ガールズちゃんねる

人生で一番高額な食事代いくらですか

185コメント2023/05/09(火) 22:10

  • 1. 匿名 2023/05/08(月) 08:34:23 

    高級ホテルのお食事券をいただいたので、GWにホテルの中華ディナー(夫婦で2万円)に行ってきました。我が家はお食事券で無料だったのですが、会計時に前にいた家族の凄い金額が見えて、世の中お金持っている人はいるんだなと感じました。

    ご時世もあり、なかなか行けないので良かったら高額な食事の金額と内容を教えていただければなと思います。ちなみに私は神戸旅行時の神戸牛ランチ15000円が人生で一番高かったです。

    +60

    -9

  • 2. 匿名 2023/05/08(月) 08:35:08 

    人生で一番高額な食事代いくらですか

    +4

    -4

  • 3. 匿名 2023/05/08(月) 08:35:24 

    1人20000のフレンチ
    30年前です

    +24

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/08(月) 08:35:38 

    私も頑張って行ったフレンチのランチで15000円だわ…

    +11

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/08(月) 08:35:47 

    夫婦情報いりません
    なんで女って旦那いるアピールする人多いんだろう?

    +24

    -114

  • 6. 匿名 2023/05/08(月) 08:36:26 

    自分で払って一人いくら、ってことかな?

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/08(月) 08:36:55 

    >>5
    ヾ(¯∇ ̄๑)まぁまぁ

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/08(月) 08:37:36 

    10年前、仙台のウエスティンホテルで2人で5万円のクリスマスディナー

    +37

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/08(月) 08:37:44 

    五万ぐらいのコースかな高級鉄板料理

    +37

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/08(月) 08:37:47 

    高い食事に自分でお金払わないからわからない

    +20

    -17

  • 11. 匿名 2023/05/08(月) 08:37:49 

    城崎の蟹の民宿
    1人50000円
    義母が連れてってくれて
    民宿じゃんとおもったら
    食事はとんでもなく豪華だった

    +30

    -8

  • 12. 匿名 2023/05/08(月) 08:37:50 

    フレンチディナー1人あたり30000円かな?

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/08(月) 08:37:51 

    5千円

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/08(月) 08:38:18 

    割烹、7万円。

    +21

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/08(月) 08:38:50 

    >>5
    え?
    子どもネタ出したらそれも非難するのかな?
    家族ネタ出してもいいじゃないの

    +53

    -8

  • 16. 匿名 2023/05/08(月) 08:38:54 

    >>5
    うわあ、、

    +60

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/08(月) 08:38:57 

    >>5
    いうて低レベルの旦那ばっかだから嫉妬することないよ

    +9

    -40

  • 18. 匿名 2023/05/08(月) 08:39:00 

    平成から令和になった頃、名前に令か和の漢字が入っていればお得に食べられるホテルディナーフェアーで1万円使ったのが最後

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/08(月) 08:39:07 

    叙々苑の一人15,000円のコース。
    忘年会のクジでお食事券が当たったので食べられた。
    そんなことでもないと一生入店すらできないよw

    +14

    -8

  • 20. 匿名 2023/05/08(月) 08:39:32 

    一人前50000円くらいのランチかな。某ホテル。

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/08(月) 08:39:39 

    >>10
    単純に自分史上最高額言えばいいだけ。マックならマック。吉牛なら吉牛。
    答える気無いならROM専でどうぞ。

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/08(月) 08:40:09 

    >>11
    蟹はお高いよね?
    城崎辺り、有名旅館だったら両手いくらしいよ😵

    +13

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/08(月) 08:40:29 

    お見合いで1人35000円
    相手が予約したお店
    無理だと思ったので断りたかったから、どうしてもと言って割り勘にしてもらった

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/08(月) 08:40:34 

    >>5
    男でも妻と一緒に食事に行ったアピールする人いるよ

    +9

    -9

  • 25. 匿名 2023/05/08(月) 08:41:06 

    クーポン使って1回5000円くらいかな。
    1, 2万は無理。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/08(月) 08:41:33 

    >>5
    夫婦だから入りやすい店はあると思う
    おひとり様や女友達同士ではなかなか行きにくいところも多いと思わない?

