ガールズちゃんねる

『意識がもうろうとしている生徒も』熊本市の中学校で複数の生徒が熱中症の疑いで救急搬送 体育祭の練習中に

105コメント2023/06/06(火) 16:24

  • 1. 匿名 2023/05/11(木) 19:16:20 

    『意識がもうろうとしている生徒も』熊本市の中学校で複数の生徒が熱中症の疑いで救急搬送 体育祭の練習中に (RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース
    『意識がもうろうとしている生徒も』熊本市の中学校で複数の生徒が熱中症の疑いで救急搬送 体育祭の練習中に (RKK熊本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    『意識がもうろうとしている生徒も』熊本市の中学校で複数の生徒が熱中症の疑いで救急搬送 体育祭の練習中に (RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース


    消防によりますと午後4時時点で、13人の生徒が体調不良を訴えていて、7人が病院に運ばれました。

    きょう生徒は昼休みから自主的に体育祭の練習をし、その後も授業の時間を使って練習をしていました。

    中学校の生徒「全体練習が終わった後に次々と倒れていきました。過呼吸になっていたのできつそうでした」

    +2

    -16

  • 2. 匿名 2023/05/11(木) 19:16:36 

    室内でいいよもう

    +113

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/11(木) 19:17:23 

    >>1
    根性論で乗り切れ!て監督や父兄は言ってそう

    +3

    -20

  • 4. 匿名 2023/05/11(木) 19:17:25 

    9月だとまだまだ暑いから5月にやるとこ多くなってきたけど、5月ももう暑いよね…

    +216

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/11(木) 19:17:26 

    体育祭ってすべきこと?
    リレーやらで順位付ける必要ないよね…
    そしたら英語祭とかいって英語のテストとかも順位付してもいいってことになるよね

    +18

    -34

  • 6. 匿名 2023/05/11(木) 19:17:41 

    早くね?

    +12

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/11(木) 19:17:47 

    集団で連鎖するなんとかかんとかじゃないの?

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/11(木) 19:17:53 

    中学の時、胸が大きすぎて合うブラが無くて3カップくらい小さいブラ着けてたら眩暈がして倒れたことがある
    友達がホック外してくれれて楽になった

    +3

    -28

  • 9. 匿名 2023/05/11(木) 19:17:56 

    運ばれた子の多くが女子なら集団パニックもあると思う

    +67

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/11(木) 19:18:10 

    今の時期に熱中症。これからもっと増える。教師は配慮しろよ。

    +72

    -6

  • 11. 匿名 2023/05/11(木) 19:18:12 

    病院に運ばれた生徒のうち数人はマスクをつけていたと見られています。


    マスク着用の有無は関係ないんだよね。コロナ禍前から熱中症のニュースは絶えなかったから。

    +24

    -23

  • 12. 匿名 2023/05/11(木) 19:18:18 

    もうそんな時期か〜

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/11(木) 19:18:22 

    昔は水泳の授業が始まったばかりは寒かったよね。
    今は5月でも暑い

    +74

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/11(木) 19:18:36 

    >>5
    定期テストでも模試でもやっとるやん
    なんで運動にだけ順位つけちゃいけないのさ

    +34

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/11(木) 19:18:41 

    >>6
    まだ暑さに身体が慣れていないからね。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/11(木) 19:18:54 

    春 暑い
    夏 地獄
    秋 暑い
    冬 寒い

    +86

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/11(木) 19:19:04 

    >>5
    もはや時代遅れ
    体育祭で喜ぶのって
    脳筋だけだと思う

    +59

    -14

  • 18. 匿名 2023/05/11(木) 19:19:10 

    >>4
    しかも暑くなり始めだから身体が慣れてないんだよね。

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/11(木) 19:19:15 

    >>8
    今その話、全然、関係なくない?

    +38

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/11(木) 19:19:18 

    たかが遊びに体育の授業削ってやることかよ

    +3

    -7

  • 21. 匿名 2023/05/11(木) 19:19:21 

    >>11
    どうせ感染予防じゃなくて、恥ずかしいからでしょ。

    +17

    -9

  • 22. 匿名 2023/05/11(木) 19:19:39 

    >>1
    今日暑かったもんね。どこ中だろう?@熊本

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/11(木) 19:19:47 

    5月って暑さにまだ体が慣れてないから何気に危ない気がする。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/11(木) 19:20:23 

    これを機に、マスクつけるの危ないってアナウンスしてほしいわ。

    +61

    -5

  • 25. 匿名 2023/05/11(木) 19:21:10 

    >>21
    決めつけるような圧をかけるのは、やめよう。うちは夫婦共々、年中アレルギー

    +6

    -12

  • 26. 匿名 2023/05/11(木) 19:21:38 

    こんな蒸し暑い中、長時間外でマスクしながら運動してたら倒れるでしょ
    マスクって熱中症になるリスクを無視してでもつけなきゃだめなの?

    +44

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/11(木) 19:22:20 

    >>4
    なんかもう日本は半年が暑いよね

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/11(木) 19:22:47 

    学校行事も地域行事も、集団だから自分だけ休んで水を飲んだりするわけにいかない気がして
    無理してしまうから、熱中症になりがちなんだよ

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/11(木) 19:23:17 

    火の国熊本暑いんだよね

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/11(木) 19:24:17 

    体育祭の練習なんていらない。
    大会記録を目指してるわけでも無いんだから。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/11(木) 19:24:52 

    体育の時はマスクを強制的に取るようにするのは難しいのかねぇ
    中学生だと半袖ハーフパンツも嫌がって、長袖長ズボンにマスクで体育してるみたいだからこれからの季節心配

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/11(木) 19:25:02 

    28.2度なら昔からあるが

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/11(木) 19:25:36 

    熊本めちゃくちゃ暑いよ

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/11(木) 19:25:52 

    ええ?もう?

    今の子供がなるの多いよね?
    昔と体質が違うのかな?
    体育祭とか廃止してもよくないか

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/11(木) 19:26:38 

    >>16
    今って夏に冷房しないとほぼ死ぬし本当に地獄だわ。更に電気代上がるって殺す気だろ

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/11(木) 19:27:20 

    >>26
    よく読みなよ。マスクしてたのは数人。それ以外はマスク無し。

    +8

    -6

  • 37. 匿名 2023/05/11(木) 19:27:50 

    >>2
    室内も暑い

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/11(木) 19:28:33 

    >>4
    今年11月にやる。いやいや寒いやろ!って思ったけどあながち間違いではないのか

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/11(木) 19:30:08 

    この季節と気温でもうこうなるんだ
    先生たちも気をつけても今までの経験以上にヤバい気候になってきてるんだね怖い怖い

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/11(木) 19:30:41 

    >>5
    みんなで取り組むから尊いんだ
    絆が深まるんだ

    +2

    -7

  • 41. 匿名 2023/05/11(木) 19:31:46 

    体育祭ってあってもいいと思うけど、練習なんてしなくてぶっつけ本番でよくない?
    入場行進とかいるんか?って思う
    そんな練習に時間使うとかなんでなのかなって思う

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/11(木) 19:31:56 

    でもこれ全部熱中症じゃなくて集団過呼吸なんじゃ?
    思春期の女子って時々おこるよね
    私が高校時代も1人なったらバタバタとなったの見たことあるわ

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/11(木) 19:32:16 

    >>11
    顔色が見えないのってとても怖いことだと思う。対処が遅れるよ

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/11(木) 19:32:20 

    >>42
    熱中症だけじゃなくて、だ
    もちろん熱中症の人もいたと思います

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/11(木) 19:33:05 

    >>4
    熊本は、この前30度いったし。全国でも、いち早く真夏日が来た。
    あと、前にもコメントしたかもだけど…。暑さも問題なんだけど。寒暖差が、とにかく激しいんだよね…。今日の最高気温が28度なのに、最低気温が14度。一日の中で、14度も気温が違う。下手したら、一日で15度以上も寒暖差がある日もあって、、、体がついていけないんだと思う。暑さも問題だけど、それだけではなくて寒暖差もヤバい。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/11(木) 19:33:08 

    >>31
    シャトルランの時は全員外すように言われたらしいけど、その他の体育の時間は自由だから女子はほとんどマスク付けてるらしい
    しかも長袖長ズボン

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/11(木) 19:33:56 

    こんな暑い日に午後にやるなよと思った
    そりゃ熱中症になるよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/11(木) 19:34:24 

    長崎も暑かったぜ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/11(木) 19:34:30 

    うちも今体育祭の練習やってるけど、体育の授業はいいとして運動会や体育祭はやめればいいのに
    5月も9月下旬~10月上旬も暑いよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/11(木) 19:35:11 

    >>32
    この時期には珍しくと言うか。熊本は真夏日もこの前観測していたしね。それなのに、まだ肌寒い時もあると言う。気温の調節が難しいんじゃないかな?と思います。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/11(木) 19:35:20 

    >>38
    沖縄は冬でも暑くなる日とかあるからなぁ。
    4さんが言うように、身体が暑さに慣れてないときは特に注意が必要なんだよね…。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/11(木) 19:36:36 

    >>16
    まさにこれ
    暑いか寒いしかないよね
    黄砂もあるし気温変化激しい春がいちばん苦手になった

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/11(木) 19:37:49 

    仮病でしょ

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2023/05/11(木) 19:38:05 

    >>8
    痛かったんじゃなくて苦しかったのならそれはアンダーが合ってなかっただけじゃない?

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/11(木) 19:39:01 

    天気予報や気温だけ見てるんじゃないの?
    湿度もかなり重要だよ。
    塩分、水分はきちんと摂ってたのかな。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/11(木) 19:42:41 

    >>54
    私も思った。
    ブラをよく知らない男が書いてんのかと思ったよ。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/11(木) 19:42:45 

    こんな寒いのに熱中症??
    北海道だけど、明日雪が降るかもって天気予報でいってるよ

    +0

    -10

  • 58. 匿名 2023/05/11(木) 19:43:24 

    体が暑さになれていないと、なりやすいみたいね。
    まだ真夏じゃないし、まだ30℃無いし、て思わずに、水分塩分休憩とろう。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/11(木) 19:44:28 

    >>5
    アンケートでもとれば?実際やりたい学生のほうが多いと思うがな

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/11(木) 19:47:21 

    琉球土人のせいで熊本の子が可哀想!
    土人は責任取って核で死ね!

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2023/05/11(木) 19:53:31 

    >>11
    関連性は指摘されてたし注意喚起もなされてた。
    熱中症でなくても呼吸が浅くなりやすいから運動中のマスクは良くない。
    『意識がもうろうとしている生徒も』熊本市の中学校で複数の生徒が熱中症の疑いで救急搬送 体育祭の練習中に

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/11(木) 19:54:15 

    >>11
    過呼吸になってますよ
    マスクを外していたら過呼吸にならなかった可能性がある

    +13

    -3

  • 63. 匿名 2023/05/11(木) 19:57:40 

    >>24
    うちの中学は先生全員マスク無しになったよ。
    けど子供が恥ずかしいやらで、体育の授業でも取りたがらないんだとか。
    困ったね。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/11(木) 19:58:52 

    >>38
    去年は11月になってもあたたかい日があった
    12月の1週間過ぎた辺りから寒さが厳しくなって1月は大寒波
    桜が咲くのも早くなった

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/11(木) 19:59:56 

    >>45
    朝寒い
    昼暑い

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/11(木) 20:00:44 

    >>6
    九州めちゃくちゃ暑かったよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/11(木) 20:02:18 

    >>57
    熊本の話だけど。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/11(木) 20:03:59 

    >>24
    分かる。これからの季節自分でマスク取る判断出来ない子供は危ないよ。コロナより熱中症で倒れる危険の方が断然高い。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/11(木) 20:05:57 

    >>1
    中国産のアサリ食べたのかな?

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2023/05/11(木) 20:09:13 

    昨日熱中症で障害負った子の話見たばっかり…

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/11(木) 20:10:05 

    >>1

    熊本は盆地で湿度がめちゃくちゃ高くて不快指数MAXで色々な地から来た人達が口々に
    なんなの熊本は、夏はあっついし冬は底冷えするし

    もっと寒いところやもっと暑いところの人達が苦痛だと言う

    生まれ育っている人達は慣れてて強い人ばかりだった高温多湿の夏も平気な涼しい顔して汗もかかない

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/11(木) 20:11:19 

    >>11

    あれ?マスク外している人多くてつけてる人見かけないのに学校はまだ着けてるの?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/11(木) 20:16:00 

    >>67
    私の話は北海道の話

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2023/05/11(木) 20:16:03 

    >>25
    すぐにアレルギー厨来るけど大人はどうでもいいの、好きにどうぞ

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/11(木) 20:17:35 

    マスクして外で体育ってバカなの?命よりマスクが大事って意味わからないわ

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/11(木) 20:23:23 

    うちも熊本市内の小学校なんだけど、子供が今日運動会の練習のあと気持ち悪かったって言ってた。まだ低学年だから先生になかなか言えないし怖いなと思ったよ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/11(木) 20:25:48 

    うちの子は「マスク外しても良いけど、みんなつけてるから外せない」って言ってる
    中学生位の子にとって「みんなと同じ」って凄い重要なことだと思うから、体育の時はマスクなしの半袖ハーフパンツって強制的に決めちゃって欲しい

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/11(木) 20:26:07 

    >>4
    下の子の保育園は11月頭に体育館借りて室内でやってる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/11(木) 20:26:38 

    >>51
    日本関係なくて草

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/11(木) 20:27:19 

    >>16
    秋服着るタイミングない

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/11(木) 20:31:03 

    10月後半とかにやったらどうなんだろ?
    寒いかな?9月だとまだ暑いもんね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/11(木) 20:32:42 

    体育祭とかいうギャラリーが教員だけのおぞましい行事は廃止したらどうか
    いつからそんなもの始めたのかな

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/11(木) 20:33:12 

    季節の変わり目は体が慣れてないからしんどいって

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/11(木) 20:39:22 

    >>16
    雪が降る亜熱帯!?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/11(木) 20:41:15 

    >>16
    日本海側在住だけど、最近冬が以前に増して極寒豪雪になってきた夏と冬の振り幅がハンパない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/11(木) 20:44:29 

    >>10
    体育祭は廃止でいいよ
    屋外での集団体育はもう無理

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/11(木) 20:55:40 

    今の時期、朝と昼の寒暖差が10度以上あるから
    いきなりの暑さは余計にしんどい。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/11(木) 21:03:43 

    マスク外せない人ばっかりになっちゃったしね。運動してる時も外せないとは。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/11(木) 21:05:13 

    >>10
    教師はテントの中でゆっくり観察。
    生徒らが、「暑い、先生達だけテントでじっと自由にしててズルい」と言っても、
    暑くない暑くないって言うらしい。子供から聞いた話。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/11(木) 21:31:32 

    >>38
    うちも11月になった。寒くない?と思ったけど、練習のこと考えたら10月でもけっこう暑いもんね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/11(木) 21:36:25 

    もうすぐ運動会あるけどうちの子運動神経悪いから見てて可哀想なんだよな。徒競走無くしてほしいわ。盛り上がるけど。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/05/11(木) 21:38:25 

    >>3
    体育祭に監督っているん?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/11(木) 21:56:31 

    >>38
    11月だと台風も落ち着いてきていいね。
    10月が運動会の時台風で延期延期で、結局11月になった話聞いてビックリしたけど最初から11月なら寒さとかも対策できるもんね。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/11(木) 21:58:51 

    >>26
    恥ずかしいから自ら付けてるんだよ
    学校からは付けろも付けるなも言えないからどうしようもない
    先生は外してるけどね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/11(木) 22:07:19 

    >>14
    勉強はできない子を晒さなくなったし、昔でも部外者にまで晒す事はなかったじゃん
    昔は最下位まで掲示板に張り出されてた

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/11(木) 22:30:32 

    >>7
    なんとかかんとかって何やねん!集団ヒステリーやろ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/11(木) 22:40:23 

    5月か9月〜10月か、迷う所だよね。
    どちらにしても暑いし。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/11(木) 22:52:21 

    >>31
    風邪引いてマスクしてる子は見学、それ以外は外ではマスク取らなきゃいけないって指導すべきだよ。
    文科省が通達出してもいいくらい。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/11(木) 23:14:58 

    なんでもかんでも中止禁止はどうかと思うけど
    暑い時期の屋外活動はもうやめた方がいいよね
    昔と明らかに暑さが違うし、そもそも子供達の体力も低下傾向にあるんでしょ
    また犠牲者出てからじゃ手遅れだよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/12(金) 00:14:37 

    >>89
    こういう時こそPTAが抗議すればいいのに

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/12(金) 00:34:50 

    福岡県民だけど、熊本って本当暑いんだよね
    熊本市内に入ったら車の冷房の効きが弱くなるから冷房強めるよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/12(金) 07:54:50 

    >>3
    今のご時世まともな親御さんや教師ならむしろ無理な練習は止めると思うけど、学生には未だに行事ガチ勢がいる。
    青春の証と称して昼休みや放課後を拘束し、周りも同調圧力に負けて休憩や水分補給を我慢したことで熱中症になったんじゃない?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/12(金) 08:19:37 

    マスクは自由にさせていた。

    なんで外させないのか不思議

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/12(金) 09:47:22 

    温暖化&子供の体力低下ですぐダウンするよね
    運動会はもう過去の遺物

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/06(火) 16:24:05 

    >>38
    最近の暑さ考えるとそこしかないよね。12月初めぐらいまでなら大丈夫そうだけどな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。