ガールズちゃんねる

宮崎県のグルメを語ろう

148コメント2023/05/14(日) 12:01

  • 1. 匿名 2023/05/11(木) 20:40:23 

    地鶏の炭火焼きのお店のおすすめ知りたいです!
    他にも色々教えて下さい。宜しくお願いします。
    宮崎県のグルメを語ろう

    +67

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/11(木) 20:41:16 

    チキン南蛮でおすすめな店は結局?

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/11(木) 20:41:25 

    宮崎マンコーは好き

    +2

    -18

  • 4. 匿名 2023/05/11(木) 20:41:29 

    県民だけどなんもねーぞ
    国や企業から見捨てられた交通の便も悪い最悪の自治体

    +23

    -23

  • 5. 匿名 2023/05/11(木) 20:42:40 

    チキン南蛮って地元ではモモ派と胸派に結構分かれるみたいだね
    都内だけど、居酒屋や定食屋ではモモしか巡り会った事ない

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/11(木) 20:43:02 

    宮崎ラーメン

    +9

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/11(木) 20:43:11 

    定番ですが、旅行で食べたチキン南蛮が美味しかったです

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/11(木) 20:43:19 

    >>4
    サイゼリヤとか来ないしねー。

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/11(木) 20:44:14 

    >>2
    直ちゃん好き。宮崎市に住んでるからめったにいけないけど

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/11(木) 20:44:42 

    宮崎県のグルメを語ろう

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/11(木) 20:44:45 

    >>2
    おぐら

    +24

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/11(木) 20:44:45 

    ニシタチでおすすめのお店です❗

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/11(木) 20:45:21 

    >>4
    おまけに知事がクソ無能のゴミ
    知事も東国原再登板で良かったとんまこ!

    +9

    -17

  • 14. 匿名 2023/05/11(木) 20:45:32 

    がねが好き

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/11(木) 20:45:45 

    塚田農場?居酒屋で美味しいよね

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/11(木) 20:48:14 

    辛辛魚とか

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/11(木) 20:48:26 

    県民だけど、辛麺しか思いつかない…

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/11(木) 20:48:26 

    このあいだ祖父母宅に数年ぶりにいったけどへべす胡椒買えなかったー。
    ながともの定食に付いてくるうどんの出汁がものすごく美味しい。チキン南蛮も美味しかった。並は4切れって言われたからてっきり1枚肉をカットしてるもんだと思ってたら子どものゲンコツサイズの唐揚げのような塊が1切れ扱いで驚いた。
    天領うどんは滞在中4回食べたよ!土日祝限定のドーナツも買えた!大満足!

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/11(木) 20:51:33 

    ANAホリデイ・インリゾート(パームビーチホテルという昔の名前で呼んだ方が宮崎の人には通じるかも)に入っている中華料理店が好き。
    あとは、西都市にある入船の鰻も美味しかった。本当は鰻で一番好きなお店は他にあるんだけど、小さくて混むと困るから内緒。入船は店内も駐車場も広めだし、綺麗だから県外から来た人を連れて行くのに便利。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/11(木) 20:51:40 

    >>16
    間違えた宮崎辛麺だ

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/11(木) 20:52:27 

    チキン南蛮めちゃくちゃ美味しいよね。
    今まで食べてきたのは何だったんだろうってくらい美味しい。
    2泊3日で3回食べたw
    最後に空港でも食べたw

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/11(木) 20:52:59 

    彼氏が宮崎出身なのでこのトピ参加させてもらいます!!

