ガールズちゃんねる

車のオイル交換とエレメント交換ってどのくらいでやってる?

78コメント2023/05/10(水) 14:19

  • 1. 匿名 2023/05/09(火) 10:41:26 

    うちはオイル交換5000キロに1回
    エレメント交換は1万キロに1回です!

    +26

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/09(火) 10:42:24 

    >>1
    全く一緒!

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/09(火) 10:42:42 

    それ以外ある?

    +15

    -4

  • 4. 匿名 2023/05/09(火) 10:42:53 

    タイミングは自動車やさんが教えてくれるのでそのタイミングでやってる。

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/09(火) 10:43:58 

    >>3
    もうトピ終わったね

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/09(火) 10:44:00 

    ディーラーに丸投げしてます

    +37

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/09(火) 10:44:04 

    6000km毎・ブレーキパッドも変えちゃえ

    +0

    -8

  • 8. 匿名 2023/05/09(火) 10:44:08 

    やったことない

    +5

    -14

  • 9. 匿名 2023/05/09(火) 10:44:26 

    車のオイル交換とエレメント交換ってどのくらいでやってる?

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/09(火) 10:44:43 

    買った所からいかがですか?ってハガキが来たら

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/09(火) 10:45:04 

    ディーラーに任せてる

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/09(火) 10:46:19 

    >>6
    私もディーラーの言いなりなので何が何やらわかりません。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/09(火) 10:46:54 

    >>1
    模範的

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/09(火) 10:47:15 

    >>1
    ポルシェとかフェラーリとか特殊な車は除いて、一般的にはそれでいいと思う
    それでもマメにやってる方だと思う
    よく動いてるなってくらい汚れてる人も結構いるから

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/09(火) 10:47:30 

    >>8
    友達に全く交換してない子がいて修理代に何十万払った言うてたわ

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/09(火) 10:49:10 

    >>1
    2年毎に両方交換する感じ

    +6

    -16

  • 17. 匿名 2023/05/09(火) 10:49:53 

    >>16
    同じだわ、車検の時にしか交換しないんだよね
    完全に通勤と買い物にしか使ってないから、2年間で3000キロ走るかどうかだけど

    +20

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/09(火) 10:50:47 

    ガソリンさえ入れてれば永遠に走ると思ってた

    +13

    -7

  • 19. 匿名 2023/05/09(火) 10:52:34 

    30年くらい前は3000キロに1回オイル交換、オイル交換2回目でエレメント交換ってなってたけど、今は車にもよるけど5000キロなのかな?
    オイル交換せずに3万キロ走ってエンジンに穴が開いた車を見せてもらったことあるよ

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/09(火) 10:53:39 

    >>8
    あんまり乗らないんなら車検ごとに車屋が交換してくれてるパターンかも

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/09(火) 10:55:33 

    >>1
    ガソリンスタンドとかは3000〜5000キロとか言うけど実際はそれくらいじゃほとんど汚れてないから長年車と付き合ってる人は1万キロくらいで交換しますね
    エレメントの交換は2回に一回です
    だいたいそれくらいの交換で20万キロは走るからそのくらいで乗り換える感じです
    そして車が古くなるとオートバックスとかは粘土の高いオイルをすすめるけど実際はメーカー推奨の粘土のオイルがベストです

    +18

    -7

  • 22. 匿名 2023/05/09(火) 10:56:24 

    車好きの兄から 軽は新車じゃないなら絶対ターボ付き買えって言われて軽ターボ買ったけど、オイルに関しては兄とディーラーで言うことがまったく違うから困ってる

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/09(火) 10:57:06 

    >>1
    1年に3000キロも乗らないけど、年に一度くらいは替えてる。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/09(火) 10:58:17 

    >>4
    うちも半年に一回点検してるから、その時に言われたらやってる

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/09(火) 10:59:23 

    >>22
    車好きの旦那は、軽ターボだけはやめとけって言うよ
    何が正しいのかわからないw

    +7

    -1

  • 26. 福岡県民 2023/05/09(火) 11:03:36 

    >>1
    軽と普通車は違います 軽なら良し 普通車なら今のエンジンいいからもっと長め 年式古いなら同じかな

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/09(火) 11:07:30 

    >>1
    うちもその位の頻度で換える 通勤に往復60キロの距離走るんですぐオイル替の時期くるよ
    今12万キロ走ってるけどオイル交換はじめ細かにメンテしてるからエンジンは元気だよ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/09(火) 11:07:52 

