ガールズちゃんねる

中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行

3373コメント2023/05/21(日) 10:31

  • 1. 匿名 2023/05/07(日) 15:05:27 


    中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行/芸能/デイリースポーツ online
    中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行


     出演した医師は「これから強毒化したコロナが出てくるかもしれない」とした上で「する、しない、とか、いる、いらない、とかではなく」と説明した。

     その上で「マスクの効果って、あるのかないのかっていろいろ…」と話し出すと、中居は「まだそんなこと言うんですか?マスクの効果って。3年前にやって…」とスーパーコンピュータでのシミュレーションなどを例にあげた。

     その上で「効果はあったんですか?」と聞くと、医師は「ちょっとはあるんです」と回答した。ロンドン大学の研究によれば、石けんでの手洗いではリスクが17%減少。北京大の研究ではマスク着用で感染リスクが16~24%減少すると推定されるというデータを紹介した。

    +747

    -420

  • 2. 匿名 2023/05/07(日) 15:06:16 

    中居くんについていきます!

    +390

    -1020

  • 3. 匿名 2023/05/07(日) 15:06:24 

    まだ細胞だし

    +95

    -250

  • 4. 匿名 2023/05/07(日) 15:06:25 

    もうマスク要らないよ

    +897

    -1373

  • 5. 匿名 2023/05/07(日) 15:06:27 

    さすが中居くん
    マスク信者ウザすぎ

    +566

    -1223

  • 6. 匿名 2023/05/07(日) 15:06:28 

    マスクなんて無意味!

    +319

    -985

  • 7. 匿名 2023/05/07(日) 15:06:39 

    医師は「ちょっとはあるんです」と回答した。

    ちょっとは…

    +2955

    -52

  • 8. 匿名 2023/05/07(日) 15:06:41 

    病院ではマスクも消毒もするから、入院してる家族のお見舞いができるようになってほしい

    +2828

    -54

  • 9. 匿名 2023/05/07(日) 15:06:48 

    それでもマスクはするよ。

    +2977

    -770

  • 10. 匿名 2023/05/07(日) 15:06:49 

    どえらい席してる奴に限ってマスクなしだから、自分はこれからもマスクするだけ。汚い。痰吐いてたし。

    +2902

    -146

  • 11. 匿名 2023/05/07(日) 15:06:57 

    「ちょっとはあるんです」

    +580

    -24

  • 12. 匿名 2023/05/07(日) 15:07:01 

    もうめんどい

    +542

    -87

  • 13. 匿名 2023/05/07(日) 15:07:25 

    最早日本のマスクは習慣を超えて信仰の域に入ってるね
    マスクのご加護のあらんことを!

    +749

    -331

  • 14. 匿名 2023/05/07(日) 15:07:26 

    明日からマスク外しますか?着けますか?

    +29

    -133

  • 15. 匿名 2023/05/07(日) 15:07:31 

    >>10
    ほんとそれ
    きたない

    +1040

    -34

  • 16. 匿名 2023/05/07(日) 15:07:35 

    効果はあると思う
    マスクするようになってから咳をしなくなった
    コロナに効果あるかはわからんけど

    +2094

    -153

  • 17. 匿名 2023/05/07(日) 15:07:37 

    個人の自由でいいじゃん
    つけるもつけないも

    +2063

    -23

  • 18. 匿名 2023/05/07(日) 15:07:52 

    人がパンツ履いてるかどうか気になる?
    それと同じことだと思う

    +63

    -157

  • 19. 匿名 2023/05/07(日) 15:07:53 

    介護施設勤務だからこれからもマスクしなくちゃならないからツライ

    +749

    -24

  • 20. 匿名 2023/05/07(日) 15:07:54 

    なんだかんだでマスクは有り難い存在に。

    +1293

    -136

  • 21. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:08 

    ちょっとしかないの?

    +157

    -26

  • 22. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:09 

    >>9
    人に強要しなければ別にいいかと

    +1292

    -13

  • 23. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:17 

    これから強毒化したコロナが出てくるかもしれない

    えー😱そうなの?

    +410

    -165

  • 24. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:19 

    >>18
    パンツは見せないからなぁ…

    +164

    -13

  • 25. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:25 

    これからも念のためにマスクはする

    +304

    -95

  • 26. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:37 

    中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行

    +601

    -72

  • 27. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:39 

    江頭!

    +11

    -16

  • 28. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:41 

    マスク、効果ないことはないでしょ。飛沫を防ぐんだから。

    +1553

    -105

  • 29. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:46 

    石けんでの手洗いではリスクが17%減少
    マスク着用で感染リスクが16~24%減少

    意味ないことはないんだよね

    +1077

    -35

  • 30. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:51 

    >>10
    コロナって治っても咳だけは続く人多いからね。

    +679

    -20

  • 31. 匿名 2023/05/07(日) 15:08:53 

    >>5
    信者もマスクアンチもどっちも良くない。
    したい人はすればいい、したくないならしなければいい。それだけ。なんで意見が違う人を悪にしたがるのか。

    +910

    -21

  • 32. 匿名 2023/05/07(日) 15:09:04 

    >マスク着用で感染リスクが16~24%減少する
    なかなかマスクの効果あるじゃんと思った

    +766

    -44

  • 33. 匿名 2023/05/07(日) 15:09:19 

    😷👮‍♀️中居君
    叙々苑焼肉弁当差し出して😷剥ぎ取る活動しよう

    +3

    -72

  • 34. 匿名 2023/05/07(日) 15:09:21 

    コロナ前みたいに症状のある人だけマスクする世の中に戻ってほしい

    +574

    -36

  • 35. 匿名 2023/05/07(日) 15:09:21 

    もう医師はテレビに出なくていいよ

    +276

    -57

  • 36. 匿名 2023/05/07(日) 15:09:27 

    マスク効果あるよ
    中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行

    +16

    -317

  • 37. 匿名 2023/05/07(日) 15:09:32 

    これからまた強毒化することなんてあるの?

    +28

    -40

  • 38. 匿名 2023/05/07(日) 15:09:33 

    通院してる病院がルール変更してくれるまではマスク外せない
    ほんとは外したいのに

    +21

    -54

  • 39. 匿名 2023/05/07(日) 15:10:00 

    中居くん、病気で入院してたのにそういう事言っちゃうのは残念だなって思った

    +761

    -526

  • 40. 匿名 2023/05/07(日) 15:10:06 

    >>7
    ちょっとはある=ちょっとしかないってことだよね…

    +617

    -105

  • 41. 匿名 2023/05/07(日) 15:10:08 

    まだそんな話って失礼じゃない?
    亡くなってる人もいるのに

    +291

    -245

  • 42. 匿名 2023/05/07(日) 15:10:10 

    >>31
    今まで3年も人にマスクを強要してきたのはどっちだっけ?

    +42

    -121

  • 43. 匿名 2023/05/07(日) 15:10:16 

    マスクで他の風邪やインフルも予防出来てることも事実だし
    でも免疫力が低下してるのも事実

    +492

    -26

  • 44. 匿名 2023/05/07(日) 15:10:21 

    >>31
    意見が違う人を悪にはしないよ。
    行きすぎた行動をする人が目に余るからそういう印象になるんじゃ無い?

    +23

    -55

  • 45. 匿名 2023/05/07(日) 15:10:29 

    まぁ、コンビニやスーパー、飲食店でブッハブッハ咳して唾吐き散らかしてる奴とか唾飛ばし回ってる奴らにはマスクしてほしいけどね

    コンビニおでんも今は客がセルフで入れなくなったでしょ? あれの理由は客がベラベラ喋りながらおでんつついて不衛生だからだし。

    なにもコロナだけじゃない。

    この前セブンイレブンで昼ごはん買おうとしたら、おっさんが手でふさぐ事もせずにくしゃみばっかして弁当やらパンやら漁ってたから、気持ち悪くて何一つ買わずに出たわ。全部おっさんが買い取れよ。唾つけたんだから。

    +639

    -22

  • 46. 匿名 2023/05/07(日) 15:10:33 

    芸能人は政治とか時事とかあまりセンシティブな話題に触れない方がいいよな

    +238

    -32

  • 47. 匿名 2023/05/07(日) 15:10:35 

    >>2
    子供おろさせた例のこと知ってから無理になった

    +116

    -70

  • 48. 匿名 2023/05/07(日) 15:10:56 

    >>7
    そもそもマスクは感染源がつけるもの
    花粉症なんかには効くだろうけど本気で防ごうと思ったらN95しないと
    そりゃあしないよりはした方がいいだろうけど
    マスクもワクチンも打ちまくってるのに日本はなぜいつまでも騒いでるのか考えた方がいい

    +705

    -68

  • 49. 匿名 2023/05/07(日) 15:11:00 

    死にたいやつはマスクもせずワクチンも打たなきゃいい
    何を言っても無駄

    +45

    -80

  • 50. 匿名 2023/05/07(日) 15:11:06 

    >>14
    明日からコロナがなくなるなら外すよ
    ちなみに今旦那がコロナってる

    +220

    -88

  • 51. 匿名 2023/05/07(日) 15:11:20 

    >>9
    どうぞどうぞ

    +272

    -12

  • 52. 匿名 2023/05/07(日) 15:11:38 

    4月にライブ遠征で東京行ったらつけてない人ちらほらいてびっくりした
    田舎は外でつけてる人は少ないけどお店の中は100%の確率でつけてるからやっぱり都会の方が人が多い分柔軟性もあるのかなと思った
    でもゴールデンウィークを境に田舎でもお店でマスクしてこない人も増えて変わり始めてるよ

    +39

    -31

  • 53. 匿名 2023/05/07(日) 15:11:40 

    中居君みたいな病み上がりの人はマスクした方がいいと思うけどね

    +327

    -26

  • 54. 匿名 2023/05/07(日) 15:11:42 

    >>46
    北朝鮮や中国の独裁者みたいな発想だね

    +12

    -33

  • 55. 匿名 2023/05/07(日) 15:11:42 

    賛美両論あっていいよね
    発言したら不謹慎っていうやつはウザい

    +33

    -16

  • 56. 匿名 2023/05/07(日) 15:11:57 

    マスクなんて不要だべ?

    +59

    -44

  • 57. 匿名 2023/05/07(日) 15:11:58 

    観てた。
    「かかっても大した風邪じゃない」みたいなこと言ってたよね。

    +60

    -5

  • 58. 匿名 2023/05/07(日) 15:12:02 

    >>10
    それ!
    くしゃみ連続してるオジサン、マスク汚れるからだろうけど顎マスクにしてんの!
    いやいや、そういう時こそ正しくつけてくれよ!

    +566

    -11

  • 59. 匿名 2023/05/07(日) 15:12:15 

    >>8
    でも、もしも自分が病気を持ち込んでしまってパンデミックが起きて、入院患者に死亡者が出たら責任取れないよね。

    +146

    -151

  • 60. 匿名 2023/05/07(日) 15:12:17 

    >>31
    バカなのかな
    感染防ぎたいならそれではダメ

    国としてはそうではないに移行したから
    どうでもいいんだよ

    良い悪いではなくどうでもいい
    インフルエンザと一緒だ

    +6

    -51

  • 61. 匿名 2023/05/07(日) 15:12:25 

    >>18
    履いてない人(マスクしてない人)をジロジロ見てくるよ
    誰も気にしてないって言うけどむしろほぼみんな気にしてるよw

    +26

    -17

  • 62. 匿名 2023/05/07(日) 15:12:25 

    電車、スーパーなどではした方がいいかなって思うけど。人が集まるところにはそれぞれ色んな思考の人がいて揉めるのも嫌だからさ。ケンカ吹っ掛けるのもいるし、色んな意味での自己防衛

    +52

    -31

  • 63. 匿名 2023/05/07(日) 15:12:34 

    >>5
    コロナ禍における医師の超過死亡 | 新型コロナ関連情報 | 公益財団法人 東京都医学総合研究所
    コロナ禍における医師の超過死亡 | 新型コロナ関連情報 | 公益財団法人 東京都医学総合研究所www.igakuken.or.jp

    コロナ禍における医師の超過死亡 | 新型コロナ関連情報 | 公益財団法人 東京都医学総合研究所 アクセスEnglish研究所案内プロジェクト等


    医者も超過死亡

    +78

    -7

  • 64. 匿名 2023/05/07(日) 15:12:42 

    私は粉塵(pm2.5排気ガス黄砂)のアレルギーがあるので直接的に恩恵があるしアレルギーで呼吸器の炎症が起これば感染症全般になりやすいので死ぬまでマスクをすると思います
    多分、少しはの対象の事例になるのではないかと思います

    +114

    -11

  • 65. 匿名 2023/05/07(日) 15:12:47 

    >>54
    そうか?芸能人って人気商売だし、あまり思想を表に出しすぎるのはリスク高いと思うけど
    宗教だってそうでしょ?

