-
1. 匿名 2023/05/13(土) 11:02:04
私は、今、重たい一重なのですがいつか二重になりたいです。でも整形は、怖くてできません。自力で二重になった方、どうやって二重になったか教えてください+50
-32
-
2. 匿名 2023/05/13(土) 11:02:21
加齢+455
-5
-
3. 匿名 2023/05/13(土) 11:02:25
整形反対+29
-33
-
4. 匿名 2023/05/13(土) 11:02:38
>>1
ヤメトキナ+14
-13
-
5. 匿名 2023/05/13(土) 11:02:54
+8
-26
-
6. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:11
風邪引いたときと寝ていないときは二重になる+107
-2
-
7. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:14
目を擦る。
花粉症でやたらと擦ってたら、分厚い一重が二重になった。+32
-35
-
8. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:18
ふたえテープで解決+110
-6
-
9. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:31
老いるのをひたすら待つ+23
-5
-
10. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:32
自力で果てしない努力をするくらいなら整形すりゃいいじゃんって思っちゃう+163
-34
-
11. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:36
ホリケンがよくやってる二重にするやつやる
+58
-3
-
12. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:38
アイプチやり続けてたら二重になったとか聞くけど、やりすぎて瞼がただれちゃう人もいるし、自分でやるより整形しちゃった方が早いと思うよ+226
-16
-
13. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:43
ビューラー+29
-0
-
14. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:45
目の周りの筋肉をほぐして目を大きく開くことを心がける+11
-1
-
15. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:49
痩せると二重になったよ+48
-2
-
16. 匿名 2023/05/13(土) 11:03:55
つけまつげすると自然に二重になるって聞いたけど、あれは本当?+132
-7
-
17. 匿名 2023/05/13(土) 11:04:01
ぱっちり二重です+3
-19
-
18. 匿名 2023/05/13(土) 11:04:03
分厚い瞼じゃ自然に二重は無理かもね+104
-2
-
19. 匿名 2023/05/13(土) 11:04:08
>>7
これ網膜剥離になる可能性あるしやめた方がいい+83
-1
-
20. 匿名 2023/05/13(土) 11:04:09
>>1
腫れぼったい一重の人は基本自力では無理ってテレビで見た事ある。
目に力入れて一瞬でも二重できる人は頑張れば二重になれるって聞いた。+99
-6
-
21. 匿名 2023/05/13(土) 11:04:23
ハードコンタクトしてたらなった
二重って皴だからね+64
-4
-
22. 匿名 2023/05/13(土) 11:05:01
臨月で苦しくて、不眠で二重になったよw
+2
-0
-
23. 匿名 2023/05/13(土) 11:05:17
みんな二重に加工したらつまんない
一重の魅力を広めようぜ+129
-11
-
24. 匿名 2023/05/13(土) 11:05:18
朝起きた時、たまに二重になるから、そのまま指で二重維持しながら半年くらいで綺麗な二重になったよ+4
-3
-
25. 匿名 2023/05/13(土) 11:05:24
>>6
私小学生の頃は熱出すと右目だけ二重になってたんだけど、高校生ぐらいから二重になったり戻ったりして、20歳頃から完全に二重になった。
左目だけアイテープ使ってる。+28
-0
-
26. 匿名 2023/05/13(土) 11:05:24
マツパして二重になる人もいる+49
-0
-
27. 匿名 2023/05/13(土) 11:05:36
眉毛あたりを揉んでコリをほぐすのは効果あったよ+2
-2
-
28. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:07
インフルエンザで高熱が続いて食欲無かった時痩せて三重まぶたになったよ+11
-0
-
29. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:19
>>16
瞼に脂肪ない人ならまつ毛の重みで二重になる+94
-2
-
30. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:20
アイプチやアイテープで皮が伸びて余計に腫れぼったくなるって美容整形の医師がYouTubeで言ってた+11
-1
-
31. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:30
加齢で二重になったけど可愛くならないよ+14
-0
-
32. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:37
三重に住んでみる+9
-6
-
33. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:39
>>1
気になり始めた頃から、線をなぞったりメザイクしたり色々したけど固定せず…
芯のしっかりしてるつけまつげをつけたら二重になれた。つけまラブ。+21
-1
-
34. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:39
自力ではないんだけど、パリジェンヌのまつげパーマ一回かけたら二重になったよ。
パリジェンヌのまつ毛の上がり方が好きじゃなくて、それ以降は普通のまつ毛パーマを数ヶ月に一回はしてるけど、ずっと二重のまま。
私は歳だから余計癖がつきやすかったのかもしれないけど。+10
-1
-
35. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:45
メザイクやったり寝るときセロテープしたりしてたらいつの間にか二重になったよ。
セロテープは肌が弱い人は真似しない方がいいけど。
ちなみに元々風邪引いたときとかは二重になってた。+9
-1
-
36. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:46
瞼薄い一重だけど、加齢&クマ取り脱脂したら二重になりがちになった あとセルフまつパしてるけど上げすぎると二重になっちゃう
一重気に入ってるから、セルフまつパの上げ具合は試行錯誤中+3
-0
-
37. 匿名 2023/05/13(土) 11:07:16
自分の本当の顔を受け入れた方がいいよ
心が歪んでしまうよ+14
-8
-
38. 匿名 2023/05/13(土) 11:07:28
痩せた。
ただ、母も一重から二重になってるので、遺伝もあるかも。+13
-1
-
39. 匿名 2023/05/13(土) 11:07:36
>>16
つけま付けると2重って人はいる、でもどの人もつけま取ると一重に戻るから癖は付いてないみたい+73
-2
-
40. 匿名 2023/05/13(土) 11:07:44
瞼の皮膚って伸びやすい上に伸びたらもう元には戻らないから、自分でどうにかするのはやめた方が良い。
長年のアイプチのせいで瞼の伸びて自分じゃどうしようもなくなって結局整形する人増えてるみたい。+13
-2
-
41. 匿名 2023/05/13(土) 11:07:44
>>1
自力で二重になるのは瞼が重くない人だよ
整形したくないなら加齢しか道は無いんじゃない?+24
-3
-
42. 匿名 2023/05/13(土) 11:08:09
年行きゃ勝手になるよね。+8
-3
-
43. 匿名 2023/05/13(土) 11:08:48
>>16
昔、つけまつげが流行った事があってキャバ嬢みたいなまつげにしたら二重になった
+18
-0
-
44. 匿名 2023/05/13(土) 11:09:11
中高生の頃左目だけ三重になることがあったんだけど、三重になった日はとにかく保冷剤で冷やしてた
今はどっちも綺麗な二重だよ
あの時三重を放置しなくて良かった+4
-2
-
45. 匿名 2023/05/13(土) 11:09:18
>>1
やめてやめて!
それでかぶれたり、傷がついた方が厄介なことになる。
綺麗になりたいならお金を貯めて。
今バイトが出来ないなら死ぬ気で勉強。
私は整形して二重を手に入れたけど、その2つは絶対に後でものを言うから。+14
-13
-
46. 匿名 2023/05/13(土) 11:09:44
整形の何が怖いのかを聞いて解決した方が良さそう。+7
-5
-
47. 匿名 2023/05/13(土) 11:10:05
>>5
一重で、目が落ち込むとこんな感じ
いわゆる二重の皮膚の襞じゃなくて、瞼が眼窩に食い込む感じ 目が疲れるから好きじゃない+10
-6
-
48. 匿名 2023/05/13(土) 11:10:33
>>1
毎日アイプチしてた。+38
-1
-
49. 匿名 2023/05/13(土) 11:11:47
>>1
私は良くあるパターンだけど
アイプチしてたら5年くらいで
二重が定着したよ。+31
-6
-
50. 匿名 2023/05/13(土) 11:12:04
親が二重だったり加齢で二重になったら
脂肪に隠れてる薄い二重タイプの可能性が高いからまぶたが痩せれば二重になるかもしれない+16
-0
-
51. 匿名 2023/05/13(土) 11:13:01
>>1
両親が2人とも一重なら遺伝的に難しいと思います
目の筋肉の構造が一重と二重で違うからです
ご両親どちらかが二重の方は、加齢で少しずつ二重になる可能性があります+25
-1
-
52. 匿名 2023/05/13(土) 11:13:38
>>12
まぶたが伸びるくらいならさくっと整形した方がいいと思う+28
-2
-
53. 匿名 2023/05/13(土) 11:14:01
自己責任だし瞼の厚さにもよるかもだけど私は高校生の時、家にいる時は起きてる時も寝る時もずっと紙のガムテープを二重幅に切ってアイテープみたいに貼ってたら二重になりましたよー
あと目に力入れて二重になーれー!ってしてた(笑)
重めの瞼だから皮が薄そうな人のナチュラルで綺麗な二重ではないけどやって良かったです。今アラフォーで瞼の色素沈着が気になるけどそれが原因とは思ってない。+3
-4
-
54. 匿名 2023/05/13(土) 11:14:10
>>2
30歳で二重になった。左目だけ笑+70
-1
-
55. 匿名 2023/05/13(土) 11:14:48
私の場合は目が悪くなり見辛くなったので目をしかめっ面にしてたら瞼に癖がついたのと老化でくっきり二重になりました。+5
-0
-
56. 匿名 2023/05/13(土) 11:14:50
>>2
いくら加齢しても二重になる気配ないんだけど…泣+49
-1
-
57. 匿名 2023/05/13(土) 11:14:54
つけまつけてみるとか。+1
-0
-
58. 匿名 2023/05/13(土) 11:14:59
2chのたーちゃん法まぶた編www.tarchan.jpまぶた編2004年8月31日更新 まぶた編 まぶたの脂肪は、筋肉の緊張力にはあまり左右されません。 したがって、ここでは筋肉の緊張力ではなく、筋肉の「動かし方」の常態変換が必要となります。*■まずは目を大きく見開く。 まず、眉を動かすことなく、目を大きく...
+0
-0
-
59. 匿名 2023/05/13(土) 11:15:23
>>1
重たい一重なら無理じゃない?
瞼薄い一重なら可能性あるけど+13
-1
-
60. 匿名 2023/05/13(土) 11:16:11
>>7
眼瞼下垂になるからやめた方がいいよ+15
-0
-
61. 匿名 2023/05/13(土) 11:16:16
私はアイプチして寝ると、朝起きて取っても二重だった。
毎日続けてたらアイプチしなくても二重になったよ。
もう20年くらいずっと二重。小学校の卒アルとか見ると整形したと思われるかも。+12
-0
-
62. 匿名 2023/05/13(土) 11:16:23
>>1
経験者から伝えます
マッサージもアイプチもメザイクもクリームも
全部悪影響だからやめたほうがいい
なぜなら目を触りすぎて眼瞼下垂になったら取り返しがつかないから
私色々試したけど20代で眼瞼下垂になってその後挙筋前転手術したけど違和感あるよ
普通の切開より難しいし修正地獄になる人も多い
そしたら100マン200マンじゃ済まない
ほんとまずは簡単な埋没をお奨めする
形成外科医も眼科医も、自己流はやらないでって言ってるよ
+14
-11
-
63. 匿名 2023/05/13(土) 11:16:50
親と大喧嘩して号泣後、腫れたまぶたを冷やしもせず寝たら翌朝くっきり平行二重になり、そこから10年弱そのままです。参考にしてみてください。+2
-10
-
64. 匿名 2023/05/13(土) 11:16:58
>>1
一重でも大きめでしたが毎日地道にアイプチしてたらクセ付いて二重になりました。
あれから30年今は加齢で三重くらいになってます。
あのまま一重でいたら今ほどよい二重になっていたかな?とか思う事もあります。+4
-3
-
65. 匿名 2023/05/13(土) 11:17:51
コンタクトに変えたら2重のクセがついた+4
-0
-
66. 匿名 2023/05/13(土) 11:18:39
>>1
痒くてずっと擦ってたらなった+1
-3
-
67. 匿名 2023/05/13(土) 11:18:47
>>1 主の目を見てないから何とも…だけど
結論から言うと自力で二重になれる目となれない目があるよ+21
-2
-
68. 匿名 2023/05/13(土) 11:19:15
>>1
私は中1からずっとアイテープをしていて、22歳で二重になった。
まぶたのマッサージとかもやってたよ。
たまに一重に戻るけど、目を擦れば二重になる。+10
-1
-
69. 匿名 2023/05/13(土) 11:19:43
アイプチだと寝ると皮膚たるんで二重にならなかったので
アイテープに変えたら二重になったよ+2
-0
-
70. 匿名 2023/05/13(土) 11:21:26
明らかな二重を見ると整形だなって思ってしまう
逆に天然の二重が被害にあっている印象+4
-6
-
71. 匿名 2023/05/13(土) 11:21:58
アイテープ中学生の時にやって二重にした。もう20年以上なるけど戻らないよ+0
-0
-
72. 匿名 2023/05/13(土) 11:22:17
一重の女性には国が補助金出して二重整形手術無料にするべき
自分に自信が出て恋愛したくなるから出生率の上昇に繋がる+2
-14
-
73. 匿名 2023/05/13(土) 11:22:27
>>1
目が大きい一重なら加齢でまぶたがたるんで二重っぽくなる人もいるけど、ぱっちり二重にはならないし整形しちゃったほうが確実+3
-3
-
74. 匿名 2023/05/13(土) 11:22:57
>>1
重たい一重だと自力では無理だよ。脂肪がないタイプなら自力でいけるけど+7
-0
-
75. 匿名 2023/05/13(土) 11:23:04
>>5
骨格ゆえの二重というか、日本人の平たい顔では無理な二重+78
-2
-
76. 匿名 2023/05/13(土) 11:23:22
何で一重より二重の方がいいみたいな価値観になってしまったんだろうね
一重には一重の良さがあると思うんだけど+24
-3
-
77. 匿名 2023/05/13(土) 11:23:32
>>1
本気で言ってるとしたら、頭狂ってるな
+1
-8
-
78. 匿名 2023/05/13(土) 11:24:27
こどもの頃、発熱39度で5日間出て寝込んでたら二重になった。+1
-0
-
79. 匿名 2023/05/13(土) 11:24:51
>>1 自力で2重にする方法ね😃
加齢で2重になるしアイプチやアイテープとかあるな☺️
アイプチしてクセづけして2重になっても3ヶ月位したらまた元に戻るし瞼の皮膚がカブれたりする!Σ(×_×;)!
瞼をいじってにアチコチにシワが出来たら加齢で皮膚が垂れて北時とかどこが2重になるのかって思ってしまうゾ ゚ ゚ ( Д )+1
-6
-
80. 匿名 2023/05/13(土) 11:25:25
>>16
わたしつけましてる時は眠そうな二重だけど、とったら一重に戻る。
たまに調子いい時二重のままだけど…。
蒙古襞があるかないかも関係ありそう。
+13
-0
-
81. 匿名 2023/05/13(土) 11:25:49
>>2
私も加齢
もともと二重になりそうになってきたところに、妊娠で体調が不安定になりケアを怠ったことでとどめ刺された
もう戻らなそう+9
-0
-
82. 匿名 2023/05/13(土) 11:26:13
重たい二重は難しそう
十代で太ってるなら痩せてどうかしかなさそう
私、重くない奥二重だったけど加齢で二重になったのは四十才近かったから、そこまで待てないんじゃないかと思う+4
-0
-
83. 匿名 2023/05/13(土) 11:26:44
>>16
結構な分厚い一重だったけど、高校生くらいからツケマつけてると二重になった。外すと一重。調子いいと外しても二重。3年くらいで何もしなくても二重になるように定着した。だいぶバッサバッサのツケマの時代だったから目が鍛えられたのかも。
変に整形しなくてよかった。+58
-3
-
84. 匿名 2023/05/13(土) 11:27:13
整形が選択肢にないならはっきり言って二重は無理だと思います+5
-2
-
85. 匿名 2023/05/13(土) 11:27:36
>>7
あとでシワシワになるからやめなー+12
-1
-
86. 匿名 2023/05/13(土) 11:27:43
>>21
私の友達2人ともこれ!+8
-1
-
87. 匿名 2023/05/13(土) 11:28:36
>>12
はーい!まぶたのびました!
アイプチ→二重整形したけど、のびた側とのびてない側で整形のもちが違う+2
-2
-
88. 匿名 2023/05/13(土) 11:28:40
中高生の頃のパンパンな一重は痩せるとキウイ+0
-0
-
89. 匿名 2023/05/13(土) 11:28:41
>>1
中3でコンタクトデビュー
高1からカラコンしてやたら目を見開く癖をつける
普通体型から痩せる
高2で完全2重になった
コンタクト&マスカラの重さで2重なる人多いよ+4
-2
-
90. 匿名 2023/05/13(土) 11:29:05
>>5
年取るとこの二重になる人いる+32
-0
-
91. 匿名 2023/05/13(土) 11:29:07
YouTuber関根りささんの二重矯正糸で二重になった人多いらしいけど、厚い瞼の私には効かなかった+3
-0
-
92. 匿名 2023/05/13(土) 11:29:16
>>2
10歳の時にアレルギーで目が痒くて擦りまくってたら左だけ二重に。
28歳で育児の疲労が重なり右目も二重に。笑+32
-0
-
93. 匿名 2023/05/13(土) 11:30:48
>>1
一重なら無理だと思う
私は奥二重だったけど、まつ毛美容液でまつ毛伸びてきたら、瞼の重み二重になった+3
-0
-
94. 匿名 2023/05/13(土) 11:31:21
>>21
私もハードコンタクトで一重から二重になったよ!
あまりにも急にくっきり二重になったから「整形した?」ってよく聞かれた
コンタクトやめて眼鏡にしてから何年も経つけど二重のまま+23
-0
-
95. 匿名 2023/05/13(土) 11:31:23
朝起きて目を完全に開く前に爪楊枝とか縫い針の針じゃない方とかで二重のライン作ってからガッと目を開いてしばらくそのままにすると癖つくよ。まばたきする時は目蓋を押さえながら二重のライン崩さないようにする。15分もすれば癖つく。+2
-0
-
96. 匿名 2023/05/13(土) 11:31:49
>>16
ビューラーでなったよ
そのまま癖ついて今は何もしなくても二重
平行二重だから整形と思われてると思う+15
-2
-
97. 匿名 2023/05/13(土) 11:32:13
>>61
私も中2くらいから常にアイプチしてたら高校生2くらいから朝ちょっと後つければ大丈夫になって20歳超えたあたりからはやらなくて済んでたけど、この1年で花粉症がひどくて目を擦りすぎて切れちゃってから変に二重幅広がる日とか一重に戻る日がある
今アイプチすると皮膚が痒くなるし、まつ毛をガッとあげてなんとかごまかしてる+0
-0
-
98. 匿名 2023/05/13(土) 11:33:18
>>21
同じく!
一時期ソフトも使ってたけどハードの方が厚みがあるから瞼の持ち上がり方が全然違う+10
-0
-
99. 匿名 2023/05/13(土) 11:33:31
子供の頃から左右で二重幅が極端に違っててコンプレックスだった。片方は普通の二重、もう片方は線がついているかいないか微妙な線がうっすら、しかも二重幅も広すぎて嫌だったから、中学生の頃から暇な時はヘアピンの先が丸くなってる部分で理想の二重幅になるよう一生懸命なぞってた。その頃はなぞった時だけ理想の二重に。
高校生になると朝のスキンケアにスクワランオイルを取り入れるようになり、まぶたに塗った後にヘアピンでなぞるとだんだん定着するようになった。それでも一晩寝ると元に戻ってたんだけど、大学生になった頃、寝起きでもその二重幅が定着した。
40代の今、たまーに目が腫れると昔の幅広二重のラインが復活するけど、腫れが引くと共に幅が狭い二重に戻る。
+2
-0
-
100. 匿名 2023/05/13(土) 11:33:38
両親が二重で子供が一重ってパターンならそのうち二重になる可能性あるけど一重の遺伝子しかなかったら無理だよ。当たり前か。
あとは赤ちゃんのころに寝起きのときとか二重の線が出てたら後々二重になりやすいと思う+7
-0
-
101. 匿名 2023/05/13(土) 11:34:36
10代の頃つけまつ毛とアイプチ、寝る時にアイテープしてたらいつの間にか型がついて何もしなくても平行二重になったけど瞼が厚いから自まつげは埋まってる。マツエクしてるから今はいいけど30代とかなったらどうしようかなと思ってる。+4
-0
-
102. 匿名 2023/05/13(土) 11:35:48
自然になったけどなる日とならない日があるって子は瞼に脂肪が無いタイプの子だった
自然にを目指して寝てる間もアイテープしたりしてた子は荒れたり目のトラブルになったりしてたから、自分だったらそうなる前に二重くらいなら整形しちゃうと思う+3
-2
-
103. 匿名 2023/05/13(土) 11:36:29
>>16
つけまで二重になるから
つけまが、やめられないw+37
-1
-
104. 匿名 2023/05/13(土) 11:36:51
>>76
可愛いこがみんな二重だからじゃない?+6
-8
-
105. 匿名 2023/05/13(土) 11:37:35
奥二重で一重に見えがちだったけど加齢で綺麗な二重になりました。もっと早くそうなりたかった。+2
-0
-
106. 匿名 2023/05/13(土) 11:37:48
>>1
まぶたのお肉厚めなんだけど、コンタクトしたら奥二重までなら、なれた+6
-0
-
107. 匿名 2023/05/13(土) 11:38:14
>>1
ガル民みたいなおばさんは目のサイズが変わったぐらいでモテませんよ(笑)+0
-13
-
108. 匿名 2023/05/13(土) 11:39:21
私一重の日と二重の日あるけど
むくみ?+1
-0
-
109. 匿名 2023/05/13(土) 11:39:27
ホリケンに聞いてみな+3
-0
-
110. 匿名 2023/05/13(土) 11:39:33
奥二重の末広二重が嫌だったから
子供の時に指で癖つけてたら幅の狭い並行二重になったよ!
アイプチは瞼伸びるから手とかでやった方がいいと思う
めげずに続けたら跡つくよ!+2
-1
-
111. 匿名 2023/05/13(土) 11:39:46
仰向けでいる間だけ二重になるんだけどなんでだろう。重力問題かな+4
-0
-
112. 匿名 2023/05/13(土) 11:40:59
クラランスのアイクリームはどうかな。最近買ってないけどそろそろまた欲しくて+0
-0
-
113. 匿名 2023/05/13(土) 11:41:09
二重なら全員可愛いってものでもないから、二重にこだわるより、まぶたの重さを取る方にシフトするのがいいと思う。顔のむくみを翌日まで残さないとか、蒙古襞をマシにするマッサージとか。
+4
-2
-
114. 匿名 2023/05/13(土) 11:41:37
モーニング娘で誰かいたような+0
-0
-
115. 匿名 2023/05/13(土) 11:42:22
>>76
うちの子、赤ちゃんの時から一重になったり二重になったりとコロコロ変わるけど、町中で知らない人から「あら赤ちゃんかわいいー」と声をかけられるのは、圧倒的に二重の時の方が多い。
私も一重二重どうでもいいと思ってたけど、あまりの差にちょっと考えが変わった。+16
-3
-
116. 匿名 2023/05/13(土) 11:44:45
>>1
コンタクトの間違った使い方で痒くて目が開けられない程目が傷ついて病院へ行くを3回くらい経てなぜかパッチリ二重に。と言うか痒くて掻いたから瞼がたるんでそれをまつ毛であげてるから二重になったって感じ。ノーメイクの時は薄い二重。でもメイクが楽しくなった。+4
-0
-
117. 匿名 2023/05/13(土) 11:45:30
>>34
パリジェンヌって根元からかなり立ち上がりますよね? びっくり目というか、見開いた感じの仕上がりにならないか気になります。コメ主さん的にもやはり自然な仕上がりには感じなかったですか?+2
-0
-
118. 匿名 2023/05/13(土) 11:45:32
10代後半頃から毎日ビューラーで睫毛を上げてたら二重の線がついてきて、20代前半頃に二重になった+5
-0
-
119. 匿名 2023/05/13(土) 11:45:35
私の場合ですが、手で二重をつくってまつ毛を根本からビューラーであげると二重になります。+3
-0
-
120. 匿名 2023/05/13(土) 11:46:44
>>107
ガルちゃん荒らしてる無職の爺さんはまだ独身なの?+7
-0
-
121. 匿名 2023/05/13(土) 11:48:55
>>20
うちの5歳の娘、薄いまぶたで目に力入れると二重になるんだけど(それが面白いのかよくやっててママ二重〜!って見せてくる)将来二重になる可能性あるかな?
旦那が両親一重の一重で私が両親二重の二重。
将来悩むならその時整形も後押しさせてあげたいけど、自然になるならその方が1番だからなーと思って。+5
-5
-
122. 匿名 2023/05/13(土) 11:52:35
>>18
無理です
分厚い瞼じゃ二重にはなりません
脂肪がすごいので瞼の肉ごと下に垂れます
加齢で瞼が窪んで二重になるのは瞼の薄い人だけ+25
-1
-
123. 匿名 2023/05/13(土) 11:53:26
>>56
日本人に二重にならない人はいないよ
いつか必ずなるよ+2
-21
-
124. 匿名 2023/05/13(土) 11:53:32
片目だけ重い一重でしたが、何年か前に瞼の上に大きな吹き出物ができて、それが治ったときから二重になりました笑+1
-0
-
125. 匿名 2023/05/13(土) 11:55:54
>>2
まさかの2コメ、私も同じこと言おうとした。
自画自賛だけど一重でもパッチリしてたし、一重で睨んでるように見えるとかの悩みもなかったから
無理してアイプチとかしなければよかった。+14
-0
-
126. 匿名 2023/05/13(土) 12:00:12
>>21
私、片目は成長と共に二重になって、もう片方はハードコンタクトで二重になった。
二重になってもう長いから自分が一重だったこと忘れてて、子供の頃の写真見て一重の自分にびっくりした笑+12
-0
-
127. 匿名 2023/05/13(土) 12:00:51
女子高時代、一重の子はみんな二重になりたがっていて、シャープペンシルとか尖ったものの先端で二重ラインをなぞったり、瞬きをするときにギュッと目をつぶって一瞬二重になるのを繰り返したりして、とにかく二重ラインが癖になるようにしてた。
そのせいかどうかわからないけど、私は二十歳から二重になったよ。+6
-0
-
128. 匿名 2023/05/13(土) 12:03:47
>>1
アイプチだと綺麗な二重にならないし、一重だからビューラーしてもまつげがしっかり上がらなかったからつけまつげを着けたら二重になるようになった。
でも、つけまつげ着けるのが面倒になってアイリッドアップパーマ(まつげパーマ)をしてからここ数日二重が保てているよ+1
-0
-
129. 匿名 2023/05/13(土) 12:04:15
>>21
加齢で出来るシワの二重と違って、本物は二重にする筋肉がまぶたに一本ある+10
-1
-
130. 匿名 2023/05/13(土) 12:04:47
>>11
若いときの森高千里も、歌いながらこんな目にするのよくやってたな+32
-0
-
131. 匿名 2023/05/13(土) 12:08:25
>>2
重いまぶたの一重は自力では無理
加齢に期待してはいけない
朝青龍は40代になっても二重になる気配が皆無+27
-0
-
132. 匿名 2023/05/13(土) 12:09:55
目をかっと開いて二重の線が見えたら、痩せたり癖をつけたりで二重になる可能性もあるけど、そういうのがないなら多分無理。+1
-0
-
133. 匿名 2023/05/13(土) 12:10:15
>>107
自己紹介ですか?+4
-0
-
134. 匿名 2023/05/13(土) 12:10:31
>>1
中2から中3の一年間夜だけアイプチをしていたら二重になりました。
今34ですがずっとそのままです。+6
-0
-
135. 匿名 2023/05/13(土) 12:10:47
>>5
蒙古ヒダがないね+4
-0
-
136. 匿名 2023/05/13(土) 12:15:26
>>125
わかります。
学生時代はデカ目が流行ってたから女子ウケは悪いけどその当時からスッピンの方が男子ウケもよかったので。+0
-0
-
137. 匿名 2023/05/13(土) 12:17:25
>>56
それだけ肌に張りがあるんじゃない?+14
-2
-
138. 匿名 2023/05/13(土) 12:18:57
>>131
釣りだよね?
朝青龍は奥二重で有名だよ+23
-0
-
139. 匿名 2023/05/13(土) 12:19:19
高校生のときに毎日毎日家帰ってきてから鏡見ながらアメピンで二重の跡つけて上目遣いで力いれて頑張ってたら二重になりました。アイプチも使ってません。20年くらい経つけど一重に戻ることはないです。+0
-0
-
140. 匿名 2023/05/13(土) 12:19:33
>>21
私も!
20代前半ソフト→20代後半ハードにしたら奥二重になり、ハード10年後ソフトに戻したけど二重のままだ。
+3
-0
-
141. 匿名 2023/05/13(土) 12:19:45
>>1
目の上に、小さなイボが出来たら綺麗な二重になりました。+1
-0
-
142. 匿名 2023/05/13(土) 12:20:09
両親も親戚もほぼ二重なのに私だけ一重
年取ったら二重になるかなと思ってたけど30過ぎても一向に二重にならない。それどころか花粉症で瞼擦ったのがいけなかったのか瞼垂れ下がってきた
もう諦めてる+6
-0
-
143. 匿名 2023/05/13(土) 12:21:26
ふっかさんがしてるやつ+0
-0
-
144. 匿名 2023/05/13(土) 12:21:48
>>1
重いなら自力ではならない。
太ってるなら別だけど。+4
-0
-
145. 匿名 2023/05/13(土) 12:28:06
瞼が薄いタイプならアイプチでの癖付、つけま、加齢
重いタイプは整形以外無理+3
-0
-
146. 匿名 2023/05/13(土) 12:28:14
>>129
私普段奥二重で朝起きると、目が腫れて平行二重になるんだけど、どういう仕組み?+4
-0
-
147. 匿名 2023/05/13(土) 12:28:15
>>1
ならないよ
+3
-0
-
148. 匿名 2023/05/13(土) 12:28:18
>>1
重たい一重は無理かと。だから整形があるんじゃない?+4
-0
-
149. 匿名 2023/05/13(土) 12:29:06
マツ育で一時期流行ってたルミガンとかは瞼痩せまくって二重が三重になったりしたよ。
なので一重が二重になる事も余裕であると思う。
緑内障とか高眼圧の治療薬の乱用だから単なる副作用だしオススメしないけど。
10代なのに目元だけ夏木マリみたいになってた
やめたら数週間で元に戻ったけど+3
-0
-
150. 匿名 2023/05/13(土) 12:31:55
>>141
稗粒腫ってやつかな?+0
-0
-
151. 匿名 2023/05/13(土) 12:34:53
>>2
加齢で二重が奥二重になった
瞼のたるみだろうな
時々アイプチしてるよ
+8
-0
-
152. 匿名 2023/05/13(土) 12:45:45
>>146
朝起きてからまぶた動かしてるうちにむくみが取れて奥二重に戻ってくるからかな?
奥二重で重度の花粉症の人が、スギ花粉の時期だけ腫れて二重になってたよ
あと加齢で若干まぶたが下がったのか、奥二重が丁度よく綺麗に二重になった友人もいる+3
-0
-
153. 匿名 2023/05/13(土) 12:47:40
>>16
その原理でマツエクしたら二重安定する。
でも一生やる訳にはいかないから、アイクリームをしっかり塗るようにしたら二重安定した。+9
-0
-
154. 匿名 2023/05/13(土) 12:49:47
瞼の脂肪が下がってくるから年取ってくるとだんだん二重になってくるよね+0
-0
-
155. 匿名 2023/05/13(土) 12:53:43
泣いた翌日は腫れていい感じの二重になる+0
-0
-
156. 匿名 2023/05/13(土) 12:57:02
皮膚、脂肪、筋肉すべての問題だから整形じゃないと解決しないよ。アイプチや加齢はただの弛みだから二重とはいわない。+0
-2
-
157. 匿名 2023/05/13(土) 12:57:34
>>20
ずーっとアイプチしてた子が皮が伸びたって言ってたな
最終的に整形してた+5
-3
-
158. 匿名 2023/05/13(土) 13:01:00
>>2
これ良く言うけど加齢でもならない人もいる。
私は加齢で瞼が下がってさらに重たい一重になった。
肉厚だから瞼も全然くぼまない。+13
-1
-
159. 匿名 2023/05/13(土) 13:03:00
>>26
まつげパーマしてたらいつのまにか二重になってた。+6
-0
-
160. 匿名 2023/05/13(土) 13:04:08
>>2
花粉で浮腫んだのか平行二重になって戻らなくなった+4
-0
-
161. 匿名 2023/05/13(土) 13:06:34
アイプチやアイテープで癖付けするなら、幅は欲張らない方が定着しやすいと思う+3
-0
-
162. 匿名 2023/05/13(土) 13:08:42
>>138
知らなかった!
+8
-0
-
163. 匿名 2023/05/13(土) 13:21:36
>>76
一重でかわいいといわれるのハードル高いからじゃない?目以外相当綺麗で言われるか言われないかだよ。+10
-0
-
164. 匿名 2023/05/13(土) 13:26:38
>>76
切れ長の目美人いたけど他のパーツの配置が凄い良かったんだってマスク生活になって気がついた+8
-0
-
165. 匿名 2023/05/13(土) 13:26:58
風邪引いた時や、アイプチ取ったあともしばらく二重になる人は自力でなるかもしれない。
何しても二重の癖がつかなかったら無理かも+4
-0
-
166. 匿名 2023/05/13(土) 13:29:54
>>76
私みたいに目つきの悪い小さな目の一重は嫌でしよ…+3
-0
-
167. 匿名 2023/05/13(土) 13:40:54
>>1
18の時からアイプチを4〜5年、+付けまつげ、視力悪くてハードコンタクトしてたら、だんだん線がつくようになった。
そのうちアイプチでかぶれるようになって、付けまつげとコンタクトだけで二重になった。
それからビューラーでまつ毛あげるだけで二重になり…
今では普通に二重になってる!
自力整形か笑+4
-0
-
168. 匿名 2023/05/13(土) 13:46:04
すっきりした一重は加齢で二重になる人もいるけど、はれぼったい一重はなかなかならないよね+2
-0
-
169. 匿名 2023/05/13(土) 13:55:32
>>1
マジレスします。
まず眉毛を上げずに(額に力を入れずに)瞼だけ極限まで開く練習をする。
上目遣いで睨みつけるような感じ。
意識せずにできるようになったら日中はその目つきで過ごす。
※人と合うときは普通にしててください。めちゃくちゃ態度悪く見えるので…
夜は乳液で優しくマッサージ。人差し指と中指を使って人差し指で目頭→目尻まで撫でたら人差し指を目尻でキープしたまま中指でもう一回目頭→目尻まで。
これを根気よく数年続けてたら二重になりました。本当です。+8
-1
-
170. 匿名 2023/05/13(土) 14:01:29
>>16
結構な分厚い一重だったけど、高校生くらいからツケマつけてると二重になった。外すと一重。調子いいと外しても二重。3年くらいで何もしなくても二重になるように定着した。だいぶバッサバッサのツケマの時代だったから目が鍛えられたのかも。
変に整形しなくてよかった。+2
-2
-
171. 匿名 2023/05/13(土) 14:09:46
>>11
それおでこにシワできるやつ。+9
-0
-
172. 匿名 2023/05/13(土) 14:09:48
小6の頃自力でやったらすぐに二重になった
最初はホリケンみたいに不自然に力入れなきゃ二重にならなかったけど
アイプチとかは持ってなかったから爪で跡つけて二重にしてってのを何度も繰り返した
以来30歳になる今でもぱっちり二重+2
-0
-
173. 匿名 2023/05/13(土) 14:19:35
>>16
瞼厚めでアイプチもテープも合わなかったけど、つけまで二重になったよ。
浮腫んだりコンデション悪くなると片方一重に戻るけどw+4
-2
-
174. 匿名 2023/05/13(土) 14:20:55
>>7
それ花粉症じゃないけど
実践したら瞼がダルダルに
なってよりまつ毛に被さった
一重になったよ
骨格的に無理な人もいるから
真似するなら自己責任だよ+4
-0
-
175. 匿名 2023/05/13(土) 14:26:54
>>16
私右目だけ一重だったんだけど若いからツケマ付けてたら定着してそのまま36歳の今も二重。
でも子供の頃の写真見ると元々は両目が二重だったんだよね。
少し太ったから一時的なものだったのかもしれないからたまたまなのかなぁ。+9
-1
-
176. 匿名 2023/05/13(土) 14:44:48
>>5
外国人の二重は、
アイホールの骨が瞼を折り込む役目をしてるんだよね。だから閉じると二重が消える。
私のアジア人特有の奥二重は目を開けても閉じても二重がそのまま固定されてるからアイシャドウが映えなくて悲しい。+12
-3
-
177. 匿名 2023/05/13(土) 15:04:57
>>135
私もない。沖縄出身で沖縄にいる時は言われたことないけどあ、本土にきてから整形してないけど、整形疑われる+10
-0
-
178. 匿名 2023/05/13(土) 15:15:38
中2に初めてアイプチをやってから、2年くらいで二重になったよ
瞼のマッサージも分厚い脂肪が取れて、効いたと思う+0
-0
-
179. 匿名 2023/05/13(土) 15:16:46
>>16
睫毛パーマでもなる。+6
-1
-
180. 匿名 2023/05/13(土) 15:28:27
>>2
そう!
40になって、二重になったと喜んでいたら、ただの下垂だった。+8
-0
-
181. 匿名 2023/05/13(土) 15:32:34
>>15
これ。まぶたの肉が落ちて、くっきり二重になった。
ただわたしは元が奥二重だったから、主さんのように一重の場合は分からない。+8
-0
-
182. 匿名 2023/05/13(土) 15:34:16
>>7
擦ったことで色素沈着おこって目にクマが出来たりするからやめた方がいい+9
-1
-
183. 匿名 2023/05/13(土) 15:39:11
>>121
小さい頃からぱっちり二重の子は少ないよ。丸々とした顔では、二重幅が顔のお肉で潰されちゃってるから。大人になるにつれて二重になる可能性はあるけど、100%なるとは言い切れないからなー。だからといって、安易に整形を勧めたくはないけど。+9
-1
-
184. 匿名 2023/05/13(土) 15:41:59
>>1
自力っていうか、花粉症がひどい時に目がすごい腫れて、気がついたら三重になってて、シーズンが落ち着いたら二重になってた。
元々はアイプチとかしても全然ダメな位頑固な一重だったから諦めてたから驚いた。+1
-0
-
185. 匿名 2023/05/13(土) 15:50:46
>>2
加齢のおかげで二重になり
モテるようになりました。35くらいからです。+11
-0
-
186. 匿名 2023/05/13(土) 15:55:15
>>1
私も同じ、厚い一重だよ。
十代からアイプチやメザイクしてる。
長期間してれば、加齢も加わり、二重が固定するかな…。と、思ってた。
あれから毎日20年。
今はアラフォー。
二重は固定せず、厚い一重のまま。
しかも、加齢と長期間に渡るアイプチとメザイクの使用で、眼瞼下垂になりました。
結局、眼瞼下垂を治す為に手術が必要だけど、怖くてできず。
最終的に眼瞼下垂対策で、アイプチとメザイクを続けようと思う、オバサンなのでした。+3
-0
-
187. 匿名 2023/05/13(土) 15:58:44
>>23
ここのトピの人は二重になりたいであろう人が集ってるのからあなたの書き込みはトピズレだよ
みんながみんな二重じゃつまらないって言うならあなたが一重で勝負すれば?+15
-3
-
188. 匿名 2023/05/13(土) 16:21:30
整形はたしかに気軽にするものじゃないし怖いけど、アイプチとかして弛んだりしたら取り返しつかないから頑張って整形してみるのもいいかなあと思うのですけど。
ちなみに私は自力二重にしていましたが、目が疲れてしまうため整形しました。埋没です。
今は笑気麻酔?とかも使ってもらえるらしいですよ。私のときはなかったけど。
+2
-1
-
189. 匿名 2023/05/13(土) 16:40:11
>>1
重たい一重が自力で二重になるのは難しいと思う。
重たい時点で整形でも自然な二重にするなら瞼の脂肪取って欲張らない幅の二重整形にしないと違和感ある感じになるよ。
瞼の皮膚に厚みがなくてペラペラの一重の人は癖づけで二重になれる可能性あると思うけど。
アイプチやテープやりすぎると瞼腫れたり、伸びたりするから変なこだわり捨てて諦めて整形した方がいいと思うけど。
真剣に悩んでいると思ったから、中途半端なこと言いたくなくてはっきり伝えました。+6
-0
-
190. 匿名 2023/05/13(土) 16:52:18
まつ毛美容液を塗った次の日からずっと二重。
不思議だけど本当の話です。+4
-0
-
191. 匿名 2023/05/13(土) 17:05:13
>>12
整形かぁ。
私はまつ毛も覆う重い一重で皮膚は柔らかくて伸びる瞼で眉の間がめちゃ広いタイプ。
アイプチ。ただれなかったけど貼り合わせた瞼にシワが一本出来上がっただけで二重にはならなかった。そしてただれた。
アイテープ。薄くて自然に見えて粘着も良くて、テープが自然な二重を作ってくれて大喜びしたのもつかの間。お風呂で剥がしてメイクオフしたら、みるみる赤く腫れ上がりお岩さんのようになった。翌日は使用できない程の腫れ。
どちらも薬剤耐性の個人差があるだろうからアイプチもテープも否定しないけど、だからこそ整形も不安で怖いなぁ。+9
-0
-
192. 匿名 2023/05/13(土) 17:18:58
>>16
本当。
つけまとローヤルプチアイムを続けていたら20代前半で二重になったよ。どちらも卒業して10年くらい経つけど、一重には戻ってない。+6
-1
-
193. 匿名 2023/05/13(土) 17:21:42
>>161
わかるわかる
無理しない、ココ、みたいな場所があったよ
そのうち二重になった
私の場合はだけど+1
-0
-
194. 匿名 2023/05/13(土) 17:32:03
>>1
わたしは、中2からアイプチ頑張りました。
24時間アイプチ 取れてるのはお風呂入って、顔を洗った後の数分間、風呂出たらまたアイプチ もちろん寝ながらアイプチ
でも、通販の二重になるアイプチ、高いやつ買ったけど、あれは失敗だから買わない方がいい。
そうすると跡がついてきた そんで、その跡をなぞってしれっとプチ整形 20歳の時かな 以後整形が取れることなくナチュラルに二重+0
-0
-
195. 匿名 2023/05/13(土) 17:37:46
>>25
横だけど私も同じ感じ
熱出たら二重なってた
ちょうど高校入るとき花粉症ひどすぎて目こすりまくってたら片目二重定着
その後半年くらいアイプチして両目二重になった
でも両親共二重だから‥なんで一重だったんだろ+2
-0
-
196. 匿名 2023/05/13(土) 17:52:03
>>121
日本人ってそういう瞼の人多いというね。
アイプチ世代のアラフォーだけど、その手の瞼の子はアイプチで癖ついてだんだんと二重になるのあるあるだったよ!
あとはその感じだと、成長と共に二重になるパターンもある。+10
-0
-
197. 匿名 2023/05/13(土) 18:05:38
>>1
コンタクトレンズを使い続けると二重になりやすかったですね。コンタクトを止めると元に戻りますが…。残念ながら二重になっても可愛くなりませんでした。
中学の同級生はコンタクトレンズをしてから一重から二重になりました。うそでしょって思いましたが、小学校の卒業アルバムを見せてもらうと確かに目が腫れぼったい一重まぶたでした。
はじめてコンタクトを買ったときに眼科のスタッフに「奥二重がくっきり二重になり、一重は奥二重になる人が多くて不思議ですね~」って言われました。+0
-0
-
198. 匿名 2023/05/13(土) 18:08:51
同級生がねずっと二重にクイってするなんかさすまたみたいなので授業中ずっとやってて高校3年間
卒業する時二重だったよ、あれは凄いと思った笑+0
-0
-
199. 匿名 2023/05/13(土) 18:34:58
>>20
これよねー。トピずれになるけど、わたし自身も未整形で二重になったから、芸能人トピですぐ「この人は二重に整形した!」って決めつけるコメントとか、それに大量のプラスがつくことにモヤるんだよね。
学生の頃と大人になった今の写真を並べて、顔変わった!目が違う!鼻が違う!整形だ!って。加齢で二重になり得るし、痩せたら鼻や頬だって変わるのに。あなたは学生の頃と全く顔変わってないの?って思う。+22
-0
-
200. 匿名 2023/05/13(土) 18:36:01
>>121
つけまつげやマスカラをすると
二重になるタイプかもね
テレ東の大江麻理子アナウンサーもこのタイプ。+6
-0
-
201. 匿名 2023/05/13(土) 18:36:14
>>194
結局整形してるんかいw+4
-0
-
202. 匿名 2023/05/13(土) 18:37:39
過食と拒食を繰り返して、デブとガリを交互に3往復位したら、自然に二重になってた+0
-1
-
203. 匿名 2023/05/13(土) 18:38:46
>>12
前に派遣先にいた若い子の瞼に
変な色素沈着?みたいなものがあって
気になってたんだけど
その子曰く
アイプチ的なものしてたら
そうなってしまったんだよーって言ってた
だから怖いよね+2
-0
-
204. 匿名 2023/05/13(土) 18:44:30
アイプチしてたらなったけど皮膚がゆるゆるになっただけだし、せずに整形したらよかった。+0
-0
-
205. 匿名 2023/05/13(土) 18:54:27
小学校の頃からずっと目をこすってたら、いつの間にか両目ともきれいな平行二重になった。+1
-0
-
206. 匿名 2023/05/13(土) 18:56:13
>>26
同じくマツパし続けたら二重になった
がっつり根本からカールかけると二重になりやすいかも
普通のまつげパーマよりパリジェンヌの方が二重になりやすいような気がする+4
-0
-
207. 匿名 2023/05/13(土) 19:04:50
>>6
分かります
私も小さい頃から熱出た時とか寝起きとかガッツリ二重になって不思議と20歳超えたあたりから片方二重になって30歳になる前に両方二重になった
父親が彫りの深い顔立ちでパッチリ大きい目の平行二重だったからかそこの遺伝子が少しは働いたのかな?とは思ってる+4
-0
-
208. 匿名 2023/05/13(土) 19:11:32
>>2
加齢でなった人いるけど元々力入れると二重の線が出る瞼の薄い一重だった。あと目が大きいからパッと見二重だった。
瞼の脂肪が厚い人は加齢でも二重になりづらそう。+5
-0
-
209. 匿名 2023/05/13(土) 19:14:53
なったとしても激変はしないよね。
今の目の上に線が入るだけだろうし。
YouTubeでも怖いって泣いてるのをなぐさめてる医師の動画あったけど、自分でやるって決めたのにやだーって泣く意味がわからん。
嫌ならやめりゃいいじゃん、嫌々やらされてるわけじゃないんだしと白けてしまう。+0
-1
-
210. 匿名 2023/05/13(土) 19:21:39
>>12
3回取れました。。。+4
-0
-
211. 匿名 2023/05/13(土) 19:24:30
>>56
自分は5円玉をヒモに通す方法(詳しくは検索したら出てくる)で癖ついた+1
-1
-
212. 匿名 2023/05/13(土) 19:27:03
>>12
私は癖つけた後オロナイン塗って二重になった
でもあれ肌に合わない人とかもいるから手とかに塗ってみて気をつけた方がいい+4
-0
-
213. 匿名 2023/05/13(土) 19:54:52
>>1
アイプチしても絶対二重にならなかったくらい重い瞼だったのに、まつげ伸ばしたくて美容液塗ってたら二重になったよ!
今でも寝起きは戻るけど浮腫が解消されればずっと二重キープされる。+3
-0
-
214. 匿名 2023/05/13(土) 20:10:19
>>2
私も29歳で片目二重になって、30歳には両目平行二重になりました!+4
-1
-
215. 匿名 2023/05/13(土) 20:15:51
重たい一重だとカウンセリングで埋没法じゃなくて切開法を勧められると思うよ。
思い切って手術したら?+3
-0
-
216. 匿名 2023/05/13(土) 20:18:18
>>11
私これで中学から二重になったよ〜+3
-0
-
217. 匿名 2023/05/13(土) 20:35:39
>>1
私はむくみがとれた状態で力を入れると二重になるタイプの一重だったけど寝る時だけにアイプチがっつりして癖をつけた。半年くらいで日中二重になったよ。二重を固定する為に夜だけアイプチ生活は6-7年続けた。加齢でまぶたとか顔が痩せて来て、20代後半からは寝る時アイプチしなくても二重のままだよ。ただすごく泣いた翌日は二重消失するので、予めアイプチして寝てる。+1
-0
-
218. 匿名 2023/05/13(土) 20:51:23
>>1
多分良くない方法だけど、高校の時毎日重ためのつけまつけてた。つけた時は二重になるのでそれが癖づいたって感じで今は二重です。+1
-0
-
219. 匿名 2023/05/13(土) 20:54:27
>>12
瞼が厚い人は特にそうだよね。
アイプチでもなかなか持ち上がらない。
だから私は20歳の時に整形したよ。整形した時はagehaが流行っててガッツリ二重が流行ってて私もガッツリ幅広二重にしたけど、36歳になった今ではナチュラルな二重になってる。+1
-0
-
220. 匿名 2023/05/13(土) 21:13:24
元々奥二重なんだけど
加齢もあるし、疲れると目の周りが痒くなるようになっちゃってボリボリかいてたら片方だけ二重になった。
「整形した?」とか言われたけど、片方だけやる人いないだろ..笑+3
-0
-
221. 匿名 2023/05/13(土) 21:54:17
私の夫は中学生の時、二重になりたくて毎日瞼にコーラ塗ってたらしい。(ペタペタしてアイプチみたいな感じになるらしい)はっちり二重になってるよ。+0
-0
-
222. 匿名 2023/05/13(土) 21:54:33
小学生の時にメガネかけ始めて、しばらくしたら二重になった。モテ始めた。
中学の時はモテ全盛期。が、また一重になったり二重になったりを、くり返すようになったから、母親の「瞼を引っ張れば二重が定着するよ」と言われたから。瞼を引っ張りまくってた。前方向に。
横に引っ張れとアドバイスしてほしかった。
高校になったら、再び一重に。モテ期終了+1
-0
-
223. 匿名 2023/05/13(土) 21:55:45
>>11
やり方教えて欲しい!
娘にさせたい+1
-6
-
224. 匿名 2023/05/13(土) 22:01:36
ハードコンタクトしてたら二重になったよ。+1
-1
-
225. 匿名 2023/05/13(土) 22:02:53
>>5
この人の蒙古襞って多分二重線の始まりのところだと思う。+1
-0
-
226. 匿名 2023/05/13(土) 22:04:47
>>2
育児。一人目産んで左目、二人目産んで右目が二重になった。15年経って今はもう昔一重だったというと驚かれる+1
-1
-
227. 匿名 2023/05/13(土) 22:29:29
>>5
こんな感じで蒙古襞がない人は二重になるけど
結構ある人は二重には自力でならないと
私は思います。
末広型の二重ならまだなるかも。+3
-0
-
228. 匿名 2023/05/13(土) 22:45:25
>>10
「プチ」整形とは言うけど、リスクは普通にあるんだよ。安易に勧めるのは無責任だよ。+4
-3
-
229. 匿名 2023/05/13(土) 22:56:26
アイテープを家にいる間はずっと付けるようにするといいですよ。
あんまり幅広にせずに自分の目に合った二重幅で地道に頑張って下さい。
私はそれで二重になりました。+1
-0
-
230. 匿名 2023/05/13(土) 22:59:28
>>228
リスクが無いなんて言ってないし、色々調べた上で決断するのは本人。無責任も何もそもそもガルの1コメントに責任なんてありません。+9
-0
-
231. 匿名 2023/05/13(土) 23:00:09
>>5
こんなの外人の瞼じゃん+2
-0
-
232. 匿名 2023/05/13(土) 23:08:08
高校時代から365日アイプチしてたら35歳くらいで二重になったよ。
長い道のりだった。寝てる時はしてない。
顔は中肉中背です。
しかもなんか最近二重幅広がってきて目が大きく見えて嬉しい!+2
-0
-
233. 匿名 2023/05/13(土) 23:54:59
>>16
私まつ毛パーマで二重になった!
1年くらい続けたら定着したよ+3
-1
-
234. 匿名 2023/05/14(日) 00:01:48
>>21
私も18歳でハードコンタクトにしたら!奥二重から二重になりました。+0
-0
-
235. 匿名 2023/05/14(日) 00:27:05
>>12
私自身は中1から大学卒業くらいまで毎日日中も夜寝るときもアイプチして過ごしてきたら社会人の頃には完全にアイプチなくても自然な二重になったよ。
+5
-0
-
236. 匿名 2023/05/14(日) 00:28:46
20過ぎた頃に片目が二重になって、30過ぎて気づいたら両目二重になってた
ちなみに父は二重だったけど、母はアイプチで二重になったみたい+0
-0
-
237. 匿名 2023/05/14(日) 00:36:32
>>26
私もガッツリ一重だったのに、まつパーでくっきり二重になりました
+3
-0
-
238. 匿名 2023/05/14(日) 00:52:29
>>138
可愛い+1
-1
-
239. 匿名 2023/05/14(日) 01:12:10
>>1
元々片目だけ奥二重で、二重にしたくて夜だけ絆創膏を切ってまぶたに貼って寝てたら
いつの間にか絆創膏貼らなくても
夜も昼間も二重になるようになった!+1
-0
-
240. 匿名 2023/05/14(日) 01:17:43
>>8
幅狭め末広二重だったけど
毎晩自分の二重の線に被せるようにして貼ったら
元の線が消えて平行の幅広二重になった+1
-0
-
241. 匿名 2023/05/14(日) 03:15:40
>>1
眼瞼下垂なら保険適用で施術できるよ+0
-0
-
242. 匿名 2023/05/14(日) 03:35:46
>>1
元は奥二重で今はぱっちり二重です
眉とおデコから眉間にかけてトントン叩いてたらだんだん二重になりました
叩くと凹凸が出るとかそんなことを聞いて試しただけなので二重になる方法とは言えないけど+0
-0
-
243. 匿名 2023/05/14(日) 05:08:16
>>76
みんな可愛いが目標で美しさの基準が狭い
一重の人も独自路線に行くより二重の可愛い基準に流されがちで不利
その結果最後は整形してしまう
一重のカリスマがいない(足を引っ張る人が多い)
ドラッグストア行くと当たり前のように二重グッズが目につく+2
-0
-
244. 匿名 2023/05/14(日) 05:20:44
+5
-0
-
245. 匿名 2023/05/14(日) 06:24:01
>>7
留学した時、乾燥がすごすぎて目を擦ってたら私も二重になった。+2
-0
-
246. 匿名 2023/05/14(日) 07:17:42
>>13
私パッチリ二重だと思われてるけど、ビューラーしないと一重+2
-0
-
247. 匿名 2023/05/14(日) 07:36:54
アイプチを3年ほど続けてたら二重になった。
でも朝一はむくみで一重に戻るから、マッサージ必須。+0
-0
-
248. 匿名 2023/05/14(日) 07:42:55
>>12
自分がそうなんだけど、まぶた厚めで目頭の蒙古襞?がガッツリある奥二重は癖付けで二重にするの無理に近いと思う
アイプチ、テープ、メザイク、まぶたの肉減らすマッサージとか何年も試行錯誤したけど効果なかったし色素沈着になって後悔した
同じタイプの人は下手にまぶたを弄らず加齢で二重幅が広がるのを待つか、整形した方がいいと思う+2
-0
-
249. 匿名 2023/05/14(日) 08:06:01
私は社会人なってから毎日アイプチしてつけてメイクしてたけど、今は出かける前20分~1時間アイプチ(瞼をはりつけないタイプのアイプチをまぶたにつける方法でやる)➝クレンジングで落とすで癖つけてからメイクしてる
人から見たら変わんないかもしれないけどこれやるだけで全然違う
やらなくても自然になってる日もある
これやってるのは幅広げたいから
なにもしなかったら蒙古襞強いから奥二重みたいになる
あとは目は一重だけど黒目がちだし鼻と口のパーツは顔整いだから目だけ平行二重にするとめっちゃ変わる
肌も生まれつき肌荒れしない遺伝で美肌だから平行二重二重さえ癖つけられれば満足+3
-0
-
250. 匿名 2023/05/14(日) 08:14:49
>>1
成長期ならキレイな二重にできるけど
友人が小学校高学年からテープ?で癖づけしていて、成人後も涼やかな奥二重になってた気がする
不自然なほど幅を取らないのがポイントだと思う+0
-0
-
251. 匿名 2023/05/14(日) 08:46:53
>>235
私も全く同じです!アイプチしてから2年くらいで片目が二重になったので、がんばったら両目イケるのでは?と思って寝る時もやってたら両目二重になりました。+1
-0
-
252. 匿名 2023/05/14(日) 08:47:31
毎日癖づけしたり、ダイエットしたり、色々やってみたけど、わたしは無理だった!
埋没したら、毎朝楽だしおすすめです+0
-1
-
253. 匿名 2023/05/14(日) 09:02:02
30超えたらなったよ。二重になったらかわいくなると思いきや、ならなかった(笑)+2
-0
-
254. 匿名 2023/05/14(日) 09:51:44
高校生活、アイプチしてた。
その間チャリ通学片道30分で徐々に痩せる。
まぶたマッサージ(眉に指を3本等間隔に置いて軽くぐるぐる)
大学生になったらアイプチなしで2重に。
それからアラフォーの今迄ずっと2重。
痩せる+2重癖付+周辺マッサージ
で頑張ってみよう!+0
-0
-
255. 匿名 2023/05/14(日) 10:06:50
>>244
目つき悪。一重って可愛げがないよね+1
-6
-
256. 匿名 2023/05/14(日) 10:14:11
>>20
これだと思う。
私は重い一重で、何しても二重にはならなかったよ。
手術したかったけど、美容整形が怖かったので
眼科で逆さ睫毛だって言い張って二重の手術してもらった。
1回目は多分埋没法で、数年で片方が取れちゃって、
次は別の眼科でビーズ法。
これは瞼にビーズ付けて癖つけるやつで社会人には絶対向かない。
人前に数週間から1ヶ月は出られないので。
今もやってるかも謎ですが。
それも数年で片方が取れて、結局切開しました。
希望の二重にはならないけどね。
先生の好みに仕上げられましたが、二重のクセが付いただけで満足したよ。
自力の話じゃなくてごめんね。+0
-4
-
257. 匿名 2023/05/14(日) 10:27:07
>>1
勇気を出して整形するのが一番な近道だと思うよ+0
-2
-
258. 匿名 2023/05/14(日) 10:33:21
中学生までは片目は一重だったけど、20代あたりで両面二重になってた。+1
-0
-
259. 匿名 2023/05/14(日) 10:33:54
>>23
まあ一重で魅力的な人も中にはいるけど…
重た目の一重の人は、たぶん魅力的じゃない方の人だと思う。
そしてこういう人は、瞼に線一本引いた所で魅力的にならないと思う。+3
-0
-
260. 匿名 2023/05/14(日) 11:03:44
>>244
涙袋書かない方が可愛い+1
-1
-
261. 匿名 2023/05/14(日) 11:03:58
>>1
整形怖くないよ
一時間で綺麗な二重
自力でなんて左右差出たり瞼たるんだりするよ+0
-2
-
262. 匿名 2023/05/14(日) 11:24:39
20年前の大学生の頃、毎日寝る前にほそーく切ったセロテープを貼って寝てた たぶん3年間くらいで二重になった 今なら面倒くさくて埋没とかやってたと思う 毎日ちまちまと面倒なことやってたけど、今はしっかりの二重になってるからまあ良かったかなと思ってる+0
-0
-
263. 匿名 2023/05/14(日) 15:35:33
>>201
うん、ちょっと2万円くらいのプチ整形。
だからね、やっぱりちょっと整形は必要よ、二重になるには。+0
-0
-
264. 匿名 2023/05/14(日) 20:13:12
>>18
そうだね、分厚い瞼じゃ無理だろうね。
たぶんこういう感じで整形しないと二重にならない人からすれば、「整形なしで一重、奥二重から二重になるわけない!」って決めつけちゃうんだろうな。
実際は他のコメントの通り、その人の瞼によっては加齢だったりダイエットで二重になったりする場合があるのよね。+2
-0
-
265. 匿名 2023/05/15(月) 08:35:05
>>5
この話題でこのサムネって馬鹿なの?
人種的特徴との区別つかないのかな+0
-0
-
266. 匿名 2023/05/15(月) 22:31:25
>>26
私もこれ。20代はずっとまつパしてまつ毛で二重にしてた。30超えたら癖付いたのか自然と二重になったからもうしてない。+0
-0
-
267. 匿名 2023/05/16(火) 19:57:17
ささき 整形+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する