    グルメではないけれど、、チーズ饅頭が美味しすぎる🥺

    +41

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/11(木) 20:57:30 

    冷汁大好き!
    地鶏の炭火焼き大好き!
    ごはん全てが美味しい!
    宮崎にまた遊びに行きたいな〜

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/11(木) 20:58:28 

    >>21
    えっ今までヨソで食べてたチキン南蛮とは別物ってことですか?本場宮崎は。

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/11(木) 20:59:24 

    >>1
    そりゃあーた嵐坊ですわよ
    せっかく宮崎来たならよ絶対食べちょきないよー

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/11(木) 20:59:40 

    >>2
    爛漫美味しいよー

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/11(木) 20:59:50 

    鳥刺し

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/11(木) 21:00:19 

    >>23
    ありがとうございます
    ありがとうございます
    ミヤチクから肉送らせます(マテ

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/11(木) 21:01:37 

    >>21
    うひょーうれしーっ
    ありがとう
    そうなんですよ
    分かってもらえましたか
    また食べに来てね!
    他に何もないからなんかのついでに

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/11(木) 21:02:51 

    >>17
    なんでや!いっぱいあるやろ!
    思い出してんw

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/11(木) 21:03:11 

    >>23
    ありがとうございます!
    今日今年初の冷や汁を作りましたー!

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/11(木) 21:03:27 

    >>13
    まこーっ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/11(木) 21:04:31 

    >>2
    好みよ
    私はおぐら

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/11(木) 21:05:01 

    肉巻きおにぎり
    宮崎県のグルメを語ろう

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/11(木) 21:06:27 

    冷や汁というものを食べてみたい
    宮崎県のグルメを語ろう

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/11(木) 21:07:37 

    地鶏一品勝負のお店行ったけど、美味しかった!
    観光客以外に地元の方もいっぱい

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/11(木) 21:08:17 

    おすすめかき氷🍧屋さん教えてください

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/11(木) 21:08:41 

    隣県住みだけど宮崎トピでアンオーのケーキが美味しいと見て食べたら感動した。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/11(木) 21:08:53 

    >>5
    宮崎いったとき、お店の人に胸を奨められた。
    確かにタルタルもあるから、胸の方が美味しいと思ってしまった。
    こってり好きにはそうじゃないのかもだけど。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/11(木) 21:09:54 

    >>2
    おぐらだよね。

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2023/05/11(木) 21:11:35 

    レタス巻
    宮崎県のグルメを語ろう

    +34

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/11(木) 21:11:35 

    宮崎県のグルメを語ろう

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/11(木) 21:15:47 

    トピ主さんに便乗して質問したい。
    宮崎でよく買われている醤油メーカーってどこですか?目的は宮崎の甘い醤油です。県外で甘口を購入しても宮崎で食べた甘さより控えめ。
    宮崎の醤油で特に甘いものが知りたいです。次回行った際に購入したい。ほかの調味料を加えなくてもある程度味が完成してしまうからすごく便利。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/11(木) 21:16:02 

    >>35
    大好き。冷や汁の素を常備して食欲の無い夏の朝は良く食べてる。
    でも、冷たいお味噌汁に違和感を持つ人は嫌いみたい。まずは、宮崎に行ったときにホテルの朝ごはんで少し試してみてください。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/11(木) 21:16:04 

    宮崎に1週間くらい滞在して、色なところに行ってみたい。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/11(木) 21:16:25 

    味のくらや
    チーズ饅頭食べたい

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/11(木) 21:16:59 

    日向夏
    宮崎県のグルメを語ろう

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/11(木) 21:17:03 

    >>41
    大好き~❤

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/11(木) 21:17:29 

    かおる食堂の鍋焼きうどんが美味しかったから今調べてみたら、閉店してた。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/11(木) 21:18:23 

    >>5
    若い頃はモモ肉派だったけど、アラフォーで胸肉の南蛮の魅力が分かった

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/11(木) 21:19:08 

    >>43
    うちはフンドーキンのゴールデン紫って醤油をずっと使ってます。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/11(木) 21:23:10 

    >>2
    胸肉派かもも肉派かでおすすめの店が変わる

    胸肉なら、グリル爛漫かおぐら
    もも肉なら、クレイトンハウス
    (個人的オススメ)

    でも適当なお店に入っても基本美味しい

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/11(木) 21:23:30 

    >>9
    なおちゃんは行列すぎてなかなか食べれない。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/11(木) 21:24:15 

    >>14
    美味しいよね~
    お店で売ってるのも美味しいんだけど、たまに近所のおばちゃんに貰うがねも美味しいw

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/11(木) 21:24:32 

    >>22
    おひさまチーズまんじゅうオススメです。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/11(木) 21:25:19 

