-
1. 匿名 2023/05/08(月) 19:50:55
メンタル系の動画を投稿するのは初めてであり、「SNSを見ていて悩んでいる人が多いと思った」「一生付き合っていくもので、別にそもそも悪いことじゃない」と発信しようと思ったきっかけを告白。前述した3つについては、自称ではなく診断されたものだとし「ちなみに、躁鬱歴15年です!」と伝えた。+41
-1250
-
2. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:20
ADHDは公表してたよね??
+770
-9
-
3. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:20
こんなんばっか+1930
-11
-
4. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:26
いつからHSPって病名になったの+1757
-7
-
5. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:29
躁鬱はつらいね😞+446
-46
-
6. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:36
ちょっと迷惑
他の当事者が誤解される+1348
-19
-
7. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:38
何の何が何て?+681
-8
-
8. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:40
へぇ〜自称じゃないんだね!+267
-19
-
9. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:40
てんちむ…今は親と和解してるみたいだけど幼少期の環境があんまり良くなさそうな感じだからね…+673
-19
-
10. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:42
流行ってるね+379
-17
-
11. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:43
こいつの裸綺麗だった。+9
-80
-
12. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:47
そうじゃない人の方が少ないイメージの現代社会+728
-14
-
13. 匿名 2023/05/08(月) 19:51:47
でしょうね+96
-4
-
14. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:12
HSPってのはどこで診断してくれるの?+333
-4
-
15. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:12
(笑)+114
-14
-
16. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:13
安めぐみかと思った+30
-15
-
17. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:13
やっぱりヤリマンはメンタルに何かしらある+732
-34
-
18. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:24
エンリケさんっていうこの人と仲良かったキャバ嬢さんもADHDって一本動画あげてた
エンリケさんどうなったんだろう+253
-4
-
19. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:27
だから気を使ってね!って話し?+278
-23
-
20. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:30
私はADSLだけどね
+180
-6
-
21. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:32
木下優樹菜もだよね+36
-457
-
22. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:32
HSPって更に4種類に分かれるんだよね
そんなの皆当てはまる項目あるよ+283
-4
-
23. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:40
本当にHSPなの?+135
-4
-
24. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:44
ADHDって鬱病並みにすぐ診断つくの?
近年やたらADHD公表してる人いない?+517
-6
-
25. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:45
>>4
(自称)HSPが多いから信用できない+892
-9
-
26. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:49
この人だけじゃないけど、こういう症状がありますってのをいまさらなタイミングで公表するの流行ってるのか?+201
-3
-
27. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:50
最近、発達障害を公表する人(微妙な有名人)増えたね。
何かやらかした時の免罪符に聞こえるけど。+549
-11
-
28. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:54
絶対躁鬱じゃないと思う+360
-15
-
29. 匿名 2023/05/08(月) 19:52:54
これら併発しやすいと聞いたので「そっか」としか思わない+31
-4
-
30. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:02
てんちむってこんな顔だったっけ???+81
-6
-
31. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:07
は+2
-1
-
32. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:08
>>7
色々大変な人で理解したらいい+105
-1
-
33. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:08
なんかブスになってない+74
-7
-
34. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:10
>>1
もうええわ+98
-4
-
35. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:13
色々とメンタルに支障が出るのは若いうちに芸能界に入れられたせいじゃないの?+137
-1
-
36. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:17
それで整形しちゃうんだね+35
-1
-
37. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:28
躁期なのかな+26
-1
-
38. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:31
>>6
何が迷惑なの?+16
-57
-
39. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:33
>>17
幼少期に愛情が不足してると性欲強くなるらしいよ+384
-19
-
40. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:41
You Tubeでマ○コなんて言っちゃうのにね本当は繊細だったんだ ふーんそうなんだ+219
-3
-
41. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:49
>>4
正式に診断ってできないんだっけ?
日本人には5人に1人とか言われてて、病気とか障害とか言いづらいのではってどっかで見かけた+346
-8
-
42. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:51
てんちむてんこもり+0
-8
-
43. 匿名 2023/05/08(月) 19:53:55
HSPでは無いと思うけど。
配信とか見た感じ結構太々しそうなお姉さんじゃん。
+281
-4
-
44. 匿名 2023/05/08(月) 19:54:15
有名人のこの手の実は、、、系多すぎる+111
-3
-
45. 匿名 2023/05/08(月) 19:54:15
で、こういう人を真似て「私実は○○なんだよね…(だから色々やらかしても許してw)」みたいな人が出てくるんだよね+171
-2
-
46. 匿名 2023/05/08(月) 19:54:15
こういうのって世間から嫌われがちな芸能人が言い出すんだよね
芸能人や有名人の場合は、免罪符にしようとしてるように見える+281
-3
-
47. 匿名 2023/05/08(月) 19:54:16
>>1
そんな気はしてた+21
-4
-
48. 匿名 2023/05/08(月) 19:54:17
中国ハーフは?+11
-1
-
49. 匿名 2023/05/08(月) 19:54:19
家族ですら面倒くさくなるのに、他人のこういう発表って何の得があんの?
◯◯だから多めに見てねにしか聞こえない+164
-3
-
50. 匿名 2023/05/08(月) 19:54:24
人間みんな変わった所あるよ+119
-7
-
51. 匿名 2023/05/08(月) 19:54:30
>>28
でもユーチューバーになる感じの人ってメンタルヤバめな人多いイメージ
よききとか+136
-6
-
52. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:04
>>25
そもそも病気じゃないから自称しかいないんじゃないの+155
-5
-
53. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:05
HSPって何か知らないけどたぶん話聞いたら当てはまりそうな気がする。ADHDも躁鬱も話聞いたら自分もそうなのでは?って誰にでも当てはまりそうな病気だし
+13
-10
-
54. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:05
>>4
なったの?
ネットのよくある診断テスト受けて勝手に都合良く解釈しただけじゃないの?+293
-4
-
55. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:21
みんなそうでしょ。
何かしら抱えてる。+19
-1
-
56. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:27
箭内夢菜ちゃんも
+10
-54
-
57. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:33
病み?闇は抱えてそうと思ってた。+1
-3
-
58. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:39
>>39
うわ、私もだ、、+143
-7
-
59. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:41
今の世の中は規定にそった人じゃなきゃ皆、そうなる。私も2〜3ヶ持ってるよ。+3
-1
-
60. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:46
で。
免罪符の炎上飽きた。+29
-3
-
61. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:57
>>24
炎上後の免罪符としての病名の利用は嫌だなあ。複雑性PTSDも同様。+226
-3
-
62. 匿名 2023/05/08(月) 19:56:05
>>1
この動画みて、自身がADHDかもしれないと思った。
ちょうど別の件で心療内科通ってる所
多分これから分かるかも+7
-10
-
63. 匿名 2023/05/08(月) 19:56:11
てんちむてんこ盛り
byジョイマン+7
-2
-
64. 匿名 2023/05/08(月) 19:56:15
>>6
あ、これは本当にそうよね
ADHDの方が病名告白したら、あーてんちむみたいな行動とるのねって思われる+230
-8
-
65. 匿名 2023/05/08(月) 19:56:24
めんどくさい人ですね+7
-2
-
66. 匿名 2023/05/08(月) 19:56:33
てんちむ、深田えいみに似てる+2
-1
-
67. 匿名 2023/05/08(月) 19:56:48
>>1
精神疾患憧れます!オシャレ!
↑
これが若者の思考らしい+69
-21
-
68. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:08
>>24
実際いるんだろうけど、本当に検査うけたのかな?
大人になって受け入れ公表するって葛藤ないのかしら?
うちは他人へはまだ公表してないや。+47
-4
-
69. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:13
発達障害=無能じゃないのに、無能に自称で悪用されてる障害って何なんだろうか。デマが広まりすぎてる。+29
-2
-
70. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:14
+3
-129
-
71. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:23
>>53
躁鬱は流石に誰でもは当てはまらないでしょ
躁状態で誰彼構わず肉体関係持ったり、ちょっとしたことで周囲を罵倒して問題起こしたり、人生に支障が出るレベルで借金して散財するなんて早々ないよ+67
-3
-
72. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:26
>>35
ジュニアアイドルの闇は深いからね…
てんちむもスク水の写真集とか出してる
そりゃメンタル病むよ+74
-1
-
73. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:39
>>1
〉SNSを見ていて悩んでいる人が多いと思った」「一生付き合っていくもので、別にそもそも悪いことじゃない」と発信しようと思ったきっかけを告白。
同じ疾患持ちでもこの人と同じと言われて嬉しいとか助かる人なんてそうそういない、むしろファッションメンヘラは迷惑でしかないのに、何を思い上がっちゃってるんだろうか。自己愛すごいな。+103
-11
-
74. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:40
障害持ちをカミングアウトされると応援したくなっちゃうよね+3
-17
-
75. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:43
でたでた。
ファッションじゃねーんだよ。
+25
-5
-
76. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:48
>>21
この人は軽度知的障害では…+493
-1
-
77. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:55
>>12
言ったもん勝ちみたいになってる+104
-6
-
78. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:55
>>64
ん?
それはちょっと意味がわからん
どういう理屈?+7
-36
-
79. 匿名 2023/05/08(月) 19:57:59
>>4
私、いつもPMSと間違えちゃうんだわ+205
-9
-
80. 匿名 2023/05/08(月) 19:58:02
流行りのHSPですか+2
-1
-
81. 匿名 2023/05/08(月) 19:58:09
>>21+8
-204
-
82. 匿名 2023/05/08(月) 19:58:30
>>70
中田を学歴で抜いた天才かな+2
-5
-
83. 匿名 2023/05/08(月) 19:58:35
もういいよ、そういう発表。
理解してほしくて公表する人もいるけど、自分に対する悪評なども甘やかして欲しくて言い出す人も多いと思う。+46
-3
-
84. 匿名 2023/05/08(月) 19:58:39
>>4
病名じゃないよ。
繊細で感じやすい人のことだから、てんちむはちがうな。+500
-5
-
85. 匿名 2023/05/08(月) 19:58:41
加工なかったらアラフォーやな+2
-1
-
86. 匿名 2023/05/08(月) 19:58:45
ADHDて自分で言いきる人って、それっぽいだけで違う人がほとんど。本当のADHDの人は本当にすごい、、。
+80
-5
-
87. 匿名 2023/05/08(月) 19:58:48
>>12
こうやって公にする人が増えたからだろうね。特にYouTuberはいい意味でも悪い意味でも変な人や突出してる人が多い。+7
-2
-
88. 匿名 2023/05/08(月) 19:59:07
HSPってLGBTみたいに何か絡んでる?+3
-7
-
89. 匿名 2023/05/08(月) 19:59:13
芸能人とか金持ちがADHDとかHSPとかファッションみたいにアピールするの勘弁してほしい
本当に社会に出れないとか貧困で困ってる人は全く救われてないんだから+134
-3
-
90. 匿名 2023/05/08(月) 19:59:13
全然繊細そうにみえん。むしろメンタル強いやろこの人+55
-2
-
91. 匿名 2023/05/08(月) 19:59:26
>>24
大人になってから診断受けようと思うと子供時代の通信簿とか母子手帳、親の証言とか必要で難しいって聞くけどね
簡単に診断出すような悪徳クリニックがゴロゴロあるんだろうか?+145
-4
-
92. 匿名 2023/05/08(月) 19:59:30
ADHDなのはYouTubeみてたらなんとなくわかった。私も同じ障害持ってるけど、美人ってだけでこれだけ人生違うのかって思う。+8
-6
-
93. 匿名 2023/05/08(月) 19:59:53
>>4
なっていないと思う。
病名じゃなくて
発達障害の一つの症状だって、研究結果でたみたいだけど。
+136
-27
-
94. 匿名 2023/05/08(月) 19:59:54
>>24
流されやすいんだろ+9
-1
-
95. 匿名 2023/05/08(月) 20:00:02
心配されたいん病+2
-2
-
96. 匿名 2023/05/08(月) 20:00:11
>>82
?+6
-1
-
97. 匿名 2023/05/08(月) 20:00:19
HSP何か知らないから調べたら5人に1人いるただの繊細な人だった公表します!ってほどじゃなくない?+7
-2
-
98. 匿名 2023/05/08(月) 20:00:27
>>4
なってないよね 医学的な言葉ではない あくまで自称+104
-2
-
99. 匿名 2023/05/08(月) 20:00:33
詐病では?+2
-2
-
100. 匿名 2023/05/08(月) 20:00:54
>>21
だから不倫したり一般人を事務所総出で脅そうとしちゃうの🥺
許してあげて🥹🥹🥹+222
-4
-
101. 匿名 2023/05/08(月) 20:01:06
>>24
私は学習障害があったので
わりとすぐ診断はついたよ。
+6
-7
-
102. 匿名 2023/05/08(月) 20:01:08
だとしても別に特別でもないからな+3
-1
-
103. 匿名 2023/05/08(月) 20:01:24
>>93
うわ…ショック。+5
-20
-
104. 匿名 2023/05/08(月) 20:01:33
>>21
寧ろいじめっ子の健常者でしょ+238
-3
-
105. 匿名 2023/05/08(月) 20:01:39
>>67
発達障害とかも本来は恥ずかしいことなのに天才の代名詞みたいに勘違いしてアピールする人増えたよね…+30
-47
-
106. 匿名 2023/05/08(月) 20:01:45
>>21
性格悪いだけでしょ+213
-2
-
107. 匿名 2023/05/08(月) 20:01:48
本当にADHDや鬱患わってたらこんな行動できるわけもないんだが+27
-4
-
108. 匿名 2023/05/08(月) 20:01:57
>>25
自称HSPの人ほど無神経なこと言ってきたりしない?