    +55

    -11

  • 66. 匿名 2023/05/07(日) 15:13:01 

    >>9
    家に癌患者がいるからいまだにマスクも消毒もしっかりやってる。自分だけならそこまでは気を遣わないんだけどね…。

    +306

    -28

  • 67. 匿名 2023/05/07(日) 15:13:03 

    >>1
    まだそんなこと言ってるのかって同じこと思ったわ。
    コロナ関係なく、強制はできないだの法的拘束力はないだのいってないで、病気の人はマスクをつけようよ。
    病院でもマスクつけようよ。

    +404

    -39

  • 68. 匿名 2023/05/07(日) 15:13:14 

    >>60
    検査費用、治療費は自己負担

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/07(日) 15:13:46 

    >>42
    アンカ先の人じゃないけどさー
    マスクを強要がウザいからって「さすが中居くん」って調子のいいこと言うのもウザいわ

    +125

    -15

  • 70. 匿名 2023/05/07(日) 15:13:53 

    >>62
    そういえば、
    マスク警察が怖いからマスクするって人はゴマンといるけど
    逆マスク警察が怖いからマスク外すって人は聞いたことないなぁ

    +76

    -8

  • 71. 匿名 2023/05/07(日) 15:13:58 

    >>17
    そう思う
    暑くなってきたからか最近マスクをしていない人増えたけど何とも思わない
    私はまだ着けてるけどね
    コロナ以前からマスクを着けてる人なんて一定数いたのに着ける派VS着けない派とかやめてほしい

    +258

    -4

  • 72. 匿名 2023/05/07(日) 15:13:58 

    >>9
    私もつけるよ。
    花粉症で肌荒れがすごくてね。
    ファンデーション塗りたくないんだ。

    +56

    -61

  • 73. 匿名 2023/05/07(日) 15:14:14 

    >>10だけど、席→咳です。

    +130

    -6

  • 74. 匿名 2023/05/07(日) 15:14:19 

    マスクの効果自体はあるでしょ

    今は弱毒化したので
    必要かどうか、個人の判断におまかせしますの段階なんじゃん

    +42

    -16

  • 75. 匿名 2023/05/07(日) 15:14:25 

    >>48
    同じ場所に居ても、感染するかどうかは運次第なところはある。
    実際には感染者との距離とか空気の流れとかあるけど、感染のタイミングではわからないから。
    少しでも効果が有るなら付ける人、無駄だと思う人それぞれだけど、これが致死率の高いエボラ出血熱だったらマスク付けて少しでも感染を防ぎたい人が圧倒的に多いと思う。

    +172

    -9

  • 76. 匿名 2023/05/07(日) 15:14:40 

    >>59
    消毒マスクしてもだめなの?
    てかそんなこといったら、そもそも5類にする意味ってなに?インフルだって同じじゃん。

    +161

    -17

  • 77. 匿名 2023/05/07(日) 15:14:48 

    >>65
    まあ、感情のないロボットみたいな人の方が人気でるよね

    +6

    -12

  • 78. 匿名 2023/05/07(日) 15:15:07 

    >>47
    ほんとなの?

    +18

    -9

  • 79. 匿名 2023/05/07(日) 15:15:20 

    中居くんは
    しっかりマスクと手洗いしてるって話だよねー

    +57

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/07(日) 15:15:21 

    >>14
    1ヶ月以上前から外してる

    +116

    -33

  • 81. 匿名 2023/05/07(日) 15:15:24 

    富岳で結果出たやん

    +110

    -35

  • 82. 匿名 2023/05/07(日) 15:15:29 

    >>19
    わかる。一生マスクつけることになるだろうね。
    私も介護職最近始めたけど正直思ったよりマスクしんどい。。
    酸欠で頭フラフラしてくるよね。

    +210

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/07(日) 15:15:42 

    中居さん身体に気をつけてくださいね

    +14

    -7

  • 84. 匿名 2023/05/07(日) 15:15:44 

    >>30
    もっと想像以上に色々大変だよ
    Twitterで流れてくる

    +30

    -12

  • 85. 匿名 2023/05/07(日) 15:16:05 

    >>17
    それでいいと思うの。
    臨機応変で。
    それなのに、マスク反対派?が今頃にマスクの非有効性が分かったからって外しやがって 的なことを言ってきて怖い。

    +37

    -24

  • 86. 匿名 2023/05/07(日) 15:16:09 

    >>10
    昨日野菜売り場でマスク外したくしゃみしまくってるババアがいて殺意湧いた
    症状あるならマスクしろよ
    野菜は剥き出しで売ってるから買うのやめた

    +433

    -35

  • 87. 匿名 2023/05/07(日) 15:16:22 

    >>18
    パンツは履いてるか履いてないか見えないけど…

    +24

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/07(日) 15:16:29 

    >>74
    全くないともいえないってレベルだから人それぞれでいい
    まあサングラスみたいなもんだよ
    将来目の病気になるリスクを減らせる可能性はあるけれど皆がするかといったら?ってレベル

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/07(日) 15:16:53 

    >>10
    鼻だしマスクとあごマスクもやめてほしい
    だったら外せばいいのにとすら思う

    +208

    -20

  • 90. 匿名 2023/05/07(日) 15:17:01 

    >>7
    もうコロナでも分かったけど日本のニュースや新聞、メディアに、専門家や内容ってほんと作りもんだから私たちみる側も見極めてく力をつけないとまんまとのまれちゃうよ。ワクチンでもどんだけバカみてることかー

    +454

    -33

  • 91. 匿名 2023/05/07(日) 15:17:04 

    マスク予防のデータ、出す場所によって違うからさ
    中居くんはそのまま続けてしたほうがいいよ

    +20

    -7

  • 92. 匿名 2023/05/07(日) 15:17:13 

    >>76
    横だけど、インフルエンザよりコロナの方が感染力強い。
    インフルエンザでも院内感染は起こしたく無い。
    以上の理由で、なるべく入院病棟に部外者を入れたく無いというのは病院の本音だと思う。

    +81

    -33

  • 93. 匿名 2023/05/07(日) 15:17:19 

    個人の自由になったのにマスクする派は飲食店で働く人間にはマスクして欲しいってワガママ言うしノーマスク派もマスクの効果未だに信じてるの?とか早く外した方が良いって言ったりお互い口出し過ぎだよね

    +61

    -5

  • 94. 匿名 2023/05/07(日) 15:17:44 

    >>70
    そういう人もこれから出てくるんじゃないかなぁ
    ここでも一部いるけど「まだマスクつけてんの?馬鹿みたい」とか罵る人いるから

    +28

    -16

  • 95. 匿名 2023/05/07(日) 15:18:04 

    なんで議論してんだろってね
    マスクは効果あるでしょ

    +37

    -20

  • 96. 匿名 2023/05/07(日) 15:18:17 

    脱マスク→花粉→気温差による風邪の流行
    でまだ外せない。

    +13

    -7

  • 97. 匿名 2023/05/07(日) 15:18:30 

    >>14
    雑草系とイネ科のアレルギーがキツイからくしゃみが出るのでエチケットとしてマスクする

    +81

    -3

  • 98. 匿名 2023/05/07(日) 15:18:47 

    >>32
    ヘルメットはつけないけどマスクはつけるの本当に笑える

    +32

    -31

  • 99. 匿名 2023/05/07(日) 15:18:47 

    >>10
    この前買い物してたら凄いくしゃみが聞こえてきたから見たら20代くらいの夫婦かカップルの男性が商品に向かってデカいくしゃみしててうげってなった。
    二人ともマスク無しで、くしゃみするなら手かティッシュで抑えなよ、エチケットって知らないの?って思ったわ。

    +361

    -8

  • 100. 匿名 2023/05/07(日) 15:19:06 

    >>3
    飯島マネが言ったやつやん笑

    +11

    -11

  • 101. 匿名 2023/05/07(日) 15:19:11 

    高いマスクをちゃんとすればいいんだよ

    +0

    -10

  • 102. 匿名 2023/05/07(日) 15:19:30 

    >>89
    鼻マスクとか顎マスクが一番ダサいよね
    日和見主義でいかにも日本人っぽくて
    もうしなくてもいいんだからそれなら外せばいい(私も全然してないし)

    +54

    -20

  • 103. 匿名 2023/05/07(日) 15:19:38 

    >>1
    ちょっとはあるww
    あなた達が不安や恐怖を煽ったせいで、また、マスクのデメリットを伝えなかったせいで、子供や若者がマスクを外せなくなってるんですけど!!

    +268

    -68

  • 104. 匿名 2023/05/07(日) 15:19:40 

    ノーマスクはかっこいい

    +13

    -26

  • 105. 匿名 2023/05/07(日) 15:19:44 

    実感としてマスクと手洗いで
    風邪とか全然ひかなくなった
    私はマスク続けるよー

    +53

    -16

  • 106. 匿名 2023/05/07(日) 15:20:03 

    5類になったってことは、検査も自費なんだよね
    コロナの検査だけは無料にしてほしい

    +8

    -22

  • 107. 匿名 2023/05/07(日) 15:20:06 

    >>96
    春→花粉ガー
    夏→紫外線ガー
    秋→??
    冬→インフルエンザガー

    秋はどんな言い訳するんだろう

    +23

    -36

  • 108. 匿名 2023/05/07(日) 15:20:07 

    >>16
    私もあると思う。
    風邪を拗らせて1〜2ヶ月に1週間は肺炎で入院になってた娘がコロナが流行ってマスク生活してから体調を崩すことなくなって入院ゼロ。
    電車や都心の方とか、わざわざ混むような場所には出掛けてないのもあるけど。

    +289

    -27

  • 109. 匿名 2023/05/07(日) 15:20:07 

    >>14
    どっちだっていい

    +36

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/07(日) 15:20:29 

    単純な疑問なんだけど、これからもマスクするよって言ってる人はあと何年つけるの?10年後もマスクするの??

    +89

    -9

  • 111. 匿名 2023/05/07(日) 15:20:30 

    あれだけ全国民がきっちりマスクしていても患うんだからマスクのリスク回避効果はそこまでないと思ってる
    実際、GW中マスクせず外出していたけど発症してないし
    日本でマスクしてる人も海外行けばハメ外してマスク外して飛沫飛ばしまくって過ごすわけじゃない
    それなのに帰国後はまたしっかりマスクする日本人ってバカとしか思えない
    日本のやってることって矛盾だらけでしょ

    +109

    -38

  • 112. 匿名 2023/05/07(日) 15:20:39 

    >>14
    とっくに外してる

    +102

    -23

  • 113. 匿名 2023/05/07(日) 15:20:51 

    >>10
    >>58
    中国で作られた雑品のマスクをありがたがるのが滑稽
    一生マスク生活ですね😷

    +20

    -61

  • 114. 匿名 2023/05/07(日) 15:20:53 

    >>70
    マスク警察はいままでいろんなところで実際に被害者が出てるから
    さすがに最近は聞かないけれど

    +14

    -5

  • 115. 匿名 2023/05/07(日) 15:21:09 

    >>110
    死ぬまでマスクしてると思うよ

    +61

    -9

  • 116. 匿名 2023/05/07(日) 15:21:11 

    >>10
    道端で痰吐きまくる男の人結構いるけどさ
    あれどうなってんの?
    女の人で痰吐きまくってる人なんて見たことないのに

    +255

    -3

  • 117. 匿名 2023/05/07(日) 15:21:12 

    >>76
    というか、病院は昔から体調が悪い人はご遠慮ください、また不要不急の過度な面会は他の患者様への影響、院内の安全、インフルエンザなどの感染症リスクが高まる為、頻度を抑え、面会の際は〇〇分以内で済ますなど、院内安全へのご協力をお願いしますとかって昔からお願いしてるよ。

    それがコロナでお願いベースから強制になっただけ。

    +75

    -5

  • 118. 匿名 2023/05/07(日) 15:21:28 

    >>17
    ほんとどっちでもいい。

    だけど、しないと行けない風潮なのはいい加減やめてほしい。
    誰かのためとか、思いやりのマスクなんて、さぞする方が善人みたいなのはやめてほしい。ワクチンも然り。

    +216

    -14

  • 119. 匿名 2023/05/07(日) 15:21:29 

    >>8
    そこはねぇ
    難しいよね
    大事な手術の前にコロナうつされて延期になったらたまったもんじゃないからね
    それで手遅れになったとか悔やまれるわ

    +406

    -29

  • 120. 匿名 2023/05/07(日) 15:21:37 

    今まで家族も自分もコロナかかってないし、マスクと手洗いは続けると思う。
    マスクするしないは自由だし、マスクしない人の事は何も言わないから、マスクしててもマスク信者とか言わないで欲しい。

    +25

    -11

  • 121. 匿名 2023/05/07(日) 15:21:50 

    マスクを適切に使えていない人も多いと思うのが本音。
    不織布マスクでも、1日同じのでも汚いと思うのに、それを消毒したり洗ったりして何日も使ってたり。
    布マスクも適切に洗えていなかったら汚いよ。

    +31

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/07(日) 15:21:55 

    >>58
    おっさんってタバコ吸う人多いから常に咳してない?
    あれうるさいんだよね。
    あと年取って喉?が狭くなるのかすぐむせるし。

    +74

    -6

  • 123. 匿名 2023/05/07(日) 15:22:07 

    >>28
    その防いだ飛沫はどこ行くと思うわけ?
    マスクに付着してエアロゾル化してウィルスを撒き散らかすわけよ。なのでマスクしてるとかえって感染広がるよ。

    +33

    -121

  • 124. 匿名 2023/05/07(日) 15:22:18 

    >>17
    だけど、いつまでもマスク生活も異常だとは思う。
    もはや心理的効果が目的になってる。
    特に若い子達がマスクに精神の安定を求めてるようで、他人事ながら心配にもなる。

    +162

    -25

  • 125. 匿名 2023/05/07(日) 15:22:23 

    >>16
    フラシーボ効果ですね。
    研究ではいまだにわからないとなってるから
    ところで、いつまでマスクする予定ですか?

    +21

    -73

  • 126. 匿名 2023/05/07(日) 15:22:24 

    >>1
    石鹸を使った手洗いうがい消毒マスクワクチン全部しないおかげで免疫の塊なのかインフルもコロナも風邪もひかない
    なんなら風呂もタモリ式で石鹸すら使わず風呂に浸るだけ
    免疫は無菌状態で保たれるものではなく、日頃から弱い菌を纏いながら抵抗力をつけて共生していくもの
    現代人は清潔過ぎて免疫が弱くなってる
    そもそも空気感染にマスクとかいう嘘つきに専門家を名乗る資格はない

    +46

    -71

  • 127. 匿名 2023/05/07(日) 15:22:26 

    >>107
    秋は稲がなんとかとか言うんじゃない?

    +12

    -4

  • 128. 匿名 2023/05/07(日) 15:22:26 

    >>92
    まあわからんでもないけどさ。私は病棟勤務もしたけど、結局スタッフだってプライベートじゃ外に出かけてるし、公共交通機関も使うし、病棟って検査技師やらMEさんやら助手さんやらドクターやらありとあらゆる人が出入りしてるから、なんか面会だけ絶対だめってかわいそうだと思ってたわ。

    +86

    -7

  • 129. 匿名 2023/05/07(日) 15:22:39 

    >>7
    ○○「ちょっとはある、ということは少しはあるし、ほとんどないとも言えます。」

    +157

    -22

  • 130. 匿名 2023/05/07(日) 15:22:46 

    >>110
    するでしょ
    どんどん歳とるんだし

    +27

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/07(日) 15:22:48 

    >>7
    コロナ最中はインフルエンザ明らかに減ったよね
    手洗いや消毒の効果もあるかもだけど

    +393

    -42

  • 132. 匿名 2023/05/07(日) 15:22:59 

    >>110
    日本人の特性を鑑みるにマスク着用率が半分を割ったあたりでオセロをひっくり返すように着用派は減ると思う
    現にスポーツジムなんかはもうしている人のほうが急に少数派になってきてるし

    +84

    -3

  • 133. 匿名 2023/05/07(日) 15:23:00 

    >>107
    マスクしてる人をなんでそんな目の敵にするんだろう
    自分がしなきゃいいだけやん

    +50

    -20

  • 134. 匿名 2023/05/07(日) 15:23:01 

    >>94
    そうなんだ?
    5類になってもマスク警察が怖いから従業員にマスク強要してる企業があるけど
    これからは逆マスク警察に怯えて無理矢理マスク外させる企業が出てくるのかなぁ

    +9

    -7

  • 135. 匿名 2023/05/07(日) 15:23:06 

    マスクしてたって罹るし、罹ったところで風邪
    風邪引きたくないから夏でもマスクします!とかもうアホかと

    +19

    -12

  • 136. 匿名 2023/05/07(日) 15:23:13 

    >>71
    夏は本当にやばいよね。
    何度か倒れそうになったことある。
    でもマスクはずせないし辛かった。
    今年の夏ははずす。

    +78

    -4

  • 137. 匿名 2023/05/07(日) 15:23:16 

    >>107
    それらの理由でマスク付けるのダメなの?

    +22

    -6

  • 138. 匿名 2023/05/07(日) 15:23:18 

    >>120
    マスク信者じゃなかったらマスク依存症?
    いつまで続ける予定なの?そのいつかの時に外せそう?

    +13

    -18

  • 139. 匿名 2023/05/07(日) 15:23:19 

    >>123
    ??

    +58

    -8

  • 140. 匿名 2023/05/07(日) 15:23:27 

    >>14
    もう外してるけど…
    そんなの人に聞かないで自分の意思で判断することだよ

    +90

    -13

  • 141. 匿名 2023/05/07(日) 15:23:29 

    >>107
    なんにでもガーつけんの恥ずかしくない?

    +22

    -9

  • 142. 匿名 2023/05/07(日) 15:23:52 

    >>63
    医者の接種率は実は低いんじゃないかと思ってたが…

    +29

    -7

  • 143. 匿名 2023/05/07(日) 15:24:14 

    コロナなんかに感染せずに生き抜こう~

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/07(日) 15:24:18 

    >>110
    途中で変わる人はどれだけいるかな
    たぶん最低でも2割は死ぬまでマスクしてる気がする。

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/07(日) 15:24:28 

    >>14
    もう外してる人多いよ。私はもはや気分でマスクしたりしなかったりだよ。

    +66

    -17

  • 146. 匿名 2023/05/07(日) 15:24:51 

    >>133
    ノーマスクへの批判がひどかったからね

    +17

    -15

  • 147. 匿名 2023/05/07(日) 15:25:21 

    >>110
    マスクずっとしてると肌にもよくないとは言われてるけど虫歯や歯周病も広がりやすく治りづらくなるうえ糖尿病、心不全って身体にいいことって実はあんまりないんだよな。

    +63

    -9

  • 148. 匿名 2023/05/07(日) 15:25:27 

    >>50
    コロナは永遠になくなりませんよ

    +104

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/07(日) 15:25:55 

    >>14
    体調が悪い時と病院内以外は外してるよ
    メイク楽しいよ

    +17

    -14

  • 150. 匿名 2023/05/07(日) 15:25:59 

    >>141
    カルトなみにマスクを盲信してる方が恥ずかしいよ

    +35

    -15

  • 151. 匿名 2023/05/07(日) 15:26:01 

    >>32
    それって症状ある人、感染してる人がしてる場合じゃなくて?
    予防のためにつけててもあんまり意味無い気がしてる

    +23

    -16

  • 152. 匿名 2023/05/07(日) 15:26:34 

    >>9
    せっかくコロナが終わり社会が正常化しようとしてるのに、あなたみたいな自分勝手な人がいるから日本の社会、経済が足を引っ張られるのよ!
    いい加減にしなさい!

    +47

    -131

  • 153. 匿名 2023/05/07(日) 15:26:58 

    中居くんはマスク必要ないってことは言ってないよね?これ
    単純に、まだこの議論すんの?てきなやつ

    +64

    -5

  • 154. 匿名 2023/05/07(日) 15:27:04 

    >>136
    鼻マスクからはじめれば次第になれると思う

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2023/05/07(日) 15:27:11 

    >>136
    2020年から夏なんか外では普通にマスクしてなかったけれど(さすがに去年までは室内ではしてた)
    倒れそうになっても外せないってそれなんかの呪いにでもかかってたの?
    普通に倒れるまえに外そうよ

    +33

    -8

  • 156. 匿名 2023/05/07(日) 15:27:20 

    マスク効果あるよ
    中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行

    +6

    -10

  • 157. 匿名 2023/05/07(日) 15:27:38 

    >>30
    それはインフルでも同じ 私1ヶ月続いた

    +68

    -8

  • 158. 匿名 2023/05/07(日) 15:27:48 

    >>1

    >北京大の研究ではマスク着用で感染リスクが16~24%減少すると推定されるというデータを紹介した



    一番信用に値しないデータだね。
    北京大学なんて当然ながら一党独裁である中国共産党の傘下に居るんだろうし、データなんていくらでも改竄しますよ。
    例えば、これからも世界にマスクを売り付け続ける為とかね。

    +181

    -16

  • 159. 匿名 2023/05/07(日) 15:27:51 

    >>49
    極端すぎるww
    柔軟に考えられないの?
    マスクしてないからってそういう目で見られるの鬱陶しい

    +28

    -7

  • 160. 匿名 2023/05/07(日) 15:27:54 

    >>17
    久しぶりにマスク外して外出したよ。
    もう快適そのもの。
    3年前まではこれが当たり前だったと再認識したわ。

    +97

    -13

  • 161. 匿名 2023/05/07(日) 15:28:21 

    健康ならしなくてヨシ

    +17

    -2

  • 162. 匿名 2023/05/07(日) 15:28:29 

    >>122
    ほんと長年吸ってきたたんの絡んだ咳ほどうざいものはない
    汚いし
    それだけ肺機能やられて気管支炎になってもなお吸ってる輩は病気で○ねと思う

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/07(日) 15:28:48 

    >>8
    普通のショッピングモールとかならまだしも病院は病人が集まってる訳だし
    普通の人がコロナになっても本当に風邪とかインフルになったくらいのダメージで済んでも感染=死に繋がるって人がいる場所だから簡単に行ってもいいでしょ?なんて言えないよね
    リスクがあるのが他人だからそう思うんだよね
    自分の家族がその状態で入院してたら真逆のこと言ってるだろうし

    +294

    -23

  • 164. 匿名 2023/05/07(日) 15:28:58 

    >>152
    自分がしなきゃいいだけじゃん

    +80

    -4

  • 165. 匿名 2023/05/07(日) 15:28:58 

    >>9
    60歳以上の人はTVで散々煽られていまだに心配なんだろうからずっとしててもいいんじゃないの
    暑いとかも感じなさそうだし

    +52

    -26

  • 166. 匿名 2023/05/07(日) 15:29:16 

    するもしないも自由だと言っている
    だからこの方はまだ慎重に行きたいって個人の意見を言っているだけで…

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/07(日) 15:29:17 

    >>8
    うちの近くの総合病院は
    明日から30分以内ならサージカルマスクしてお見舞い出来るようになったよ。入口の検温や強制消毒もなくなった、、消毒は各科の前と、、所々廊下にあるだけです

    +99

    -9

  • 168. 匿名 2023/05/07(日) 15:29:47 

    >>146
    そりゃそうよ
    未知のウイルスが蔓延してる中でマスクしてないなんて、衛生観念も他人への思いやりもない証拠だもん

    +17

    -23

  • 169. 匿名 2023/05/07(日) 15:29:54 

    >>89
    マスク警察対策じゃないの?

    +22

    -2

  • 170. 匿名 2023/05/07(日) 15:29:59 

    サービス業の方に絶対に文句を言うだろ!あんたら!

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/07(日) 15:30:17 

    >>1
    まるで中居くんが反マスクみたいな記事のタイトルだけど

    >中居は「まだそんなこと言うんですか?マスクの効果って。3年前にやって…」とスーパーコンピュータでのシミュレーションなどを例にあげた。

    ってことは「マスクは効果あるって3年前にすでにわかって、だからずっとやってきたのに、今さらそんな『効果ある、ない』とか言うの?」
    っていう意味で言ったんじゃないの?

    見てなくてどういうニュアンスなのかわからないから、見てた方教えて欲しいわ。

    +385

    -3

  • 172. 匿名 2023/05/07(日) 15:30:28 

    >>1
    芸能人なんてコロナ関係なくマスク必須じゃない?
    しかも病院でお世話になって現場見てたらマスクの重要性わかってるでしょ?

    +19

    -20

  • 173. 匿名 2023/05/07(日) 15:30:32 

    >>152
    は?

    +64

    -5

  • 174. 匿名 2023/05/07(日) 15:30:33 

    >>120
    知り合いでコロナになった人全員マスク付けてる人だった

    +14

    -15

  • 175. 匿名 2023/05/07(日) 15:30:42 

    >>49
    打ってませんがピンピンして風邪引かない3年間でした

    +41

    -5

  • 176. 匿名 2023/05/07(日) 15:30:50 

    >>131
    海外から人が来てなかったからだよ

    +121

    -23

  • 177. 匿名 2023/05/07(日) 15:30:56 

    子供達が学校内でもマスクを外せるようになって欲しい
    マスクのデメリットを軽視しすぎ

    ハーバードの研究では、病院内のユニバーサルマスクは効果的ではない、コミュニケーションの妨げになる、認知機能に悪影響、孤立感が増長するなどのマイナス面もあるとのこと
    病院で全員がマスク着用は「もはや適切ではない」、米ハーバード大研究結果 | ヘルスデーニュース | ダイヤモンド・オンライン
    病院で全員がマスク着用は「もはや適切ではない」、米ハーバード大研究結果 | ヘルスデーニュース | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    COVID-19パンデミックの発生を受け、医療従事者から患者や病院訪問者までの全ての人がマスクを着用する「ユニバーサルマスキング」が実施されてきた。公衆衛生上の緊急事態の終了が発表されているにもかかわらず、医療現場では広範囲なマスク着用がいまだに義務付け...

    +27

    -5

  • 178. 匿名 2023/05/07(日) 15:30:59 

    中絶させた中居

    +6

    -9

  • 179. 匿名 2023/05/07(日) 15:31:08 

    言うほど大きな負担に感じないからひとまずつけ続けるつもり
    インフルとかの予防やつばが飛ばないし衛生的にもマスクありの方が落ち着く

    +8

    -7

  • 180. 匿名 2023/05/07(日) 15:31:12 

    >>9
    そんなにマスク(で顔を隠す事)が好きならずっとすれば良い。
    今から家族に頼んでおきなよ、棺桶の中でもマスクを着用させといてくれってね😁

    +75

    -104

  • 181. 匿名 2023/05/07(日) 15:31:18 

    >>49
    頭大丈夫か??

    +29

    -4

  • 182. 匿名 2023/05/07(日) 15:31:23 

    日本人の死生観的に、心臓さえ動いていれば寝たきりでもOKな価値観だから
    息苦しくても暑くても、長生きするためならマスクは死ぬまで着け続けると思う

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2023/05/07(日) 15:31:24 

    >>13
    血液型占いを信じる国民だからね

    +64

    -27

  • 184. 匿名 2023/05/07(日) 15:31:44 

    >>169
    まだマスク警察なんているの?
    なんかマスク警察幻想みたいなので仮想敵を作ってない?
    まだいたらただのバカだよ

    +29

    -4

  • 185. 匿名 2023/05/07(日) 15:31:45 

    >>168
    未知のウィルスってワクチンが普及したあともノーマスクを馬鹿にしてたじゃない。いつまで未知のウィルスのつもりなのよ

    +17

    -9

  • 186. 匿名 2023/05/07(日) 15:31:49 

    >>78
    知らねーのか?ググれよ。火のない所に煙は立たぬ。

    +6

    -39

  • 187. 匿名 2023/05/07(日) 15:31:49 

    >>151
    予防のためと記事にありますが

    +9

    -5

  • 188. 匿名 2023/05/07(日) 15:31:50 

    >>172
    この手の話しはしない方がいいと思うけどなぁ

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2023/05/07(日) 15:32:02 

    >>53
    もう病気のこと忘れたんじゃない?

    +14

    -5

  • 190. 匿名 2023/05/07(日) 15:32:28 

    >>172
    なんで??

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2023/05/07(日) 15:32:46 

    >>147
    職業柄ずっとマスクしてる人って
    コロナ前からいたと思うけど
    そうなの???聞いたことない

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/07(日) 15:32:51 

    >>182
    カルト国家だな
    美しい国

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2023/05/07(日) 15:32:53 

    >>189
    治ったんだよ

    +5

    -5

  • 194. 匿名 2023/05/07(日) 15:33:06 

    >>116
    喫煙者とかじゃない?
    私は見たことないけど

    +1

    -6

  • 195. 匿名 2023/05/07(日) 15:33:29 

    >>163
    なんだそこまでして感染が怖いのかな
    医師や看護師は飲み会や旅行に行ったり、外に出てるのに、同じようにしてる家族に合わせないのは人権侵害だよ

    +23

    -36

  • 196. 匿名 2023/05/07(日) 15:33:35 

    >>168
    3年もあって未知かい!そろそろデータ出てるでしょうよ

    +10

    -6

  • 197. 匿名 2023/05/07(日) 15:33:35 

    >>10
    そんなん見たことない

    +4

    -25

  • 198. 匿名 2023/05/07(日) 15:33:38 

    >>185
    日本人の2割くらいはいまだ2020年にいるんだよ

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2023/05/07(日) 15:33:38 

    まだマスクマスク言ってる人なんてもういなくない?

    +1

    -6

  • 200. 匿名 2023/05/07(日) 15:33:45 

    冬場のマスクは防寒にもなるから、冬はすることが増えるかなー。
    コロナ前からそうだったし。
    文句言われる筋合いはない。

    +11

    -4

  • 201. 匿名 2023/05/07(日) 15:33:55 

    >>1
    呼吸できてる時点でマスクに効果はない
    マスク繊維の間はウイルスからしてみれば水をザルですくおうとしてるようなもの
    水分を濾すことですぐに落下する飛沫は何時間も浮遊する飛沫核へとより悪質なものに変わる

    +39

    -32

  • 202. 匿名 2023/05/07(日) 15:34:02 

    >>187
    予防なら
    なんでこんなに感染していたの??

    +30

    -12

  • 203. 匿名 2023/05/07(日) 15:34:07 

    >>185
    知らないよそんなん
    ワクチン普及しようが極力他人に感染させないように努めるのが普通でしょ

    +10

    -13

  • 204. 匿名 2023/05/07(日) 15:34:17 

    電車の中でノーマスクで咳き込む人いた
    電車クラスターそろそろ来そう

    +12

    -14

  • 205. 匿名 2023/05/07(日) 15:34:28 

    >>14
    着ける。なんとなく

    +38

    -22

  • 206. 匿名 2023/05/07(日) 15:34:43 

    マスクしてる奴、汚ならしいし邪魔くさいからどこか外国か島根県に移住して欲しい

    +12

    -16

  • 207. 匿名 2023/05/07(日) 15:34:50 

    >>203
    ゼロリスク思考ですか…
    ワクチンができてる、薬もできてるなら「未知」ではないよね、という話ですよ

    +11

    -5

  • 208. 匿名 2023/05/07(日) 15:34:56 

    >>137
    本当は顔を隠したいだけの伊達マスクなのに、花粉対策とかインフルエンザ予防とか言っているたわけ者の伊達マスク信者に言っているのでは?

    +29

    -12

  • 209. 匿名 2023/05/07(日) 15:34:57 

    マスクは個人の自由だから効果があろうがなかろうがどうでもいいよ
    効果あっても私はしない

    +25

    -2

  • 210. 匿名 2023/05/07(日) 15:35:03 

    コロナウイルスもつぎつぎ新しい宿主いないとだしね
    変異も早いペースでがんばってそうだし

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/07(日) 15:35:13 

    >>4
    はいそれならもう何があっても一生マスクしないでね

    +66

    -107

  • 212. 匿名 2023/05/07(日) 15:35:15 

    >>1
    マスクの効果は知らんけど男も女もマスク美人が結構いた。マスク外し始めて顔の下半身露になって正直がっかりした人が何人かいる

    +62

    -26

  • 213. 匿名 2023/05/07(日) 15:35:18 

    コロナ一度だけかかったけど、感染した人とマスクはずして食事した時だけだから(後で本人に謝られた)、やっぱり多少の効果はあると思うよマスク

    +13

    -8

  • 214. 匿名 2023/05/07(日) 15:35:28 

    >>1
    最近ここの掲示板、反マスク多くない?

    +85

    -29

  • 215. 匿名 2023/05/07(日) 15:35:36 

    >>204
    電車でクラスターなんて起こりようがありません
    換気もしてるし、明日からはクラスターは確認されなくなるからね

    +14

    -8

  • 216. 匿名 2023/05/07(日) 15:35:38 

    >>168
    馬鹿じゃないの

    +9

    -9

  • 217. 匿名 2023/05/07(日) 15:35:42 

    >>195
    いや横だけどショッピングモールとか健康な人が行ってるだろうけど病院って身体弱った病人が行くところ何だが

    +41

    -7

  • 218. 匿名 2023/05/07(日) 15:35:56 

    >>204
    電車クラスターなんていままでも山ほどあったと思う
    解らないだけで
    平日満員電車に乗っておきながら、休日遊びに行くのは躊躇って自粛するのが日本人

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/07(日) 15:36:12 

    >>14
    自分で決めなさい

    +24

    -2

  • 220. 匿名 2023/05/07(日) 15:36:18 

    >>214
    反マスクじゃなくて
    元に戻っているだけ

    +72

    -30

  • 221. 匿名 2023/05/07(日) 15:36:25 

    ただ不思議なのが、コロナが怖いくせに外出して他人にマスクしろ、と指図する人
    例えば、飲食店の従業員は一生マスクしてほしいとか言うような人
    なんでのこのこおそとにでちゃうのかな?ころながこわいならおうちにこもったほうがいいよ!

    +55

    -10

  • 222. 匿名 2023/05/07(日) 15:36:44 

    日本は3年間防いでしまったから
    これからがコロナ感染の実験開始みたいな感じじゃないの

    +1

    -3

  • 223. 匿名 2023/05/07(日) 15:36:45 

    >>10
    分かる!めちゃくちゃ咳き込んでる人達ほど何もしない。本当は症状ある人が撒き散らさない為にするのがマスクなのに。観光でもさ、めちゃくちゃくしゃみとか咳してる子供にちゃんとマスクさせてない親多い
    だからそういう人が周りにいる時は自分がマスクするしかない

    +223

    -7

  • 224. 匿名 2023/05/07(日) 15:36:57 

    >>207
    うん、だから?
    感染症は感染症なんだから罹らないように対策するのが普通でしょ?って言ってるんだけど?

    +9

    -10

  • 225. 匿名 2023/05/07(日) 15:36:59 

    >>7
    アメリカとかマスクをしなくて良いって時に
    少し感染者は増えたらしい
    インフルエンザが流行ってもマスク推奨してなかったように
    あとは強毒性の問題だと思う

    +110

    -5

  • 226. 匿名 2023/05/07(日) 15:37:06 

    >>217
    4年目になっても面会禁止にしてるの日本くらいよ
    ハーバード大学の最近の研究では病院内のマスクも意味がないという結果になってるしね

    +13

    -17

  • 227. 匿名 2023/05/07(日) 15:37:10 

    病は気からじゃないけど、そんな感じなんだろうね。
    マスクをして安心するならすればいいしって感じ。
    マスクしている人もコロナに罹っているんだからねぇって思うわ。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/07(日) 15:37:10 

    >>214
    他のところも反マスクがウザい
    マスクするトピでもウザかった

    +27

    -32

  • 229. 匿名 2023/05/07(日) 15:37:13 

    >>211
    求められないなら一生したくないものだよマスクなんか
    (前歯が折れでもしない限りは)

    +62

    -21

  • 230. 匿名 2023/05/07(日) 15:37:26 

    >>217
    病院だって臨機応変にやるから
    外科と内科では対策も違うから

    +4

    -5

  • 231. 匿名 2023/05/07(日) 15:37:53 

    >>184
    すぐ出てきたやつ、他にもたくさんあるんだろうなぁと思ってる
    会社の事務所内で応対者と口論に…マスクはぎ取り右肩付近押す暴行 56歳男を現行犯逮捕【新潟市】(NST新潟総合テレビ) - Yahoo!ニュース
    会社の事務所内で応対者と口論に…マスクはぎ取り右肩付近押す暴行 56歳男を現行犯逮捕【新潟市】(NST新潟総合テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新潟市中央区で2日午後、会社の事務所で応対していた50代男性に対し暴行を加えたとして56歳男が現行犯逮捕されました。 暴行で現行犯逮捕されたのは、新潟市中央区の自称・作業員の男(56)です。 男

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/07(日) 15:37:55 

    >>172
    個人の自由です。
    心配な人は家から出ないでください。

    +8

    -5

  • 233. 匿名 2023/05/07(日) 15:38:02 

    感染を抑えるのには効果は少しあるんだろうけど
    マイナス面もあるからね

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/07(日) 15:38:08 

    >>29
    マスク効果の検証研究は世界中にいっぱいあって、結果は賛否どちらもいっぱいある
    この医師はその中からマスクに都合のいい結果が出た論文だけをピックアップして我田引水してる

    ちなみにマスクに関するコクランレビューの結果はマスク着用効果に否定的。感染予防効果は全くなかった
    11の大規模臨床試験をまとめたメタ解析では、マスク着用群と非着用群との比較の結果、統計的に有意の差が出なかった
    このコクランレビューは、国際団体コクランが作成する医学論文の総括で、医学界における信頼度は極めて高い

    ちなみに医師が引用した北京大学の論文には、多くの「観察研究」が含まれている
    コロナ感染の減少が、マスクの効果なのか、あるいはワクチン接種や換気対策、さらに季節性要因などの他の要因によるものか区別できない
    一方、コクラン研究はコロナ以外の呼吸器ウイルスも含め11の臨床研究を、すべて「ランダム化比較試験」で解析している
    ランダム化比較試験では、臨床試験参加者のマスクの装着を、個人ごとや地域ごとにくじ引きで決めるため、バイアスが関与する可能性は低い



    コロナ5類「マスク要否」論争で知っておきたい事 | 新型コロナ、「新しい日常」への前進 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    コロナ5類「マスク要否」論争で知っておきたい事 | 新型コロナ、「新しい日常」への前進 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    5月8日、コロナの感染症法上の位置付けが現在の「2類相当」から「5類」に変更される。入院などを強制できる危険性の高い感染症に当てはまらなくなることに伴い、政府は室内でのマスクの着用の推奨を取りやめる。こ…

    +25

    -9

  • 235. 匿名 2023/05/07(日) 15:38:11 

    だまってびょういんにもどれよ!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/07(日) 15:38:15 

    >>180
    あなたはただの反マスク

    +64

    -19

  • 237. 匿名 2023/05/07(日) 15:38:16 

    一体このマスクの対立はいつ終わるの?
    いい加減、各自の判断で好きにさせなよって思う。
    常識とかマナーとかって観点で語ることすらもうおかしい。
    効果があろうが無かろうが、生涯マスクで仕事して歩くなんて無理だから。もう3年以上付き合って我慢したよ。

    +31

    -2

  • 238. 匿名 2023/05/07(日) 15:38:38 

    マスクさ、某ドラッグストアで980円だったとこ、今1980円で売ってるらしいんだけど、隣の小さいのが1480円なんだって
    5類に下がったからこれまで安かったけど値上がりしたてこと?
    それとも脱マンが進まないから値上げして買うなってことかな

    私はもう13日からマスクしてないから全然いいんだけど
    本当かな

    ここの皆に聞いてみよう!
    やはりポップ間違え?

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/07(日) 15:38:49 

    >>230
    誰も内科外科とか言ってない 

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2023/05/07(日) 15:38:54 

    >>152
    >>9さんがマスクをすることによって生まれる社会的、経済的損失って何ですか?

    +98

    -15

  • 241. 匿名 2023/05/07(日) 15:39:02 

    インフルエンザにマスクは効果ありますか?ってことと一緒じゃない?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/07(日) 15:39:07 

    >>214
    そういう時期が来てるんでしょう
    私だって去年までは屋内では必ずマスクをしてノーマスクで遊びまわる妹を忌々しく思ってたけれど最近は自分もほとんどしなくなっちゃった

    +26

    -16

  • 243. 匿名 2023/05/07(日) 15:39:13 

    >>224
    だから罹らないなんて起こりようがないのよ
    そういうところをゼロリスク思考だと言ってる
    話が通じない人だったのね

    +10

    -4

  • 244. 匿名 2023/05/07(日) 15:39:22 

    >>226
    よこ
    日本は亡くなってないからね
    せっかく助かったのに感染させることはないよ

    +16

    -5

  • 245. 匿名 2023/05/07(日) 15:39:25 

    >>211
    小学生か(笑)
    日常的なマスク生活は不要って意味だから。
    そんなこというと一生マスクつけててねってなるよ。

    +86

    -14

  • 246. 匿名 2023/05/07(日) 15:39:34 

    >>238
    今500円くらい

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/07(日) 15:39:41 

    >>220
    マスクするわってコメントにいちいち噛みついてるコメントはどう考えても反マスクでは

    +32

    -13

  • 248. 匿名 2023/05/07(日) 15:39:55 

    >>224
    感染した人がしっかり休んで
    その後しばらくマスクしとけばいいんだよ
    健康な人はマスクする必要ない

    +34

    -4

  • 249. 匿名 2023/05/07(日) 15:40:00 

    ここ最近は暑くて試しにマスク全くせずに過ごしてみたけど、他人の体臭口臭すっごい感じた
    おっさんの加齢臭、高齢者のアンモニア臭、ニンニク臭、歯周病臭、久々に色んな臭いを嗅いだ
    こんな人間て臭かったっけ。
    自分もだけど。

    +8

    -6

  • 250. 匿名 2023/05/07(日) 15:40:16 

    >>131
    ウイルス干渉だよ、マスク着けてない国でも同じようにインフル減ってる

    +146

    -11

  • 251. 匿名 2023/05/07(日) 15:40:19 

    >>23
    かもしれないって言ってるだけでしょ、可能性の話し。そりゃゼロではないと思う、低いとは思うけど

    +198

    -6

  • 252. 匿名 2023/05/07(日) 15:40:28 

    >>191
    よこ。
    マスクによる口呼吸が色々な病気を招くんだよ。
    職業柄今までもマスクしてた人いると思うけど、外歩くときも休みの日もマスクしてたわけじゃないよね。この3年間のマスクつけっぱなしとはまた話が違うと思うよ。

    +29

    -4

  • 253. 匿名 2023/05/07(日) 15:40:47 

    もう息苦しく頭も痛くなる、ネガティブ思考にも陥るマスク生活はたくさんだ❗

    3年間も我慢したし、もう2度としないわ、無意味なマスク常時着用生活は。
    中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2023/05/07(日) 15:41:03 

    >>248
    どこで罹るかわからないのに?

    +4

    -10

  • 255. 匿名 2023/05/07(日) 15:41:07 

    >>221
    でも家の中ではノーマスクで家族と話したり、旦那や彼氏とセックスしたするんだよね。
    結局マスク派も恣意的な線引きでしかないんだよ。

    +37

    -5

  • 256. 匿名 2023/05/07(日) 15:41:51 

    短絡的な考えの人は後悔すんだろな

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2023/05/07(日) 15:41:56 

    >>239
    例えです
    それぞれ科によって対策するから一般の人がここでごちゃごちゃ言っても仕方ない

    +1

    -5

  • 258. 匿名 2023/05/07(日) 15:41:57 

    別にマスクくらい好きにさせてよ
    マスクを信仰するのは個人の自由なんだからさ

    +3

    -3

  • 259. 匿名 2023/05/07(日) 15:41:59 

    >>195
    そこまで言うなら入院してる家族を退院させたら?
    そうすれば好きなだけ会えるよ

    +31

    -21

  • 260. 匿名 2023/05/07(日) 15:42:12 

    >>256
    例えば??

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/07(日) 15:42:15 

    マスクを着け続けてる人の特徴

    ・基本的に臆病であり、状況を冷静に分析出来ない
    ・あまり海外に行った事がない
    ・自分たちのせいで子供達がマスクを外しにくくなってるのに、それを無視する傲慢さ
    ・自分たちのせいで警察や逮捕された犯罪者までもマスクする風潮になり、治安悪化に貢献している
    ・自分たちのマスク姿が不気味で気持ち悪いと思われてる事に気づいていない

    +21

    -31

  • 262. 匿名 2023/05/07(日) 15:42:26 

    >>237
    マスクはネタなんだよ、スープ屋をめぐる対立と同じ
    今の日本って貧困や悪政でうっぷんが貯まってる人ばかりだからなんか理由を見つけて相手を攻撃したいってだけ
    それがマスク警察を産んだんだけれど、それがなくなっても次はまたほかの対立が起こる

    +8

    -3

  • 263. 匿名 2023/05/07(日) 15:42:52 

    >>259

    病院が臨機応変にやるからいいやん

    +5

    -7

  • 264. 匿名 2023/05/07(日) 15:43:04 

    >>156
    死なないの??

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/07(日) 15:43:05 

    >>259
    なんでそういう思考になるの?白黒思考だね

    +9

    -8

  • 266. 匿名 2023/05/07(日) 15:43:15 

    >>258
    人に布教さえしなければいいよ

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/07(日) 15:43:36 

    >>243
    だからなるべく感染者を出さないように対策するのが普通でしょって言ってるんだけど笑
    もういいや、バカみたい

    +4

    -14

  • 268. 匿名 2023/05/07(日) 15:43:38 

    >>1
    まあ半々だろ
    危機感もあれば利権もあるし

    町医者なんか特に
    これからもコロナ対応は多少なりともしなきゃならない
    コストがかかり続けるのに5類になれば補助金が出なくなる

    もちろん
    コロナウィルスの次の変異がどんな猛威を振るうか予想できん

    町医者以外ではコロナ利権で儲かった病院や医療関係者も少なくない
    どっちかと言えば金の匂いの方が強い気がする

    抗生物質にしても利権じゃねえのか
    風邪が治りにくくなればそれだけ薬が売れるわけだからな
    抗生物質規制で薬剤メーカーはボロ儲けしてんだろ

    いろいろと公金乞食が増えてるからよ

    +35

    -3

  • 269. 匿名 2023/05/07(日) 15:43:56 

    コロナも感染症も防げるなら防ぎたい
    そんなんで死にたくない・・・

    +5

    -6

  • 270. 匿名 2023/05/07(日) 15:44:18 

    電車や医療機関以外ではもうマスクなんて外してる。すごい不思議なんだけど、みんなマスクしてるのに鼻出てるのよ?それ意味ある??みんながつけてるからとりあえずつけてるだけでさ、感染予防しようなんて思ってる人果たして何割いるのか?って思うよ。マスクつけていた3年もマスク外して生活してる今だって私は一度も感染してない。私はマスクの必要性を感じないから外してるけど、本当にマスクって効果あるのかね?

    +10

    -5

  • 271. 匿名 2023/05/07(日) 15:44:37 

    >>23
    インフルも時々新型が出るよね。2009年に新型インフルが出たけど押さえ込みに成功したよね。

    +129

    -7

  • 272. 匿名 2023/05/07(日) 15:44:44 

    >>4
    それも一つの考え方、OK!
    私は持病あるのでまだやるけど

    +148

    -11

  • 273. 匿名 2023/05/07(日) 15:44:46 

    >>254
    そんなに怖いなら
    マスクしとけばいいやん
    だが、
    マスクしてない人を変な目で見るなよ

    +17

    -5

  • 274. 匿名 2023/05/07(日) 15:44:51 

    >>8
    医療従事者ですが、
    うちの病院は15分以内の面会で対応していますが、毎日は許可できず、多くても週一回くらいにしていますが、会わせろ会わせろ言ってくる家族がいます。その度同じ説明の繰り返し。もう家に連れて帰って家族で介護してくれって心の底から思ってます。

    +297

    -35

  • 275. 匿名 2023/05/07(日) 15:44:57 

    >>266
    なんで?布教も勧誘も好きにさせてよ

    +0

    -10

  • 276. 匿名 2023/05/07(日) 15:45:20 

    >>196
    過去の話してるのがなぜわからない?

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2023/05/07(日) 15:45:30 

    >>167
    うちも30分だけどお見舞いできる

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/07(日) 15:45:41 

    間違いなく”コロナ報道”と”コロナ対策”をしなかったらこんなに超過死亡数増えてなかったよ。
    2019年以前の生活に戻すことが最善策。

    +16

    -3

  • 279. 匿名 2023/05/07(日) 15:45:54 

    >>269
    そんな簡単に死ぬぐらい弱い身体しているの?

    +7

    -3

  • 280. 匿名 2023/05/07(日) 15:46:00 

    そりゃ『ちょっとは』でしょうよ

    マスクだけで完璧に防げるワケはないし
    手洗い・うがい・消毒なども含めての効果でしょうよ

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/07(日) 15:46:05 

    マスクは効果あるよ絶対。インフルエンザ何回か罹った事あるけど、マスクするようになったらインフルどころか風邪さえ引かなくなった。

    +15

    -10

  • 282. 匿名 2023/05/07(日) 15:46:18 

    >>195
    自分の家族が入院してて感染症に気をつけなきゃいけないって事態になってる時に外から大量の人が入ってきてても文句はないってことだよね?
    感染経路はわかりませんけど感染しちゃって重症化しました、命が危ないです、ってなっても面会を制限していなかった病院にはなんの落ち度もないし仕方ないことだから面会は自由にできる状態にしとくべきって考えってことだよね?
    私なら病院には「実際はどうあれできる限りの万全の対策を取ります」っていう病院に任せたいけど
    いろんな人がいるんだね

    +64

    -10

  • 283. 匿名 2023/05/07(日) 15:46:20 

    >>9
    それは個人が自由にしたらいい
    まだまだ花粉酷い人もいるし、色々用心したい人もいるだろうし
    私は暑くなって来たし最近外し始めた

    +150

    -3

  • 284. 匿名 2023/05/07(日) 15:46:24 

    つける、つけないは自由だけど突然咳込まれて嫌な思いするのは自分だからなぁ。そういうの気にならないし病気になっても実費で病院行くのもokな人はいいんじゃないかな。マスクしながら咳してたら、近くのマスクしてない人にあからさまに嫌な顔されたけど、好きでマスクしてないんだから自業自得だと思った

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2023/05/07(日) 15:46:32 

    >>261
    大学が国際系だったから海外志向が強い同級生が多いけれど、確かに2021年くらいから集まってもマスクしてない人が多かったな

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/07(日) 15:47:03 

    私の職場では月曜日からパーテーションも消毒も撤去すると言ってたんだけどマスクは絶対してくださいと言われている。え!?って思うよ、、

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/07(日) 15:47:18 

    >>252
    私は就寝時もマスク、会社でもほぼ年中マスク、屋外でも夏以外は着用してたよ

    +4

    -10

  • 288. 匿名 2023/05/07(日) 15:47:19 

    >>14
    まだ着けるかな。
    なんとなくマスクの方が落ち着くようになってしまった。なんだかんだでまだしてる人多いし

    +36

    -17

  • 289. 匿名 2023/05/07(日) 15:47:38 

    >>281
    効果あるよね
    風邪ひくより一生マスクしてる方が幸せなのに、何故か海外ではとっくにノーマスクになる不思議
    日本人と価値観違うのかな

    +4

    -16

  • 290. 匿名 2023/05/07(日) 15:47:53 

    >>255
    ぶっちゃける 知らんおっさんの息嗅ぎたくないんじゃ

    +7

    -7

  • 291. 匿名 2023/05/07(日) 15:47:53 

    話す時おっさん上司唾飛ばしながら話すからマスクしてたらかからないしコーヒー臭いのもマシになるから仕事中はマスク必須だわw

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/07(日) 15:48:02 

    >>267

    あなたのなるべく感染者を出さないって
    つまり、どういう事??

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2023/05/07(日) 15:48:16 

    マスク付けてる人で、本当にコロナウィルスが怖い人ってどのくらいの割合で居るんだろう
    ただ、まわりが皆付けてるから付けてるって人が1番多いはずだよね?

    +9

    -5

  • 294. 匿名 2023/05/07(日) 15:48:26 

    医師にもいろんなのがいるので

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/07(日) 15:48:54 

    >>205
    これにマイナスつくのは同調圧力で草

    +5

    -6

  • 296. 匿名 2023/05/07(日) 15:48:56 

    肌のたるみが酷くなっているので外します

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/07(日) 15:48:57 

    >>289
    いやだw
    一生マスクならたまに風邪引く方が私はいい

    +18

    -3

  • 298. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:09 

    >>289
    マスクしてなくても風邪引かない人は??
    自分の物差しで語るのやめな

    +10

    -3

  • 299. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:15 

    >>289
    えっ
    私年に一回風邪ひくほうが年中口元に変な布くっつけてる生活よりずっとマシだわ

    +24

    -7

  • 300. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:19 

    >>187
    「マスク着用で感染リスクが16~24%減少する」とは書いてるけど予防のためとは書いてないよ?

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:22 

    風邪引かなくなったし今後もする 

    +10

    -9

  • 302. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:29 

    >>86
    私も。
    これからスーパーもノーマスクの人が増えるのかな。
    剥き出しの野菜を買うの怖い。

    +96

    -41

  • 303. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:31 

    >>186
    横。
    もうその感じがね……
    万が一あなたの言うことが正しかったとしても、この人の言うことは信じられないわーってなる。人への接し方とか書き方を考えた方がいいよ。

    それと、ggったら真実が出てくるの?
    ましてや、芸能人のスキャンダルだよ?面白おかしくウケればいい、週刊誌やネットニュースの記事そのものが並ぶ検索結果の何を見て「事実」を知れと。

    ……まあ、アンチはその人のイメージを落としたいだけだから、事実なんてどうでもいいんだろうけどね😩

    +54

    -11

  • 304. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:37 

    >>8
    面会は5類になってもまだダメなの…
    病気持ちの我が子で付き添い入院頻繁にあるので本当に辛い

    +118

    -10

  • 305. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:37 

    もう決まったことを今さら何ごちゃごちゃ言ってんの?だよ。インフルだって予防接種打とうがマスクしようが完全に防げるわけじゃないのと同じでしょ。マスクしてれば防げるもんでもないし。個人的にはマスクなんかより手洗いうがいのほうが余程大事だと思うわ。

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:45 

    >>10
    昨日の夕方の中央線に乗ってた馬鹿ップル。
    マスクしてないのはしょうがないとして、女の方が8回くらいくしゃみしてて手でおさえる様子もなく、凄く不快だった。

    +125

    -5

  • 307. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:46 

    >>113
    日本製しか買わへんでー

    +26

    -4

  • 308. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:54 

    すっぴんが隠せるにおいては都合よかった

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/07(日) 15:50:01 

    あまりマスクにばかり頼ってると弱い体にに育ちそう

    +5

    -3

  • 310. 匿名 2023/05/07(日) 15:50:12 

    >>180
    なんでそんなムキになってるの?

    +70

    -16

  • 311. 匿名 2023/05/07(日) 15:50:13 

    >>259
    入院している家族に会えなきゃそういうことも判断できないだろ

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2023/05/07(日) 15:50:36 

    >>45
    これっていわゆる潔癖症だよね?
    私もマスク外してるのは気にならないけど、スーパーとか店内でノーガードでくしゃみされるとイラッとするし萎えるし買う気が失せる

    +54

    -20

  • 313. 匿名 2023/05/07(日) 15:50:45 

    臭いおじさんとか多いから、ずっとマスクしてて欲しい

    +6

    -2

  • 314. 匿名 2023/05/07(日) 15:50:59 

    >>275
    ほらね
    信仰はだいたい布教とセットなんだよ
    だから宣教師は海を渡り今日も駅前でパンフを配る宗教の人がいる

    +6

    -3

  • 315. 匿名 2023/05/07(日) 15:51:07 

    >>282
    だから
    病状にあわせて病院が臨機応変にやるから

    +4

    -24

  • 316. 匿名 2023/05/07(日) 15:51:08 

    >>116
    女でもいるよ!
    二度見したけど確かに吐いてた。
    日本語話してるけど人民なんちゃらって新聞ポストに入ってたし、帰化したのかも。
    普段からすごい咳してるのに、わざわざマスク外して咳して痰吐くとか信じられない。

    +63

    -1

  • 317. 匿名 2023/05/07(日) 15:51:08 

    >>298
    引かないなら丈夫な人なんだね~ってだけ

    +3

    -3

  • 318. 匿名 2023/05/07(日) 15:51:17 

    >>302
    いやいや。バカなん?w

    +34

    -42

  • 319. 匿名 2023/05/07(日) 15:51:28 

    >>313
    自分がガスマスクしててください
    差別も大概にせえよ

    +10

    -7

  • 320. 匿名 2023/05/07(日) 15:51:37 

    マスク外して出かけるとほこりとかに弱くなってるのかお肌が不安定になる

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/07(日) 15:51:41 

    マスク否定派はやらなければいいだけ
    マスク肯定派はやればいいだけ
    なぜ人の考え方をわざわざ否定しにかかるのか不思議でしょうがない

    +10

    -2

  • 322. 匿名 2023/05/07(日) 15:51:42 

    >>194
    あー、そう言えばタバコの吸い殻もよく落ちてるわ

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2023/05/07(日) 15:52:05 

    >>288
    今はまだだけど暑くなってきたら減るよね

    +8

    -3

  • 324. 匿名 2023/05/07(日) 15:52:11 

    >>267
    5年前とか風邪引いて騒いだりしなかったでしょ?
    それに戻るだけだとおもうんだけど。
    コロナ前に戻りたくないの?
    感染症って言ったって、致死率0.22%とかだよ。

    +28

    -5

  • 325. 匿名 2023/05/07(日) 15:52:19 

    >>16
    それはマスクすることによって口内の乾燥を防ぐからでは??

    +125

    -4

  • 326. 匿名 2023/05/07(日) 15:52:19 

    >>302
    ネットで買ったら?

    +10

    -25

  • 327. 匿名 2023/05/07(日) 15:52:23 

    >>293
    それがほとんどでしょ?周りがつけてるからつけてるだけ。だって鼻出してる人の多いこと多いこと。それマスクつける意味ある?って聞きたいくらい。

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2023/05/07(日) 15:52:25 

    >>261
    海外に住んでたこともあるし今や海外でマスクしてる人なんかほとんどいない事もわかってるけどまだもうしばらくは不安だからマスクするわ
    昔肺炎になって死にかけた事あるからどうしても怖いわけよ
    これはもう事実がどうとかじゃなくて万が一コロナになってまたあの状態になるかもしれない、マスクしてたら多少はマシかも知れない、っていうもう気持ちの問題よ
    マスクしてない人にも文句はないからマスクしてても文句言わないで下さい

    +23

    -2

  • 329. 匿名 2023/05/07(日) 15:52:34 

    >>318
    じゃこれにプラスしてる人もバカなん?

    +11

    -6

  • 330. 匿名 2023/05/07(日) 15:52:39 

    >>117
    お願いと強制ってだいぶ違うよね。

    +17

    -2

  • 331. 匿名 2023/05/07(日) 15:53:01 

    マスクについては個人の考え方の違いというより能力差の問題だから、仕方ないと思うよ。
    民衆の大多数は流されやすく愚かな思考しか持ってないんだから、賢い少数派の思考を想像する事が出来ない。
    賢ければマスクなどしないはずだからね。

    +5

    -7

  • 332. 匿名 2023/05/07(日) 15:53:10 

    インフルエンザがあれだけ減少したところを見るとマスクはある程度効果ある事がわかった
    風邪も手洗いうがいである程度は防ぐ事ができる
    こまめに一口ずつでも良いから水分補給をする
    誰かが言うからではなくこの3年間の自分の体験からわかることもある
    予防接種も基礎疾患ありなので優先的にしていたけど自分の判断で3回でやめた
    トイレ洗面所が一つしかない狭いマンションで家族がコロナにかかった時部屋にご飯を持って行ったり看病をしたのは私だけど私は一度もかかっていない

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/07(日) 15:53:15 

    >>326
    ネットで買っても梱包してる人がマスクしてなかったら意味ないw

    +12

    -4

  • 334. 匿名 2023/05/07(日) 15:53:35 

    >>304
    特に子供は面会してあげたいよね…

    +89

    -4

  • 335. 匿名 2023/05/07(日) 15:53:44 

    >>306
    私中央線 マジか

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/07(日) 15:53:49 

    コロナ怖いからとか感染予防のためとか言ってペラペラのマスクつけてる人はなんのジョークなんだろう?せめてN95つけてるなら分かるけど。まぁそれでも防げないし何度も取り替える必要があると第一種感染症指定医療機関が言ってるんだけどね。

    +3

    -3

  • 337. 匿名 2023/05/07(日) 15:54:06 

    >>26
    マスク美人の自覚あるけど、マスクしないで歩くとゴミを見るような目で睨まれるんだけど。
    ブスは生きづらい世界になったね。

    +75

    -40

  • 338. 匿名 2023/05/07(日) 15:54:07 

    >>273
    被害妄想激しいねw

    +4

    -8

  • 339. 匿名 2023/05/07(日) 15:54:17 

    >>324
    インフル流行期にニュースで大流行してますとか言ってもつけてない人たくさんいたじゃんね。インフルだって充分大変な感染症なのに、なんでコロナだけこんなマスクで騒いでるのか不思議で仕方ない。

    +27

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/07(日) 15:54:21 

    >>333
    もう自分でマスクして種まいて野菜育てろやw

    +14

    -14

  • 341. 匿名 2023/05/07(日) 15:54:22 

    >>26
    女装おじさんやんw

    +135

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/07(日) 15:54:43 

    >>317
    なら逆もしかり
    すぐに引く人は弱っちいんだなって思うだけよ

    +4

    -3

  • 343. 匿名 2023/05/07(日) 15:54:44 

    >>315
    だからそれに従えって事だよ
    面会できなくても臨機応変に対応した結果なんだから文句言うなって

    +39

    -4

  • 344. 匿名 2023/05/07(日) 15:54:45 

    >>256
    だよね。
    マスク着けてりゃ安全とか本当に愚の骨頂だよね笑

    +3

    -5

  • 345. 匿名 2023/05/07(日) 15:54:53 

    この前コストコ行ったらノーマスク結構多くて嫌だったわ〜ん

    +6

    -12

  • 346. 匿名 2023/05/07(日) 15:55:07 

    手の消毒とかは続けてもいいけどマスクとかはもう嫌だ。

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2023/05/07(日) 15:55:15 

    >>338
    ん???

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2023/05/07(日) 15:55:23 

    >>302
    バカなの?
    畑やれば?

    +17

    -30

  • 349. 匿名 2023/05/07(日) 15:55:26 

    >>331
    痛そうな人ほどマスクしてない

    +8

    -7

  • 350. 匿名 2023/05/07(日) 15:55:26 

    人多い場所ではつけるかな。子どもの幼稚園、学校は9割以上つけてるし、つけてないお母さんの方が稀。一人いるかいないか。他人の勝手だからどうでもいいけど、マスクしてることに特にデメリットがないからつける

    +6

    -4

  • 351. 匿名 2023/05/07(日) 15:55:46 

    >>345
    何故に?
    元に戻っただけよ

    +8

    -4

  • 352. 匿名 2023/05/07(日) 15:55:54 

    それでも喉が弱い私には
    マスクのおかげで元気に過ごせたわ

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2023/05/07(日) 15:56:03 

    >>30
    私もそうだった...思い出しても苦しいレベルで酷かった
    咳のせいで何度も吐きそうになったか...

    +72

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/07(日) 15:56:04 

    手洗いマスクでインフルエンザや風邪も減ったもんなあ

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2023/05/07(日) 15:56:07 

    >>334
    なんで?子供のせいで感染するより、誰とも面会しないでコロナを回避して長生きできる方がよくない?

    +14

    -19

  • 356. 匿名 2023/05/07(日) 15:56:23 

    >>339
    コロナはまだ色々とわかってないことが多いから

    +10

    -18

  • 357. 匿名 2023/05/07(日) 15:56:33 

    私はもうマスクつけてないけど、この暑さの中マスクつける生活よく3年も続けてきたな…って違う意味でゾッとした。マスクつけない生活が本当に快適すぎてびっくりした。

    +19

    -5

  • 358. 匿名 2023/05/07(日) 15:56:47 

    今もこれからもマスク外せないって人は長いマスク生活で口周りがだらしなくなってるから今更外せないんだと思ってる。

    +9

    -8

  • 359. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:05 

    >>10
    職場でいる。その人が凄い咳をしていてもマスクしてなくて、周りが次々にコロナになりクラスター。
    私も席近いからコロナに感染。その人は検査もしないでコロナになってないとか言って、ずっと出勤してたらしい。
    そんな常識ない人がいるから私は職場でマスクします。
    外ではマスクしないですが。

    +166

    -5

  • 360. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:07 

    これ番組見た人からすると
    中居くんはマスク肯定派っぽいの?
    病人なんだからそりゃマスクするよね
    そもそもマスクして10何%か
    効果あるならすごいと思うんやが

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:09 

    >>204
    アホらし

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:12 

    >>345
    だからネットで物買えって

    +6

    -4

  • 363. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:15 

    >>7
    専門家として過大評価できないからそういう回答になるんだと思う

    +34

    -2

  • 364. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:15 

    >>340
    でしょ?だからバカなんだよw

    +6

    -13

  • 365. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:19 

    賢い人間はもう去年からマスク外してるよ笑

    +7

    -8

  • 366. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:23 

    >>238
    マスク消費量が減ってきた(そう言うニュースはあった)から大量生産して値段下げるのが徐々にできなくなってるんじゃない?

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:24 

    >>351
    人も多かったから、なんか病気もらってないか心配になるー

    +1

    -6

  • 368. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:42 

    芸能人はコロナ禍でマスク姿が目立たなくて良かっただろうな

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/07(日) 15:57:55 

    これから
    若年層のも血管ダメージ蓄積具合とか
    そういうの調べてく段階よね

    +0

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/07(日) 15:58:16 

    >>356
    どんな風に?
    殆んど死なないし

    +8

    -8

  • 371. 匿名 2023/05/07(日) 15:58:22 

    このバカ中居、キンスマでSnowManのことブサイク呼ばわりしてたわ
    病気したのに丸くならないね。
    中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行

    +9

    -23

  • 372. 匿名 2023/05/07(日) 15:58:22 

    >>345
    嫌なら家にいたら?

    +9

    -4

  • 373. 匿名 2023/05/07(日) 15:58:24 

    >>181
    お前の方こそ大丈夫か

    +3

    -10

  • 374. 匿名 2023/05/07(日) 15:59:03 

    コロナやマスクのトピは対立煽りに乗せられてる人もいていつもカオス。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/07(日) 15:59:13 

    >>331
    する派もしない派も、別にお互い関せずでよくない?
    私はする派だけど、しない派に対して何の感情もないんだけど。お互いどうでも関係ないと思う

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/07(日) 15:59:18 

    >>321
    ガルが極端すぎるだけよ
    ここは極端な意見しか出ないでこの手のトピが進む

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/07(日) 15:59:18 

    >>356
    そんなこと言ったら、従来の風邪だって亡くなる方も居たのに。
    私の家族も風邪から肺炎になって入院したことあったし。
    コロナより重い病気は怖くないの?

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2023/05/07(日) 15:59:21 

    >>358
    私は、ブ、、、何だなって思ってる。特に若い子

    +5

    -6

  • 379. 匿名 2023/05/07(日) 15:59:31 

    戸外と飲食以外はリハビリ兼ねて外し始めたよ
    gwは穴場色々観光したけど電車内と幹線道路沿いはしたよ 髪もたぶん排気ガスと些少の粉塵でゴワゴワになった日もあったから、それ吸うのは防げたかなと思う
    マスクしてないのに限ってマスク無しの横に座りたがるしw マスク無い同士でヨロシクお願いします! 私もマスク外して電車に乗る時は人と離れるか、マスクの人の横は避けてあげたい

    +3

    -2

  • 380. 匿名 2023/05/07(日) 15:59:52 

    >>365
    それは賢くはない馬鹿だろお前

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2023/05/07(日) 15:59:59 

    >>131
    インフルをコロナにカウントしてたからね

    +141

    -25

  • 382. 匿名 2023/05/07(日) 16:00:13 

    >>367
    心配するんじゃなくて
    丈夫な身体を作るんだよ
    有酸素運動して栄養のある物食べてしっかり睡眠とってってやる方が身体にいい

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2023/05/07(日) 16:00:13 

    >>334

    コロナの前から、病院によっては見舞い客に子供がいるときは面会は遠慮するよう決まってたよ
    子供の面会禁止じゃなくても、咳エチケットもちゃんとできないし幼稚園や小学校とかで菌もらってる子が多いから怖い

    +44

    -5

  • 384. 匿名 2023/05/07(日) 16:00:29 

    >>337
    自意識過剰
    美人がジロジロ見られるってのはまだしもわざわざブスになんて反応しないわ
    日本人なんて不細工がデフォなのに

    +65

    -15

  • 385. 匿名 2023/05/07(日) 16:00:39 

    >>4
    マスクの目的が精神的安定になってるのは良くないなと思う。顔出したくないっていうね。

    +159

    -20

  • 386. 匿名 2023/05/07(日) 16:00:50 

    マスク着けます!って人もご飯食べに行ってマスク外してしゃべって食べて、周りの席の人達もマスクせず話している状況は平気なんでしょ?

    +13

    -1

  • 387. 匿名 2023/05/07(日) 16:00:53 

    >>313
    自分も臭いかもよ笑、おばさんも大概臭いって

    +7

    -4

  • 388. 匿名 2023/05/07(日) 16:00:57 

    3年もマスクつけさせてきたんだから、そりゃちょっとくらいは効果あってくれなきゃやってらんないわ。

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2023/05/07(日) 16:01:02 

    >>379
    意味不明

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/07(日) 16:01:05 

    >>355
    入院する子供の気持ちを考えての発言では??
    親と会えない状態で1人で闘病するのは幼い子には酷でしょうよ

    長生きできるのと子供の気持ちは天秤にかけるものではないと思うよ

    +32

    -1

  • 391. 匿名 2023/05/07(日) 16:01:32 

    >>374
    しかも絶対口悪い人が現れるw
    ガル男かなにか知らないけど

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2023/05/07(日) 16:01:59 

    >>382
    丈夫な体作ってもいつ病気になるかはわからないでしょ?

    +2

    -5

  • 393. 匿名 2023/05/07(日) 16:02:11 

    コロナに罹患したことない人とか、罹患しても症状軽かった人はまた陽性になることに何も思わないかも知れないけど…自分が死ぬかもって思ったりするぐらい症状重かった人や家族がそういう病状になった人はやっぱり外すのも罹患するのも怖いと思うよ。
    個々の自由だから全然屋外とか広めの室内とかならいいと思うけど満員電車とかでノーマスクのまま咳したりぺちゃくちゃ喋る人はどうしても気になっちゃう。

    +11

    -3

  • 394. 匿名 2023/05/07(日) 16:02:19 

    中居くん常にマスクしてるよね

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2023/05/07(日) 16:03:03 

    >>345
    気になるなら行くなよとしか

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2023/05/07(日) 16:03:07 

    >>393
    もう外出するのはやめよう
    ノーマスクテロリストがうようよいるし外の世界は危険だよ

    +4

    -7

  • 397. 匿名 2023/05/07(日) 16:03:33 

    >>7
    マスク美人からすると大いにある。

    +2

    -20

  • 398. 匿名 2023/05/07(日) 16:03:48 

    >>392
    じゃあ外出するなよ 

    +6

    -3

  • 399. 匿名 2023/05/07(日) 16:04:01 

    >>255
    なんか下品だね

    +8

    -8

  • 400. 匿名 2023/05/07(日) 16:04:03 

    >>354
    手洗い消毒はいいけどマスクはもういいや

    +3

    -4

  • 401. 匿名 2023/05/07(日) 16:04:18 

    >>26
    さすかヒゲはないやろw

    +131

    -2

  • 402. 匿名 2023/05/07(日) 16:04:19 

    >>393
    国も満員電車や人混みとか医療現場とかマスク推奨のままだしね

    +8

    -4

  • 403. 匿名 2023/05/07(日) 16:04:20 

    >>281
    コロナ前はインフル流行期もマスクしたことなかったけど、人生で1度も罹ったことないよ
    子供や夫が罹ってもマスクしてなくても移ったことなかった
    体質もあるんじゃないかな。
    ちなみにコロナも罹ってない、家族は罹ったけど。

    +7

    -6

  • 404. 匿名 2023/05/07(日) 16:04:40 

    >>356
    未だにこんなこと言ってる人いるんだ笑

    +12

    -7

  • 405. 匿名 2023/05/07(日) 16:04:43 

    >>398
    それは無理でしょ笑

    +2

    -5

  • 406. 匿名 2023/05/07(日) 16:04:57 

    >>389
    読解力
    こんな人もいるぐらいでどう?
    するしないもどっちでもいいやん
    個人的にはマスクしてない人の側には行きたくないな ただこれも収束するでしょ

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/07(日) 16:05:06 

    >>272
    した方がいい人もいるだろうから(健康面で)、したい人はして、しない人はしないでいいんじゃないの
    お互いがお互いに文句言ったりは無しで
    徐々にそうなっていくと思う

    +30

    -4

  • 408. 匿名 2023/05/07(日) 16:05:35 

    >>30

    後遺症で咳が続くしね
    まだまだコロナに油断したらダメだと思う

    +71

    -14

  • 409. 匿名 2023/05/07(日) 16:05:40 

    最近我が子の顔を見れてない
    マスク外したくないんだって。ご飯食べる時もマスクずらして食べてる
    しっかり感染対策してて嬉しい

    +3

    -17

  • 410. 匿名 2023/05/07(日) 16:05:51 

    >>405
    怖いなら
    ネット利用すれば

    +4

    -3

  • 411. 匿名 2023/05/07(日) 16:05:58 

    >>13
    潔癖な国民性にバッチリはまったんだと思う。

    +115

    -5

  • 412. 匿名 2023/05/07(日) 16:06:12 

    >>409
    馬鹿親だな

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2023/05/07(日) 16:06:34 

    >>410
    食材とか現物見て買いたい派なんでそれは考えてないよ

    +5

    -5

  • 414. 匿名 2023/05/07(日) 16:06:46 

    >>38
    玄関前で着脱すればいいのでは?

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/07(日) 16:06:58 

    >>401
    口周りの産毛は手入れしなかったよ
    あとファンでも節約できたしw
    (よこ

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/07(日) 16:07:14 

    >>30
    喘息持ちだけど風邪引いた後はいつもそう
    コロナだけじゃないよ〜

    +75

    -6

  • 417. 匿名 2023/05/07(日) 16:07:44 

    マスクは当たり前だけど、k94とかk95ならかなり効果あるけど安い不織布マスクとかウレタンマスクはあんまないよ。付けてたのにーっていう人って100均の不織布マスクとか使ってたりする。なりたくないならそこお金かけた方がいいと思うよーノーマスクはただのアホだと思ってる。

    外で人いないならまだしも中ではしなよ、コロナになるほど臓器が炎症して体弱るよー

    +4

    -3

  • 418. 匿名 2023/05/07(日) 16:08:25 

    >>415
    私口の周りの毛とか剃った事ないけど、こんなんなった事ない!
    剃らなきゃこの絵みたいになるの?

    +0

    -3

  • 419. 匿名 2023/05/07(日) 16:08:46 

    >>408
    いつなら油断出来るのか知りたい

    +3

    -9

  • 420. 匿名 2023/05/07(日) 16:09:02 

    >>20
    もはやコロナ予防目的じゃないね、これ。

    +64

    -3

  • 421. 匿名 2023/05/07(日) 16:09:12 

    顔が汗かぶれ。ステロイド塗ってる。

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2023/05/07(日) 16:09:36 

    >>413
    よく考えたら、飛沫より土の方が汚いよね
    💩💩入ってるだろうし
    もう野菜食べるのやめたほうがいいかも

    +5

    -3

  • 423. 匿名 2023/05/07(日) 16:10:00 

    >>1
    日本で戦争がなかなか終わらなかったのもこういう人が
    強硬に「戦争を続けよ」と言い続けたからなんだろうなぁ・・

    +53

    -19

  • 424. 匿名 2023/05/07(日) 16:10:06 

    >>418
    口周り産毛が出来るよ 私あごに一本ヒゲ生えるし。

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2023/05/07(日) 16:11:00 

    >>422
    昔は肥料だったけどね

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/07(日) 16:11:23 

    >>422
    じゃあこれから肉食系になるんですか?

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/07(日) 16:12:33 

    >>142
    死んでるみたいだね、世界的に

    +18

    -2

  • 428. 匿名 2023/05/07(日) 16:12:47 

    >>425
    昔はノーマスクが当たり前だったけど、今は飛沫がキモすぎてマスク必須
    飛沫よりはるかに汚い糞や虫がついた野菜は食べたくない

    +3

    -7

  • 429. 匿名 2023/05/07(日) 16:13:06 

    >>158
    なに言ってるの?
    マスクなんて薄利すぎてどの国も気にしないよ

    +3

    -13

  • 430. 匿名 2023/05/07(日) 16:13:17 

    >>409
    本当の話なら精神科行きだね

    +7

    -3

  • 431. 匿名 2023/05/07(日) 16:13:36 

    >>413
    だったら小さな事でくよくよ考えるな
    罹る時は罹るんだよ

    +4

    -3

  • 432. 匿名 2023/05/07(日) 16:13:46 

    マスクしない男って、コンドームもしないんだろうな怒

    +5

    -5

  • 433. 匿名 2023/05/07(日) 16:14:08 

    >>274
    15分をもし毎日にしたら感染リスクがかなり上がるのかな?そのあたりが納得できないのかも。ロビーとかなら可にしてあげるとかダメなのかな。病状にもよるのかな。

    医療従事者さんも院内の決まりで板挟みで大変だとは思うけど、後々トラブルのタネになってもいけないし…。人間相手だから難しいですね。大多数の人はちゃんと理解や感謝していると思います。

    +17

    -41

  • 434. 匿名 2023/05/07(日) 16:14:43 

    効果あると思うけどなぁ
    コロナ始まってから風邪引いたら家の中でもみんなマスクするようになって、そしたら家庭内で風邪が広がらなかったよ
    いつも風邪ひくと一家全滅するのに
    マスクって効果あるんだなーって思ったよ

    +12

    -12

  • 435. 匿名 2023/05/07(日) 16:16:23 

    >>418
    うっすらに決まってるやん
    でもそれでも手入れしていたのよ、マスク前はねw 人とご飯食べる時(宴会w コロナ禍2年目でもやったよ)も席離してテーブルセッティングしてくれてたからそこまで念入りでもなかったけど 
    もうご飯行っても席近いしw手入れしてる
    でも照明暗かったら誤魔化せるw また人の顔ジロジロ見て話さなくなったのは○

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2023/05/07(日) 16:16:24 

    >>31
    したくない人はしなくていいよ。でも熱があったり咳が出る場合や通院時はしてほしい。そういうのが当たり前になるといいな。

    +76

    -5

  • 437. 匿名 2023/05/07(日) 16:16:35 

    >>417
    N95の間違いでは?
    KN95だと日本のN95のマスクと同等だが中国製だよ

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/07(日) 16:17:13 

    >>418
    口周りは女性用シェーバーで産毛毎日剃って、数日にごとに顎と口角の太いの数本抜いてるw

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/07(日) 16:18:47 

    家族でも奥さん、子供つけてるけど旦那さんだけ付けてないとかよく見る。妊婦さんつけてるけど旦那つけてないとか。
    男性のがつけてない人多いかな?
    小さい子いる人とか妊婦さんいる家庭とかは人混みとか外出時は気をつけてって思っちゃう。
    5類になったからって全然減ってないし、むしろ増えてきてるし弱毒化したわけではない。
    インフルエンザより感染力はバリバリだと思う。
    自分の身は自分で守らないと

    +9

    -8

  • 440. 匿名 2023/05/07(日) 16:19:44 

    >>214
    過激派が連投して暴れてるんだよ

    +27

    -9

  • 441. 匿名 2023/05/07(日) 16:19:59 

    >>63
    本人も気付かない後遺症で死んだらコロナじゃなくなる

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2023/05/07(日) 16:20:06 

    >>403
    羨ましい!

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2023/05/07(日) 16:20:36 

    とりあえず人混みで咳やくしゃみ連発する人はマスクしてもらいたい、、満員電車で隣になったら嫌だ

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/07(日) 16:20:45 

    >>417
    ノーマスクでも健康ですが…
    で、過去に感染して最近健康診断したけど結果はどこも異常無しでしたが

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2023/05/07(日) 16:21:05 

    >>214
    前からだよ
    ワクチンは打て打て!
    マスクは外せ外せ!って

    +22

    -9

  • 446. 匿名 2023/05/07(日) 16:21:11 

    徳光さんの番組の再放送を見たら、みんなマスク、ひとりひとりにパーテーションがすでに懐かしくなった。

    やはり異常だったね。早く元に戻りますように

    +11

    -3

  • 447. 匿名 2023/05/07(日) 16:21:23 

    >>214
    多分数人で連投してるんじゃない?
    会社でも地域でもマスクは個人判断でやればいいけど咳エチケットはちゃんとしなきゃって意識でしかないもん

    +16

    -4

  • 448. 匿名 2023/05/07(日) 16:21:34 

    >>439
    弱毒化してますが

    +5

    -5

  • 449. 匿名 2023/05/07(日) 16:22:18 

    >>214
    前はマスク派がうるさかったよ
    社会の流れが変わってるのでしょう

    +20

    -12

  • 450. 匿名 2023/05/07(日) 16:22:59 

    >>445
    ノーマスクの人でも
    ワクチン薦めている人ばかりではないですが

    +16

    -1

  • 451. 匿名 2023/05/07(日) 16:23:02 

    >>384
    メイク美人もいるのよ
    着てるものが素敵でも露出してても女ってだけでちょっと見た目が良かったら電車なら遠くからでもガン見されるよ〜 隣りの車両かそいつの後ろに行くけど

    +1

    -11

  • 452. 匿名 2023/05/07(日) 16:25:00 

    >>448
    弱毒化すると同時に一人が周囲に感染させる力が上がるって前から言われてるけどまだ学んでない感じかな
    これ新型コロナだけでない話なんだけどさ

    +6

    -6

  • 453. 匿名 2023/05/07(日) 16:25:06 

    >>434
    感染した人がしっかり対策すればいいんだよ、
    後はそれぞれの家庭のその人の健康状態を見て臨機応変にやればいいんだよ

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2023/05/07(日) 16:25:19 

    >>1
    だから言っていたじゃないか
    中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行

    +15

    -3

  • 455. 匿名 2023/05/07(日) 16:25:37 

    >>240
    大人が着けている限りいつまで経っても子供たちも外せないんだよ
    うちの娘が通ってる小学校でも、体育の授業で先生がマスク外しなさい!って言っても顔見せるのが恥ずかしいから外したくない、って拒否する子が多いらしい

    異常だと思わない?若い子たちが顔見せたくないからマスク外したくないなんて
    間違いなくマスクは将来の子供たちのコミュニケーション能力や健全な発育の妨げになる

    街中で見る外国人みんなマスク外してるよね?海外からどう思われてるのか知らないの?まだマスク着けてる日本人頭悪すぎだろ、としか思われてないよ

    天皇陛下も今月の式典でマスク外してたのが答え
    マスクなんてまさにコロナ禍日本没落の象徴だし食事のたびに何度も外しては着けたり不衛生でしかない、感染防御力もほとんどないし
    花粉症なら仕方ないけど、皆まだ着けてるから外すのが恥ずかしい〜という同調圧力の感覚自体が異常であることに早く気付いて

    +57

    -77

  • 456. 匿名 2023/05/07(日) 16:26:05 

    >>452
    弱毒化してないって書いてあるから
    弱毒化してますと書いただけです

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/07(日) 16:26:29 

    感染者数は発表してほしい

    +6

    -6

  • 458. 匿名 2023/05/07(日) 16:26:40 

    コロナ禍前に私はマスクしてない咳き込んでいるおじさんからインフルエンザもらっちゃって高熱と肺炎に苦しむ事になっちゃったからマスクは外さないよ。真夏で人が多くない所では外すけど

    +5

    -2

  • 459. 匿名 2023/05/07(日) 16:26:41 

    >>7
    あれだけ大騒ぎしてマスクしろしろ大キャンペーンやったくせに…。これ外国も含めてね。こういうのって欧米がやったら右へ習えなんだよね

    +90

    -14

  • 460. 匿名 2023/05/07(日) 16:26:48 

    >>455
    出たな恒例の子どもたちコメw
    コピペしてるのかなこれ

    +38

    -18

  • 461. 匿名 2023/05/07(日) 16:27:09 

    >>457
    してるで

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/07(日) 16:27:18 

    >>452
    一人が周囲に感染させる力って実効再生産数のこと?なら上がってないよ

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2023/05/07(日) 16:27:49 

    多分来週からコロナ感染者増えると思う

    +9

    -9

  • 464. 匿名 2023/05/07(日) 16:28:05 

    >>454
    こんなこと言う奴頭おかしかおらんやろ

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2023/05/07(日) 16:28:25 

    もうどこへ行くにも体調がいい時は完全に外します
    電車でもする気ない

    +12

    -4

  • 466. 匿名 2023/05/07(日) 16:29:24 

    マスクの利用目的の話になると思うけどね
    「他人を感染させない為」なのか「自分の感染を防ぐ為」なのか
    前者は大いにあるけど後者は少しある
    くらいだってずっと前から言われてたと思うよ

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/07(日) 16:29:43 

    >>459
    なんですぐ欧米ガーをやりたがるのか意味不明
    生活習慣やら何やら違うことだらけなのに
    同調圧力とか言う割に他所様の真似だけはしたいんかいって思うw

    +9

    -13

  • 468. 匿名 2023/05/07(日) 16:29:57 

    >>463
    なんで??

    +2

    -2

  • 469. 匿名 2023/05/07(日) 16:30:18 

    >>302
    洗わないの?

    +29

    -14

  • 470. 匿名 2023/05/07(日) 16:30:47 

    >>455
    子供の塾も高校生や運動部の子、あと集団で下校時は低学年の男の子は外してるね 大人もちよっと前ぐらいから外してるよ

    +9

    -3

  • 471. 匿名 2023/05/07(日) 16:30:50 

    >>465
    自分はいいけどハイリスクの人もいるからね
    これからの重症化率の推移次第じゃない?

    +8

    -11

  • 472. 匿名 2023/05/07(日) 16:31:19 

    >>214
    春だからねw

    +13

    -2

  • 473. 匿名 2023/05/07(日) 16:31:54 

    >>50
    草。

    +45

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/07(日) 16:32:21 

    >>455
    禿げで帽子脱ぎたくない心理かな

    +25

    -2

  • 475. 匿名 2023/05/07(日) 16:32:23 

    >>467
    欧米の話をしてる人はハッキリ言っちゃうと頭が悪いだけだと思う
    単に比較の仕方をわかってないんだよ
    だから条件が盛大に違うのに比較出来ると思ってたりする

    +8

    -10

  • 476. 匿名 2023/05/07(日) 16:33:20 

    >>471

    ここ最近の重症者数からするとそこが膨らむ感じにはならないんじゃないかな
    ただ一般的なコロナよりはまだ力ある感じだから引き続き気をつけた方がいいだろうけど

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/07(日) 16:33:33 

    >>7
    ちょっとした効果があってもデメリットも考えるとマイナスになるよ

    +59

    -17

  • 478. 匿名 2023/05/07(日) 16:34:04 

    >>174
    そうなんだ。
    それはお気の毒だね。
    マスクは関係ないかもね。

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2023/05/07(日) 16:34:25 

    手洗いもマスクの効果も医療従事者間で調査をした方がいいかもね
    一般人には鼻を出してるバカとかいたし、パーセンテージが当てにならない

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/07(日) 16:34:34 

    >>471
    ハイリスクな人は自分で自分を守るしかないのよ

    +16

    -1

  • 481. 匿名 2023/05/07(日) 16:34:40 

    >>30
    私も1ヶ月は咳で辛かった。本当に酷かったから病院に行って薬処方してもらってた。

    +25

    -1

  • 482. 匿名 2023/05/07(日) 16:34:48 

    >>138
    外したい時に外すよ。
    そういう風にとやかく言わないで欲しいってこと。

    +14

    -4

  • 483. 匿名 2023/05/07(日) 16:35:00 

    >>48
    花粉症にも効かないよw
    だって花粉って鼻や口だけでなく目からも相当数入ってくるんだよ?マスクじゃ目に入る花粉は防げないから

    +26

    -32

  • 484. 匿名 2023/05/07(日) 16:35:47 

    >>466
    みんながちゃんと咳エチケット守ってたら感染防止でとはならないんじゃない?
    マスク外して喋ってる途中で全然手をあてもせずにくしゃみとか咳する人いたりするからなぁ

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/07(日) 16:35:51 

    >>174
    私の知り合いもマスク常に着用&ワクチン3回以上打った人に限って感染してる

    +14

    -5

  • 486. 匿名 2023/05/07(日) 16:36:26 

    >>90
    原発の時に分かったよ。私は、仙台にいて水が出ない時にテレビの専門家が、放射能浴びてもシャワー浴びれば大丈夫とか、原発は自動スイッチがあり、爆発はしないと言ってた。嘘ばっかり。

    +83

    -4

  • 487. 匿名 2023/05/07(日) 16:36:33 

    >>467
    アメリカなら色んな民族がいるから参考になるかもね

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/07(日) 16:36:42 

    >>385
    何より子供達がマスク全然外さないんだよね💦
    学校でも、この連休出かけた先でも、外してる子かなり少ない。
    うちの子は周りの目を気にしないらしく外してるけど、一緒に遊ぶ友達はほとんどしていたり。
    コロナ予防とかじゃなく外せなくなってるのは問題だなあと思ってる。

    +65

    -12

  • 489. 匿名 2023/05/07(日) 16:36:46 

    >>483
    またゴーグルゴリ押しタイムかww

    +11

    -1

  • 490. 匿名 2023/05/07(日) 16:36:51 

    >>180
    君は意地悪したいだけな人!

    +53

    -13

  • 491. 匿名 2023/05/07(日) 16:36:51 

    >>471
    なんで日本総出でハイリスクの人をまもらなきゃならんの?
    いつまでもそんなこと言ってられないんだけど

    +15

    -7

  • 492. 匿名 2023/05/07(日) 16:37:16 

    >>469
    そうだね おミカンも皮を人が触ってると思ったらちょっと洗剤つけて洗ってたわ トマトもストロベリーもね ミカンは皮触ってそのまま指で剥くからなんだけど コロナ前は気にしなかったのに 衛生観念のレベルが上がってしまったわ

    +19

    -7

  • 493. 匿名 2023/05/07(日) 16:37:16 

    >>471
    もうハイリスクの人のためにみんなでやるのは終わり
    きりがないから
    ハイリスクの人が自衛するしかない

    +12

    -5

  • 494. 匿名 2023/05/07(日) 16:37:37 

    >>487
    土足メインな時点であんまり参考にはならなさそう

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2023/05/07(日) 16:37:38 

    >>488
    近所だと同級生に会うのが嫌なのかもね。
    思春期はそういうのあったし。

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2023/05/07(日) 16:37:44 

    >>371
    千賀くんイジりもしつこくて見てて不快になる

    +4

    -7

  • 497. 匿名 2023/05/07(日) 16:37:58 

    >>28
    飲食店店員はマスクするべき。
    医療従事者なんて一年中マスクしてるし

    +74

    -53

  • 498. 匿名 2023/05/07(日) 16:38:31 

    >>492
    馬鹿発見w

    +12

    -21

  • 499. 匿名 2023/05/07(日) 16:38:49 

    >>488
    うちも低学年の下の子は外してるけど、中学生の上の子は絶対に外さない
    家族で出掛けても1人だけマスク…
    ちなみに担任は外してるらしい
    大人がいくら誘導しても結局友達が外さないと無理なんだろうね…

    +36

    -1

  • 500. 匿名 2023/05/07(日) 16:39:16 

    >>424
    産毛よね
    あの絵みたいになるのかと思って一瞬だけど焦ったw

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。