-
1. 匿名 2023/05/10(水) 11:11:16
今夜、真剣10代しゃべり場リターンズが放送されますね。
当時見てた方、語りましょう。
私はゲストの立川談志さんが楽屋に帰っちゃって、出演者の子たちが呼び戻しに行く回がとても印象に残っています。+32
-3
-
2. 匿名 2023/05/10(水) 11:11:59
プレイバックpart2
+9
-0
-
3. 匿名 2023/05/10(水) 11:12:20
懐かしすぎ+34
-0
-
4. 匿名 2023/05/10(水) 11:13:18
+7
-2
-
5. 匿名 2023/05/10(水) 11:14:08
>>1
バレーボール🏐部の顧問が怒って職員室に戻って、みんな泣きながら土下座してもう1回お願いします!!もう1回お願いします!!を思い出した+15
-0
-
6. 匿名 2023/05/10(水) 11:14:10
出たよー+7
-1
-
7. 匿名 2023/05/10(水) 11:14:11
ジェネジャン派だな+13
-0
-
8. 匿名 2023/05/10(水) 11:14:55
面白かったなぁ+7
-1
-
9. 匿名 2023/05/10(水) 11:14:58
類似番組で民放で
ジェネレーションジャングルってのもあったよね
こちらは若い子だけじゃなくてなんか
ペトロ、ペドロ?みたいな
変なおっさんいて苦手だった+10
-1
-
10. 匿名 2023/05/10(水) 11:14:58
>>4
真ん中でダブルピースしてるのは
りゅうちぇる?😰+25
-0
-
11. 匿名 2023/05/10(水) 11:15:39
あのメガネかけた女の子が、彼氏と体の関係がどうのーって言ってたのもこれだったよね笑+23
-3
-
12. 匿名 2023/05/10(水) 11:16:41
彼が求めてたのは…+7
-1
-
13. 匿名 2023/05/10(水) 11:16:55
>>4
そこらの陽キャだね+4
-2
-
14. 匿名 2023/05/10(水) 11:17:25
今、思い返せば、変なのばっか出てたね。
見事な厨二病ばっかり。
視野が狭くて極端な人が多かった。+53
-0
-
15. 匿名 2023/05/10(水) 11:17:49
共感性羞恥を何度か発動した笑笑+23
-0
-
16. 匿名 2023/05/10(水) 11:18:09
黒歴史になってる人結構いそう+23
-0
-
17. 匿名 2023/05/10(水) 11:18:45
中学生の時に見てた!イライラして途中で見るのをやめちゃったけど。
自分が言いたいことことだけ言って他人の話をまともに聞けないどころか感情的になって攻撃する人もいて呆れたわ。+33
-0
-
18. 匿名 2023/05/10(水) 11:19:09
もう30年くらい昔の番組だよね。
私好きで良く見てた。
みんな色んな意見があるんだなぁって思ってたよ。
でも姉にギャアギャア喧嘩してばっかりで煩い!って言われて、あーそんな意見の人もいるのかぁってまたびっくりだったの覚えてる。+21
-1
-
19. 匿名 2023/05/10(水) 11:19:56
>>1
何時代おばさん?+1
-11
-
20. 匿名 2023/05/10(水) 11:20:14
>>14
そんで充分な教養がなく、世間知らずなのに自分が一番正しいと思い込んでる人が多くてちゃんちゃらおかしかったわ!+21
-0
-
21. 匿名 2023/05/10(水) 11:21:10
>>4
これ見たけど大人ゲストがりゅうちぇるでイマイチ盛り上がらなかった+8
-0
-
22. 匿名 2023/05/10(水) 11:22:11
AVにいった子が二人もいるという闇+16
-0
-
23. 匿名 2023/05/10(水) 11:25:36
>>18
そんな前からあったんだ
高校生の時に見てたけど、その時2005年くらいだったかな+7
-0
-
24. 匿名 2023/05/10(水) 11:25:39
熱い時代だったわ苦笑+8
-0
-
25. 匿名 2023/05/10(水) 11:27:21
>>5
わたしもバレー部だったけど、あったわそれwww
一体何の茶番なんだろうか+8
-1
-
26. 匿名 2023/05/10(水) 11:27:41
この番組観てるとこを見られたくないからこっそり観てた+4
-0
-
27. 匿名 2023/05/10(水) 11:28:09
>>11
彼女元気かな?+6
-0
-
28. 匿名 2023/05/10(水) 11:28:16
ナカムラミツルのことやってた時に見たけど、その時に出てた中高生の読解力がなさすぎて同年代だと思えなかった+11
-0
-
29. 匿名 2023/05/10(水) 11:29:27
懐かしいwww
謎にたまに出るオーケン目当てで見てた
嶽本野ばらが出てたこともあって驚いた+5
-0
-
30. 匿名 2023/05/10(水) 11:30:23
>>27
2人くらい子供いたりしてねw+6
-0
-
31. 匿名 2023/05/10(水) 11:30:24
「人からモテたりチヤホヤされたいか?」てテーマで「されたい!」と答えたのが女の子1人だけだった・・・
親に勝手に入れられた子役ならともかく、芸能人なんて自己顕示欲の塊みたいなもんなのにそれはないだろと思った+8
-0
-
32. 匿名 2023/05/10(水) 11:31:48
新体操してたゴスロリの子が、「みんなもっとファッションにこだわるべき」みたいな主張をしていた回が印象的だった。
ファッションだけじゃなく、自己表現の方法は色々あるのになと。+7
-1
-
33. 匿名 2023/05/10(水) 11:31:49
>>18
2000年からだよ+5
-0
-
34. 匿名 2023/05/10(水) 11:32:12
>>11
体目当てかな+1
-1
-
35. 匿名 2023/05/10(水) 11:32:27
>>4
なんか私がみてたしゃべり場と人選違う気がする。
もっと多種多様な人がいたけど、みんな似た感じの空気だね。+10
-0
-
36. 匿名 2023/05/10(水) 11:41:40
義務を果たさないだ権利ばかり主張する厨二病溜まり場
大人の立場や矛盾を解った上での反抗期だと思うからいい年して何やってんだろと思ってたわ+6
-0
-
37. 匿名 2023/05/10(水) 11:42:24
>>33
そうそう2000年の初代のメンバーはよかったな+5
-0
-
38. 匿名 2023/05/10(水) 11:43:21
>>12+24
-0
-
39. 匿名 2023/05/10(水) 11:43:29
10代と偽ってゲスト枠で出たけど実は20歳超えてたっていう回をなんとなく覚えてる
どうしても番組で主張したい事があったとかで+4
-0
-
40. 匿名 2023/05/10(水) 11:45:18
>>29
オーケンはああいう場所で自分の意見を押し付ける訳ではなく、
「こういう考え方もあるんじゃないかな」
的な言い方だし、周りがヒートアップしても冷静だよね
普段子供っぽいようで実は大人な一面があって好き
ココが変だよ日本人の時とかも+8
-1
-
41. 匿名 2023/05/10(水) 11:45:45
一家心中に巻き込まれて生き延びた男の子居なかった?
車ごと海に落ちて、その子だけ脱出したって記憶+1
-0
-
42. 匿名 2023/05/10(水) 11:45:59
中川的には〜+1
-0
-
43. 匿名 2023/05/10(水) 11:47:25
>>29
野ばらちゃん懐かしい
破滅的な人よね+6
-0
-
44. 匿名 2023/05/10(水) 11:47:34
>>14
だからこそ良かった
空気読んで人の意見を取り入れつつ当たり障りの無い感じにしようとする優等生みたいなのばっかりだったらきっと面白くなかった+17
-1
-
45. 匿名 2023/05/10(水) 11:48:57
リターンズの初回見たんだけど、主張してる子だけが孤軍奮闘しててかわいそうだったな+7
-0
-
46. 匿名 2023/05/10(水) 11:49:02
>>35
陽キャ、ギャル、ガチオタ、おしゃれ頑張ってるけど垢抜けない子、個性派な子と色々いたからこそ面白かったのにね+10
-0
-
47. 匿名 2023/05/10(水) 11:49:21
猪瀬直樹出てたよね。
若者をバカにした態度が気持ち悪くて印象に残ってる+6
-0
-
48. 匿名 2023/05/10(水) 11:50:10
>>1
なんで楽屋に帰っちゃったの?+2
-0
-
49. 匿名 2023/05/10(水) 11:51:04
競輪選手の卵が出てたよね 無事プロになれたかな?+1
-0
-
50. 匿名 2023/05/10(水) 11:55:53
>>49
プロにはなったけど成績イマイチ
というか階級は現在最下層+3
-0
-
51. 匿名 2023/05/10(水) 11:56:16
>>7
堂本光一がゲストの及川奈央を紹介した時に、それはそれは丁重にお礼をしてた記憶ww+6
-0
-
52. 匿名 2023/05/10(水) 11:58:28
>>48
つまらなかったんだと思う。途中寝てたし。+2
-0
-
53. 匿名 2023/05/10(水) 11:59:58
見てたー!