    +25

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/08(月) 08:41:50 

    >>5
    こういう受け取り方する人がいるとは。

    +59

    -4

  • 28. 匿名 2023/05/08(月) 08:42:09 

    帝国ホテルの鉄板焼きディナー
    ワインも何杯か飲んで80,000円/人

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/08(月) 08:42:23 

    >>5
    逆の方が多いよ。
    女同士で会話すると、そうなるのかもね。

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2023/05/08(月) 08:42:59 

    スガラボで1人7万くらい
    普通に美味しかったけど、何度も自分のお金で行くとこではないかな

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/08(月) 08:43:57 

    >>5
    女→既婚アピールしないと、言い寄って来る男が多くてウザいから
    男→未婚と勘違いさせておけば、ヤレるチャンスが増えると勘違いしやすいから

    +2

    -12

  • 32. 匿名 2023/05/08(月) 08:44:15 

    >>24
    いや男は結婚してること隠したいんだか自分から言わない人の方が多いよ

    +0

    -11

  • 33. 匿名 2023/05/08(月) 08:45:01 

    >>5
    ほんっと不思議なんだけど、どう拗らせたらそうなるの?
    独身長いけどまじでわかんないわ。

    +58

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/08(月) 08:45:29 

    >>32
    指輪している男も多いのに?

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/08(月) 08:45:32 

    夫婦で年に2回くらい銀座のうかい亭に行ってます
    ワインも少し飲んで2人で8万円くらいかな

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/08(月) 08:45:35 

    ランチで4800円

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/08(月) 08:45:41 

    >>1
    前のお客さん、高額な食事を現金払いとかすごいねw

    私は2人で4万位のところを年2〜3回行くかな
    それ以上のところなかなか予約取れない

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2023/05/08(月) 08:46:08 

    >>1
    に、二万円で高級ディナーってw
    しかも夫婦でだから一人当たりは1万円wwwww

    +6

    -21

  • 39. 匿名 2023/05/08(月) 08:46:50 

    >>23
    余裕をアピールしたかったんだろけど、断るにしても割り勘で偉いね。

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:20 

    >>5
    食事の話なのに旦那の方が気になるんだ…

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:34 

    銀座吉兆の6万円コース。飲み物代合わせて夫婦で15万円ほどしました。他のご家族の靴をチラ見すると(個室なので靴しか見えない)、普通に乳幼児も来ていて、結婚10周年でやっと来れる人(私)もいれば、生まれた時から来れる人もいるんだなぁと思いました。
    人生で一番高額な食事代いくらですか

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:45 

    和食居酒屋で2人で10万円

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:48 

    地元の料亭で、自分が社会人3年目で昇進した時に家族にお昼ご馳走しました。ランチ10000円コース×4人 プラス酒…。ちょっとぶっ倒れそうになったw

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/08(月) 08:48:06 

    1人10万くらい。ふぐ

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/08(月) 08:48:38 

    >>5
    ガル民のお手本のようなコメントだな…

    +28

    -6

  • 46. 匿名 2023/05/08(月) 08:48:38 

    >>32
    独身の時、私の周りは妻の話する人が多かったよ。私は新しい苗字を教えたくないから、旧姓で働いてた。

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/08(月) 08:48:50 

    うかい亭1人5万でした。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/08(月) 08:50:17 

    旦那の昇進祝いのかに道楽4万

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/08(月) 08:50:31 

    >>5
    なんか墓穴掘ってるというか、ね、、、 はよ誰か見つけなよ(背中ポンポン

    +22

    -5

  • 50. 匿名 2023/05/08(月) 08:50:46 

    コロナ前はホテルレストラン巡りが趣味だったから週
    でランチタイム最低価格帯1万〜、ディナータイム最高価格7万(お酒代含む)。
    当時は一所懸命働いてるし、と大きい出費だと思ってなかったけど、コロナ禍で外食に強制ストップがかかり熱が冷めたわ。
    毎月の外食代なければハイブランドのバッグもっと買えるな、と...。
    ハイブランドが相次いで値上げした焦りもあり、今は外食費をそのまま衣服に費やしてます。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/08(月) 08:51:26 