    おぐらのチキン南蛮
    青島のういろう
    くじらようかん
    入船のうなぎ
    長饅頭

    たくさん美味しいものあるよ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/11(木) 21:25:24 

    延岡市にある
    すし久の鶏のたたきが本当に美味しいので是非
    食べていただきたい。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/11(木) 21:26:02 

    >>4
    月曜の夜は殺人事件しかやってないw

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/11(木) 21:28:51 

    >>22
    チーズ饅頭は、わらべ一択

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/11(木) 21:30:45 

    >>22

    チーズ饅頭はわらべ!!

    初めて食べた時感動した。
    旅行するたび予約してるよ。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/11(木) 21:31:05 

    >>2
    今あるかな?清武にあるチヨっている定食屋さんのチキン南蛮好きだったな〜

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/11(木) 21:34:02 

    宮崎は焼酎でしょ。
    宮崎県のグルメを語ろう

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/11(木) 21:37:03 

    >>51
    ありがとうございます!
    スーパーに行ってみたのですが九州あるあるなのか醤油が豊富で迷ってしまい、結局マキシマムだけ握りしめて出てきたので次回こそは!

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/11(木) 21:38:02 

    >>2
    世間はチキン南蛮=おぐら
    だけど、こってりしすぎる。
    アラフォー以上ならおぐらはおすすめしない。

    だれかこってりとあっさりの間のチキン南蛮教えて〜

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/11(木) 21:40:39 

    >>41
    それはレタス巻ではありません!
    こちらが本物のレタス巻です。
    宮崎県のグルメを語ろう

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/11(木) 21:41:16 

    >>43
    ちょっと話が違うけど旦那が間違って関東で製造されてる醤油を買ってきてしまって、同じ分量使って料理を作ったら味が全然違っててビックリした。育ってきた場所で味覚って全然かわるんだろうね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/11(木) 21:42:40 

    >>1
    きゃー!!
    大好きです❤️止まらなくなっちゃうのよね〜

    子どもの頃数年宮崎に住んだことがありますが、地鶏の炭火焼きの美味しいお店はわからないので私も教えてほしいです!!

    今は宮崎から遠く離れた地域に住んでいるのでなかなか行けませんが、また宮崎に行きたいよ!

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/11(木) 21:53:11 

    >>41
    よく回転寿司にあるサラダ巻きとは別物?レタス多めな感じですか?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/11(木) 21:53:16 

    >>21
    宮崎空港の3階にあるかぐらだっけ?あそこのチキン南蛮定食がおいしい

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/11(木) 21:56:06 

    >>62
    高千穂美味しかった
    蛙亭のイワクラさんが明月が美味しいって言ってたから飲んでみたい

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/11(木) 21:57:23 

    >>63
    すみません、ゴールデン紫までしか書いてませんでした。正確には「ゴールデン紫 あまくち」です。
    お刺身にも合いますのでぜひぜひ!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/11(木) 22:02:52 

    宮崎牛のお店、ミヤチクがすごくおいしかった!
    美味しすぎて衝撃だった!!

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/11(木) 22:09:35 

    >>18
    おばあちゃんち日向市け??

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/11(木) 22:11:31 

    >>41
    これはカニカマやね、レタス巻きはエビよ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/11(木) 22:12:06 

    >>1
    どうでもいいけど、新宿にある宮崎のアンテナショップ、超一等地にあるよねw

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/11(木) 22:15:16 

    >>75
    たまに行く〜
    この前行った時はういろうが入荷したばっかで買ったよ〜青島のやつ!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/11(木) 22:15:22 

    >>18
    あのドーナツおいしいよね!私は買いそびれた。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/11(木) 22:17:52 

    >>71
    あまくち
    書き足しました!
    ご親切にありがとうございます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/11(木) 22:21:04 

    >>66
    わかります
    土地柄やエリアの特性って食に反映されますよね。
    同じ九州でもシュガーロードとの関わりによってかなり差が出てくるし、九州を出て食談義になると文化の違いがさらに如実に現れて面白いですね。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/11(木) 22:21:42 