    3ヶ月に1回してました!
    エレメントは半年に1回にしてた

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/09(火) 11:13:15 

    >>6
    ディーラー丸投げは無知だと分かったら短い距離でも推奨してくるからダメ

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/09(火) 11:15:16 

    オイルって酸化しない?3000キロとか距離短くても半年毎位で変えてたわ

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/09(火) 11:17:35 

    >>3
    ディーゼル車だと、毎回エレメント交換ですよ

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/09(火) 11:18:46 

    冬はスタッドレスが必須の地域なのでタイヤの履き替えのタイミング(秋と春)で一緒にオイル交換もやってます。走行距離もちょうど5,000㎞くらいになります。エレメントは秋のタイミングでやります。ちなみに秋の寒くなる前はお高めの良いオイル、春の温かくなる前は普通のオイル入れてます。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/09(火) 11:20:25 

    >>1
    同じです。ディーラーでやってもらってます。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/09(火) 11:21:45 

    車が距離で時期を知らせてくれるから、それで交換
    メンテナンスフリーの契約を車買った時にしてるから、ディーラーがしてくれる

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/09(火) 11:27:08 

    オイルは、3ヶ月に1回です。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/09(火) 11:33:45 

    >>28
    中古車販売店で働いてた時その頻度でお客さんにも
    チケット渡してた。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/09(火) 11:33:55 

    >>8
    故障の原因は大概これ。
    乗る頻度が少なくても、走行距離伸びてなくても、
    オイル交換はやらないとダメよ。

    by元ディーラー勤務

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/09(火) 11:40:26 

    >>37
    タイヤ交換時期の春と冬にやってもらってるけど半年に3000Km位しか乗らないんだよな。
    それでも替えたほうがいいの?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/09(火) 11:57:39 

    >>21
    もう20年前くらいから
    外車(ドイツ御3社)ですら整備マニュアルでも15000キロ~30000キロでオッケーって書いてあるしね
    廃油が環境問題に関わるし、今はエンジンやギアの工作精度もオイルの性能も何十年も前とは比べ物にならないくらい進化してるから頻繁な交換は必要ないんだよね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/09(火) 12:00:07 

    >>6
    メンテナンスパック入ってるから私もディーラーにおまかせだわ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/09(火) 12:01:46 

    >>18
    危ないよ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/09(火) 12:02:06 

    >>8
    エンジンやられるよ。
    定期的にスタンドでもいいから見てもらった方がいい。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/09(火) 12:05:20 

    >>38
    意味無い

    正直オイル交換しない=故障するはありえない
    規定量入って、金属粉などの汚れがゲージについてなければ無駄行為

    +1

    -12

  • 44. 匿名 2023/05/09(火) 12:08:03 

    ドアのとこにオイル交換とかの距離数書いてくれてるから近付いたら車屋さん持っていってしてもらう。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/09(火) 12:11:51 

    >>44
    続き、毎日乗ってるから距離数だけど乗らない人はどれぐらいで交換するんだろう?距離だと乗らないからオイル劣化しそうだよね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/09(火) 12:13:07 

    >>44
    あれって、業界の”カモ客”のシール

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/09(火) 12:17:41 

    >>17
    >>16
    年間走行少なくても、オイルは劣化するので半年毎、最低でも1年毎にはやった方が良いよ
    数千円ケチって、何万円もかかる羽目になる
    すぐ車乗り換えるのなら良いけど

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/09(火) 12:20:31 

    誰かに言われない限りやらない

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/09(火) 12:45:08 

    >>43
    ありがとうございます。
    元コメ主さん?だと言ってる事が正反対になるけどw

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/09(火) 12:55:47 

    >>15
    俺やん。知識無さすぎて修理代に泣いた。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/09(火) 12:59:47 

    >>22
    実際問題、ターボのついてない軽では上り坂登るの大変だよ
    加速が悪すぎて、皆に抜かされる
    ただむりやりターボを使って力を出してるわけだから、エンジンにかかる負荷も大きいし、ガソリンの減りも当然早い
    オイルに関して言ってることが違うとはどういう内容なんだろう?
    乗ってる車のメーカーサイト行けば、oil交換の目安なぉは書いてあるけど

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/09(火) 13:00:55 

    >>26
    普通車だって、毎日何キロ乗るか、山坂はあるかで違うよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/09(火) 13:03:48 

    全然頻繁にやらなくても良いって言ってる人いるけど、それうのみにして数年後故障したって責任は取ってもらえないわけで
    自分の車だけでやってくれ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/09(火) 13:22:19 

    >>8
    とっとと交換すべきだけど
    行けるか行けないかって聞かれると
    オイル交換じゃなくてオイル継ぎ足しの古い車(2スト)とかじゃない限り
    どんなに汚くてもオイルの量さえ満たしてれば3万キロくらいまで大丈夫といえば大丈夫
    4万キロもいけるかも、異音とかするようになるしその先は知らない
    そこまで持たない、普通に壊れるケースも当然あるけどね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/09(火) 13:23:49 

    >>1
    主さんと一緒だわ。
    あとは月イチぐらいで空気圧チェックする。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/09(火) 13:25:46 

    >>1
    大体一緒。一年で10000キロ前後だからディーラーの半年、一年点検で大体いいくらい。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/09(火) 13:27:42 

    無頓着な人が言いがちなセリフ
    「何もしてないのに壊れた!」

    何もしてない「から」壊れるんです

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/09(火) 13:35:22 

    半年か5000キロの早い方です。
    もっと長いサイクルでも壊れないけど
    壊れないってのと調子が良く動くってのは別の話。
    入退院の繰り返しで病院通いがライフワークな老人と、同じ年齢で医者にも行かずピンピンしている老人がいるのと一緒。

    少しでも調子良く乗りたいので。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/09(火) 13:40:11 

    >>43
    デマを流すな。金属粉などの汚れがゲージ それもう壊れてる状態

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/09(火) 13:50:41 

    何がなんやらわからないからディーラー任せにしてる人はこまめに交換してるんだろうね3000kmとか

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/09(火) 13:57:35 

    車検の時しかしてません…

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/09(火) 14:50:32 

    >>37
    追記です。
    半年ごと、もしくは走行距離5000kmごと、そのどちらかが交換時期の目安。
    走っていなかったとしても、エンジンオイルは酸化により劣化する。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/09(火) 14:54:22 

    >>38
    コメ主です。
    オイル交換のタイミング、◎ですね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/09(火) 15:05:51 

    >>31
    うちディーゼル車やけど2回に1回やで

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/09(火) 15:43:06 

    5000キロ走ったらオイル交換。
    エレメントは2回に1度。

    バッテリーは3年くらいで変えてる。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/09(火) 15:44:42 

    わりとまめにいいオイル使ってるから車の持ちがいいのかも。
    14年なんの不具合もなく乗ってる。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/09(火) 15:46:04 

    >>8
    さすがに車検の時に交換してもらえてるはず。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/09(火) 15:50:04 

    >>45
    走行距離だと5000キロ、少なければ半年が目安っていうね。
    つい1ヶ月ほど遅れて交換してるけど。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/09(火) 15:54:05 

    >>63
    返信ありがとうございます!
    これからもその頻度で交換します。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/09(火) 16:46:57 

    エレメント?オイル交換は3月にやったけど。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/09(火) 20:00:49 

    >>69
    追記です。確認ですが、
    『タイヤ交換の春と冬』ということは、目安は11月頃と4月頃ということでしょうか?
    それでしたら、おおよそ半年なので◎ということです。
    オイル交換とタイヤ交換時期がセットなら、忘れなくて良いですね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/09(火) 20:07:08 

    厳密には決めてない
    3000キロ越えた辺りから気分的に落ち着かなくなるので気が向いたら替える感じですかね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/09(火) 20:23:15 

    一年に1回

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/09(火) 22:27:43 

    毎日通勤で往復20km以上は乗ってるからオイル交換は半年に1度、エレメントは1年に1回

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/09(火) 23:19:00 

    >>64
    まあご自由に
    自己責任だから

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/10(水) 00:26:56 

    >>21
    なるほどー。ハイブリッド車はオイル交換を5千キロじゃなくてもっと長くていいよって言われたけど、ガソリン車よりオイルが汚れないからなのね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/10(水) 06:03:55 

    >>76
    逆です。
    ハイブリッドはエンジンの稼働が少ないのでオイルが充分熱が入りにくいので、水分が抜けにくく、劣化しやすいです。
    ちょい乗りも同じ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/10(水) 14:19:15 

    >>68
    半年なのか!ありがとう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。