虫が好きな変わった少年が出てたの覚えてる+0
-0
-
54. 匿名 2023/05/10(水) 12:01:23
>>14
まだ十代の学生だよ仕方ないさ+2
-1
-
55. 匿名 2023/05/10(水) 12:02:52
初期メンバーに、松潤と本気で結婚したいっておかしいですか?みたいなテーマで喋ってた綺麗な女の子がいたのは覚えてる。+5
-0
-
56. 匿名 2023/05/10(水) 12:03:23
>>52
えー、そんな感じで帰ったんだ。
若者と議論してて意見の食い違いで、とかかと思った笑+2
-0
-
57. 匿名 2023/05/10(水) 12:07:46
>>5
このコーチも呼び戻される系+2
-1
-
58. 匿名 2023/05/10(水) 12:10:12
>>56
いや意見の食い違いというか若者の議論があまちゃん過ぎて談志も相当我慢してたように見えた。弟子でもない高校生が師匠師匠と呼んでたのもハラハラしたわ。+1
-0
-
59. 匿名 2023/05/10(水) 12:17:45
誰も憶えてないと思うけど、なんとか晃子という女子が怖かった(「あきちゃん」と呼ばれてた)。
キレイめの女子が「将来モデルになりたい」というテーマの時、執拗にいじめてた。
その代には三宅健似のイケメン男子もいた。+1
-0
-
60. 匿名 2023/05/10(水) 12:25:37
野球が好きで男子しかいない野球部に入ってるって女の子が「男好きって言われる。何で?」って悩みだったんだけど、高校生で交際人数6人って言ってたなぁ。+4
-0
-
61. 匿名 2023/05/10(水) 12:34:48
>>37
よこ
私も初代メンバーしか知らない
今みんな何してるんだろう+0
-0
-
62. 匿名 2023/05/10(水) 12:36:57
どんな人が出てたとかさっぱり覚えてないけど、おもしろくてよく観てた気がする。深夜にやってなかったっけ?今で言う陰キャみたいな人と陽キャやヤンキー風味の人が意見交わしてるのが新鮮でいいなって思った記憶がある。(昔は陰キャと陽キャって住む世界が違った)+5
-0
-
63. 匿名 2023/05/10(水) 12:49:32
>>1
私はそのまま帰ったら、次の日めちゃめちゃ怒られました。+0
-0
-
64. 匿名 2023/05/10(水) 12:51:47
>>44
そうなんだ。聞いてて、うわぁ、ヤバって思った記憶がある。もっとまともな話ができる人はいなんだろうかってなったけど、まともな人が、そんな番組に出んよなぁ。+0
-0
-
65. 匿名 2023/05/10(水) 13:11:04
>>37
メンバーがいる番組なの?
見た事ないけど勝手に毎回違う10代の子が討論する番組かと思ってた
出演者さんは芸能人ではないんだよね?+0
-0
-
66. 匿名 2023/05/10(水) 13:38:10
中学の同級生が出てたな〜!
テレビつけたら出てたからビックリした!
提案してたトークテーマ、反論する人なんかいないんじゃ?と思ったけど、反論してるコいたなー。
毎回誰か泣いてた気がする笑+2
-0
-
67. 匿名 2023/05/10(水) 13:49:14
夜中に眠れない時に観てた!
かなり懐かしい〜+3
-0
-
68. 匿名 2023/05/10(水) 13:55:51
>>25
偏見かもしれないけど、バレー部って本当に変な顧問多くない?中高とバレー部の顧問がぶっちぎりで変な奴で、職員室に謝らせに来るのもバレー部顧問ばかりだった+5
-0
-
69. 匿名 2023/05/10(水) 14:00:49
初期の頃中村うさぎさんもゲストで来た記憶
ちゃんと話をきいてあげててやさしいんだなって思った+4
-0
-
70. 匿名 2023/05/10(水) 14:02:11
>>65
ワンシーズンごとに固定のはず。全員一回主張して3か月だか半年だっけな+2
-0
-
71. 匿名 2023/05/10(水) 14:04:19
施設で育った男の子が「自分は18で施設を出て誰の助けも借りずにやってきたから、将来子供が産まれたら18で家から出す。手助けもしない」って主張してて、引いた記憶+2
-0
-
72. 匿名 2023/05/10(水) 14:09:34
>>65
横だけど
同じメンバーで毎回違うテーマで話し合ってた。
大人ゲストが一人だけ居て毎回変わる。
メンバー以外の10代がトークテーマ持ち込みする
みたいなコーナーも途中からあったかな。+3
-0
-
73. 匿名 2023/05/10(水) 14:21:15
>>10
え、出るの…。
見るの楽しみにしてたのに見る気失せたわ。+4
-0
-
74. 匿名 2023/05/10(水) 14:34:25
猪瀬さんが10代の子達に泣きながら謝ってください!!って一斉に言われてたのが神回+1
-0
-
75. 匿名 2023/05/10(水) 14:44:38
いつだったか女の子がメンバーに向かって
「きれい事ばっかり言ってむかつく、こいつとか」
って特定の子指して言い始めて空気凍ったことあった。
その回は大人ゲストが篠井英介さんで、
正確に覚えてるわけじゃないけど
「ここは討論をする場だよね?