    >>6
    豚骨だけどあっさりしたラーメン

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/11(木) 22:24:49 

    >>1
    旦那の帰省で宮崎空港に降り立つと、必ず食べるのが日向夏のソフトクリーム。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/11(木) 22:27:38 

    >>73
    まぁこんだけ詳細に書いたらバレますわなw
    大正解!
    親戚ほとんど日向です

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/11(木) 22:32:36 

    >>23
    冷や汁美味しいよね!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/11(木) 22:38:17 

    >>1
    チーズ饅頭

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/11(木) 22:42:04 

    >>1
    他県から嫁いで色んなお店に行ったけど、鳥の里がめちゃくちゃ美味しい

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/11(木) 22:42:27 

    >>2
    瀬頭の方のおぐら

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/11(木) 22:42:31 

    青島のういろう
    東京の宮崎館に売ってなくて悲しい

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/11(木) 22:44:31 

    >>13
    元々総務省からの出向で東国原の時の副知事やってて、東国原が投げ出したから頼まれて知事になった人だからね。可もなく不可もなく波風立てず現状維持って感じで良くも悪くもない。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/11(木) 22:46:34 

    チキン南蛮を家で作る時はもも肉だけど、外食だとムネ肉派だわ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/11(木) 22:47:13 

    冷汁の美味しいお店教えて欲しいです!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/11(木) 22:49:50 

    セブンで売ってる「宮崎名物 じゃりぱん」
    昨年の九州フェアで登場したけど、今は定番商品に

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/11(木) 22:57:09 

    >>91
    じゃりパン懐かしい!
    子供の頃、よく食べた!

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/11(木) 23:03:47 

    >>18
    天領うどんはまじで美味しいと思うわ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/11(木) 23:08:36 

    延岡の、あんかけ焼きそば屋さん「珉珉」オススメ。昔からある老舗なんだけど、一回食べてみて!!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/11(木) 23:12:24 

    >>23です。
    青島のういろうも美味しいですよねー!
    子供の頃親戚の家で青島のういろういっぱい食べたからういろうといえば宮崎です。
    今はういろうが有名な名古屋に住んでるけど青島のういろうが食べたくて仕方ない!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/11(木) 23:24:22 

    醤油なら『エンマン醤油』『カテネ醤油』が甘口でオススメです。刺し身でも鳥の唐揚げの下味にいいです!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/11(木) 23:25:28 

    宮崎市のマスカレードのチキン南蛮がおいしいです。地元民もそれ目当てで行きます。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/11(木) 23:37:56 

    >>43

    宮崎人です。
    美味しい甘い醤油といえば、エンマン醤油の乙姫様です!!ずっと料理に使ってます。醤油はこれ。
    県内でも遠くから買いに来てる人もいます。
    日南市のスーパー戸村もしくはこちらのお店にしかないと思いますが、機会があればぜひ。(私は日南市出身ですがこの甘い醤油で育ってます、もうこれじゃないと甘さが物足りない笑)

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/11(木) 23:38:02 

    >>18
    へべすぽん酢が大好き。
    秋になると無性に日向の海がみたくなって3時間かけて毎年行ってる。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/11(木) 23:40:23 

    宮崎牛の焼肉なら宮崎市の「みょうが屋」がコスパ最強でめちゃくちゃ美味しい!おすすめです!!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/11(木) 23:42:13 

    >>22
    幻のチーズ饅頭

    限られた店にしか置いてない。
    ザクザクしっとり系。
    ただ、最近作られてないみたいで悲しい。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/12(金) 00:31:22 

    >>47
    日向夏には、宮崎の皆さんは醤油かけて召し上がりますか?

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/12(金) 00:43:47 

    宮崎行ったら絶対ジョイフルいく。
    チキン南蛮食べる。
    八王子にもあるんだけどねw

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/12(金) 01:01:19 

    >>2
    高鍋のおおさか屋が大好きだったのに、コロナで外食控えてたらいつの間にか閉店してた涙

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/12(金) 01:33:34 

    生まれて初めて食べて美味しさに感激した宮崎グルメは

    確か日南の海の近くにあったドライブインのチキン南蛮と、戸村本店で購入した鳥刺し用鶏肉各種!また食べたいな

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/12(金) 01:40:38 

    >>68
    あれはサラダ巻き
    レタス巻は違う

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/12(金) 01:42:23 

    >>91
    ミカエル堂じゃないと

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/12(金) 01:42:41 

    地域が限定されますが、来月高千穂に行くのでお勧めのお店があれば教えてほしい

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/12(金) 01:44:15 

    なんじゃこらと長饅頭食べんとね

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/12(金) 01:48:48 

    >>6
    ラーメンとうどんは賛否あるからなぁ
    地元民はみんな生まれてこの方食べてきておいしいと思ってるけど、県外の人はパンチがないって言う人多いからおすすめしにくい

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/12(金) 01:51:05 

    >>90
    冷や汁は家の味だから
    外で食べるもんじゃないんだよね
    だからここが美味しいとかないのよ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/12(金) 01:54:03 

    >>102
    主じゃないけど私はかけません
    普通に砂糖かけます

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/12(金) 01:55:45 

    宮崎に高千穂って地名、2つある?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/12(金) 02:00:29 

    >>113
    高千穂峡がある観光スポットの高千穂町と都城に高千穂牧場ってソフトクリームやソーセージやヨーグルトが食べれる牧場公園みたいなのがあるんやけど、そこで誤解が生じてると思う。別物よ。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/12(金) 02:05:36 

    うどんはコシがあるやつより、フニャッとした柔らかい麺が好き

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/12(金) 02:13:27 

    >>35
    鍋いっぱい作ってあげたい
    因みに本物は冷たい味噌汁ではありません

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/12(金) 05:07:42 

    >>61
    今もあるらしいよ~
    家族が「ちよ」と「やっこ」(宮崎市)のチキン南蛮好きで昔よく行ってた

    竜宮ラーメンのチキン南蛮も全国放送されて有名になったね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/12(金) 05:29:02 

    >>101
    >>55

    どちらもチルドのチーズ饅頭だよね!
    食べたことあるよ!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/12(金) 07:12:45 

    風来軒のとんこつラーメン大好き!!!!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/12(金) 07:13:39 

    飫肥せんべいは素朴でおいしい。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/12(金) 07:14:26 

    餃子は馬渡の餃子!皮があつくてモチモチ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/12(金) 07:16:12 

    うどんは山椒茶屋か忠太郎茶屋

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/12(金) 07:19:34 

    ケーキ屋はPatisserie La Cime。エイムのシュークリームもおいしいよ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/12(金) 07:22:04 

    新緑園の抹茶やほうじ茶のソフトクリームオススメ!味が濃い!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/12(金) 07:28:30 

    地鶏の炭火焼き、真っ黒なのはなぜ?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/12(金) 07:31:33 

    地鶏の写真じゃなくてごめんなさい(笑)
    GWに地獄の洗濯岩ってゆー居酒屋さんに行ってきました!
    一品一品めちゃくちゃ量多くてどれも美味しくてよかったですよ!
    頼む量に注意ですが地鶏も美味しかったです😆
    宮崎県のグルメを語ろう

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/12(金) 07:33:39 

    後魚幸さんってとこでランチ食べましてここも美味しかったです!
    ただめちゃくちゃ待ちました(笑)
    九州一周したのですがどこ行っても美味しかったです☺️
    宮崎県のグルメを語ろう

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/12(金) 07:42:42 

    >>126
    ごめんね
    「鬼の洗濯岩」じゃない?

    鬼の洗濯岩、って岩が宮崎の観光地にあるから…
    あえて地獄の洗濯岩、って名前にした居酒屋さんかな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/12(金) 07:49:15 

    >>128
    ごめんなさい🙇‍♀️鬼の洗濯岩です🙇‍♀️
    地獄巡りもいったのでごっちゃになってました💦ご指摘ありがとうございます🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/12(金) 08:47:08 

    >>98
    ありがとうございます!
    このメーカーは初めて知りました。諸々、制限も解除されて県外にも旅行しやすくなったので是非ドライブがてら行ってみたいです!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/12(金) 09:15:05 

    >>5
    絶対胸がいいよ!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/12(金) 09:38:10 

    >>112
    TVで知って珍しい食べ方に興味を持ちました。
    でも、112さんは砂糖なんですね。

    鹿児島県民なので日向夏は良く買います。
    好奇心で醤油をつけてみたら、とても美味しかったですが
    九州の甘い醤油が合うんでしょうね。

    お返事、参考になりました。
    ありがとうございます☺
    宮崎、大好きです💛


    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/12(金) 10:24:12 

    >>117
    横だけど

    おーーっ
    やっこ食堂ーー
    なつかしいー

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/12(金) 10:27:52 

    >>125
    肉に油かけて炭炎上させてるから
    炭味が美味しいって事さ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/12(金) 11:21:54 

    餃子、パリパリ派なら高鍋ギョーザがオススメ。丸岡も美味しいけど!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/12(金) 11:55:33 

    >>106
    どう違うのですか?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/12(金) 12:23:13 

    >>18
    天領うどんの名前がガルちゃんに出る日が来るとは‼️
    宮崎でも日向市、門川町、延岡市にしか無いうどん屋さんで、子供の頃から天領うどんを食べて来たから帰省したらみんな食べたくなるのか、GWやお盆の時期はすごく混んでます。日向市に進出した丸亀製麺が人気なくて閉店してしまうほど、特に日向市民は「うどんなら天領うどん」って感じです。麺が細麺で小さな子供にも食べやすいから子供連れのお客さんが多いです。

    天領うどんが出してる「ビッグパパ」ってケーキ屋さんがあって、チーズ饅頭もチーズケーキもショートケーキもとても美味しいです。

    去年、資さんうどんが日向市にオープンしたから食べてみたけど、「やっぱ天領うどんが美味しいわ!」って家族も言うし、一回行っただけで二回目はないかな?って思います。大丈夫かな?資さんうどん‥。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/12(金) 15:21:32 

    >>136
    一平寿司がレタス巻を作って流行らせたので
    中身はエビです
    他の方が出してた画像がレタス巻きです
    是非食べに行ってね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/12(金) 15:36:16 

    >>65
    そうそう!これが本物なのよ!
    えびにレタスマヨネーズよね!
    県外のはサラダ巻き

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/12(金) 15:36:32 

    >>8
    いらない笑

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/12(金) 17:09:27 

    >>117
    チヨまだあるんですね。
    以前清武に住んでいた時はよく行ってたんだけど、おじちゃんおばちゃんがやっていたからどうかなぁと心配してました。今度近くに行ったら寄ってみます。情報ありがとうございます♪

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/12(金) 19:39:44 

    山椒茶屋よおでんまだあるのかな?
    牛すじ?が凄く美味しかったんだけど

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/13(土) 08:51:42 

    >>90
    前に宮崎旅行で霧島酒造のレストランで鯛茶漬けと旦那が冷や汁食べて一口貰ったけど、普通に冷や汁美味しかったよ。鯛茶漬けは永谷園のお茶漬けのもとの出汁と全く同じ味がして、え?って思ったけどw

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/13(土) 10:41:43 

    >>74
    エビが入ったレタス巻ってたまに見るけど、レタス巻豪華版かと思ってたw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/13(土) 13:34:46 

    >>102
    もちろん宮崎の醤油かけます!
    美味しすぎます

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/13(土) 21:32:11 

    >>108
    焼肉初栄

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/14(日) 02:23:30 

    宮崎今度行きます!
    職場の人に、なにかお菓子でも買って帰ろうと思ってるのですが、オススメのお土産ありますか?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/14(日) 12:01:09 

    >>147
    宮崎マンゴーラングドシャ
    わりと万人受けする味だし軽いから職場に丁度いいかも

    どこのお土産屋さんでも見かけるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード