-
1. 匿名 2015/08/27(木) 22:49:38
最近は100均一に可愛い折り紙が増えてますが、ごみ箱くらいしか作ってないので何かおすすめがあれば教えて下さい。+18
-2
-
2. 匿名 2015/08/27(木) 22:51:06
鶴+18
-2
-
3. 匿名 2015/08/27(木) 22:51:08
出典:gu-tara-to-ya.up.n.seesaa.net
+11
-1
-
4. 匿名 2015/08/27(木) 22:51:30
やっぱ折り鶴。+9
-1
-
5. 匿名 2015/08/27(木) 22:52:16
切り紙してる。
あのむちゃくちゃ細かいの。
もう一週間くらいかかってる。+36
-2
-
6. 匿名 2015/08/27(木) 22:53:19
立方体の箱を作ってテレビ台に並べてる。
セリアの折紙を集めています。+18
-4
-
7. 匿名 2015/08/27(木) 22:55:21
この前飛行機に乗ったとき、前の座席の兄弟(小学生風)が黙々と折り紙で遊んでた。今どきのゲーム機は電波を発するのかな。なんだかほのぼのした。
少々トピずれごめんなさい+122
-3
-
8. 匿名 2015/08/27(木) 22:55:27
ちょっとしたホームパーティーの時にフラッグガーランド?を作ってます。
簡単だし心置きなく処分できていい。+21
-2
-
9. 匿名 2015/08/27(木) 22:55:28
色とりどりの風船作って飾る。+11
-3
-
10. 匿名 2015/08/27(木) 22:56:29
海外旅行行った時に鶴折って、チップの小銭を鶴に乗せて置くくらい。+79
-3
-
11. 匿名 2015/08/27(木) 22:56:38
やっこさんしか作れない+11
-2
-
12. 匿名 2015/08/27(木) 22:57:17
実家帰ると、オカン折り紙アートがめっちゃ並んでる(^_^;)夏はヒマワリ。+39
-0
-
13. 匿名 2015/08/27(木) 22:57:25
昔は手作りうちわの文字の周りに飾るハートとして使ってた。
白い方に鉛筆でハート型を書いてはさみで切って貼ってた。
だから手作りうちわじゃなくても日記帳の飾り付けとか何かの飾り付けに使えると思う。+5
-1
-
14. 匿名 2015/08/27(木) 22:57:27
手裏剣作って忍者ごっこ+28
-0
-
15. 匿名 2015/08/27(木) 22:58:13
貼り絵、ちぎり絵とか、はまると楽しいと思う。+20
-0
-
16. 匿名 2015/08/27(木) 23:00:10
組み合わせて作るこういうやつ+4
-1
-
17. 匿名 2015/08/27(木) 23:01:07
折り紙じゃないけど
広告の紙で箱ばっかり作ってました(笑)
学生なんで夏休みの時にたくさん作ってたら
100を超えました…。+24
-0
-
18. 匿名 2015/08/27(木) 23:02:38
箸置きや箸入れとかオススメです(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
友達が来た時出すとみんな喜んでくれます♫+28
-0
-
19. 匿名 2015/08/27(木) 23:03:11
外国人の友人に頼まれてこういう感じのを和柄の折り紙でやってます。
根気と多少絵心があれば誰でもできますよ。
不器用な方はちょっと難しいかもですが…。
+14
-0
-
20. 匿名 2015/08/27(木) 23:03:21
広島県民です。
小学生時代に、クラス全員で平和記念公園に鶴を寄贈したことがあります。
そのために授業でたくさん鶴折りました!+29
-3
-
21. 匿名 2015/08/27(木) 23:10:12
こんなの作ってる+2
-2
-
22. 匿名 2015/08/27(木) 23:12:22
ひとり旅でよく国内の戦争関連の資料館を訪れているので、ミニ折り紙を持ち歩いてベンチで数羽作ってお供えしてます。自己満足みたいなものですけどね。。+14
-1
-
23. 匿名 2015/08/27(木) 23:12:32
21ですが、
なぜか貼れないの汗
ヤーダー!+17
-6
-
24. 匿名 2015/08/27(木) 23:13:22
23
文章で表現してみて(笑)+28
-0
-
25. 匿名 2015/08/27(木) 23:16:24
ユニット折り紙楽しいよ!+12
-0
-
26. 匿名 2015/08/27(木) 23:18:36
21さん
貼れるまであきらめないで+39
-0
-
27. 匿名 2015/08/27(木) 23:22:13
今日、久しぶりにダイソー行ったら、かわいい折紙たくさんあったので買いました。
で、何を作ろうかと検索したところ、立体の星を発見!