うちの(自称)HSPめっちゃ失礼なこと言うし、グサグサ人が気にしてること笑いながら言ってくるんだけど、、、+194
-4
-
109. 匿名 2023/05/08(月) 20:02:12
安めぐみとゆきりんを足して2で割った顔+1
-3
-
110. 匿名 2023/05/08(月) 20:02:14
そもそもYouTubeとかどう考えてもリスク高い媒体でしかもてんちむは下ネタ系も話してる
この時点でADHDっぽいとは思う
後先考えた行動ができない感じ+27
-3
-
111. 匿名 2023/05/08(月) 20:02:15
なんかタピナを思い出した+6
-1
-
112. 匿名 2023/05/08(月) 20:02:25
あれまだやってんのかなぁ+2
-1
-
113. 匿名 2023/05/08(月) 20:02:30
>>91
>子供時代の通信簿とか母子手帳、親の証言とか必要で難しいって聞くけどね
そこは必ずも…ってかんじだよ。
でも、WAISという知能検査は受ける。
悪徳クリニックは違うみたいですが…+23
-1
-
114. 匿名 2023/05/08(月) 20:02:57
>>17
ユーチューブでFC2高橋がこの人とやったって言ってたよw+49
-4
-
115. 匿名 2023/05/08(月) 20:03:00
>>21
こいつもかよ
こういう、気が強めの発達と、気が弱い発達って何が違うんだろう。
運動神経悪くて頭も悪くて気が弱いタイプの発達は、強め発達にいじめられる。
鈍臭いノロマだから、皆イライラされて強め発達と一緒になって、いじめるんだよね。あぁ悲しい
+166
-5
-
116. 匿名 2023/05/08(月) 20:03:15
ご結婚なさったんでしたっけ?+0
-1
-
117. 匿名 2023/05/08(月) 20:03:26
構ってちゃん病じゃなくて?+1
-2
-
118. 匿名 2023/05/08(月) 20:03:44
>>16
なんかトピ画だといつもと顔違うよね。左から見るとこんな感じなのか。
安めぐみと松本穂香をちょっと足したような感じに見えた+9
-1
-
119. 匿名 2023/05/08(月) 20:03:46
こんな毎日遊んで楽しそうな人が言うてもなって感じ+31
-4
-
120. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:01
HSPは別として躁鬱はちゃんとした病気だよね?
躁の時に動画撮ってたのかな
お風呂何日も入ってないとかふざけてた時は鬱だったのかなって思う+27
-2
-
121. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:03
>>115
のび太ジャイアン症候群ね。+43
-1
-
122. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:06
>>41
どの民族でもその割合でいるらしい+38
-2
-
123. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:10
>>20
遅いなぁ笑+124
-1
-
124. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:12
>>69
そう?発達って何かに特化してる印象あるけどなあ
イーロンマスクもアスペルガーだしサヴァンのモノマネ芸人とか+5
-14
-
125. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:18
>>1
躁鬱って、この方が言うとね。
おくすりじゃないの?とおもうわ。
びょうきににすればにげられるからとか??+15
-13
-
126. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:21
>>25
自称以外の人っているのかな?
HSPで検索するとすぐ出てくる悪徳クリニックは別として…+54
-1
-
127. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:21
みんな何かしらの病気でいいじゃん
決定の無い人なんていないよ+5
-3
-
128. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:28
今や障害者の方が健常者よりポリコレ的に優位になれるからね+2
-5
-
129. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:29
>>24
問診、行動観察、心理検査をするよ。
2時間程度でおわる。
ADHDだから仕方ないよねーって自分で言うのはやめて欲しい。
ADHDでも苦手なことを理解して改善しようとしてる人もいるから。+145
-1
-
130. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:34
>>114
あのおっさんとヤレるってすごいわ+16
-2
-
131. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:44
>>120
YouTubeやる前は一時期引きこもってたしね+5
-1
-
132. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:49
>>64
そんな極端?w+2
-17
-
133. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:54
>>3
お前みたいに普段叩いてる奴らの責任+7
-89
-
134. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:59
>>105
発達が本来恥ずかしいことってすこし酷いと思う+83
-5
-
135. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:59
>>1
>>ちなみに、躁鬱歴15年です!
大変だとは思う。だが、声高に言う事ではないよね。+92
-3
-
136. 匿名 2023/05/08(月) 20:05:00
>>1
正直もうADHD系のネタ飽きた。
だから何?
赤の他人にどうして欲しいの?+73
-5
-
137. 匿名 2023/05/08(月) 20:05:10
だれ?+3
-1
-
138. 匿名 2023/05/08(月) 20:05:18
>>130
よこ
ある意味それも病的だよ+14
-1
-
139. 匿名 2023/05/08(月) 20:05:25
>>17
じゃあの水球の人ともやったんだろな+41
-2
-
140. 匿名 2023/05/08(月) 20:05:31
>>124
発達支援の仕事してるけど、特性が仕事に上手く繋がる人なんてほんとごく一部だよ
+47
-1
-
141. 匿名 2023/05/08(月) 20:05:33
>>124
発達障害=無能じゃないって書いてるけど…
趣旨が読めてないよ+4
-1
-
142. 匿名 2023/05/08(月) 20:05:33
>>24
公表してる人多いけど、昔から発達障害って著名人に多いのかもしれない+50
-3
-
143. 匿名 2023/05/08(月) 20:05:35
>>81
たまたまこの人の配信見たときにこれ言ってて
コメ欄で気に食わないコメした人見つけてずーっとなんかそいつに出てこい出てこいって言ってた
コメ主が音声で参加させられてどういう意味があってそんなコメしたんだとかずっと問い詰められててなんだこのライブ配信はって感じだったw芸人と喋ってるときは楽しそうなんだけどな+106
-1
-
144. 匿名 2023/05/08(月) 20:05:58
>>4
いいえ、HSPは病気ではなく、生まれ持った「気質」です+338
-2
-
145. 匿名 2023/05/08(月) 20:06:02
国民性でなくて?
この方も木下ゆきなさんとかも。
+4
-1
-
146. 匿名 2023/05/08(月) 20:06:09
明石家さんまも躁病なんだっけ+0
-1
-
147. 匿名 2023/05/08(月) 20:06:10
HSS型とか無いから。鼻で笑うんだけど。+3
-3
-
148. 匿名 2023/05/08(月) 20:06:23
>>6
病院で診察されてるいるのに?+11
-17
-
149. 匿名 2023/05/08(月) 20:06:33
>>14
私はメンクリ行ってるけど言われたことない
診断しても投薬したりできないので医師は診断しないと思う
聞いてみたらそうかもね、くらいに返す人はいるかもしれないけど
専門に研究しても医師なら診断?してくれるのかな?+95
-3
-
150. 匿名 2023/05/08(月) 20:06:39
>>12
分かる。
言わずにいる人だっていっぱいいるだろうに。
病気の人だから気を使うんじゃ無くて最初から全員に気を配ってれば良いと思うんだけど。
というか世の中を荒らしてるのもその病気の人だったりもするからややこしいね。+49
-5
-
151. 匿名 2023/05/08(月) 20:06:50
>>105
生まれ持った障害を「恥ずかしい」と他者が表現するのは違うと思いますよ。+75
-4
-
152. 匿名 2023/05/08(月) 20:07:01
病気を免罪符にしてる人が多すぎ+22
-2
-
153. 匿名 2023/05/08(月) 20:07:07
>>81
繊細さん?
乱行パーティするのに?+199
-1
-
154. 匿名 2023/05/08(月) 20:07:12
本当のHSPって大勢の前とかに出れないと思う
よくわかんないけど+28
-2
-
155. 匿名 2023/05/08(月) 20:07:38
躁鬱ってなんだか近づいたら危険なイメージ。+7
-4
-
156. 匿名 2023/05/08(月) 20:07:45
>>4
病気じゃなくて性質
HSPはYouTuberとかできそうにないんだけどな
いや、躁鬱病の時点でやめておいた方がいいって思うよ+302
-3
-
157. 匿名 2023/05/08(月) 20:07:50
>>4
発達障害の特性の一種でASD(自閉症スペクトラム)またはADHDと併発している場合がほとんどでHSP単体はいなかったって熊本大学が昨年末に論文出してたよ。
だからてんちむさんはADHDと併発してるからやっぱり論文出るだけあるなって思った。
発達障害の特性とわかった以上、自称HSP減ると思う。+179
-14
-
158. 匿名 2023/05/08(月) 20:07:51
>>18
離婚して会社の代表退いて元旦那とバッチバチにやり合ってる+64
-4
-
159. 匿名 2023/05/08(月) 20:07:52
>>149
まともな医師はしない。
診断名じゃないし。+39
-1
-
160. 匿名 2023/05/08(月) 20:07:58
HSPチェックリストみたいなやつやってみたら分かるけど、5人に1人どころじゃないレベルで当てはまると思うw
普通の人だから放っといていいやつ
日常生活に大きな支障があるレベルになってる人は別の病名や障害の診断がおりるんでしょうね
+23
-1
-
161. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:04
>>146
さんまさんはねw
躁鬱じゃなくて純粋な躁病w+21
-1
-
162. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:11
+60
-4
-
163. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:13
>>64
てんちむみたいな行動ってどんな感じなんです?
あまりこの人知らなくて+35
-1
-
164. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:16
>>25
>>52
ベッキーもHSPらしい。+61
-3
-
165. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:25
>>4
じゃあ私もHSPです!って人沢山いるよねー
世の中の8割はHSPだと思うわ+138
-8
-
166. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:26
HSS型HSPって…!?+4
-1
-
167. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:35
>>142
発達障害って、社会に溶け込むの辛いから個人で仕事したり特殊な仕事の人多いよね。
ちなみに自分もそう+26
-1
-
168. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:40
ADHDなのは分かるけど他は…+3
-2
-
169. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:48
>>1
ずっと性的な事とかに奔放な発言とかしてきてたし、連んでる人達とかもちょっと怖そうな人だし、顔いじったり普通の人が恥ずかしくて言えないような事を今まで好き放題暴露してたけど、グローバルな人だからかと思ってたけど....
