-
1. 匿名 2023/05/12(金) 18:30:17
私は【誰でも何かしらの欠点はあるんだから、欠点のない人を探そうとしてもダメ。許せる欠点がある人を探しなさい】というアドバイスがとても参考になりました。
婚活中はつい男性を見る目が厳しくなってましたが、自分だって欠点のある人間なんだから相手に完璧を求めるのはやめようと冷静になれたきっかけの言葉です。
皆さんは婚活中にされて参考になったアドバイスや印象的なアドバイスはありましたか?
婚活中の方や婚活終了した方で語り合いましょう!
もちろんこれから婚活しようか迷っている方も大歓迎です。
※荒らし・煽り・婚活中の方を馬鹿にするようなコメントはスルーの上通報にご協力ください。+94
-10
-
2. 匿名 2023/05/12(金) 18:30:51
出典:up.gc-img.net
+27
-15
-
3. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:08
同級生に再会してみると良いよというアドバイス。
今の夫です。+132
-8
-
4. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:09
好きなものが似てるより、されて嫌なことが似てる方がいいよ+198
-0
-
5. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:10
マイナス法ではなくプラス法
良いところを見つける+50
-4
-
6. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:11
客観的に自分を見ろ+60
-3
-
7. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:16
「AVすら見ない男はやめとけ」+14
-21
-
8. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:19
ミナミさんのように理想は高く💖+11
-15
-
9. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:25
妥協出来る点を見つけるのではなく、
許容出来る点を見つけよ。+83
-2
-
10. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:32
婚活よりまず自分の仕事を安定させること たしかに+140
-1
-
11. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:39
普通の人(ハイスペックイケメン)はいない+112
-5
-
12. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:47
迷ったら、この人とキスできるかどうかで決める+84
-5
-
13. 匿名 2023/05/12(金) 18:31:47
婚活において女の恋愛経験は大した武器にならない。
結婚できない女=彼女できない男と同じレベル。+25
-13
-
14. 匿名 2023/05/12(金) 18:32:12
相手の親を見ろ+68
-1
-
15. 匿名 2023/05/12(金) 18:32:13
顔もそこそこで条件も良いのにいつまでも婚活してる人はやめとけー
性格か何かに難あり+112
-3
-
16. 匿名 2023/05/12(金) 18:32:17
あんまりおしゃべりになっちゃだめだよ
聞き役になりな+37
-5
-
17. 匿名 2023/05/12(金) 18:32:25
>>2
サクサクッ+15
-1
-
18. 匿名 2023/05/12(金) 18:33:30
できない人程自分を過大評価する。
あの人ちょっと魅力ないな…って思う人がアナタと同レベルと思いなさい。+19
-14
-
19. 匿名 2023/05/12(金) 18:34:02
>>10
納得
生活が安定してないと生活費を共に出してくれる人が優先になって依存しがちだし結婚したあとに何かあっても自分の経済基盤がないと離婚もできない+48
-0
-
20. 匿名 2023/05/12(金) 18:34:28
>>18
えっそんなアドバイスあるんだ…
同族嫌悪というやつ??+3
-5
-
21. 匿名 2023/05/12(金) 18:35:03
>>19
>>813時系列書きます2021年12月体調不良で退職2022年6月から就労移行支援の通所開... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
このスレの人、焦りすぎ、がっつきすぎって書かれてたな+6
-2
-
22. 匿名 2023/05/12(金) 18:35:13
その人を知りたいなら
何に対して怒るかを知ればいい
友達を傷つけられて怒る男
レストランでウェイターに怒る男
+69
-0
-
23. 匿名 2023/05/12(金) 18:35:34
>>1
選ぶ方じゃなく、選ばれる方だと意識すること+52
-2
-
24. 匿名 2023/05/12(金) 18:36:00
焦る気持ちは分かるけど焦っちゃ駄目+20
-2
-
25. 匿名 2023/05/12(金) 18:36:13
ガルの婚活トピはブス!ババア!
お前は気持ち悪いじじいがお似合いとよく罵倒されました笑笑+32
-0
-
26. 匿名 2023/05/12(金) 18:39:02
>>22
3段アイスを子どもにぶつけられても
怒らない男もいるね+4
-4
-
27. 匿名 2023/05/12(金) 18:39:09
>>15
見た目悪くないのにみんながいらないって相当だもんね。地雷率。+50
-0
-
28. 匿名 2023/05/12(金) 18:39:51
第一希望は叶うよって言われた。
人によってマチマチだと思う。自分にとって相手に望む第一の条件は明確にしたら良い。
学歴、身長、顔など容姿、二男などの条件、特定の職業、住んでる場所など。
あいまいな条件は変化するし分からない。例えば健康とか誠実さなど。+3
-8
-
29. 匿名 2023/05/12(金) 18:40:31
>>18
自分と同等と思ってる人はあなたより上でちょっと落ちると思ってる人が同レベルみたいな言葉あるよね+24
-2
-
30. 匿名 2023/05/12(金) 18:41:49
>>26
割と根性悪い私でもそれは仕方ないと思うわ。子供や動物はそんなもん。+4
-4
-
31. 匿名 2023/05/12(金) 18:42:32
何かを変えることができるのは、何かを捨てることができるもの。歌詞の一部だからアドバイスじゃないけど、自分でも気づかないうちに執着してた条件とかを捨てたら結婚できた+11
-1
-
32. 匿名 2023/05/12(金) 18:42:55
「今が一番若いんだから、結婚したいと思ってるなら今婚活しなきゃダメ」という言葉
婚活うまく行かなくて落ち込んだ時もあったけど、
諦めずに婚活続けて結婚できた+113
-1
-
33. 匿名 2023/05/12(金) 18:43:58
管轄パーティーで隣になった女性と数人仲良くなったけど、男は容姿ではなく年収と言って容姿イマイチの年収高い人とカップルになってたのと、もう一人は自分より高い年収で気が合えば良いと言っていて、その数ヶ月後に彼氏ができてデキ婚してた。ふむふむと思ったなー。婚活パーティーでの女性陣との出会いは楽しかったな。+21
-2
-
34. 匿名 2023/05/12(金) 18:44:14
人を好きになるのは早いほうなので、アドバイスとか不要でした。+10
-1
-
35. 匿名 2023/05/12(金) 18:44:28
まずは健康な人を選びなさい
どんなにいい人でも、しょっちゅう風邪ひいたり頭痛だ腹痛だと言ってる人は心が健康じゃないことが多いから
+134
-1
-
36. 匿名 2023/05/12(金) 18:44:38
自分がいい!って思う人はすでに高望み。
「身の程を知れ!」を自分に言い聞かせて出会いの場に足を運ぶように心掛け、今の夫に出会った。
幸せに暮らしています!+12
-6
-
37. 匿名 2023/05/12(金) 18:45:54
女は28過ぎて金もないなら産廃だから妥協云々じゃなくて引き取ってくれる人に感謝しろって言われて納得した+9
-21
-
38. 匿名 2023/05/12(金) 18:45:57
>>21
oh...
まさにこういうことよね…
コメント見ても自分の仕事の話が多いからとにかく焦ってしまってたのかもね… コメント辿ると「私は養ってもらう気満々に見えてたんでしょうか」という割に「去年の23歳の時に彼氏が欲しいと思い」?というようなコメントあるから、まだ若いのが驚き まずは生活をしっかりしてからのほうがいいねぇ+4
-0
-
39. 匿名 2023/05/12(金) 18:45:59
男の友達を見たらその男の人となりが分かるって言われた。
確かにそうだった。
輩みたいなタイプの友達で、あれ?彼氏は真面目そうなのに…まぁ大丈夫か!って思い込んで同棲してから大変な目に遭ったよ。+78
-0
-
40. 匿名 2023/05/12(金) 18:47:20
ゆっくり喋る
相手の話しを聞くときは相槌をちゃんとうつ
食い気味に相槌はうたない
例「はいはいはい、あーはいはい、へー!」みたいな
美人の友達いるけどめっちゃ早口で喋るから?か喋りで損してるなあ、と思う+49
-1
-
41. 匿名 2023/05/12(金) 18:47:32
>>1
婚活市場での自分の価値を正しく理解する
減点方式ではなく加点方式で物事を見る
+12
-1
-
42. 匿名 2023/05/12(金) 18:49:06
20代の内に目星はつけとけ
まわり見てたら30過ぎると難易度爆上がりっぽいから早めに始めてよかった+32
-1
-
43. 匿名 2023/05/12(金) 18:50:01
同世代にしておいた方がいい
5歳差でもけっこうキツい+55
-16
-
44. 匿名 2023/05/12(金) 18:50:45
誠実な人がいいよと言われて納得した
一見真面目で誠実そうだったのに、突然ラインブロックされたことある+35
-4
-
45. 匿名 2023/05/12(金) 18:51:41
>>11
お互いそういう中で選ぶしか無いよね
恋愛結婚できないのだから仕方ないけどさ+18
-0
-
46. 匿名 2023/05/12(金) 18:52:01
>>18+13
-1
-
47. 匿名 2023/05/12(金) 18:52:27
>>20
ダニング・クルーガーの法則って奴じゃない?+3
-1
-
48. 匿名 2023/05/12(金) 18:53:44
>>26
その人スモーカーじゃない?+11
-1
-
49. 匿名 2023/05/12(金) 18:54:53
>>29
顔とかよくそう言われてるよね
鏡で見てる自分は3割マシ
普段他人から見られてる顔は3割減みたいな+36
-3
-
50. 匿名 2023/05/12(金) 18:55:10
>>1
身分相応というか身の丈に合う人を選んだ方がいい
結局 自分と似たような経済状況や環境にいる人でないと上手く行かないよ
私は婚活中に【医者限定】とか高年収限定のパーティなどスペック高めの人ばかりを狙っていたけど、実際付き合うと自分の劣等感が募っていく一方だったし、うちはどちらかというと貧乏な家庭で実家は極狭ボロ賃貸だから実家に連れて行くの恥ずかしいなぁ、両親に合わせるの気まずいなぁって考えてしまって無理だった
私の兄が裕福な女性と結婚したけど、向こうの両親が孫にめちゃくちゃお金を注ぎ込み旅行にも連れ行ってくれる、義実家は豪邸
それなのに自分の両親は・・・・
って比較してしまって凄くツライって言ってた
結局お金の価値観が合わなくて離婚した
ちなみに私は婚活で出逢った地方公務員の人と結婚したけど、その人の両親は自営業が上手く行かず破綻して彼は働きながら高校や大学を卒業した苦労人
だからうちの育ってきた環境にも理解あるし私自身も一緒にいて安心できる
医者とデートした時は常に落ち着かず背伸びしてたからしんどかった+59
-6
-
51. 匿名 2023/05/12(金) 18:56:17
妥協するのではなく自分に妥当な人を見つけること。
自分を見つめ直すことが大切。+7
-2
-
52. 匿名 2023/05/12(金) 18:57:23
>>1
女性の年齢1歳は男性の年収100万の価値+10
-16
-
53. 匿名 2023/05/12(金) 18:57:46
スモーカーさんはタバコ吸うから人気なさそう+5
-1
-
54. 匿名 2023/05/12(金) 18:58:33
>>25
婚活総合はガルの中でも特にひどいよね。婚活女性の悪口ばっかり。既婚者?同士がバトルしてて参考にならないし、活動中はあまり見てなかった。実際は普通に同世代と結婚できたよ。+50
-2
-
55. 匿名 2023/05/12(金) 18:58:35
若さは武器+12
-0
-
56. 匿名 2023/05/12(金) 18:59:04
人畜無害が1番。+11
-0
-
57. 匿名 2023/05/12(金) 19:00:02
自分の欠点を受け入れてくれる人を探すのがいい
ヒス、低年収、ズボラ、潔癖…
それを受け入れてくれる人を大切にすること+19
-0
-
58. 匿名 2023/05/12(金) 19:00:56
つい最近見たコメだけど、
私は自分のことは棚に上げて相手のマイナスなところばかりに目が行っちゃうので、
これはすごいなるほどなーと思った。
来週久々に婚活パーティー行くのでこの感じで挑もうと思う+41
-1
-
59. 匿名 2023/05/12(金) 19:01:14
>>54
既婚者がそんな張り付いてそんな暇あるかな
まぁ不幸せなんだろうけど
で、既婚者不幸話しとかして結婚願望削いでライバル減らそうとする婚活してるタイプの人もいるよね
うまく行かなくて叩いてたけど実際は婚活ちゃっかりしてました〜みたいな+23
-1
-
60. 匿名 2023/05/12(金) 19:03:29
>>7
AV見ない男はレスになりやすい、って事?+1
-0
-
61. 匿名 2023/05/12(金) 19:03:42
>>38
この人色んなトピにこの内容を長文で書いてるし文章下手すぎてなんかちょっと落ち着けって思った+11
-0
-
62. 匿名 2023/05/12(金) 19:04:19
妥協してると思ってる男性は妥当です。+9
-1
-
63. 匿名 2023/05/12(金) 19:06:55
>>61
え!そうなんだ…
パニックになりやすいのかもしれないね、だとしたら尚更ストレスのかかる婚活はおやすみしたほうがいいね…+12
-0
-
64. 匿名 2023/05/12(金) 19:07:05
>>26
👗。。。+0
-0
-
65. 匿名 2023/05/12(金) 19:07:16
結婚出来るんじゃなくて、結婚するって思うようにする+1
-0
-
66. 匿名 2023/05/12(金) 19:07:39
本性が出るから運転中の様子を観察しておきなさいと母に言われた。
運転荒かったり信号待ちや渋滞で苛々するのは論外として、横断歩道で停まる気ない人とか怖い。
停まる気あってもしょっちゅう見落とす人は別の意味で怖い。+54
-0
-
67. 匿名 2023/05/12(金) 19:07:48
相談所で向こうから申し込んでくれる男性達の層が自分に釣り合った男性。
その層の人とはよほどのことをやらかさない限り結婚まで行く。
こちらから申し込むような層はチャレンジ層。ただマッチングはするなら自分とその後の努力次第で結婚の可能性もある。+10
-12
-
68. 匿名 2023/05/12(金) 19:08:20
画面ばかり見てても会わなきゃ始まらない
最初の条件検索で悩むより申し込む、会ってから考えるようになった。
プロのおかげでプロフだけいい人もいる。+9
-0
-
69. 匿名 2023/05/12(金) 19:08:32
>>11
婚活中じゃなくてもハイスペックイケメンなんて居ないんだが+36
-1
-
70. 匿名 2023/05/12(金) 19:09:44
>>59
何か突っ込まれると、私はとっくの昔に恋愛結婚してるんで!みたいな人が結構いたイメージだけど、本当なのかはまぁ分からないね。経験してないなら、なんで婚活を語ってるんだろうって感じだし。+29
-0
-
71. 匿名 2023/05/12(金) 19:10:14
婚活中は女子会しない・女友達に恋愛相談しない
+45
-0
-
72. 匿名 2023/05/12(金) 19:10:18
結婚相談所での婚活にトキメキを求めるな!です+22
-2
-
73. 匿名 2023/05/12(金) 19:10:40
婚活の相談相手はいたほうがいい。
ただ、常識や良識があって、嫉妬心のない、結婚生活順調な既婚者限定。
相談する時、相手の職業や年収はふせること。+44
-2
-
74. 匿名 2023/05/12(金) 19:10:41
>>16
これわかる。
聞き手に回った方が、相手から好印象持ってもらえる。
かっこいいとかハイスペックより
話してて疲れない点と経済の価値観が合う方が大事と思う。
そのあとは相手の義父母見てクリアしたらオッケーかな?+18
-0
-
75. 匿名 2023/05/12(金) 19:11:47
>>2
これはとんかつじゃないでしょうか?
主さんは婚活って言ってますよ。
確かに似ていますが、今度からお気をつけください。
宜しくお願い致します。+8
-12
-
76. 匿名 2023/05/12(金) 19:12:04
>>4
私もこれ。嫌だと思う感覚が合うと思って結婚したけど違った(笑)
嫌なことは同じだけど夫は許せない範囲が多すぎる…+21
-0
-
77. 匿名 2023/05/12(金) 19:12:38
>>1
1.完璧な人はいないってこと。
2.ひとつ秀でていて尊敬できる部分があること(良い年収もそれだね)、それ以外は許そうと思える事。
3.恋をしに行くわけじゃないってこと。結婚は生活だから恋の気持ちではなく、尊敬を一番大事に選別する事。+22
-3
-
78. 匿名 2023/05/12(金) 19:12:55
容姿だけが理由で断るのはやめたほうがいい。
容姿なんて、内面や収入次第でイケメンに見える。
そもそも50代になっても周囲の同世代と差をつけるイケメンなんてそうそういない。+31
-1
-
79. 匿名 2023/05/12(金) 19:15:26
朝起きて隣にいたときに見れる相手の顔。
あーこの人の寝顔と目覚めた顔、だめだと予想できるような人は無理だと思う。
自分を置いといてなんだけどね。+32
-2
-
80. 匿名 2023/05/12(金) 19:15:53
「デート代を全額出してくれる人としか会わないこと」とアドバイスされて、そうしてたら、簡単に高年収で優しい人と結婚できた。
結婚後、お金に困ることはないし、マメになんでもしてくれて最高です。
割り勘とか、偉そうにされたこともない。
+41
-9
-
81. 匿名 2023/05/12(金) 19:16:51
普通の男性が少ないように普通の女性も少ない。
普通の女性→ファッション、メイクに気を遣う、休日友人と外出、家事。
ガル民が思う普通の女性→実家暮らし、太ってはいない。休日ガルちゃんにはまる。+7
-8
-
82. 匿名 2023/05/12(金) 19:19:16
>>26
私なら謝ってアイスを買ってあげるわ。+6
-1
-
83. 匿名 2023/05/12(金) 19:24:20
>>79
わかるよー!別にイケメンとかじゃなくて、自分の好きな系統の顔であることは大事だよね。+21
-2
-
84. 匿名 2023/05/12(金) 19:28:13
片目をつぶってお見合いし、両目をつぶって結婚する。+12
-1
-
85. 匿名 2023/05/12(金) 19:32:19
なんだかんだ男はフェミニンな格好が好き
初回はそれを忘れないこと+14
-0
-
86. 匿名 2023/05/12(金) 19:32:25
>>1
現状ではなくて
伸びしろで判断する。
頑固なイケメンより
素直で柔軟な考え方ができるタイプを選ぶ。
5年後10年後に期待できるかどうか+5
-0
-
87. 匿名 2023/05/12(金) 19:32:53
>>44
誠実と真面目は全然違うもんね
+14
-0
-
88. 匿名 2023/05/12(金) 19:33:19
>>54
アラフォーで婚活して、一般的に条件のいい人と結婚したんだけど、婚活スレにそれ投稿するとマイナス沢山ついたり嘘扱いされるw
あそこは恐ろしい+31
-1
-
89. 匿名 2023/05/12(金) 19:38:10
>>1
「相手の時間を無駄に奪うな」
仲介職員の女性に婚活初週に、お相手への返信や判断が遅くなった際に言われた言葉です。
婚活に限らず他人と共存する人生ではとても大切なことだとその時言われて初めて気付きました。
この言葉のおかげもあり、活動中は自分の中で一定のルールを決めて取捨選択することで婚活自体も3ヶ月で終えることができました。
婚活中役に立ったというより人生を変えてくれたアドバイスでした。あの時の仲介職員の方に心から感謝しています。+67
-2
-
90. 匿名 2023/05/12(金) 19:42:47
>>27
相手を選り好んでる可能性+22
-1
-
91. 匿名 2023/05/12(金) 19:43:04
相手の親と兄弟はよく見た方がいい。
同僚の旦那の親が子離れできてなかったしい。
+6
-1
-
92. 匿名 2023/05/12(金) 19:43:55
相談所のアドバイザーには「趣味欄や休日の過ごし方に料理とか書くと印象良いですよ」と言われたけど、友人達にあんた根っからズボラなんだからそんな大嘘ついて結婚できても結婚生活が辛くなるだけと言われた。
そりゃそうだよなと思ったので、自炊はあんまりしてないですと正直に言ってたし手料理振る舞ったり家庭的なアピールは一切しなかった。
婚活は難航したけど、結果的に家事育児ガッツリ参加してくれて家事の細かいこととか気にしない人と結婚できたし上手くいってる。+64
-0
-
93. 匿名 2023/05/12(金) 19:43:56
長所が多い人より欠点が少ない人がいい。+7
-0
-
94. 匿名 2023/05/12(金) 19:44:24
>>7
確認するのが難しそう+2
-0
-
95. 匿名 2023/05/12(金) 19:45:47
わたしは身長が170cmあることがコンプレックスで、これまで自分より身長の高い人ばかり好きになって付き合ってきた。
そしていざ婚活して身長の低い男性にばかりモテることを友達に愚痴ったら、
「がる子は高身長なんだから、身長だけ妥協すればいい男捕まえられる!!
顔と仕事を妥協できないんだったら、身長なんて捨てないと!
子供の身長はがる子の遺伝が優勢なんだから!」と言われてハッと気付いた。
それから見事160cmの夫と結婚して、穏やかに暮らしてます笑
(夫も身長コンプレックスだから、逆に私と結婚できて嬉しいらしい)+60
-0
-
96. 匿名 2023/05/12(金) 19:45:53
なるべく会って話をすること。
よっぽど嫌悪感んがなければとりあえず、YESの返事をする。
OK出したら3回位会って、今後どうするか決めてもいい。+11
-0
-
97. 匿名 2023/05/12(金) 19:47:29
>>12
1番大事だと思う。
この人とセックスできるかで決める。
+50
-1
-
98. 匿名 2023/05/12(金) 19:51:38
>>88
業者とか書かれるよね+11
-1
-
99. 匿名 2023/05/12(金) 19:52:44
>>81
正確には普通の女にしか普通の男は寄ってこない。
逆も然り。
普通の男がいないって言ってる女は普通未満の女だから。+17
-4
-
100. 匿名 2023/05/12(金) 20:03:28
>>15
理想が高すぎるのもあるだろうね。
女にも言えるけど。+16
-0
-
101. 匿名 2023/05/12(金) 20:04:11
>>71
婚活友達とかもね
なんやかんやで友達に彼氏できると嫉妬して邪魔してきたり
モテないように変な誘導してきたり+23
-1
-
102. 匿名 2023/05/12(金) 20:04:44
>>58
2回り上の独身先輩が言ってたけど、「これさえあれば良い!」って条件を言ってる人はすぐ結婚していくんだって。逆に「これは嫌」って条件をつける人はなかなか結婚できないらしい+35
-1
-
103. 匿名 2023/05/12(金) 20:48:59
アドバイスされた訳じゃないけど,結婚相談所入って現実知って謙虚になれて結婚できました
それまではアプリ使っていて、モテてる気分になってて調子乗ってた
相談所は最後の砦と言われるけど全然そんなことなくて、良いと思った男性には会うことすらできなかった+34
-3
-
104. 匿名 2023/05/12(金) 20:50:51
>>35
元カレしょっちゅう頭痛い腹痛ぃとかで簡単に休んでてよくクビにならないなと思ってた+1
-2
-
105. 匿名 2023/05/12(金) 21:06:40
良い女かどうかは男性様が決めること。
良く女は良い人多いって言う人多いけど、女の言う良い子、綺麗は男からしたら当てにならないんだよ。+27
-1
-
106. 匿名 2023/05/12(金) 21:38:12
>>77
3の恋をしにいくわけじゃない。
っていうのは、わかる気がする。
婚活で漫画のようなときめきや、ビビットは難しい気がする。+6
-0
-
107. 匿名 2023/05/12(金) 21:44:24
>>89
いいアドバイスですね。
婚活だけでなく、本当に大切なことだと思いました。+22
-1
-
108. 匿名 2023/05/12(金) 21:48:51
女男関係なしに積極的に動く
自分から好意を示す、鈍感な男性には言葉で伝える
仮交際は2ヶ月〜長くても3ヶ月
それ以上かかるなら潔く諦めて次+24
-2
-
109. 匿名 2023/05/12(金) 21:49:50
婚活イベントは無意味。
恥とか捨てて知り合いに男を紹介して貰った方が良い。+8
-3
-
110. 匿名 2023/05/12(金) 21:50:34
「ありのままを受け止めて」タイプはダメ。
初期デートすら張り切れない
やる気のない人としか見られない。
最初くらい頑張ろう。+17
-2
-
111. 匿名 2023/05/12(金) 21:53:44
男から見ると女性の29と30は10の位の数字が変わるだけでそんなに大した意味は無い
本当の壁は32と33の間あたりにある
29ならもう少し時間があるから頑張れば余裕+32
-2
-
112. 匿名 2023/05/12(金) 21:54:16
アラフォーになっても結婚できる人は何かしら秀でたものがあるからで、普通の何もしてない何も努力してない人はそう簡単に結婚できない+20
-2
-
113. 匿名 2023/05/12(金) 21:56:51
>>35
これも大事だね
このトピめちゃめちゃためになる+26
-0
-
114. 匿名 2023/05/12(金) 22:09:40
>>99
厳しい、、、けど正論かも。
女子会で周りにいい男いないよねーて愚痴言いあってた時、何が特別てわけじゃないけどいつも異性からモテまくってた子が「そうかな?逆に世の中に素敵な男性が多すぎてどきどきしすぎてつらい」て言ってたの思い出した。+32
-0
-
115. 匿名 2023/05/12(金) 22:21:34
>>111
わかる。
32までは山ほど申込み来たけど33で崖のように減って34はもう…
諦めずに粘って36で成婚したけど本当に運の要素が強くなるし34からの婚活はめちゃくちゃ辛かった。+41
-1
-
116. 匿名 2023/05/12(金) 22:26:41
>>12
似た感じだけど
「この人の残したご飯が食べられるか」
+15
-4
-
117. 匿名 2023/05/12(金) 22:30:50
>>43
どんなふうにキツい?+8
-0
-
118. 匿名 2023/05/12(金) 22:54:12
>>88
私も同じ!
年下公務員の彼氏できたって書いたら、公務員は遊んでるとか本当に公務員なの?騙されてるよとか散々言われたw
無事結婚しました+13
-1
-
119. 匿名 2023/05/12(金) 23:38:52
お断りが続いても自分を責めるな
欠点と思いがちなことでもある人にとっては気にならないこと+20
-1
-
120. 匿名 2023/05/13(土) 00:49:33
>>82
すもやん笑+3
-0
-
121. 匿名 2023/05/13(土) 02:03:33
>>70
ほんとほんと。
なんでここにいるの?って感じだし、上から目線のアドバイスが10年前とか。もうコロナ後で物価高で世界が変わってるのに。
女が憎くてたまりません!!って感じの人が沢山いる+10
-0
-
122. 匿名 2023/05/13(土) 02:06:52
心理カウンセラーの動画を観ると
・性的な接触ができるか、またはイメージできるか
・共通点が多いか(多ければ多いほど良い)
・友達として一緒に居たいか
・家族や大切な人に紹介できるか
これがクリアできてたら大体相性が良いらしい+28
-1
-
123. 匿名 2023/05/13(土) 02:25:24
何かを喋るときに指を指しながら、は傲慢な印象をめっちゃ受けると思った。
相手を指差すんじゃなくて(それもありえないけど)ちびまる子ちゃんの丸尾くんみたいに偉そうに解説する感じの喋り方。
こんなん毎回されたらたまらんと思った。+4
-0
-
124. 匿名 2023/05/13(土) 02:48:38
>>12
そんな人ほぼいない…+3
-3
-
125. 匿名 2023/05/13(土) 03:02:09
>>11
そもそも普通の人って上位1割ぐらいの男だからね
なかなか居ないし、居たところで相手にされないよ
+10
-2
-
126. 匿名 2023/05/13(土) 03:09:49
>>99
そもそも普通の女って
非正規雇用でも普通の女になれちゃうしね
婚活基準の普通の男って年収500万とかだからそれだけで上位10%とかだしさ
それ以外にも身長とか学歴とか色んなフィルタークリアしてる男だから
普通の男は全体の数%ぐらいしかいないけど
普通の女は査定が甘いから全体の半分ぐらいはいるから、普通の男女と言っても釣り合う訳じゃない
+7
-3
-
127. 匿名 2023/05/13(土) 04:16:36
>>1
3回会っても、自分を取り繕わないとってなっちゃうなら、それは結婚相手には向かない人。
話し合いが出来ない人なら、やめた方がいい。
確かにって思った!+16
-0
-
128. 匿名 2023/05/13(土) 04:33:04
>>50
まぁ最終的には、トータルで同じレベルになる相手としか結婚できないからなね。+16
-0
-
129. 匿名 2023/05/13(土) 04:35:09
>>69
ハイスペック美女がいないのと同じよね+4
-2
-
130. 匿名 2023/05/13(土) 04:38:27
>>126
女は自分に甘々だから
だから馬鹿にされやすいんだよね+7
-2
-
131. 匿名 2023/05/13(土) 05:30:34
>>11
かりにハイスペックイケメンがいても自分が選ばれないなら意味ないしね+10
-0
-
132. 匿名 2023/05/13(土) 06:10:10
>>75
婚活がうまくいかないからむしゃくしゃしているのかな?+5
-1
-
133. 匿名 2023/05/13(土) 06:56:16
「男運」とは巡り会えるまでのこと
いい人と付き合えないのは見る目がないか自分が同等だから
好きな人ができてもそれ以上先に進めないのは自分の魅力不足。
なんでも「男運が悪い」で片付けてると成長しないよ~
19才の時に可愛がってくれていた30代の同性上司に言われた言葉。
他にも、キャラ作ってないと嫌われそうな人よりウソのない素の自分で好きでいてくれる人と一緒にいた方がいいよ
とも言われた
23で、お互い思っていることをきちんと話せるような人と結婚して26年。ケンカもするけど仲良くしています
+10
-2
-
134. 匿名 2023/05/13(土) 07:10:28
ダニングクルーガー効果は、
認知バイアスの一種で、実際の評価と自己評価のズレが生じる、または認識に誤りが生じる現象を指します。
実際の評価はそうでなかったとしても、自身の容姿や言動などが優れていると、心理的に錯覚してしまうのです。
逆に能力の高い人は、実際の評価より自己評価を低く見積もってしまいます。
いずれも人が自分を正しく客観視できないために認識の錯覚が生じているのです。+7
-0
-
135. 匿名 2023/05/13(土) 07:12:38
>>126
男性の結婚願望が高いか、早めに結婚したいか探る。実際に行動にうつすかも重要。
ライバルに勝てそうか考える。
デート、結婚式、結婚関連で喧嘩になりそうな場合すぐきれずに自分の気持ちを伝えて一旦時間を置き、解決策、妥協策(自分でもお金を出す、自分の譲歩等)を再度自分で考えて伝える。→すぐキレる、怒りがちだが、別れを考えていない場合は話し合いを重視する。+7
-0
-
136. 匿名 2023/05/13(土) 07:16:45
ライバルに勝てなさそうならモテない優しい人(原石)を改造する。+7
-1
-
137. 匿名 2023/05/13(土) 07:19:21
自分がモテない優しい人なら自分も改造する。+3
-1
-
138. 匿名 2023/05/13(土) 08:17:14
>>88
私もミドサーで結婚できたって書いたら嘘認定だったよ。
ミドサーが結婚してもええがな😂+18
-0
-
139. 匿名 2023/05/13(土) 08:18:37
>>121
横
5ちゃんの婚活スレと言ってることが同じだから、そういう層の人も来てるんだなって思って見るのをやめました。+13
-0
-
140. 匿名 2023/05/13(土) 08:24:21
>>35
お腹よく壊す元彼がいたけど悲惨だった。デート中もスマホ持ってトイレによく行ってた。
病院も行く気ないし、カフェインは良くないとアドバイスしてもコーヒーを毎日飲む。+10
-1
-
141. 匿名 2023/05/13(土) 08:28:57
>>12
わかります
触れられて嫌な気持ちにならないか?が大事+14
-0
-
142. 匿名 2023/05/13(土) 09:13:57
>>75
トンカツ食って落ち着け+8
-0
-
143. 匿名 2023/05/13(土) 10:10:08
>>126
それを普通の男って言うなら、自分がそれくらいの年収と地位を確立してから言ってほしいわ。
非正規なら顔やスタイルが人並み以上に良くないとそんなこと言えないよ。
今は男性からしたら非正規ってだけで普通未満の女になってる。+11
-0
-
144. 匿名 2023/05/13(土) 10:15:23
>>114
可愛い子:男性って積極的で紳士的な人ばかりだよね!
普通の子:男性って色んなタイプがいるよね。
ブス:最近の男は草食系とか男らしくないのばかり!男ならもっとガツガツアプローチして来いよ!+12
-2
-
145. 匿名 2023/05/13(土) 10:37:12
>>111
ほんとそれ!!
男性側は32歳までをリミットに
検索なりしているひとが多いけど
かといって32歳を完全に受け入れて
くれているかといえば、そうでもない。
でも、ちゃんとした職歴があって、
将来的な収入が見通せる
女性なら、36歳位までなら大丈夫。
最近、32歳と年齢を告げても
男性は若い子と同じように
接してくれるけれど、
どうしても、3回、4回に繋がらない。+17
-0
-
146. 匿名 2023/05/13(土) 10:45:13
>>143
自分は非正規で婚活しているけと、弟には、結婚するなら非正規はやめとけって言ってる。
自分で首絞めてるけど、将来不安定で、人手不足の世の中で、非正規続けているのはね。
アラサー非正規は避けたほうがいいのは、適齢期男の共通認識にもなりつつあるよ。+10
-0
-
147. 匿名 2023/05/13(土) 10:46:27
65点の男を
80点に育てる
初めから70点以上を探すと
なかなかいない+11
-0
-
148. 匿名 2023/05/13(土) 10:54:42
>>1
スペック判定お願いします
40万人都市
30歳
年収400万 税理士事務所員
身長153cm 細身
国立大学卒
今田美桜を優しそうにした感じ
大学時代は自分で言うのもなんですが
吹奏楽部のマドンナでした+4
-11
-
149. 匿名 2023/05/13(土) 10:58:39
>>101
モテないような変な誘導ってなんですか?+0
-0
-
150. 匿名 2023/05/13(土) 11:00:19
1回目の顔合わせは昼間のカフェで短時間
2回目で食事だけ
3回目で長めのデート
ネットの婚活記事に書いてあったけどかなり参考になったし、変なトラブルほぼなく済んで助かった
あと「夜に会いたがるやつ、だいたいヤリモク」も参考にしたから危険な目に遭ったことない+6
-0
-
151. 匿名 2023/05/13(土) 11:01:26
結婚相談所は最後の砦ではなく
まず行くべき所+10
-3
-
152. 匿名 2023/05/13(土) 11:33:48
>>2
このネタは飽きた+3
-2
-
153. 匿名 2023/05/13(土) 12:52:23
婚活はロクな男がいないという確認作業。
婚活後は身近な男が素敵に見える。
今の夫です。+6
-5
-
154. 匿名 2023/05/13(土) 13:00:15
>>63
>>824あなたが今1番求めてるのは何? 彼氏?結婚?仕事? >>仕事です。ただ、あと8... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
こんなこと書いてた。今24歳らしい。焦りすぎだよね。+2
-0
-
155. 匿名 2023/05/13(土) 13:14:33
>>153
そうだろうけど、男性から見て婚活女も同じ認識だろうね。+10
-2
-
156. 匿名 2023/05/13(土) 14:09:00
3月生まれはやめとけ+0
-7
-
157. 匿名 2023/05/13(土) 15:03:50
ネットで自称婚活中の匿名のアドバイスは聞くな
わざと足引っ張るようなアドバイスばっかり言う+6
-1
-
158. 匿名 2023/05/13(土) 15:24:55
私が20代の新卒のときに面倒みのいい女の先輩から20代のうちに結婚しておいたほうがいいよと言われた。
20代は勢いがあるから相手への気持ちが純粋で思いやりに満ちてるけど、30代になると条件でみるから中々結婚しにくいよと言われた。
アドバイス通り20代で婚活して結婚できた。+19
-3
-
159. 匿名 2023/05/13(土) 17:41:59
>>12
いない
どうしたら+3
-1
-
160. 匿名 2023/05/13(土) 18:12:32
>>126
普通の女性も数%しか居ないのに気づいてない事+3
-2
-
161. 匿名 2023/05/13(土) 18:26:28
>>7
風俗はイヤだ。病気移りそう+2
-1
-
162. 匿名 2023/05/13(土) 18:35:03
>>81
なんで一旦バカにしてみたの?+2
-0
-
163. 匿名 2023/05/13(土) 18:58:29
>>57
そこで悪いところを相手に一方的に補ってもらうことを求めないことだね
例えば低収入だったら自分も低いけど一緒に頑張っていこうとか、収入はあるけど転勤族みたいな、相手側にもそれなりに条件やリスクがあることを受け入れられる人は決まるのも早いだろうなって思う+6
-1
-
164. 匿名 2023/05/13(土) 19:25:38
デートで女に財布出させる男はダメ
別に奢って欲しい訳じゃないけど割り勘男はマジでロクなのいない
気が利かないしセンスもない、話もつまらない、何なら出来るの?ってレベルで何も良いとこない+9
-7
-
165. 匿名 2023/05/13(土) 22:48:44
お付き合いして3ヶ月で結婚を決めろと期限をきってはいけない+5
-1
-
166. 匿名 2023/05/14(日) 01:15:56
>>148
全然大丈夫だと思うよ!
相手にどれだけ求めるかにもよるとは思うけど、相手の事をちゃんと1人の人間として向き合えるなら、きっと素敵な波長の合う人と出逢えると思う!+2
-0
-
167. 匿名 2023/05/14(日) 06:48:12
>>90
私が当たったハイスペ長身イケメン45歳はまさに選り好みまくり+モラハラで婚活歴十年の人だった。
もう一人の婚活歴長かった人は50歳近いのにコーヒー一杯も奢れないドケチ。+16
-0
-
168. 匿名 2023/05/14(日) 08:08:26
>>164
確かに夫含め結婚考えてくれる人は基本おごってくれたわ。(こちらもお菓子お返ししたり、映画の飲み物買ったりはした。)
婚活においては割り勘=なしだわ。さみしいときにたまに連絡する女友達要員。+9
-2
-
169. 匿名 2023/05/14(日) 10:07:15
>>168
基本ってことはたまにあなたに出させてたんだねよくもまぁそんなのと付き合うわ+2
-5
-
170. 匿名 2023/05/14(日) 13:49:33
>>169
お菓子持参、映画の飲み物位だよ。(自主的に)
家買ってくれるから元は取れてる。+6
-1
-
171. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:05
>>170
元取るとかいう発想するようなあなたにはお似合いかもね+1
-4
-
172. 匿名 2023/05/14(日) 18:26:46
>>171
夫婦でお互い利用しあって構わないと思いますけどね。お互い損はしてないですし。
似た者同士しかくっつかないので、あなたにもあなたに似た人がくっつくんじゃない。+6
-1
-
173. 匿名 2023/05/14(日) 19:25:16
>>75
まじめか!+3
-0
-
174. 匿名 2023/05/14(日) 19:28:09
>>1
自分を選んでくれた人の中から選ぶ+2
-2
-
175. 匿名 2023/05/14(日) 19:48:52
この漫画+1
-4
-
176. 匿名 2023/05/16(火) 21:45:01
>>11
そもそも婚活市場に出てこず早々売り切れるから+1
-0
-
177. 匿名 2023/05/17(水) 06:28:21
>>48
え?どういう事?
しかもなんでこのコメントに大量プラス?+1
-1
-
178. 匿名 2023/05/20(土) 02:19:35
>>12
>>97
今まで一人も居なかったな🥲
気持ち悪いか、気持ち悪くはなくても想像つかないかのどちらか…+0
-0
-
179. 匿名 2023/05/20(土) 02:22:03
>>17
婚活もサクッといきたいね。+2
-0
-
180. 匿名 2023/05/20(土) 02:26:24
>>121
男なのかな?+0
-0
-
181. 匿名 2023/05/20(土) 02:28:19
>>138
ミドサーで結婚する人なんていっぱいいるよねw
ずっと家でスマホばかり見て過ごしてるから信じられないと思うんだろうな+2
-0
-
182. 匿名 2023/05/20(土) 02:29:31
>>27
みんなが要らないと思っても自分がいいと思えればそれでいいかな+0
-0
-
183. 匿名 2023/05/20(土) 02:30:39
>>39
輩系だったの?+0
-0
-
184. 匿名 2023/05/20(土) 02:39:48
>>78
生理的に受け付けないレベルはさすがに無理です+0
-0
-
185. 匿名 2023/05/20(土) 02:51:53
>>156
なんでだよw+0
-0
-
186. 匿名 2023/05/21(日) 14:13:31
>>54
婚活相談所のYouTubeでも似たような事は言われるけどね。
それでも勘違い女性の数は減らないらしい。
婚活女性は自分を省みる事はしないんだろうか。+2
-0
-
187. 匿名 2023/05/25(木) 19:10:01
>>1
結婚は、相手を好きでなくても良い。
結婚とは、覚悟を決めることなんだよ。
+0
-0
-
188. 匿名 2023/05/27(土) 10:00:08
>>54
私もガルでは35歳以上は「10~20歳上の男性が当たり前」
「年収400万でも高望み」「デブでハゲ」「地雷な性格」の男性が当たり前みたいに書かれてたけど。
実際は2歳上の年収550万、性格穏やかで顔は中の上な人と結婚したよ。結婚相談所だったけど、格安なとこでお金をバカみたいに詰んだということもなく、入所して2日で出会った。
活動で参考になったのは、結婚相談所で登録する条件は1つまで(タバコはNGにした)、悩んだらキスできる相手か考える、入所してすぐ申し込みした人は大切にしろ。でした。+1
-0
-
189. 匿名 2023/05/30(火) 08:29:41
相手に心の壁作りすぎないことみたいなこと。
逆に婚活相手が壁作りすぎてて、めんどくさかったのでこういうことかーと思った。
病気になったらちゃんと介抱してくれるか?
老後ちゃんと面倒みてくれるか?
まだ仲良くなってない内から、やたら自分にメリットあるかの確認してくる。最後に、貴女のことを信用してませんからと言ってきたくせに、次回会う約束をしてきたので呆れた。
疑り深いし信用もしない宣言の相手にこちらも心は開けない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する