簡単だしオススメです。+14
-0
-
28. 匿名 2015/08/27(木) 23:25:10
こんなのは?+83
-0
-
29. 匿名 2015/08/27(木) 23:29:04
28何て名前のやつだっけそれ+18
-1
-
30. 匿名 2015/08/27(木) 23:31:48
YouTubeで折り紙講座?みたいなのあった
折り紙の本見るより実際折ってるのを見たほうが参考になります+13
-5
-
31. 匿名 2015/08/27(木) 23:36:12
折り紙の本買って色々作ってます。
季節に合ったもの・動物の作り方などが載っているので子供と作ってても楽しいし、子供のアルバムに添えたりしてます。+6
-1
-
32. 匿名 2015/08/27(木) 23:36:40
おばあちゃんとか、立体的なの作るの上手ですよね。
近くに居ないからな…教わりたいな~。+43
-0
-
33. 匿名 2015/08/27(木) 23:37:52
介護施設に勤めてますが、利用者の方に折り紙人気ですよ。
おじいちゃん・おばあちゃんは手先がとても器用で驚かされます。+22
-0
-
34. 匿名 2015/08/27(木) 23:38:25
そうそう、絵の説明を理解するのが苦手;
頭の体操になって良いけどw+5
-0
-
35. 匿名 2015/08/27(木) 23:43:26
+36
-7
-
36. 匿名 2015/08/27(木) 23:45:57
確かに、100均で今は可愛い柄の折り紙がありますよね!
これなんていかが?
写真の様に、大・小作って紐で壁や天井から下げたりすると可愛いです。クリスマスのデコレーションにもいかがですか?
折り紙、立体、星 ←のキーワードで検索すると作り方見れますよ。+61
-1
-
37. 匿名 2015/08/27(木) 23:48:48
かわいい柄とかキャラのおりがみを100均で手軽に買って裏が白いからメモやお手紙に使ってるよ♪
正方形メモ帳なかなか無いから重宝しています+13
-0
-
38. 匿名 2015/08/27(木) 23:49:31
折り紙でぽち袋
お年玉で親戚の子にあげてます
ネットで折り方見て色々作ってるw+25
-0
-
39. 匿名 2015/08/27(木) 23:58:42
以前切り紙にハマりました。
かわいい柄のものはスクラップブッキングにも使えました。+4
-0
-
40. 匿名 2015/08/28(金) 00:24:33
一枚の折り紙から折れます
難しいですが、達成感が半端ないです
折りばらウェブサイト・折りばらの折り方の紹介www.fukuyama-th.hiroshima-c.ed.jp折りばらウェブサイト・折りばらの折り方の紹介welcome!oribara_webアクセスありがとうございます。このサイトはフレームを使用していますので、このブラウザでは表示できません。フレーム対応のブラウザでお楽しみください。メールはこちらへ
+38
-1
-
41. 匿名 2015/08/28(金) 01:22:09
私はフェリシモで買った型を使って
水玉とかチェックとかかわいい柄の折り紙を切り抜いてポチ袋を作ってる。
それほど使うことがあるわけじゃないんだけどね+9
-1
-
42. 匿名 2015/08/28(金) 02:51:32
これ+32
-1
-
43. 匿名 2015/08/28(金) 03:34:05
42
小学生の頃、作ってましたぁ。
なつかしいです。
立体は完成すると半端ないです。
+21
-0
-
44. 匿名 2015/08/28(金) 05:36:42
40さん…
私.工程2で挫折するんですけど笑+5
-0
-
45. 匿名 2015/08/28(金) 07:50:37
もう意見出てるけど、テンプレートで型を取ってポチ袋や、ミニ封筒作ってます(^-^)
友達に立て替えてもらったお金返す時とかに使ってます。
あとは、ちょっとしたカードのコラージュとして使ったりはしてるけど、増える一方です(>_<)+4
-1
-
46. 匿名 2015/08/28(金) 09:24:59
ネットで折り方色々載ってますよ
この前はアンパンマン作ったら子供が喜んでました+2
-0
-
47. 匿名 2015/08/28(金) 09:44:00
指輪。サイズも調整できます。
+25
-1
-
48. 匿名 2015/08/28(金) 09:56:07
こういうの作って子供部屋に飾ってあげてます(^ ^)+3
-1
-
49. 匿名 2015/08/28(金) 10:12:44
みんな可愛いなぁ~
かなり以前ですが、幼稚園の先生やってる友人が誕生日?だったかな、
折り紙を台紙に貼ったカードを送ってくれました。
画像は借りものですが、器用だな~さすが先生~と思った記憶が。
+19
-1
-
50. 匿名 2015/08/28(金) 12:29:50
35さーん。笑えたなんだそれ!笑い。
楽しかった+1
-0
-
51. 匿名 2015/08/28(金) 15:25:42
+13
-0
-
52. 匿名 2015/08/28(金) 21:20:47
子どもたちとはごっこ遊びにつかいます。
ハンバーガーつくったり紙コップ作ったり
一人ではユニット作ったり雪の結晶に切ったり。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する