    すっぽんのフルコース
    1人14000円

    蟹のフルコース
    1人18000円

    これが一回の食事で人生最高額

    ちなみに好きな食べ物はマックのてりやきです笑

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/08(月) 08:51:49 

    >>35
    そんなにするんだ。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/08(月) 08:52:26 

    ホテルの鉄板焼きで1人37000円のコース
    飲み物も頼んで1人50000円くらいになった

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/08(月) 08:53:20 

    銀座のお寿司。
    社内である賞をとったお祝いに社長に連れて行ってもらったけど、値段がついてなくて自分じゃ絶対入ることないお店。一人5万くらいだったと教えてもらった。

    自分で払ったのなら、フレンチのコース。3万くらい。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/08(月) 08:53:44 

    >>27
    なんも会話できなくなるよね

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/08(月) 08:54:23 

    >>45
    これ以上ガルの民度が下がらないで欲しいわ。某掲示板のように拗らせる利用者ばかりになったらまた別の場所を見つけないといけなくなる

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/08(月) 08:55:09 

    コースとかフレンチじゃないけど、上高地帝国ホテルでランチにいただいた一皿3,000円のカレー。
    とても美味しかったけど、すごく贅沢な気持ちになりました。

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/08(月) 08:55:24 

    >>41
    凄いね。
    私は一生縁がなさそうだけど、後悔はないかな。

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/08(月) 08:55:45 

    モルディブは一食の食事単価が10万くらいだった。
    ホテルランクやシーズンにもよるのかもしれませんが。

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/08(月) 08:55:46 

    >>1
    お寿司で18000円かな
    2万を超えると、あと1万足して一泊3万の温泉旅館に行きたいと思っちゃう(温泉が隣県にいっぱいある地域だから)

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/08(月) 08:55:51 

    思い出せない…

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/08(月) 08:56:02 

    銀座のミシュラン1つ星のレストランで15000円くらいだったかな。
    量が多いと聞いて一番安いコースにしたけど、最後まで食べ切れない程だった。
    バターが何種類も出てきてパンを食べ過ぎたのと、トマトジュースが美味しくて何杯もおかわりしてしまったからかもしれない。
    給仕の方がHUNTER×HUNTERに出てくるキャラにそっくりで、密かに夫と盛り上がった。

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2023/05/08(月) 08:56:12 

    最初の結婚記念日に夫婦2人で1万円くらいだったかな。
    ほぼ1組ずつしか入れないシステムのイタリアンレストランで土日は予約がすぐ埋まっちゃうんだけど、記念日だからかなり前から予約とって食べに行きました。
    期待はしてたけど、それすら超える美味しさでビックリしましたね〜。
    しかもお会計の時にチラッと厨房の方見たらシェフ(?)の方が出てきてお祝いの言葉も言ってくれて、とても良い思い出。
    子供が生まれてから行ってないけど、もう少し大きくなったらまた食べに行きたいな。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/08(月) 08:56:16 

    >>56
    私も絡まれて雑談トピから逃げてきた。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/08(月) 08:57:22 

    >>44
    フグで一人10万なんてあるの?

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/08(月) 08:57:40 

    >>53
    もしかしてウェスティンホテル東京の恵比寿ですか?
    最上コースが38000円ですよね。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/08(月) 08:58:42 

    >>65
    銀座では普通にあるよ〜

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/08(月) 08:58:43 

    フレンチに遅れる~!急加速しなきゃ~!(アクセルべったり踏む)

