-
1001. 匿名 2023/05/13(土) 17:56:40
>>992
イミフ+7
-0
-
1002. 匿名 2023/05/13(土) 17:57:26
>>120
他者に配慮求める人は、それ以上に他者に対して配慮すべきってのは、
良識的な人間の考えでもあるだろうしね。
+19
-0
-
1003. 匿名 2023/05/13(土) 17:57:38
>>995
あら?でもLGBT理解法通りそうじゃない?
修正案だってあとでいくらでもなんとかできるしね+0
-7
-
1004. 匿名 2023/05/13(土) 17:58:05
>>363
LGBTQ以外の男女でも差別や排除は受けてるじゃん。いじめがない世の中なら貴方の主張通るけどLGBTQの事だけを解決するなんて無理でしょ。+12
-0
-
1005. 匿名 2023/05/13(土) 17:58:28
>>100
魚の死骸騒動とかアメリカでバッシングあったようだから、日本へのあからさまな態度以外の問題を
既にアメリカの民主党の身内や共和党からも指摘されてようだしね+0
-0
-
1006. 匿名 2023/05/13(土) 17:58:54
>>940
私も持病で大風呂には入れなくて温泉でも個室を使用する
それは差別でもなくて自分が寛げないから
周りにジロジロ見るな差別するなって法律で禁止しても意味ない
自分達で出資して施設作って全国展開すればいいのに
税金投入すると規制ばかりで自由に使えないから補助金もなしで
この法案通るとまた税金の無駄使いが始まるから反対なんだよねー+8
-0
-
1007. 匿名 2023/05/13(土) 17:59:03
>>996
まさかゲイ全てがそんなこと思ってると思うの?
それともプロパガンダしたいだけかなー?+0
-17
-
1008. 匿名 2023/05/13(土) 17:59:34
>>2
好き嫌いと迫害するのとでは違うよね。
通り歩いているだけで石投げられたりそれが理由で就職できないってのはダメだけど。+9
-1
-
1009. 匿名 2023/05/13(土) 17:59:39
>>144
こういうの見えるとただの陰謀論ですませるのは、無防備すぎるよね
大半がトンデモでも、そういうおかしな力でアメリカで通用しなくなった奴らの再利用されるのいやだわ
アメリカの相手にされないガン保険とか郵政民営化とセットなぜか一気にごり押しされたりとかおかしいのはたしかだしね。+4
-0
-
1010. 匿名 2023/05/13(土) 17:59:48
>>1004
憲法14条の性差別の禁止があるから余裕+0
-0
-
1011. 匿名 2023/05/13(土) 18:00:40
>>100
少なくとも今のアメリカの大使よりは、この当事者の客観的意見のほうが聴くべきだわ
しょうもない身内向けのパレードしたらえらいわけじゃないし+5
-0
-
1012. 匿名 2023/05/13(土) 18:00:52
安倍さんが生きてたらなあ+7
-2
-
1013. 匿名 2023/05/13(土) 18:01:21
>>985
トイレは?+3
-0
-
1014. 匿名 2023/05/13(土) 18:01:37
>>59
もう限界みえてるEXITのヨイショ記事のトピとかいらんだろレベルですごい数たってるのにな~+1
-0
-
1015. 匿名 2023/05/13(土) 18:02:35
>>950
そんな数件の稀な事件を出されても迫害する国ってことにはなりません。+4
-1
-
1016. 匿名 2023/05/13(土) 18:03:24
反対デモするのがいいんだろうけど、デモってそれ自体がもはや左翼臭がして保守の人たち好まなそうだよね。岸田首相のTwitterにツイートするのが一番スマートかな…+0
-0
-
1017. 匿名 2023/05/13(土) 18:03:27
>>1012
反LGBT宗教の2大巨頭が一年以内に2人死んだのは、
神の子LGBTQを虐めたせいなのかもね。
反LGBTQは罪人byローマ法王
だし。
神様ってホントに見てそう+0
-6
-
1018. 匿名 2023/05/13(土) 18:04:12
>>1007
それ逆にも言えるわ+12
-0
-
1019. 匿名 2023/05/13(土) 18:04:17
>>401
横だけど
本当にEテレがSDGSとLGBT関連すごく増えたと感じる
はなかっぱとかにも…+7
-0
-
1020. 匿名 2023/05/13(土) 18:04:44
>>1011
ソースそれかよww
+0
-0
-
1021. 匿名 2023/05/13(土) 18:04:57
>>1016
一昨日だかに反対のツイデモはあったよ+3
-0
-
1022. 匿名 2023/05/13(土) 18:05:39
>>1019
え、はなかっぱまで…?+4
-0
-
1023. 匿名 2023/05/13(土) 18:05:46
誰もかれもLGBTQという表現使ってるけど
Qってどう言う意味か分かってるの?
クエスチョニングw
何性別が定まってないって?本気でみんなそんなの信じてるの?
性別がw定まってないってw
誰を好きか分からないとか、くそどうでもええわ
アホくさすぎる+6
-0
-
1024. 匿名 2023/05/13(土) 18:07:02
>>140
入管改正妨害、LGBT法推進、職質された逆ギレしてあばれてるやつらとか連動してるようにおもえるな~
どれも日本人に足かせつけて、クレーマーが有利になって、さらに外国人犯罪者が悪用しそうなながれ+5
-0
-
1025. 匿名 2023/05/13(土) 18:08:03
>>930
つ鏡+3
-0
-
1026. 匿名 2023/05/13(土) 18:08:13
>>985
いちど間口が広がったことに対しては、どんどん間口が広がっていくんだよ。なぜ問題が起こらないと言い切れるの?私は日本に住む日本人女性として、暮らしを脅かすような事態を避けたいんだけど。
むしろ、LGBT推進派こそ、どこの国の人なのかしら?+11
-0
-
1027. 匿名 2023/05/13(土) 18:08:49
>>930
外国人犯罪でいえば、道聞くふりして未成年女性を襲った観光客とか何人既に外国人犯罪者いるけど???+4
-0
-
1028. 匿名 2023/05/13(土) 18:08:57
またLGBT関連トピに、ものすごく女湯に入りたい男が湧いている+4
-0
-
1029. 匿名 2023/05/13(土) 18:09:27
>>985
生粋の日本人だよ
戦国時代まで先祖遡れる家系なので
LGBTQに拘ってるのは左翼活動家でしょ
ラーマ・エマニュエル大使だって民主党じゃん+3
-0
-
1030. 匿名 2023/05/13(土) 18:09:45
>>985
職場や学校の脱衣室は?+3
-0
-
1031. 匿名 2023/05/13(土) 18:09:49
>>1011
アメリカのカルトキリスト報道はソースになんねーわ。+0
-0
-
1032. 匿名 2023/05/13(土) 18:10:18
わけわからん輩が女風呂に来るならもう温泉も行けないな
温泉団体は声あげないの?+5
-0
-
1033. 匿名 2023/05/13(土) 18:10:26
>>10
ただの自己中の塊だよね+3
-0
-
1034. 匿名 2023/05/13(土) 18:10:28
>>906
他人が隠してる性や愛に関する事を、あなたは知ってるんだ、スゴーい!
私はその人が言わなきゃ知らないし、聞き出す気も無いわ。+5
-1
-
1035. 匿名 2023/05/13(土) 18:11:11
>>1003
世論調査でもLGBT法案賛成が多かったよね。
なぜかネットの一部で大炎上してたけど。
稲田朋美さんとか、めちゃくちゃ叩かれて可哀想だった。
それでブロックしたら、正体現したみたいなことまで言われて+0
-12
-
1036. 匿名 2023/05/13(土) 18:11:47
>>775
地元にいわゆるハッテン場と言われる公園があるんだけど、結構前に兄がふざけ半分で一人で行った時の話を聞いたんだけど、一人のゲイが近づいてきて、ゲイなのかノーマルなのか聞いてきたんだって。
兄はノーマルでただ来ただけと説明したら、そのゲイはここは気をつけた方がいいよって教えてくれた優しいゲイだったと。
そんでその優しいゲイはなぜ自分がゲイになったのかを教えてくれたらしいんだけど、そのゲイも幼少期に男性から性的な意地悪というのかな、そんなようなことをされたのがきっかけでゲイになったと教えてくれたって兄が言ってた。+49
-0
-
1037. 匿名 2023/05/13(土) 18:12:07
>>1029
日本人の1割が左翼活動家なのは笑ったw
反日似非ウヨの方が問題だろw+2
-0
-
1038. 匿名 2023/05/13(土) 18:12:39
lgbtq+の人達のセクシャリティというよりも、その人の人となりの問題だと思ってる。
最近で言うと、りゅうちぇるの言動かな。
私自身lgbtq+の人達に対して理解度は高いと思っていたけど、この人の言動で恐怖を感じるようになった。+3
-0
-
1039. 匿名 2023/05/13(土) 18:12:41
>>214
まぁFOXでさえ有名な保守系言論人くびにされたり、サヨクの運営のながれになってきてるしね。
それこそ、あれだけさわいでたトランプ逮捕されるかのようなレッテル張り報道だらけだったのは、いまだ健在なのがしめすように、
日本でもよくみた内部の裏切りやらメディアスクラムで、共和党は自分たちで精いっぱいだろうな~
動きが自由な政治家もいるだろうけど、そういうのは地元で今もLGBTがらみのおかしな法案ストップさせたりはしてるけど、国全体やましてや日本のためにというのは期待はできないな。+1
-0
-
1040. 匿名 2023/05/13(土) 18:13:04
>>411
立場や権力のある政治家が思想を押し付けない限り
個人の自由だよね+1
-1
-
1041. 匿名 2023/05/13(土) 18:13:52
>>1021
ああ、大量にツイートされたはずなのに、なぜかトレンドに上がらないと話題になってたやつですかね?Twitter社はこないだ一掃されたはずなのに、まだ操作されてるんですかね…😥+3
-0
-
1042. 匿名 2023/05/13(土) 18:14:12
>>226
昔っていうか今もだけどw+4
-0
-
1043. 匿名 2023/05/13(土) 18:14:34
>>908
G6各国に法整備を促す書簡を出すよう働きかけたり、国家間の関係をもって内政干渉の話をしてたわけだけど、なんでそこでわざわざ統一を出してくるの?
意味わからん+1
-0
-
1044. 匿名 2023/05/13(土) 18:14:38
>>345
ティモンディの高岸くんゲイの人達に本当に半端なくモテてるよ。冒険少年にビキニパンツ姿が写った時はゲイ達が大興奮して大変だったんだって。
逆にスケートのあの凄く綺麗な男の子には全く興奮しないとも言ってたよ+20
-0
-
1045. 匿名 2023/05/13(土) 18:15:25
>>1036
昔ドイツで、現地案内してくれた人があのトイレはそういうところだから近寄らないようにと男性陣に教えてる人が、わりとがちめで、普通に抵抗できないと掘られるから本気でいくなって注意されてた
特に海外だとその辺の性被害の数は尋常じゃないようだからね。
なんなら命も危ないレベルだから、日本の考えてる性被害とも欧米次元がちがうようだし。+46
-0
-
1046. 匿名 2023/05/13(土) 18:15:46
>>1035
かわいそう^q^
なにいってんだかw+4
-0
-
1047. 匿名 2023/05/13(土) 18:16:10
>>1034
よこ。
あなた話を大袈裟にして、極論をコメントしてない?
アンカー先はシンプルなことをコメントしてると思うけど。
あと、その揶揄の仕方も意地悪だなぁ。
+3
-1
-
1048. 匿名 2023/05/13(土) 18:16:15
>>1035
そのアンケートを信じるならこの反応も信じないとw
都合のいいダブスタで法律つくっちゃだめやで~~~~~~+6
-0
-
1049. 匿名 2023/05/13(土) 18:16:32
>>1035
あなたの妄想?願望?+3
-0
-
1050. 匿名 2023/05/13(土) 18:17:27
>>1
まったくもってその通り!!
受け入れられない人がいるのも多様性なのにすぐ差別差別うるさいんだよ+5
-0
-
1051. 匿名 2023/05/13(土) 18:18:33
>>1035
それって外国人とかユニーク数もわからない日本の法整備と関係ないアンケートってことでいいの?+2
-0
-
1052. 匿名 2023/05/13(土) 18:18:45
>>314
全員🌋上されろ+1
-0
-
1053. 匿名 2023/05/13(土) 18:19:12
>>933
裏口入学じゃないけど自分だけ例え嘘ついても就職したいって欲でしょ
世の中が就職難になればなるほどそういう詐欺みたいなのが横行するのでは
トランスなら男から手術せずに女になり、すぐまた男に戻ってが可能だからトランスのふりして面接受けに行けば思い通りになる
落とされたら会社を訴えるをしばらく続ければそういう機運ができあがると左派は考えてるんじゃないかな+2
-0
-
1054. 匿名 2023/05/13(土) 18:20:17
>>1022
1019です
ママが2人でパパがいないおうちの子が
「うちはママ二人なの」
「そうなんだー」とサラッと説明してただけだから、子供が混乱どうのはそんな無いと思うけど
多様性がテーマの番組が増えただけじゃなくいろんな番組の中で見るようになったなぁと思う
+5
-0
-
1055. 匿名 2023/05/13(土) 18:20:41
>>1050
推進派は、息をするようにtwttierとかでこの人たたきはじめてるけど、
個人を尊重といいながら、この程度のマジレスすら尊重せず(しかも当事者なのに)、
それに対して罵詈雑言で封じ込めようとしてるやつらが、
LGBT法案推進してる時点で、どれだけ悪用されるかわかったもんじゃないしね+16
-0
-
1056. 匿名 2023/05/13(土) 18:20:46
>>1035
「嘘も百回言えば真実となる」戦法を実践されてる方ですか?+8
-0
-
1057. 匿名 2023/05/13(土) 18:21:53
>>399
365日つねにやる事しか考えてないようにしか見えない+3
-1
-
1058. 匿名 2023/05/13(土) 18:23:25
世界中のlgbtq+の人達が今よりも「私は○○です」とカミングアウトではなく普通に言えるようになればいいのになぁと思う。
そうするれば今問題とされていることが解決するような気がする。
そうなるためには、それぞれの立場が平等ということを大前提とした法改正が必要となると思うけど。+1
-5
-
1059. 匿名 2023/05/13(土) 18:23:51
>>1037
この法案通したい人は隠れゲイとか一般の性的マイノリティーを仲間はずれにしてるんだってね
むしろ敵だと
そういうカミングアウトしたくない人まで含めて1割(以下だと思うけど)なんじゃないの?
活動家だけが美味しい思いをする法律だから必死なんだよね
+9
-0
-
1060. 匿名 2023/05/13(土) 18:24:59
>>1
かまたく、割と好きだ+3
-0
-
1061. 匿名 2023/05/13(土) 18:25:52
>>144
警察への予算削減に伴う治安悪化、警官の黒人少年射殺の隠蔽未遂、財政赤字の急拡大とか、よくもまぁ平然といられるもんだわ
こういう人物を同盟国に送ってくるんだから、これが米民主党内の日本の扱いってことだね+4
-0
-
1062. 匿名 2023/05/13(土) 18:26:55
>>165
おばあちゃんの話とか絶対笑いに持ってくんだけど、笑いながら泣いちゃう
そうそうそうそう、うちのばーもそうだったみたいな+14
-0
-
1063. 匿名 2023/05/13(土) 18:33:57
>>1058
全ての人が平等だなんて本気で言ってるの?
逆にそういう奇麗事しか目を向けない人が生きづらさを助長してると思うけど+2
-1
-
1064. 匿名 2023/05/13(土) 18:34:29
>>390
どんなコミュニティでも優しくて立場が弱い人が犠牲になるね
家庭でも学校でも職場でも
大人の場合は逃げる事が出来ても、子供は逃げられないから嫌だなぁ
どうにかならないのかな…+83
-0
-
1065. 匿名 2023/05/13(土) 18:34:46
>>275
そうなんだ。
なんか動画で父親のDVの事話してて、アイツがいなかったら今の私はいないから感謝してるよという動画み
たけど、買春させてた父親とはまた違うんだよね?
+11
-0
-
1066. 匿名 2023/05/13(土) 18:35:45
>>117
まさに共産党や朝日や日教組の教えそのもの。
+19
-0
-
1067. 匿名 2023/05/13(土) 18:35:52
LGBTQでも、そうじゃなくてもどっちでもいいんだけど要はその人の人間性が大切。+2
-0
-
1068. 匿名 2023/05/13(土) 18:39:43
稲田朋美の話出すとヒス起こす人は、普段からwill とか文化人とかHanada 見てるんだろうねw
まずあの周辺から離れなきゃダメだからw+0
-0
-
1069. 匿名 2023/05/13(土) 18:39:48
多数派じゃないものに違和感持ったりするのは仕方ないけど、わざわざ傷付けるのは自己満だしスルーして何事も無かったように通り過ぎる位の優しさは欲しいよね。+1
-0
-
1070. 匿名 2023/05/13(土) 18:40:17
>>4
私も嫌いじゃない。てか好き
お婆ちゃんの認知症の話と、新幹線で絶対イスを倒させてくれないエピソードとか愚痴になりそうな話題を面白おかしく話してて、楽しめるといっちゃ不謹慎だが楽しんで見れる
でも言ってることは真っ当なんだよね+104
-1
-
1071. 匿名 2023/05/13(土) 18:42:11
学校でも制服も多様性とか受け入れてる風で、やってる事は昭和の給食みたいに必ず全部食べないといけないみたいな多様性の受け入れじゃなくて強制なんだよね+3
-0
-
1072. 匿名 2023/05/13(土) 18:44:00
>>930
どこが大袈裟?
自民の推進派議員もだけど、日本では起こり得ないと、海外とは違うとどうして言い切れる?
海外では許容する・反論できない環境を使った結果、それを犯罪者に悪用されてるわけだけど+4
-0
-
1073. 匿名 2023/05/13(土) 18:44:30
>>1061
共和党も一枚岩ではないんだから民主党も同じく
バイデンとカマラハリスなんて能力雲泥の差だし
この大使は脳内お花畑か無責任極まりない
+1
-0
-
1074. 匿名 2023/05/13(土) 18:45:20
急にヘラったりするから嫌い
体は男だから女みたいにそこまで力ないわけじゃないし+0
-0
-
1075. 匿名 2023/05/13(土) 18:46:13
自分の外ヅラのために国と国民を売る首相。
LGBT法通したら岩盤保守層と決別したと思え岸田!+2
-0
-
1076. 匿名 2023/05/13(土) 18:47:20
カマたく喋る中身は良いんだけど喋り方が無理だった+0
-0
-
1077. 匿名 2023/05/13(土) 18:47:47
反ポリコレに乗っかってご意見番キャラでバズろうとするインフルエンサー以上でも以下でもない気がする
逆に自分の意見とか全くなさそう+0
-0
-
1078. 匿名 2023/05/13(土) 18:48:26
>>2
在日にも教えてあげて欲しい。朝韓だけやたら、キレて来る。仲良くして貰うの当たり前、で、他の国にも沢山人いるのに人の自由も奪って自分達と付き合わせようとするし、金取るし時間取るしすぐキレるし、好きになって貰う努力してからではないかな?
善意と憐れみを利用して来るし、日本語通じないし、外国行っても軽犯罪者としてルール守らない人として扱われて嫌われたら良いねん。+5
-2
-
1079. 匿名 2023/05/13(土) 18:51:07
多様性の時代だからと誰かが犠牲になるのはおかしい
例えば女性用トイレがなくなるとか問題外
だけど最近テレビなどで見知らぬ女装した明らかなおじさんが出てても誰もイジらずにまずはちゃんと話を聞くのはいい傾向だなと思う
昔は見た目ですぐにイジってたよね
普通と違う人はイジっていいし、男か女どちらか言わすなど今考えると失礼だなって思う
間違った言葉で相手の触れてほしくないとこをグリグリしないように、そういう意味では多様性を意識するのはアリだなと思う
前に見たおじさんは50ぐらいで茶色いロングウィッグにピンクのワンピースで濃い下手な化粧してたけど話の内容は社会問題の論評で分かりやすく正論だった
見た目じゃわからん+0
-0
-
1080. 匿名 2023/05/13(土) 18:53:18
嫌いな人がいてもいいと思うし、当然いると思うんだけど
前からだけど、多様性を認めろて言うなら嫌悪する意見も認めろて言う人がいるのに驚き
多様性を認めようって解釈が間違っているのに絶対認めない感じが苦手
多様性って色んな人がいるからそれを否定せずにしましょうねていう大きいポジティブな話なんだけど、ブスが嫌いな人がいてもいいてゃしょ!デブが嫌いって言ってもいいでしょ!みたいな事をゲイ関連に対しては遠慮なく言う人が多すぎ
嫌いでもいいけどわざわざ言わなくても‥+2
-0
-
1081. 匿名 2023/05/13(土) 18:53:45
>>1026
こんな人たち+6
-0
-
1082. 匿名 2023/05/13(土) 18:54:41
>>1
LGBT団体の後ろでかならず手を引いているのが共産党+0
-0
-
1083. 匿名 2023/05/13(土) 18:54:51
>>961
その宗教の要望という「決めつけ」が、「面倒くささ」を現してると思うの+2
-0
-
1084. 匿名 2023/05/13(土) 18:55:33
>>1077
実際ゲイの友達は昨今のLGBT正義は自分たちとは別の所で掲げられていると思ってそうだけどね
まぁ反の人のほうが多いと思うし人気は出るだろうね+2
-0
-
1085. 匿名 2023/05/13(土) 18:55:57
>>420
娘が3歳の時から性器が載ってる絵本を見せてた人いたけど幼稚園で男の子の股間触って問題になってたよ+2
-0
-
1086. 匿名 2023/05/13(土) 18:56:55
>>20
トイレに関しては、つい先日ガルでトピ立ってたよね。イギリスで「トイレは男女別」って義務付けたの。当たり前だよね。
海外では理解が進んでるのに日本は差別的、対応が遅れてるって言う人必ず出てくるけど、問題が起こりすぎてイギリスに限らず、すでに各国で揺れ戻しが起こってるのに。
イギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由girlschannel.netイギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由 「トイレは男女別」と義務付けられているのは、人口の5分の4が住むイングランド地方。BBCによると、ケミ・バデノック女性・平等担当相は、義務化について「女性が安心できることは重要」「女性のニーズは尊重されるべき...
+56
-0
-
1087. 匿名 2023/05/13(土) 18:57:50
>>1072
だってそういう法案じゃないもの
そういう法案だったら私も反対するよ。+0
-4
-
1088. 匿名 2023/05/13(土) 18:59:05
>>1058
いつの間にか「Q+」がくっついてる……
+0
-1
-
1089. 匿名 2023/05/13(土) 18:59:19
>>10
今までに出会った中でLGBTと判明している人物は2人だけなんだけど、どちらも人間性は最低だったよ
きっと心優しい善良なLGBTも世の中に沢山いるはずだけど、一般人がそうと分かって知り合えるLGBTの絶対数が少ないから、その中で最低な部類と出会ってしまったら、LGBT全体への嫌悪感・無理解に繋がってしまうと思う(逆に、素晴らしい人間性のLGBTがインフルエンサーとなれば、全体を良いイメージで捉えてもらえる可能性もあるかも) だからLGBTの世界でもドロドロなトラブルはあるだろうけど、一般の人をも巻き込むのはLGBTの人達の為にも止めて欲しい
前にこういう内容を書いたら、「ストレート(異性愛者)だって性格はピンキリなのに、LGBTはみんな真面目な努力家のいい人じゃなきゃと許せないのか」みたいなズレた反論(?)され、たくさんマイナス評価されたよ
以前は肩身が狭かっただろうけど、今は世の中の動きが『LGBT絶対正義』みたいな感じになりつつあるから、そうした提言すら気に入らないのかな+1
-0
-
1090. 匿名 2023/05/13(土) 19:00:13
>>961
LGBTの主張ばかり優先された結果、女性が安心して学べる、働ける、暮らせるっていう権利が蔑ろにされるのもまた、憲法違反にならないの?+4
-0
-
1091. 匿名 2023/05/13(土) 19:00:33
>>1054
うわぁ〜それはステルスだねぇ
子供向けアニメにそんな必要もない設定紛れ込ませるの気持ち悪い
この前フジのドラマでもゲイカップルの片方倒れて入院するも家族ではないので付き添えず。親兄弟にも反対され理解されない→虐待児を引き取る(ゲイ=良い人達)みたいな話でなんか作り手側の色々が透けて見えて白けたわ…+11
-0
-
1092. 匿名 2023/05/13(土) 19:01:01
>>5
LGBTも連中が浸透させたい言葉だからあまり使わない方がいいのかな。
がるちゃんもガス抜きなのか、たまに一見批判と見せかけたこんなトピを立てて煽るけど、毎日、ジェンダーを押し付け、多様性推奨してるし、性加害トピも共産党並みに立ててる。
共産党は、日本人男性は性犯罪者、という考えを日本人に植え付ける。(がるちゃんも連日そんなトピばかり立てて刷り込みを頑張ったと思う。「男=悪」の思想をばらまくフェミ工作員が複数紛れてる。)
共産党は、それを全部従軍慰安婦問題に繋げてる。
日本人のねじ曲げられた思想、価値観、意識を取り戻すには時間がかかる。
まずは、性差を否定しない、差別と区別を混同させないことからやり直さないといけないね。
+5
-1
-
1093. 匿名 2023/05/13(土) 19:02:21
>>1048
反LGBT活動家の違憲って、、、、+0
-0
-
1094. 匿名 2023/05/13(土) 19:03:12
>>1090
蔑ろにならないよ。
反LGBT活動家女性の差別権利wは蔑ろになるけどw+0
-2
-
1095. 匿名 2023/05/13(土) 19:03:59
たまに行くお店のオネェも言うてる+0
-0
-
1096. 匿名 2023/05/13(土) 19:04:29
>>1083
昨年明らかになったよね?
+0
-0
-
1097. 匿名 2023/05/13(土) 19:06:37
>>1035
LGBT法はやらないと安倍さんと約束したのに亡くなった途端裏切った稲田がなんて?+4
-0
-
1098. 匿名 2023/05/13(土) 19:08:18
>>844
ブラックは混血なの?+0
-0
-
1099. 匿名 2023/05/13(土) 19:09:25
「何、その多様性の強要は」
「矛盾を感じるんですけど」
「嫌いでも苦手でもいいのでは?」
「多様性を語るのであれば自分とは異なる考えだとか、差別的な考えとかも(ある程度)許容しないといけないのではないだろうか」
この人、頭いいんだね。
「自分がどちらなのか」はいっさい主張せず、でも否定派肯定派どちらかを擁護するでもなく。
ここでしっかりと「否定的な意見も考えも受け入れられるべき」だと強く主張しているガル民とは違うね。+0
-0
-
1100. 匿名 2023/05/13(土) 19:09:40
>>1097
てか安倍さんと約束って何?
支持者の国民に約束してないんだね+0
-2
-
1101. 匿名 2023/05/13(土) 19:11:01
>>775
というか男同士のイジメの洗礼で性的な虐待というのは
通過儀礼と言えるほど一般的だと昔雑誌の編集さんが言ってた
少年漫画か青年漫画で学校?で集団で性的な辱め受ける男子生徒の場面がいかに多いか
あの関東連合でもチンピラ同士で全裸にして性的虐待してたし
頻度が多ければそれ切欠で性癖が歪んでしまう子がいてもしようがない+20
-0
-
1102. 匿名 2023/05/13(土) 19:12:32
>>165
あーあの人なのか!
写真が綺麗すぎてわからなかった+8
-0
-
1103. 匿名 2023/05/13(土) 19:14:57
>>1058
なんでそんなこといちいち公にして生きないといけないの?
性同一性障害ならまだしも、LGBはただの性嗜好じゃん。
言われても困るよ。
職場とかで自分はどんな人が好きでどんな人と付き合ってますなんてこと宣言しないでしょ。
黙っとけばいい。+7
-2
-
1104. 匿名 2023/05/13(土) 19:15:28
>>2
ずっと感じてたよ
私は異性が好きだから、同性好きの人のことを気持ち悪いと思うのは自然な事だと思ってる
だからといって攻撃しないし何も言わないけど
人間の理性があるから+9
-1
-
1105. 匿名 2023/05/13(土) 19:16:25
>>82
小田切ヒロさんも書いてた
ものすごいスピードでマスカラで仕上げてるの見てさすがプロだと思ったわ+10
-1
-
1106. 匿名 2023/05/13(土) 19:16:48
>>1
ゲイもblも大嫌い気持ち悪い+6
-1
-
1107. 匿名 2023/05/13(土) 19:19:09
>>1
なるほど!いつの間にか拒絶したら人間としてダメ!受け入れるもの!と刷り込まれてたわ。
批判や攻撃するのはおかしいけど考えが違う、理解出来ないって思うくらいは自由だね+4
-0
-
1108. 匿名 2023/05/13(土) 19:22:43
LGBTQへの過剰な配慮とかポリコレとか、表現の自由奪いまくりだよね
みんなが傷つかない世界!という建前のディストピアにまっしぐらって感じ
ノーマルの知人がLGBTQとかフェミニズムとかそういうのに過敏で、興味があるから気になって話題にしちゃうって言ってたけど、
興味があるって珍しい存在だから守ろうよー!って逆差別してるじゃんっていつも思う
他人に迷惑かけないで少しの思いやりを持って好きな事やって生きればよくない?と思います
日頃からこの件についてモヤモヤしてたから、つい愚痴ってしまった+6
-0
-
1109. 匿名 2023/05/13(土) 19:25:23
日本って何でこんなにLGBTの人が人気なのに、法律や制度面でこんなに遅れを取っちゃったんだろ?
自治体の同性パートナーシップとか反対する人もあまりいないしさぁ+2
-8
-
1110. 匿名 2023/05/13(土) 19:26:02
>>20
これ…どっかから金出てるよね?
儲かる誰かがいるよね?
てなこと言ってたよねwww+45
-0
-
1111. 匿名 2023/05/13(土) 19:26:04
>>848
共感しかない。
デイの人にはめちゃくちゃいい顔する。
でも後日「おばあちゃんから、あんた何で独身なん。行き遅れやな〜と無邪気に毎日毎日言われます」と報告されて申し訳なくなった。
デイ行く日は荒れに荒れまくる。デイ9〜15:00なのに一切トイレに行かないらしいし。
ほんとに介護者がいると家族と職員さんは大変。+19
-0
-
1112. 匿名 2023/05/13(土) 19:27:29
>>1104
正直温泉とかにレズビアンの人がいたら嫌だなと思ってしまう。
それは男が女湯に入ってるのと同じような気持ち悪さ。性の対象が女だから。
黙って普通に入ってる分にはわからないからいいけど、レズビアンだと知っていたら一緒には入りたくないと思う。生理的に。
こういう意見も差別扱いになるんでしょうね…。+11
-4
-
1113. 匿名 2023/05/13(土) 19:28:59
>>1101
それ、レイプされた女は男好きになる論と同じじゃん。
とても受け入れられないわな。
てか性的指向と性的嗜好を同列に語るな+3
-3
-
1114. 匿名 2023/05/13(土) 19:29:32
この人ずっと40代だと思ってたらまさかの同い年だった
苦労されてきたんだろうなって顔してる+2
-0
-
1115. 匿名 2023/05/13(土) 19:29:56
>>1109
遅れって何?
今の法律でも十分問題解決できるのになんで新たに作る必要があるの?+3
-1
-
1116. 匿名 2023/05/13(土) 19:30:39
>>844
ヒトラーの孫ならstanleyって名付けられないよ+2
-0
-
1117. 匿名 2023/05/13(土) 19:33:39
>>1115
同性婚とか法律面で何の保証もないじゃん+0
-4
-
1118. 匿名 2023/05/13(土) 19:33:49
>>63
ベルセルクのガッツ思い出した…
養父に売春させられていたやつ
これ実父でしょ?
フィクションよりひどい+26
-0
-
1119. 匿名 2023/05/13(土) 19:34:20
>>1007
全然噛み合わなくて怖いんだけど
話の流れ読めてる?
どっちも個人の意見なのにゲイ嫌いは差別って片方にだけ言うのはおかしいって話
プロパガンダとか飛躍しすぎ+17
-0
-
1120. 匿名 2023/05/13(土) 19:38:07
>>1113
知らんがな男の生理なんて
そういう漫画の場面いくつも出してきて説明してた編集さんがいたのよ
男は女と違って性的にゆるいのかモテすぎて遊びすぎると女にも飽きて男に走る(試す)っていうのもよく言うよね
まあ男は動物なんじゃね+12
-0
-
1121. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:18
>>752
何も分からない子どもが嫌がってんなら、そりゃダメな行為なんでしょうに
これを普通だと思い込ませる必要性が分からん
なんか間違ってる+9
-1
-
1122. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:36
>>731
横だけど、自分は手術していて一見女性ならそこまで気にしないけど、人によってはそういう人も嫌だって人もいるだろうし、難しいよね。
昔、スパワールドで明らかなニューハーフが2人いた。
友達は声で気付いたらしく、言われて見たら180センチくらいあって喉仏出ていた。
自分はさすが世界の大浴場くらいにしか思わなかったし、周りも苦情言いに言っている人はいなそうだった。
でも、ニューハーフお断りの温泉もあるらしいし。
+7
-0
-
1123. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:42
>>1115
理解増進法ですよ?
LGBT差別は許容されていないからこそ
知らしめることを目的としてるんじゃないんですかね?
これは日本国民全てにとってメリットとなりますわ。
差別活動家にとっては非常に痛恨でしょうけど。+1
-4
-
1124. 匿名 2023/05/13(土) 19:40:19
「実際トランス問題はこの5年女性がずっと脅迫、個人情報さらし、勤務先暴露等にさらされてきていてリアルでの活動が難しいものでした。トランスパレードの公式すらファッ〇ターフを撤回しませんでした。」
だって
メディアはなぜ扱わないのかしら?
Transgender Japanへ抗議書を送りました|女性スペースを守る会note.com?追記 2023年2月6日 このことでは、後援をした新宿区から、主催者「Transgender Japan」あてに、添付写真の通り2023年2月2日付で「表現に配慮するように」との通知が出ました。酷い侮蔑的表現であり、攻撃的に過ぎるから当然でしょう。 新宿区からTransgender Jap...
+1
-0
-
1125. 匿名 2023/05/13(土) 19:40:32
>>775
マツコ・デラックスも初体験は同級生に性的いたずらされて目覚めたって月曜から夜ふかしで言ってた
+20
-0
-
1126. 匿名 2023/05/13(土) 19:40:52
>>1117
養子にするとかで身内にはなれるよね+3
-0
-
1127. 匿名 2023/05/13(土) 19:42:02
>>ゲイとは言え、なかなかのイケメン+0
-0
-
1128. 匿名 2023/05/13(土) 19:42:04
>>309
日本を壊したい奴ら+4
-1
-
1129. 匿名 2023/05/13(土) 19:42:26
>>554
お姉さんの子供も可愛がってプレゼントもあげてるみたいだし、1番尊敬してるのは亡くなった母親だって言ってた
家族の事を大切に思ってそうな感じだから、自分が犠牲になれば丸く収まると考えちゃったのかなと思う+39
-1
-
1130. 匿名 2023/05/13(土) 19:43:51
>>1119
個人だろうと団体だろうと性差別はダメですよ。
あ、ごめんなさい独り言です+1
-5
-
1131. 匿名 2023/05/13(土) 19:44:36
>>1123
基本日本人は差別してない人が殆ど
江戸時代にも同性愛は普通にあった
女形、オカマ、オネエ、ニューハーフ、やおい、BL昔から日本人はそういうのが好き+6
-0
-
1132. 匿名 2023/05/13(土) 19:44:42
>>1128
日本人LGBTにいちゃもんつけて、日本を乗っ取りたい奴らは?+0
-2
-
1133. 匿名 2023/05/13(土) 19:47:14
左派の多様性というやつは人の多様性は認めない。+2
-0
-
1134. 匿名 2023/05/13(土) 19:47:42
>>1131
日本人はLGBTに理解あるよ。
LGBT差別は日本人じゃない謎の団体とかが推進してるんでしょうね。
そういう団体が与党に侵食してる。おっそろしー。
でも自称保守やネトウヨは全く触れないよねー。
ビジネス成り立たなくなるからね+5
-1
-
1135. 匿名 2023/05/13(土) 19:47:52
>>1024
のさばるねー+0
-0
-
1136. 匿名 2023/05/13(土) 19:47:58
>>63
子供を別の個人と認定できずに自分の所有物かのように扱う親っているよね
殴る蹴るの暴力当たり前とか暴言とかネグレクトとか
どちらも性的嗜好というより親が精神的に幼稚すぎる
母親がもし見て見ぬ振りしてたなら自分がその分被害合わないからって安堵してるパターンかな
DV夫の場合はよくあること
+21
-1
-
1137. 匿名 2023/05/13(土) 19:48:51
>>386
ゴリエ!!?+0
-0
-
1138. 匿名 2023/05/13(土) 19:49:45
>>1081
日本語がおかしいし、カタコトの日本語で発してるような文言だから明らか外国人やな+4
-0
-
1139. 匿名 2023/05/13(土) 19:50:36
>>1
同意。
こういうバランス感覚って性的嗜好関係なく社会の中で生きる上でいちばん必要だよなぁって思う。「らしく」生きてける可能性を感じる。
あらゆる立場の人にとって自分の事を都合よく利用しようとする人が現れる、対峙するなんて避けられる方が希なことじゃないのかな?回避不可。そこはわかってる人のほうが多いと思うだけど。
そんなこんなを、とりあえず保留しつつその時が来たら考える派は、脹らんだ高リスクを背負う気マンマン?
そーれはリスク管理見直した方がいいような+1
-0
-
1140. 匿名 2023/05/13(土) 19:51:51
>>1090
10年位前は建設現場とかもともと女性が少なかった職場で働く女性が増えたから安心して働けるように女子トイレ設置しようみたいな流れになってたのになぜ退行させるのかと+8
-0
-
1141. 匿名 2023/05/13(土) 19:52:36
>>63
たまにショート動画踏んで面白い人だな~家族や親族の話もしてたから円満なんだな~って思ってたけどそんな過去が…
+19
-0
-
1142. 匿名 2023/05/13(土) 19:53:04
>>1134
前半は同意だけど後半2行は同意しかねる。
保守系の人達やいわゆるネトウヨ(その言葉は使いたくないが)の人達は思いっきりLGBT反対してるし、保守のはずの自民にも法案促進派がいる(誰と誰など…)と声高に言っているけど。+1
-0
-
1143. 匿名 2023/05/13(土) 19:56:19
>>1
かまたくは学はないけど頭は凄く良い。
本当にその通りなんだよ、多様性の勘違い野郎が多過ぎる。
+4
-0
-
1144. 匿名 2023/05/13(土) 19:56:59
>>1047
コメントで、息子や兄弟がゲイである事を隠してる生きてるかもしれないと、聞き出すつもりなら聞ける狭い距離の人を出してきたからよ。
彼氏がいないだけで「じゃあレズなんでしょ」と決め付けてくる人なら身近にいるわ。レズでもないのに。
他人のパートナー関係を、そうかもしれないと考えなよというコメントに対して
本人が言うまで知らなくて良い事では、と思いました。+3
-0
-
1145. 匿名 2023/05/13(土) 19:58:04
>>1006
ホントそうだよー
実際既にそうしてる人いそうじゃない?金持ちはしてるでしょ
それをこれからは公金使ってやれってことだよね
そんなにお金持ってない人たちでも利用できるようにってことか
しかも一般の人の公共の場所で+0
-0
-
1146. 匿名 2023/05/13(土) 19:59:10
>>1059
それみた(LGBT法案)に連帯するつもり気がない人はLGBTじゃないっていうの
差別じゃん?と思った+5
-0
-
1147. 匿名 2023/05/13(土) 20:00:10
>>457
私も同じ、自己愛みたいな母で心底憎んだ日々もあったけど放置して苦しむのは自分の方なんで、何も間に受けない変なこと言ってもスルーで浅い会話を笑顔でしてるw
母の日にも花も送ったしw+19
-0
-
1148. 匿名 2023/05/13(土) 20:02:11
>>1086
ほんとこれ
欧米(特に欧州)ではマイノリティの声がデカすぎて社会が崩壊し始めてるからすごく強い反動が起きてる
イギリスのEU脱退もフランスやイタリアで極右政権が台頭してるのもそう
ダグラス・マレーってイギリス人(この人自身ゲイ)が『欧州の自死』っていうポリコレに毒されて崩壊していくヨーロッパに警鐘鳴らす本書いてるんだけど、異例の大ヒットでベストセラーになって次作の『大衆の狂気』って本もベストセラーになって評価も超高い
欧米では〜だの日本は遅れてる〜だの言ってる海外かぶれは、いつまでも海外に夢みてないで一回欧米の現状をしっかり見た方がいい+13
-0
-
1149. 匿名 2023/05/13(土) 20:02:59
さっさと同性婚よー。
ラブラブな生活が待ってるわー+0
-1
-
1150. 匿名 2023/05/13(土) 20:04:18
>>1148
反LGBT活動家お疲れ様でした+0
-9
-
1151. 匿名 2023/05/13(土) 20:07:41
>>1146
自分たちが差別してどうするっていうね。差別された!!差別すんなって、言えないと思う自分たちがやっちゃね+4
-0
-
1152. 匿名 2023/05/13(土) 20:07:59
>>60
左翼が憑依してる連中を嫌うと「ヘイトクライム!!」とかめっちゃ騒ぐよね
嫌いだという感情さえ取り締まろうとするとか
だから余計に嫌われる+2
-2
-
1153. 匿名 2023/05/13(土) 20:09:27
>>1150
あなたもLGBTのゴリ押し、お疲れ様です+3
-0
-
1154. 匿名 2023/05/13(土) 20:09:28
>>1148
海外がいくら先かげてやっても問題も早々出て見直す流れになってるのに、日本も遅れて海外に乗っからせようとしてさ…
日本は日本でいいのに日本を壊そうとするのマジ辞めれって思う+15
-0
-
1155. 匿名 2023/05/13(土) 20:09:46
>>6
ひげ、短髪、筋肉、ぽっちゃりがゲイ受け良いんだって
長髪とか綺麗系可愛い系はゲイ界隈ではモテない+7
-0
-
1156. 匿名 2023/05/13(土) 20:10:59
このひとに一任されたんだってね
+0
-0
-
1157. 匿名 2023/05/13(土) 20:11:49
これ、来年🇺🇸共和党大統領になったら一気に反LGBTに変わりますが、日本無駄に慌てて付き合って大丈夫なんでしょうか?
共和党は完全に反LGBTよね+3
-0
-
1158. 匿名 2023/05/13(土) 20:12:08
>>834
成宮君は彼とは少し違う壮絶な人生。
幸せになってほしいけどね。
+15
-0
-
1159. 匿名 2023/05/13(土) 20:14:09
>>1007
まさにこのダブスタがLGBTQが嫌われる理由だろ
自分らは他のコミュニティを嫌うけど、他人が自分たちを嫌うことは許さないって態度
何様のおつもり様だか知らねえけど少し黙ってろうるせえから+23
-0
-
1160. 匿名 2023/05/13(土) 20:17:26
こどおじ、低学歴、低所得者、ハゲ、デブ、ブス、チビ、水商売などを悪く言ったり馬鹿にしても差別とは言わないけど
レズやゲイをきもいと言ったら差別
LGBTや人種については敏感なのにその他の取り上げられてない差別や名前のつかない差別には鈍感な人多いよね+7
-0
-
1161. 匿名 2023/05/13(土) 20:17:34
>>915
あなたこそ、日本人女性が憎いの?
わたしは日本人女性が安心して暮らせる環境を守りたいから、多様性の強要に危機感を感じているのだけど。+14
-0
-
1162. 匿名 2023/05/13(土) 20:18:30
日本って全然右傾化してないって証明でしかないような気がするけど、こういうこと言うと責められたりする????
監視されたりする?????
日本は、法治国家、ほうちこっか、ミンシュシュギを頑なにまもって来た国
どーしよー
ヒダリに舵(かじ)きって、優遇して『助かりますぅ』っていう層を取り込むなんて、あたしでも思いつく簡単なことで仕事として請け負えら(利益が想定できる案件だから)、割と楽だからラッキーって思うってしまうかも。
+0
-0
-
1163. 匿名 2023/05/13(土) 20:18:35
サッコ先生のジェンダーレス授業内容見た?
おしとやかにお家でじっとしてるのが女子らしい
じっとしているのが好きな男の子もいるのにね+5
-0
-
1164. 匿名 2023/05/13(土) 20:18:42
>>1153
ゴリ押しも何も
日本人1200万人VSオカルト軍団でしょ?
最初から採算が取れないよー😭
お前らに差別する権利なんかないんだ。+0
-0
-
1165. 匿名 2023/05/13(土) 20:19:47
>>1137
二人ともいるよね?+5
-0
-
1166. 匿名 2023/05/13(土) 20:22:31
>>1161
憎くないよ全然。母親は女性だし。
女性が危機に陥るって、そんなこと全然ないけどねー
単なる詭弁だよね。
常套手段。
そもそもLGBT差別が解消されると女性が大変なことになるー!
って意味不明なんですけど!
むしろその逆だよ。+0
-8
-
1167. 匿名 2023/05/13(土) 20:23:42
カマたくさん、すごく苦労されてるのに明るくていうことも常識的で本当尊敬する
YouTubeもめっちゃ面白い+4
-0
-
1168. 匿名 2023/05/13(土) 20:23:56
>>1160
LGBT差別は性差別だからね。
憲法にもしっかりダメと言われてる。
選択じゃなくてそう生まれてきたんだから尚更だね。+0
-3
-
1169. 匿名 2023/05/13(土) 20:24:41
この人堂々と発信しててかっこいいね。
当事者の方の声。
勇気入るだろうにありがたい。誰が扇動してるのか本当におかしすぎる。
今やテレビをつければLGBTQばっかり。
少数なのに。+6
-0
-
1170. 匿名 2023/05/13(土) 20:24:50
2000年ぐらいには「ホモ狩り」事件が強盗殺人含めて結構多発したのと、昭和の頃はバレると仕事も失って自殺に追いこまれたりも多かったようです。
ただ日本で昔は同性愛や異性装が問題視にすらされなかったのに、明治初期に欧米から持ち込んだ思想を自称保守派が持ち上げる奇妙な図式。
若い子は逆に知らないの?+0
-0
-
1171. 匿名 2023/05/13(土) 20:24:55
LGBT差別が解消されると母親としては嬉しいものだよ。
大切な子供が不当に差別に遭わなくなるから。+1
-2
-
1172. 匿名 2023/05/13(土) 20:26:20
>>1140
女性権利拡大とかはもう箱物全国に作り終えて金儲けの材料にならん
次はよっしゃ変態性欲の連中や!(byお爺ちゃん政治家)
でまた全国に無駄な箱物作る、宣伝啓蒙に税金配って票を獲得
また金儲けの材料に使えなくなったら次は移民政策かな?子供支援事業?
そうやって新たな法律・規制は新たな権力の誕生(腐敗)なので、税金を無駄に使わせないように監視しないとね+3
-0
-
1173. 匿名 2023/05/13(土) 20:26:34
>>1169
ゲイ雑誌なんか90年代は月刊100万冊も売れてたから
少数派とは言えないんじゃないの?+0
-3
-
1174. 匿名 2023/05/13(土) 20:30:18
>>801
文意読み取れない人だねw
少数意見が多数意見を抑え込もうとしている現状に意義を唱えている訳じゃない
少数者が多数者に従わざるを得ないのは当然でしょ
+2
-4
-
1175. 匿名 2023/05/13(土) 20:30:50
トピずれだけどウィシュマさんの件
興味ある方ぜひ一読を
+1
-0
-
1176. 匿名 2023/05/13(土) 20:32:34
>>1173
日本人の100人に1人が買っていた計算になるね
残りの99人は眉をひそめていたか無関心ってことになるか
+0
-0
-
1177. 匿名 2023/05/13(土) 20:33:26
【利権を貪る偽善者たち】LGBT理解増進法案|地方自立ラボnote.comこんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 いま世論を騒がせている、LGBT理解増進法案について解説していこうと思います。正式名称は「性的指向および性同一性に関する国民の理解増進に関する法律」。第211回通常国会にはまだ提出されていない議員立法の法律案...
+1
-0
-
1178. 匿名 2023/05/13(土) 20:35:04
>>1174
何もわかってないな。
少数派と生まれた者に対する性差別はダメ!絶対!
中世かよ+0
-0
-
1179. 匿名 2023/05/13(土) 20:35:37
>>1151
昔広島原爆投下の番組見て憤ってた私に親が
広島のそういう反原爆?団体が二つに分裂して一般国民は同調できなくなったって言ってた
ドン引きしたと
そもそもメシの種にするために近付くのだから賛同できない者は同志でも敵にまわして叩く
なんか共産主義みたい
+3
-0
-
1180. 匿名 2023/05/13(土) 20:35:47
>>1175
拡散して不良外国人について日本人がどうすべきかを考えるべき
このままだと日本人が危険だよ
+5
-0
-
1181. 匿名 2023/05/13(土) 20:36:46
>>833
急なLGBTのゴリ押しの仕掛け人+0
-0
-
1182. 匿名 2023/05/13(土) 20:39:48
>>1178
日本語が滅茶苦茶だから何言っているか分からないけど
いくらでも意見を述べたら良い
それは自由なんだから
+2
-0
-
1183. 匿名 2023/05/13(土) 20:40:14
バイの男性って何か分かりやすく特徴ありますか?
気になってる人がもしかしてって思ってて。
私は好きなんだけど。+0
-0
-
1184. 匿名 2023/05/13(土) 20:41:25
>>1159
ハイハイ
反LGBT活動家丸出しですね+0
-16
-
1185. 匿名 2023/05/13(土) 20:43:08
>>8
私もカマたくさん好き
この人のおかげで、自分もっと勝手に生きていいんだなって思えた+2
-2
-
1186. 匿名 2023/05/13(土) 20:44:29
>>1182
まさか言論の自由が無限だと思ってないよね?+1
-0
-
1187. 匿名 2023/05/13(土) 20:45:23
日本人が反LGBT活動家から救われる。ステキやん+0
-1
-
1188. 匿名 2023/05/13(土) 20:45:39
>>1117
パートナーシップ制度のある自治体で暮らせばいいのに+3
-0
-
1189. 匿名 2023/05/13(土) 20:46:56
>>1183
キレイな人って言うか美形男子多いかも
ピーターとか+0
-0
-
1190. 匿名 2023/05/13(土) 20:47:02
>>1
今の多様性は差別や偏見をなくしたり、他人に優しくしよう助けてあげようなんかはほんの極小だいたい自分のステータスのためにやっているから、どうすればいいか?を聞いても自分で調べろしか言わないし当のLBGT本人たちなんか無視している感じ
特にアメリカの多様性は映画の宣伝に使いたい企業、支持者がほしい政治家、権利を得て大きな顔をしたいLGBTと有色人種、主人公気分を味わいたいら他人を無理やり悪にするネット民が合わさって僅かな意見や否定もいつも通りにすごすこともできない暴走状態になっている。+2
-0
-
1191. 匿名 2023/05/13(土) 20:48:14
>>1148
海外にお金(税金)ばらまくし、海外に倣ってLGBTの理解推進()も図ろうとするし、ほんと外面だけは良いんだから、蔑ろにされてる国民にとっちゃあ最悪だわ。
てか海外が日本でも早くLGBTに理解を!って圧かけてくるのは、LGBTの主張を優先しすぎて問題ばかりのめちゃくちゃな状況になってる海外が、日本も同じようにめちゃくちゃになれよ!日本だけ高みの見物でいようなんて思うなよ!精神があったりするのよ。
そんなん日本は知らんし。国内の推進派お花畑頭はいい加減にしろ!つーの。+9
-0
-
1192. 匿名 2023/05/13(土) 20:48:46
反LGBT活動家の歯ぎしりが心地よいよね。
国民を差別してやろうといった魂胆ミエミエだったしね。+1
-0
-
1193. 匿名 2023/05/13(土) 20:49:11
>>1178
生まれた者に対する性差別???
生まれた時は性器の形で男か女に区別されるよ
差別じゃないよ
両性有具でも付いてたら男+0
-0
-
1194. 匿名 2023/05/13(土) 20:49:16
これを許容するとイジメOKになりそう+0
-0
-
1195. 匿名 2023/05/13(土) 20:50:30
>>1184
反論できなくなったら、すぐに反LGBTのレッテル貼り。それしか能は無いのかしら?+15
-0
-
1196. 匿名 2023/05/13(土) 20:52:31
>>111
女性を見下してるオカマが一定数いる。時々マツコにも感じるときある。+10
-2
-
1197. 匿名 2023/05/13(土) 20:52:51
>>1017
いやいや…そのローマ法王の膝元で子供の性的虐待が常習だったんだがどう思う?
+1
-0
-
1198. 匿名 2023/05/13(土) 20:54:30
>>396
なにげにガル男の書き込みだよね、これ
ゲイ嫌いの男が書いてる証拠+2
-0
-
1199. 匿名 2023/05/13(土) 20:54:52
>>1183
ハッテンバ、って単語知ってるかどうか+0
-0
-
1200. 匿名 2023/05/13(土) 20:55:05
>>1055
当事者の声を聞かずに活動する推進派って迷惑極まりないな
なんかどんどん化けの皮が剥がれてくね+7
-0
-
1201. 匿名 2023/05/13(土) 20:55:10
>>4
この人の投稿見ると元気出るよね+45
-0
-
1202. 匿名 2023/05/13(土) 20:55:20
>>1166
あーなるほどあなた問題予測が出来ない人ね
どんな問題が起こりうるのか予測するには、ある程度の知能が必要だから+7
-0
-
1203. 匿名 2023/05/13(土) 20:55:48
てか日本ほどLGBTに寛容な国ってあんの?
欧米、欧州のろうがよほど差別されるイメージだけど。
アメリカなんて今でも聴いてる音楽でゲイ扱いされるよ。+18
-0
-
1204. 匿名 2023/05/13(土) 20:56:36
>>1173
100万?えー
本屋で扱う部数少なかったしネット販売もないし嘘っぽい
本当に探して探して一件の本屋でやっと一冊見つけるみたいな
あの頃のさぶ編集長とか生きてたらLBGT法とか反対しただろうな
気骨のある人ばかりだったし正直者だったから+3
-0
-
1205. 匿名 2023/05/13(土) 20:56:37
>>1199
それだけだと、バイセクシャル男かどうかの照らし合わせは難しいと思う。女には興味ない、ゲイ男性の可能性もあるし+1
-1
-
1206. 匿名 2023/05/13(土) 20:56:55
>>1200
ほんと、当事者の声を無視する推進派って、それ何のギャグよw?+7
-1
-
1207. 匿名 2023/05/13(土) 20:56:55
>>1147
同じく
縁切ればいいのに切れない
毎年母の日と誕生日に欲しいもの聞いて贈り物してる
自分でもバカだなと思うわ+7
-0
-
1208. 匿名 2023/05/13(土) 20:58:28
それもまた多様性
そうじゃないとやってられんわ+0
-0
-
1209. 匿名 2023/05/13(土) 21:00:32
>>1203
まじこれ。服装なんかでもゲイ扱いしたりね。
謎の自称帰国子女とか海外通が「海外はLGBTに寛容、日本は差別主義」とかって言い張るけど、欧米の方が今もLGBTとか人種差別はえぐいのに。+7
-0
-
1210. 匿名 2023/05/13(土) 21:01:45
>>1203
こんな法案最初から必要ない
だって差別なんてないんだから
差別と色眼鏡の区別がつかない人多過ぎ+2
-1
-
1211. 匿名 2023/05/13(土) 21:05:18
>>1148
横
アメリカでも一部の黒人が過剰なBLMデモに反対して暴動や暴力否定してたし、
デモに便乗してお店襲う略奪を辞めさせようとしてた。
一部のゲイはトランプの政策に賛成してた。
(不法労働目的の不法入国者=経済難民の強制送還、
労働即戦力になる優秀な外国人の受け入れ強化、
黒人や貧困層への現金バラマキ廃止&教育助成職業訓練等)
バイデン政権後黒人への福祉支援は実質削減になって、
本当の貧困層黒人は教育の機会が減り失業率も上がってる。
トランプ政権時はコロナ真っ只中だったのに、
コロナが落ち着いてる今の方が治安も経済も悪化してる。
+5
-1
-
1212. 匿名 2023/05/13(土) 21:05:26
>>1171
不当な差別って具体的に何を恐れているの+2
-1
-
1213. 匿名 2023/05/13(土) 21:11:26
>>1130
可否の話なんてしてないのに本当に噛み合わない人だなー
独り言()に反応してごめんなさいね+3
-0
-
1214. 匿名 2023/05/13(土) 21:13:42
>>1
そうだよ(便乗)+0
-0
-
1215. 匿名 2023/05/13(土) 21:13:59
>>11
できるわけがないってわかってるから目指すんだよ
わざわざ目標を掲げて
全部そうだよ
人に親切にしましょう、思いやりを持ちましょう、
法律だって無法なことをする人からいるからわざわざ法を作らなきゃいけなかった
みんなが善人なら人を縛る法も人を罰する法もなにが犯罪か教える法もいらないんだよ
平和を口々に言うのは人は争う生き物だと知ってるから。平和なんかあり得ないと知ってるからだ
+2
-4
-
1216. 匿名 2023/05/13(土) 21:14:02
>>1166
あなたのお母さまが、見ず知らずの自称女(体は男)と同じ女子トイレ、同じ更衣室、同じ女湯に入って、自称女(体は男)からお母さまの裸がジロジロ見られたり、場合によっては盗撮や強姦の被害を受けることだってあり得るんだけど。
お母さまが被害にあわれて泣く姿を想像しても、「単なる詭弁、女性にとってむしろプラスになる」なんて言えるの?言えるとしたら、あなたサイコパスか何か?
言っとくけど、女性は何歳であろうが男性から狙われ襲われるリスクがあるんだからね。実際、高齢女性が強姦被害にあうニュースがされてるんだから。+8
-0
-
1217. 匿名 2023/05/13(土) 21:14:26
>>117
昔懐かしい某S○ALDsが同じようなコールをしながら安倍政権批判反日思想大賛成なデモをしていたような…+14
-0
-
1218. 匿名 2023/05/13(土) 21:15:02
会社でもある時期から多様性多様性言い出して、おじさんたちは若者に何も言えなくなって萎縮してる。
ランチや飲みになんて誘っちゃいけない、例え挨拶返さなくても、それも多様性だから何も言えない。仕事の選り好みしようと、職務態度が悪かろうと何も言えない。
こんなんでどんな大人が増えてくのか恐ろしいわ
+4
-1
-
1219. 匿名 2023/05/13(土) 21:17:08
>>377
うちの旦那は若い頃スーパー銭湯みたいなとこのサウナで、おじさんに真隣に座られて「お兄ちゃん、いいもの持ってるね」ってジロジロ見られて(タオルで隠してたのに)ものすごく気持ち悪かったって。だけど、周りに誰もいないし、怖かったって。だから人がいないサウナには入らないようにしてるんだって。+7
-1
-
1220. 匿名 2023/05/13(土) 21:19:48
>>1215
だからといって、問題が解決されないまま推し進めるのは単なる馬鹿。
問題が起きたら都度修正すればいいなんてぬかすなよ。大方の予想通り、女性が女湯で性的被害を受けました、女子トイレで暴行を受けました、はい修正すれば問題なし。で終わらせられるわけがない。
実際に被害に合ったとしたら、どれほどの苦痛か、想像できないの?それよりも自分の主張を押し通す方が大事なの?+5
-2
-
1221. 匿名 2023/05/13(土) 21:21:07
>>1217
ほんと、名称を変えながら、根っこは昔から変わらないってね。+8
-0
-
1222. 匿名 2023/05/13(土) 21:23:02
正直LGBTに関わるの面倒くさかなってきたよね
何で地雷踏んで差別主義だと糾弾されるか分からないもん+4
-1
-
1223. 匿名 2023/05/13(土) 21:23:14
>>852
そういうゲイもいるけど、女の子の友達がいるゲイもたくさんいるやん。+0
-0
-
1224. 匿名 2023/05/13(土) 21:23:18
>>1026
昔から日本人はゲイであろうと気にしてないけどな
むしろそれこそが日本人的気質であってさ+1
-1
-
1225. 匿名 2023/05/13(土) 21:23:31
>>1148
アメリカは過剰なLGBTQ 擁護による有害事象が多発したから今はもう反LGBTQ法案を導入する州が増加している始末。
フロリダ州知事(反LGBTQ)とディズニー(オワコンポリコレネズミ)のバトル面白いから日本のニュースでもっと取り上げてどうぞ🤣ディズニーがフロリダ州知事を提訴 性的少数者めぐる対立、争い激化 [アメリカ大統領選挙2024]:朝日新聞デジタルwww.asahi.comディズニーがLGBTQなど性的マイノリティーの権利を重視する姿勢を示したことに対し、フロリダ州がとった措置は「報復」であり、違法だとして、米ウォルト・ディズニーが26日、デサンティス州知事らを同州の…
+6
-0
-
1226. 匿名 2023/05/13(土) 21:23:55
>>1224
日本人って視野が広いんだよ
だから大昔は小姓だのホモだのあったわけでさ+2
-0
-
1227. 匿名 2023/05/13(土) 21:27:46
>>377
カプセルホテルのサウナにゲイが多いのは有名。
昔から若い男の子は旅行にカプセルホテルを使わないようにと注意喚起があった。
実際に強制ワイセツ事件を多数起こしたゲイが逮捕されている。
男はまさか自分が被害者になると思っていないから泥酔状態で寝ていたり無防備なんだとさ。+6
-1
-
1229. 匿名 2023/05/13(土) 21:29:45
>>465
英語も読めないんだね…+6
-0
-
1230. 匿名 2023/05/13(土) 21:31:04
>>836
この写真て夫人を加工して男性に変えてるやつだよね?この写真は間違いだから消した方がいいと思うよ!+5
-0
-
1231. 匿名 2023/05/13(土) 21:31:47
う~ん。多様性として、レズとかゲイとか受け入れましょう☆なのは分かるし、ゲイだから、仕事任せられないとかは酷いけど…、
仕事も出来ない、『フケだらけの社員』『ホスト狂いの女性』『恋愛対象と見てくるホモおじさん』とかは、嫌う自由もあるのでは…?+1
-1
-
1232. 匿名 2023/05/13(土) 21:31:52
>>1209
日本はホモ差別が多いんじゃなくてホモネタが多いんだよ
ウホッいい男とか淫夢とかティー◯のチ◯ポ云々とか、定期的にホモネタがネットミーム化するけど
ホモだからというだけで街中で突然殴られたりはしない+2
-0
-
1233. 匿名 2023/05/13(土) 21:33:34
>>10
りゅうちぇるとか、離婚前は不倫した芸能人をめちゃくちゃ断罪してたけど、本人も風俗通いまくり男との不倫が暴露されたね。LGBT私も嫌いだわ。
周りでも身体障害者や精神障害者を馬鹿にして真似する奴ばっかり。子育てしないで子供捨ててDVとか。+7
-0
-
1234. 匿名 2023/05/13(土) 21:34:00
>>1218
すみませんがいい会社ではないような
昔からモラルのきちんとした会社は適度な距離とって教育すべきところは教育してますよ+2
-0
-
1235. 匿名 2023/05/13(土) 21:34:08
>>13
「ゲイは人間に非ず」とか言われたのならともかく、「嫌い」は個人の感想でしかないから否定と捉えるのはおかしいと思う+8
-1
-
1236. 匿名 2023/05/13(土) 21:34:28
>>458
ゲイじゃないけど、アメリカ専業主婦の人が幸せそうにしてるのめっちゃ叩かれてて怖かったな。
それぞれの家庭の事情があるのに専業主婦も多様性として認めないのは異常。
これって幸せそうな人への嫉妬じゃん。ポリコレアメリカ人は病んでるよ。アメリカで専業主婦女性が「夫のために料理と掃除をするのが好き」と投稿すると炎上 ←個人の自由では?temita.jp専業主婦女性がフェミに目をつけられ炎上しているようで・・・ 「昔ながらの妻が非難される世の中ですが、私は専業主 | 話題のニュース「てみた」
+6
-1
-
1237. 匿名 2023/05/13(土) 21:34:40
>>1171
そうだよねー
あなたの母親からしたら自分の子どもさえよければ、大勢の女性が性被害にあったり暴行を受けて、その後の一生がめちゃくちゃにされようが何しようが関係ないもんねー
そうやって浅はかな母親から育てられたら、その子どもは他者を尊重しない自分の主義主張が通れさえすればいい自己中になってもおかしくは無いけど、親も子も浅はかだから自己中だって自覚もできずにどこ吹く風で済むもんねー+2
-2
-
1238. 匿名 2023/05/13(土) 21:37:07
>>1203
じゃあ早く同性婚認めればいいのに。
日本は国民は寛容なんだけど、制度が全く追いつかない。
世論調査をやれば、7割同性婚に賛成なのに、制度が進まないせいで、
今回みたいに他のG7からちゃんとやりましょうと言われる。
いくら日本は寛容と言っても、ではLGBTの方はどういう法的保護がされてますかと聞かれてたら
何もありませんと言うしかない。+1
-0
-
1239. 匿名 2023/05/13(土) 21:37:56
>>3
その理由がゲイだから嫌いじゃダメなんか?+0
-0
-
1240. 匿名 2023/05/13(土) 21:39:09
>>1160
上のやつも公の場で言ったら差別扱い受けるでしょ‥+2
-0
-
1241. 匿名 2023/05/13(土) 21:39:38
うっかり女物の靴を履いてバーに出かけたおじさんが殺されかける国アメリカのホモフォビアは異常、キリスト教国家だからかな。
タイと同じ仏教国の日本は割と寛容。日本が目指すべきLGBT先進国はタイであってアメリカではない。+0
-1
-
1242. 匿名 2023/05/13(土) 21:40:04
>>1237
誰もそんなこと言ってないのに、、
大丈夫そ?+0
-0
-
1243. 匿名 2023/05/13(土) 21:40:23
>>143
パックンの言葉に反論はせず、でも納得いってない顔してたのが良かった
「あ、もうここで何言っても無駄ね」って顔www+24
-1
-
1244. 匿名 2023/05/13(土) 21:40:31
>>1193
性的指向というものがあります。
そんなんでいちいち差別されたらお母さんがかわいそう+2
-0
-
1245. 匿名 2023/05/13(土) 21:40:44
>>1171
自分の息子がゲイの可能性だってあるからね+1
-0
-
1246. 匿名 2023/05/13(土) 21:41:36
これ好き(笑)+6
-1
-
1247. 匿名 2023/05/13(土) 21:42:16
>>1239
当たり前。
人間として当たり前にLGBTとして生まれてきたものを差別なんてとんでもない。
まあ、差別してくるやつとの訴訟になれば100%勝てるんだけどな。+4
-0
-
1248. 匿名 2023/05/13(土) 21:42:54
嫌いでもOKだけど
態度に出さなきゃ良いんじゃないの+2
-0
-
1249. 匿名 2023/05/13(土) 21:43:15
>>1192
?+0
-0
-
1250. 匿名 2023/05/13(土) 21:43:17
>>1237
受けるww
頭大丈夫?
昼ドラの小沢真珠を思い浮かべたわw+0
-0
-
1251. 匿名 2023/05/13(土) 21:43:22
>>1
ミッツが言ってた 芸差別は欧米の方が日本よりはるかにひどい だから法制化しないと、となる
日本は自分らが平気でテレビに出て社会的に容認度高いって
ぼける前のおすぎとピーコも「ゲイだから感性鋭いとか、人の痛み分かるとか特別視するのバカ
別にゲイだから人と違うってこともないし 好きな人も嫌う人もいていい 日本はその点許容度高い」
+19
-2
-
1252. 匿名 2023/05/13(土) 21:44:23
多様性を掲げれば何でも大人しくなると思うなよ
自分の我を押し通してるだけ。わがまま 異常な価値観の承認欲求だね 協調性の欠片も無い
性同一性障害 障害なんだよ+7
-3
-
1253. 匿名 2023/05/13(土) 21:44:29
ゲイの人はまぁそういう人もいるんだなーと思うけど、BLは本当に苦手。+3
-0
-
1254. 匿名 2023/05/13(土) 21:45:49
日本人ってあの反LGBT宗教と活動家と政党のせいもあって
LGBTへの誤解と偏見が多いんだよね
それを解消しましょうってのが今回の法案。
なぜか邪魔する宗教や政党がいるけどw
こっわ〰︎+0
-7
-
1255. 匿名 2023/05/13(土) 21:45:54
>>143
パックンはポリコレに見せかけて、女は中絶禁止!レイプされてもレイプ犯の子を産め!でお馴染みアメリカ清教徒教会だから全く信用できない。
+19
-0
-
1256. 匿名 2023/05/13(土) 21:47:00
>>1248
そうだよね いちいち嫌いになるのも自由!認めろ!みたいな反論してる人はなんか違うかな〜て思う
ブスを嫌いなのを認めろ!嫌いになるのも自由!とか言ってるようなもんよ
ブスだからって排除しないで!に対して+5
-0
-
1257. 匿名 2023/05/13(土) 21:47:23
>>1222
このトピでも、何かと反LGBTって騒いでる人が湧いてるし
まじで地雷だわ+2
-1
-
1258. 匿名 2023/05/13(土) 21:48:17
>>1247
これ理解できない人多いよね
ゲイだから嫌いって心は同じ人間なわけじゃん
その人の人間を見ようともせずに、ただ肩書きだけで嫌いというのは黒人差別と何が違うのだろうとは思う+2
-0
-
1259. 匿名 2023/05/13(土) 21:48:38
>>83
カマ女3人だっけ。
YouTube見てると嫌なことを忘れる。
カマタクさん頭もいいし回転も早い。
以前心が疲れて休んだ経験あるから無理はしないで欲しいなと思う。
いろんなゲイの人が発信してるけどカマタクさんは一番わかるってなる+16
-0
-
1260. 匿名 2023/05/13(土) 21:48:46
>>1254
あなたもしかしてトランス女性?+1
-0
-
1261. 匿名 2023/05/13(土) 21:48:48
>>3
生物として異質だから「嫌い」と言われても仕方ないよね。公言するならそれぐらいの覚悟は当然ないとね。+0
-2
-
1262. 匿名 2023/05/13(土) 21:49:18
>>1256
低身長を嫌う自由がある!!って叫んでるのと一緒だと思う+1
-0
-
1263. 匿名 2023/05/13(土) 21:50:18
>>1251
ゲイはTVに出てこないけどね〜
女装子ばかり。
どんだけ差別が酷いんだか。
その点欧米なんか立派。ゲイが長官やAppleの社長になれちゃう。同性婚もできる。
日本の場合政治が反LGBT活動家に乗っとられてるもんね。
まあ、昨年の出来事でバレちゃったけどw+3
-12
-
1264. 匿名 2023/05/13(土) 21:50:35
>>1261
すごい優勢思想だね
あつかましい
自然がそうなるように出来てるのに人間の分際で自然の摂理に逆らってんなよ
って感じと違うか
自然から見たらねアホくさい+0
-0
-
1265. 匿名 2023/05/13(土) 21:50:49
>>1254
差別を許さないで文句言う議員がいるとは思わなかったw+1
-0
-
1266. 匿名 2023/05/13(土) 21:50:52
>>1258
違いがわからんのか?話にならん+1
-3
-
1267. 匿名 2023/05/13(土) 21:50:56
>>1261
だからさ。生物はLGBTだらけだっての+2
-0
-
1268. 匿名 2023/05/13(土) 21:51:12
>>1258
昨今の主張する側に対しての疑問のせいでこういう基本的な所がずらされてしまってるけど、肝心なのはここだよね
〇〇だからって属性で一括りにしてしまうのはやっぱり良くないと思うわ
+1
-0
-
1269. 匿名 2023/05/13(土) 21:51:39
>>1252
性同一性障害は明らかに精神疾患(精神科医が診断、統合失調症と同じく妄想の固着があり青年期に好発)
差別的と言う理由で精神病分類から外されたが、性別適合手術という外科手術を行なっても完治しないのはやはり心の病=精神病だと思う。+5
-1
-
1270. 匿名 2023/05/13(土) 21:52:17
カマたくw+0
-0
-
1271. 匿名 2023/05/13(土) 21:52:38
>>1265
日本人が憎くてたまらない似非ウヨクなんだろうね。
俺は保守だー保守だー!
でも憲法を守らんぞー!日本人を差別します❤️
っていうスタンス。
ちゃんちゃらおかしい+2
-1
-
1272. 匿名 2023/05/13(土) 21:53:04
>>1223
それは属性じゃなくて個性なんだよ
測る物差しが違っている訳+1
-0
-
1273. 匿名 2023/05/13(土) 21:54:05
人として好きなのか性の対象としてなのか
そこで違いが出るよ
人として好きなのは尊敬や好意
性の対象として好きなのはLOVE
それを履き違えてはいけないと思う+2
-0
-
1274. 匿名 2023/05/13(土) 21:54:13
>>1269
アホ。疾患にされているのは性的不和からくる理由で
適合手術の対象になってるからだよ。
これだからカルトは+2
-0
-
1275. 匿名 2023/05/13(土) 21:54:45
>>1260
絶対トランスおじいるよねー+2
-0
-
1276. 匿名 2023/05/13(土) 21:55:22
>>1174
それは当然ではないよ。
多数派が圧倒的に強いからこそ少数派にも配慮しなきゃならない。
民主主義は多数派の横暴を許すことじゃないんだよ。+3
-0
-
1277. 匿名 2023/05/13(土) 21:55:46
>>1261
何を持って異質とするかじゃない。
そしてそれを差別と呼ぶんだよ。
アジア人を異質という人はアジア人差別だし。
ゲイの人を異質というならゲイ差別だし。
デブブスハゲを異質する人も差別なんだよ。
身体障害者の人や病気を持った人を異質と言っても同じ。
同じ人間に異質も同質もない。同じ人間なんだから。+4
-0
-
1278. 匿名 2023/05/13(土) 21:55:53
ゲイは女に冷たいから腹立つ 同僚にいるけど面倒+3
-2
-
1279. 匿名 2023/05/13(土) 21:56:44
>>12
笑い方が水商売してる人特有の作り笑いっぽくてちょっとゾッとする
でも面白いから見てるけど+5
-0
-
1280. 匿名 2023/05/13(土) 21:57:09
>>1263
たしかに、日本は女装とかとお笑いにはいるけど、
俳優や歌手でゲイやレズビアン公言してる人いないね
アメリカは、結構いるのに
日本人の言う寛容が、ネタとか笑われる存在だったら寛容と言えるのだろうか?+1
-10
-
1281. 匿名 2023/05/13(土) 21:57:47
これからはLGBT迫害活動家からの憎悪犯罪に気をつけないとね。
洗脳されてるから日本人の1割のLGBTQに対して色々と攻撃してくるでしょう。
憎悪とかこっわ〰︎+0
-1
-
1282. 匿名 2023/05/13(土) 21:57:52
トイレーとか
法案ーとかじゃなく
望むひとのチンコ切断費用ゼロにしたらいいのにね。+1
-1
-
1283. 匿名 2023/05/13(土) 21:57:55
>>1272
そういうところがやっぱり差別的というか主観的な答えありきの見方になってしまってるんだろうね
女や男性別に関わらず友達でも色んなタイプの人がいるのにね+0
-0
-
1284. 匿名 2023/05/13(土) 21:58:48
>>1274
手術しても不和感が解消されないから精神病ですね。
性別不和感で拒食症や自傷癖を発症した子知ってますけど、明らかに精神科の治療が必要でしたよ。
精神科の治療が必要な人がいるのに精神疾患から外すのおかしくないですか?+0
-0
-
1285. 匿名 2023/05/13(土) 21:59:40
>>422
まだたりないんだよ。底抜けに卑しい+3
-0
-
1286. 匿名 2023/05/13(土) 22:00:07
>>1172
加えてLGBT理解推進関連への新たな権力の誕生(腐敗)にも注意して監視しないとね+3
-0
-
1287. 匿名 2023/05/13(土) 22:00:25
>>26
私はコーヒー派だからここではマイノリティやな。+9
-1
-
1288. 匿名 2023/05/13(土) 22:01:03
>>1282
チン切るだけじゃないから、擬似女性器の作成に技術が要るのです。+1
-0
-
1289. 匿名 2023/05/13(土) 22:01:04
>>408
正体あらわしたわね+5
-0
-
1290. 匿名 2023/05/13(土) 22:01:32
嫌いと言っといてゲイビデオみてるガルオバ。+1
-0
-
1291. 匿名 2023/05/13(土) 22:02:20
>>374
切符の件で勘違い日本下げコメント見てから無理+2
-0
-
1292. 匿名 2023/05/13(土) 22:03:07
>>1248
態度に出すから問題なんだよ。
特に中学生のころとか酷かった。
「あいつはキモい女男だから同じチームは嫌だ」とか言ったり凄かったよ。
最近も政治家も「隣に住んでるのも嫌だ」って言ったり。ネットでもキモいって書き込みあるよね。リアルでも態度に出す人がいるから辛いのに。+2
-0
-
1293. 匿名 2023/05/13(土) 22:03:24
LGBT法案が強硬に通されようとしてて女性にとってかなりヤバい状況なのに
法案についてのトピも立たないのね
+8
-1
-
1294. 匿名 2023/05/13(土) 22:04:48
>>1278
でもゲイが女を嫌うのは許容されて、女がゲイを嫌うのは差別って言われるんでしょ?それこそ逆差別じゃん+5
-1
-
1295. 匿名 2023/05/13(土) 22:05:16
>>61
面と向かって言ったり、SNSで名指ししたりするのでなければ、「私は〇〇がきらい」は個人の好みだから別にいいと思う。
「好きな人もいるのにひどい!」とかみつく人が必ずいるけど、「私は好きだよ」でいいのにね。
+3
-2
-
1296. 匿名 2023/05/13(土) 22:06:09
LGBTだの多様性だのってワード見るだけで吐き気するわ
やたらと主張してんの全員ただの基地害だからね
お前らのただの基地害だよーーーー
+6
-2
-
1297. 匿名 2023/05/13(土) 22:06:18
キリンなんか喧嘩中に興奮してオス同士で盛るし、白鳥はオスカップル多いし、生物として云々言ってる人はそういう自然界のこと知らないのでは
てか好きも嫌いも理解できるもできないも、その考え方自体が多様性の一種ってことでいいじゃんって思う。
ピーマン無理な人にどんだけピーマンの栄養や美味しさを説いたって、無理なもんは無理っしょ!そんくらいに考えてる。+1
-0
-
1298. 匿名 2023/05/13(土) 22:07:40
>>1292
あんたが性格難あるから嫌われてただけでしょ。
何でもゲイのせいにしないで。+8
-1
-
1299. 匿名 2023/05/13(土) 22:09:31
>>438
こんな偏見に+だらけって、ただ差別したいだけじゃん。
障がい者に冷たいなんて決めつけないでよ。統計の取りようもないのに。酷すぎる偏見。+4
-1
-
1300. 匿名 2023/05/13(土) 22:10:17
>>1276
声だけデカい少数派がやってることは、配慮しろ!を通り越して、少数派の意見全て通せ!通さないのは差別だ訴えてやる!ってレベルなんよ。どっちが横暴だって話だよ。+4
-4
-
1301. 匿名 2023/05/13(土) 22:10:26
>>132
>>793
親がおかしい場合まるっと親の価値観に飲まれる人、絶縁する人、適度に距離取りながら付き合う人、自分の心を守る方法は人それぞれだと思う
はたから見れば絶縁一択でも本人の性格や刷り込まれた価値観で親を捨てられない人っているから+23
-0
-
1302. 匿名 2023/05/13(土) 22:12:47
>>1
LGBT法案は少しずつ骨抜きにされてますね
差別禁止!→理解増進
性自認→性同一性+3
-1
-
1303. 匿名 2023/05/13(土) 22:13:11
なんかティチャー性格悪くなってない?!+0
-0
-
1304. 匿名 2023/05/13(土) 22:13:25
>>1282
女子トイレや更衣室には入りたいけど
チン切りは嫌なヤツ多すぎ。+13
-0
-
1305. 匿名 2023/05/13(土) 22:13:38
>>1303
トピ間違えましたごめんなさい。+1
-0
-
1306. 匿名 2023/05/13(土) 22:15:13
>>4
この人の生い立ちは壮絶なんだよね。
なのにこんなに強く楽しく笑いながら生きてるのって凄い。壊れちゃってるのかな…+4
-14
-
1307. 匿名 2023/05/13(土) 22:15:20
>>1304
そりゃガチで女になりたい訳じゃないからな
女装して女子トイレでオナニー趣味のヤツが多数+7
-0
-
1308. 匿名 2023/05/13(土) 22:16:37
>>1298
ほんとそれ
結婚出産前はしょっちゅうオカマバー行っててそっち系の友達や知人いるけど、結局そういう問題以前に人格に難有りなんだよね
トイレや風呂を性自認している方に入れろ!だの権利だなんだ主張する奴って性別がなんであろうとただのゴミクズの嫌われ者なんだよねwwww+4
-1
-
1309. 匿名 2023/05/13(土) 22:16:47
>>12
一人暮らしかと思いきや実家?に住んでて認知症の祖母とのやり取りが面白かった。+6
-1
-
1310. 匿名 2023/05/13(土) 22:17:29
>>1307
それノンケの変態じゃん+6
-0
-
1311. 匿名 2023/05/13(土) 22:17:32
>>1081
やっぱりTQはLGBに寄生するゴミ虫だわ
+2
-2
-
1312. 匿名 2023/05/13(土) 22:18:33
>>4
私もカマタクさん面白いしハッキリしてるし好きなんだけど、エン○○とお付き合いあるみたいで…なんでぇ🫨??って思ってるw
見捨てられないというか優しいのかな。+4
-0
-
1313. 匿名 2023/05/13(土) 22:18:55
>>1308
あなたと仲がいいのわかる気がする+4
-0
-
1314. 匿名 2023/05/13(土) 22:20:27
白人が日本の本屋のBLコーナー見たらどう思うのか
見てもらいたいw+2
-0
-
1315. 匿名 2023/05/13(土) 22:21:08
>>1221
どっかの野党と一緒。名称だけ変えてその中身は変わらない。+3
-0
-
1316. 匿名 2023/05/13(土) 22:21:54
正直なところ、LGBT思想関係者側の方がアウティングを強要しているように見えて、矛盾している感じがしてならない。+7
-1
-
1317. 匿名 2023/05/13(土) 22:21:57
>>1300
>少数派の意見全て通せ!通さないのは差別だ訴えてやる!ってレベル
こんなん見たことも聞いたことも無いけど
あなたの勝手な思い込みじゃない?
ソース出してくれる?+2
-3
-
1318. 匿名 2023/05/13(土) 22:22:45
>>1307
それ、心が男の単なる変態じゃん+7
-0
-
1319. 匿名 2023/05/13(土) 22:22:53
>>1138
まぁ、どさくさに紛れて元徴用工に謝罪しろ言うてるしね
日本人ではない+3
-0
-
1320. 匿名 2023/05/13(土) 22:23:08
好きか嫌いかは個人の自由だけどLGBTの人にも人権あるから社会的制度とかは変えなきゃいけない部分もあると思う。+5
-0
-
1321. 匿名 2023/05/13(土) 22:24:39
>>1296
見ただけで吐き気?
精神に問題があるんじゃ?+3
-3
-
1322. 匿名 2023/05/13(土) 22:26:03
>>1280
氷川きよしさんは受け入れられていると思うよ+9
-1
-
1323. 匿名 2023/05/13(土) 22:26:24
>>1314
既にアメリカで韓国人漫画家がBLデビューしてるから、既に汚染は広まっている。向こうでは漫画ファンガール=腐女子という認識。
サウスパークでも腐女子がネタにされてたからね。
+3
-0
-
1324. 匿名 2023/05/13(土) 22:26:32
>>479
>>1141
私も若い頃は毒親エピソードを明るくポップに話して相手が笑ってくれると満足してた
でも年齢重ねるとそうやってピエロを演じることも虚しくなってくるし聞かされた方も笑うしかないから気を遣ってくれてたんだなってわかったから今は親の話一切しない
カマたくさんも有名になって“カマたく”と素の自分のギャップに苦しまれてたね
“カマたく”はなりたかった自分だって
+14
-0
-
1325. 匿名 2023/05/13(土) 22:27:02
>>1320
変える線引きをどこでするかだろうね
落とし所を間違えると大変なことになりそう
お互いが極力いがみ合わないで済むやり方をもう少し議論してもらいたい+5
-1
-
1326. 匿名 2023/05/13(土) 22:27:36
>>8
同意。
本当にその通りで
自分を嫌いな人間もおれば
好きになってくれる人も少なからずおる。
全ての人間が受け入れるのって稀だし
水ですらアレルギーがあったりするもんなー。
多様性は多様性で大事だけど
あからさまに差別しなければいいってことよね。+3
-1
-
1327. 匿名 2023/05/13(土) 22:28:41
>>1325
タイみたいにトイレを男子、女子、オネェ用で分けてオネェ様方に利用してもらうしかない。+5
-1
-
1328. 匿名 2023/05/13(土) 22:30:16
>>1272
いやぁ、人によるよ。性別関係ない。
ただ体質はあるとは思うから、いくらオネエだとしてもキレたときの勢いなんかは女のそれとは違うとかホルモンバランスでの属性とやらはあるかもね。
+0
-0
-
1329. 匿名 2023/05/13(土) 22:30:53
>>1280
KABAちゃんは元は歌手グループにいたから、該当でいい?+6
-1
-
1330. 匿名 2023/05/13(土) 22:32:44
>>438
「健常者の方が〜」って、
LGBTは健常者じゃ無いの?
どうせ一部しか見ていないでそんな事いっているんだろうし、
そもそも助けてる人がLGBTの人かそうじゃ無い人かとか、
どうやって見分けたの?
一見見分けがつかない人なんて沢山いるんだけど
あなたの方が差別よっぽど差別的じゃん+7
-0
-
1331. 匿名 2023/05/13(土) 22:35:01
>>1280
俳優とか歌手じゃないけど、フィギュアの高橋成美さんはLGBTQのQだと思うって公表してるね。これに対して特に日本人から反感は生じてないと思うけど。+7
-1
-
1332. 匿名 2023/05/13(土) 22:35:30
トランスの権利活動家であるピーター・タッチェル
「9歳は50歳の男性に同意できる」と述べるLGBT活動家のピーター・タッチェルのような危険人物もいます バイデンやシュワブはLGBTを隠れ蓑に小児性愛を合法化しようとしてる
ジャニー生きてたらこの手使うのだろうか
+3
-1
-
1333. 匿名 2023/05/13(土) 22:36:28
>>1327
タイくらいまでいくと、まぁ普通のことだよね
オネェ様方もバレるから専用は嫌だとか無さそうだし
さすが微笑みの国+1
-1
-
1334. 匿名 2023/05/13(土) 22:36:56
>>1319
今週の週刊新潮に旧日本軍への韓国志願兵に関する私の質問が掲載。
4月12日の外務委員会において示した内務省資料は、韓国が主張している徴兵の強制性を否定する内容となっている。
しかし、政府は公文書館の関連施設に保存されているこの文書の正確性について何故か確認を避け続けている。
+0
-0
-
1335. 匿名 2023/05/13(土) 22:38:46
当事者が言っても炎上するの?
LGBTQに関しては誰も何も言っちゃダメなの?
肯定する意見しか言っちゃいけないのね
何が多様性だよ+7
-1
-
1336. 匿名 2023/05/13(土) 22:39:20
ほんと矛盾してるよね
LGBTQの人を認めろ!って言うなら苦手な人のことも認めなよ+4
-0
-
1337. 匿名 2023/05/13(土) 22:39:41
>>1293
申請したのに立たない
もう5回はしたよ+2
-1
-
1338. 匿名 2023/05/13(土) 22:41:00
自民党へのご意見フォーム | ご意見フォーム | 自由民主党ssl.jimin.jp自民党へのご意見フォーム | ご意見フォーム | 自由民主党自民党へのご意見フォーム自由民主党に対するご意見をお寄せください。皆さまから寄せられた内容は、すべて目を通して、党の貴重な資料として参考にさせていただきます。なお、以下のフォームで、※印の項目は...
一応メール送っておいた
皆送った?+5
-1
-
1339. 匿名 2023/05/13(土) 22:41:36
>>1258
たぶん、その肩書きが見た目とか自分の中の自然と違うからでしょ
黒人差別と違うのはそこかと
嫌いというか、理解出来ないから関わりたくないってのが嫌いになってんじゃない?+0
-1
-
1340. 匿名 2023/05/13(土) 22:42:22
カマタクのおばあちゃんネタが好き+0
-0
-
1341. 匿名 2023/05/13(土) 22:43:00
>>1337
ガルちゃんヤバいじゃんw+3
-1
-
1342. 匿名 2023/05/13(土) 22:43:15
>>1334
いや、別にこのトピでそこまでは求めてなかったよ+0
-0
-
1343. 匿名 2023/05/13(土) 22:45:07
>>1255
今話題のあの協会の人じゃないの?+0
-0
-
1344. 匿名 2023/05/13(土) 22:46:28
ゲイもレズも別にどーでもよかったけど、一度友達だった子にレズだってカミングアウトされて吹っ切れたみたいに言い寄られた時は無理ーーーってなっちゃった。+2
-0
-
1345. 匿名 2023/05/13(土) 22:48:51
>>5
急に騒ぎ出した感があるよね
何か裏があるのではと思ってしまう
+2
-1
-
1346. 匿名 2023/05/13(土) 22:49:18
性的嗜好はノーマルであっても個人に依存する考えを基にするとLGBの方達のことってそこまで想像に難くないんだけど、Tの方は本当に大変だと思う
ただでさえ自認と外見の不一致で抱え込む問題が大きいのに、外から見ただけじゃ分からないことを、不自由なく普通に産まれた人達にやんや言われるのはつらすぎるわ
心が死にかけてる人に、どう見ても体は元気なんだから仕事しろとか学校休むのは甘えって言ってるようなもんじゃない?+0
-1
-
1347. 匿名 2023/05/13(土) 22:49:40
>>1333
タイのスポーツ界では男に産まれたら手術しても男子競技に出場する事が決められている。
男子競技で活躍するタイのオネェ様方を応援したいね。+17
-0
-
1348. 匿名 2023/05/13(土) 22:50:40
>>15
この人は嫌いっていうのはゲイ関係なく、個人の人間性の問題かと+6
-4
-
1349. 匿名 2023/05/13(土) 22:51:18
>>1344
生理的に無理なのは、同性に限らず異性相手にでもあることだから別に普通のことなんじゃない?+4
-0
-
1350. 匿名 2023/05/13(土) 22:51:29
>>1344
カミングアウトはいいんだけど、ノンケに迫るのは完全にアウトだと思う。+0
-1
-
1351. 匿名 2023/05/13(土) 22:51:55
>>1347
タイ、素敵+9
-2
-
1352. 匿名 2023/05/13(土) 22:54:54
>>16
まじで自民党が近々LGBT法案通す勢いで腐ってるなって思った。安倍さんが必死で止めてくれてたんだなって。亡くなってから更に自民の赤化が凄まじい。ふざけんなって思うわ。岸田あかんわ+33
-4
-
1353. 匿名 2023/05/13(土) 22:55:26
>>9
だよね。吉牛好きが松屋で吉牛のがうまいって店員に言ってるようなもんだよね。黙って吉牛行けよって話。+15
-0
-
1354. 匿名 2023/05/13(土) 22:55:46
>>1112
横からゴメンなんだけどさ…あなたって全ての異性が恋愛対象なの?老いも若きもブサもイケメンも。違うよね?ならその発言はお門違いだよ。+1
-8
-
1355. 匿名 2023/05/13(土) 22:55:58
>>1
確かにそうかも
「男が苦手」とか「女が苦手」とかと変わらないもんな
根底が多様性が認められてるから世の中だからこそ、イチイチ真に受らけることでないよね
+2
-0
-
1356. 匿名 2023/05/13(土) 22:56:34
>>1352
赤嫌いなんだけど、これって赤とどういう関係があるの?+7
-0
-
1357. 匿名 2023/05/13(土) 22:57:13
>>1112
大丈夫だよあなたは別に好かれないだろうから+0
-6
-
1358. 匿名 2023/05/13(土) 22:57:20
私、YouTubeのコメント欄に似たような指摘をしたら総出で叩かれたことある
YouTubeは香ばしい人多いからもうコメントしないことにした+5
-0
-
1359. 匿名 2023/05/13(土) 22:57:58
>>1
だよね
私は女の悪口なら酷いことでも言っていいと勘違いしてるオカマが大嫌い+9
-0
-
1360. 匿名 2023/05/13(土) 22:58:09
>>1263
また海外age、日本sageの人?
欧米の方がどれだけ差別が酷いか知らないんだね。あの人らの本音と建て前は異常。差別反対を装いながら、その実、巧妙に差別してあざ笑ってる人たちだよ。根っからの差別主義者だから。+20
-1
-
1361. 匿名 2023/05/13(土) 22:59:06
>>1324
あぁでもそれはさ、人間吐き出さないと溜まっちゃうから聞いてもらって良かったんだよ
確かに聞かされた方も笑うしかないけど、そこまで不快に思わないよ+15
-0
-
1362. 匿名 2023/05/13(土) 23:00:03
>>1203
海外は宗教的に凄まじい迫害をやってきたよね
拷問っていうの?
+4
-0
-
1363. 匿名 2023/05/13(土) 23:00:05
>>1280
古くてごめんけど、ピーターは?+5
-1
-
1364. 匿名 2023/05/13(土) 23:00:32
>>1352
安倍晋三生きてたらここまではならなかったかな…
岸田はダメダメ
支那寄りの人間ばっか
終わりだわ+15
-2
-
1365. 匿名 2023/05/13(土) 23:01:40
>>1
全ての人間に好かれる人間なんていないのさ
ただ、わざわざ嫌いだと口に出すのは馬鹿だと思うけど+1
-0
-
1366. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:48
>>286
お前もそう思われてるからお互い様じゃない?+1
-0
-
1367. 匿名 2023/05/13(土) 23:04:39
>>1359
分かるーーー!
マツコとか、美輪明宏とか自分が女性の格好してれば女への悪口がぼやけると思ってるのか、自分も「いち女」として助言した気持ちになってるのか知らんけど、女の苦労も経験しないで表面だけ真似て偉そうな口聞くなと思うわ。+9
-2
-
1368. 匿名 2023/05/13(土) 23:05:00
>>1307
あと、体は男だけど心は女
心は女でビアンだから、性的対象は女とか言ってるヤツw+3
-0
-
1369. 匿名 2023/05/13(土) 23:05:13
多様性だから苦手な人の意見もその一部だと思うけど、思想が凝り固まってて生きづらそうだなーって思う
太陽は実際には赤じゃないのに、正しく生きるために赤く塗らないといけないってルールに縛られて生きてるみたいな。そういうA=Aの中で生きてそう。
5+5+5+5+5って書いても5の二乗って書いてもいいものを、5×5じゃないとダメって言ってるように感じるんだよなぁ。+3
-0
-
1370. 匿名 2023/05/13(土) 23:06:21
>>1362
白人文化は宗教の影響で神が居れば悪魔も実在すると信じてるからね。善悪で定義したがるし極端から極端に走り易い、魔女狩りの様な歴史が残ってる時点で白人の真似ばかりして良い訳が無い。
+1
-0
-
1371. 匿名 2023/05/13(土) 23:06:48
>>1357
その反論バカが言うんだよね
例えばおじさんが女子トイレに入ったら中にいた女性が性的対象だろうがなかろうがアウトじゃん。それとレズビアンは扱いが同じ。+3
-0
-
1372. 匿名 2023/05/13(土) 23:06:56
>>1367
よこ
我々もオカマの苦労知らんし、書いてある文句が似たもの同士で笑っちゃったごめんw+1
-2
-
1373. 匿名 2023/05/13(土) 23:06:59
>>247
欧米人がそういう苦手意識があったとしても言わなきゃ相手にはわからん。面と向かって言うのはアレだけど思うだけなら個人の自由かと。+4
-0
-
1374. 匿名 2023/05/13(土) 23:07:31
>>1367
女であった経験が無いのに女を騙るなと思うねー+7
-0
-
1375. 匿名 2023/05/13(土) 23:09:04
>>1280
皆大好き美輪さんは?+3
-0
-
1376. 匿名 2023/05/13(土) 23:09:09
LGBTがどーのこーのって言ってんならさー
G7の前に国内世論の丁寧な聞き取り調査をすべきだろー国内問題なんだから
海外から言われた→圧により激変→国辱を問題にしない、との流れっぽいからなーんか色々問題じゃね?
○派が反対するべきなのにwエセ○派だったら余計に逆張りで支持率上げられそうなのに
嗅覚が無いオハナ畑には話通じないってことでしょうか?
+5
-1
-
1377. 匿名 2023/05/13(土) 23:10:37
>>1361
ありがとう+3
-0
-
1378. 匿名 2023/05/13(土) 23:10:59
>>1372
いや、女性は「オカマはこうあるべき論」を語ってねーんだわ
+4
-0
-
1379. 匿名 2023/05/13(土) 23:11:08
>>1280
美輪明宏さん。かなり前から同性愛者として認識されてたし、受け入れられてきたと思うんだけど。やっぱり海外よりも、むしろ日本の方がずーーーっと前から寛容だったんじゃん。+10
-2
-
1380. 匿名 2023/05/13(土) 23:12:07
>>1360
横だけど、それは本当にそうだよね。
そもそも人種で差別する人が多い。
差別受けてきた人達が戦ってきた結果、現状で良しと思わない人が増えてきての多様性の容認を求める世論になってきたと思ってるんだけど、そもそも日本は男色もあったし、宿屋のご商談にも〜って書いてあるのも配慮あってのことだし。
海外じゃ男2人だけで同室に宿泊するのすら拒否されることがあるよ。
日本が進んでるわけじゃないけど、海外に夢見てるだけじゃダメだと思うわ。+8
-1
-
1381. 匿名 2023/05/13(土) 23:12:40
>>1367
みんな冷静に考えてほしい。
マツコが女を悪く言ってたらそれはただのおっさんから女へのセクハラ・パワハラ。男尊女卑。+5
-0
-
1382. 匿名 2023/05/13(土) 23:12:53
>>1360
偽善で塗り固めたような欧米人の上っ面だけしか見てないんでしょうねー+12
-1
-
1383. 匿名 2023/05/13(土) 23:13:02
>>1375
>>1379です。ほぼ同時に被ってしまった。。ごめんね+0
-0
-
1384. 匿名 2023/05/13(土) 23:13:08
>>1129
えっ、実のお母さんまだ生きてると思うけど
同居して一緒にお祖母さんを介護してるはず
+7
-0
-
1385. 匿名 2023/05/13(土) 23:13:27
>>363
私の考えだけどまとめてみた
「多様性」
みんなちがってみんないい、we are all unique という価値観を共有化している
そのうえでの好き嫌いという感性や感情の違い
違うからって嫌悪も排除もすることはない
嫌悪と排除
みんな違ってみんなよくない
ひとつの考えや価値観だけを模範としてそれ以外は認めない
共有化ベースがなくどこかの誰かの正義の模倣、或いは昔ながらの慣習
○○~すべきって感じ
このように正義が固定化した場合、違う考えを嫌悪し排除する力が働く
多様性ベースの共有化がある限り排除は起こり得ないんじゃない?
硬直した正義の押しつけ社会だからこそ起こるのが排除
だからって殺人サイコパスに理解を示せって言うのもまた違う
最終的には公序良俗の範囲内、ってことになるとは思うよ
あちこちで気軽に気ままに多様活しても全体としての方向性を見失うし失速するだろうから
+2
-1
-
1386. 匿名 2023/05/13(土) 23:14:00
なんでもかんでも虹色ってのはもう勘弁してほしい。目がつかれる。+6
-1
-
1387. 匿名 2023/05/13(土) 23:14:28
>>1338
何通か送ったうえで、官邸にも電話いれた。
地元の議員にもメールして電話した。+5
-1
-
1388. 匿名 2023/05/13(土) 23:16:21
>>1378
女性について語るな論語ってるじゃんwそれはオカマにこうあるべき論を押し付けてるよw
男でも女はこうあってほしいとか言う人もいるしねw
それに女だって男でもないのに男のこと言うじゃん?+0
-3
-
1389. 匿名 2023/05/13(土) 23:16:52
>>1380
日本人男性だけの集団でホテル宿泊しようとしたらゲイパーティー集団と思われて宿泊拒否されたやつね。
昔は農協の現地視察とか言って日本人のおじさん達が海外に集団で女買いに行ってた時代の事件+4
-1
-
1390. 匿名 2023/05/13(土) 23:18:47
>>1309
おばあちゃん日誌面白いよね
おばあちゃんからの着信竹野内豊に変えたってのまじで笑った+7
-0
-
1391. 匿名 2023/05/13(土) 23:19:08
いじめて来た方がいじめられた方の反論を受け止められなくてブーブー言ってる図って感じ
社会問題にしてるけど結局こういうこと+0
-0
-
1392. 匿名 2023/05/13(土) 23:19:23
>>363
LGBT推進派って、そうやって大げさな物言いをするから嫌。
だいたい日本は海外に比べたら、LGBTの人たちに対して全然優しいよ?
差別や排除から憎しみ、暴力に繋がるとかさ~。
日本人は江戸時代から何でもありの文化なんだから、そんな流れに
なるわけないじゃん。
例えば日本ではマツコのような立場の人が冠番組を持てるけど
欧米ではLBGTの人が3大ネットワークのようなテレビ局で司会をするなんて
皆無だからね。+14
-0
-
1393. 匿名 2023/05/13(土) 23:19:28
そもそも「へーそう人もいるんだねぇ。うんうん。」
って気持ちを持ち合わせてない人達が法律で縛ろうとしてるのでは?
+1
-0
-
1394. 匿名 2023/05/13(土) 23:20:51
もう多様性とは??だわ。この言葉大っ嫌い!!+4
-0
-
1395. 匿名 2023/05/13(土) 23:20:51
>>1366
なんか本来治療が必要なのに認めたくない人が便乗しやすい、という可能性についても調べてほしい
当事者じゃない人には毎回説明しなきゃいけない負担はどうにかしてもらえないかなとは思う+0
-1
-
1396. 匿名 2023/05/13(土) 23:23:03
>>196
30番目からが本当の狙いで
トランスジェンダーを利用
して日本をメチャクチャに
しようとしてるのかな?+4
-0
-
1397. 匿名 2023/05/13(土) 23:23:04
声高に叫ぶ人間が一番面倒。
好き嫌いはあって当たり前。+3
-0
-
1398. 匿名 2023/05/13(土) 23:23:35
>>1379
だからさ、それは特殊な仕事してる人に限られるでしょ?
+0
-3
-
1399. 匿名 2023/05/13(土) 23:24:51
>>7
私もバイセクシャルなんだけどずっとこの考えを主張してきた
他者に多様性を求めるなら他者の「苦手」「嫌い」も多様性の一つとして認めないといけない(勿論危害を加えるなどは絶対にダメ)
今の過剰なLGBTQ問題って絶対に利権絡んでるよ
色々と動きがおかしすぎる
当事者としてはかなり迷惑してる
+12
-1
-
1400. 匿名 2023/05/13(土) 23:25:08
>>781
認めることと否定は違うからなぁ。
否定せず、ゲイもいると認めるのが多様性。
ゲイに限らずお互いを認めるんだよね。
否定することを認めろってのは違う。+3
-0
-
1401. 匿名 2023/05/13(土) 23:25:13
日本なんて昔から寛容な社会のはずだよ。
欧米の方が宗教絡みで弾圧や差別してたのに。+25
-0
-
1402. 匿名 2023/05/13(土) 23:27:18
この人は芯食ったことしか言わないから好き+0
-1
-
1403. 匿名 2023/05/13(土) 23:27:30
>>1280
なんで性的な志向を公言せんといけないの…?
女装したかったりオネエをお笑いで活用したければ公言するけど…
その辺の男女と何も変わらないでしょ?
欧米みたいに同性愛てだけで殴られたりリンチされたりする訳じゃないんだから
+17
-1
-
1404. 匿名 2023/05/13(土) 23:27:56
>>1347
根付いてるって感じだね+7
-1
-
1405. 匿名 2023/05/13(土) 23:28:14
>>1382
これ。ファッションリベラルとかそうだけど、欧米の上っ面だけみて欧米凄い日本遅れてるって言っても、失笑ものだよ。+13
-1
-
1406. 匿名 2023/05/13(土) 23:28:20
>>1392
優しいのは表面上だけ
ゲイの自殺率は相変わらず高いの知らずに、
知ったかしないで+2
-17
-
1407. 匿名 2023/05/13(土) 23:30:34
>>1405
上っ面な優しさだけ見て、日本は差別なんか無いよ!なんて言ってる人も失笑ものだよ+2
-6
-
1408. 匿名 2023/05/13(土) 23:31:54
この人面白い人だ+2
-1
-
1409. 匿名 2023/05/13(土) 23:32:16
>>1401
じゃあどうして同性婚とかは反対なの?
寛容な社会なんでしょ?+1
-9
-
1410. 匿名 2023/05/13(土) 23:34:00
>>1401
宗教上、同性愛が否定されてる分、欧米の方が根深いんだよね。
宗教はその人の倫理観、生活習慣とか、すべての根源になるものだから。+7
-1
-
1411. 匿名 2023/05/13(土) 23:34:18
多様性を認めて色んな事を整備する問題と、好き嫌いは別問題だし
嫌いだから嫌いだと言えるなら、ブスにブス、仕事ミスした人に馬鹿とかヘイトスピーチが成立してしまう+6
-0
-
1412. 匿名 2023/05/13(土) 23:34:40
>>1371
見られてるなんて思い込みするからよ
そもそもおじさんについてないものが女についてる時点で視点が違う
男と女で同じような視点で見られてるって考えてる方がバカじゃん?+1
-2
-
1413. 匿名 2023/05/13(土) 23:35:51
>>1399
Bって結構迷惑なんだよね
一貫性無くて
異性愛者とトラブル起こすのもBが多いし+2
-0
-
1414. 匿名 2023/05/13(土) 23:36:38
>>1383
大丈夫だよ~むしろ嬉し+3
-0
-
1415. 匿名 2023/05/13(土) 23:37:01
>>9
そうそう
嫌だなって感じる事も多様性だと思うし+2
-1
-
1416. 匿名 2023/05/13(土) 23:37:49
>>1410
日本だって反対してるのは壺と繋がりの強い自民だけなんだけど+1
-5
-
1417. 匿名 2023/05/13(土) 23:38:29
>>1416
?+4
-0
-
1418. 匿名 2023/05/13(土) 23:39:06
別に他人の性がどうであれどうでも良くね?そんなことにずっとかまけてられる程暇じゃないしこだわりも無いしお好きにどうぞだわ
他人に興味持ちすぎでしょ+3
-0
-
1419. 匿名 2023/05/13(土) 23:40:18
>>1417
勉強不足ね+0
-3
-
1420. 匿名 2023/05/13(土) 23:40:23
>>1403
そうだよね
別に異性が好きでも同性が好きでもいいじゃん
自分の性指向なんて隠す必要もないけど聞かれてもないのに公表することでもないよ+9
-1
-
1421. 匿名 2023/05/13(土) 23:40:39
>>1259
3人勘女ね
毎回凄く面白いし嫌な事も吹っ飛ぶ!+5
-0
-
1422. 匿名 2023/05/13(土) 23:41:48
>>1406
知らんがな。
あのさ、ゲイだけじゃなくノーマルな人たちだってそれぞれ悩みや
苦しみはあるんだよ。
表面上だけでも優しくしてくれるなら問題ないじゃない。
そもそもゲイじゃないんだから、ゲイの気持ちを100%理解できるわけないでしょ。
そこまでゲイの方たちのお気持ち()には寄り添えないわな。
甘ったれるな。+16
-2
-
1423. 匿名 2023/05/13(土) 23:44:01
>>286
例える方向性が違うのよ。
+2
-0
-
1424. 匿名 2023/05/13(土) 23:44:36
>>1352
今日、元官僚の高橋洋一先生がYouTubeライブで言ってた。
与野党みんな金の為にやろうとしてるもん。
安倍さんが反対したからしたなく従ってたけど、亡くなったから寝返った人が多いってね。
パチンコや同和利権とかは(血税を使われたことは別として)私生活では特に支障はなかったけど、LGBTはそうもいかないよね。女性子供は性犯罪に合うかもしれないし、ゆくゆくは少子化問題が加速して大変なことになるよ。+15
-1
-
1425. 匿名 2023/05/13(土) 23:44:42
>>1129
そういう自己犠牲的で優しい人ほど、自殺したり病気で早く亡くなる傾向だから、なんだか心配だな…
あの明るい感じのままで、長生きしていってほしいけど。+6
-1
-
1426. 匿名 2023/05/13(土) 23:48:01
>>1406
好きな人が振り向いてくれないとか、振られたとか?
+0
-0
-
1427. 匿名 2023/05/13(土) 23:48:24
>>2
同じ職場の女同士でも大嫌いな感情あるし良いのでは?露骨に嫌がらせしてくる人もいるし。誰でも万人に好かれるわけないと思ってるけど。日本国内ならLGBTだからと言って捕まったり迫害される事もないし差別だと騒がなくても良いのでは?と思う。
+5
-1
-
1428. 匿名 2023/05/13(土) 23:51:57
>>1398
スレ追った?追っても理解できない人?
>>1280さんが「日本は女装とかとお笑いにはいるけど、俳優や歌手でゲイやレズビアン公言してる人いないね、それで日本って寛容だって言えるの?」って感じに話を振ったから、日本の歌手とかで公言してる人いるじゃんって言ってるんだけど。
そんなに他人の話を否定したいなら、せめてスレを確認、理解してからにしなよ。+3
-1
-
1429. 匿名 2023/05/13(土) 23:52:18
>>1238
同性同士の結婚のメリットってなんなの?
遺産相続とかそういうやつ?
パートナーシップ制度との明確な違いは何?
何を求めて結婚したいの?+4
-2
-
1430. 匿名 2023/05/13(土) 23:53:40
>>1419
?+4
-0
-
1431. 匿名 2023/05/13(土) 23:55:36
>>4
この人看護師のことブスって言ってたよ?+0
-1
-
1432. 匿名 2023/05/13(土) 23:56:15
>>110
多分そうだよね。買春したお金を父親に渡してる時は姉も母親も父親からの暴力が無くなったと言ってたよ。自分も親だからこの母親の気持ちが全く理解できないけど、かまたくさんは、母親を尊敬する人と言ってるし大切にしてるよね。+7
-0
-
1433. 匿名 2023/05/13(土) 23:57:18
>>1429
横からごめん
好きな人との結婚ってものじゃないの?パートナーシップ制度じゃ法的な効力ないし
異性間でも絶対籍入れるって人以外にも事実婚でいい人もいるし、そういう選択肢の幅はあった方が生きやすいとは思うよ+3
-0
-
1434. 匿名 2023/05/13(土) 23:59:13
女性に質問です。
僕はニーハイブーツとショートパンツが好きな男子なんだけど女的には彼氏がニーハイブーツやショートパンツ履いてたら嫌かしら?
身長は157センチで握力は15なので女の子よりな体型。
婚活パーティーも写真のコーデで行くけど歳上女子からガン見されるから+0
-1
-
1435. 匿名 2023/05/13(土) 23:59:27
ほんと誰でも何でもどうでもいいよの
私のことなんか気にしないで
あなたはあなたと愛するあなたの大切な人だけ見てて
私のことなんかほんと気にしないで
だるいから
て、感じかな+0
-0
-
1436. 匿名 2023/05/14(日) 00:00:20
>>6
ヒゲはモテないよ、
黒髪マッシュで中性的な見た目がウケる
カマタクとか
界隈では25才以上はおじさんって言われる+2
-1
-
1437. 匿名 2023/05/14(日) 00:01:41
>>497
遅レスだけど
2丁目の方々に初について聞くと、未成年のころ教師とって答える人が多数だったと
立場利用して好みの男の子をそちらの世界に引きずり込んでる悪い奴がたくさんいると思う
それが無ければそうならなかった可能性は高いと思う+11
-1
-
1438. 匿名 2023/05/14(日) 00:03:34
なんて言うか、具体的に何がどう嫌でどう受け入れられないのかが知りたい
政治的なことはともかく、申し訳ないけどLGBTQの方々に割と無関心だから彼らがどうであってもいいやーって思ってて、嫌悪感も何も持てないから何が受け付けないのかロジカルに説明していただけるとありがたい
無理な人の感覚じゃなくて、理論を理解したい+2
-2
-
1439. 匿名 2023/05/14(日) 00:03:49
>>40
パックンがジェンダーレストイレの大切さを熱く語ってる時のカマたくの顔が面白すぎた。
は?お前何言ってんの?って絶対思ってる顔+7
-0
-
1440. 匿名 2023/05/14(日) 00:04:06
>>1434
他人の画像勝手に使った釣りだろうけど
それは彼女に聞けよで終了+7
-0
-
1441. 匿名 2023/05/14(日) 00:07:53
>>1
考え方賢い人なんだろうな。+2
-0
-
1442. 匿名 2023/05/14(日) 00:08:15
>>1434
釣りにマジレスすると
彼氏だったら嫌。というか、そういう人だと自分の嗜好と合わないから付き合わないな。
けど彼女がいいならいいんじゃない?
婚活パーティーはもうちょっとTPOに合わせた方が良さそう。+7
-0
-
1443. 匿名 2023/05/14(日) 00:08:42
LGBTQって結構いる+0
-0
-
1444. 匿名 2023/05/14(日) 00:09:39
>>1280
セーラームーンにナチュラルにレズキャラがいて当時アメリカで大いに驚かれたという話がある
日本では創作物にも昔からそういうキャラがいて、普通にキャラクター、個性として受け入れられてきた
かなり寛容だと思うけどな+11
-1
-
1445. 匿名 2023/05/14(日) 00:14:19
>>1422
だから知らないなら黙ってなよ+3
-5
-
1446. 匿名 2023/05/14(日) 00:14:20
>>1406
これよく聞くけど、LGBTの人とそうじゃない人でどの程度の差があるんだろ
これをLGBTに当てはまらない人だけってアンケートにとる事も難しいと思うけど、そもそも若年層の4割が希死念慮って記事もあるし+8
-1
-
1447. 匿名 2023/05/14(日) 00:15:29
>>1444
アニメと実社会を一緒にしちゃう人?
+1
-4
-
1448. 匿名 2023/05/14(日) 00:17:25
>>1446
どの程度差があるかはわからないけど、
理解が深まれば少なくともそれを理由に自殺する人は減るでしょうね+2
-6
-
1449. 匿名 2023/05/14(日) 00:18:49
>>1411
多様性を認めのると嫌いて言っていいを一緒に考えてるのおかしいよね
なんで?デブにデブ嫌いって言ってもいいじゃん!生理的に無理なの!って主張してるようなもん+3
-0
-
1450. 匿名 2023/05/14(日) 00:20:04
>>1446
所謂普通の人も悩みがあってそれで自殺まで追い込まれるんだろうから、生きていく上で悩みを抱えやすいてことなんじゃないかな
+3
-2
-
1451. 匿名 2023/05/14(日) 00:21:59
嫌いな人、苦手な人とも上手くやるのが大人。
職場なら仕事が上手く回るようにする、プライベートまで仲良くする必要はないのだから。
それが出来ないから差別だと言う。
自分が過ごしやすいように都合良く変えたいだけ。
+8
-1
-
1452. 匿名 2023/05/14(日) 00:22:23
>>1438
もう小さい頃から、「男はこうあるべき」「女はこうあるべき」教育で育ってきたんだと思う
古い人間ほど意固地だし、なかなか感覚は変わらないよね
だからおばさん達は今みたいな急激な変化に戸惑っているんでしょ
ITの新しい機能と一緒でついていけないんだよ+2
-11
-
1453. 匿名 2023/05/14(日) 00:22:53
もうさー性犯罪をした人の額には、江戸時代の犯罪者よろしく刺青入れりゃいいじゃん
やる事に一画ずつ増やして、4回やったら犬になるやつ
今の時代だったらSNSで拡散までされるというおまけ付きだし、そんなリスクおかしてまで性犯罪するならもはや病気だから、そんくらいしていいと思う
そしたらトイレ問題ももうちょい楽になるじゃん?
こんなの思い付きだからマイナスパラダイスになると思うけどw+7
-1
-
1454. 匿名 2023/05/14(日) 00:22:55
>>1433
パートナーシップに法的な効力がないのがダメなんだろうけど、それを有効にしてしまうとまぁ悪用する人もいるのかもね
ただそれで当事者たちに我慢しろというのもなんだかなぁ+5
-1
-
1455. 匿名 2023/05/14(日) 00:23:18
>>23
Twitterのフェミやトランス活動家の言動見てるとうんざりするよね
LGBT当事者よりはるかに声がデカい+18
-0
-
1456. 匿名 2023/05/14(日) 00:24:27
>>1449
同意
虐めが大好きな人の言い訳だよね+2
-0
-
1457. 匿名 2023/05/14(日) 00:25:18
>>1451
それは自分がそうじゃないから言えるんじゃない?
当事者側からそういう意見があればそうなんだろうけど
男性が女性に対して言ってると置き換えたら、なんかおかしいでしょ+1
-5
-
1458. 匿名 2023/05/14(日) 00:26:48
>>1429
横
求める理由は異性愛者と同じ気持ちだと思うけど
+2
-0
-
1459. 匿名 2023/05/14(日) 00:28:36
>>10
自分らだけ特別扱いしろとか自分達の価値観が絶対ってスタンスが多いよね+9
-2
-
1460. 匿名 2023/05/14(日) 00:28:38
>>17
SNSでも言わない方がよろしいかと+2
-0
-
1461. 匿名 2023/05/14(日) 00:30:53
>>1352
キッシーがやばいと思う
+3
-0
-
1462. 匿名 2023/05/14(日) 00:31:12
自称マイノリティーも面倒+5
-2
-
1463. 匿名 2023/05/14(日) 00:32:02
>>1364
やっぱり消された気がする
あのあと急に日本社会がおかしな方向に進んでる+10
-3
-
1464. 匿名 2023/05/14(日) 00:32:31
>>1438
自分の場合は、LGBTQが受け付けられないんじゃなくて、それを変にアピールする人が受け付けられない
日常生活で他人の性癖をまざまざと見せつけられるのは不快
セクハラでもある
レインボーパレードも股間を強調した下着姿とかだったでしょ
日常を逸脱した姿で性的なアピールする必要はあるのか?と疑問
普段着でやった方がずっと説得力あったと思う
あと心は女性だと言って女性の人権を無視し、立場を脅かす人はLGBTQ関係無く人として間違ってると思う+19
-2
-
1465. 匿名 2023/05/14(日) 00:38:02
>>1452
それは
男らしい男になりたい、女らしい女になりたいT
男らしい男が好きなG、女らしい女が好きなLに対する否定になってしまう
中性的な人が好きな人もいるし、そこは人それぞれじゃないのかな+7
-0
-
1466. 匿名 2023/05/14(日) 00:39:05
>>1445
本来あんたみたいなめんどくさいゲイとか かかわりたくもないわ。
尊重しろ、受け入れろうるさいから意見してるだけ。+9
-2
-
1467. 匿名 2023/05/14(日) 00:40:34
>>1447
創作物は少なからず現実社会が反映されているし、それに対して中止しろとか不快って声が上がらないことが寛容だって証
アメリカではその部分改変されて放送されたんだよ+4
-1
-
1468. 匿名 2023/05/14(日) 00:41:32
カマタク…
好きじゃない+0
-2
-
1469. 匿名 2023/05/14(日) 00:45:54
>>1406
>>1406
あのね、女だろうが男だろうが、性的少数者だろうが、人はみなそれぞれに苦しみを感じながら生きているの。
LGBTである私はあなたたちより不幸なの!可哀想な存在なの!って感じてない?だから「欧米と比べて日本はLGBTに寛容」というコメントに、あなたは不幸じゃないよって言われているようで反発を覚えたのかもしれないけど。でもね、そもそも誰かが誰かより苦しいなんてのはないの。一番私が不幸!っていうのは、勝手にあなたが不幸の競争をして、勝手に責められてるって感じてるだけ。
自分を憐れむあまり、被害者意識を強めるのはやめな。+16
-2
-
1470. 匿名 2023/05/14(日) 00:48:50
>>1438
私は医学的な事とかわからないけど
自分の性的な対象?になり得ないものに、人間は嫌悪感を持つようになってるのかも
同性愛者とは無理
お年寄りとは無理
父親、兄弟とは無理
生活能力のない人とは無理
不健康な人とは無理
みたいな感じかな?少しでも良い遺伝子を残したい、無駄な性交を避ける人間的な本能というか……
あとは、最近の「ゴリ押し感」かな?
特定の女優さんが変に押されると反発される、アンチが増える現象に似てるというか。+9
-1
-
1471. 匿名 2023/05/14(日) 01:03:49
「カードキャプターさくら」だって、普通に同性愛のキャラクターがでてたよね。もっともっと昔に遡って「リボンの騎士」も大まかな分類としてLGBTにあたるかな?
両方ともマンガとしてもアニメとしても普通に人気だったし、放送を中止しろとはならなかった。>>1467さんのコメの通り、寛容だとする証だろうさ。+12
-1
-
1472. 匿名 2023/05/14(日) 01:11:33
>>1447
投稿ミス>>1471
>>1467さんのコメント内容に同意するってことを伝えたかった。つまり、創作物として受け入れられていたわけで、日本は昔から寛容だったってこと。+5
-1
-
1473. 匿名 2023/05/14(日) 01:27:55
>>117
徐々に正体を現すの草+7
-0
-
1474. 匿名 2023/05/14(日) 01:35:03
>>1450
異性ではなく同性を好きになること、心の性と体の性の違いを感じること、他人を好きにならないことっていう悩みと、
例えば貧しくてお金が無くて生きていくのが苦しい人、毒親から虐待を受けてきたし今も受けている人、会社からパワハラを受けて鬱傾向にある人、外見に酷くコンプレックスを持っている人たちが抱える悩み、
どっちの方が自殺まで追い込まれるほど苦しいんだろう。どっちの方がより苦しいっていうのは無くて、どちらも苦しい。つまり、LGBTQの人だけが苦しいのではなく、みなそれぞれに苦しみを抱えながら生きてるんだと思うよ。+9
-1
-
1475. 匿名 2023/05/14(日) 01:35:22
>>1424
この子供達が狙われる法案が通ろうとしてる危機のなか、日本の何がヤバいってテレビばっかり見てる層が知らないことだよね。マスコミは左だから全く報じない。普段政治の話しないけどこれは流石にまずいと思ってママ友に話したわ。怖がってたけど遅いよね。。+12
-1
-
1476. 匿名 2023/05/14(日) 02:01:43
単なる性癖だとG本人が言ってたよ。そんなに難しく考える事ではないと。
面倒な事を言うのは性別を変えて戸籍を変えたがる人の中の一部。
変えた性別で仕事をするのはかなり大変。
女から男の場合は特にね。
父の会社に昔、見た目も戸籍も男性だったけど実は女性だった人が居て、やはり元は女性なので男性の様な体力がなく、男性として入って来たけどやはり無理だったと辞めた方がいました。
そんな事最初から解ってた事。
骨格や筋力は女なのだから。
そういった人が自分の生きにくさを世の中のせいにするパターンが多い。
変えた性別できちんと仕事をして生活している人は言いません。
+9
-1
-
1477. 匿名 2023/05/14(日) 02:08:05
性別を変える為にはホルモン注射が必要。
そのホルモン注射はメンタルを病む人も少なくはないから、トランスジェンダーにめんどくさい人、かまってちゃんも多い。
勿論全員ではありません。
+6
-0
-
1478. 匿名 2023/05/14(日) 02:18:24
>>1354
恋愛?ずれてるよ
女の体を見て興奮するなら男と同じ
その男だって女の全員が恋愛対象じゃないんですけど
それでも知らない男に裸見られたくないよね?+7
-1
-
1479. 匿名 2023/05/14(日) 02:42:41
>>132
中学からお偉いさん相手に援交して父親にお金渡してたこと、お母さんは知らないんじゃなかった?本に書いてあったと思う。お姉さんは後から知ったみたいだけど…+3
-0
-
1480. 匿名 2023/05/14(日) 02:55:36
>>1296
私のヒステリーもLGBTのせいなのよ!+0
-0
-
1481. 匿名 2023/05/14(日) 02:56:41
>>1476
長文は嘘吐きカルト反LGBT工作員だって決まってんだよなあ+1
-10
-
1482. 匿名 2023/05/14(日) 03:04:21
>>1469
それ反LGBT工作員のことやん。
反LGBT工作員は己の苦しみを人のせいにすんな。
お前らの狂った頭のせいだよ+1
-12
-
1483. 匿名 2023/05/14(日) 03:05:54
>>1473
海外のLGBTもシールズ!日本のLGBTもシールズ!
地球の8億人のLGBTはシールズなんだあああ!!byカルちょん+1
-2
-
1484. 匿名 2023/05/14(日) 03:07:37
>>1466
それ幻聴だよ?誰がどこでそんなこと言った?ん?+2
-5
-
1485. 匿名 2023/05/14(日) 03:09:06
>>1464
もちろん浅草サンバカーニバルやカナマラ祭り、三社祭の露出男女にも文句言ってるよね?ん?+1
-12
-
1486. 匿名 2023/05/14(日) 04:11:17
>>710
なんで??それでうまくいってるおうちたくさんあると思うよ?+0
-3
-
1487. 匿名 2023/05/14(日) 05:59:39
>>1482
また反LGBTレッテル貼りが湧いてきた。
本当に話が通じないんだね。
てか、相手が何を言ってるのか理解できてないし、そもそも理解しようとすらしてない。
頭狂ってるのはどっちだよ。+16
-1
-
1488. 匿名 2023/05/14(日) 06:18:58
反LGBT工作員とか意味不明な言葉をつくっては連呼するコメントが増えるほど、恐怖を感じる。
LGBTという概念が嫌なんじゃなくて、相手の話を聞かずに、懸念される問題点にもスルーしたまま、自分の主張が通らないとすぐに反LGBTと連呼するその行動、思考、精神に恐怖を感じて、本当に嫌。LGBT当事者って、こういう事をする人たちなの?+10
-1
-
1489. 匿名 2023/05/14(日) 06:40:03
>>22
本当にね。
最近は、少数派による、多数派差別が酷い。
マイノリティなら、何をしても許せ!
マイノリティなら、無条件で無罪。
一部のマイノリティが、マイノリティを免罪符のように使ってる。+3
-0
-
1490. 匿名 2023/05/14(日) 06:40:43
>>1407
あなたはLGBT当該者?だとしたら、ほんと日本に生まれて良かったと思うよ。海外だとエグい扱いされてただろうから。少なくとも日本だとゲイとかを理由に、理不尽にボコボコにされる機会はそうそう無いだろうから。
そんなの信じられない、海外の方が素晴らしい、日本で暮らすのが苦しいって言うなら、海外に移り住めばいいよ。あなたが暮らしやすい環境にうつって生きる方が、あなたにとっても 私たち日本人女性にとっても最適だから。+12
-1
-
1491. 匿名 2023/05/14(日) 06:43:22
イラスト件で少し苦手になった
それまで面白いと思ってたけど。+0
-0
-
1492. 匿名 2023/05/14(日) 06:48:27
>>1488
横だけど、そういう一部の変なLGBTの人が、多くのまともなLGBTの人を生きにくくしてるんじゃないかな。
LGBTを盾にワーワー言ってるけど、結局は自分が!自分を!って主張が強すぎて、他者理解ができない…みたいな。
他責思考が強いから、他人を一切許容できないくせに、自分はLGBTだから、全ての主張を他人が無条件で認めてくれないと、すごく攻撃的になる。
逆差別発言すごいけど、全く自覚ないみたいだしね…+8
-1
-
1493. 匿名 2023/05/14(日) 06:58:00
好き嫌いは誰にでもあるからなあ、ただグラデーションの問題よね
ただの好き嫌いとレイシストを一緒くたにしちゃダメだよ+3
-0
-
1494. 匿名 2023/05/14(日) 06:58:52
>>360
要は、弱者ビジネスなわけね。
貧困層向けにも同様の手口で、政治的駒を作って利用してるのと同じで。
こういうやつらに「弱者」認定されて、やつらの政治的利用に使われる事にLGBTの方の多くは疑問を感じてるけど、一部の頭が弱い系の方や偏りがある方が、まんまと利用されるわけだ。+4
-0
-
1495. 匿名 2023/05/14(日) 07:41:57
>>386
若くてわからなかったー!+0
-0
-
1496. 匿名 2023/05/14(日) 08:51:07
>>1485
それらの祭りは性癖露出祭りじゃないよ+6
-1
-
1497. 匿名 2023/05/14(日) 08:52:46
>>1492
すでに🌈マーク怖いもん+3
-1
-
1498. 匿名 2023/05/14(日) 10:36:13
>>1488
同意
>>1みたいにLGBTじゃない人の話を聞いて自分の考えを表明してくれる人もいるから、LGBT当事者の全てがそうだとは思わないけどね
LGBTについては特に思うところもないけど、当事者や支援者を名乗って自分たちの意に沿わない相手に意味不明なレッテルを貼って攻撃する人達は怖いと思うし、そういう人達が望んだ社会の行き着く先に不安を感じる
+3
-0
-
1499. 匿名 2023/05/14(日) 11:05:01
近年のポリコレ関係の事はやり方が強引すぎて対立を生んでるし
利権を得ようとする勢力が居る事が嫌だ+4
-1
-
1500. 匿名 2023/05/14(日) 11:13:52
>>1407
これがアメリカの本音だよ
トランス女性起用で白人マッチョ男性が不買運動、バドライトの売り上げが急減(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカで一番人気を誇るライトビール「バドライト」の売り上げが急減している。トランスジェンダーのインフルエンサー、ディラン・マルベイニーとのコラボが保守派の猛反発を買ったからだ。
+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する