-
1. 匿名 2015/08/27(木) 16:29:30
現在育休中でもうすぐ仕事復帰します!!
仕事場の都合で、復帰前と復帰後の休みが変わり、旦那と全く休みが合わなくなりました。そのことで、家族で過ごす時間が減ることに少し不安を感じています。皆さんのところは旦那さんとお休みを合わせたりしていますか??+17
-1
-
2. 匿名 2015/08/27(木) 16:30:40
出典:itmama.jp
+3
-3
-
3. 匿名 2015/08/27(木) 16:33:09
二人ともカレンダー通りの休日なので一緒です+38
-4
-
4. 匿名 2015/08/27(木) 16:33:17
共働きで休日が合わないと、本当にすれ違いの生活になりますよ。
うちは、旦那がサービス業・私がオフィス勤務ですれ違いの連続になったので、私が仕事辞めました。今はパートしています。
+70
-1
-
5. 匿名 2015/08/27(木) 16:35:34
一緒です!休みの日は毎週のように出掛けてるしよほどの事がない限り別々に行動することはない(^-^)趣味も一緒だから楽しいですよ♪
+24
-4
-
6. 匿名 2015/08/27(木) 16:39:14
週1回は一緒です。
ちょうど良い距離感です!+38
-0
-
7. 匿名 2015/08/27(木) 16:44:33
向こうはカレンダー通り、私はシフト勤務なので、合わせないと合いません。月に2、3日は合うようにしてもらってます。+19
-1
-
8. 匿名 2015/08/27(木) 16:45:13
合わせたほうがいいかなと、私がそういう職種を選びます+20
-0
-
9. 匿名 2015/08/27(木) 16:46:57
出産前まではすれ違いの生活で、
旦那は飲食業のため帰りも遅く、
休みも合わずでした。
何のための結婚生活なんだろう
とあまりにもストレスが溜まって
辛かったので、仕事復帰は休みが
合うことを条件に探しました。
休みが合わないとゆっくり会話も
できないし、なかなか大変ですよー!+15
-2
-
10. 匿名 2015/08/27(木) 16:50:06
旦那が家の事何もしない人なので、休みが一緒だと私の休まる時間がなくなって精神的に参ってしまったので辛かったです。
それが原因ではないけど、離婚控えてます。+32
-0
-
11. 匿名 2015/08/27(木) 16:52:09
旦那平日私土日休みです!
平日も土日も一人で子供の世話だから正直しんどいです。旦那は保育園の時間はフリータイムでゆっくり…しすぎないよう雑用色々お願いしてる(^_^;)
子供の行事とか考えるどっちも土日休みがいいなぁと思います。+18
-1
-
12. 匿名 2015/08/27(木) 16:53:14
カレンダー通りで一緒です。
お子さんが生まれるのだから、旦那さんに合わせるよりも、学校に合わせてカレンダー通りの仕事が良いと思います。まあ、就学するまでまだ時間はあるとは思いますが。+9
-1
-
13. 匿名 2015/08/27(木) 16:55:21
旦那は建設業。私は機械系。
私は子供のことがあり
業務配慮してもらってますが
旦那は夜中呼び出しがあれば
作業服を着て仕事に行きます。
休みが合わない日が多々ですが、
一緒に過ごせる時間を
喧嘩などに使わない様にし、
できるだけ一緒に笑う様にしてます。
+5
-2
-
14. 匿名 2015/08/27(木) 16:55:47
9の無駄な改行が読みにくい+4
-15
-
15. 匿名 2015/08/27(木) 17:00:18
夫も私もカレンダー通りの休みです。
夫婦別々だと寂しがりやの夫(もしくは妻)の浮気する確率が高まるとテレビで言っていたので、同じ休みの仕事を探しました。+11
-2
-
16. 匿名 2015/08/27(木) 17:08:14
2人とも土日が休みなので合います+5
-1
-
17. 匿名 2015/08/27(木) 17:17:22
旦那はサービス業なので平日休み。私は子供いるので日・祝休み。+9
-2
-
18. 匿名 2015/08/27(木) 17:23:21
釣りに行くので毎週の休みは一緒です。♪(*´╰╯`๓)♬+2
-5
-
19. 匿名 2015/08/27(木) 17:23:57
私が日曜日と平日1日休みで、旦那は平日休みです。子供がいるので夏休みなどは逆に合わせないでなるべくどちらかが家にいる様にしてます。+5
-0
-
20. 匿名 2015/08/27(木) 17:24:10
子供がいるのに母親は仕事か
確かに子育てより大人と仕事するほうが楽だもんね
+4
-40
-
21. 匿名 2015/08/27(木) 17:25:14
休みが合わずすれ違い生活が続き子どもに寂しい思いばかりさせてしまったので仕事辞めました。
やはり休みは同じ方がいいと思います。+12
-0
-
22. 匿名 2015/08/27(木) 17:38:43
20
どうしたの?
疲れてんじゃない?+15
-0
-
23. 匿名 2015/08/27(木) 17:48:30
旦那は日曜日と平日1日休み。日曜日は休み同じですが平日まで休み合わせたら私の休まる日がないので平日はわざと合わせません(笑)私が仕事だと、掃除機かけといてくれるのに、休みだと何もしてくれない…
+5
-0
-
24. 匿名 2015/08/27(木) 17:57:21
日曜だけ一緒だけど平日の夜だけで会話は足りてるかな。+3
-0
-
25. 匿名 2015/08/27(木) 18:16:22
子無しパートですが旦那と一緒に土日休んでます。
立ち仕事なので寝てばかりですが…+4
-0
-
26. 匿名 2015/08/27(木) 18:26:08
20は、子育てに疲れていて仕事に出たいけど出られない、もしくはどこにも採用されないとか?+3
-0
-
27. 匿名 2015/08/27(木) 18:40:10
20は、子育てに疲れていて仕事に出たいけど出られない、もしくはどこにも採用されないとか?+3
-0
-
28. 匿名 2015/08/27(木) 18:55:44
合わないです。
夫婦ともに土日休みな方が羨ましい。
家族でお出かけは頑張って月に一度あるかないか。+6
-1
-
29. 匿名 2015/08/27(木) 19:29:18
旦那サービス業、私カレンダー通りなので、あまり合いません。頑張って月1〜2回合わせています。一緒にいる時間を大切に過ごしています!
子どもが大きくなったら、さみしい思いをさせちゃうかな〜と少し心配もありますが(>_<)
病院に子どもを平日連れて行ってくれたり、休みが違うことにメリットもありますよ!(と自分に言い聞かせてる笑)+5
-1
-
30. 匿名 2015/08/27(木) 19:50:22
ちょうど主さんと同じことで悩んでます!
育休中ですが、復帰後は私は月、火が休み。
旦那はカレンダー通り土日祝休み。
ハッピーマンデーが月1くらいあるから、それくらいしか家族でお出かけできない(・_・;
子供にとっては良くないのかな、、と考えてます。
+2
-0
-
31. 匿名 2015/08/27(木) 19:53:25
休み一緒で趣味も一緒。
新婚という事もあり、週末は出かけたり運動したり一緒に過ごしていたら、
まさかの浮気未遂が起きました。。
本人曰く1人の時間が欲しかったと。
それから休みは別の方がいいのかわからなくなりました(T_T)
+3
-0
-
32. 匿名 2015/08/27(木) 20:43:06
11
保育する人がいるなら保育園は休ませてください最低+2
-4
-
33. 匿名 2015/08/27(木) 20:54:16
わたし土日、旦那平日。
今さら休み一緒になっても困る!もう個人個人で行動するのに慣れた。+5
-0
-
34. 匿名 2015/08/27(木) 21:03:09
4月に育休から復帰しました。休みは月に4日程合います。夫が休みで自分が仕事の時、夕飯を作らなくていいのが幸せ。ありがたや~。+1
-0
-
35. 匿名 2015/08/27(木) 21:31:07
旦那がお盆休みで毎日家にいた時はすごい疲れました。ご飯も毎日作って。休みはたまに合う位がいいと思いました。+3
-0
-
36. 匿名 2015/08/27(木) 23:11:58
結局、合わせる場合は女性側が転職したりするんですね。
仕事も結婚生活も好きなようにって難しいのかな。+2
-0
-
37. 匿名 2015/08/27(木) 23:49:35
旦那日曜祝日、私サービス業なので平日
しかも残業多くて夜でさえなかなか2人でゆっくり時間をとれない
まだ子供はいないのでこれからの事を考えて転職しようと思ってます
+1
-0
-
38. 匿名 2015/08/28(金) 00:53:22
主人も私も基本カレンダー通りの休みです。
主人が転勤族なので、期間が決まってる仕事(主に派遣)で働いてきました。
平日休みの仕事が見つかっても、「土日休みがいい」と主人に言われてそうしてきたのですが、
実際休みの日に一緒に出かけたりすることはほぼ無いw
要は、休みの日一緒じゃないと、代わりに自分が家事しなきゃいけないとかが嫌で、
おまえ(妻)が家事しておけ、自分は休むんだからーって事なんだなと。
なんとか時間見つけて自由行動してます。+3
-0
-
39. 匿名 2015/08/28(金) 13:17:07
両方カレンダー通りです。私はパート。
土日を家族一緒に過ごしたいと思ったので。
仕事が変わっても、同じような職場を見つけたいです。+0
-0
-
40. 匿名 2015/08/28(金) 16:17:33
飲食店のパートだけど、私が週末と平日の夜にシフト入らないと店が回らないほどの状態が3年続き、旦那は寂しさからゲームにはまりだし、離婚危機です
もう辞めたいけど、辞めても近くにサービス業しかないので同じ事の繰り返しになるし辛いです
専業主婦は経済的に無理です
バイトさんは激務なので3ヶ月で辞めてしまいます
私が辞めたら店がまわりません
実際、辞めて二日後に、正社員の男性が辞めたので助けてと結局店に戻されてしまいました+0
-0
-
41. 匿名 2015/08/28(金) 18:17:08
私の方は個人事業なので夫に合わせてます。
夫は転勤してからカレンダー通り。
今の生活のほうがお互い心身健やかにもなったので
できれば不定期&夜勤務には戻りたくないです…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する