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2023/05/08(月) 08:59:56 

    にい留の天ぷら6万円

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/08(月) 09:00:01 

    >>5
    貴女のような拗らせてる方が結婚した途端に一番既婚アピールしそう。

    +23

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/08(月) 09:00:08 

    >>5
    ガル民は無料カウンセラーじゃないからね。そんなこと質問されても困るな

    +13

    -3

  • 72. 匿名 2023/05/08(月) 09:00:14 

    ホテル朝食3500円くらい
    ちな、朝食べれないからクロワッサンとスクランブルエッグしか食べれなくて撃沈

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2023/05/08(月) 09:00:18 

    自分で払った最高?
    なら結婚式(ご祝辞含む)とか会社の忘年会(高級ホテル会場貸切り)の会費かな。これも何割か会社負担だったけど5000円だった。

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2023/05/08(月) 09:00:56 

    >>65
    遠州灘産天然トラフグで有名な浜松市出身ですが、高級割烹店だと10~15万のとこもあります。
    でも、臭みが全くないさは歯ごたえ良くて美味しいのでオススメです?

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/08(月) 09:01:29 

    コメント参考にどこか行ってみようとと思います。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/08(月) 09:01:45 

    ホテルディナーで一人2万ちょい

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/08(月) 09:01:48 

    ごく一部の地域限定ローカル話が聞けて面白いかも

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/08(月) 09:02:07 

    みんな、その金額で料理や接客に満足したかも知りたいな
    今度4万の寿司に行こうか悩んでる!

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/08(月) 09:03:36 

    >>64
    ええっ!比較的平和な雑談トピでも絡まれるの?

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/08(月) 09:04:58 

    和食で白トリュフ尽くしのコース!1人12万!!

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/08(月) 09:05:28 

    2人分のランチ6000円
    しょぼくてすまん

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/08(月) 09:05:37 

    急にマイナス魔がわいたね。
    一気に上から下までコメントに1つだけマイナスが付いてるの目立つしウケるw

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2023/05/08(月) 09:06:00 

    >>61

    頑張って思い出すのだよ!

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/08(月) 09:07:31 

    産院がくれた祝いチケットで食べたコース5000円くらいかなー?

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/08(月) 09:08:02 

    >>10
    私の最高額はしゃぶしゃぶ食べ放題2980円。18歳の時。
    バイト頑張って食べに行って(時給3時間分だぜー!)とガクブルしながら元を取ろうと友達と食べまくった思い出。
    旦那も含めて男性にご馳走になった10万越えのコースとかもあるけど、今もう一回行けるならあの日のしゃぶしゃぶ屋に行きたい。

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2023/05/08(月) 09:08:02 

    >>80
    そんな高いコースがあるのか笑
    普通のご飯でいいやってなりそう

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2023/05/08(月) 09:08:28 

    トリュフ専門店、マルゴットエバッチャーレでは、料理代とは別にトリュフ代が必要で、トリュフは自分で選ぶのですが、1回目行った時は2万円くらいのトリュフがあったのでそれにしましたけど、2回目行った時は1番安いトリュフが56000円、1番高いのだと21万円で、涙目になりました。数万円の違いで冷や汗をかく金銭感覚の人が行く所じゃないってことかな。
    人生で一番高額な食事代いくらですか

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/08(月) 09:08:31 

    >>74
    1ヶ月分の食費!!

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2023/05/08(月) 09:10:51 

    >>81
    ランチに6千も出せば、結構高級なもの食べれるんじゃない?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/08(月) 09:10:53 

    >>5
    私は同意だね
    聞いてないのにイチイチちらつかせる人いる
    結婚してる意外なんの取り柄もないんだろうな

    +4

    -22

  • 91. 匿名 2023/05/08(月) 09:12:30 

    >>84
    素敵な産婦人科♡

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/08(月) 09:14:55 

    >>1
    ロブションで10万ぐらい。お酒代込みで。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/08(月) 09:16:57 

    >>38
    どこに笑う要素が?
    3万円のディナーより、8000円で泊まったペンションのオーナー手作りの夕飯の方が美味しかったとかあるよね。
    8万したけど味は普通だったし自分では出さないって書いてる人もいるよね。

    +8

    -5

  • 94. 匿名 2023/05/08(月) 09:20:16 

    銀座の一流ステーキ屋さん!二人で15万。ワインも飲んだし満足です!

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/08(月) 09:20:32 

    ロブションで夫婦2人で10万。
    1番安いコース+お酒でこの金額になってビックリした笑

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/08(月) 09:21:39 

    >>38
    クソ意地悪いイヤミじゃなくて自分はどれほど豪華だったのか書けよ
    バカだろ?

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:39 

    一万円の割烹のコースかな
    食べ慣れないものばかりでお腹壊した
    5000円くらいがちょうどいいかも

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:54 

    >>1
    私はホテルビュッフェが最高額かなぁ。

    私たちはホテルビュッフェだったのに、見るからに金持ちそうな家族はビュッフェあるのにビュッフェせずに単品?コース?頼んでた…

    単品2品でビュッフェ食べれるだろうに…

    それをお構いなしに頼んでて、私も世間は金持ちだなぁと思いました!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/08(月) 09:24:07 

    >>19
    入店すらってことはないでしょう(笑)。
    叙々苑はランチもあるし決して高くはない。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/08(月) 09:24:16 

    >>93
    案外にもペンションのオーナーって、前は有名レストランのシェフだったとか3ツ星や5つ星貰ってたとかあるあるなのにねw

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/08(月) 09:25:49 

    >>5
    それが、結婚したらそれを「アピール」とは感じなくなるんだな
    つまり、あなたの受け止め方の問題だと気付いた方が良い

    +22

    -4

  • 102. 匿名 2023/05/08(月) 09:26:10 

    軽井沢でランチコース8,000円

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/08(月) 09:29:11 

    八王子うかい亭で家族三人で8万円ちょっと。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/08(月) 09:31:16 

    >>5
    単に「2人での料金」という情報を足しただけ

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/08(月) 09:31:56 

    庶民なので記念日などの特別な日でも予算は夫婦で4~5万円くらい。
    ホテルの鉄板焼とか、日本料理とか西洋料理のコースくらいですね。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/08(月) 09:32:50 

    銀座うかい亭のディナー33,000円
    でもわたしは貧乏舌すぎてそれほど良さがわからなかった

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/08(月) 09:34:43 

    >>5
    ただ夫婦2人でって書いてあるだけなのにアピールと捉えるあなたは拗らせすぎ
    日常でもカップルとか見ていらついてるの?

    +21

    -3

  • 108. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:41 

    横だけど5コメ読むや、喜び勇んで寄ってたかって説教書いてる人もどうかと思うわ 
    幾ら何でも集りすぎだろ 待ってましたと言わんばかりに餌に食いついてて節操がない
    二つに一つは5コメ宛のコメントで肝心のレストランのコメントが見たいのに読みずらいよ

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2023/05/08(月) 09:40:46 

    1人3万のステーキディナー
    緊張しすぎて全く味がわからなかった

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:51 

    >>1
    自腹なら松坂牛1万円
    おごりは金額を知らないけど自腹以上

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/08(月) 09:42:13 

    >>1
    名前忘れたけど、みなとみらいのホテルのフレンチ、二人分で7万円弱。私の奢りで。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/08(月) 09:48:43 

    >>5
    拗らせアピールいらないよ

    +13

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/08(月) 09:49:14 

    寿司屋かな
    おまかせで
    日本酒も1合1000円ぐらいらするから
    好きに食べて飲むと2人で5万は超える

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/08(月) 09:49:43 

    まだ行ったことない話で申し訳ないけど、今度銀座の久兵衛に行く
    検索すると夜三万円くらいだけどお酒飲んだらもっと行くと思う

    阿部さんがオバマ大統領と会談したお店で、その時たまたま通りがかったんだけど怖そうな黒人ボディガード何人か、迫力ある警備犬も2頭いました

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/08(月) 09:50:17 

    1万5千円

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/08(月) 09:52:05 

    >>27
    何でもマウントだと思って書き込むトピみたいなのあったからそれと間違えたんじゃない?w

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/08(月) 09:52:53 

    Paris三つ星レストランで28万
    3人でワイン含め

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2023/05/08(月) 09:54:02 

    >>114
    オバマと行ったのはすきやばし次郎だと思ってた

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/08(月) 09:56:27 

    >>35
    ワイン飲んで8万で済みますか???
    いつも12万くらい払います。。。
    お任せにしてるからかな。。。
    裏ワザあるなら教えて下さい!!

    +5

    -5

  • 120. 匿名 2023/05/08(月) 09:58:30 

    >>1
    福井で食べた天皇献上蟹かな?一人30万。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/08(月) 09:58:32 

    なだ万で両家を招待してお食い初めをして、10万ちょっと。
    私達夫婦が出したけど、結局お祝い金で賄えた。
    庭も綺麗だし部屋係の人も感じが良かったけど、予約する時に電話に出た年配の男性が失礼で、予約させたくないのかと思ったくらいだった。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/08(月) 10:01:52 

    >>1
    昨年、母の日に息子が実家で神戸牛を沢山買ってきて皆に焼いてくれました。孫と私と夫。あれは多分5万くらいはするはず。店だと10万以上行くと思います。

    食事はあまり自腹で出したことないです。
    昔カフェに1人で行った1000円くらいじゃないでしょうか。働いた事があまりないので、世間知らずですみません。

    +5

    -12

  • 123. 匿名 2023/05/08(月) 10:09:41 

    >>118
    検索してしたら両方行ったみたい

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/08(月) 10:10:50 

    >>96
    馬鹿はお前
    わざわざあざけりで金額書くか?

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2023/05/08(月) 10:12:38 

    一つ星の某銀座の鮨屋。
    1ヶ月待の予約で、戦闘力
    7万で行った時、
    9種類15,6品位食べて
    3万チョット勿論お酒も数杯呑んだ。
    高いことは高いけど、
    わたしが想定してた金額よりかは
    かなり安いと思った。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/08(月) 10:15:53 

    招待されて行った六本木ヒルズの会員制のフレンチ。シャンパンも飲んだ。自分で払ってないから値段は知らないけど高いと思う。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/08(月) 10:19:56 

    >>87
    あれの化石にしか見えない

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/08(月) 10:21:52 

    仕事関係の大会で私がインストラクターを務めたチームが準優勝し、賞金で1人2万円超えのコースをごちそうになりました。
    自分で払った分だと多くてせいぜい5000円ってとこ。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/08(月) 10:22:24 

    30万くらいかな?
    ワインが高かったので……。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/08(月) 10:23:44 

    銀座の鉄板焼きで4万円。
    最初で最後だわ、、、

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/08(月) 10:27:23 

    >>109
    鉄板焼きのカウンター席のお店?
    私もあれ、味は美味しいとわかるけど緊張する
    シェフの説明にほうほうとうなずきながらも緊張してるから家族との会話は全然弾まない

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/08(月) 10:33:53 

    >>28
    嘉門かな?

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/08(月) 10:37:37 

    1人五万円のコース。
    鉄板焼き屋とお寿司屋さん。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/08(月) 10:37:41 

    お寿司2人で10万ぐらい。また来年の春に予約して帰ってきました。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/08(月) 10:45:36 

    >>5
    わかるわかる。ポイントは、「夫婦で」ってね(笑)「2人で」でもいいわけで。

    +1

    -6

  • 136. 匿名 2023/05/08(月) 10:52:34 

    >>1
    高級割烹で1人25000円 酒代別で旦那は3万超えました
    もちろん人生史上 第一位のお味

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/08(月) 10:57:58 

    西成区の料亭で21000円

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2023/05/08(月) 11:16:12 

    ごめん私の話では無いけど、知人がソムリエのいるレストランに友人数人で行って値段見ずにワイン飲んでたらお会計50万くらいだったことがあるらしい。その話聞いてめちゃくちゃビビった
    私はどれほど高額なお店でも多分せいぜいコース4万いかないくらいだったと思う。しかもその場合は最初からコースの料金分かってるから覚悟出来てるけど、覚悟も出来てないのに一人10万もしたら家帰って泣き崩れると思う笑

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/08(月) 11:17:40 

    8000円のフグ
    自分の収入的に一回の食事に一万は出せないなぁと思っている

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/08(月) 11:20:35 

    何年か前に中国旅行した時の高級レストランで、二人で日本円で3万円
    あちらではかなり高額のとこだけど、若い人カップルがいっぱいいて日本との違いを感じたわー

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/08(月) 11:24:24 

    >>137
    おっさん仕事しなよ

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2023/05/08(月) 11:58:50 

    >>141
    暇なんですごめんなさい
    20代でおっさんではない(はず)です

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2023/05/08(月) 12:00:20 

    ランチ2人で3万くらいだったかな?
    和牛コースだったけど普段食べないAランクってやつで家に帰って2人で吐いてしまった。
    3万…

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/08(月) 12:09:02 

    精神的に苦痛だったおでん代

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/08(月) 12:13:01 

    >>137
    何食べたの?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/08(月) 12:28:50 

    >>1
    人数が多くて1人で払うとすごい金額になるよね。
    うちの場合、実家の家族5人でホテルの鉄板焼き行くとお酒も飲むし総額12〜15万くらいになる(毎回金持ちの父親が払う)。

    自分で払った最高金額は結婚してから記念日に行ったミシュランのフレンチ夫婦で6万円かなぁ。
    今はもう無理。
    普段はサイゼリヤ2500円以内って決めて夫と2歳の息子1人と食べてるよ。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/08(月) 12:30:07 

    >>39
    割り勘にしないと高いもの奢ったのにとか言われるかもしれないと思ったし、それは嫌だった

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2023/05/08(月) 12:38:04 

    >>132
    そうです〜

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/08(月) 12:48:27 

    いつも男性陣ばかり飲みに行ってずるい!と義母が義妹、私、義弟のお嫁さんを老舗旅館に食事連れてってくれた。義母が払ってくれたけど4人で6万くらいだったと思う。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/08(月) 12:49:09 

    ジョエルロブション。二人で15万円くらい。
    人生で一番高額な食事代いくらですか

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/08(月) 12:55:44 

    >>145
    ペコちゃん飴とビスコ

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/08(月) 13:28:02 

    夫が連れてってくれたお寿司やさん、あとは会社の会食で行った1万5千円かなぁ。
    高くても一緒に食べるメンバーでおいしさって変わるよね。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/08(月) 13:28:41 

    2人で五万円くらいの食事は年に何回か行くけど、それ以上の食事はしたことないな。

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/08(月) 13:30:14 

    >>1
    結婚記念日に夫婦で毎年4万円のディナー。

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2023/05/08(月) 13:58:14 

    中高生の子供2人と3人(シングルなんで)での沖縄旅行で食べた鉄板焼
    3人で9万円

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/08(月) 14:10:02 

    回転寿司4050円

    15皿
    赤出汁
    炙りチーズ卵焼き

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/08(月) 14:22:03 

    20代半ばの時、旦那と結婚する前に連れて行ってもらった1人12万円のフレンチ
    年末だからnew yearイベントをやっいたのでディナーだけで2人で24万w
    そこのホテルにも泊まって宿泊費含めると数百万



    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/08(月) 14:30:25 

    >>41
    ヨコだけど
    中段左の兎の器と同じものが京都の割烹で使われてたわ
    すごい印象に残ってた笑
    滅多に行けないけど、高級なお店は器をみるのも楽しい
    ちなみに私の最高額はそのお店で食べたランチ16000円かな

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/08(月) 14:53:35 

    >>98
    ビュッフェって好きなものを好きなだけ取れる分、他の人が酢豚の豚肉だけを取っていくようにお料理のメイン食材だけを取っていくこともあるんです。
    そうなると満足に食べられないのであえてコース料理や単品にしてにゆっくり味わうんだと思いますよ。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/08(月) 15:25:26 

    >>1
    食事券て、なんか払わないで出るの気になっちゃうな

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2023/05/08(月) 15:28:07 

    >>1
    シンガポールのホテル、ラッフルズのディナーが高かったと夫が言ってた
    2人で五万くらいかな、もっとかな
    金額聞いてないけど 外国行った時は高級ディナーいただいてる

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/08(月) 15:44:36 

    >>114 板さんが海老を目の前でパーン!ってはたいて握ったのが美味しすぎて今までお鮨で海老は興味なかったのに感激した。楽しんできて下さい!

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/08(月) 15:50:16 

    最近ホストのYouTube見てるけど、おかしな世界だよね
    シャンパンタワーを入れてくれるのが、どーとかこーとか。女の子は出稼ぎして何百万も捻出、
    ホストは「これからも◯◯の事ずっと楽しませる、この事は生涯忘れない」手を取り合って2人して感動…

    ということで、私は1万1千円のディナーが最高額ですが幸せです

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/08(月) 15:52:32 

    主です。コメントして下さった方ありがとうございます。私もいつか行きたいなぁと思いながら読んでます。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/08(月) 16:34:23 

    >>1
    ロマネコンティ+アジフライで4500000円
    人生で一番高額な食事代いくらですか

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2023/05/08(月) 16:37:11 

    >>5
    膣無事無産様w

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2023/05/08(月) 16:41:12 

    >>5
    別に【彼氏いない人】【結婚してない人】トピじゃないんだし、「誰と行っていくらだ」と書くくらいいいと思うけどな。
    彼氏いない独身だけど、特に気にならないよ。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/08(月) 18:14:55 

    スイーツだけど、フォーシーズンズ東京のアフタヌーンティー1人9000円でした。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/08(月) 18:48:31 

    2人で5.5万円のお鮨。
    入籍記念日に食べに行きました。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/08(月) 19:20:20 

    ひとり20,000円の蟹コース料理

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/08(月) 20:11:27 

    >>5
    過剰反応だと思うよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/08(月) 20:25:53 

    >>162
    ありがとう!

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/08(月) 21:02:44 

    >>5
    僻まない僻まない

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/08(月) 21:25:07 

    >>124
    横でーす

    ウケーる(笑)
    必死か!!!?𐤔𐤔𐤔

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/08(月) 21:33:29 

    >>120
    わお!

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/08(月) 21:35:43 

    ついこないだ某フレンチ
    52000円。
    でもお友達は13万のNOMAやくろぎに行っているから、私なんかまだまだかも。
    でも自腹OLにはこれがせいぜいだ・・・

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/08(月) 22:18:32 

    うちの近所の焼肉屋で家族4人で3万越え。当時は子どもは小、中学生。食べた量もすごかったが、繁盛店で飲み放題とかはなくダンナのビールバカ飲みが響いた。私も飲んだし子どもらもソフトドリンク3杯ずつとか飲んだ。そんなに大きくないジョッキビール🍺大で800円くらいする。飲み物だけで1万行った感じ。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/08(月) 22:52:06 

    友達と行った高級フレンチ1人15000円。

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/09(火) 01:17:23 

    有名寿司店。お任せコースとドリンク、サービス料込で1人18000円。
    一人ずつ板さんが目の前で握ってくれて、言わなくてもおしぼりやお茶の差し替え。
    こういうサービスや雰囲気も料金に込みなんだと思います。もう数年は行けないだろうけどね。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/09(火) 01:19:15 

    >>1
    定期的に明るいカツアゲにあって三万で着飾って飲食してる気がする
    30すぎてからは減ったけど

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/09(火) 01:35:59 

    1人385000円のディナーです。  
    ワインが高かったです。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/09(火) 02:36:14 

    >>1
    京都のミシュラン掲載レストランで2人で7万

    夫のリクエストだったけど、そんなに好みの味じゃなかった、、、

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/09(火) 07:01:46 

    >>1
    神戸の隠れ家ビストロで
    ワイン込で1人34000円が最高だった
    持ち帰り前提のお店で美味しいんだけど
    量半分で半額にしてほしい、、、
    また行きたいけど高額すぎて行けない

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/09(火) 08:24:01 

    >>159
    そのゆっくり味わうのにお金かけれるところがお金に余裕があると(貧乏な私からみたら)思っちゃいますね~!

    あー、余裕があって羨ましいです~!

    職場にケチなおばさんと、余裕があるおばさんいるけど、やっぱり全然違いますもんね…。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/09(火) 22:10:59 

    >>1
    ロブションで1人15万くらい。美味しかったけど、もーいいかな。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード