-
1. 匿名 2015/08/28(金) 00:04:38
ちょっとした内容なのに、メールでも手紙でも気を使いすぎて、話すと2分もかから無いような文章に下手したら1時間くらいかかります。
相手が読みやすいように。。。と思って何度もこれで良いかな?と読み返してしまい、どうしてこんなに時間がかかるのかと、自分でも嫌になります。
なので、メールよりも電話の方が気が楽です。
同じように書面でのやり取りが苦手な方いませんか?
+224
-7
-
2. 匿名 2015/08/28(金) 00:05:46
わかる!私も!+193
-6
-
3. 匿名 2015/08/28(金) 00:07:03
考えてるうちに他の事をしてしまい、どんどん返事が遅れて、また考え直し。
返信いつも遅くなってしまいます。+124
-2
-
4. 匿名 2015/08/28(金) 00:07:41
私もです。
文章が上手く組み立てられない。
不器用過ぎて自分が嫌になります。+164
-2
-
5. 匿名 2015/08/28(金) 00:08:58
ガルちゃんに書き込むように気楽にやればいいよ+51
-3
-
6. 匿名 2015/08/28(金) 00:09:29
相手が不快にならないか、失礼は無いか気にしすぎてしまう。+123
-3
-
7. 匿名 2015/08/28(金) 00:09:53
文章どころかこう思ってる、こういう気持ちだ、とか会話で言うのも言葉がうまく出てこない。
本読まないから語彙力が乏しすぎる。+108
-4
-
8. 匿名 2015/08/28(金) 00:10:18
私も一時間かかる。
それで最終的にやっぱりいいやと削除してしまうことも…+87
-1
-
9. 匿名 2015/08/28(金) 00:11:03
ガルちゃんの書き込みさえ難しくてあきらめることがよくあります+90
-2
-
10. 匿名 2015/08/28(金) 00:11:16
+42
-34
-
11. 匿名 2015/08/28(金) 00:12:20
私は電話とか言葉にする方が難しい…+90
-1
-
12. 匿名 2015/08/28(金) 00:16:39
わかります!
電話の方がサラサラ〜っと話せるんだけど、切った後に「あの一言、変な風にとらえられてないかな」とか「言葉足りなかったかな」とか、変に気になってもどかしい。
時間かかっても文章の方が後悔がなくて気が楽です…。+100
-5
-
13. 匿名 2015/08/28(金) 00:17:06
作文で「頑張りたいです」ばっかり使い回ししてた小学生時代…。
それで行数稼ぎしてました。+92
-1
-
14. 匿名 2015/08/28(金) 00:20:04
トピ主です。
皆さんの投稿にあるあると頷いてしまいました。
私がよく悩むのが長文のLINEへの返答。
既読つけてからかなり時間が経ってしまうので、申し訳なくなるしちょっと焦ります。+76
-1
-
15. 匿名 2015/08/28(金) 00:21:01
伝えたい事がうまく言葉にならないこともある。
沢山の言葉を知っていてポンポンでてくる人が羨ましい!+31
-0
-
16. 匿名 2015/08/28(金) 00:21:21
同じです!
LINEとかめっちゃ長文ですぐ返してくる人すごいなぁて思う。+65
-0
-
17. 匿名 2015/08/28(金) 00:22:39
私もです!、
仕事上、行ったことを記録に残さなければならないので毎日苦痛です。
ちょっとしたことでもダラダラ書いてしまい、簡潔に言葉がまとまりません。
文章力、語彙力がある方が羨ましい(;_;)+14
-1
-
18. 匿名 2015/08/28(金) 00:28:10
わかります。
長文でくるとこっちも長文で返さないとってなりますよね。なので既読つけずに読んで、ある程度文章考えてからひらいてます(^^;+14
-1
-
19. 匿名 2015/08/28(金) 00:29:50
作文が苦手だった。
特に読書感想文が。+37
-0
-
20. 匿名 2015/08/28(金) 00:30:21
17さん
私も仕事で報告書を書かなきゃいけないことがありましたが、苦痛でした!
きちんと書こうと考えすぎななかなぁ。。。+7
-0
-
21. 匿名 2015/08/28(金) 00:33:33
説明が丁寧過ぎて、最初の説明だけで受け取る側には充分伝わるのにくどくど説明が長い人よくいるよね。
+20
-0
-
22. 匿名 2015/08/28(金) 00:39:28
このトピがなかなか伸びないのもみんな投稿する文を考えすぎているんじゃないかと思っている笑
冗談じゃなく、ガルちゃんを練習場にしたら良いと思うよ。
まず考えすぎる癖を直して簡潔に分かりやすく文にする練習として、例えば新着トピのコメントが50になるまでの間に自分の意見を書いてみるというのはどうでしょうか?+45
-1
-
23. 匿名 2015/08/28(金) 00:39:59
最近、仕事のメールの返信の時に上手く文章にならなくて時間がかかったりする。
要件だけ箇条書きみたいに伝えるのも仰々しいし、でも修飾した言葉はまわりくどいし。+3
-0
-
24. 匿名 2015/08/28(金) 00:48:14
13
私が書いたのかと思った(笑)+3
-1
-
25. 匿名 2015/08/28(金) 00:49:46
私も文章苦手。昔は文通とかやってたけど、客観的に考えるようになったらそれまで書けてた物が書けなくなって、いつのまにやら自然消滅。
気になる男性からもらった手紙の返事も途中で書けなくなりそのまま放置してしまい繋がりが無くなってしまったりとか…色々ありました。
あと、会話力もないので電話も私の場合は苦手です。+9
-1
-
26. 匿名 2015/08/28(金) 01:20:50
なんて返そう?これでいいかな?って考えすぎて結局時間かかったり、ゆっくり時間のある時に…って思って返事が遅くなっちゃう。+10
-1
-
27. 匿名 2015/08/28(金) 01:37:08
一発で決めようとし過ぎなのでは?
流石に仕事の報告書ならダメだけど友人間のやりとりなら後からいくらでも捕捉できるって
さっきのアレは◯◯って意味じゃないからね!勘違いさせたらゴメンね!とかさ+9
-0
-
28. 匿名 2015/08/28(金) 01:58:45
私個人の印象だけど、話し上手な人は文章書くの苦手で、文章書くのが上手い人は話下手な気がする。
両方上手い人はスーパーエリートみたいに見える。
+11
-9
-
29. 匿名 2015/08/28(金) 02:24:45
あるよ。ガルちゃんに、二回くらい。
文章おかしいと、突っこまれたから。
学生の頃、真面目に勉強しなかったので。
でも好きな漫画家には、ラジオには手紙書いてたけど。
+9
-12
-
30. 匿名 2015/08/28(金) 02:40:41
文章を紙に書くのが苦手です。
誤字脱字、分からない漢字を調べて居たら、何を書きたかったのか分からなくなります。
+7
-2
-
31. 匿名 2015/08/28(金) 03:07:16
皆さんよく考えてるんだと思います
私は何でもかんでも考えずに言ったりメールしたりするので
臆病になると、私も言葉に詰まったりラインの返事を時間かけて考えたりします。+4
-1
-
32. 匿名 2015/08/28(金) 03:13:44
29
本当に文章書くの苦手みたいですね
しゃべる時もそんな感じなんですか?+26
-2
-
33. 匿名 2015/08/28(金) 03:22:00
29さん
句読点が多すぎます(^_^;)
29さんなのかわからないけど、句読点多い人ガルちゃんでちょくちょく見ます。
内容はふつうなのにマイナスつけられてるからもったいないと思います(>_<)
まあ、自分も文章苦手だから人に言えないですけどね。
+15
-1
-
34. 匿名 2015/08/28(金) 03:29:02
10
よくみたら怖い字
+3
-2
-
35. 匿名 2015/08/28(金) 04:43:10
失礼かもしれないけど
29さんは、普通の日本生まれで普通の生活をしてるのにそういう文章を書いてしまうのだとしたら
なにかしらの言語障害がありそう。
外国人の方か、小さい頃に海外にいたとかで、日本語がつたないっていうなら分かるんだけど+14
-4
-
36. 匿名 2015/08/28(金) 06:29:52
本を読む習慣の有無が大きいような気がします。
私は子供のころはよく本を読んでいたので、文章力や読解力は自然と身につきましたが
ここ数年本を読まなくなって、自分で書く文章のまとまりが悪くなったと痛感します。+5
-2
-
37. 匿名 2015/08/28(金) 06:37:47
29さんは句読点がそれほど多いわけじゃない。
おしゃべりするのと同じような並びだから
語順を変えればスッキリした文章になると思うけど。+9
-1
-
38. 匿名 2015/08/28(金) 06:47:36
頭が悪いんだから
勉強した方がいいよ
本を読むと言っても読めばいいわけじゃなくて
内容をしっかり理解できるまでじっくり読まなきゃ意味が無い+7
-3
-
39. 匿名 2015/08/28(金) 06:58:46
38
やな感じ。
頭が悪いんだからとか、いらないこと書いちゃうあたり
あなたも結構…+23
-1
-
40. 匿名 2015/08/28(金) 07:25:44
29
「私も文章が苦手なところあるよ。
ガルちゃんで二回くらい、文章がおかしいと突っこまれたから。
学生の頃、真面目に勉強しなかったので。
でも、好きな漫画家やラジオには手紙書いてたけど。」
正しくはこうかなあ
句読点の多さというか位置がおかしいのと、接続詞間違いと、
言いたいことを省略しすぎてるのかもね
口で喋るような言葉をそのまま文章にしてしまってる感じ?+12
-2
-
41. 匿名 2015/08/28(金) 08:26:56
すごく面白いトピを思いついた!と思ってもいざ書くとうまく書けずに申請できなかったり、採用されても「なんだこのトピ」と一喝されたりする。
へこむ…+2
-0
-
42. 匿名 2015/08/28(金) 08:42:23
履歴書とかも志望動機あたりで何度も詰んで、何度も書き直してた
+0
-1
-
43. 匿名 2015/08/28(金) 08:58:50
人様のことは言えませんが…
ここでも、簡潔にわかりやすい文もあれば、長いのに、何を言い
たいのかよくわからない文もありますね。
文章や使っている言葉で、ある程度、どんな人かわかる気がする。+3
-4
-
44. 匿名 2015/08/28(金) 09:13:37
39
事実だから+0
-8
-
45. 匿名 2015/08/28(金) 20:27:42
とりあえず結論から書くようにしてみては?その他諸々はその後で。+0
-0
-
46. 匿名 2015/08/29(土) 02:15:53
メールの返信に時間かかりまくりです。
雑談系のやりとりの来たメールに返信しようと
一緒件名文章考えてたら
次のメールが来てます(泣)
何でそんなに早く文章が考えれるのーっ?!
それと仕事での提出書類でいつも
言いたいことは分かるけど言われ
書き直しを毎回喰らいます(泣)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する