公表したからには治療して大人しくして欲しいわ、じゃなきゃ他の病気の人達も気の毒+48
-7
-
170. 匿名 2023/05/08(月) 20:09:16
躁鬱はなんかわかる
偏見だけど、YouTuberや芸能人は躁鬱多そう
ADHDとHSPは誰でもどこかしら部分的に当てはまる症状があるから勘違いして自称する人が多すぎ+24
-3
-
171. 匿名 2023/05/08(月) 20:09:17
>>81
SNSよケンカして言い返せないとブロックするよね+41
-1
-
172. 匿名 2023/05/08(月) 20:09:20
HSS型とか付けてるのがもうきついわ
これがついてる人は天才と言われやすい人らしいよw+14
-2
-
173. 匿名 2023/05/08(月) 20:09:26
>>164
最上もがじゃん+3
-1
-
174. 匿名 2023/05/08(月) 20:09:27
>>1
もうADHDめずらしくとも何ともないっす+12
-1
-
175. 匿名 2023/05/08(月) 20:09:39
>>67
いや、括りデカ過ぎ、頭悪そう+32
-3
-
176. 匿名 2023/05/08(月) 20:09:41
>>157+79
-3
-
177. 匿名 2023/05/08(月) 20:09:42
>>157
大人しい発達が発達と認めたくなくて言ってるだけっぽいもんね
発達にありがちな感覚過敏じゃない?って内容が多かったし+101
-2
-
178. 匿名 2023/05/08(月) 20:09:56
>>78
迷惑YouTuberが『僕○○発達障害です。』ていったら、普通に頑張って生きてる障害ある方までも『あー!最近ニュースで騒動になってた迷惑YouTuberと同じやつね!(心の声)じゃあ、この人もヤバい系かもしれないから距離置こう)』
て、なるかもしれないってことでは?+34
-1
-
179. 匿名 2023/05/08(月) 20:10:12
HSPですって自ら言ってる人の事は信じてないし、自分みたいな者が発言したら他のHSPの人の肩身が狭くなるって思って考えになってないからHSPじゃないです+16
-1
-
180. 匿名 2023/05/08(月) 20:10:18
>>167
よこ
普通の一般企業に向かない人が多いからね+6
-1
-
181. 匿名 2023/05/08(月) 20:10:26
>>105
は?
恥ずかしいのは105自身でしょ
+36
-4
-
182. 匿名 2023/05/08(月) 20:10:49
意図せずトラブル起こすかもしれないから自粛しようとはならないんですか+6
-1
-
183. 匿名 2023/05/08(月) 20:10:51
>>164
繊細なら公表しないよ+93
-1
-
184. 匿名 2023/05/08(月) 20:10:52
>>157
HSPを自認する人って「繊細さんコンテンツ」だけを消費して
HSPに関する最新のニュースとか、話題にまったく無知なのが不思議だよね。
HSP関係ない層にだって熊本大学の研究は話題になっているのに…
+99
-2
-
185. 匿名 2023/05/08(月) 20:10:53
>>162
彼はガチだね。+184
-1
-
186. 匿名 2023/05/08(月) 20:10:54
>>173
毎日のようにADHDのタレントが増えていく+20
-1
-
187. 匿名 2023/05/08(月) 20:11:27
>>6
この女性は何か不祥事起こしたことがあるの?+7
-2
-
188. 匿名 2023/05/08(月) 20:11:34
本当に繊細な人は自分のこと繊細さんなんて言わない
人様に迷惑かけないようにひっそりと生きていたい+26
-1
-
189. 匿名 2023/05/08(月) 20:11:50
HSS型 HSP???
とは
私も傷つきやすいからhspかなとか偶に思うけど、こういうはっきり公表してる人って一体どんだけ(傷つきやすい)なんだろう?と思う+9
-1
-
190. 匿名 2023/05/08(月) 20:11:52
私が芸能人でも一般人でも絶対言いたくないけど何で言ったんだろ。+1
-1
-
191. 匿名 2023/05/08(月) 20:12:20
>>3
なんか生きにくい生きにくいといいつつもこういう人が増えたおかげで生きやすくなってそうだなと思う
昔より認知されてるし
もーお腹いっぱいだわ+27
-19
-
192. 匿名 2023/05/08(月) 20:12:27
HSPってアピールする芸能人とかって堂々としててデカイ声で笑ったり自分の意見をはっきり言ったり人を馬鹿にしたり繊細と真逆なんだけど…
実際HSPに当てはまる人って無表情で全く笑わなかったり声が小さかったり人と関われないとか人前に出れないとか
コミュ障で大きな音にパニクったりオドオドした人だと思うんだよ
全てに敏感なわけだから
HSPをアピールする芸能人達はそういう部分が一切見えないよ+21
-4
-
193. 匿名 2023/05/08(月) 20:12:41
>>6
健常者にも障害者にも意地悪な人、優しい人、人の道を外す人色んな人達がいるからね+83
-2
-
194. 匿名 2023/05/08(月) 20:12:49
>>161
睡眠時間も極端に短いんだもんね+6
-1
-
195. 匿名 2023/05/08(月) 20:13:12
HSS型HSPと躁鬱の併発は何かわかる気がする
躁状態でHSSに寄って鬱状態でHSPに寄る
てんちむがというわけではなく、アル中とか変な薬に走る人ってこんな傾向あるように思う+10
-3
-
196. 匿名 2023/05/08(月) 20:13:12
>>10
伝染病みたいになっとる。+29
-2
-
197. 匿名 2023/05/08(月) 20:13:32
>>25
私めっちゃHSP当てはまるけど、
みんなこんくらい当てはまるやろ!って思ってる。
絶望する人って「自分は・・・・」って落ち込むけど、みんなそんなもん!って思えば楽なのに。って思う。
まぁこんなん思えるから絶対HSPではないことは確か。+107
-3
-
198. 匿名 2023/05/08(月) 20:13:33
やっていることの内容は置いておいて、この人は自立できているしいいんじゃない。いい歳して実家暮らしの低収入派遣みたいなのよりずっと偉いよ。+3
-6
-
199. 匿名 2023/05/08(月) 20:13:38
>>194
横から失礼
ショートスリーパーではなくて?+0
-1
-
200. 匿名 2023/05/08(月) 20:13:44
ADHDに関しては専門医に診断を受けたのなら
そのことに関しては否定できないと思う。
(ユッキーナさんを脳波で診断した専門医が一人もいない怪しい病院は除く)+14
-1
-
201. 匿名 2023/05/08(月) 20:13:49
>>3
別に公表しなくても、何かしら頭がおかしいのはわかってた。
だからといって、今後も失言や詐欺商法には炎上するだろうから、公表しても何も変わらない。+235
-5
-
202. 匿名 2023/05/08(月) 20:13:50
>>134
でもなんかわかるよ。馴染めないんだもん。周りみたいにうまく出来ないから劣等感ある。
一人行動自体は平気だけど集団の中で一人ぼっちはつらい。+8
-11
-
203. 匿名 2023/05/08(月) 20:13:52
>>1
てんちむのトピ久々な気がする+0
-5
-
204. 匿名 2023/05/08(月) 20:14:30
>>25
ちょっと病んでる時にネットのセルフチェックやれば大抵の人は当てはまりそう+84
-3
-
205. 匿名 2023/05/08(月) 20:14:34
>>178
あとは、
YouTuberもそうなんだから会話出来るでしょ?
YouTuberみたいな仕事出来るんじゃない?
働けるでしょ、
あのYouTuberは普通の人に見えるからあなたも普通に生活できるよ、って言われそうだと思った。+18
-1
-
206. 匿名 2023/05/08(月) 20:14:43
>>140
自称発達=無能
ガチ発達=有能〜無能まで
※天才だと思い込みたいガチ発達は無能+22
-1
-
207. 匿名 2023/05/08(月) 20:14:45
自分はHSPですとかADHDですとかLGBTですとか言う人多いけどそれ言われてもこっちは対応に困るからなんかなぁってなる
少なくとも自称するってことは自分に気を使ってくれってことだよね+19
-2
-
208. 匿名 2023/05/08(月) 20:14:45
自分から公表して注目されたがってるのにどこが繊細なの笑+12
-1
-
209. 匿名 2023/05/08(月) 20:14:50
>>162
この人は真面目でちゃんとしてるから好感持てる
世間の理解を促したいなら自分の行動に責任持たないとだよね+164
-3
-
210. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:01
>>193
でもって健常者と障がい者の間くらいの人が多すぎて、大半がこの間のどこかにいる感じよ+20
-1
-
211. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:02
>>157
この話出てきてからロンブー淳がHSP自称しなくなったの笑う。
HSPはオサレだけど発達はオサレじゃないから嫌ってかw+145
-1
-
212. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:04
免罪符を出したのですねわかります。+4
-0
-
213. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:15
>>4
診断名じゃないよね。
性格の表現方法のひとつだと思っている+32
-2
-
214. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:15
>>105
恥ずかしくないよ。
理解が増えて助かっているよ。+23
-5
-
215. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:24
>>181
いやあなたです+1
-14
-
216. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:24
>>190
真偽がさだかでないHSPはおいておいて
ADHDや双極性障害にかんしては海外セレブなんかでも積極的に公表しているイメージ。+5
-3
-
217. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:25
>>162
この人だけは本物のオーラがある+134
-2
-
218. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:28
>>1
発達障害でADHDだけっていうのは絶対あり得ないよ
自閉症もセットで発達障害だから。
そこに+で学習障害が入ってくる人もいる。+8
-21
-
219. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:54
>>93
センシティブ(繊細)て言葉HSPさんたちのトキメキワードだから発達障がいと一緒にすると怒っちゃうよ。+103
-13
-
220. 匿名 2023/05/08(月) 20:16:04
>>182
きっと、今までもこうしてYouTuberでやれてこれたからやめなさそうだし、自分にもYou Tubeやる権利はあるとか言うと思う。+1
-2
-
221. 匿名 2023/05/08(月) 20:16:11
>>162
類君ってこんなに発達障害ブームになる前に障害を告白してたよね?+162
-3
-
222. 匿名 2023/05/08(月) 20:16:19
精神障害と言う割には充分楽しんでると思うよ。鬱病だったとき、本当に人と合うのがダメで誰からも相手にされなくて家でずっと泣いてた記憶しかないもん。+5
-3
-
223. 匿名 2023/05/08(月) 20:17:33
>>199
躁病の中に睡眠時間が短いって症状も入ってる+5
-1
-
224. 匿名 2023/05/08(月) 20:17:36
>>105
どうして生まれ持った精神疾患が恥ずかしい事なんですか?
こういう事言えてしまう人間の方が恥ずかしいです本当に。
発達障害を格好付けの材料にしたりそれでお金儲けしたりは良い事とは思えないけど貴女は知的障害の方や発達障害で苦しむ方や家族を馬鹿にしてますよ。+52
-7
-
225. 匿名 2023/05/08(月) 20:17:42
>>201
どんなの失言と詐欺で捕まったの?+4
-3
-
226. 匿名 2023/05/08(月) 20:17:53
後付けなら誰でも出来るよね!チョリーッス+4
-1
-
227. 匿名 2023/05/08(月) 20:17:59
繊細って性格でしょ?病気でもないのにHSPアピールってなんか恥ずかしくないか
+1
-1
-
228. 匿名 2023/05/08(月) 20:18:04
>>17
不特定多数の性交渉は自傷行為だからね+192
-3
-
229. 匿名 2023/05/08(月) 20:18:09
ネットでの書き込みを見てる限りアスペなのでは? 実際こういう人いたけど受ける人には受けるのはアスペに多い。+0
-4
-
230. 匿名 2023/05/08(月) 20:18:12
>>211
そうなんだwダッさw
HSPなんて特性まんま同じなのに自分はまともと思ってたの笑っちゃう+79
-1
-
231. 匿名 2023/05/08(月) 20:18:13
>>93
発達障害の感覚過敏に近いのかなって思ってたけど、それってこと?+52
-6
-
232. 匿名 2023/05/08(月) 20:18:25
てんちむって結構嫌われてるんだなぁ
と思ってしまった
やっぱ発達障害ゆえに炎上も多いからかな?と思ってしまった+1
-5
-
233. 匿名 2023/05/08(月) 20:18:32
次は短気公表する人が出てくる予感+1
-1
-
234. 匿名 2023/05/08(月) 20:18:57
>>134
>>151
でも普段あなた達って発達と働きたくない!とか発達は社会に出てくるな!隠せよ!とかめっちゃ叩くじゃん?
こういう時だけ理解してるフリするのねw
普段当事者に冷たいくせに
都合いい時だけいい人のフリして
それが一番ズルい+9
-16
-
235. 匿名 2023/05/08(月) 20:19:39
>>232
タトゥーとか整形とかガル民に嫌われる要素満載じゃん+3
-1
-
236. 匿名 2023/05/08(月) 20:19:39
>>104
あの沸点の低さは調べれば何かしら診断付きそう+43
-4
-
237. 匿名 2023/05/08(月) 20:19:40
>>157
インスタでも自称HSPの登校拒否児めっちゃ多いよね。日常生活が困難なのは明らかにHSPじゃないだろとは思ってたけど適切な支援受けさせずに放置してるのは優しい虐待だね。+82
-2
-
238. 匿名 2023/05/08(月) 20:19:53
>>12
みんな多かれ少なかれ発達っちゃ発達
グラデーションのどこを切るか?みたいな話+90
-4
-
239. 匿名 2023/05/08(月) 20:20:14
>>1
なんで今更公表しだしたんだろう?
好き放題して叩かれだしたから?
この病気だから、これからの破廉恥な暴露や、自由奔放な振る舞いも今まで通り許してねの付箋だったら嫌だな。治療に専念してYouTube配信とか好き放題喋くりまくるのも控えて欲しい。+15
-2
-
240. 匿名 2023/05/08(月) 20:20:39
>>219
一緒にされたくない意識が強いのはわかる。
でも発達障害に対する強い言葉のヘイトとかみていると
どこが繊細なんだか?と思ってしまう。
仮に内心そう思っていたとしても、心優しい風を装った方が
繊細さんらしいブランディングになると思うのに…不思議だね。+58
-2
-
241. 匿名 2023/05/08(月) 20:20:46
>>149
メンクリ10年通ってる(院は複数変えてる)
私もHSPに当てはまるから、メンクリでこの事話しててみたけど、???って顔された
おそらく知ってるはずだけどね笑
医学的な事じゃないのかねぇ
発達障害は日常生活が遅れないレベルで困ってる事なければそのままにしておいていいって言われた+4
-15
-
242. 匿名 2023/05/08(月) 20:21:03
>>225
詐欺は
バストアップサプリとナイトブラとかじゃないかな
なんかてんちむがこのサプリで胸が大きくなりましたと言って売ってたんだけど…てんちむは豊胸手術で胸が大きくなってた
後は賭け麻雀とか大麻とか…まぁ黒い噂は確かに絶えない+42
-1
-
243. 匿名 2023/05/08(月) 20:21:08
>>231
新しい環境に適応できないのもadsの症状だよね。+18
-3
-
244. 匿名 2023/05/08(月) 20:21:11
>>81
ただの感覚過敏でしょ 人を罠にかけてみんなで笑うような番組、メンタルHSPなら卒倒するわ+203
-1
-
245. 匿名 2023/05/08(月) 20:22:25
>>215
あなたよりは人としてマシ+4
-3
-
246. 匿名 2023/05/08(月) 20:22:29
>>217
いや逆のイメージだけど
ちゃんとしてるし悪口も言わないし炎上もしないし
発達とは思わない感じの人だけど+3
-23
-
247. 匿名 2023/05/08(月) 20:22:36
>>173+4
-48
-
248. 匿名 2023/05/08(月) 20:22:46
人間みんなそんなもんやろ。激しく落ち込む時もあるしすごい元気な時もある。みんな躁鬱やと思うわ+2
-9
-
249. 匿名 2023/05/08(月) 20:22:46
>>231
結局そうだったみたい。
でも、ネットの自称繊細さんが発達障害かといえば、また違う気もする。
なんなんだろうね?あの系統。+29
-2
-
250. 匿名 2023/05/08(月) 20:22:59
>>221
うん。
お母さんも子育て本とか出していた+41
-2
-
251. 匿名 2023/05/08(月) 20:23:13
>>241
医師が?って顔するのは当然 医学用語じゃないし+17
-1
-
252. 匿名 2023/05/08(月) 20:23:16
>>241
追記
自分は刺激求めるけど繊細タイプで、遠くとかに出かけるのが好きなのに翌日は寝込む
人と会うと次の日疲れてる
若い時に自殺願望ひどくてタトゥーある
夜の仕事してた、よくいるメンヘラっぽい気質
学校はなんとか行ってたけどギリ馴染めてる風にしてたけど馴染めてないタイプ+2
-16
-
253. 匿名 2023/05/08(月) 20:23:21
>>157
朗報!この論文漁ってくる!+18
-5
-
254. 匿名 2023/05/08(月) 20:23:33
>>249
ただのかまってちゃん+16
-4
-
255. 匿名 2023/05/08(月) 20:23:41
>>70
HSPが人前での仕事の芸能人なんてやれるわけないだろ。ましてやドッキリとか人をバカにして笑う番組できるわけない。まじクソ。+217
-4
-
256. 匿名 2023/05/08(月) 20:24:02
最近これを言い訳にしてる人多くない?+13
-1
-
257. 匿名 2023/05/08(月) 20:24:08
>>251
まぁそうなんだけど、あーそれねーって話聞いて欲しかったのよ笑+1
-4
-
258. 匿名 2023/05/08(月) 20:24:10
>>39
そうなんだ。じゃあ私愛されてたんだな+147
-6
-
259. 匿名 2023/05/08(月) 20:24:23
>>164
あー、うちの従姉妹もその繊細さんとやららしいよ
なんかすぐ情緒不安定になって薬ばっかり飲んでた
でもね、気に入らない事があると泣くわふてくされるわ、しまいに物投げつけるわ
一方で男に食いついてアパート押しかけて数ヶ月で入籍までするわすぐ子供も産むわ、金も無いのに親の金と親戚のご祝儀で派手な結婚式はやるわ
あんたのどこが繊細なんだっていつも思ってた
+82
-4
-
260. 匿名 2023/05/08(月) 20:24:47
>>241
そりゃそうだと思うよw
でも、そう自分で感じるなら言ってみるも先生の判断材料になるから
いいんじゃない?+4
-1
-
261. 匿名 2023/05/08(月) 20:25:05
人見知りが人見知りなんでって言うのと同じやな+3
-3
-
262. 匿名 2023/05/08(月) 20:25:12
1人で苦しまなくても意外と多いから理解し合える人に出会える。だからと言ってさらけ出すってことでもないけど生きやすくなったらいいなとは思う。+2
-3
-
263. 匿名 2023/05/08(月) 20:25:15
なんかよくわからんけど、全部入り感+2
-1
-
264. 匿名 2023/05/08(月) 20:25:18
詐欺起こした人物が公表するのやめてもらえないですかね。発達にもいろいろあって、不器用なりに生きる道を探してるのに迷惑だよ。負のイメージ増進させないでください。+24
-2
-
265. 匿名 2023/05/08(月) 20:25:43
>>257
医師はそんなにひまじゃない うんうんって話聞いても点数にならないし+14
-1
-
266. 匿名 2023/05/08(月) 20:25:43
>>223
私小学生の頃から不眠症で病院行っても薬もらえなくて3時近くに眠る生活だったけど、明石家さんまさんがあまり寝ないって自分で言ってて心の支えだったけど彼は躁だったからって事か+6
-1
-
267. 匿名 2023/05/08(月) 20:25:50
私の頃は大人のADHDなんか診断してくれる病院が名古屋に一軒あるだけだった。
初心の予約は半年待ち。
でも仕事は待ってくれない、結局逃げるように転職。そこから何件も病院回ってようやく診断ではないけど、ストラテラと同じ効能がある薬を処方してもらった。
飲み忘れると離脱が辛いし、本当にADHDなのか、思い込みではないかって疑問が出て来て、総合病院でWAIS検査受けて、ADHDの診断が降りた。
+11
-1
-
268. 匿名 2023/05/08(月) 20:26:09
>>133
そんな貴方も同類だね♡+2
-8
-
269. 匿名 2023/05/08(月) 20:26:11
>>162
この人は母親の方がメンタルも全部重症な感じがする。
幼少期あちこち転々として母親がトラブル起こして適切な療育も受けれて無いみたいだし気の毒。+67
-1
-
270. 匿名 2023/05/08(月) 20:26:15
>>256
HSPなら言い訳
ADHDなら合理的配慮の対象
躁うつ病なら治療優先って感じじゃない?
+4
-2
-
271. 匿名 2023/05/08(月) 20:26:20
>>221
この人までは良かったのよ
こういう子もいるんだなって自然と受け入れられる感じだったから
でも最近はいきなり炎上YouTuberとかがADHDが発覚しました!とかアピールする人がめちゃくちゃ増えたから
発達障害そのものが馬鹿にされたり叩かれるようになっちゃったんだよ+98
-4
-
272. 匿名 2023/05/08(月) 20:26:21
>>41
正式な診断名ではないですよ。
結局発達障害だといわれてますよね。
発達障害を認めたくない→HSP
YouTube、精神科医が発信してるの
よくみます+51
-4
-
273. 匿名 2023/05/08(月) 20:26:36
>>21
この人のはちゃんと調べてないよ
ほかの医師が言ってたよね、脳波だけでADHDとは診断しないって。
息子が軽度ADHDだけど心理士さんとの面談や筆記ら
暗記、復唱などいろんなテストしたから検査も1日じゃ終わらなかった+170
-2
-
274. 匿名 2023/05/08(月) 20:26:50
>>81
ブラックメールでの悪知恵が次から次へと出てくる頭にビックリしたし、口も上手いし、亮さんの謝罪会見の後で上手に自分の株上がるように発言するし、相手をうまく言いくるめるし、安室ちゃんと付き合うし、HSP?色々と恐ろしい😨昔のこと一切なかったみたいにインテリ、超善人みたいにコメンテーターしてて凄い+209
-1
-
275. 匿名 2023/05/08(月) 20:27:00
嫌いやわ+1
-2
-
276. 匿名 2023/05/08(月) 20:27:06
>>41
私はADHDと診断されているけど、HSPの事を主治医に聞いてみたら、それは気質だからと言われました+74
-2
-
277. 匿名 2023/05/08(月) 20:27:14
>>246
横。あなたの発達へのイメージが偏ってるだけ+30
-3
-
278. 匿名 2023/05/08(月) 20:27:42
ADHDと、HSPは真逆だから同時になることはないと聞いたんだけど。
ADHDは人の気持ちがわからなくて、HSPは人の気持ちがわかりすぎるから、特徴が相反するみたいだけど、違うの?+3
-6
-
279. 匿名 2023/05/08(月) 20:27:49
>>246
ちゃんとしているのは
良い先生に早い段階で診断を受けているからというもあるかも?+15
-1
-
280. 匿名 2023/05/08(月) 20:27:50
>>221
別に今も発達がブームとは思わないけどね
ただ色々な事を隠すのやめますってのは感じる
ワタシはママやってるけどママたちの中で、自分の子が発達とかなら話せるけど、それ以外(つまり他の子の発達の話)は話出来ないし、偏差値とかと同じでハッキリ言ったらまずい話っていうのは変わらない
やっぱタブーではある+7
-6
-
281. 匿名 2023/05/08(月) 20:28:08
>>240
繊細()の割には差別意識がすごいよね、自称HSPさんたち。
自分たちへの配慮の要求は凄いのに。+36
-3
-
282. 匿名 2023/05/08(月) 20:28:13
>>249
本当に発達障害がある人はその特性に困っていると感じているが、自称HSPと言われる方々は自身の繊細さに「酔ってる」気がする。+56
-2
-
283. 匿名 2023/05/08(月) 20:28:23
>>70
繊細な人がドッキリやったりグラビアで水着になったりできないと思う…+102
-2
-
284. 匿名 2023/05/08(月) 20:28:38
>>278
あーそれ違うよ
ADHD全然違う…+4
-1
-
285. 匿名 2023/05/08(月) 20:29:21
芸能人は公表したら周りが気を使ってくれるかもしれないけど、私らそんな事ないからなぁ+1
-1
-
286. 匿名 2023/05/08(月) 20:29:27
>>219
発達を認めたくない人がつくった言葉が
HSPってことだよね。
傷つきやすいところがまさに
繊細で過敏がまさにって感じだね+52
-4
-
287. 匿名 2023/05/08(月) 20:30:02
>>278
ネット上の自己診断する用HSPはわからないけど
学会で発表するような心理学の専門家の使う場合のHSPなら、感覚過敏のことみたいだよ。+2
-1
-
288. 匿名 2023/05/08(月) 20:30:35
>>191
むしろ公表する人がこういう人しかいないからどんどん肩身が狭くなります+35
-2
-
289. 匿名 2023/05/08(月) 20:30:54
>>271
木下さんもだけど発達障害があるってことを自分が何かやらかした時の免罪符にしそうで嫌だわ。
+31
-1
-
290. 匿名 2023/05/08(月) 20:31:18
>>1
何かあるとすぐにYouTuberってADHDになるよね
何なん?+44
-1
-
291. 匿名 2023/05/08(月) 20:31:20
>>242
あら!だからこんなに叩かれてるんだね
豊胸サプリは科学的に無理だから、見てる側は馬鹿なことやってると思うけど、大麻は私の中でアウトだわ
死ぬまで薬物依存症とも付き合っていくんだろうね
教えてくれてありがとう+15
-1
-
292. 匿名 2023/05/08(月) 20:31:32
>>4
この人が本当にHSPなら、
こういう風に自分から
色んな事を発信出来ないと思うけど…+125
-3
-
293. 匿名 2023/05/08(月) 20:31:45
自分も発達やHSPってほとんど当てはまるし聴覚過敏とかかなり酷くて人の声や音で頭が割れそうでもいつも我慢してるけど他人に公表したことない
他人にアピールして配慮してもらえる人はうらやましい+5
-1
-
294. 匿名 2023/05/08(月) 20:31:57
>>284
ADHDを発達障害…と間違えてしまった。ごめんなさい+1
-2
-
295. 匿名 2023/05/08(月) 20:32:01
調子乗りすぎて叩かれたユーチューバー、芸能人=自称HSPってイメージ、そもそもそんな繊細さんは人前に出る仕事なんて選びにくいんじゃないかな。+6
-1
-
296. 匿名 2023/05/08(月) 20:32:02
>>46
本来はHSPは自分の傾向に気付いて自分が気をつけるものだと思ってる
強い刺激を避けてメンタルをフラットに保つとか
セルフケアに生かせば良いよね+24
-1
-
297. 匿名 2023/05/08(月) 20:32:19
こじつけみたいに病気公表するの流行ってるよね。何かあった時に病気とか障害を理由にできるように予防線張るためでしょ。呆れる+7
-1
-
298. 匿名 2023/05/08(月) 20:32:49
>>39
性欲が強くなるは別だと思うよ。
他者への依存性が強くなる。+234
-0
-
299. 匿名 2023/05/08(月) 20:32:59
なんか予防線はってんのかな+2
-1
-
300. 匿名 2023/05/08(月) 20:33:56
>>21
この人が受けた脳波の検査で診断するような病院、悪徳ビジネスだと思ってる。
ブ○インクリニックなんてバンバン広告出してて胡散臭すぎる。
+111
-2
-
301. 匿名 2023/05/08(月) 20:33:58
>>28
整形してる時は躁状態だと思う+72
-8
-
302. 匿名 2023/05/08(月) 20:34:21
>>286
ただ日本の場合には
なんか発達障害ともまた違う別の層がHSPを自称しているイメージ。
感覚の過敏さを訴えるというより、他人の思考が自分に流れこんでくるみたいなオカルトまがいなことを言っているし。
+22
-1
-
303. 匿名 2023/05/08(月) 20:34:44
躁鬱っぽいとこあるかなぁ+1
-1
-
304. 匿名 2023/05/08(月) 20:35:09
裸体晒しまくってるもんね
何かおかしかった+5
-1
-
305. 匿名 2023/05/08(月) 20:35:22
でもどこか病んでそうだなとは思った。別人になるまで整形しなきゃいけない理由がわからない。元が良いのに+1
-1
-
306. 匿名 2023/05/08(月) 20:35:26
>>296
分かる。
最近の公表は自分はこうだから「相手に配慮してね」という思いが見え隠れしている。
栗原類さんなんかは、「こういう特性があるから、普段はこういう風に気をつけているんです」みたいな伝え方だったな。+18
-2
-
307. 匿名 2023/05/08(月) 20:35:33
>>290
ADHD傾向の人がユーチューバーになっているというものあるかも?
+10
-3
-
308. 匿名 2023/05/08(月) 20:35:39
>>24
つけるの難しいって聞いたけどなぁ+6
-1
-
309. 匿名 2023/05/08(月) 20:36:23
てんちむって変なあだ名よね。
れんかちゃんって名前可愛いのに何でそのまま使わなかったんだろう。+2
-5
-
310. 匿名 2023/05/08(月) 20:36:44
>>126
そもそも病気じゃないから「診断」出来ないのでは?
国保使ってたら「病名」じゃない診断名付けられないと思うけど?(医療関係の人いたら教えて~)
患者「私、HSPなんですぅ」
医者「あー、はいはい(そんな病名ないから。どちらかと言うと自己愛かな…)」みたいなー。
患者「お医者さんがHSPて言ってた!」
で、自称「HSP」のいっちょあがり~。+22
-1
-
311. 匿名 2023/05/08(月) 20:37:04
そりゃあんな詐欺したら病むわな+0
-1
-
312. 匿名 2023/05/08(月) 20:37:10
この人とか田村淳みたいな人が
HSPっていわれると
もはやHSPってなに?ってなるわ。+26
-1
-
313. 匿名 2023/05/08(月) 20:37:11
本当に躁鬱なら応援しちゃうかも。
動画は見ないけど。
私も家族にADHDからの躁鬱患者がいるので…。+7
-5
-
314. 匿名 2023/05/08(月) 20:37:22
えっなんかブス…加工って凄いね+1
-2
-
315. 匿名 2023/05/08(月) 20:37:25
>>164
繊細な人が不倫したりセンテンススプリングって煽るかなー
+81
-1
-
316. 匿名 2023/05/08(月) 20:38:00
>>39
そっか、私風俗嬢だけど最近なんかSEXが自傷行為みたいな感覚になってることに気づいてる
幼少期母の不倫、離婚が根底にあるのかな…+173
-4
-
317. 匿名 2023/05/08(月) 20:38:18
>>156
絶対そう。まず有名人になりたいと思わない+48
-2
-
318. 匿名 2023/05/08(月) 20:38:21
>>25
ガルでもいっぱいいるよww+13
-1
-
319. 匿名 2023/05/08(月) 20:38:57
>>93
そうなんだ
愛着障害の一種かと思ってた+6
-3
-
320. 匿名 2023/05/08(月) 20:38:58
>>129
そうなんだよね。
免罪符としてカミングアウトする人って酷いと思う。
少しでも上手く付き合っていこうと、自分なりに改善して頑張ってる人もたくさん居るのに…+22
-1
-
321. 匿名 2023/05/08(月) 20:39:02
>>282
ほんそれ なんか名前が欲しいんだろうね かわいそうって言ってもらえる名前+34
-2
-
322. 匿名 2023/05/08(月) 20:39:13
はぁ…本当に鬱病で苦しんで投薬を続けている私からすると、こんな元気にあれこれ活動できている人に鬱を語られるの、ちょっとやだな。
私も活動したいんだよ(もっと働く時間を増やしたり、責任のある立場で働きたい)けどできなくて困ってる。
もやるなあ。+8
-4
-
323. 匿名 2023/05/08(月) 20:39:32
そもそも繊細な人が芸能界で活躍出来るんだって思ってしまう。
アンチもいるし、外を歩いたら誰かに声をかけられたりするから一番しんどい職業なんじゃないのかな。+9
-1
-
324. 匿名 2023/05/08(月) 20:39:33
ロンブーの淳のせいもあると思うわ。
絶対お前違うだろ!っていう奴が増えたよね。+13
-1
-
325. 匿名 2023/05/08(月) 20:39:51
>>164
ベッキーなんてめちゃくちゃメンタル強いじゃん。不倫して叩かれて傷ついたのを繊細って思ってんだろ+109
-1
-
326. 匿名 2023/05/08(月) 20:40:18
>>316
それはきいたことある。
過去の酷い出来事を風俗(自分を汚す)ことで
上書きしようとするみたいだよ…+104
-1
-
327. 匿名 2023/05/08(月) 20:40:22
>>21
私ユキナファンだけど
ゆきな、てんちむとめっちゃ仲いいよ
そっか同じ特性を持ってる同士だからこそ分かり合えてるんだって、
このトピで気づいたよ+4
-54
-
328. 匿名 2023/05/08(月) 20:40:24
有名人のカミングアウトって喜べない
偏見が増える気がする+4
-1
-
329. 匿名 2023/05/08(月) 20:40:25
>>17
確かに
私も親の事でメンヘラになってた時期いろんな男とセックスしまくってた
ある意味自傷行為+145
-5
-
330. 匿名 2023/05/08(月) 20:40:46
可愛い子は嫉妬で叩かれちゃうからね+1
-5
-
331. 匿名 2023/05/08(月) 20:40:55
ADHDとかASD(自閉症)はなんとも思わないけど、HSPっていう人は苦手。当てはまる人が多いし、そういう気質ってだけで病気や障害じゃないし、ASDの特性と似てるからASDじゃないって思いたい人が言ってる印象。+4
-1
-
332. 匿名 2023/05/08(月) 20:41:05
>>64
タピナと同じやん+6
-1
-
333. 匿名 2023/05/08(月) 20:41:10
>>211
発達だってポジティブに考えれば天才って事にもなると思うけどね
(黒柳さんや米津玄師さんとか多才だし)
でも障害って付くのがネックなんだろうねw+52
-7
-
334. 匿名 2023/05/08(月) 20:41:12
病むような事を自分がするから躁鬱になっちゃうんじゃないの。+0
-2
-
335. 匿名 2023/05/08(月) 20:42:10
繊細で芸能界に居たら益々病むよ+2
-0
-
336. 匿名 2023/05/08(月) 20:42:33
繊細じゃないから自分のことを繊細だと言えるのでは…?+2
-1
-
337. 匿名 2023/05/08(月) 20:43:01
>>304
まぁ確かに頭おかしくないとできない格好だもんね+91
-2
-
338. 匿名 2023/05/08(月) 20:43:07
>>186
新しいビジネスらしい。
HSPカウンセラーになれるって資格取得講習勧誘とか、
脳波でHSP診断できますってクリニックも出て来てるらしい。
木下優樹菜が脳波だけでADHD診断されたって自費治療の怪しい精神科クリニックの案件動画を上げてたけど、
後にちゃんとした精神科医から脳波手で発達障害診断はできないし詐欺行為だって批判されてた。
HSPも似たような形の新しいビジネスらしい。+30
-2
-
339. 匿名 2023/05/08(月) 20:43:07
>>309
てんかちゃんじゃなかった?+10
-2
-
340. 匿名 2023/05/08(月) 20:43:15
>>302
あとは不登校児の親が自分の子どもをHSPってカテゴライズしてるパターンも多いっぽい いろいろ言い訳に使われてる間ある+23
-1
-
341. 匿名 2023/05/08(月) 20:43:16
>>76
しっ!!!+69
-3
-
342. 匿名 2023/05/08(月) 20:43:18
>>1
精神病発達のhsp..繊細やくざじゃん。躁鬱はいわなくても分かるよ。華原朋美と一緒だよ行動や動き、喋り方。
木下優樹菜といい、発達のイメージまた悪くなるなぁ..武田双雲や黒柳徹子らみたいにイメージあげてくれる人こそ公表した方が良い+36
-4
-
343. 匿名 2023/05/08(月) 20:43:23
同じように苦しんでる人から支持されて好感度あげたいんだろ。+1
-1
-
344. 匿名 2023/05/08(月) 20:43:30
>>7
志村けんに言わせたい笑+71
-1
-
345. 匿名 2023/05/08(月) 20:43:40
>>289
彼女がかかった医者はヤブだから
脳波だけ見て発達障害とか言ってる医者
こういう医者結構いる+17
-1
-
346. 匿名 2023/05/08(月) 20:44:43
発達でもヌードにならないし犯罪もしないよ普通は+8
-1
-
347. 匿名 2023/05/08(月) 20:44:51
>>12
自分の子もそうだし姪っ子達も発達障害率高めだわ
周りにめちゃくちゃ発達障害いる
クラスの半数くらいいそうなレベル+28
-5
-
348. 匿名 2023/05/08(月) 20:44:59
本当に苦しんでる人は親ぐらいしか知ってもらえなくひっそりと過ごしてるよ。ほとんどの人がかまってちゃんじゃない。+2
-1
-
349. 匿名 2023/05/08(月) 20:45:02
>>316
風俗してた友達がね最近になって昔やってた事暴露して来たんだよね、今になって気持ち悪くてPTSDになってるんだよ。
早めに辞めて自分を大切にして下さい。+133
-2
-
350. 匿名 2023/05/08(月) 20:45:11
>>21
木下さん、何年もかよっているはずの精神科からはADHDとの診断はでていない。
産後鬱や適応障害や双極性障害とは診断されたらしいけど。
芸能人が通院するぐらいだから、ちゃんとした精神科だったはず。
なのに、ちゃんとしているはずの精神科を離れて医師が警告だしているような評判の悪いクリニックで謎の検査と問診をへてADHDと診断をもらってきた。
木下さん自身の発案とは思えないし。
双極性障害の人を元々の精神科とは別の所にいかせてしまうなんて本当に危険なことだと思う。
木下さんの人生や健康を本当に考えているとは思えない人に操られていると思う。+75
-1
-
351. 匿名 2023/05/08(月) 20:45:20
適応障害とかも、あるけど誰でもなるよね?甘え+2
-10
-
352. 匿名 2023/05/08(月) 20:45:22
>>24
ADHD当事者だけど発達障害のチェックシートとか成育歴とか聞かれたり発達検査とかして診断ついたよ
医者が適当に付ける感じではないよ+38
-0
-
353. 匿名 2023/05/08(月) 20:46:14
逆に何も症状のない普通の人探す方が難しい世の中になってきた。+3
-1
-
354. 匿名 2023/05/08(月) 20:46:17
胡散臭い人が公表するな+7
-0
-
355. 匿名 2023/05/08(月) 20:46:30
>>41
そもそもだけど医学的にはHSPというものは無い
HSPは心理学定義。
だからHSPという人が精神科で受診して病名がつけば
不安神経症かうつ病 ASD ADHDかもしれないし
内科だったら他の病気の可能性もある
最初から自分はHSPなんだと思い込んで甲状腺の病気が
隠れてたり精神科で受診すれば治療できる病気だったりもする+51
-0
-
356. 匿名 2023/05/08(月) 20:46:49
>>329
ちょっと下品な事聞いていい?
自傷行為的な性行為て気持ちいいの?
好きな人とでも気持ちよくない時あるから不思議で、、+4
-10
-
357. 匿名 2023/05/08(月) 20:46:50
>>4
病気じゃないよ!
ただの個性。
息子が繊細な子だけど、色々大変なことも多かったし、いまだに本人も悩んでいるのに、いかにも障害のように特別なもののように言いたがる人が多いから、余計に生きにくくなる。
+14
-14
-
358. 匿名 2023/05/08(月) 20:47:25
>>338
3日のセミナーでHSP専門カウンセラーになれるらしいよ。
ゆたぼんのパパかよw+21
-0
-
359. 匿名 2023/05/08(月) 20:48:00
>>247
斜視、、+9
-3
-
360. 匿名 2023/05/08(月) 20:48:13
金もらってHSPの宣伝だろ+1
-0
-
361. 匿名 2023/05/08(月) 20:48:53
>>351
甘えではないと思う。
一応お医者さんが診断出しているし。
ただ、鬱病って言い張っていた人が適応障害だった。+2
-1
-
362. 匿名 2023/05/08(月) 20:48:54
>>347
大人から見て手がかるなー、やんちゃだなーレベルは、定型範囲内では…周りが病むほどで本人も生きづらさを感じて診断つくってのとはだいぶレベルがちがう+27
-0
-
363. 匿名 2023/05/08(月) 20:49:17
>>39
幼少期に父が不倫して子供なんか要らんって蒸発した私鉄壁の処女なんだが+136
-3
-
364. 匿名 2023/05/08(月) 20:50:18
>>309
てんかりんだよ。
てんかはどこ行ったんだ+1
-1
-
365. 匿名 2023/05/08(月) 20:50:35
>>91
そんなのなくても簡単に昔のこと聞かれて、今現在どんな事困ってるかとかの問診だけで翌月には発達障害って診断つける医者もいるらしい。そして薬まで出すらしい。
だから子供の誤診が増えてるって言ってる医者もいる。+51
-1
-
366. 匿名 2023/05/08(月) 20:50:44
中にはさぁ、こういうのを言い訳に使ってるのがいるから厄介なんだよね+8
-0
-
367. 匿名 2023/05/08(月) 20:50:47
こういうタイプが公表すると「障害があるのにこんなに明るいしメイクしっかりして友達たくさんいるんだから◯◯ちゃんももっと明るくして身なり気を使って」って言われる人がいそうな気がする+5
-0
-
368. 匿名 2023/05/08(月) 20:51:02
>>1 オンパレード!!+7
-0
-
369. 匿名 2023/05/08(月) 20:51:59
Twitterでかねこあやのてんかんの発作みたけど
大変そうだったよてんちむ。+2
-0
-
370. 匿名 2023/05/08(月) 20:52:16
>>28
詐欺のときも開き直って被害者ヅラ全開で堂々としてたもんね
躁鬱な人があんなのできる訳ないじゃん
免罪符にするのほんと辞めてほしい+118
-3
-
371. 匿名 2023/05/08(月) 20:52:19
HSS型HSPって、なんかそれっぽく言いたいだけじゃん
これに関してはただの性格というか性質でしょ?+7
-0
-
372. 匿名 2023/05/08(月) 20:52:23
>>274
過去に色々みて経験したから良い事をしようと行動、発言するのは私は個人的にはありえるし、良いと思う。
人は中々変わらないし過去はついてくるけどいつまでも子供でいられないし変わってもいくものだし。
ただ、絶対に繊細さんではない。+54
-1
-
373. 匿名 2023/05/08(月) 20:52:49
みんなADHDならそれがマジョリティになるじゃない+0
-0
-
374. 匿名 2023/05/08(月) 20:53:02
>>41
5人にひとりとかもはやB型と割合かわらないやん
わざわざ公表することでもないね+45
-1
-
375. 匿名 2023/05/08(月) 20:53:08
>>24
鬱病は問診で通院した人の証言で診断する
発達障害は幼少期の特性で診断するから、両親から子供の頃どうだったか証言か最低でも学校の成績表などの教師、学校の成績通知が診断基準になる
本来なら第三者の証言をもとに診断する
例えば宿題忘れ多い、提出物出さない、授業中上の空、歩き回ってるとか書かれてるとadhdの特性がでてる事になる
ただこの診断に加えて知能検査とかになると時間も労力もかかるから、今は診察患者が多すぎてそれをやらないで相手の自己申告や簡易的なチェックリストを相手につけさせて診断する医師も一部いる
そうすると安易な診断出やすくなる。
なので鬱ほど安易な診断は出にくいけど、杜撰な診断する医者だと安易に出やすい場合もある
精神医療機関の関係してる人複数に話し聞いた事あるけど診断欲しくて病気の特性調べて嘘ついたり、盛ったりする人多いって聞くよ+8
-0
-
376. 匿名 2023/05/08(月) 20:56:49
>>292
躁状態でADHDがあると大胆な言動と行動に走るから、この女性が自分の内面を公表するのは納得出来ると思う+12
-0
-
377. 匿名 2023/05/08(月) 20:57:13
>>24
うちは受けたことあるけどワイズテスト?とか問診とかで4ヶ月かかったよ
結果はADHDでない可能性が高い+10
-0
-
378. 匿名 2023/05/08(月) 20:57:16
>>133
叩いたからって発症しない+4
-3
-
379. 匿名 2023/05/08(月) 20:57:25
>>27
うちは小学生の子どもが発達障害だから本当に迷惑…+46
-0
-
380. 匿名 2023/05/08(月) 20:57:40
>>377
waisの読み方はウェイスって言っとくね+3
-0
-
381. 匿名 2023/05/08(月) 20:57:54
>>81
久々にこの人で笑った
あれだけ性格の悪いMCだのドッキリだのしててHSPって笑+129
-0
-
382. 匿名 2023/05/08(月) 20:59:19
>>178
>>205
そういう書き込み見て知恵つけた意地悪い人が言ってくること考慮しないで書き込むお前らみたいなもんか
お前らキモいくらい根性曲がってるもんな+3
-13
-
383. 匿名 2023/05/08(月) 20:59:33
>>375
知能検査受けさせて差が大きいから発達障害ね!って杜撰なところが多いよ
知能検査の結果はあくまで参考程度なのに守ってない医者が多い+4
-0
-
384. 匿名 2023/05/08(月) 20:59:36
>>234
同じ人とは限らんでしょーよ+14
-1
-
385. 匿名 2023/05/08(月) 20:59:40
>>162
この人と私同い年だけど10代の時に発達障害って知った
20歳すぎてから色んなテレビ見てたけどガチだなって
類くんかっこいいから好き
私も発達障害だけど、類くんと芸能界以外のとこで出会いたかった
彼、頭良すぎて無理だけど+47
-1
-
386. 匿名 2023/05/08(月) 21:00:01
>>240
繊細って、優しくて思いやりがあるのと同意義じゃない。
プラスでもマイナスでもないけど、プラスっぽいイメージがあるだけ。
繊細って、態度に出すか出さないかだけで、かなり気難しいし面倒な性質だと思うよ。
+19
-0
-
387. 匿名 2023/05/08(月) 21:00:18
>>379
わかるよ
公表しないで欲しい+15
-0
-
388. 匿名 2023/05/08(月) 21:00:26
>>1
ふーん。+3
-0
-
389. 匿名 2023/05/08(月) 21:00:42
>>14
パニック障害で精神科受診したら
『HSP』と診断受けたよ
+1
-36
-
390. 匿名 2023/05/08(月) 21:01:42
>>362
そうそう、大変さのレベルが違うんだよね。
ADHDの多動も、気になることがあると制止がきかず車が来ていても道路に飛び出すし、過敏さだって同じ服しか気に入らないってレベルじゃなく、その服を何度も洗濯してからじゃないと着ないとか、とにかく日常に潜む癇癪の地雷や気を配らなきゃいけない量、細かさが定型と全く違うんだよ。
そういう現実を知らないから木下さんとか簡単にADHDとか言えるんだろうなぁと思う。
+32
-2
-
391. 匿名 2023/05/08(月) 21:01:54
>>221
芸能人の中では公表したのは多分彼が1番最初だよ
1番最初は黒柳徹子さんかもしれないけど
発達障害のピアニストとかもやってたね、金スマとかで+38
-0
-
392. 匿名 2023/05/08(月) 21:02:06
>>389
HSPは病名じゃないので診断つきません
ヤブ医者か嘘ですね+67
-0
-
393. 匿名 2023/05/08(月) 21:02:15
>>389
医者の名前教えて+23
-0
-
394. 匿名 2023/05/08(月) 21:02:44
>>217
独特なオーラあるよね+32
-0
-
395. 匿名 2023/05/08(月) 21:03:27
てんちむってそんなかわいい?
顔は綺麗だけどキャラで相殺されてる。+0
-2
-
396. 匿名 2023/05/08(月) 21:04:16
自分も鬱とADHDって診断されて手帳取ってるけど、基本周囲には言わないよ
それを免罪符にしたくないし、相手も精神科医じゃないから理解できるとは限らないしそれで誤解が生まれて支障きたす可能性あるから
こういった匿名のネットか、専門家にしか基本言わない
メンタルヘルスや心理学の本読みまくってそれなりにメンタル詳しい自信あるけど、この人からはパーソナリティ障害や愛着障害、アダルトチルドレンとかそっちの臭いのほうが強く感じるよ
特有の情緒不安定、奇行、嘘をついてしまうところとか、、+3
-3
-
397. 匿名 2023/05/08(月) 21:04:30
>>391
あとは落語家の柳家花緑とかね。
まだ最近の方だけど卓球の子のところも妹さんがそうだって公表していたね。+14
-0
-
398. 匿名 2023/05/08(月) 21:04:44
>>356
横だけど
私は虚しいだけ
ヤケクソになって自尊心を高める手段
好きでもない男と寝る自分に酔ったり
相手が身体以上の関係を求めたら優越感ひたったり
こんな人を相手にしてあげてるっていう醜い感情
あと好きでもないからピロートーク等の甘いセリフが言える変身願望的な
+40
-0
-
399. 匿名 2023/05/08(月) 21:04:50
自称HSPほど信用できない人いない+4
-0
-
400. 匿名 2023/05/08(月) 21:05:12
>>394
彼はそれが魅力になってるし努力してるのが伝わってくるから応援したくなる
彼こそ本当に繊細だと思う+50
-0
-
401. 匿名 2023/05/08(月) 21:05:18
こんな病抱えててYouTubeできるか?
