ガールズちゃんねる

結婚、出産ってうるさい

966コメント2023/06/11(日) 00:11

  • 501. 匿名 2023/05/14(日) 04:49:21 

    子供欲しいから出産うざいけど、お金ないから結婚式も挙げてないって聞いて安心したわ

    +0

    -1

  • 502. 匿名 2023/05/14(日) 04:50:51 

    >>1
    その友達結婚しても幸せじゃないからわざわざ聞いてきたんじゃないかな

    +2

    -2

  • 503. 匿名 2023/05/14(日) 04:56:02 

    >>244
    嫌味だね〜 笑

    +0

    -3

  • 504. 匿名 2023/05/14(日) 05:30:58 

    >>380
    確率的にはレアケース

    +6

    -6

  • 505. 匿名 2023/05/14(日) 05:36:10 

    >>61
    あなたには成功して欲しいんだろね
    自分が失敗したから

    +5

    -2

  • 506. 匿名 2023/05/14(日) 05:37:41 

    >>72
    男性に年収聞くのも失礼と同じだよね

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2023/05/14(日) 06:02:43 

    >>364
    でも自分だったらどうかなって経験したことから想像するしかなくない?
    結婚願望ない人が結婚しないの?と言われただけで不快になる心理がイマイチ分からない。明らかにバカにされた言い方とかなら別だけど。

    +9

    -3

  • 508. 匿名 2023/05/14(日) 06:48:57 

    最近は聞かれなくなったんでしょ?これからもっと歳取ると怖くて誰もそんな事聞いてこなくなるから大丈夫。経験者より。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2023/05/14(日) 06:52:11 

    >>69
    というよりは自分に言い聞かせている感じなんじゃないかな。自分で考えて独身の道を選んだ以上、その道で前向きに生きていくしかないんだから。

    +12

    -2

  • 510. 匿名 2023/05/14(日) 06:59:17 

    ウチの職場に来た45歳の独身の人は聞いてもないのに「パートナーはずっといるんですよ〜」
    「昨日、パートナーの奢りでディナーに行って〜」とか自分から話してくる。
    素敵な彼氏がいるアピールが凄い。
    逆に独身だから寂しいって思われたくないんだろうなぁ〜と思っちゃう。
    今の時代、独身でも不思議じゃないし、自然体で良いと思う。

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2023/05/14(日) 07:10:35 

    >>412
    これはほんとそう。

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2023/05/14(日) 07:13:31 

    >>449
    あー分かる

    この話題に限らずだけど。

    下世話、下品な、なんか下級な生き物いっぱいいる😅

    +6

    -1

  • 513. 匿名 2023/05/14(日) 07:31:52 

    >>245
    面倒くさい人とわざわざ一緒にいたくはないから友達辞めたくなるのは普通じゃない?

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2023/05/14(日) 07:33:52 

    >>1
    33で不妊治療始めたけど、お医者さんから33ならまだ大丈夫だねと言われ、自分の立ち位置を認識した。
    冷え性の改善、食べ物の見直し、運動とかしてる。
    婚活時はハイスぺ狙いだったけど、自分が普通以上に稼いでるなら子供が欲しい、欲しくないで男性を選んでもいいと思う。(低年収だけど優しい、顔がいい、家事してくれる等)

    +2

    -8

  • 515. 匿名 2023/05/14(日) 07:37:04 

    >>442
    相手と自分は違う人間(個体)なんだから同じ選択をしたからと言って同じ結果に行き着くとは限らないっていう当たり前の前提が抜け落ちてるんだね。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2023/05/14(日) 07:41:52 

    >>507
    「結婚しないの?」は結婚することが普通だっていう前提があって聞かれているからじゃない?
    世の中にはいろいろな価値観の人が存在しているのに、相手がどういう価値観なのか確認しないで自分の価値観全開で質問するから嫌な感じがあるんだと思うよ。

    +15

    -3

  • 517. 匿名 2023/05/14(日) 07:41:59 

    妊活の知識が自己流だと間違っている(3か月位排卵日が妊娠しやすいと思ってたり、風疹抗体検査も知らなかった)こともあるので早めにクリニック行くのおすすめです。
    結婚後1年待とうと思ったけど、結婚後半年で行って良かったです。

    +3

    -3

  • 518. 匿名 2023/05/14(日) 07:42:30 

    そんな友達は捨てて、独身友達作ったら?結婚と子育てしか自慢することがない人は面倒。

    私の友達は既婚子持ちだけど、結婚や子育てしたほうがいいとは言わないよ。それが、大変だって分かってるし。

    +2

    -2

  • 519. 匿名 2023/05/14(日) 07:47:53 

    友達にパートしないの?正社員で働かないの?って言ってやれw

    +5

    -3

  • 520. 匿名 2023/05/14(日) 07:50:55 

    逆に友達とそういう話しないの?
    結構願望ないって言えばいいのに
    友達なら聞いてみたくなるわ

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2023/05/14(日) 07:52:00 

    >>171
    例の江戸川区の教員は結婚して子供3人いるけど、結婚してるからまともなのかね

    +14

    -2

  • 522. 匿名 2023/05/14(日) 07:56:16 

    >>1
    今本心は満足していないと思う。
    満足してるなら昔の話蒸し返さないよ。

    +2

    -2

  • 523. 匿名 2023/05/14(日) 07:58:39 

    >>22
    暇だし、マウント取りたいし、自分の人生は正しいということを認めてほしい。
    そういう生き物だからしゃーない

    +20

    -1

  • 524. 匿名 2023/05/14(日) 08:05:37 

    >>22
    私もそれぞれが好きなように生きればいいと思ってる派だからよくわからないけど、「好きなように生きる人」を何かしらの理由で許せない人がいるんじゃないのかなーと思ってる。あとは相手を掌握してないと不安になる人もいそう。

    +20

    -0

  • 525. 匿名 2023/05/14(日) 08:18:42 

    でも実際、独身の女友達で容姿や人間性がまともだと、「あなたみたいな人が結婚して子供残さないなんてもったいない気がする」とは密かに思う。大きなお世話だから言わないけどね。

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2023/05/14(日) 08:34:19 

    >>471
    モテない女だけじゃなく、世間一般の見る目はそうだよ
    職場に若くない独身の人がいると陰で
    「○○さん何で独身なんですかね?男性から見たらあまり美人じゃないのかなあ」とか言われてるよ
    ブスでも結婚してる人はいくらでもいるけど、どうしても結婚できない=容姿的に魅力がないから男性の目に止まらないのかなって目で見る人は多い

    だってもしもブスな人が容姿以外の何らかの事情で独身だと言うと
    「は?顔が原因だろ?」ってあなたは思わなくても多くの人は思うでしょ
    ガルちゃんでも病気とか家庭の事情で独身になったと書いてる人に
    「うーん。美人でモテる人はそういった事情があっても男の方が放っておかなくて独身にはなりにくいと思うけど」ってコメントが付いて、それが大量+になってる
    ガルちゃんの意見を鵜呑みにするわけじゎないけど、それが世間一般の本音だと思う
    結婚できたら私は選ばれないブスの方に振り分けられなくてよかったって思ってる人が多いのも事実だよ
    多いと言ってるから全員がとは言ってないよ
    だから選ばれなかったと思われるのは屈辱的になるんじゃないかな

    +10

    -5

  • 527. 匿名 2023/05/14(日) 08:37:03 

    >>517
    ここは妊活アドバイストピですか?

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2023/05/14(日) 08:42:29 

    >>1
    子供1人いるけど…
    産んだら産んだで
    2人目攻撃。

    『ウチは1人ですかね〜』て言うと

    「えぇ〜可哀想じゃない。2人以上絶対いた方がいいわよ。兄弟を作ってあげたら?」てよく言われる。

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2023/05/14(日) 08:50:52 

    >>471
    結婚してる女=モテるは女より男の方が偏見強いと思う
    男の人から「言い寄られたりしないんですか?」って聞かれて
    「言い寄られたら独身になってませんよ」って謙遜すると
    それを本気にして「ですよねえ」って言うのは男
    今はセクハラがうるさくなってそういう質問も減ったけど
    男は独身=モテなかったとそのまんま受け取ってるよ
    よほどの美人以外は

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2023/05/14(日) 08:51:04 

    >>496
    黙らせようなんて思わないで言わせておけばいいんだよ
    そんなやつと同じ土俵に立たなくていい、相手しない
    大人な対応してるなって他の人には伝わるはず

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2023/05/14(日) 08:53:22 

    >>528
    二人目産んだら三人目は?って言ってくるよ
    心底うざいよ

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2023/05/14(日) 08:57:47 

    人生で、彼氏は、結婚とか出産は?と言われたことない。結婚なんかしないほうがいいよ、と言われてたし、占い師に開口一発「いかず後家の相がでている」と言われた。海外に向いてると言う人もいた。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2023/05/14(日) 08:58:22 

    結婚できる人ってすごいなって思う。相手に自分の人生任せられるほど信用してない。どうせ死ぬ時は1人だし、もし子供できても親の面倒なんて見させたくないし、1人が楽。でも寂しいのはわかる。

    +4

    -5

  • 534. 匿名 2023/05/14(日) 09:00:44 

    >>164
    プラスしてる奴らちゃんと読めって
    元のコメントには友達とは書いてないぞ
    多数派に流されてんじゃねーよ(笑)

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2023/05/14(日) 09:07:19 

    >>1
    今30歳です。父親からは結婚しないなら実家を出ていけと言われて一人暮らしを始めました。
    自立をしたとて結婚しない限りは、娘は居ないもん位で周りに話してるみたいです。
    友達は結婚したい!したくない!ってはっきりしてる子が多くて、それぞれそれに対して行動して生活してすごいなと思います。独身ならお金をしっかり貯めるなど。
    私自身結婚できるならしてみたいし、子どもも授かればという感じです。
    職場で女四人居て、最近結婚された方の結婚報告会みたいなのをわざわざ女だけで集まって開かれて。その人はよく私だけに意地悪してきたので、その人の結婚にまつわる話を聞きたくもないのに業務時間外に何時間も聞かされて、その人が出産されるとしたら皆でこうしよ、ああしよと盛り上がって。仕事真面目にしてても、意地悪な人が守られて特別待遇されて、今度は結婚でまたひと盛り上がりになるのかと思うと、自分は結婚より転職して本当に生理的に無理な人から逃げられたら穏やかな生活になるかなと思いました。

    なんか愚痴みたいなダラダラコメント失礼しました。

    +11

    -0

  • 536. 匿名 2023/05/14(日) 09:12:49 

    >>229
    母性本能あるからこそ自分の体調、精神的には出産子育て無理だと判断してるのに余計なお世話よ

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2023/05/14(日) 09:16:33 

    >>150
    お察ししてるんだよw

    +6

    -4

  • 538. 匿名 2023/05/14(日) 09:17:13 

    20代だけど子ども3人いるよ。
    芸能人とかバリキャリのアナウンサーとか、若いときは結婚願望ないとか言ってたけど、高齢になってから最後駆け込むように子供産むからね。山口真由だって最後駆け込むように妊娠したよね。どんな優秀な人でも子供産んでないのはコンプレックスだったんだろうね

    +1

    -9

  • 539. 匿名 2023/05/14(日) 09:17:36 

    >>23
    常識のある人達じゃん

    +15

    -1

  • 540. 匿名 2023/05/14(日) 09:18:45 

    24歳で結婚して現在30歳

    〇〇の所は2歳になったってよー!

    今は産まない人も居るよね!結婚も遅れてるから歳いってから皆んな産むみたいだしね!

    赤ちゃんの予定は?今の所ないの?
    お姉ちゃんの子供の服とかおもちゃどーしようか?
    取っておく?どーする?いらない?
    〇〇(夫)君は、子供欲しくないのかね?

    私の為に言ってるのは分かるけど本当に嫌だ
    産まない選択をしたら、この人は私達夫婦を哀れと思うんだろうなって思う

    +3

    -2

  • 541. 匿名 2023/05/14(日) 09:25:43 

    親や兄弟姉妹が言うのは本気で心配だからだよ。大切な人が不幸にならないか心配してるんだよ。独身やおひとり様は昔より生きやすくなったとはいえ、配偶者や子供もなく一人で最期まで生き抜くのは大変なことだから。変なメディアや偏った意見に影響されて独身でいるかもしれないから、一応話しておかないとと思ってるんじゃない。

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2023/05/14(日) 09:36:49 

    周りと比較して、今自分がどの位置にいるか確認したいんじゃないかな。
    それか、話すことなくて当たり障りない質問がこれになる。

    周りの人とかほんとどうでもいいけどな。
    子供いるけど、ぶっちゃけ他人の子が何歳になろうが何が出来るようになろうが興味ない。
    子供いるから子煩悩と思われるのか、子供の写真見せられるのしんどい。どうでもいい。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2023/05/14(日) 09:37:45 

    >>231
    え?そんな捉え方すんの?だから独身嫌なんだよね

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2023/05/14(日) 09:38:49 

    >>533
    可哀想

    +1

    -2

  • 545. 匿名 2023/05/14(日) 09:40:01 

    >>514
    大丈夫ではないでしょ

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2023/05/14(日) 09:41:07 

    >>413
    若い人達は深く考えてなくて、世間話(コミュニケーション)の一環で聞くんだろうね。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2023/05/14(日) 09:41:34 

    >>17
    確かに。なんで?どうして?いなかったの?とか驚いた顔で言われちゃうよね。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2023/05/14(日) 09:41:48 

    ブーケトス要員としてたいして仲良くない人の結婚式に招待される苦痛

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2023/05/14(日) 09:42:19 

    >>474
    めっちゃ気使われてるね

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2023/05/14(日) 09:42:42 

    >>437
    そっか
    女子校出身の人とかでこういう人もいるんやろな
    余計なお世話!って思う話だよね

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2023/05/14(日) 09:42:49 

    >>548
    30すぎたら痛いよねー、哀れみの目でみられて

    +1

    -4

  • 552. 匿名 2023/05/14(日) 09:44:40 

    >>1
    友達なら、主さんはチャンスがいくらでもありそうだから安心して聞けるとか、後はその気があるなら紹介したい人がいるとか、そんな所かもしれないよね。

    いくら友達でも相手探しに苦労してそうな人には聞けないし、この人に紹介できる男性はいないなって人相手なら、逆に紹介頼まれても困るから絶対そういう話にならないようにする。
    (友達としては良い人でも、結婚考えると難しい友達っているから。親がやばいとか)

    +3

    -2

  • 553. 匿名 2023/05/14(日) 09:47:11 

    ここ見ていて感覚って人それぞれだなーって
    つくづく思った。
    自分は結婚して家族が欲しかったけど
    お仕事で自己実現を叶えるのが嬉しいって人もいるだろうなーっていうのも同時に分かる。
    コースがたまたま違っただけ。

    でも主婦は無能!とか
    所帯染みてブサイクwって怒ってる独身の人も怖い😱

    +6

    -7

  • 554. 匿名 2023/05/14(日) 09:49:46 

    >>535
    できるならしてみたいし、子どもも授かれば

    ↑この気持ちがあるなら今すぐ動いたほうがいいよ。苦手な同僚のことなんて考えてる時間がもったいない。

    +8

    -2

  • 555. 匿名 2023/05/14(日) 09:50:00 

    >>525
    性格が破綻していて高慢な派手好きな人とか、
    ただの権力欲の強い痛い人はどうでも良いけれども、
    知性と思いやりと美しさ可愛さがバランス良く備わった人は勿体無いなーとは思う。

    +4

    -1

  • 556. 匿名 2023/05/14(日) 09:52:12 

    そんなものでは?
    そしてそんなものにイライラするのもよくあること
    ヒトの一生100年のうちに生物として基本的に進む道が繁殖して種の保存をすることなのだから、こどもこども言われるのはわからなくもない
    時代の流れで不躾な発言やデリカシーがない言動が忌避され、より住みやすい世の中になってきているとは思うけれど
    ヒトの根底に流れる本能のような意識のかけらに翻弄されるのも面倒

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2023/05/14(日) 09:53:50 

    33歳で独身の妹が、10以上年上の彼氏と何年も付き合ってて、明らかに「結婚する気のないオッサンの慰み者」になっている…と感じた。実際はもっと違う間柄だったのかもしれないけど、とにかく「結婚も子供も真剣に考えてみた方が良い」と言ったのね。33って、結婚出産どちらも実現できるラストステージだと思うから。その彼氏と将来はあるのか、と。そしたらめっちゃ反発されて絶縁されたわ。

    「年上の彼氏なんて素敵」とか「独身サイコーだよね」とか無責任に言うだけならコッチだって楽だよ。心配なんだよ。
    マウンティングだとか口うるさいだとかおせっかいだとか言って、親族の思いやりをシャットアウトしている人がどれだけいるのかな?

    +11

    -6

  • 558. 匿名 2023/05/14(日) 09:54:56 

    >>538
    第一線で活躍してる人なら仕事でも求められるから、産めるギリギリタイミングまで仕事してたかっただけでしょう

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2023/05/14(日) 09:56:50 

    >>397
    普通に考えてリップや日焼け止めを勧めるレベルじゃないでしょ
    日焼け止めとパウダーで済んでる人に、女性なんだし毎日フルメイクした方がいいよ~って言ってるようなもの。

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2023/05/14(日) 09:56:51 

    >>346
    私もそれ考えたことあるよ
    私は今年40歳で、この世代の親たちを最後に、言ってくる人居なくなるかな…と思ってる
    親は64歳です

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2023/05/14(日) 09:57:58 

    >>23
    私も30代半ばまで独身だったけど、周囲には何も言われなかったわ。
    いかにも喪女な風貌で性格もコミュ障気味だったから、結婚のことを聞くなんて洒落にならんと思われてたのかもw

    主さんは見た目も中身も魅力的な人だから、保守的な人から見たら、こんな人が結婚しないなんておかしい!と思うような存在なのかもね。

    +15

    -2

  • 562. 匿名 2023/05/14(日) 09:59:07 

    >>557
    その思いやり、まわりがどれだけ本人に伝えたくても伝わらないんだよね…もどかしい
    結局は洗脳と同じで自分で気づかないとどうしようもないけど
    もう後悔が先に立たないタイミングにそういう状況だとなすすべなく見ていることしかできないのが辛いね
    後から大切な身内が後悔したり嘆く姿を想像するといたたまれなくなる

    +10

    -3

  • 563. 匿名 2023/05/14(日) 10:01:37 

    >>554
    意地悪な同僚なんて心底どうでも良いし
    結婚適齢期は一生あるけど、

    男女共に妊娠出産の適齢期ってのはあるからなぁ

    +3

    -3

  • 564. 匿名 2023/05/14(日) 10:02:36 

    >>1
    30後半ですがほとんど言われたことがない。
    ハナからムリなやつと思われてると思う。

    稼ぎがあって羨ましいです。

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2023/05/14(日) 10:04:24 

    >>557
    10以上年下の女性に手を出す男って
    結局は同年代の女性とはうまくいかなかったタイプだし、特別感を出してモテない女性を籠絡するのに必死なんだよね。
    嫉妬wだの、大したことないくせにwって洗脳されているうちに子どもを持てない人生に転がっていくのは
    身内としては心配だよね

    望んで持たないんだったら良いんだけどさ

    +11

    -2

  • 566. 匿名 2023/05/14(日) 10:14:02 

    >>1
    男が迷惑するからお前は死ぬまで1人がいいと思う

    +0

    -6

  • 567. 匿名 2023/05/14(日) 10:18:16 

    身内ならともかく、他人にその言葉かけられてもね
    「心配」じゃなくて「そう言ってあげてる自分が偉い」って思いたいだけ

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2023/05/14(日) 10:19:43 

    >>1
    拗らせてないよ。むしろ私は、この大変な時代に結婚して子供産む決断をよくできるなって思うぐらい。ワーキングマザーは毎日忙しすぎるし、不安定な時代に専業や非正規になるのはリスキーだし。
    ぶっちゃけ女性にとって結婚するメリットってやっぱりお金だから、そのお金が自分で稼げてる主さんみたいな女性は無理に結婚する必要ないよ。男なんか家庭生活では役に立たないし。

    +12

    -6

  • 569. 匿名 2023/05/14(日) 10:21:08 

    >>551
    言うても女の価値は若さだからねー
    若ければ若い方がいいからねー

    そんな事ないよと表では言いつつ腹の底では男はこう思ってる

    +6

    -4

  • 570. 匿名 2023/05/14(日) 10:23:29 

    >>554
    婚活トピじゃないよ

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2023/05/14(日) 10:24:10 

    >>553
    >でも主婦は無能!とか
    所帯染みてブサイクwって怒ってる独身の人も怖い


    そんな意見ある?
    逆に「独身は選ばれなかったブス」とか「本人に直接は言えないけど陰で噂してるよw」とか独身を叩いてる既婚はいっぱいいるけど

    +10

    -1

  • 572. 匿名 2023/05/14(日) 10:24:41 

    >>1
    そういう人は生きてる世界が違うから、
    野球選手が、なんでうまくボール蹴れないんだと、
    言われてるようなもん。
    距離をおくのが吉。
    お金稼いでるんなら妬みもあるだろうし余計。

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2023/05/14(日) 10:25:27 

    >>353
    職場の人に序盤からそう言うのは怖くて聞けない
    乗ってる車とか言動の節々からなんとなく察する
    …ある意味そっちも怖いか

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/05/14(日) 10:26:05 

    42で2人目産みましたが、ご近所さんにもう1人いけるんじゃない?って言われてまだ言われるの?!と衝撃でした…
    ちなみにいとこが先日42でデキ婚しましたよ。

    +3

    -3

  • 575. 匿名 2023/05/14(日) 10:31:10 

    >>43
    おま、いいこと言うやないか。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2023/05/14(日) 10:31:48 

    >>557
    それでもまだそのおっさんが本当に独身だったらいいけど、既婚とかバツイチ子持ちで財産は子供に残したいとかだったら目も当てられないわ

    +7

    -2

  • 577. 匿名 2023/05/14(日) 10:32:57 

    35で結婚、37で初産だったけど、誰にも何も言われなかったわ
    いかにもモテそうになかったからかなあ?
    結婚前は、職場のおじさんが相手紹介してくれようとしてくれたことなら一回だけあった
    親には「結婚することにした」って言ったらめっちゃびっくりされたし笑
    言われるだけマシなのかも

    +5

    -2

  • 578. 匿名 2023/05/14(日) 10:36:07 

    >>152
    親戚の婆みたい

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2023/05/14(日) 10:39:14 

    宗教の勧誘だと思ってスルーしてるよ笑
    あいつら頭おかしいのかな?って思ってる笑

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2023/05/14(日) 10:42:00 

    >>554
    恋人居ますが、今すぐ結婚だったりの話はしていないです。
    それより毎日の仕事ですぐ近くに性悪してくる人が居て、今度は結婚で仕事中も外でも結婚の話大っぴらに話して、近くの席の女性陣もそういう話好きなので皆で盛り上がって、仕事集中できないのがストレスです。
    気にしないで居たいんですけど。

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2023/05/14(日) 10:42:28 

    >>553
    そんな独身の人いる?
    むしろ既婚の方が無意識に独身サゲしてくるような気がする

    +10

    -2

  • 582. 匿名 2023/05/14(日) 10:43:42 

    >>535
    まだ30歳じゃん。今見えている世界だけがこの世の全てだなんて思っちゃダメ。10年前、働き盛りの45歳以上の人達が不況で早期退職募られるなんて誰が予想した?現金では無くキャッシュレスが増え、お財布を触らない機会がこんなに増えるだなんて誰が予想した?テレワークの普及、働き方の改革…コロナの影響もあり、安定と思っていたものがどんどん変わっていく。この世に確かなものなんて何も無いし今後もAIにとって変わられる仕事も増える。
    結婚したいなら婚活を頑張ればいいし、結婚はしなくても嫌な環境に身を置きたく無いのなら頑張ってやりがいのある職場を見つければいい。まだ30歳じゃん、転職も結婚も間に合うよ。ただ、漠然とした人生プランは考えた方がいい。「子供を持つなら何歳までには」、「結婚を諦め家を買うには何歳までには」。
    例えば、子供を持つには38歳までに産む。子供が10歳の時自分は48歳。子供が20歳の時自分は58歳。
    例えば、家を買う。35年ローンだと35歳までに決断しないと定年後のローン支払いがきついかなとか。

    どちらの人生を選ぶとしても、自分の一生を俯瞰し、どう生きたいかを真面目に考えて、漠然と生きるのでは無くその生き方に照準を合わせて生きていった方が良い。

    +4

    -4

  • 583. 匿名 2023/05/14(日) 10:45:20 

    >>577
    私はドブスだけど言われるよ
    惨めな反応が見れそうだから

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2023/05/14(日) 10:47:20 

    >>69
    独身が楽しいのは一緒に遊んでくれる独身友達がいてこそみたいな所あるからね

    +8

    -3

  • 585. 匿名 2023/05/14(日) 10:52:02 

    >>1
    本当に気にしてない人は、友達に言われても動じないと思う。
    言われて嫌だなぁって思うのは、まだ拗らせてるし心の奥では不安で指摘されたくないって気持ちがあるんだと思うよ。

    +3

    -2

  • 586. 匿名 2023/05/14(日) 10:52:56 

    >>584
    そうこうしてるうちに、離婚組が出てくる。
    そして一度は結婚したほうがいいよって、謎のマウントを取られる。

    +7

    -1

  • 587. 匿名 2023/05/14(日) 10:54:11 

    >>2
    かわいいw

    +25

    -0

  • 588. 匿名 2023/05/14(日) 10:54:58 

    >>471
    結婚することが自分はモテているという証明になっていると思いこんでいる人がいるってことかなあ
    つまらんプライドで結婚という人生の生き方決めていいのだろうかって疑問だけど、そういう人はそれがステータスだと思っているから納得しているのかな
    私の価値観ではさっぱり分からない

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2023/05/14(日) 10:56:13 

    >>535
    30で一人暮らし始めるなら普通じゃない?
    むしろそんな父親のもとで恩着せがましくされて同居したくないけどな…

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2023/05/14(日) 11:01:29 

    >>413
    若い人はあまり深く考えていない場合もあるからそこまで気にならないかな
    わざと言ってくる20代だったら腹が立つけど

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2023/05/14(日) 11:05:51 

    >>561
    言われるうちが華っていうのはあると思う
    30半ば過ぎた頃には気を使われて触れたらいけないくらいな感じで差し障りのない話題しか出されなくなった
    結婚恋愛話はタブーみたいな
    主さん40過ぎても言われてるなら彼氏いそうな雰囲気、華があるんだと思う

    +2

    -6

  • 592. 匿名 2023/05/14(日) 11:08:15 

    >>548
    私は昔からこれから一生つきあっていく友人の結婚式にしか参加してないよ
    意味ないからね

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2023/05/14(日) 11:09:12 

    >>22
    中年になってみてしみじみ思うけど人の噂話ばかりしてたり粗捜ししてる人は自分の生活の何かが大きく不満で自分より不幸な人を探してるだけなんだよ
    本当に満たされてて自分の人生充実してる人は何も気にしないし言わない

    +24

    -1

  • 594. 匿名 2023/05/14(日) 11:11:50 

    言われるうちが華とか勝手な価値観押し付けて人の心にズカズカ踏み込んでくる無神経さすごいなw

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2023/05/14(日) 11:14:26 

    嘘でいいから「婚約者いたんだけど事故で亡くなって....」とか言えば2度とその話題に触れてこないよ
    おすすめ

    +5

    -2

  • 596. 匿名 2023/05/14(日) 11:17:44 

    >>33
    嵐は通り過ぎたのだ。今は青空さ。

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2023/05/14(日) 11:18:29 

    >>588
    思い込んでるんじゃなくて、世間一般のイメージでしょ
    電車の中にイケメンと禿げたおじさんがいたら、おじさんの方が痴漢を疑われるのと同じこと

    +3

    -3

  • 598. 匿名 2023/05/14(日) 11:21:43 

    >>192
    過去形なのが追い打ちをかけている

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2023/05/14(日) 11:22:24 

    わかる。本当にうるさいよね。
    男が嫌いなんだわ。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2023/05/14(日) 11:24:18 

    >>595
    見た目が普通以上の人なら通用するけどね
    そうでない人は
    「婚約者が亡くなったからって、それをわざわざ他人に言うことなの?」って余計に疑われてるよ

    ブスでモテなかったから独身です!って堂々と言えればいいんだけどね
    本当のことだし(私はね)
    そんなこと言ったら絶対お説教されて面倒なことになるから言えない
    ご縁がなくてーとしか

    +3

    -3

  • 601. 匿名 2023/05/14(日) 11:24:26 

    20,30代の頃は職場で、結婚しないの?彼氏は?と、たくさん聞かれてホントにいやだった。そう、それしかなかったくらい。今思うと。そういう時代だった。今ではそんなこと言ったらセクハラだ。
    仕事に就いたばかりん時も、ピアスしてったら、「そのピアス、彼氏にもらったの?」ておじさんに聞かれた。今思うと、気持ち悪いよね。「いえ、自分で買いました」ってクールに答えた。ま、若い人に話しかける会話の糸口だったのかなと今では思う。
    30前に仕事で海外に行くことにした。一番信頼してた職場のおじさんにそのことを話したら「帰ったら30でしょ。海外等行かずに、がる子さんには先に結婚してほしかったなぁ」と言われて違和感を覚えた。おじさんの人生ではない。私の人生なんだけどな。
    子供はほしいなと思ってた時ももちろんあったけど、こんな子育てにお金がかかって、お母さんにばかり負担かかって、子育てに希望のない今の状況も女の人にとって本当にひどい。そして結婚の魅力が全く感じられなくなった。昔は結婚に夢があって、勝手に妄想してたけど、そんな幸せな結婚生活はあり得ないと、まわりを見てて思う。

    今は時代も変わり、結婚絶対主義みたいのがなくなって、職場で肩身の狭い思いをする必要もない。今までがおかしいんだけど。少子化に対しては増やせなくてごめんねと思うけど、自分の人生だし、政治家のジジイ達にとやかく言われる筋合いはない。ほんといい時代になったと思ってる。30代のもやもや期に比べて、今はすごくすっきりしてる。ひとり語り、失礼しました。

    +10

    -3

  • 602. 匿名 2023/05/14(日) 11:25:36 

    >>48
    これについてる返信、やっぱり、結婚や出産が不可能って言われたら腹立つ人多いんだね
    はなから結婚に興味ないなら怒るのも意味分からんと思う

    +14

    -16

  • 603. 匿名 2023/05/14(日) 11:28:19 

    >>10
    こういう返しまじでうざいわ
    なにがええんだよ

    +43

    -4

  • 604. 匿名 2023/05/14(日) 11:28:34 

    >>602
    腹が立ってるわけじゃないと思うけど

    +13

    -2

  • 605. 匿名 2023/05/14(日) 11:29:17 

    >>604
    じゃあ何なの?

    +0

    -7

  • 606. 匿名 2023/05/14(日) 11:29:30 

    >>603
    大阪弁みたいな人いつも早コメしてるよ
    同じ人かしらないけど

    +5

    -2

  • 607. 匿名 2023/05/14(日) 11:30:12 

    >>44
    >>他人を自分色に染め上げないと安心できない

    ホラーすぎるね。何よりそんなんだと、その本人自身が疲れるだろうに。
    でもがるでもいるよね、執拗に自分とちがう選択に粘着して叩いてる人。境界性なんちゃらってやつなのかなと思うけど。

    +17

    -0

  • 608. 匿名 2023/05/14(日) 11:30:26 

    >>582
    具体的なアドバイスありがとうございます!
    改めて数字で見ると実感できました。
    とりあえず今の一番嫌だなストレスだなと感じる仕事環境を自分で変えないと!と思います。行動していきます。

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2023/05/14(日) 11:31:05 

    30半ばでまさに周りがうるさい
    もう少ししたら静かになるかな?と耐える日々

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2023/05/14(日) 11:31:08 

    >>10
    それな。40代になった主はもう言われなくなったみたいだし。諦められてるってことだな

    +8

    -10

  • 611. 匿名 2023/05/14(日) 11:31:17 

    まあ50歳になっても60歳になっても同じ気持ちでいられるならいいんじゃない?
    40前後だったら、まだ親も元気な人多いし、そこまで絶望感ない

    +2

    -5

  • 612. 匿名 2023/05/14(日) 11:31:47 

    >>602
    これを見て腹立つと変換したいあたり、それを狙いたかったんだねあなた。

    +13

    -2

  • 613. 匿名 2023/05/14(日) 11:31:54 

    >>605
    他の人も書いてるように不可能ではないでしょ
    難しいって書けばいいのに

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2023/05/14(日) 11:32:56 

    >>613
    違うだろ

    +0

    -7

  • 615. 匿名 2023/05/14(日) 11:33:15 

    >>612
    的外れだなーもういーよ

    +1

    -9

  • 616. 匿名 2023/05/14(日) 11:33:58 

    こういうこと聞いてくる人って知能低いよね。
    この話題に限らないけど、踏み込んでいいラインが分からない人って
    いろんな場面でデリカシー無いし無意識に傷つけてくる

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2023/05/14(日) 11:34:11 

    >>602
    何でそんなにギスギスしてるの?
    怖いんだけど

    +4

    -3

  • 618. 匿名 2023/05/14(日) 11:34:20 

    >>580
    横だけど、環境って大事だから
    転職できるのならパッとしちゃった方がいいと私も思うよ。そこにそのままいても、いい事はないだろうし。

    性質のいい人や合う環境に行った方がいいね。

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2023/05/14(日) 11:35:54 

    >>1

    40過ぎたらだんだん減るんじゃない?

    私40歳になる1ヶ月前に結婚したけど
    言われるのやだから
    人に会うのやになっちゃったよ💦

    +4

    -2

  • 620. 匿名 2023/05/14(日) 11:39:48 

    若い人にとって結婚出産ってもう趣味なんだよ
    結婚や出産を必須のものみたいに語ってくる人は違う宗教の人間なんだと思うようにしてる

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2023/05/14(日) 11:41:35 

    >>44
    うちの伯母
    結婚願望なかったのに29歳で無理やりお見合い結婚させられてスピード離婚
    結婚願望ない私には早く結婚しなさい、結婚願望ある妹には結婚向いてない、上手くいかないと言ってくる
    私の両親が「そういうのはご縁だから」と自由にさせてるのも気に食わないみたいで

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2023/05/14(日) 11:41:45 

    >>611
    今幸せでも後にどうなるかわかんないよーって
    未来のこと持ち出してまで否定したがる人いるけど
    それって既婚も同じだろ
    なんなら夫、子供っていう自分じゃコントロール不可能な要素が絡んでくるわけだしもっと複雑だわ

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2023/05/14(日) 11:42:07 

    >>1
    こじらせてるかどうかならこじらせてると思います。
    独身願望はそれぞれなのでいいですけど、何年前の話蒸し返してトピ立てる辺りがこじらせてます。

    +4

    -2

  • 624. 匿名 2023/05/14(日) 11:46:01 

    >>602
    表現の仕方に嫌味を感じないなら相当頭悪いと思うから他人と接する時はできるだけ喋らない方がいいんじゃない

    +12

    -1

  • 625. 匿名 2023/05/14(日) 11:47:09 

    >>153
    私も地元の友達に「一人っ子はアレだから〜」と言われたことある
    自分たちは共働きで子供3人育てているんだから東京で専業主婦で子供1人は少ないってことらしい
    夫の帰宅時間が遅いから今の状況で2人目は無理だと言ってもそんなに毎日遅いの?本当に仕事なの?とニタニタしながら言われたわ

    +13

    -3

  • 626. 匿名 2023/05/14(日) 11:47:32 

    >>538
    本当に20代?
    コメントからおばさん臭がすごいんだけど

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2023/05/14(日) 11:48:12 

    言われなくなった=ああ、間に合わなかったか

    +2

    -2

  • 628. 匿名 2023/05/14(日) 11:48:28 

    結婚だけが全てじゃないよって既婚側が言うのもね
    持つ者から持たざる者への上から目線感は拭えない
    世の中経験した者にしか発言が許されないことってあるからどうしたってマウントになる

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2023/05/14(日) 11:49:50 

    >>626
    40で子ども部屋の人と人生のステージが違うから?

    +0

    -4

  • 630. 匿名 2023/05/14(日) 11:50:27 

    >>628
    何を言っても鼻につく!で終わっちゃうよね
    難しい😓

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2023/05/14(日) 11:50:57 

    本当いわれるうちが花だよな
    間に合うから必死になって周りは伝えてるのに

    必死になると言うことは陰りも見えてきているというこお

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2023/05/14(日) 11:51:35 

    >>617
    どこがギスギス?
    反論している人の方がヒステリック

    +1

    -5

  • 633. 匿名 2023/05/14(日) 11:53:53 

    トピにするくらいだから本当は気にしてる証拠w
    結婚出来ない事が本当は辛いんだよねw

    +1

    -3

  • 634. 匿名 2023/05/14(日) 11:53:59 

    >>538
    数多の平凡な子持ち女性と
    希少で特別な能力もった有能な人を比べんなよ..
    期待されてる役割が違うんだから

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2023/05/14(日) 11:54:02 

    本当に若ければまだ遊びたいもんね
    結婚はじっくり好い人探しなよという

    若くないからでも間に合いはするから
    彼氏は?結婚はまだ?
    早く結婚した方がいいと言っているだけ

    本当にそのままの意味しかない

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2023/05/14(日) 11:55:05 

    >>576
    相手はバツイチで子持ちなのに若いほうには実子が持てないって、家族からしたら本当に鬼畜の仕打ちに見えるよね。子持ちの年上男女側が友人も家族も憎くてしょうがないというのが本音だと思う。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2023/05/14(日) 11:57:03 

    >>635
    22-23くらいの人なら自由にねって言えるけど
    30超えたら心配というのもわかります

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2023/05/14(日) 11:57:23 

    >>620
    >違う宗教

    イスラム教徒がイスラム教徒以外は地獄に落ちると思ってるのと一緒だね
    どうでもいい人間からしたら本当にどうでもいいことなのに人生に必須だと思ってて布教して否定されると攻撃的になる
    哀れで滑稽だけど実害があるからタチが悪い

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2023/05/14(日) 11:58:44 

    >>633
    何かしらしんどいのでしょうね
    子どもはまだ良いとして、
    子ども持てずに生涯の伴侶がいないというのは孤独と不安が凄まじいのかもしれない

    +0

    -2

  • 640. 匿名 2023/05/14(日) 11:59:10 

    >>602
    返信コメントちゃんと全部読んだ?
    不可能の意味調べてごらん?
    投稿する時は一度頭の中で整理してからの方がいいよ

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2023/05/14(日) 11:59:51 

    >>636
    本人が、歳上のおっさんにそんな扱いされても平気なくらいの自尊心しか無いんだから、周りはそこを理解してあげるべきだな

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2023/05/14(日) 12:01:51 

    >>635
    それが余計なお世話なんだって話だよ
    親戚ならまだ分かるけど多様な生き方を尊重しようって風潮の中で平気でこういうことを口に出す人ってまともな教育受けてこなかったんだろうなと思っちゃう

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2023/05/14(日) 12:02:16 

    >>588
    そこそこの容姿でずっと結婚していない人は同性愛者🏳️‍🌈かな?と思ってる

    +0

    -2

  • 644. 匿名 2023/05/14(日) 12:02:57 

    >>640

    出産は難しい年齢だけど
    パートナーなら幾つでも得られるよね

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2023/05/14(日) 12:04:34 

    >>641
    あーそっか
    おじさんに選ばれた特別なアタシ✨っていう認知の歪みと自己肯定感の低さか。
    一軍は同世代と20代同士で
    リアの世界での恋愛市場での結婚だもんね

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2023/05/14(日) 12:04:50 

    >>1
    私は「するよー遅いだけ」って言ってます

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2023/05/14(日) 12:05:01 

    >>601
    結婚したらしたでそういう人は色々言ってくる。
    「旦那は○○なの?」等々。
    もう弁当チェックまでされてた時は苦痛でしょうがなかった。
    おじさんのセクハラは本当に困ります。

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2023/05/14(日) 12:06:39 

    >>49
    どこの国でもまだ結婚しないでいる奴は変わり者扱いだよ中国も中々酷いぞ扱い

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2023/05/14(日) 12:07:34 

    結婚出産ってある程度の年齢の女性なら必ず一考するだろうに、分かったような口聞いてあれこれ言うのってさ、そんなことも人生で考えてこなかったとも思ってるみたいで、相手を馬鹿にして無いか?
    しない、できない理由が必ずあるし本人も大抵はそれを分かってるでしょ。それでしつこく言うのってただの嫌な奴じゃん。
    それで不快な気分を示したら「ほら、結婚できなかった負け組だからやっぱ悔しいんだね」って嬉しそうにニタニタする奴たくさんいるじゃん。
    自分がマウントとりたいがために言われるうちが華とか価値観押し付けて嫌がらせすんなよ。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2023/05/14(日) 12:07:39 

    >>1
    拗らせてしまってるから、受け流せないんだねー。

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2023/05/14(日) 12:08:27 

    >>622
    既婚子持ち=永遠の幸せって定義してる人なんだろうね
    このご時世そんな考えできる人って相当なお花畑

    +8

    -3

  • 652. 匿名 2023/05/14(日) 12:13:08 

    >>252
    なんでこんな素敵な人なのに結婚してないのかしら?って思っちゃうことたまにある。ご本人が結婚したくてーとか言ってるならなおのこと。失礼だと分かりつつも、絶対素敵な相手の人がいたろうに、本来くっつくはずだった相手の人が気の毒。みたいな余計なこと思ってしまうほど素敵な人っている。私の価値観だから絶対言ってはいけないけども。つい頼まれてもないのに、手を貸したくなっちゃう人もいるんだろうね。

    +5

    -7

  • 653. 匿名 2023/05/14(日) 12:14:42 

    ユニバース25っていうネズミの実験と同じ結果
    食事も娯楽も満たされて子孫を残そうって本能がなくなったんだよ
    いくら結婚や出産の良さを説こうと老後の不安を煽ろうがもう手遅れというか社会が進み過ぎた

    +6

    -2

  • 654. 匿名 2023/05/14(日) 12:15:26 

    いや結婚しないほどの理由って良くわからんし

    結婚したいけどできないんですーといえれはま
    あーじゃあそれならさ俺の後輩でいいやつおるよ
    会ってみる?とかなるわけやん

    普通だと思うけどね

    +2

    -6

  • 655. 匿名 2023/05/14(日) 12:15:39 

    >>625
    そう、怒るのとニタニタと同居してる。
    そんなんじゃダメよ!と、ほんと〜ぉ(・∀・)と。
    そこには思いやりはかけらもないのよね。

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2023/05/14(日) 12:15:59 

    結婚して人生崩壊する人もいるのに
    貴女は素敵だから結婚しなきゃ勿体無いとか
    なんでそんな無責任なこと言えるの?
    シンプルに想像力が欠如し過ぎ。

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2023/05/14(日) 12:16:15 

    >>1
    何歳でも

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2023/05/14(日) 12:17:12 

    >>1
    これからは流行りのLGBTというカードがあるからいいよね
    今の若い子は恵まれてる

    +1

    -3

  • 659. 匿名 2023/05/14(日) 12:19:31 

    >>94
    気持ち悪いからでは
    野球や卵や趣味と違って、妊娠出産結婚って性の話じゃん
    気持ち悪いわ
    セックスしないのって聞いてるようなものだから

    +10

    -5

  • 660. 匿名 2023/05/14(日) 12:20:33 

    >>654
    ガル男にとっては結婚した方が天国だろうね
    でも世の中そんな単純には行かないよ。オッサンの時代とは違う

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2023/05/14(日) 12:20:52 

    普段から人格者としてみられてる人が同じこと聞けば感じ方が全然違う。
    嫌がられるってことはドス黒い感情が相手にバレてるか普段から嫌な奴だと感じられてるだけ

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2023/05/14(日) 12:20:56 

    結婚が不幸なわけでもなく幸せな人もいて、独身が不幸なわけでもなく幸せな人もいる。
    人のことばかり気にせず幸せに生きてたら、既婚が独身がって言って人を貶す発言する人にならないと思う

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2023/05/14(日) 12:21:09 

    >>96
    だいたい小汚いくさそうなおばさんなのよね

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2023/05/14(日) 12:22:25 

    >>1
    ほとんど1の質問にこたえてないの面白いw
    結婚、出産が全てで正しいことだと信じてる人からみたらこじらせてるようにみえるんだとおもいます。
    我が道をいくような自由な人からみたらなんにも思ってないとおもいます。

    +1

    -4

  • 665. 匿名 2023/05/14(日) 12:24:12 

    >>1
    主は、本当は結婚も出産もしたいんじゃないのかな?

    もし、全く興味なければ、親や友達に言われても全然気にならないよ

    もし、言われてイライラするようなら、主は本当は結婚したいんだと思うよ。まだ間に合うから婚活頑張ればいいと思う

    +11

    -7

  • 666. 匿名 2023/05/14(日) 12:24:56 

    >>94
    なんかズレてる
    目玉焼きの趣向とはレベルが違う話だと思うけど
    そもそも相手の生き方やその後の人生にも影響するデリケートな問題だしね
    相手の価値観を尊重せず下に見ているから自分と違う生き方をしている人に根掘り葉掘り聞けるんだと思う

    今のこの時代、誰にも迷惑かけずに一生懸命に生きているだけですごいことだと思うよ

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2023/05/14(日) 12:27:27 

    >>654
    ガル男仲間なんか紹介されても困るでしょ
    反応しなきゃいけない相手の立場に立てよ

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2023/05/14(日) 12:30:27 

    >>29
    メスはそういう生き物なのよ

    +6

    -1

  • 669. 匿名 2023/05/14(日) 12:31:38 

    >>329
    横だけど
    ズレてるって普段から言われませんか?

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2023/05/14(日) 12:31:56 

    >>665
    そういうのじゃないと思う
    例えば専業主婦が「どうして働かないの?子供が大きくなればお金がかかるようになるし、少しでも収入が増えた方がいいよ」って言われるのと同じ

    旦那が高収入で妻が働かなくてもいい場合もあるし、多少切り詰めても心理的にどうしても働きたく無い場合もある。また旦那が転勤族だから、安定した仕事ができないのでパートに甘んじてる場合もある。

    つまり、人による

    +6

    -2

  • 671. 匿名 2023/05/14(日) 12:32:15 

    >>3
    いつも思うけどめちゃめちゃ痛そうだよねこれ

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2023/05/14(日) 12:34:35 

    >>666
    シンプルに相手を馬鹿にしてるよね
    相手が送っている人生よりも自分が考える人生のほうが相手にとって幸せであるって押し付けるのって傲慢だし何様なのっていう。
    相手だって物事ちゃんと考える1人の人間なんだって認識できないんだろうね

    +6

    -1

  • 673. 匿名 2023/05/14(日) 12:39:33 

    >>618
    ありがとうございます。
    おっしゃるとおりです。
    後押しありがとうございます!

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2023/05/14(日) 12:40:16 

    こう言うトピって、結局既婚や子供を産む人を馬鹿にしたい人が集まって好き勝手騒いで終わりだよね…。
    ここの人はこの時代、子供産むのは可哀想とかいうけど今の若い子達、普通にさっさと結婚してるけどね。

    +7

    -3

  • 675. 匿名 2023/05/14(日) 12:41:10 

    結婚できる人がしないのはいいけど、できないくせに私はしないだけ!とか言ってる人見たらそりゃ色々言いたくなる
    弱者男性が俺は結婚できないんじゃなくてしないだけだ!とか言ってるの見たら叩きたくなるでしょ?それと同じ

    +4

    -3

  • 676. 匿名 2023/05/14(日) 12:47:06 

    結婚とは、それ即ち永遠の幸せです。
    結婚して不幸になった人、1人も見たことも聞いたこともございません。
    旦那、子供、これは幸せの象徴。ここから得られる幸せを考えれば、苦労など苦労では無い。無いのと同じです。
    安心して結婚してご出産なさって下さい。
    その先に、幸せ以外に待っているものはありません!

    +0

    -5

  • 677. 匿名 2023/05/14(日) 12:48:17 

    >>674
    >こう言うトピって、結局既婚や子供を産む人を馬鹿にしたい人が集まって好き勝手騒いで終わりだよね

    そんな人どこにも居ないけど?個人の生き方や価値観は様々だしそれらを受け入れろとは言わないけど尊重しても良いのではと言うだけ。D&Iって聞いたことない?
    別に既婚を軽んじているわけではないのに勝手に被害妄想になって「若い子は結婚してるけど」とかいわれても「だから何なの?」ってだけ

    他人と自分は違うって気付こうね

    +6

    -2

  • 678. 匿名 2023/05/14(日) 12:52:05 

    >>675
    こういう人って相手が
    はい、そうなんです、私は魅力に欠けた負け組ですって言うまで満足しないよね
    単純にマウントとって馬鹿にしたいからこういう話題出すんだろうな
    だから嫌がられるのは当然だろ。世の中、純粋に心配してくれるのなんて親くらいで、赤の他人なんてこんなもんよ。

    +8

    -1

  • 679. 匿名 2023/05/14(日) 12:53:55 

    >>678
    じゃあ、あなたは弱者男性が「俺は結婚しないだけ!」って言ってるの聞いてどう思うのか教えてよ
    「いや、お前はできないだけだろ!」って思うでしょ?

    +2

    -5

  • 680. 匿名 2023/05/14(日) 12:55:14 

    10代の子供とかが無邪気に聞くならまだしも
    いい歳した大人がこういうの聞いたり押し付けたりするのって
    どんだけ浅い人生送ったんだよって思っちゃうな
    これまで何十年と生きてきて、いろんな人が居ていろんな価値観があると感じなかったわけでしょ。

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2023/05/14(日) 12:58:08 

    >>679
    別に必ずしもそうとは思わんよ
    低スペックだったり生理的に無理な男性が結婚してるのなんかいくらでも見てきてるし
    単なる負け惜しみなのか、結婚したくない本人なりの考えがあるかどうかなんて他人が証明できないし馬鹿にするほどの興味もない。

    +6

    -1

  • 682. 匿名 2023/05/14(日) 13:00:09 

    >>664
    でも別に、独身が正しいこと!と思いながら独身やってる人もまた少なくね?w
    ほとんどが消去法的にその立場になってるというか…

    +5

    -2

  • 683. 匿名 2023/05/14(日) 13:00:15 

    >>649
    いろんな事情があるもんね
    誰だってさ
    たまたまそれが結婚に関する事だったっていう

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2023/05/14(日) 13:00:20 

    >>10
    それが余計なお世話ってことがなんでわからないんだろうか。

    +20

    -2

  • 685. 匿名 2023/05/14(日) 13:00:32 

    >>17
    会社にも4.50で独身実家暮らしみたいな人数人いるけど、趣味とかで楽しそうではある。
    けどやっぱりどこか変わってる人なのかなと思ってしまうし話題に気を使う

    +6

    -6

  • 686. 匿名 2023/05/14(日) 13:01:40 

    >>679
    それって誰かに聞かれたからそう答えてるだけじゃないの?
    誰にも聞かれずにアピールしてるなら、はあそうですかって聞き流す。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2023/05/14(日) 13:01:56 

    >>679
    横だけど

    思うのとそれを口に出して口撃するのでは全然違うよ
    あなたがしたいのは排他的なマウントだけ
    そういう浅ましい悪意が透けて見えるから嫌われるんだよ


    >結婚できる人がしないのはいいけど、できないくせに私はしないだけ!とか言ってる人見たらそりゃ色々言いたくなる

    傲慢だし他人の人生に踏み込み過ぎだと思わない?
    もしかして妥協に妥協を重ねてたいして好きでもない相手と結婚して辛い日々を過ごしてんの?で、自分も我慢してるから独身も同じ沼に堕ちてこいって思ってる?

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2023/05/14(日) 13:08:48 

    >>685
    人間なんてみんな他人だし価値観が一致する人なんて厳密には居ない
    既婚者同士だって変わってる人は居るし、ライフカテゴリが異なればお互い「変わっている」と思って当たり前
    既婚でも他に足ついてない宇宙人みたいな人いっぱい居るしね

    +8

    -2

  • 689. 匿名 2023/05/14(日) 13:11:18 

    >>1
    こじらせてるとは思わないけど腫れ物にさわるような感じでは接する、マウントってうるさいし
    さすがに40超えて独身なら周りが察して何も言わないよ

    +4

    -4

  • 690. 匿名 2023/05/14(日) 13:11:55 

    >>682
    ですから、あなたみたいな人からトピ主さんのような独身の方を見たらこじらせてるように見えると思いますっていうコメントしました。

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2023/05/14(日) 13:14:38 

    できそう=普通にモテそうな人には言うんじゃない?ハゲでブでチビで金がない子供部屋おじさんに結婚しないの?なんて酷過ぎて誰も言わないでしょ。

    +1

    -4

  • 692. 匿名 2023/05/14(日) 13:41:10 

    >>17
    人間も動物なんでね。
    少なからず子孫を増やそうとか男女惹かれ合って結婚するのは
    ごく自然なことだと思うのよ。
    昔のように強制お見合いしたり無理やり結婚させられる事は減っただろうから自由度も増えて独身が増えるのは当たり前で

    多様性が求められる中でも本能的に同性愛に抵抗があるのに
    近い感覚でいつまでも相手を見つけず一人でいる友達に
    『どうして?』と思うのもまた本能なのかも

    +12

    -5

  • 693. 匿名 2023/05/14(日) 13:41:50 

    >>1
    職場の人がうるさい

    「お子さんは欲しいと思うの?」
    「欲しいと思わないんですよねー」

    「旦那さんは欲しいんじゃない?」
    「主人の方が子供はいらないって言ってるので」

    「私も遅くに出来たから、今からでもおそくないよー」
    「そうですか」

    「ご両親も望んでるんじゃない?」
    「うちは両家なにも言わないので。」

    何でこんなにしつこいのかとうんざりした。

    +7

    -2

  • 694. 匿名 2023/05/14(日) 13:44:11 

    こんな風に必死になって反論して
    自己の正当性を主張しなくて良くなる上に
    素敵な旦那さんと幸せになって
    子供にも恵まれ
    将来の不安もない

    いいことづくめなのに
    なぜ拒否するんだろう

    +4

    -2

  • 695. 匿名 2023/05/14(日) 13:45:41 

    もはやただの意味のない強情なプライドだけだよね

    それがむしろ結婚にも人付き合いにもマイナスになるのに

    +0

    -4

  • 696. 匿名 2023/05/14(日) 13:46:24 

    私は子持ちの既婚者だけど、余計なお世話な話だね。
    あなたが一人で自立して税金払って誰にも迷惑かけずに生きてるだけ立派だと思うわ。
    一回ピシャリと言ってやったら?
    私は結婚も子供も興味がありません。って。

    +4

    -2

  • 697. 匿名 2023/05/14(日) 13:51:08 

    >>425
    子供産まれても第二子の話される

    初めて話した人に
    じゃあ次は男の子ですね!って言われた時びっくりした

    うるせー

    +12

    -0

  • 698. 匿名 2023/05/14(日) 13:54:13 

    >>632
    もう消えるんじゃなかったの?
    消えるフリして複数台の端末で−笑う

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2023/05/14(日) 13:54:50 

    >>6
    過ぎちゃった人としても言われるんじゃないかな
    言う側も言われる側も見てきた

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2023/05/14(日) 14:00:37 

    以前ガルちゃんで見た話を覚えてる
    独身同士将来一緒に住もうねとか言ってたグループの一人が突然結婚決まった
    まあおめでたいことではあるからお祝いの食事会か何かしたら、その中の一人がいきなり結婚決まった友達の胸ぐらを掴んで
    「この裏切り者!」って暴れ出したという話

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2023/05/14(日) 14:02:36 

    >>55
    私も同じだったよ。もうアラフィフだけど。彼氏できない人間に結婚なんてハードル高すぎて、親は何考えてるんだ?って思ってた。例えば収入少しアップさせろとか体重3キロ減らせとか健康で生きろとか、達成可能な目標ならわかるけど、彼氏いない歴年齢の人間に結婚しろって、スポーツ苦手だけどオリンピック出ろ、くらい無理ゲーだろって。

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2023/05/14(日) 14:03:50 

    >>690
    実際そうだもんなぁ…

    +5

    -2

  • 703. 匿名 2023/05/14(日) 14:07:45 

    >>701
    それくらいの親って結婚は誰でもできると思ってる人が多いよ
    同年代のほとんどは結婚できてるから
    今の時代だと非モテで余りそうな男女も見合いで無理矢理くっつけられてたから

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2023/05/14(日) 14:09:33 

    >>415
    案外ほんとう

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2023/05/14(日) 14:11:53 

    >>702
    んなら、そう思うことをトピ主さんに伝えてみては?w

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2023/05/14(日) 14:18:16 

    >>700
    こういう人がステージが変わった友達とは付き合いやめた....とか言い出すオチ

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2023/05/14(日) 14:22:14 

    既婚者なんて社会的弱者ばっかり。現役世代ではなく子育て世代ですので足早い

    +1

    -5

  • 708. 匿名 2023/05/14(日) 14:24:31 

    >>1
    うるさく言う人ほど、結婚出産して苦労してるから同じ世界に人を引き摺り込みたいのよ

    +2

    -6

  • 709. 匿名 2023/05/14(日) 14:25:43 

    >>12
    そんなに気にかけてくれるお友達が周りにたくさんいるなんてすごいね。
    紹介や合コンなんて、頼んでも中々してもらえないものだよ。相手からすると面倒な事だもの。
    周りが良い人なのか、あなた自身がお友達から好かれていて、且つ紹介したいと思わせる魅力溢れる女性なのか。

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2023/05/14(日) 14:25:44 

    >>1
    山口真由さんみたい。
    東大法学部首席から能力高い美人女性に失礼だわ
    無視フランスにいったら個人主義
    人生はその人のもの

    +2

    -2

  • 711. 匿名 2023/05/14(日) 14:26:52 

    結婚保障制度というのがあり数減らしの生活困窮者ばっかりです。○○手当て、手当て。恥ずかしいです
    親権も共有となりましたね。大体結婚されるのが現役世代の資産と士業です。
    子育て世代は一般の会社員(定年ありです)と専業主婦という無産階層

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2023/05/14(日) 14:27:05 

    >>710
    山口さん妊娠したね

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2023/05/14(日) 14:31:31 

    頑張って仕事してんだし、それで良いじゃん。
    でも結婚して子供持つ楽しみ幸せはわかんないだろうね……いつまでも若くないよ?45歳になったら仕事疲れが残ります友達も子育て忙しいし遊んでくれないし孤独が始まります。
    結婚って老後含めた自分への保険でもあるからね。

    +1

    -5

  • 714. 匿名 2023/05/14(日) 14:34:02 

    >>710
    山口さん素敵だよね

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2023/05/14(日) 14:39:03 

    >>701
    そういう親って子供が学生時代には「男女交際より勉強しろ」って言ってて、社会に出たら「良い人は居ないの」っていうのがワンパターン。いやいや、無理っすわ。手漕ぎボートで戦艦に挑むような無茶振り。
    私の場合はお盆や正月に田舎に帰省する度に母に「宿代」って10万渡してたので親からは一度も結婚しろなどと言われたことはない。「あんたはいい企業に勤めてて収入もあるんだから無理して結婚なんかしなくて良いんだよ」としか。

    +7

    -1

  • 716. 匿名 2023/05/14(日) 14:39:37 

    願望ないならまだいいけど
    欲しくても子ども出来ないのよ。

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2023/05/14(日) 14:41:21 

    >>714
    山口真由さんの妹さんも素敵
    凛然と生きておられる

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2023/05/14(日) 14:42:07 

    もう言われなくなるんじゃない?

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2023/05/14(日) 14:42:56 

    >>1
    アラフォーまで独身だったから、周りには言う人も言わない人も居たけど、
    言う人の方が、私の事を本当に思ってくれている人達だった。
    言わない人は、結局本当の友達じゃなかったり、例えば親戚だったら血が繋がってない人とかだった。
    私自身も、幸せになれたら良いねって心から思える相手にしか言わないし、頼まれても紹介や合コンをセッティングしたりしない。
    70代でずっと独身の母の友人も、
    娘さんに結婚した方が良いって言ってあげてと言ってくれてたらしい。
    お金があって、海外旅行も好きで、美人で、彼氏もいる人だけど、歳を取ると寂しいと言ってた。
    90代の近所のおばあちゃんも、自分はずっと独身なのにお見合いのセッティングをしていた。
    加賀まりこ似のカッコいいおばあちゃんで、実家が裕福で、自身も稼いでいて、それでも結婚はした方が良いと言ってたよ。

    +5

    -6

  • 720. 匿名 2023/05/14(日) 14:42:58 

    >>568
    お前いくら稼いでるの?

    +1

    -3

  • 721. 匿名 2023/05/14(日) 14:43:14 

    >>710
    学歴ばかりで栄華はないよね?だから主婦

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2023/05/14(日) 14:45:44 

    >>1
    そんな友達、こっちから縁を切っていいです😡。

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2023/05/14(日) 14:45:48 

    >>713
    自分で食い扶持稼げない人は寄生しなさいってこと?

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2023/05/14(日) 14:46:52 

    >>1
    結婚して子供産んだことでしかマウントできないなんてカッコ悪くない?ろくな努力してなくて大した成功もしていない人がそうなりがちよね

    +4

    -5

  • 725. 匿名 2023/05/14(日) 14:47:39 

    >>1
    他人は事情も知らずに好き放題なこと言うからね
    その都度スルーしていけばいい
    世間の声なんて気にせず自分を貫けばいいと思う

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2023/05/14(日) 14:48:20 

    子持ちなんて大半アスペです。

    +2

    -3

  • 727. 匿名 2023/05/14(日) 14:49:53 

    正常な染色体は卵子と精子を除くです。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/05/14(日) 14:52:34 

    いい年して肉体関係でしか付き合いができない社会的地位を『自分らしさ』と受け入れたよねw

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/05/14(日) 14:53:47 

    自分の子供なんて嫌やわw
    がっかりする

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2023/05/14(日) 14:54:20 

    >>1
    偉い💖
    がんばっているね。
    私が母親なら尊い娘ががんばっていて偉いと思います。
    大学大学院国家資格の勉強したり勤務先でがんばっていたら
    あっというまに時は経ちます。
    私の娘達も1人は結婚、海外での資格もとるために留学。コロナで帰国、出産ですが
    大変です。
    上の子も大学院の修士を出てから国費留学
    その間、つまらない話ですが年収8,000万円の方などから見合い。
    仕事がはじまったばかりで断っています。

    親としては見守るのみです。
    結婚せずに1人では増加していると思います。
    1度の人生くいなきように楽しんでくださいね。と僭越ながら。

    +3

    -2

  • 731. 匿名 2023/05/14(日) 14:54:42 

    >>698
    あー独身さんって
    いつもそういう使い方してるの?

    +0

    -2

  • 732. 匿名 2023/05/14(日) 14:55:47 

    >>726
    独身さんのそういう人格が異性に見られての結果なのかな

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2023/05/14(日) 14:56:31 

    >>139
    ほんと、一人で生きてゆくなら他人の言葉をスルーできるスキルないとねw

    +7

    -2

  • 734. 匿名 2023/05/14(日) 14:57:03 

    >>716
    子どもがいる人生が全てでは無いと思う

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2023/05/14(日) 14:58:06 

    >>733
    アスペだのくさそうで汚いブスだのと既婚女性をいじめて罵る独身女性をココで見て
    実態と本性がよくわかりました

    +4

    -6

  • 736. 匿名 2023/05/14(日) 14:58:14 

    他の人は一切触れて来ないんだけど、1人だけ夫側の親戚のおじいさんで会う度に「あれ?子どもは?」「まだいないんか?」「次は子ども連れてこいよ!」と毎回子ども子ども言う人がいる

    その人は結婚もしてないし子どももいないのに…

    「話題がないからそれしか言うことなんだよ」と夫や義両親もあきらめてて、毎回夫婦揃って苦笑いでスルーしてる(不妊治療したけどできなかった)

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2023/05/14(日) 14:59:22 

    >>1
    結婚って自分の努力だけで出来ることでは無いからね
    相手が居なきゃ始まらないし…

    独身を責める人は、人には向き不向きがあり恋愛や結婚(というか異性関係)が苦手な人もいるということが普通に理解できないんだろうなと思う。自分と異なる人間の立場を理解できないというか。例えば、私は昔鉄棒が得意で逆上がりもお手のものだった。なので逆上がりができない友達の気持ちが本気で理解できず、授業中に「どうしてできないの?みんなやってるのに?」と聞いてしまい友達を泣かせた。その後先生と一緒に必死でやり方を教え、友達も何とか逆上がりが出来るようになったけど、自分中心の考え方の罪深さや悪気のないデリカシーの無さは悪口よりも悪意になるんだと今なら理解できる。

    なお、相手の苦しい立場を分かった上で口撃してくる人は、心の貧しい性根のひん曲がった人だと思う。

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2023/05/14(日) 14:59:49 

    >>600
    うーん、私はそれで通用してきたから演技力のあれなのかな!

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2023/05/14(日) 15:00:52 

    >>719
    まったく逆。
    母の親友達は、今では東証プライムの役員や子会社の社長やら(独身)。
    今は海外旅行、趣味に楽しんでいる。
    母の時代は専業主婦が基準。母は早々に退職結婚海外赴任先で私を産んだ。
    その企業にいたら私のほうが仕事できたのに。

    離婚。その後に弁護士旧司法試験合格。
    今は仕事に投資に趣味に人生を謳歌していますね。

    言ってあげないと専業主婦がかわいそう。
    だから母はPCさえも触れない専業主婦友には結婚しておいたほうがいいと申しております。

    +5

    -1

  • 740. 匿名 2023/05/14(日) 15:03:51 

    >>730
    中身の無いマウントしたいだけの文章

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2023/05/14(日) 15:04:37 

    >>733
    スルー検定、スルー能力。
    気が向いたら出産できるように卵子凍結の費用くらい政府が出してと思います。
    概して能力の高い女性の子がすくなく。
    あれれが子沢山のときも多い気がします。

    +5

    -1

  • 742. 匿名 2023/05/14(日) 15:04:38 

    >>735
    自演乙

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2023/05/14(日) 15:06:00 

    >>740
    この程度をマウントとか
    どれほど能力が低いのでしょうね。
    いまは女性も東大で普通。

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2023/05/14(日) 15:07:48 

    42じゃ出産出来ないから心配ご無用です。

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2023/05/14(日) 15:08:44 

    命懸けでボロボロになってまで子供うみたくない、このまま金は自分だけのもので自由に楽に生きまーす♪最高!

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2023/05/14(日) 15:09:50 

    >>733
    売られたケンカは倍返しするぐらいの気概がなきゃ1人で生きてはいけないよ

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2023/05/14(日) 15:09:55 

    自分らしく生きられるのはSランクの特権階級だけ。東大卒だと一生懸命がんばってA

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2023/05/14(日) 15:10:56 

    >>742
    独身さんもそういう人ばかりでは無いんでしょうけど
    強烈なフェミニスト議員さんとか周囲の主張を見ていると、既婚者へのヘイトがすごかったです

    +1

    -3

  • 749. 匿名 2023/05/14(日) 15:11:49 

    >>746
    心配された事をケンカとすり変えての人生の人格攻撃は違う気がする

    +1

    -3

  • 750. 匿名 2023/05/14(日) 15:11:53 

    >>743
    >いまは女性も東大で普通。

    やっぱ既婚専業主婦って面白いねw

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2023/05/14(日) 15:12:25 

    >>741
    そうですね、アホの子はいらないし

    +3

    -1

  • 752. 匿名 2023/05/14(日) 15:13:01 

    >>1
    42年間何してたの?

    +0

    -7

  • 753. 匿名 2023/05/14(日) 15:13:06 

    こども庁就任の渡辺由美子
    DNA東大創設者だよね?たぶん
    トップを歴任する権威者と、学卒では‥

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2023/05/14(日) 15:13:12 

    >>745
    こういう人は妻にも親にならなくて正解だと思う
    自分が大好きって人でペースが崩せない人は一人でいるのがお互いのためだと思う

    +9

    -1

  • 755. 匿名 2023/05/14(日) 15:13:26 

    >>749
    心配するふりして叩いてくる卑劣な相手には言い返しますよ?なにか?

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2023/05/14(日) 15:13:26 

    >>739
    離婚は大変。裁判離婚で5年はざら。
    親権争いになると勝とうかタレントのあびる優さんのように引き渡してこない。いわば誘拐。
    だったらフランスみたいに事実婚大人の国だと思います。

    人生は各々、人生は選択
    スタンダールの赤と黒
    選ぶのは本人

    +4

    -3

  • 757. 匿名 2023/05/14(日) 15:14:35 

    >>745
    いいと思う!

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2023/05/14(日) 15:14:44 

    >>735
    あなたもスルースキルみにつけたらいいのにw

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2023/05/14(日) 15:15:38 

    >>741
    高IQの美人は一児か二児の母になる事に成功している気がする。低すぎると全く残せず淘汰されるか多すぎるか極端な印象。

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2023/05/14(日) 15:16:31 

    >>758
    実態と本性が男性にも分かってしまうんだろうなって理解は出来ました☺️

    +0

    -2

  • 761. 匿名 2023/05/14(日) 15:16:56 

    >>739
    人生をいくら謳歌していても、結婚はしておいた方が良い。歳を取ると分かる。寂しい。って事らしい。

    +4

    -10

  • 762. 匿名 2023/05/14(日) 15:17:03 

    >>747
    自己実現って違うと思います。
    世界中どこでも生きていけるパワーがあれば大丈夫。
    茶色のパスポートだと楽ですけれどあれば東大でていればすぐゲット。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2023/05/14(日) 15:17:23 

    山口氏に栄華なしw
    昇殿できるのって一部だけ。

    +0

    -2

  • 764. 匿名 2023/05/14(日) 15:17:44 

    >>760

    スルーできて無くて草😊

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2023/05/14(日) 15:17:49 

    >>761
    ウザい夫にその両親。粗大ゴミ。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2023/05/14(日) 15:17:54 

    >>755
    叩く人と混同している人はどうなのかなぁと思う

    +0

    -2

  • 767. 匿名 2023/05/14(日) 15:18:13 

    どんな相手と付き合ったって、数年で恋愛感情はなくなる
    結婚なんかしても後には金の契約としがらみストレスが残るだけ

    +3

    -4

  • 768. 匿名 2023/05/14(日) 15:18:23 

    >>764
    男性にスルーされちゃって悲しいの?

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2023/05/14(日) 15:20:14 

    >>750
    東大からスタンフォード大学留学して専業主婦❓
    読解理解力がないのですね=馬鹿ってこと。

    +2

    -1

  • 770. 匿名 2023/05/14(日) 15:21:03 

    自由でいいやんね。これからは、独身男性女性も増えるよ。なるだけ、聞かないようにしてるけど、時々聞いてるかも。

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2023/05/14(日) 15:21:04 

    >>756
    既婚者だけどフランスの事実婚のシステムが優れていると思う。きちんと法律でも守られていくし。
    日本の独身女性も、システムや時代が変わっていけば
    パートナーシップも変容して選択肢が増えそう。
    無駄に女性が低く縛られるのが嫌だ!っていう気持ちも分かる。

    +6

    -2

  • 772. 匿名 2023/05/14(日) 15:21:47 

    >>750

    >茶色のパスポート
    これもってますけれど
    これがなんのパスポートかわからないのですね❓

    +1

    -1

  • 773. 匿名 2023/05/14(日) 15:22:15 

    >>769
    これを既婚専業主婦ってwってバカにしている人のリテラシーってどうなっているんだろう?

    +0

    -1

  • 774. 匿名 2023/05/14(日) 15:22:30 

    永年特権階級と東大卒では。

    +0

    -2

  • 775. 匿名 2023/05/14(日) 15:23:20 

    特権階級は予算で生活されるので、事業しなくてもいいですw

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2023/05/14(日) 15:23:55 

    >>767
    後は家族愛とリスペクトの段階にとステージが変わるからね。そこでステージを一緒に上がれる男性と縁があったかどうかで人生はだいぶ変わるね。

    +3

    -1

  • 777. 匿名 2023/05/14(日) 15:25:43 

    >>771
    ユーチューブ「フランスのり4人家族」
    日本女性と事実婚フランス人との動画。
    日本より其の点は先端国と思います。
    たまたまフランス語とフランス政治法律専攻の見解です。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2023/05/14(日) 15:26:39 

    >>769
    >東大からスタンフォード大学留学して専業主婦❓

    突然東大からスタンフォードっていきなり誰の話してるの?主語を明確にして。
    ツリーたどって貰えばわかると思うけど、説明が不十分で何が言いたいのか全く理解できない。まずあなたは「今は女性も東大が普通」って言ったよね?その女性って社会一般の女性の話で無いとしたら一体誰のこと?

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2023/05/14(日) 15:28:11 

    >>119
    説教してる私、アドバイスしてあげる私、が好きなんだと思うよ
    だから他人がどう思うのかは二の次

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2023/05/14(日) 15:28:46 

    >>740
    作り話かと思ったよ

    +1

    -2

  • 781. 匿名 2023/05/14(日) 15:28:50 

    >>748
    偽フェミニストでしょうね、公金チューチューしか頭に無いと思います。

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2023/05/14(日) 15:29:12 

    >>774
    鳩山元総理のご子息が近い研究室でした。
    東大卒にはあの手が多い。
    別段オテルド三國の中卒だった三國氏だって偉いと思いますけれど。
    無名の頃から存じておりますが
    人生を切り開いて人生を幸福に生きればいい。

    +1

    -2

  • 783. 匿名 2023/05/14(日) 15:31:30 

    結婚しろ
    子ども産め
    育休中に学べ
    家事育児しながら時短で働け
    出世しろ←New!

    女性にはキツい時代だよね。


    +6

    -0

  • 784. 匿名 2023/05/14(日) 15:34:13 

    特権階級は法名で仕事して現役終われば出家されます。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2023/05/14(日) 15:35:35 

    >>5
    私は30過ぎたら言われなくなった。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2023/05/14(日) 15:35:52 

    >>771
    お前いつフランス引っ越すの?

    +2

    -2

  • 787. 匿名 2023/05/14(日) 15:36:21 

    財団とか旧華族は世襲ですし一枚出せばいい婚姻関係はされませんよ。
    子供は認知されると思いますが

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2023/05/14(日) 15:37:17 

    >>772
    うんちくっついてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2023/05/14(日) 15:44:18 

    >>27

    うるさいなぁ!ほっといてよ!ってのが顔に出て迷惑そうなら紹介されないだろうし、

    そうなんですよ〜出会いなくって〜良い人いませんか〜?って人は紹介されるんじゃなくって?

    +2

    -2

  • 790. 匿名 2023/05/14(日) 15:44:34 

    なんかさっきからざます口調のアスペ婆さんがいるけど誰のどのコメに対してどのような理由で何が言いたいのかが全くわからん
    皇室ダミートピと間違えて誤爆してんのかな?

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2023/05/14(日) 15:45:30 

    >>202
    じゃあ最初から口出すなよ無能が

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2023/05/14(日) 15:45:36 

    >>526
    いやブスが結婚してるのに、ブスの独身がいてもブスが原因なんて発想ないけど?
    ブスで悩む子供の親は全員ブスだからね?

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2023/05/14(日) 15:46:48 

    >>228
    確かに
    すごい意地悪な人だね
    怖いわ

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2023/05/14(日) 15:47:16 

    >>460
    あんた金稼げないやろ。専業主婦でも旦那稼ぎ悪い。

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2023/05/14(日) 15:47:35 

    >>774
    そうそう。過去の昇殿で位階があるので神社付近の中小企業とか。
    レガシーある。

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2023/05/14(日) 15:50:39 

    >>761
    そうね、孤独が堪える人はした方がいいかも
    でも相手間違うと独身より孤独になるから注意しないとね

    +6

    -1

  • 797. 匿名 2023/05/14(日) 15:51:08 

    自分の意思で人生きり拓けるのは一部の特権階級だけだって
    労働者階層には無理だって

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2023/05/14(日) 15:53:07 

    フランスとかアメリカも家族(レガシー)第一ですよね

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2023/05/14(日) 15:53:40 

    >>171
    私は既婚子ナシだけど同意しかない

    変な男と結婚して子供でも産んでしまって、田舎で家でも建てようもんなら一生逃げられないよ!!(しかも同居&介護までついてくる可能性大!)

    ↑この条件ならまじで独身の方が絶対幸せだと思う

    私は「なんで独身なの?」より「なんでそんな条件の人と結婚したの?」と思う事の方が何倍もあるよ!言わないけど!

    +10

    -0

  • 800. 匿名 2023/05/14(日) 15:55:33 

    >>1
    生命体本来の在り方と今の社会のエトスがズレちゃってるからね
    個人主義、女性の自立、人権、自由、快楽主義、多様な生き方
    先進国特有のこういったエトスが少子化や子供産まないことの正当化になってる
    対策厚いフィンランドとかでも少子化に向かい、イタリアとかも深刻、フランスは
    移民系が増えてるのみ

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2023/05/14(日) 15:56:53 

    >>466
    横だけど、結婚してる人は結婚してる事を聞かれても嫌じゃないと思うけど独身は聞かれたくないってことは、気にしてる証拠だよね。
    普通の会話の流れじゃない?全く仲良くない人や仲良くなる可能性がない人にいきなり聞かれたら、既婚者も、え?ってなるけど、

    結婚してるかどうかも何も知らないまま仲良くなるって無理ある。SNSで趣味の関係で出会った友人でさえ、家庭の話は全然しないけどどこ住みか、年齢、彼氏いる、バツイチ、既婚かどうかくらいは知ってる。
    避ける方が無理あるよ

    +10

    -2

  • 802. 匿名 2023/05/14(日) 15:58:11 

    結婚出産してる人を羨ましいと思ったことが一度もなく、趣味に生きてる人を羨ましいと思う
    結婚願望まったくないし、結婚してもどうせ離婚しそう
    1人が落ち着く

    +16

    -0

  • 803. 匿名 2023/05/14(日) 15:58:51 

    婚姻(法律婚)は税法上の法律婚
    税金納めるための関係であって、社会的地位はない

    +4

    -1

  • 804. 匿名 2023/05/14(日) 16:01:00 

    >>801
    結婚してないんだ。ふ〜ん。で終わるなら、聞かれても気にしないと思う
    だが実際は
    結婚してないんだ!?なんで!?子供は早いうちに産まないと〜!子供は可愛いよ〜!と、価値観の押し付けが始まるからね
    めんどくさい

    +10

    -3

  • 805. 匿名 2023/05/14(日) 16:02:55 

    >>516
    横だけど、世の中色々な人がいるって言うなら独身かどうか聞かれたり、結婚しないの?って聞かれくらいで気にするなら独身向いてないのでは?
    恋愛関係の話を全て触れずにいてほしいとか、結婚してるかしてないかの有無も誰にも聞かれたくないとか自分が一番、結婚してるかどうかをたいしたことにしてるじゃん。

    +3

    -3

  • 806. 匿名 2023/05/14(日) 16:03:49 

    >>804
    そんなん言い出したら、独身に限らず言われてる人は沢山いるでしょ

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2023/05/14(日) 16:04:36 

    私は42独身ですが、夫婦になれど一緒に○ぬ事はできませんよね。 別に、結婚したい出産したい方は、すれば良いし、しない人も認めて欲しいです。

    LGBTの方々を認めるのと同じく、別に孤独○なんて怖くない・将来的に積立もしていますし、
    無理強いはやめてほしいですね。

    +10

    -2

  • 808. 匿名 2023/05/14(日) 16:06:40 

    >>806
    その言われてる人たちもうんざりしてるでしょうよ

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2023/05/14(日) 16:06:49 

    結婚勧めて来る人ってマッチングアプリや風俗を勧めたりしてきて頭の悪い人に多い

    +2

    -2

  • 810. 匿名 2023/05/14(日) 16:09:37 

    >>808
    だから、そこまでスルー出来ないなら独身向いてないよ。女性の独身は気を遣われるのわかる、どこに地雷があるかわからなさすぎて怖い。

    +4

    -5

  • 811. 匿名 2023/05/14(日) 16:09:43 

    >>15
    私も40になってもまだ言われるわ、、
    40になると頼んでいないのにいきなり60代の人を紹介されたり、孫がいるような人を紹介される 笑

    +7

    -0

  • 812. 匿名 2023/05/14(日) 16:10:35 

    言われるうちがはな
    その話をしないようにされるのも気を遣われていて面白くないわ
    やっぱり家族がいることで人生が華やいで幸せだと思っている人はお勧めするんじゃないかな
    今はいろんな人がいるから自由でいいのにね

    +3

    -1

  • 813. 匿名 2023/05/14(日) 16:12:34 

    >>1
    疑問が起きた時にそれがIPPONグランプリで出された大喜利だとしたらどう答えるかな?って考える癖付けたほうが良いよ。

    当事者が真面目に考えたところで斬新的価値観に触れられないよ。即ち出産しないの?と聞いてくる人達と同じような価値観の構築に終始する。どっちもどっち。

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2023/05/14(日) 16:14:05 

    話したくない人が離婚した人に何故離婚したのって聞かれることと同じよね

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2023/05/14(日) 16:14:49 

    >>786
    日本人男性で結婚が出来ていないと
    こういうふうに極端になっちゃうんだね。
    独身女性の気持ちも分かる。
    こういう男性とは結婚したく無いだろうな

    +3

    -2

  • 816. 匿名 2023/05/14(日) 16:15:33 

    >>21
    私も彼氏は??結婚は?とかよく言われてすごい嫌だった。
    特に行きつけの美容室でよく言われた!
    結婚した今は子供は?だって。
    子供産んだら絶対2人目は?って言ってくるのが目に見えてる。

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2023/05/14(日) 16:15:42 

    >>809
    マッチングアプリで探した夜職の人とか全く憧れないよね笑

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2023/05/14(日) 16:16:10 

    そんなこと聞いてどうするんだろうね
    聞かないと自分が惨めになるとか死ぬんだろうか?

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2023/05/14(日) 16:16:33 

    >>811
    うわぁ引くわぁ
    独身の40歳の女性って今、時代もあって若くて綺麗な人も多いよ

    +8

    -2

  • 820. 匿名 2023/05/14(日) 16:21:08 

    >>1
    令和の時代にまだそんなこと言う人いるんだ。
    時代錯誤だよね。
    田舎の人か高齢者?
    こういうのって日本だけ?デリカシーないね。

    +6

    -1

  • 821. 匿名 2023/05/14(日) 16:22:39 

    なんで年寄りて結婚、出産嬉しいんだろ
    どこの職場でも歳上の母親世代は恋愛興味深々

    私はという心底どーでもいいし、他人の恋愛興味ないし、最近は、そういう写真などもみたくないからミュートしてる

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2023/05/14(日) 16:24:53 

    >>1
    同年代だけど友達に「結婚は?」とか聞いたことないな
    そんなにみんな聞いてくるの?
    彼氏や結婚妊娠の話は向こうからしてこない限り聞かないや

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2023/05/14(日) 16:25:34 

    現在、日本に限らず世界中の先進国で未婚・少子化が大きな問題となっている。一方、地球規模で見ると発展途上国のみで出生率が上がっており地球人口は増加の一途である。つまり、技術が発展した国では少子化が進み、発展途上の国では子供が増えている。この原因について、不景気・収入の激減・女性の社会進出もその要因かもしれないが、テクノロジーに触れているか否かが大きく関与していると仮定できる。例えばAIが人類を不要とみなし、人が人に興味を持たなくなるよう徐々に洗脳しているとしたらどうだろう? 馬鹿馬鹿しい話に聞こえるかもしれないが、実際ベルギーでは既婚で妻子持ちの男性がAIチャットに自◯示唆され命を落とした。
    テクノロジーの一番の発展は、コミュニケーションが取れてしまうという事。コロナ巣篭もりもこの傾向を早めた。SF臭くてアレだから読み飛ばしてもらって構わないが、AIが仕事だけでは無く恋愛やコミュニケーションを奪っていっているとしたらどうだろう

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2023/05/14(日) 16:26:10 

    他に話題ないんじゃないかと思う。
    知的で賢い人ほどそういう話してこないよ。

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2023/05/14(日) 16:27:47 

    だって、恋愛強者って社会的弱者じゃん?
    75才以上で後期高齢者。扶養から外れるよ。
    自分でやっていかないと

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2023/05/14(日) 16:28:54 

    >>810
    例えば、犬可愛いよ!なんで犬飼わないの!?とずーっとずーっと言われ続けたらうんざりするでしょう
    それと一緒
    うんざりするから犬飼おうとはならない

    +8

    -1

  • 827. 匿名 2023/05/14(日) 16:30:00 

    >>818
    聞く方は何も考えてなさそう
    でも聞かれた方は重くとらえてそう

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2023/05/14(日) 16:30:36 

    年功序列式システムって誰が作ったんだ

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:38 

    >>810
    横だけど

    独身向いてないとか他人が決める事じゃ無いよね
    地雷が怖いなら距離置いて意地悪で無神経なお仲間さんと陰でヒソヒソやってて欲しいわ、目障りだから

    +6

    -2

  • 830. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:38 

    >>6
    若い頃言われてた時は、自分で選んでるし、稼ぎもある自分がある意味自慢でもあったけど
    40過ぎると言われなくなって、その年で本当に独身を貫くと決めてるなら、仕事バリバリやるのは当たり前よね、てなってくるし
    もう無理認定されたんかなと思うと
    悔しいと言うより、これで良かったのかな感があるのかもしれないよね

    +3

    -1

  • 831. 匿名 2023/05/14(日) 16:33:59 

    料理はちゃんと作らなきゃ〜
    家事はちゃんとしなきゃ〜
    ちゃんと子育てしなきゃ〜
    ↑これ言われて気にするようじゃ、結婚子育て向いてないよね(笑)
    どこに地雷が転がってるかわからなくて怖い

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2023/05/14(日) 16:34:46 

    >>810
    子なし選択してる人に対してもだけどなんで産まないの?なんで?ってしつこく言う人嫌じゃん
    結婚願望なくて結婚してない人になんで結婚しないの?としつこく言う人も嫌な人だなーって思います

    選択子なしも結婚しないも自由なのに

    +8

    -1

  • 833. 匿名 2023/05/14(日) 16:36:10 

    >>824
    わかる
    16歳でデキ婚したパートのバツイチのおばさん、家庭(特に子供)の話しかしない

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2023/05/14(日) 16:36:41 

    >>5
    言われたことないのか言われたのに覚えてないのかわからないけどとにかく記憶にない
    例え友達に聞かれたとしても話題振ってるだけだなとしか思わないな。

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2023/05/14(日) 16:39:18 

    東京だとあんまり言われなかった気がする。
    ただ36で結婚したけど、結婚した途端子供は今すぐ作ったほうがいい!はすごく言われましたね。
    いやー知ってるよ、それを知らないなんて情弱にも程がある。作らないのはいらないからだよ!うるせー。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2023/05/14(日) 16:40:03 

    >>805
    専業主婦はなんで仕事しないの?って聞かれるの嫌という人がガル民にも多いけどそれはどう思うの?
    同じじゃない?

    +3

    -1

  • 837. 匿名 2023/05/14(日) 16:41:13 

    義妹がアラフォー独身だけど1回も言った事ないや

    +2

    -1

  • 838. 匿名 2023/05/14(日) 16:42:21 

    >>820
    海外がどうかはわからないけどこういうのは年寄りほど言うw

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2023/05/14(日) 16:47:00 

    結婚に限らず会話の内容で頭の良し悪しが出てくるよね

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2023/05/14(日) 16:47:33 

    昭和の考えの母とか親族がうるさかった 
    そもそも親離婚してるから、結婚しても幸せになれるわけじゃないの知ってるし良い印象がないのもあるのにお前が言うなよと思う

    あと言ってくるんだったら誰か紹介しろよと思う
    昭和と違って今は自分で探さなきゃいけないし、仕事探しに必死でそんな気力も余裕もないし

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2023/05/14(日) 16:48:45 

    財務教育徹底になったみたいね。年に応じた経済活動力向上ではなく子供が増えるってどういうことって。大人になってない

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2023/05/14(日) 16:49:05 

    親も親戚も、言わないのに、同い年のシンママの元友人には会う度言われた。

    その時私38歳。親でもないのに、「子供早い方がいい!いるといないのとでは、断然いた方がいい‼︎好きな人早く作りな〜恋はいいよ〜楽しいよ!」

    しまいには、「私赤ちゃん恋しくなった‼︎だから、〇〇ちゃん早く産んで‼︎抱っこさせて‼︎私を癒して欲しい〜‼︎」

    うわっこんな自己中無理‼︎で、もうLINEもインスタも全部削除。

    うちが近くだからたまーに見かけるけど、挨拶しない。

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2023/05/14(日) 16:49:06 

    >>498
    受け入れれない。より、受け入れられないの方がいいよ。

    +4

    -2

  • 844. 匿名 2023/05/14(日) 16:49:32 

    >>1
    うちの職場でしつこく独身いじりしてたオバサンがハラスメントだと上司に報告されて、呼び出されて注意されてた。
    その人パートから社員登用を目指してたけど、その件で社員登用の希望がなくなり退職に追い込まれてた。
    嫌いだったからザマアミロと思ったわ。今の時代は処分の対象になる案件だからね。

    +11

    -0

  • 845. 匿名 2023/05/14(日) 16:50:16 

    >>822
    さすがに40超えたら「この人はもう結婚する気はないんだろうな」と理解してわざわざ聞くこともなさそう
    主も最近は聞かれないと書いてるよ

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2023/05/14(日) 16:52:11 

    >>804
    あー想像と違っていたわ
    そこまで根掘り葉掘りは普通は聞かないなぁ
    それは嫌がられてもしゃぁないわな

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2023/05/14(日) 16:55:14 

    >>516
    なるほど。結婚が当たり前だって固定概念は持ってないつもりだったけど、そういう風に捉えられてしまうということは分かった。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2023/05/14(日) 16:55:43 

    >>5
    30代の頃会えば必ず子供は?と聞く友達がいてしんどかったので少し距離を置いて45なって再開したら子供は?って聞かれてこの人なりの挨拶なんだろうなと思うことにした。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2023/05/14(日) 16:57:28 

    >>846
    そうでしょう
    人のプライベートに土足で入り込んで、悪質セールスマンのように自分の価値観を一方的に押し付けると嫌がられるよね
    いろいろな価値観の人がいる、と想像できる人なら嫌がられないだろうけど

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2023/05/14(日) 17:00:34 

    60代以上の人は言ってくるけど
    それ以下だと最近は聞いてこない人が多い

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2023/05/14(日) 17:01:26 

    >>1
    こじらせていると、思います。だから、こじらせていると思います。

    +9

    -3

  • 852. 匿名 2023/05/14(日) 17:01:39 

    >>10

    本人が嫌な思いしてるって言ってるのにそういうことされているうちが花じゃ〜んとか低脳発言してるのって、痴漢されてるうちが花って言ってるのと全く同じだからね。頭悪すぎる。とにかく『人が嫌だと言う感情を無視してはいけない』ってことなんだよ。『私はそうは思わない』もセットで出てくる発言も消えればいい。あなたの感情を押し通すことが目的になる会話は支配欲の塊なので、他人をコントロールしたいっていうすごくいやな願望だから関わりたく無い。

    +19

    -5

  • 853. 匿名 2023/05/14(日) 17:03:40 

    >>826
    確かに犬を連れ回してきて
    犬好き最高!ネコ好きって面倒だよねwって言っている人がいたら「コイツ面倒くせぇなぁ」ってなるわ

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2023/05/14(日) 17:04:26 

    >>805
    聞かれること自体が嫌というよりも過去に聞かれて素直に答えた結果必要以上に踏み込んだことを聞かれたり何か言われたりして嫌な思いをしたことでその質問が苦手になったというケースもあると思うよ。

    +4

    -1

  • 855. 匿名 2023/05/14(日) 17:04:38 

    >>851
    進次郎!笑
    デキ婚で言われてもあんまり尊敬は出来ないぞー

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2023/05/14(日) 17:05:34 

    近所のおばあさんと程々の距離感で仲がいいんだけど、結婚は?子供は?とかプライベートな事は一切聞いてこない
    だからいい関係が築けてるのかも

    +5

    -1

  • 857. 匿名 2023/05/14(日) 17:09:04 

    既婚かどうかとか子供がいるかどうかをわざわざ聞いたことがないな。
    話の流れで相手から話し始めれば深掘りすることもあるけど、相手から話し始めない限りはそのまま。

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2023/05/14(日) 17:16:38 

    子ども部屋未使用おばさんへ
    閉経おめでとう御座います㊗️
    長い間無駄な生理痛ご苦労様でした
    これからは独居老人としてご活躍お祈りします

    +1

    -7

  • 859. 匿名 2023/05/14(日) 17:18:52 

    >>804
    これさ、「あんまり聞かないで」って言っちゃだめなのかな?
    私は実母とトラブルがあってしばらく交流がないんだけど、親の話になったとき「うちは親としばらく会ってないから」って言うと「え、なんかあったの?」とか聞いてくる人いる。
    そういうときは「まぁあんま聞かないで〜」って言っちゃう。
    それで終わりだけどそんな感じじゃだめなんかな。

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2023/05/14(日) 17:19:36 

    >>857
    聞くのもダメなのか…
    聞いて同じ境遇だったら仲良くなれるきっかけになると思っちゃうタイプだわ

    +2

    -1

  • 861. 匿名 2023/05/14(日) 17:28:18 

    >>858
    こういうのを面白いと思って書き込める人が人の親だと思うと気持ちが悪い。結婚は?とか子供は?とか聞いてくるのもこういう人なんだろうな。

    +7

    -2

  • 862. 匿名 2023/05/14(日) 17:36:52 

    自分の好きなようにお金使えて自分の行きたい所に行きたいタイミングで行ける人生めちゃくちゃ幸せだと思うけどな
    結婚して子供いたらお金も自由に使えないし仕事休みでも休めないし趣味ができる時間も限られる

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2023/05/14(日) 17:37:28 

    >>8
    60代でも聞かれるよ
    パート先で、結婚は?子供は?てしつこく聞く人いる。その人もアラ還

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2023/05/14(日) 17:37:55 

    義妹が42歳独身派遣社員
    すごくいい人だけどやっぱり将来大丈夫なのかなって気になる
    他人ならどうでもいいんだけど

    長男の夫が実家継いだら一緒に住むことになるのかなとか
    将来的にうちの息子が面倒みることになるのかなとか

    出来れば結婚してほしい

    +2

    -2

  • 865. 匿名 2023/05/14(日) 17:38:53 

    >>1
    友達に言われんのはキツい。
    親ならむしろごめんなとか言えちゃうけどさ、友達には今後しつこく言われたら「40過ぎて子どもとかバカじゃないの?」くらいハッキリ言っちゃうかも。
    付き合えないそんなん。

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2023/05/14(日) 17:40:35 

    >>179
    結婚出産したくない、言われたくないと気が狂ったように言うやつは非モテでコンプ持ちなんだろうね
    心の底では本当は結婚出産したそう
    したくないというかできなかっただけでは?
    自分好みの見た目で性格いいお金持ちの男性に言い寄られたとしたらすぐ結婚しちゃうでしょ
    それがなかったから結婚出産したくないって言って言い訳しているんでしょ

    +11

    -2

  • 867. 匿名 2023/05/14(日) 17:40:48 

    >>862
    こういう比べる発言がよくない気がする
    どっちも良い所悪い所あるし、何を幸せと感じるかも人それぞれなんだし

    +5

    -2

  • 868. 匿名 2023/05/14(日) 17:47:39 

    >>866
    そう思ってるのに結婚は?子供は?って聞くのって、何も考えずに聞いてくるデリカシーゼロ婆より陰湿で性格悪いよね

    +5

    -2

  • 869. 匿名 2023/05/14(日) 17:48:52 

    主です。
    トピの伸びに驚いています。

    現在42歳ですが、
    いまだに同年代〜年上の独身男性から、
    「俺の嫁になる?あっ冗談だよ〜」
    などとからかわれます。
    うまく受け流せず、いちいちイラッとしてしまうあたり、
    やはり私はこじらせてるんだと思います。

    結婚出来ない事は確定なので、
    これからの生活をより良くする事を考えていきたいと思います。
    様々なご意見ありがとうございました。

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2023/05/14(日) 17:58:45 

    >>7
    羊水腐る説

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2023/05/14(日) 18:00:40 

    >>63
    ほーんとう、本当だよ。
    もう言われなくなったんだからそれでいいじゃん。

    「ずっと 親に勉強しなさいとうるさく言われます。何故ほっといてくれないんですか。
    なぜ勉強しないの?
    勉強できなくていいの?
    とうるさかったです。
    心配なのかもしれませんが、余計なお世話です。
    他人に言われるならまだしも、
    友達に赤点とるぞと言われると友達を辞めたくなります。

    で、いつのお話ですか?         中学高校の6年間もずっとでした!
    で、あなたはいま何歳?        42歳です。

    えッ、えッ、えッー、で何のご相談でしたっけ?
    勉強しなくって赤点とって、高校も卒業できなかったけど、ちゃんと稼いでいるので勉強願望はありません。きりっ

    で何のご相談でしたっけ?

    そういうレベルの話だよね。

    +4

    -3

  • 872. 匿名 2023/05/14(日) 18:02:01 

    >>860
    自分のことは話すけどそこに便乗して自己開示してこなかったらあまり話したくないのかなーと思って様子見てる。

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2023/05/14(日) 18:04:24 

    >>1
    主さんは、本当は結婚や出産したかったけど出来なかったんだよ。40代になって出産はほぼ不可能になった。
    わざわざこうしてトピ立てるのは、みんなに結婚出産しなくても好かったんだよと言ってもらいたい、肯定してもらいたい。そして自分自身が安心納得したいんでしょう。

    ほんとに結婚出産望まなかった人、稼ぎがある人は、わざわざトピ立てしません。

    +5

    -7

  • 874. 匿名 2023/05/14(日) 18:04:58 

    自分の人生だしね、好きにすれば良いよ。と思う反面、結婚していない実兄弟、義姉をみてると老後とかどうするんだろう。
    万が一入院、施設入所、葬式など色んな手続きは私達夫婦もしくは私たちの子供に負担がまわってくるのは気が重いわ。

    +4

    -3

  • 875. 匿名 2023/05/14(日) 18:14:05 

    >>56
    そう、やめるべし。
    「友達を辞めたくなります。」ってなぜ上から目線なんだろ。
    友達の方からやめたいと思っている事に気づかないのかな。
    他の友達同士で気楽に話したいのに
    あなたがいると避けなきゃいけない話題がたくさんあって鬱陶しいんだよね。

    そこで、これまで通り友達づきあいしたいなら「結婚とかしたらいかがですか?」と前々から簡潔に言ってきたわけでしょう。
    で、それをあなたは断ってきたわけでしょう。
    なら、断っているあなたのほうから身を引いて、迷惑をかけるのを止めて差し上げるのが筋でしょうね。

    +4

    -3

  • 876. 匿名 2023/05/14(日) 18:15:31 

    >>861
    これ親なの?決めつけてる?

    +0

    -1

  • 877. 匿名 2023/05/14(日) 18:16:25 

    「1回結婚してみたら結婚の良さ分かるかもよ?」って離婚してる人に言われた。説得力皆無。

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2023/05/14(日) 18:22:27 

    聞かれて嫌かどうかは相手によるかな。価値観が近そうな相手であれば普通に答えるし聞かれることも嫌ではない。価値観が大きく違う人の場合は聞かれて説明したところで理解し合える可能性が低いし、そうなると何でって何度も聞かれるのも面倒だから聞かれたくないとは思う。聞かれたら適当に突っ込まれなさそうなことを答えて早めに終わらせる。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2023/05/14(日) 18:23:17 

    >>1
    こじらせてないよ。それが普通の感覚。余計なお節介しないでよって思うよね。気持ちはわかります。でも悲しいことに結婚したとしてもずっと聞かれることなんじゃないかな。子どもは?二人目は?旦那さんのお仕事は?子どもの学校は?就職先は?…。きっと永遠に続くんだよ。そう思うと、テンプレ用意しておいて、聞かれても受け流していくしかないんじゃないのかな?そして、あまりに価値観押し付けてくる人とは距離をおこう。

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2023/05/14(日) 18:23:48 

    >>1
    親が言うのはまだわかるけど、他人が言うって信じられない。結婚や出産は他人に聞くことじゃない。20代の娘がいるけど、ママ友から〇〇ちゃんは結婚は?とか言われただけでも、はぁ?って思うからね。そういう人って、なんでも知りたがる人だから、定期的に連絡してくる。

    +2

    -2

  • 881. 匿名 2023/05/14(日) 18:24:32 

    >>871
    悪いけどあなたの下手くそな例えの方がズレすぎてて低レベルに見える

    +2

    -1

  • 882. 匿名 2023/05/14(日) 18:25:24 

    今の時代かなり条件良い人じゃないと結婚のメリットはさほどないよ!(親が都心に資産価値の下がらないマンション持ってて相続できるとか、悠々自適に専業出来てお金も時間も自由に使えて、お互いの実家とも良い距離感で!とか)

    共働きで家事育児もとなると心底惚れて信頼できる人じゃないと疲れてきってしまい、独身を羨ましいと思うはず

    同居も地獄

    だからよっっぽど条件よくない結婚なら無理してやらなくて良いと思う

    +5

    -1

  • 883. 匿名 2023/05/14(日) 18:26:13 

    >>873
    だから、拗らせてるって本人言ってるじゃん。

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2023/05/14(日) 18:28:17 

    実際、誰の子供かわからない

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2023/05/14(日) 18:29:10 

    >>868
    そう思ってる人と聞いてる人が同じ人とは限らないのに何言ってんの

    +1

    -2

  • 886. 匿名 2023/05/14(日) 18:29:47 

    >>1
    その人の置かれている立場や気持ちを思い測れないひとにはそのまんまお返ししてみては?
    「何でお子さんそこそこ大きくなったのに働かないの?これからもっとお金がかかるんじゃない?」
    「何でいつも中学生みたいなダサい髪型なの?月に一度は美容室行ってケアした方がいいよ」
    「何でいつもユ◯クロの同じ服しか着てないの?たまにはデパートで買えばいいのに」
    「何で旅行に行かないの?これからのシーズンの北海道は観光にピッタリだよ」

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2023/05/14(日) 18:31:46 

    こう中年になってまで拗らせた人達見てるとやっぱり普通に結婚出産しておいて良かったなと尚更思うわ

    +4

    -7

  • 888. 匿名 2023/05/14(日) 18:31:53 

    >>885
    はあ?同じ人じゃ無いとも限らないのに何言ってんの?

    +1

    -2

  • 889. 匿名 2023/05/14(日) 18:33:06 

    こどもはって聞いてくるパートさんに経済能力は?って返答したことありw
    会社で子供の話、しますか?

    +1

    -3

  • 890. 匿名 2023/05/14(日) 18:33:27 

    >>887
    本気でそう思うならなんでこのトピに粘着してんの?自分の結婚生活が満たされないからでしょ?

    +5

    -2

  • 891. 匿名 2023/05/14(日) 18:36:18 

    >>1
    30歳です。
    最近転職した小さい会社で社長の奥さんに彼氏いないって言ったら「結婚する気ないの!?」って言われました‥
    働くだけだと許されないんですね。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2023/05/14(日) 18:36:37 

    >>723
    よこ
    独身こどおばは高齢になるまで実家に寄生してるじゃん
    それを棚上げするのは良くない

    +1

    -2

  • 893. 匿名 2023/05/14(日) 18:37:34 

    >>1
    今言われないのにトピ立てしてるなら気にしてるんじゃないかな?42なら友人でバツ持ちシングルとかいないかな?子育ても終盤だったり…
    私は46で既婚だけどシングル含め独身の同級生の友人とは旅行に今年行こうかと言えるようになったよ

    うちの子がもう大きくなったし私も独身気分復活よ!

    +2

    -2

  • 894. 匿名 2023/05/14(日) 18:39:28 

    >>866
    ちょっとわかる。結婚してる人もいる中で「結婚なんて、子供なんて」って言う人は牽制なのかもしれないけど気分が悪い。
    聞かれるのが嫌というのも、嫌なら「聞かないで」「話したくない」って言うしかないと思う。
    若い内に両親亡くしてる人、友達いない人、お金ない人いろんな境遇があるのに結婚出産のことだけは聞くのが無神経って扱いになるのが不思議。

    +4

    -4

  • 895. 匿名 2023/05/14(日) 18:40:58 

    >>889
    職場で子供の話するよ…
    そんな返ししてる人見たらびっくりするかも

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2023/05/14(日) 18:42:16 

    親や親戚に友達から子供は?って毎回聞かれてたけど40になったらやっと言われなくなった
    本当にうるさい

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2023/05/14(日) 18:42:31 

    >>893
    結局結婚に対して何らかのネガティブな思いがあるから、結婚について聞いてくる人に対しての反論としてでもいいからそのネガティブな感情を何かにぶつけたいんだと思った。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2023/05/14(日) 18:42:33 

    >>893
    気にしているからトピ立てたんだと思うんだけど

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2023/05/14(日) 18:42:57 

    >>891
    その社長の奥さんとやらがどういう人柄か分からないけど、結婚の予定がなく一人暮らしで家賃もかかるとしたらうちの会社の給料で大丈夫かしら…って心配して聞いてる可能性はない?

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2023/05/14(日) 18:43:19 

    >>889
    あなた確実に職場で距離置かれてるタイプだね、自意識過剰そう

    +4

    -2

  • 901. 匿名 2023/05/14(日) 18:43:48 

    >>888
    少なくとも私はこの人じゃ結婚とか無理そうだなって思った人には聞いてないからさ

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2023/05/14(日) 18:44:00 

    >>2
    昨日、焼き芋屋が通ったな
    途切れ途切れのアナウンスだった
    お金があれば買ったのにな
    そこまで寒くないし余裕ないから買わなかった
    だから芋くれ

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2023/05/14(日) 18:44:46 

    ヒステリー

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2023/05/14(日) 18:46:30 

    >>1
    主さん
    今だに聞かれるのは、キレイだからだと思うよ

    +1

    -2

  • 905. 匿名 2023/05/14(日) 18:47:18 

    40歳でもギリ産めるとか友人にも言われたわ。他人事だと思って、笑。産みっぱなしで終わらないって自分がよく知ってるくせにね。

    まあ周りから結婚について聞かれるってことはチャンスはあると思われてると捉えて、いい風に考えるしかないね。この人は無理だろうなという相手には誰も言わないから。

    +6

    -2

  • 906. 匿名 2023/05/14(日) 18:48:48 

    >>890
    ちょっと覗いて感想言っただけで粘着とか言われてもね、未婚子なし以外読んでないトピなんてないでしょ
    そうやって全く知らない人でもまずは満たされてない人認定しないと気が済まない人間性が男に相手にされなかった理由のひとつなのでは

    +6

    -6

  • 907. 匿名 2023/05/14(日) 18:51:21 

    独身の時も子無しの時も、子供は?子供は?って聞かれたけど
    いざ妊娠したら、こんなコロナの時期にやることやってたのねってお局に言われたので、何やっても何か言われるのが女性

    +4

    -1

  • 908. 匿名 2023/05/14(日) 18:51:51 

    >>1
    私は全然気にならなかったんだよねー。会社の人にも親、親戚にも言われまくっていたけど、適当に受け流してた。私は結婚しないって決めていなかったし、むしろ結婚はしたくて、自分のタイミングで人生決めるって謎な決心あったから。人の意見はそこそこに、自分の将来は決めておくとイライラしないかも!

    +4

    -1

  • 909. 匿名 2023/05/14(日) 18:52:05 

    >>907
    そのお局やばすぎ!!

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2023/05/14(日) 18:52:33 

    子どもが必要ないと思う人は無理に妊娠する必要ないと思います。
    妊娠出産育児は、自分以外の人間1人の人生を背負わないといけなくなる、めちゃめちゃハイリスクなので…
    これは批判されると思うんですが、子育てに向いてない人はいます。そういう人の遺伝子が残るよりも、キャパがある、もしくは子育てに向き合える人がどんどん子孫を残して行ったほうが社会も良くなるのかなと思ってしまいます。

    +4

    -1

  • 911. 匿名 2023/05/14(日) 18:53:42 

    未婚率が雪だるま式に増えてるから、あと10年近くしたらこういった質問されることが無くなっていくだろうね

    +4

    -1

  • 912. 匿名 2023/05/14(日) 18:53:59 

    夫婦で子供いらないねって言ってたのに義母は妊活の本送ってきた

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2023/05/14(日) 18:56:40 

    年賀状で子供の写真を送りつけてくる人って本当に迷惑。それを見た親から新年から嫌な事を言われるはめになるし。

    +5

    -3

  • 914. 匿名 2023/05/14(日) 18:56:48 

    >>470

    素敵なお友達ですね。こういう人が本当の友達ですよね。

    きっと470さんも、それにふさわしい人なのだと思います。

    お友達の言う通り、どんどん幸せになってくださいね!

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2023/05/14(日) 18:58:28 

    >>882
    条件が自分の思い通りでなくても、それでも好きって思える人と結婚するのが1番。ただ若い時じゃないとそんな簡単に好きにならないんだけどねw

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2023/05/14(日) 18:59:19 

    >>1
    すごく仲良かった子がそれでこちらから連絡切りました。毎回聞いてくるので。
    後悔はしてないよ

    +0

    -1

  • 917. 匿名 2023/05/14(日) 19:00:06 

    結婚できない人が喚くのは滑稽なだけだと思う
    客観的に見て結婚できそうな人が言ってるならわかるけど

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2023/05/14(日) 19:06:20 

    >>906
    ちょっと通りすがりにのぞいただけであんな失礼な事サラって言えるんだ?あなたも旦那も子供も底辺っぽいね

    +4

    -4

  • 919. 匿名 2023/05/14(日) 19:08:34 

    >>5
    いう人いる。もうアラフィフ…。

    +0

    -1

  • 920. 匿名 2023/05/14(日) 19:09:23 

    自分が誰からも選ばれないから結婚できないだけなのを
    結婚できないんじゃなくてしない
    普通の男(普通の男じゃない)がいないからしない
    と言い訳というか現実から目を背けてるだけにしか思えないよ

    誰から見てもこの人なら結婚できるのに何で?って思えるスペックならともかくさ

    +1

    -5

  • 921. 匿名 2023/05/14(日) 19:10:37 

    子供出来るまではまだ?旦那さんとは上手くいってるの?
    1人目産んだら次の子は?ひとりじゃ可哀想よー。
    2人目産んだら次こそ異性やね!!男女両方育てた方が楽しいよー

    エンドレス。
    ほんまにうるさいわ
    ほっとけやボケが 口縫うたろか

    +3

    -1

  • 922. 匿名 2023/05/14(日) 19:12:56 

    >>49
    Netflixのリアリティーショー見てても未婚に対する価値観は海外も日本もそんな変わらんなーと感じるよ。

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2023/05/14(日) 19:15:26 

    「〜しないの?」「〜してないの?」系のことを理由まで聞かれても大体面倒くさいからっていう理由しかないから回答に困る…

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2023/05/14(日) 19:24:19 

    >>923
    いや、本当に面倒くさい以外の理由あるか!?って感じですね

    +0

    -1

  • 925. 匿名 2023/05/14(日) 19:27:36 

    >>918
    そうかな、書く書かないはさておき2人に1人くらいは思う事だと思うけどね
    それにあなたの性格だったら何かの間違いで旦那や子が居た場合、雑魚メス共ざまぁくらい書き込みはしていたと思うよ

    +3

    -3

  • 926. 匿名 2023/05/14(日) 19:30:51 

    結婚しないの?
    って聞いてくるのって、ぶっちゃけこっちを馬鹿にしてるだけだよね
    「できないんだよ〜」って言わせたいだけでしょって

    +3

    -3

  • 927. 匿名 2023/05/14(日) 19:32:09 

    世代別に色んなマウントを仕掛けられるし結婚して子どもを持ったとしてもそれは続くからきりがない。

    +1

    -1

  • 928. 匿名 2023/05/14(日) 19:32:40 

    >>1
    結婚の必要性がないからしない。
    結婚するメリットが解らない。

    って答えてる。

    +3

    -1

  • 929. 匿名 2023/05/14(日) 19:34:26 

    >>928
    結婚できない人の負け惜しみ感半端ないね
    これが事実としてもこんなん言っちゃダメでしょ

    +1

    -4

  • 930. 匿名 2023/05/14(日) 19:36:02 

    >>929
    そうなんだ。
    確かに、私は理想が高いから結婚できないのはある。

    +2

    -1

  • 931. 匿名 2023/05/14(日) 19:40:41 

    >>909
    やばいですよね
    独身の50代お局
    不妊治療してたので、やることやってたわけではなく、治療やってただけなんですけどねー

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2023/05/14(日) 19:40:47 

    自分がゴミスペなのに高望みするのはただの乞 食だと思うんだけど
    あなたと結婚するメリットあるの?

    +1

    -4

  • 933. 匿名 2023/05/14(日) 19:45:11 

    >>338
    私お金貯めて30歳で留学したんだけど子供いる友達から「頑張るねー」と言われたよ
    私なんて毎日子育てに追われてるのにって
    帰国後結婚したら「本当に結婚するの?がる子が結婚するの信じられない」
    子供産んだら「本当に産んだの?がる子が母親になるの想像できない」って
    こちらからは連絡してないけど毎年年賀状がきて元気?会いたいね!連絡してねと書いてる

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2023/05/14(日) 19:51:52 

    >>488
    あれ本当に不思議
    うち子供がなかなかできなかったんだけど同じように子供欲しかったけどできなかったという人が会うたびに「いい知らせないの?」と聞いてきて本当に嫌だった
    仕事関係の人でなかなか繋がり切れなくて周りの人が話題変えてくれたりしたけど自分もそういうこと言われて嫌だったはずなのになんで聞くんだろう

    +4

    -1

  • 935. 匿名 2023/05/14(日) 19:53:12 

    >>914
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2023/05/14(日) 19:53:35 

    >>738
    うーん付けなきゃ書けないの?
    うんこ出そう?

    +0

    -4

  • 937. 匿名 2023/05/14(日) 19:55:27 

    >>929


    他人が決める事じゃ無いよ
    「しないんじゃなくて出来ないんですよ〜」って言えば満足なの?

    +5

    -1

  • 938. 匿名 2023/05/14(日) 20:02:12 

    >>792
    だからあなたが思う思わないなんて聞いてないよ
    こういうコメント来ると思ったから、あなたが思わなくてもそう思う人多いみたいなことを書いたのに

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2023/05/14(日) 20:08:29 

    >>641
    557ですけど、皆さんすごい…本質ついた意見をたくさんいただきました。我が妹と私たち家族のことを知っているかのような意見にドキッとしました。

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2023/05/14(日) 20:09:46 

    >>1
    最近は本当に聞かない雰囲気になってきてるよね。

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2023/05/14(日) 20:11:13 

    >>920
    私誰からも選ばれないブスだけど、普通の人じゃないと結婚したくないよ?(笑)
    だって周りは愛されて大切にされて結婚してるのに、私だけコイツで妥協するみたいな感じで寄って来る男なんかと結婚したくないもん
    それだったら一人の方がマシでしょ

    +5

    -1

  • 942. 匿名 2023/05/14(日) 20:26:29 

    >>918
    でた、底辺呼ばわりwwww
    独身の人ほど底辺って言葉よく使ってるよねww

    +2

    -6

  • 943. 匿名 2023/05/14(日) 20:27:31 

    働かない男と同じ扱いだからな

    +1

    -2

  • 944. 匿名 2023/05/14(日) 20:28:50 

    40で結婚しないの?とはっきり聞かれるのは
    しようと思えば出来るように見えるからでは?
    私の友人の独身組は36位からなんとなく聞けないもん

    +2

    -3

  • 945. 匿名 2023/05/14(日) 20:55:12 

    >>944
    それじゃ面白くないんだよ
    できないブスに聞かなきゃ

    +0

    -3

  • 946. 匿名 2023/05/14(日) 21:31:48 

    >>820

    海外も言われるよ
    アジアは親族の絆が強く助け合って暮らす家族主義の国々が多く、前提として結婚出産して一族を増やしていくことが求められる
    欧米も法律婚しているか否かに関わらず、特定のパートナーがいて当たり前のカップル文化
    シングルの期間はあくまでパートナーを探すため色んな人とデートをしてみるモラトリアル期間とみなされてる

    +1

    -1

  • 947. 匿名 2023/05/14(日) 22:09:34 

    >>252
    そう思えるあなたも性格良さそう

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2023/05/14(日) 22:12:28 

    >>934
    友人の紹介で知り合った50過ぎのおばさんが初孫できたときに私に写真何枚も送ってきて、
    「ガル子さんちは?」って言ってきてすごく辛かったな
    「可愛いですね」としか言えなかった
    あんまり可愛くなかったんだけどさその孫

    +2

    -2

  • 949. 匿名 2023/05/14(日) 22:20:43 

    >>863
    子どもは?って、その年齢だと「お子さんいらっしゃるの?」「お子さんどこに住んでるの?」「お子さん何してるの?」の意味ってことよね
    でも私はそれも聞けないわ、相手が必ず既婚とか子どもいるっていう前提で話振るのは失礼だと思う
    職場に異動してきた、全国転勤のお局(50代)がいるんだけど
    女単身で越してくるんだから少なくとも独身の可能性はあるな、と思って私生活について何も聞かなかった
    案の定現在は独身。子どもはもう社会人になってる子がいたけど

    +2

    -3

  • 950. 匿名 2023/05/14(日) 22:22:39 

    子供が出来ない体なんで結婚してもらえないんです
    ブスなので誰にも選んでもらえないんですって言えば大満足してくれそう

    +1

    -3

  • 951. 匿名 2023/05/14(日) 22:54:50 

    >>453
    は?
    犯罪と一緒にするな

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2023/05/14(日) 23:09:05 

    >>950
    「ブスでも結婚してる人なんていくらでもいるんだからそれは努力しない人の言い訳だよ」
    「そういう卑屈な所が可愛げがなくて寄って来ないんだよ」って言われるよ
    それが面倒でブスは何で結婚しないのか聞かれたら適当に誤魔化すんだよ

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2023/05/14(日) 23:38:00 

    >>950
    あとね
    「じゃあ子供いらない人と結婚しなさいよ」
    「容姿もらえばいいじゃん」って言われるよ

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2023/05/15(月) 00:43:39 

    >>79
    私も同じです。たまに言われすぎて病む時ある…

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2023/05/15(月) 02:28:36 

    >>873
    そんな攻撃的になって決めつけなくても。

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2023/05/15(月) 08:31:32 

    >>442
    442だけど。別にわたしは他人に結婚とか勧めないよ。
    人によって幸せってちがうし、私も適齢期は散々まわりに世話焼かれて辛かったし。
    宗教とかちゃうしw
    ただ、結婚とか勧めるひとって、いちいち自分のこと否定されてるとか思ったりしてないと思うんだよねーって言っただけ。ごめん、気悪くして。

    +1

    -1

  • 957. 匿名 2023/05/15(月) 10:23:11 

    >>942
    馬鹿は煽る時に自分がコンプだと思ってる事をそのまま人に言う傾向だからね
    普段私は底辺って自虐しながら生きてるんだろうな
    未婚子なしでも幸せな人はチラホラいるけどこういうのは惨めだよね

    +2

    -1

  • 958. 匿名 2023/05/15(月) 11:13:22 

    >>936
    もうでた!

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2023/05/15(月) 14:51:13 

    >>873
    意地悪な姑みたいでいやだわぁ…

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2023/05/15(月) 21:27:56 

    >>953
    ほんと鬱陶しいよね。そういう人って自分と他人は別人ってことが理解できないんだろうね

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2023/05/15(月) 21:34:05 

    >>945
    他人に結婚は?ってしつこく聞いてくる人って大体こんな考えの人ばっかりなんだと思う。まともに相手する時間さえもったいないので無視でいいと思う

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2023/05/16(火) 14:06:18 

    >>544

    いろんな考えの人がいても良いじゃん。
    かわいそうと感じるのも、まぁそれはそれでありだけど、べつに何とも思わない。

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2023/05/16(火) 23:14:07 

    >>940
    聞くのは新人~20代前半の子位だよね。
    彼氏いないのに若いだけで独身アラサー馬鹿にするのは後で自分に帰ってくるかもしれないよ~と思ってる。

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:43 

    >>148
    言って仕返しがありそうかなさそうか。仕返しがあったとして自分が勝てそうか。
    やり返さない性格で孤立しがちなのでよく言われた。
    いい男性と結婚するのが一番の仕返し。

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2023/06/11(日) 00:07:33 

    >>1
    かなりプライベートな話で、仲良くもない人なのに「会話のネタ」として気軽に聞いてる人いるよね
    空気悪くしたくないから我慢してるけど、ほんとしんどい

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2023/06/11(日) 00:11:13 

    >>154
    少しでも嫌がるとすぐ嫉妬にされるからねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード