-
1. 匿名 2023/05/12(金) 18:32:52
Q.深夜にジャンクフードを食べたくなるのは、なぜでしょうか。
・ストレス
ストレスを受けると、脳の前頭前皮質の機能が一時的に低下することがあり、その場合、カロリーが高い食べ物を食べたくなります。そのときに、糖質や脂質などを多く含んだジャンクフードを摂取すると、脳内の快楽中枢が刺激されるため、気分が高揚し、満足感を得ることができます。
この経験が習慣化された場合、気分が落ち込んだり、不安を感じたりしたときなどに満足感を得るために、ジャンクフードを食べるようになります。深夜にストレスを感じやすい場合は、そうした傾向が強まります。
・血糖値の低下
血糖値が低下すると空腹を感じます。夕食を食べてから長時間経過すると血糖値が低下し、体が糖分を欲するようになるため、夕食から就寝までの時間が長いと、深夜に食欲が増し、ジャンクフードを食べたくなることがあります。
Q.深夜にジャンクフードを食べてしまった場合、どうすればよいのでしょうか。体への影響を軽減できるのでしょうか。
鎌田さん「深夜にジャンクフードを食べてしまった場合は、水か炭酸水をしっかり飲んでください。水分を十分に摂取することで体内の老廃物を排出し、腸内環境を整えることができます。
就寝前に軽い運動をすることで、代謝を促進し、脂肪の燃焼を促すことができます。ただし、ハードな筋トレは、糖質を消費しやすいので空腹になりやすく、かえって食欲が増してしまいます。就寝前に運動をする場合、軽い筋トレや有酸素運動を10~15分程度行ってください。
そして、翌日の食事、特に朝食時に栄養バランスを整えることが大切です。糖質を控えて、野菜やタンパク質を多く摂取しましょう。市販の野菜ジュースは糖質が多く、ミネラルやビタミンが少ない傾向にあるので、野菜を手軽に摂取したい場合は自分でスムージーを作るのがお勧めです。
+38
-11
-
2. 匿名 2023/05/12(金) 18:33:45
家族が寝静まってからこっそりキッチンに行って作って食べるインスタントラーメンほど美味しいものはないと思ってる+356
-18
-
3. 匿名 2023/05/12(金) 18:33:51
うまいからな
これからも食うよ+138
-7
-
4. 匿名 2023/05/12(金) 18:33:56
食べてしまった場合の対処法を聞いてるようではそいつはダメ+97
-5
-
5. 匿名 2023/05/12(金) 18:34:12
わかった。今日も食べる+72
-2
-
6. 匿名 2023/05/12(金) 18:34:20
子育て中、ひどかった
ポテチとか夜中に食べまくってた+132
-3
-
7. 匿名 2023/05/12(金) 18:34:23
軽い筋トレや有酸素運動15-20分て結構な運動じゃない?+88
-4
-
8. 匿名 2023/05/12(金) 18:34:23
もう習慣になってる人もいるよなあ。+50
-0
-
9. 匿名 2023/05/12(金) 18:34:39
子供がイヤイヤ期に入ってから、めっちゃジャンクフードを食べたくなる日が増えた…
ストレスね…+93
-3
-
10. 匿名 2023/05/12(金) 18:34:51
何も考えずに本能の赴くままに食べるのが良いのよ。
で、食べ終わってからの後悔…。+25
-0
-
11. 匿名 2023/05/12(金) 18:35:05
肌が荒れるでもないし太るわけでもない
食べたいときに食べるもんね+9
-1
-
12. 匿名 2023/05/12(金) 18:35:05
今さらポテチにハマってる
太りそう
どうしよう+49
-1
-
13. 匿名 2023/05/12(金) 18:35:05
ストレスね、なるほどw
夜中に食べるポテチってめちゃくちゃ美味しいんだよね+72
-1
-
14. 匿名 2023/05/12(金) 18:35:10
寝れなくて食べちゃうんだよなー+21
-1
-
15. 匿名 2023/05/12(金) 18:35:13
深夜に食べるジャンクフードって格別に美味いよね+61
-1
-
16. 匿名 2023/05/12(金) 18:35:44
ストレスたまると太るって言われてるのは
そういう負のループがあるのか+29
-1
-
17. 匿名 2023/05/12(金) 18:35:51
>>1
ポテチは食べればたべるほどガンになる確率が上がる最低な菓子+10
-4
-
18. 匿名 2023/05/12(金) 18:36:04
こないだ酒飲みながら夜にポップコーン一袋とどん兵衛食べちゃったよ+36
-1
-
19. 匿名 2023/05/12(金) 18:36:07 ID:cJGcrnZfVz
もうポテチなどは買わないようにした+18
-0
-
20. 匿名 2023/05/12(金) 18:36:27
>>2
臭いって+4
-24
-
21. 匿名 2023/05/12(金) 18:36:48
世の中への背徳心やろ+5
-2
-
22. 匿名 2023/05/12(金) 18:37:28
うまいよね〜やめられんわ+7
-0
-
23. 匿名 2023/05/12(金) 18:37:29
油は脳にも悪いから気をつけよう+2
-1
-
24. 匿名 2023/05/12(金) 18:37:43
夜って気分落ち込むもんなあ。+30
-0
-
25. 匿名 2023/05/12(金) 18:37:56
早く寝ましょう
一番の美容法+28
-1
-
26. 匿名 2023/05/12(金) 18:38:31
みそきん美味しかった
100円なら爆買いするレベル+7
-3
-
27. 匿名 2023/05/12(金) 18:38:49
ポテチは別に食べたくならないんだけど、コンビニのレジ横にあるチキンみたいなのが食べたくてたまらなくなる時がある
空腹なわけでもないんだけどな+15
-0
-
28. 匿名 2023/05/12(金) 18:39:31
うーん単に腹がへってるだけでは?
単純に現実すぐ口にできそうなの思いつくのがジャンクやカップ麺というだけで
自分ならトロの握りがあったら絶対にそっちを食べる+35
-1
-
29. 匿名 2023/05/12(金) 18:39:32
その時間しか食べる時間がないから。自殺しないといけないからその時間に食べても問題なし。盗撮やメディアの情報操作くらい死んでほしいんでしょ。お疲れさま+1
-6
-
30. 匿名 2023/05/12(金) 18:40:12
>>2
私も。ただし犬だけはそれを知っている…+78
-2
-
31. 匿名 2023/05/12(金) 18:40:18
メラトニンの分泌。 メラトニンは睡眠を促進するホルモンですが、食欲を抑制する効果もあります。深夜になるとメラトニンの分泌量が増えるため、食欲が増すことがあります。
コルチゾールの分泌。 コルチゾールはストレスホルモンですが、食欲を増加させる効果もあります。深夜はストレスを感じやすい時間帯であるため、コルチゾールの分泌量が増え、食欲が増すことがあります。+13
-1
-
32. 匿名 2023/05/12(金) 18:41:21
コンビニサイズのポテチなら軽く完食+10
-1
-
33. 匿名 2023/05/12(金) 18:42:44
何か入ってるんだよ中毒性のある成分が。だから食べずにはいられない。頭から離れない+7
-0
-
34. 匿名 2023/05/12(金) 18:43:16
お盆、年末年始、ゴールデンウィーク、義祖父母の命日、義家に行った日の深夜に必ずカップ麺とチョコレート、コーラ、ポテトチップス、作り置き(冷凍)してる焼おにぎりや唐揚げを無心でドカ食いした後にものすごい罪悪感と情けなさから「何やってるんだよ、私は…また食べちゃってる」って泣くんだけど、義家行くのやめようかな
義母にされた(言われた)嫌なことを消すようにムシャムシャ食べちゃうんだよなぁ
吐いちゃおうかなと思いつつ、深夜に吐いて家族が起きてきたらまずいよなぁと思いできない+33
-0
-
35. 匿名 2023/05/12(金) 18:44:01
野菜チップスや芋けんぴでささやかな抵抗をしてる+2
-0
-
36. 匿名 2023/05/12(金) 18:44:27
ポテチなんか昼間から一日中食べたいわ。一袋は食べ切るから買わない。+13
-0
-
37. 匿名 2023/05/12(金) 18:44:32
深夜は何故か塩分を欲するのよ+8
-0
-
38. 匿名 2023/05/12(金) 18:44:46
>>12
おすすめ教えてください!+1
-0
-
39. 匿名 2023/05/12(金) 18:46:36
仕事のストレスで食後にポテチバリバリ
するが幸せなのよ😸食感がいい+6
-0
-
40. 匿名 2023/05/12(金) 18:48:25
>>2
深夜にラーメンとか
デブまっしぐらw+24
-4
-
41. 匿名 2023/05/12(金) 18:48:30
低血糖は分かるんだけどよくツイッターで出回ってる○○を食べたい時は●不足ってのは信憑性あるのかな?だいたいそういうのをツイートしてる人のプロフには詳細はこちらとか無料相談はこちらとかURLが貼り付けてあって胡散臭いなと思ってしまう+17
-0
-
42. 匿名 2023/05/12(金) 18:49:38
>>2
わかる!私の場合は家族が寝たあとのゲームか映画&ポテチ&酒 サイコー+51
-1
-
43. 匿名 2023/05/12(金) 18:50:21
背徳だよ+0
-0
-
44. 匿名 2023/05/12(金) 18:51:05
>>2
それで5キロ太った。+19
-1
-
45. 匿名 2023/05/12(金) 18:51:22
今夜は食べちゃうよ!
金ローでワイスピやるから、仕入れて来た(笑)+5
-0
-
46. 匿名 2023/05/12(金) 18:52:12
>>33
化学調味料のあの匂いが鼻を通って脳に直撃する+0
-0
-
47. 匿名 2023/05/12(金) 18:53:28
>>1
寝る前に運動10分もする?+7
-1
-
48. 匿名 2023/05/12(金) 18:56:03
ポテトチップスはうすしおが一番だ+17
-0
-
49. 匿名 2023/05/12(金) 18:57:35
背徳感がそう思わせるのかもね。こんな時間に食べちゃってっていう+1
-0
-
50. 匿名 2023/05/12(金) 18:57:49
深夜にジャンクフードを食べてしまった場合は、水か炭酸水をしっかり飲んでください。水分を十分に摂取することで体内の老廃物を排出し、腸内環境を整えることができます
↑
水飲めばいいんだね!老廃物を排出し腸内環境整えてくれるなんて食べたほうが良さそうw+6
-0
-
51. 匿名 2023/05/12(金) 18:58:25
>>2
幸せ太りと言う便利な言葉があります+18
-0
-
52. 匿名 2023/05/12(金) 19:01:02
結局、ドーパミンが出るポテチはのりしお一択を確認した。+1
-2
-
53. 匿名 2023/05/12(金) 19:01:21
>>17
フライドポテトとか、じゃがいもの糖質を油で揚げたやつが、いちばん体に良くない食べ物と言われてるって聞いたけど
妊娠中にマック食べたくなる人は多いと思う。私もそうだったけど、あれなんだろうね?
よく「体の声を聴けば自然と体にいいものが食べたくなるはず」とか自然志向の人が言うけど、妊娠中といういちばん人体にとっての大事なときに、なんでよ!?と思う。+19
-1
-
54. 匿名 2023/05/12(金) 19:04:59
いいよもう
食いたいもん食って死ぬ
それが本望+6
-1
-
55. 匿名 2023/05/12(金) 19:05:25
>>7
あっという間に終わるけど寝る前にして若干汗かいたりとかが嫌だなぁ+7
-2
-
56. 匿名 2023/05/12(金) 19:14:19
>>11
そのツケがあとで健康診断の脂質系や糖尿系の数値に出るんだよ。+4
-3
-
57. 匿名 2023/05/12(金) 19:14:44
>>2
案外そういう暴食してる人に限って太ってないの羨ましいよ。+7
-5
-
58. 匿名 2023/05/12(金) 19:15:21
深夜のカップヌードル旨すぎんよ+7
-1
-
59. 匿名 2023/05/12(金) 19:25:27
私は寝る前と起きた後にラジオ体操しているよ+1
-1
-
60. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:27
>>2
私も家族が寝静まって、ポテチとビールか酎ハイ飲み始める瞬間が最高。
あの缶を開けたときの音で一日おつかれ!って思う。+18
-1
-
61. 匿名 2023/05/12(金) 19:32:37
これ食べたい+11
-1
-
62. 匿名 2023/05/12(金) 19:32:38
>>30
家政婦みたいに柱から覗いてる(^^)+19
-1
-
63. 匿名 2023/05/12(金) 19:32:50
夜中のハイカロリーはうまい
それは、生物として生き延びるために痩せさせないためって聞いたことがある
食べたい欲望は、本能が太らせるために発してるんだよ!
太りたくなかったら従ったらダメなんだよ!+5
-1
-
64. 匿名 2023/05/12(金) 19:33:17
私、夫が接待で遅い時、必ず食べちゃうわー。+4
-1
-
65. 匿名 2023/05/12(金) 19:33:32
ほう+0
-0
-
66. 匿名 2023/05/12(金) 19:35:42
家族が大食で日によって違うし、自分の分が足りない時とか深夜にカップ焼きそば食べたりする
+1
-1
-
67. 匿名 2023/05/12(金) 19:37:34
夜食べたいと思ったことはないんだよねー
ポテトチップス大好きだけど+2
-1
-
68. 匿名 2023/05/12(金) 19:37:35
>>1
自分の場合はアイスを夜中に食べたくなる
市販のアイスはカロリー高すぎるから簡単ジェラート作ってる
バナナを適当に手で小さくしたものを凍らせてココア大さじ1とブレンダーするの
あっという間になめらかジェラートが出来上がる
砂糖まったく加えなくても十分甘くておいしい
栄養あるしフツーのアイスよりはカロリー控えめ
そこにシナモンとかくだいたナッツトッピングするともっとおいしくなる
ココアの代わりに冷凍苺とかブルーベリーでもカラフルになって〇
やってみてほしい
+6
-2
-
69. 匿名 2023/05/12(金) 19:37:49
あのさ、カップラーメンの残り汁にスタンダードなポテチ入れて食べるとめっちゃ美味いんだよ。
やったことある?私はその美味さを発見してから二ヶ月くらい毎日それを食べてしまったよ、夜中に。+3
-2
-
70. 匿名 2023/05/12(金) 19:39:01
>>7
それでも消費できるのって50キロカロリーくらい。ポテチだとたった5枚分くらいかな。
運動で消費できるカロリーってたかが知れてるんだよね…。+11
-1
-
71. 匿名 2023/05/12(金) 19:42:48
>>2
晩御飯食べてるのに?+5
-2
-
72. 匿名 2023/05/12(金) 19:44:08
>>57
そんなことないよ+1
-1
-
73. 匿名 2023/05/12(金) 19:45:38
>>38
これ最近食べてる+15
-1
-
74. 匿名 2023/05/12(金) 19:55:06
ちょうど昨夜しました!反省+0
-0
-
75. 匿名 2023/05/12(金) 19:59:44
>>68
いい事聞いた!!
早速マネしてみよう
バナナは低G1食品だしナッツトッピングしたら腹持ち良さそう+2
-0
-
76. 匿名 2023/05/12(金) 20:01:56
>>70
50kcalでも大きいよ
1日ではたったそれだけでも毎日したら圧倒的に差がでてくるもん
ちょっとづつだけど基礎代謝もあがりそうだし+5
-1
-
77. 匿名 2023/05/12(金) 20:06:20
夜中って何食べても美味しいのよね〜
ラーメンなんて夜中に食べるのが正解なんじゃないかと思う。笑+7
-1
-
78. 匿名 2023/05/12(金) 20:06:56
>>53
効率よくエネルギー摂取とかかな。+1
-2
-
79. 匿名 2023/05/12(金) 20:11:45
>>4
あがくな、ジッとしていろって感じ+1
-1
-
80. 匿名 2023/05/12(金) 20:24:18
深夜に食べる習慣がないんだよな
+3
-1
-
81. 匿名 2023/05/12(金) 20:26:39
>>7
腹減ってる時に20分も運動する気になれんわ+3
-1
-
82. 匿名 2023/05/12(金) 20:30:05
高いし、スカスカだし太るし肌荒れするから食べなくなったな。+1
-1
-
83. 匿名 2023/05/12(金) 20:34:35
>>72
そうなの?でも2さんは本当に痩せてる人と見た!‥違う?+1
-2
-
84. 匿名 2023/05/12(金) 20:38:01
昼間は我慢できるんだけど夜中になると我慢できない+6
-1
-
85. 匿名 2023/05/12(金) 20:50:18
一時期、ご飯を一食分食べた後にポテチ一袋を毎日のように食べてた。
急にそんな食べたくなくなったからストレスだったんだろうね。+5
-1
-
86. 匿名 2023/05/12(金) 20:59:05
深夜の方が味が濃く感じるな+0
-1
-
87. 匿名 2023/05/12(金) 20:59:07
飽和脂肪酸減らして、オメガ3・6・9をバランス良く摂る食事にすると
ジャンクフードが一口目が不味くなるよ
しかし恐ろしいのは二口目はまぁまぁ食べれるかとなって
三口目には止まらなくなる
ジャンクフードは美味い不味い関係なく味の強さで食欲促進する
ヤバいナニカが入ってるのよ
+4
-2
-
88. 匿名 2023/05/12(金) 21:05:03
しかもクセになって抜けられないらしいね。
旦那が独身時代、そんな感じで激太りしたらしい。
やっぱイライラ、ストレスがすごかったみたい。
+3
-0
-
89. 匿名 2023/05/12(金) 21:05:08
深夜帯のCMがこってりした商品だから。美味しそうにポテチやカップ麺食べてたらつられて食べたくなるだけ。+1
-1
-
90. 匿名 2023/05/12(金) 21:14:01
>>73
これ次々に新しい味が発売されるからつい買っちゃうのよね、22時ごろ食べるのが最高+1
-1
-
91. 匿名 2023/05/12(金) 21:16:38
>>2
酔っ払ってチキンラーメンにソーセージ三本、卵入れて作って食べた。
最高に美味しかった。
食べ終わったあと服見たら汁とびまくってた🫨+10
-3
-
92. 匿名 2023/05/12(金) 21:16:52
この前、深夜にすき家の3種のチーズ牛丼つゆだくに高菜明太マヨトッピングして食べたんだけどジャンキー過ぎてとんだww
日中でもこんなハイカロリーなもの食べないのに深夜1時前くらいにとんでもないもの食べてしまってドーパミンどばどばだよw
すき家のチーズ牛丼食べたことなかったけど急に食べてみたくなったんだよね+0
-2
-
93. 匿名 2023/05/12(金) 21:35:46
アラフィフになりもうあの美味しさは感じられなくなった
さみしい+0
-0
-
94. 匿名 2023/05/12(金) 21:42:15
>>6
正に今そうだよ、寝かした後に食べる
今日ポテチないさみしい+0
-1
-
95. 匿名 2023/05/12(金) 22:27:31
>>7
松ケンサンバ4回踊る+2
-1
-
96. 匿名 2023/05/12(金) 22:56:00
>>95
マンションだと難しい
踊ったことあるけどキレっキレで踊ろうと思うと結構な運動量よねあれ+0
-1
-
97. 匿名 2023/05/13(土) 02:21:21
ここ読んでいたらラーメン食べる気満々になってきたじゃないか!+1
-1
-
98. 匿名 2023/05/13(土) 02:21:58
>>2
うまいよね〜。+1
-0
-
99. 匿名 2023/05/13(土) 02:23:18
最近は、食べるラー油のザクザク系のやつを豆腐にかけてジャンク感誤魔化して食べてる。
でも翌朝臭くなる…+1
-1
-
100. 匿名 2023/05/13(土) 03:17:33
>>1
睡眠不足が原因だよ
参考
あなたの人生を変える睡眠の法則
睡眠こそ最強の解決策である+1
-1
-
101. 匿名 2023/05/13(土) 09:29:07
まさに昨夜食べた
カルビー80gとコイケヤ126g
コイケヤの方が塩分濃度が高くて美味しい+2
-2
-
102. 匿名 2023/05/13(土) 09:44:45
>>33
やめられないとまらないとか謳ってる商品があるくらいだしね+2
-2
-
103. 匿名 2023/05/13(土) 12:10:31
>>47
ストレッチならわかるけど軽い筋トレってどうなのかなって思う。+2
-1
-
104. 匿名 2023/05/13(土) 12:59:10
>>60
子供いないけどわかる
でも最近は夜はすんなり寝てしまう。+1
-1
-
105. 匿名 2023/05/13(土) 13:16:11
>>7
テレビ見ながら踏み台昇降オススメ
あっという間に終わる+0
-0
-
106. 匿名 2023/05/13(土) 15:51:01
イライラする事が多いから、ついついポテチ食べてるわ+0
-0
-
107. 匿名 2023/05/13(土) 23:24:54
>>1
ストレスを受けると、脳の前頭前皮質の機能が一時的に低下することがあり
なるほどな、感情コントロール得意な方じゃない。
食事コントロールまで不得意になってきた今日この頃。+0
-1
-
108. 匿名 2023/05/16(火) 02:24:48
ポテトチップス食べたい欲はポテトチップスでしか解決できなくない…?
特定のもの食べたくなると完全にそれが食べたいその口になっちゃうから痩せないんだな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
深夜にポテトチップスやカップ麺などのジャンクフードを食べたくなるのは、なぜでしょうか。医師に聞きました。