メンタル削られるのに+17
-0
-
402. 匿名 2023/05/08(月) 21:05:43
>>351
私も診断されたけど甘えだと思う
でもきつい症状の人もいると思う
深田恭子さんとかしんどそうだったし+0
-4
-
403. 匿名 2023/05/08(月) 21:06:05
>>401
躁鬱ハイテンションだからYouTubeできるんじゃない?+7
-1
-
404. 匿名 2023/05/08(月) 21:06:32
>>39
不足してるけど、性欲強くなくて寧ろ逆だよ。+32
-0
-
405. 匿名 2023/05/08(月) 21:07:03
とうとう金尽きたか、、、
精神手当って8万くらい??+0
-0
-
406. 匿名 2023/05/08(月) 21:07:11
>>396
心理学の大学院出て資格取ってもいないのにメンタルに詳しいとは?+2
-3
-
407. 匿名 2023/05/08(月) 21:07:23
>>125
診断済みの人に対してそれは失礼だと思う。+7
-0
-
408. 匿名 2023/05/08(月) 21:07:39
ちょっとわからないんだけど、これ公表したから何?
何言っても許してねってこと?
最近こういう人多くて、わざわざ言う必要あんのかなぁって思う。
+9
-0
-
409. 匿名 2023/05/08(月) 21:09:13
>>325
HSPって確か他者への共感性が高い性質だよね。
本当にそうだったら奥様のこと考えて不倫なんてできないと思うな。
ただ単に傷つきやすいのとはちがう+61
-1
-
410. 匿名 2023/05/08(月) 21:09:20
>>408
心配されたい
構ってちゃん+2
-0
-
411. 匿名 2023/05/08(月) 21:09:36
>>4
HSPなのにガサツで声大きいの違和感あるな+89
-0
-
412. 匿名 2023/05/08(月) 21:09:52
>>1
本物のADHDや躁鬱の人に失礼。+42
-0
-
413. 匿名 2023/05/08(月) 21:10:33
>>365
診断がつく基準って、本人や周りが困ってるかどうからしい。
なので極端な話、重度でも本人や家族が困ってなかったら診断つかないし、障害なくても本人が訴えたら診断つく+27
-0
-
414. 匿名 2023/05/08(月) 21:11:22
>>403
好きな時に動画撮ったり休んだりしやすいから、YouTuberという職業は躁鬱には良いかもね。
売れるかどうかは置いておいて。+10
-0
-
415. 匿名 2023/05/08(月) 21:11:39
>>365
診断されてる子供のうち本当に発達障害なのは30パーセントって本に書いてあった+10
-1
-
416. 匿名 2023/05/08(月) 21:11:48
>>383
精神科医もそれぞれ得意、不得意のジャンルあって本来なら発達障害の診断できる医師や病院と、できない医師がいるんだよね
そういった精神科医は発達に強い精神科医や大学病院とか紹介してくれてそこで診断まわしてくれる
そういったところは診断ちゃんとして診断してくれるね
酷いところは有名なセルフチェックリストの紙をはい、いいえで書かせて診断させてる医者もいるみたいだし、今は杜撰な診断増えてるってのは精神医療側や診断受ける側からそう方から聞いてる+6
-0
-
417. 匿名 2023/05/08(月) 21:12:34
>>1
躁鬱(双極性障害)は本当に特殊な病気で本気で苦しんでいる人がいるからこうやって軽々しく言うもんじゃないよ。
最近いろんな人が私も私も〜って軽い気持ちでカミングアウトしすぎでは?
本当に病気で苦しんでいる人はそもそも年中メディア活動なんて出来ないし、ぱっと見で躁状態、鬱状態って分かるくらいに感情の起伏、メンタルの振り幅が大きい。+63
-2
-
418. 匿名 2023/05/08(月) 21:13:22
>>309
橋本甜歌でしょ
中国人だから甜の字で名づけられたけど帰化するときに使えない字だったんだよね+7
-1
-
419. 匿名 2023/05/08(月) 21:13:28
なんだかなー、発達障害ってほんとにある病気なの?
誰が見つけたの?
脳を診てわかるもんじゃないし、自己申告じゃん+1
-4
-
420. 匿名 2023/05/08(月) 21:13:42
>>401
躁の時に選挙出ちゃう人もいるくらいだからね。
実際いたよね。
躁の時選挙出て当選したけど、鬱期が来て議員辞めた芸人。+9
-0
-
421. 匿名 2023/05/08(月) 21:14:01
>>418
裁判したから本名バレてるよ
傍聴YouTuberがいる+0
-2
-
422. 匿名 2023/05/08(月) 21:14:02
>>105
あんたがいちばん恥ずかしいよwwww+12
-1
-
423. 匿名 2023/05/08(月) 21:14:05
>>351
芸能人や有名人は人から注目されるから精神病むよ+0
-0
-
424. 匿名 2023/05/08(月) 21:14:09
>>1
HSPって診断基準ないよね?
診断されたとは?+6
-0
-
425. 匿名 2023/05/08(月) 21:14:32
人によって度合いが違うから難しいところだね
私はADHDのグレーゾーン
初歩的なことをメモして確認してもお客様を呼び出さなくてはいけないミスを何度もする
ミス対策のために作ったメモも確認しても不注意で確認がしっかりできない
かと言って日常的に火の不始末とか色んなものをなくして困るということはない
ただ出先でカバンを持ち帰り忘れることは年に5回はある
仕事場に行くときもスマホ、カバン無しで家を出たことがある+2
-0
-
426. 匿名 2023/05/08(月) 21:14:58
>>413
そうそう、発達障害界隈で有名な先生は特性があるけど社会とも上手く適応できていて周りも本人も困っていない場合は「非障害性自閉スペクトラム症」とか障害を意味する「D」の文字を抜いた「AS」、「ADH」と表現していたよ。
+14
-0
-
427. 匿名 2023/05/08(月) 21:15:31
>>93
発達障害って認められてよかったね繊細さんたち+5
-13
-
428. 匿名 2023/05/08(月) 21:15:36
>>414
たしかにそうだね
スマホで撮影して自分で編集したらいいし
だからYouTuberには発達障害が多いのかもしれない+4
-0
-
429. 匿名 2023/05/08(月) 21:15:56
>>1
てんこ盛りだな+2
-0
-
430. 匿名 2023/05/08(月) 21:16:33
>>105
マイナスだけど実際そうじゃん?
当事者だけど
戸塚ヨットスクールの人が落ちこぼれに診断つけるようになったんだねって言って若干納得したよ
人より○○ができない がたくさんある障害なのに
そりゃ長けた能力あるならいいけど発達障害の凸って健常者の標準だったりするしね+9
-18
-
431. 匿名 2023/05/08(月) 21:16:55
>>6
確かに。身近な人でカミングアウトしてる人がいなければ
こういう有名人でこういうものかーっていい意味でも悪い意味でも認識するよね+29
-0
-
432. 匿名 2023/05/08(月) 21:17:30
>>93
誰の研究ですか?知りたいです!+2
-0
-
433. 匿名 2023/05/08(月) 21:17:48
>>406
専門の施設で働いて本人達と接してた、調べまくってた
なにより自分が当事者だから当事者の事は当事者だからわかることもあるのよ
あなたの資格を持つ事が詳しい基準ならそうじゃないけど、自分はその基準で詳しいと言ってるわけじゃないけど、心理士の人達には一応素人や独学とは思えないほど詳しいとよく言われてるから、普通の人よりかは当事者の分詳しいとは思ってるつもりなだけだよ
けど今トピの流れは資格がどうたらの話しじゃないと思うけど、、+3
-4
-
434. 匿名 2023/05/08(月) 21:18:23
>>419
クラスに1人くらい変わってる子いなかった?+2
-0
-
435. 匿名 2023/05/08(月) 21:18:40
>>84
これだけ傍若無人で出たがりの人が何言ってんだか+145
-1
-
436. 匿名 2023/05/08(月) 21:18:52
離婚したんだっけ?+0
-0
-
437. 匿名 2023/05/08(月) 21:19:01
>>401
YouTuberって双極性障害とADHD多くない?
ASDは全然見ない
それが答えじゃない?
テンション下がる時と上がる時がある私かっこいい、みたいな
ADHDでドジな失敗する私!みたいな+17
-0
-
438. 匿名 2023/05/08(月) 21:19:13
>>91
>>91
成人は生育歴から幼少期の成績表等第三者の客観的記録や家族からの聞き取りと、
人格障害の有る無しや複数の診察&心理士の発達検査が必要ってなってる。
そういった事を殆どせずに発達障害の可能性を口にする精神科医はいるらしい。
だけど障害者年金の請求になるとその手の医師だと審査が通らない場合が多い。
年金請求専門の文書作成代行業者もあってそれもビジネスになってる。
書類作成だけに数〜10万円請求される。
それでも障害者年金支給にされれば安い?
年金請求は不正があると診断した医師がブラックリストになったり、
一定期間医業停止になったり最悪詐欺や医師法違反で捕まる事もある。
目が見えてるのに視覚障害診断出して全盲として生活保護受給や年金詐欺に加担してた医師もいる。
障害者年金に限らず厚労省は不適切な診療や不正した精神科の医師名や病院名公表したりしてる。
+15
-0
-
439. 匿名 2023/05/08(月) 21:19:17
言えば良いってもんでもないけど。なんなんやろ+0
-1
-
440. 匿名 2023/05/08(月) 21:20:02
>>274
過去の経験から学んでいく人もいるんだろうけど、この人がやってきたことを考えたら、だから問題ないとは思えないな
+38
-0
-
441. 匿名 2023/05/08(月) 21:20:20
>>28
ちゃんと診断されてたら双極性障害というと思う。
あるいは躁うつ。+62
-5
-
442. 匿名 2023/05/08(月) 21:20:50
てんちむはかれこれ5年以上継続してyoutube 投稿続けいているけど、ガチの躁鬱病ならそうはならない。精神状態いい時に短期間でたくさん投稿したかと思えば、鬱転して何ヶ月も投稿止まったり。何人か躁鬱のユーチューバーで視聴してる人いるけど、本当に病気で苦しんでる人には共通してこのような特徴あり。てんちむは年中元気で安定してるよね。+18
-0
-
443. 匿名 2023/05/08(月) 21:21:10
>>433
私も障害のある方と接したことあるけど精神科専門医や臨床心理士じゃないからあなたみたいに偉そうなこと言えないし、すごいなって思うよ
お世辞だと思うけどね+3
-2
-
444. 匿名 2023/05/08(月) 21:21:59
よくばりセットすぎないかい?+9
-0
-
445. 匿名 2023/05/08(月) 21:22:08
>>424
インチキクリニックじゃない?
金積めば…+6
-0
-
446. 匿名 2023/05/08(月) 21:22:23
>>441
こういう人って絶対躁鬱って言うよね
双極性障害じゃなくて。
それは旧病名ではあるけど、統合失調症のこと分裂病とは言わないし...
躁と鬱があるのがかっこいいんだろうねw+54
-1
-
447. 匿名 2023/05/08(月) 21:22:45
>>351
え、酷い
私も診断されたけど鬱とほぼ同じだよ
甘え扱いするなんておかしい考えが古いと思う
風邪で病院行って休んだら甘えなの?気管支炎は?肺炎は?
苦しさはなってみないとわからないよ+4
-0
-
448. 匿名 2023/05/08(月) 21:23:42
>>316
私も風俗嬢だけどいっしょだ+26
-2
-
449. 匿名 2023/05/08(月) 21:23:44
鬱病ほどじゃないけど、親の証言とかで診断しないと鬱とか同じ自己申告の診断になるから、きちんとした診断しない医師なら騙して診断もらえる事はあるよ
パーソナリティ障害の人とか病的な承認欲求強いタイプならマジで病名欲しさに診断の特性の嘘ついてくる人珍しくないって精神科医も言ってたし、そういう人も多いって精神科医の本にも実際書いてあった+3
-0
-
450. 匿名 2023/05/08(月) 21:24:00
てんちむみたいにメンタル強そうな人がそんな感じには見えないけど普通とは違う感覚な人なんだなとは思ってた+5
-0
-
451. 匿名 2023/05/08(月) 21:24:11
>>447
身体的な病気に喩えても理解しない人はしないし、諦めた方がいいと思うよ+2
-0
-
452. 匿名 2023/05/08(月) 21:24:42
>>442
この人の動画見てないからわからないけど、ずっと休まず動画続けてるの?
きちんと服薬してれば何ヶ月も休まなくても大丈夫な人はいそうだけど。+2
-0
-
453. 匿名 2023/05/08(月) 21:24:48
>>420
躁鬱持ちは躁状態の時に気が大きくなって選挙に出たくてしょうがなくなるらしいね。
ユーチューバーで選挙活動している躁鬱持ちは以下のとおり。えらいてんちょうに関しては途中で鬱転してすべて投げ捨て現在活動休止中。
立花 孝志
えらいてんちょう
大川 宏洋+7
-0
-
454. 匿名 2023/05/08(月) 21:25:20
>>389
大丈夫、変なところに通院していない?+24
-0
-
455. 匿名 2023/05/08(月) 21:25:47
>>453
2人は知ってたけど、大川さんもそうなんだ
立花さんはほんと強気でハイテンションな感じだったよね...+5
-0
-
456. 匿名 2023/05/08(月) 21:27:19
>>1
これを悪いことではないって言える人は
ちゃんと居場所がある人だよね
逆に言えない人は居場所を作れなかったわけだが+0
-0
-
457. 匿名 2023/05/08(月) 21:27:22
うわー。てんちむと同じ疾患持ちだわ。てんちむのイメージ持たれたら嫌だな…+3
-2
-
458. 匿名 2023/05/08(月) 21:28:18
>>432HSPと発達障害は区別可能なのか? | CiNii Researchcir.nii.ac.jpHSPと発達障害は区別可能なのか? | CiNii ResearchCiNii 国立情報学研究所 学術情報ナビゲータ[サイニィ]詳細へ移動検索フォームへ移動メニュー検索論文・データをさがす大学図書館の本をさがす日本の博士論文をさがすログインEnglish検索タイトル人物/団体名所属機...
+7
-0
-
459. 匿名 2023/05/08(月) 21:28:24
>>453
立花さんそうなんだ、知らなかった。
きちんと薬飲んで治療しても落ち着かないのかな?
寛解する人もいるよね。+4
-0
-
460. 匿名 2023/05/08(月) 21:28:43
>>340
それは間違えてないと思う
私は神経質すぎて学校行けなかったし
発達障害は無いけど+0
-13
-
461. 匿名 2023/05/08(月) 21:30:26
>>460
神経質ではあると思うけど
HSPではないでしょ+7
-1
-
462. 匿名 2023/05/08(月) 21:30:39
>>443
だから悪魔で当事者だから実体験含めてって言ってるじゃん
依存症もそうだけど、当事者に当事者にはわからないことがあるのよ
専門家には知識があって、当事者には当事者の目線もあるんだよ
なんでそんなに偉そうだとか、お世辞だとか突っかかってくるの?
滅茶苦茶詳しいとかなんて一言も言ってないし、思ってないよ、、
自分も長く話して互いに信用してもらある人達複数から言ってもらったからあなたは何も知らないのに、何でそんな憶測に決めつけてくるの?
何かが地雷にさせたり、自分が傲慢だと感じさせたら申し訳ないけど少しあなたからは変な匂い感じるよ、、
+1
-5
-
463. 匿名 2023/05/08(月) 21:30:43
>>338
なんでも金にする世の中
LGBTもこの件も、当事者以外が好き放題しすぎ+9
-1
-
464. 匿名 2023/05/08(月) 21:30:59
これって、だから大目に見てね!なのかな
どういうつもりなんだろう
ビジネス?+3
-0
-
465. 匿名 2023/05/08(月) 21:31:03
てんちむの動画見てきた
HSS型のHSPらしい
HSS型HSPは刺激を求める外交的な性格だが、傷つきやすい
他人の言動がいつまでも頭から離れなかったり、人混みが苦手だったり、個人差はあれど内向的で静かな環境を好みます。 HSS型HSPとは、「外部からの刺激に対して非常に敏感だけど、刺激を求めずにはいられない」といった矛盾を抱えた存在なのです。
合ってるかも+3
-3
-
466. 匿名 2023/05/08(月) 21:31:06
>>26
やらかしたときの免罪符に使うのにはちょうどいいんじゃね?
てかまともな方にばかり皺寄せやんとは思う+17
-1
-
467. 匿名 2023/05/08(月) 21:31:20
自称HSPの人は何でHSPの最新の知見に疎いの?+6
-0
-
468. 匿名 2023/05/08(月) 21:31:29
>>2
ADHDと躁鬱は4割〜8割併発する+17
-20
-
469. 匿名 2023/05/08(月) 21:31:47
>>458
ありがとう!読んだ
やっぱHSPって存在しないのかもね+7
-1
-
470. 匿名 2023/05/08(月) 21:32:14
エンリケもADHDだよね+0
-0
-
471. 匿名 2023/05/08(月) 21:32:15
>>465
○○型とか誰が作ったの?+0
-0
-
472. 匿名 2023/05/08(月) 21:32:21
>>421
だったら>>309に「れんか」じゃねえよ、って言ったら?+2
-0
-
473. 匿名 2023/05/08(月) 21:32:43
>>333
たしかに 障害ってつくから偏見にも繋がる
定型発達という言葉があるので、非定型発達という方がしっくりくるし、知らない人にもイメージときて伝わりやすい気がする+37
-2
-
474. 匿名 2023/05/08(月) 21:32:55
>>444
胡散臭さもマシマシでお願い+1
-0
-
475. 匿名 2023/05/08(月) 21:33:25
>>462
言い返されたら人のこと変っていうの?+3
-1
-
476. 匿名 2023/05/08(月) 21:33:40
>>471
アメリカの心理学者じゃない?
言い出しっぺみたいな人。
+0
-0
-
477. 匿名 2023/05/08(月) 21:34:31
>>337
躁状態の時は露出増える人もいるみたいだよ。
この人がどうかは知らんが。+37
-0
-
478. 匿名 2023/05/08(月) 21:35:04
The Highly Sensitive Personhspjk.life.coocan.jpThe Highly Sensitive PersonAbout Dr. Elaine AronResourcesFor HSPsFor Parents of HSPsInternational WebsitesTherapists and Other HSP-Knowledgeable ProfessionalSeeking an HSP-knowledgeable Therapist?日本のセラピストHSPに精通した専門家としてリストに...
+0
-0
-
479. 匿名 2023/05/08(月) 21:35:24
>>472
正解はれいかでした。+3
-0
-
480. 匿名 2023/05/08(月) 21:35:31
お洒落だし身なりにも気を使えてるのに発達障害なんだ?
前に身なりに気を使えてるのなら発達障害じゃないってガルちゃんのコメントで見たけど嘘だったんだね。+4
-5
-
481. 匿名 2023/05/08(月) 21:36:12
>>1
お金の為でもブレイキングダウンみたいなのには出ないほうがいいと思うよメンタル的に
絡まれた時のてんちむの顔見た時そう思ったもの+5
-0
-
482. 匿名 2023/05/08(月) 21:36:19
>>460
そういう人ってHSPというよりは、不安障害とか切迫神経症に近いような人って感じがするけど
HSPの方が表現としてマイルドだしオシャレっぽいからそっちに飛びついてる感ある+20
-1
-
483. 匿名 2023/05/08(月) 21:36:56
>>129
私はADHDとASD併発してる
不注意が多くてケアレスミスもあったり、失くし物も頻繁にあるけど、ASDのこだわりが不注意を許せなくて。改善したり反省したり自己嫌悪『発達障害だから仕方ない』と言えるのは発達障害の他責型、全部自分は悪くない病気(障害のせい)最近はADHD公表するYouTuberいるけど、みんなあんな人ばかりじゃないからね。同じ発達障害者としてモヤモヤする+22
-0
-
484. 匿名 2023/05/08(月) 21:37:11
>>418+3
-1
-
485. 匿名 2023/05/08(月) 21:37:26
>>480
嘘だと思うよ。
きちんとしたASDの人や
ファッショナブルなADHDの人いるし。
あと、デザイナーで学習障害の人がいたはず。+8
-3
-
486. 匿名 2023/05/08(月) 21:37:31
>>460
私も神経質で中学かなり休んだ
HSPはわからない+0
-0
-
487. 匿名 2023/05/08(月) 21:39:41
>>39
性欲というか、自分を大事にできないから流される+95
-0
-
488. 匿名 2023/05/08(月) 21:40:00
>>461
>>482
医者行ったけど不安障害でもなかったよ
HSPが今みたいに全然流行ってなかった10ほど年前、私が小学生の時HSPをネットで見つけて「これだ!めっちゃ当てはまる!」ってなって嬉しかったの覚えてる
今や胡散臭いけどさ+0
-10
-
489. 匿名 2023/05/08(月) 21:41:38
あははw
忙しい人だねぇ+0
-1
-
490. 匿名 2023/05/08(月) 21:42:00
>>475
いや自分が専門家並みや、専門家以上に詳しいとは言ってるわけではないって、、
adhdと鬱の当事者だから当事者としてはってことと、専門で働いて独学で勉強してて心理士の人達からも一応詳しいと言われたからそれ含めて言っただけだよ
悪魔で普通よりかはって、スタンスで専門みたいな事は言ってないよ。
言い返されたらとかじゃなくて皮肉めいたり、憶測してくるのが違和感感じたんだよ。
なんか誤解させて嫌な気持ちにさせてるなら申し訳ないよ+2
-4
-
491. 匿名 2023/05/08(月) 21:42:03
>>392
診断されたってこと
ちなみに医者じゃなく
臨床心理士です+1
-18
-
492. 匿名 2023/05/08(月) 21:42:22
>>93
発達障害ってそもそも言うけど、何を軸にして何を基本にしているものが障がいでは無いとされる基本なんだろう?これだけ多くの人が発達疑いみたいなのがあれば、もはや障がいとかでもなんでもないのでは?と、自分もADHDで生きづらさが多々あるけど、みんなそんなもんなんじゃないの?って思っていきてるけど。。。+11
-4
-
493. 匿名 2023/05/08(月) 21:42:26
>>488
じゃあ全く病気ではなかったの?+2
-0
-
494. 匿名 2023/05/08(月) 21:42:26
>>86
この人は病院でテストして診断されてるみたいだからADHDは確定でしょ
薬飲むか飲まないかのラインみたいだし
なんでそんな外野が否定するの?+23
-0
-
495. 匿名 2023/05/08(月) 21:42:47
>>123
笑ったww+32
-0
-
496. 匿名 2023/05/08(月) 21:42:54
>>454
診断の意味わかってる?
爆笑+0
-20
-
497. 匿名 2023/05/08(月) 21:43:01
>>492
アメリカ精神医学会の診断基準じゃない?+10
-0
-
498. 匿名 2023/05/08(月) 21:43:25
人付き合いとか、立ち回りもうまくできてお金も人並み以上に稼げてて、普通に生活できてる人は発達障害を名乗らないでほしい+1
-1
-
499. 匿名 2023/05/08(月) 21:44:36
>>393
精神科受診すれば?
+0
-12
-
500. 匿名 2023/05/08(月) 21:45:04
>>493
病気じゃなかったね
考えすぎて行けないみたいな+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
YouTuberのてんちむが8日、自身のYouTubeチャンネルを更新。ADHD・躁鬱・HSS型HSPであることを公表した。