きれい事と言ってしまうのはもったいないし、
むかつくとかこいつという言い方はとても下品よ。」
って諭していて、さすがだなぁと思った。
彼女がそう思う事自体は一度も否定してなくて、
「ここに討論しに来てるんだよね?」ってスタンス。
スタジオ収録後のインタビューでもとてもにこやかで、
こういう大人になりたいもんだと思った。+10
-0
-
76. 匿名 2023/05/10(水) 14:51:13
>>68
中学の時の顧問はそうでもなかったけど、
高校の時の顧問は変な奴で、何だか部員たち全員で謝りに行く光景しか覚えてない。
そんな顧問が、私の期の時のキャプテンと結婚した時は、すんごくビックリした!!(◎_◎;)
どこでどうなってそういう結果になったのか、謎。+4
-0
-
77. 匿名 2023/05/10(水) 14:58:02
>>11
こういう系の子って、強かにそこそこの男捕まえて早々と結婚出産してそう
見た目と違い、恋愛系にグイグイだよね+3
-0
-
78. 匿名 2023/05/10(水) 15:31:28
>>76
顧問、「好きな子虐めちゃう」だったんじゃないの・・・
ごめんけど、キモイ+1
-0
-
79. 匿名 2023/05/10(水) 15:52:35
>>1
私も立川談志が楽屋に帰ってしまう回を見た。よく分からないけど、若者達の会話に入れなくてすねたみたい。(一般人の10代の子供はゲストに気を遣って話をふったりしないから)
子供達が楽屋に謝りに行って、談志も機嫌直してスタジオに戻ってきたけどまるで茶番。談志は10代の子より子供っぽくてイライラした。+5
-0
-
80. 匿名 2023/05/10(水) 16:01:22
去年リターンズやったけど、またやるんだ。
何か若い子達の考えが甘過ぎてイライラしながら見てた記憶+1
-0
-
81. 匿名 2023/05/10(水) 16:08:40
>>44
空気を読んだり忖度がなかったね。10代でも大人びた意見を持ってたり、全員が反対意見の中、自分の主張を堂々と話す子もいて、すごい度胸だなァと感心した。+1
-0
-
82. 匿名 2023/05/10(水) 16:14:23
>>5
「謝りにこい、俺は怒ってんだぞ💢」みたいなパフォーマンスする顧問って指導力ないんだと思う。+2
-0
-
83. 匿名 2023/05/10(水) 16:46:51
>>4
元出演者が出てくるのかと思った
AVやってた子がどうしてるか気になる+0
-0
-
84. 匿名 2023/05/10(水) 16:47:48
>>5
吹部もそんな感じだった
結局顧問は3ヶ月職場放棄してた+1
-0
-
85. 匿名 2023/05/10(水) 17:24:11
>>46
あとガテン系とかヤンキーとかもいた。+1
-0
-
86. 匿名 2023/05/10(水) 19:46:17
9期のイケメン岩谷雄介君、東大に行きたがってたけど叶ったのかな+0
-0
-
87. 匿名 2023/05/10(水) 19:56:56
11歳と19歳が同じ価値観で話せるとは思えなかった。私も10代だったけど、大学生のお兄さんお姉さんがめちゃくちゃ大人に見えたもの。+1
-0
-
88. 匿名 2023/05/10(水) 20:16:09
中学生の時、観ていた筈なのに、全然内容を覚えていない。
やたら歯磨きにこだわっている人と、アバンギャルドに生きる事がポリシーという男の子しか思い出せない。アバンギャルドという単語をそれで覚えたw
あと、タルるート君の作者が出ていたような?+0
-0
-
89. 匿名 2023/05/10(水) 21:54:45
女はアクセサリーと言っていた
東大志望&ホスト志望の男子は夢が叶ったのかな。+0
-0
-
90. 匿名 2023/05/10(水) 23:46:45
>>79
だるwでも迎えに行ってあげる優しい子たちで良かったw
誰も迎えに行かなかったらそれはそれで…だしね
メンヘラかよ+3
-0
-
91. 匿名 2023/05/11(木) 15:20:06
ニコニコに動画残ってるけど
1期の国沢幸生さんが高校生ながら美人
当時の2ちゃんねるでもかなり話題になってたっぽい
父親は自動車評論家の国沢光宏
今年40歳みたいだから一期から24年経過しているのか+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する