ガールズちゃんねる

アラフィフのファッション

648コメント2023/06/04(日) 06:08

  • 501. 匿名 2023/05/07(日) 13:39:43 

    >>493
    開業医でも借金でカツカツの人もいる
    ソースはうちの兄

    +19

    -1

  • 502. 匿名 2023/05/07(日) 13:44:21 

    >>414
    わかるわ〜 
    ハニーズ好きなんだけど、ごちゃごちゃしてて見辛いと思ってた。
    ネットで見て良いなと思った服を探すのに時間掛かる。

    +21

    -1

  • 503. 匿名 2023/05/07(日) 13:46:57 

    >>412
    さらにがるちゃんだと、アラフィフのトピにアラ還も参戦してくるから、「ん?」なコメントもたくさんある。

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2023/05/07(日) 13:47:44 

    >>441
    おばさんは盛らずに、上品なシンプルスタイルが似合う体型に整えている方が、
    ずっと若々しいと思うけど。

    飾りが多くゴチャゴチャしてるのは見るに耐えない。

    +10

    -15

  • 505. 匿名 2023/05/07(日) 13:49:25 

    >>52
    分かるわ〜
    カーディガンは特に肉感を拾うし、もったりしたシルエットになる。
    シャツ、ジャケット、トレンチみたいな格好が多くなった。

    +45

    -0

  • 506. 匿名 2023/05/07(日) 13:55:35 

    >>505
    トレンチが似合うのもおばさん以上の特徴だよね。若い子だと新卒感が出る。
    70代ぐらいの方が着ててかっこいいなと思ったことある。
    カーディガンは、ぽっちゃりはもったりする、痩せてる人は「病気?」みたいになる。

    +46

    -0

  • 507. 匿名 2023/05/07(日) 13:57:05 

    >>261
    まあ、義母からしたら50代の女優さんも「お婆さん」になっちゃうんじゃないのかな?
    若い子からしたら、アラフィフでそんなに差はないよ。
    だからこそ、小ぎれいに清潔感が大事なんだろうね。

    +11

    -2

  • 508. 匿名 2023/05/07(日) 13:58:14 

    >>110
    キャリア派の方には良いけれど、オフィスカジュアルには不要。増してパートタイマーが多いこの世代には益々不要。桃子さんは大好きだよ。

    +9

    -2

  • 509. 匿名 2023/05/07(日) 14:02:50 

    >>111
    ヘアアクセサリー、ジュエリーなんかは、スリコでとっかえひっかえするのが好きって人ではなく、ある程度長く使うのを想定してるなら、気に入ったものがあればちょっと高くてもちゃんとした物を買うのをおすすめする。何十万って話ではない。1万代でWGのネックレスなんかも入ってる。

    似た安いのは使わなくなるのよ。そんなに流行ばっかり追いかけてるわけではないしね。

    +14

    -7

  • 510. 匿名 2023/05/07(日) 14:05:23 

    >>504
    盛りってゴテゴテってことではなく、髪の毛をしばってるだけでなくて、何かつけようとか、ネイルぬろうとか、そういう上品な感じだよ。
    上品なシンプルスタイルにもネックレスつけたら素敵だよ。
    ただのシンプルな恰好だと、どんなに体型が整ってても顔が疲れたりするとおじさんに見えるし。

    +44

    -0

  • 511. 匿名 2023/05/07(日) 14:09:10 

    >>212
    笑えて何度も読み返しちゃう!

    +4

    -2

  • 512. 匿名 2023/05/07(日) 14:20:31 

    >>27
    そうなのよー!
    ファッショントピだから色々語りあいたいよね。

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2023/05/07(日) 14:35:28 

    >>504
    おばさん超えておばちゃまというか、おばあちゃまになったらもうなんでもアリだもんね。
    すごい昔だけど、塩沢ときなんかあんなド派手でも似合ってて成り立つからな~。
    今の世代をいかに乗り気るかが難しいよ。鏡と財布とにらめっこですわ。

    +25

    -0

  • 514. 匿名 2023/05/07(日) 14:42:27 

    なんかもうしんどいから何でもいいや…と思った。多少似合わなかろうが好きな服着ようぜ(とはいえ、肌見せすぎと、若作りはしすぎない程度で) ちょい派手は許して…
    (そろそろヒョウ柄にもチャレンジしてみたい)

    +8

    -1

  • 515. 匿名 2023/05/07(日) 14:45:10 

    >>207
    通販で注文して実物見たら、素材感とかサイズ感が全然
    違う。即返品しました。私には合わないのでもう買わない。

    +15

    -0

  • 516. 匿名 2023/05/07(日) 14:45:18 

    >>175
    レインコートかと思った

    +1

    -6

  • 517. 匿名 2023/05/07(日) 15:20:23 

    パンツやスニーカーが合わないけど、最近膝下のタイトスカートが多いから助かってる
    一時期膝上かマキシ丈ばかりだったよね
    カジュアルにしたいときは緩めのパーカーとバレエシューズ、おしゃれしたいときはブラウスにハイヒールを合わせればだいたいなんとかなるから膝下タイトスカート万能だと思う

    +16

    -1

  • 518. 匿名 2023/05/07(日) 15:27:25 

    >>81
    アラフィフでトップスインできるスタイルの人って、体全体がかなり痩せ気味の人じゃないと無理なんだよなぁ。50過ぎるとお腹だけに贅肉が集まってくるんだよね…。顔しわしわにしたくないなら、外科的処置がどうしても必要。芸能人で痩せ気味のひとは皆そうだよね。

    +29

    -8

  • 519. 匿名 2023/05/07(日) 15:32:41 

    >>236
    それほど素敵に見えるってことはTシャツ1枚2万、普通に見えるカーディガン5万くらいしていそう。生地の質やカッティングにこだわって作られていれば相応の良いものが作れますよね。あとは買えるかどうかと、高くても全然良くないのが混ざっているから見極めが難しいかな。

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2023/05/07(日) 15:36:58 

    >>110
    なんだろう。小沢一郎派の議員のようだ
    表情も含めてこれはちょっと苦手。ヤワラの隣にいても違和感がない

    +7

    -11

  • 521. 匿名 2023/05/07(日) 15:39:53 

    >>22
    高いねー
    生活と値段が合いません

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2023/05/07(日) 15:42:19 

    >>519
    近所で子供私立に幼児期から入れて1億の家に住むマダムくらいしかそんな服着てないわw
    あとはご近所の旦那様とマダムどちらも医師の方…
    一般人は一桁少ない現実w

    +4

    -3

  • 523. 匿名 2023/05/07(日) 15:47:16 

    >>65
    トップスの下着丸見えのペラペラ感を減らして腕を太く見えさせるモコッとしたのも止める
    スカートをロングタイトかロングフレア・膝下か今流行りの超ロングに変更
    したら普通
    このトップスは呼吸した時腹が動くのまで分かるよね

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2023/05/07(日) 15:48:25 

    >>508
    キャリア派はこんな父母会ファッションしない

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2023/05/07(日) 16:08:38 

    >>322
    いまやってる金曜のドラマで松雪泰子が言ってたわ。
    若い子におばさん!って言われて、おばさんって言えば黙ると思わないでって。

    +23

    -1

  • 526. 匿名 2023/05/07(日) 16:10:46 

    >>2
    本当これ
    困った時はトゥモローランド
    今日はZOZOで2000円クーポン出てます
    というか日曜は毎週出てるよね

    +10

    -1

  • 527. 匿名 2023/05/07(日) 16:11:17 

    良い服をその時々の流行りでコンスタンスに買い換えられるならいいけど、質のいいものだからっていつまでも着てると微妙にトレンド外してて、オシャレ✨とはならないんだよね。良いもの着た奥様って感じで流行りではないな、みたいな。

    +20

    -0

  • 528. 匿名 2023/05/07(日) 16:12:10 

    >>236
    ともさかりえは体型が全てだと思う、、、
    あれだけ華奢だと参考にならん

    +17

    -0

  • 529. 匿名 2023/05/07(日) 16:13:08 

    良いもの長くっていうけどさ、トレンド外してると『そういうの昔はやってたよねー』でおわる

    +8

    -1

  • 530. 匿名 2023/05/07(日) 16:13:26 

    ワンピースばっかり着るようになった体型隠しとコーディネート考えなくていいから
    ブランドには拘らず着たいもの着てるよ
    身長あるので丈の長さは気にしてる

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2023/05/07(日) 16:14:45 

    アラフォーが質の良いもの着たら余計奥様おばさま感増す時あるよね。

    +13

    -1

  • 532. 匿名 2023/05/07(日) 16:16:36 

    アラフォーって靴何履いてます?NIKEエアジョーダン欲しい

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2023/05/07(日) 16:19:01 

    >>212

    伊之助、上半身裸やないけ。
    おかしいやろ。
    怒らんと。

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2023/05/07(日) 16:31:36 

    >>70
    私も七分袖大好き!

    +14

    -1

  • 535. 匿名 2023/05/07(日) 16:44:51 

    >>1
    私APC!

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2023/05/07(日) 16:56:08 

    仕事に行くのに、ユニクロとかシンプルで手頃でいいなーと思うのですが、女性が多い職場で年代も様々…人と被る確率が高すぎる。ユニクロ、PLST、ナチュラルビューティーベーシック、OPAQUE.…あたりは危ない。ロペピクニックとかも、特に20代の子と被ると自分がいたたまれないので、UNTITLED、ANAYI、NOBLE、ドゥーズィエムクラスあたりを着ています。仕事じゃないときはわりとテキトーで…なんならGUでもいいけど…とりあえず体型だけは気にしてる。

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2023/05/07(日) 16:58:13 

    >>63
    私もイオンの中にあるself-service(セルフサービス?)
    っていうブランドが好き。
    サンキューパスポート使って10%OFF。さらにポイント10倍デーを狙って買う。

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2023/05/07(日) 17:01:31 

    >>536
    述べてるメーカー、とくにデザイン性のある感じしないけどかぶるのわかる?

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2023/05/07(日) 17:07:02 

    >>538
    まったく同じ服で被るんですよ、ワンピースとか…テーパードパンツぐらいならいいかもだけど…20代とまったく同じ服着てる50歳とか、その日1日自分がツラい…

    +15

    -1

  • 540. 匿名 2023/05/07(日) 17:09:56 

    >>81
    全く垢抜けないけど
    人によってはイケてるファッションに見えるのか

    +5

    -3

  • 541. 匿名 2023/05/07(日) 17:09:56 

    >>527
    分かる
    どんな手入れされた上質な物でも
    昔の物は小綺麗に見えてもおしゃれには見えない
    一周回ってトレンドに近いデザインになることもあるから
    全部が全部そうとまでは言わないけどね

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2023/05/07(日) 17:10:09 

    >>535
    痩せてるのね!
    若い頃は着れてたけどもう無理

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2023/05/07(日) 17:13:01 

    >>520
    菊池桃子さんは保守派だよ。
    政府の政策会議にも呼ばれてた。

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2023/05/07(日) 17:44:15 

    アラフィフで水玉が好きでよく着るんだけど、職場の人にバカにされた。
    水玉ってババアが着ると痛い?

    +1

    -13

  • 545. 匿名 2023/05/07(日) 17:47:38 

    >>544
    ギャルソン?

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2023/05/07(日) 17:52:24 

    >>370
    上から撮られたら大抵の人はスタイル悪く写るやろ

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2023/05/07(日) 17:56:34 

    >>10
    アラフィフになって、本当に試着大事だと思った。

    本当に似合う服が限られる。骨格診断や顔タイプ、カラー診断も参考にしてるけど、試着に勝るものはないと実感している今日この頃。

    +41

    -0

  • 548. 匿名 2023/05/07(日) 17:56:53 

    >>375
    しまむらのチラシかと思った
    これならしまむらの方が安いよ

    +2

    -6

  • 549. 匿名 2023/05/07(日) 17:57:51 

    ボリュームスリーブってまだ着ていいか悩む
    なるべくシンプルな色と綺麗パンツ合わせるようにしてるけど

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2023/05/07(日) 17:59:16 

    >>544
    合わせ方にもよるけど変じゃないと思うよ

    +24

    -0

  • 551. 匿名 2023/05/07(日) 18:04:05 

    少し前までネイビー系の30代後半子育てママみたいな格好してたけど、子供もだんだん大きくなってきて40半ば過ぎたらそれもに似合わなくなってきた

    +9

    -1

  • 552. 匿名 2023/05/07(日) 18:04:58 

    しまむらオススメ

    +2

    -6

  • 553. 匿名 2023/05/07(日) 18:07:10 

    >>297
    顔だけではなく、二の腕もまだすっきりしてるね。

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2023/05/07(日) 18:13:19 

    もう全てが面倒でベルーナのセットアップとかで済ませる事が増えた
    デパート行っても適当にこのスカートに合うの持ってきてくださいとか頼んで試着する程度
    ブランドは昔は拘ったけど結局ワールド系に戻ってくる

    +20

    -1

  • 555. 匿名 2023/05/07(日) 18:14:00 

    >>544
    好きなら着たらいいよ。水玉は定番で可愛らしいし、いいんじゃない?

    +24

    -1

  • 556. 匿名 2023/05/07(日) 18:18:52 

    >>101
    elura、いいよね!
    シンプルだしお手頃だし。
    最近よく買うようになったよ。

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2023/05/07(日) 18:36:51 

    >>170
    ガルで教えてもらって行ってみたら、使えるものが割とあった。着やすくて良かったです。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2023/05/07(日) 18:41:25 

    >>41
    身長が違いすぎる、、

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2023/05/07(日) 18:45:40 

    >>202
    チュニック丈がおばさん感を上乗せするのよな…。
    私の体型じゃ無理だ

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2023/05/07(日) 18:48:07 

    カジュアルばかり。
    マキシスカートにシンプルなトップスが定番。
    足元はほぼスニーカー。


    不精で楽したいので、シンプルなカジュアルが似合うタイプで良かった。

    アダムエロへ アーバンリサーチ アローズ ジャーナルスタンダードとかが好き。30代から変わってないや笑。

    +3

    -1

  • 561. 匿名 2023/05/07(日) 18:52:12 

    リフレクトはどうですか?スカートにゴムが入ってて13号でも11号サイズが履けますよ。

    +5

    -2

  • 562. 匿名 2023/05/07(日) 18:57:59 

    >>544
    水玉は20代で卒業しました。
    私個人の意見では痛いと思う。

    よっぽど好きで着こなせてるなら良いんじゃない?

    +3

    -18

  • 563. 匿名 2023/05/07(日) 19:03:50 

    >>1
    私APC!

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2023/05/07(日) 19:06:24 

    >>202
    背低いからこれ着ても素敵に見えない
    ただのカジュアルな人になってしまう
    若い時はそれほど思わなかったけど長身うらやましい

    +21

    -0

  • 565. 匿名 2023/05/07(日) 19:10:11 

    オフィスカジュアルしか服ないわ…
    プライベートで好きな服はまた違うジャンルなんだけど骨格診断が邪魔をするw
    うん、実際似合わないんだ…

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2023/05/07(日) 19:10:30 

    >>70
    私も七分袖さがしてる。意外とないね、夏物になると

    +22

    -0

  • 567. 匿名 2023/05/07(日) 19:11:48 

    >>251
    同意だわ。
    お腹とお尻が引き締まってて、過度な露出はせず、靴とバッグにだけは気を遣っていればあとは何着ても痛いおばさんにはならないと思う。

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2023/05/07(日) 19:15:38 

    >>10
    通販では台襟の高さや襟ぐりのサイズは記載されてないことがほとんど。
    私は首が短くて首周りのサイズで見映えが大きく変わるので、絶対に試着したい。
    あと素材。天然素材100%でも、なぜかチクチクするのもあるから。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2023/05/07(日) 19:15:46 

    >>544
    気にしない方がいいよ
    人のこと、それも仕事に関係ないなら
    放っておけば

    +24

    -0

  • 570. 匿名 2023/05/07(日) 19:20:46 

    >>159
    アラフィフだけどGUフル活用

    +11

    -2

  • 571. 匿名 2023/05/07(日) 19:21:16 

    >>5
    おばばちゃんねる作ってケロケーロ🐸

    +0

    -2

  • 572. 匿名 2023/05/07(日) 19:21:17 

    >>113
    もともと年齢層が高くスレ住人も多かった5ちゃんの既婚女性板からガルちゃんに大量に人が流れてきた。理由は荒しや髭の多さや5ちゃん自体の人口も減ってたから
    既女板から流れてくる前まではガルも若い子中心だったよ。今は5ちゃんの既女板が過疎ってる

    +9

    -1

  • 573. 匿名 2023/05/07(日) 19:21:55 

    >>25
    40代だけど先日初めてハニーズに入りました。
    10代向けと思ってたけど意外とおばさん向けもありますねー
    可愛いTシャツ買いました

    +13

    -3

  • 574. 匿名 2023/05/07(日) 19:22:29 

    >>544
    ドット柄は少し
    幼く見えるんだよね
    可愛いと思うよ

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2023/05/07(日) 19:24:43 

    >>25
    私も仕事はハニーズたわよ

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2023/05/07(日) 19:31:26 

    何にも似合わなくてどうでもいいやって思ってます
    体型カバーが一番大事
    色は暗めばかり
    あんなに服好きだったのにな

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2023/05/07(日) 19:32:43 

    >>96 着たいの着たらいい。
    賛否両論あると思うが、
    いいやん別に と思う。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2023/05/07(日) 19:33:21 

    >>47
    すごくわかる45。
    特にカジュアル、今までの服が似合わなくなって来たのはわかるんだけど
    じゃあ何が似合うのかさっぱりわからない。
    そして、色々試す時間もお金もない笑

    +22

    -0

  • 579. 匿名 2023/05/07(日) 19:34:17 

    >>414
    セルフレジっていいよね
    もう誰にも何も思われたくない
    店員さんにまで気を使ってかわいそうなオバサンだわ

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2023/05/07(日) 19:35:48 

    >>544
    水玉なんて定番柄やん

    +20

    -0

  • 581. 匿名 2023/05/07(日) 19:46:41 

    ラルフローレン
    バーバリー
    アナイ
    ADORE
    TOMORROWLAND
    UNITED ARROWS

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2023/05/07(日) 19:46:52 

    下は濃い色のデニムばっかり。
    微妙に違う色を取り揃えてる。
    職場でも休日もお出かけも同じ。

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2023/05/07(日) 19:47:12 

    >>25
    私もハニーズ、よく買います。
    全然関係ないんだけど、モデル松岡茉優だよね?
    顔違くない?
    アラフィフのファッション

    +6

    -4

  • 584. 匿名 2023/05/07(日) 19:55:29 

    >>566
    二の腕出したくないよね
    春のうちに七分袖の薄物を探して購入、真夏はほとんど買い物しない

    +18

    -0

  • 585. 匿名 2023/05/07(日) 19:56:30 

    >>548
    しまむらって商品探すの大変
    あと生地がものすごく薄いのとか
    縫製がガタガタなのがあったり
    いいものを探す労力が必要だよね

    +14

    -1

  • 586. 匿名 2023/05/07(日) 19:57:44 

    >>25
    この2つは大学生までくらい向け?と思っていたけどそうでもないの?
    ハニーズとか中高生向けかと思ってました

    +3

    -2

  • 587. 匿名 2023/05/07(日) 19:58:34 

    「50代 女性 服」で通販サイトで検索すると、
    わけわからん葉っぱとか小花柄の服がたくさん出てくるのは
    あれか…見苦しいババアは迷彩服がわりにコレでも着てろ、
    って言われてる気がして落ちこむ。

    つーか、あのダサダサの柄ほんと無理。

    +12

    -2

  • 588. 匿名 2023/05/07(日) 19:59:54 

    >>587
    検索してないけどすっごいよく分かるwなんなんだろうあの柄

    +14

    -0

  • 589. 匿名 2023/05/07(日) 20:02:46 

    >>113
    54歳だけど、15年くらい前はアラサー多かった感じ。コロナ後に急激にアラフィフ、アラカンが増えた感じがする。

    +8

    -2

  • 590. 匿名 2023/05/07(日) 20:06:04 

    >>588
    個人的に周囲の景色に溶け込むためのカムフラージュ柄だとおもってる

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2023/05/07(日) 20:06:16 

    >>4
    私もオンワードばかり着てます。
    主にジェイプレス、23区が好きです。
    小柄なので小さいサイズもあり助かってます。

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2023/05/07(日) 20:06:16 

    とにかくワンピース。
    パンツにもシャツ型ワンピ。
    忙しい朝でも迷わずそれなりのかたちになって助かってる。
    10年前はハニーズだったけど意外と価格が高くないと気づいてからROPEやVis、JUN系のセールを良く利用します。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2023/05/07(日) 20:08:24 

    >>374
    紺色、Tシャツ、ジーンズ、足元ニューバランス。

    今日の私だわ。
    しかもスニーカー以外はユニクロのアラカン。
    コロナでサロンに行けないからネイルもやめたし昨年からショートにしてしまった。

    アラカンだからもう遅い?

    +4

    -2

  • 594. 匿名 2023/05/07(日) 20:09:19 

    >>586
    ハニーズとか高齢者の方とかもいるよ
    お値打ちの値段だからかも

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2023/05/07(日) 20:15:54 

    >>377
    トレンド程よく取り入れてて、オフィスでもお出かけでも使えそうな服が多いからフラッと引き寄せられるけど、肩周りやウェストなど、やはりラインが若向きなんだよね〜。
    試着して諦めて。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2023/05/07(日) 20:16:16 

    >>595
    諦めて→諦めた
    の間違いです

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2023/05/07(日) 20:23:38 

    家 UNIQLO
    仕事orちょっとおでかけ PLST
    ここぞという時 マックスマーラ

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2023/05/07(日) 20:28:28 

    >>585
    同感。探せば良いものあるのかもしれないけどどこを見たらいいのかわからない。UNIQLOだとコンセプトがまとまっているからまだ楽なんだけど。

    +5

    -2

  • 599. 匿名 2023/05/07(日) 20:31:26 

    アオキのパジャマスーツが気になってる
    見た目はきっちりしたいけど楽したいのよ

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2023/05/07(日) 20:53:09 

    >>4
    自由区、立ち上げ当時は本当におしゃれで新しく素敵な服ばかりで毎年たくさん買ってたけど、一時期いかにもオバサンって感じになってしまって。よく見てると、偶にいいのがあるけどそういうのは一瞬で売り切れて買えない

    +12

    -3

  • 601. 匿名 2023/05/07(日) 21:13:10 

    >>578
    45の時そう思ってたけど47になった今、確実にこれまでとは違う年代になってきたと感じてるよ、いわば中年
    40でまだ着れてた服が決定的に似合わない、50が着る服を着ないと、って感じです

    +31

    -0

  • 602. 匿名 2023/05/07(日) 21:39:00 

    >>155
    年取ると髪も肌も努力ではどうにもならん
    ものすごいお金があったらなんとかなるかも

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2023/05/07(日) 21:40:24 

    >>498
    安い高いじゃなくて60歳以上のファッションに見える。

    +21

    -1

  • 604. 匿名 2023/05/07(日) 21:42:29 

    >>589
    15年前のアラサーは今アラフィフだもんw

    +21

    -0

  • 605. 匿名 2023/05/07(日) 21:55:01 

    >>443
    これはさすがにセンチとミリを間違えていますよね?
    ちょうど手元にあった消しゴムがミリ表記のサイズくらいなのでサイズのイメージわきましたが、長めのチェーンとかに合わせたら素敵じゃないですか?
    普通の長さのチェーンだと大きいのは目立ちすぎますが、顔から遠くなると良い気がします。

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2023/05/07(日) 21:58:00 

    >>460
    おばさんになってきたからこういうおばさんぽいアクセサリー好きになってきたよ

    +12

    -3

  • 607. 匿名 2023/05/07(日) 22:02:41 

    >>584
    今年は肘が隠れる長さの洋服多いから、七分じゃないのも見つかると思うよ。
    意外と気になるものが多くて目移りして困ってる。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2023/05/07(日) 22:18:53 

    >>76
    経済格差が大きいかなと思う。デパートで洋服買いたくてもそのデパートに行く服がないんだよ。いかにも普段着というのも自分が惨めでお店に入る勇気が出ない。だから通販でばかり買ってる。書いてて悲しくなってきた。

    +22

    -1

  • 609. 匿名 2023/05/07(日) 22:30:57 

    >>608
    私はデパートで売ってる服をネットで買ってそれ来てデパートに行こうとしてる
    でも服自体は大丈夫でも自分に自信がなくて何となくいつも行けないでいる、結局ネットで買い物
    売り場の鏡の自分がみすぼらしく見えてから店員さんに馬鹿にされないかと怖くて
    若い時はそんの事思った事もなく買い物大好きだったのに

    +26

    -0

  • 610. 匿名 2023/05/07(日) 22:43:29 

    >>544
    今雑誌のエクラのインスタ見てたら50代の毎日コーデとして小さいドットのブラウスをジャケットインナーで着てるのあったよ

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2023/05/07(日) 22:58:51 

    >>609
    わかりますー。若い頃は仕事帰りにデパートはしごして、洋服、靴、アクセ、化粧品、どんな売り場でも普通に入って色々買っていました。今では靴も試着する時履いていた靴を見られるのが嫌で通販になってしまいました。着る物だけじゃなく自分に自信がないんですよね。共感してくれる方がいて嬉しかったです。

    +35

    -0

  • 612. 匿名 2023/05/07(日) 23:01:54 

    >>608
    分かりすぎる。
    ショップの店員に値踏みされてるような気持ちになる。デパートの中をウロウロしてる人達は皆高そうな服を着て高級ブランドのバッグを持ってるのよね。
    若い時はどのお店にも普通に入れたのにね。若さは武器だわ。ちなみにデパコスもショップには行けなくてネットで買ってる。

    +18

    -3

  • 613. 匿名 2023/05/07(日) 23:12:04 

    背が低くて痩せ型なので服買う所が限られていて20代後半からデパートで見るショップがそんなに変わらなかったりする
    20代の頃といまだ同じ店に行って成長してない気持ちになるし、店員さんは若いのに自分だけが年取って場違いのような気がするしで服買いに行けない

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2023/05/07(日) 23:18:53 

    >>612
    上の方にも返信しましたが、同じような方がいらして嬉しいです。私もデパコス行けなくなりました。本当は色とか実物を見て買いたいんですよね。
    バーゲンの時期は普段は見ない色々な人が洋服売場にいるので、どさくさに紛れて買うことはあります。定価で堂々と買ってみたいです。
    やっぱり経済力って大事だなとこの歳になるとしみじみ感じますよね。

    +14

    -1

  • 615. 匿名 2023/05/07(日) 23:34:32 

    >>608
    平日の昼間に行くのはどうですか?
    レストランなんて年配の人ばかりで、洋服売り場なんてガラガラで店員さんも暇なくせに、なんだか書類見たりして忙しそうにしていてかまってくること少ないですよ。
    都内のデパートだって、平日はなんだか地味な人ばかりな気がするし、気後れする必要なんてないと思うな。

    +16

    -1

  • 616. 匿名 2023/05/07(日) 23:34:50 

    お金は大事よね
    自分の服装や体型にちょっとくらい自信なくてもお金があってなんでも買えるなら気後れしないわ

    +7

    -1

  • 617. 匿名 2023/05/07(日) 23:59:26 

    >>255
    なんか参考になるわ。自分の理想(かけ離れてなくて似た系統)の芸能人が似合うかどうかで服を選ぶの、凄くいいと思う

    +5

    -1

  • 618. 匿名 2023/05/08(月) 00:03:16 

    >>110
    肌艶々だし髪の毛も多くてツヤがあって綺麗だわ

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2023/05/08(月) 00:07:35 

    >>604
    間違った。私がアラフォーの時にコメントの内容から10歳くらい下がメインだなと推測された。とりあえず20代後半がメインの層だった。

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2023/05/08(月) 00:23:04 

    >>609
    昔、ミドルエイジがメインターゲットのデパートブランドに勤めてました
    お客様が気持ちよく買い物していただけることを心がけていました
    お客様の身につけているものを値踏みして雑に接したりすることはないし
    基本はお声がけさせていただきますが、
    お断りがあればそれ以上はこちらから話しかけることはありません
    お気に召す物がなくて試着されてお買い上げに至らなくても大丈夫です
    自分も服が好きで店員をやってました
    お客様が気に入った服を買って下さるのは自分にとっても嬉しいことです
    もっと気軽にお買い物に行って欲しいと思います

    +31

    -3

  • 621. 匿名 2023/05/08(月) 00:41:51 

    >>615
    暇かどうかは分からなくない?事務作業も大事な仕事だよ

    +5

    -3

  • 622. 匿名 2023/05/08(月) 02:43:52 

    トゥモローランド 、sとmしかないのがつらい
    おばさんになったら肉ついて、Lじゃないと入らない

    仕立てデザインすきなのにな…

    +9

    -2

  • 623. 匿名 2023/05/08(月) 04:56:30 

    むしろ、若い人むきなの?ってデザインが増えた気がする。
    良いか悪いかは置いといて、全体的に落ち着いた色形になった。
    20年前は年齢層に合わせた服があったけど、民族衣装なみにいまみんな同じだもんね。

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2023/05/08(月) 05:51:02 

    セルフォードはもう痛いかな?

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2023/05/08(月) 07:37:16 

    暑い時期でも肘までの袖を着たり首元も開きが狭めのものを着たり肌の露出をしないようにしてる
    ハワイでは短パンにタンクトップの中年女性をたくさん見かけるけど海外は誰も他人のこと(体型や服装)気にしないからある意味羨ましい

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2023/05/08(月) 08:08:12 

    スニーカーがむずかしい
    ふわふわしたスカートにニューバランスとかのスポーツ系スニーカー、これで合ってるのか自信がない

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2023/05/08(月) 08:18:43 

    >>626
    NIKEエアジョーダンとかは?

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2023/05/08(月) 08:26:52 

    >>627
    626です、調べてみたよ
    こういうスッキリした形の白や黒一色ならスニーカーもうまく合うのかな?
    スカートといえばフラットのバレエシューズ合わせるしかよくわからなかったけど、ありがとうやってみるね

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2023/05/08(月) 08:53:16 

    >>626
    スタンスミスをよく履いてる。スニーカーはそれしか持ってない。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2023/05/08(月) 09:33:08 

    >>626
    合ってるよ。
    よく見るし、かわいいと思う。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2023/05/08(月) 13:22:34 

    >>601
    めちゃ分かります。40の頃から何買えばいいのかよくわからなくなってきて、アラフィフになった今はお洒落というよりシンプルな服しか買ってない、冬ならタートルにシンプルなボトムとか

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2023/05/08(月) 16:55:45 

    余談だけど……
    みんな、お洒落(というか色々と気をつかってるん)だねぇ……

    私、ほぼあきらめててアウトドア・スポーツ系と(綿・麻など)素材や色で自分が着やすいものばっかり着てる。自然志向だと言えば聞こえはいいけどすっごい浮いてたw

    +2

    -2

  • 633. 匿名 2023/05/08(月) 18:00:57 

    私は47だけど、下は、GUのジーンズで上はビームスやシップスをアウトレットで買ってます。
    フリルやレースやピンクとか昔から可愛いのが好きなので、上は可愛い系のトップスが多い。
    色はピンク、白、黒ばかり。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2023/05/08(月) 18:13:38 

    >>625
    わかる!私もハワイ最後に行ったの43のときだけど、
    日本では絶対履けないような膝上20cmのショートパンツと腕がモロに出るトップス普通に着てた。
    体型も別にスリムではなくおばさん体型で。
    日本でその格好してたらジロジロ見られるだろうな。

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2023/05/08(月) 19:23:24 

    >>632
    住んでる地域にも寄らない?うちはど田舎だからアウトドア系はお洒落な人って感じだよ
    みんな田舎のスーパー併設のお店でお洋服を買ってるから 

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2023/05/08(月) 19:59:59 

    >>624
    せいぜい40代半ばまで、って感じ
    スタイル良ければくすみカラー系のスカートとかなら行けるかも

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2023/05/08(月) 22:02:08 

    >>613
    私も変わらないよ。
    大丈夫。若いお客は取り込めずに当時のお客そのまま年齢層上がってるから。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2023/05/08(月) 22:35:45 

    >>635
    うちはド田舎だけど、すぐそこが低山ばっかりだからハイキングに来る人とか自転車乗りがそれなりにいて、着慣れたウェアでいるだけだよ。ワークマンもみかける。市外(県外?)から来る人もいるから道を聞かれたり世間話することもある。お洒落がなんだかわからなくなってきた…から、今の自分にはちょうどいい服よ。場所によっては浮いてるけどw

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2023/05/08(月) 23:09:37 

    アラフィフ対象雑誌のSTORYやエクラ見るとアラフォーとさほど変わらず思ってたより若々しい
    自分もモデルさんみたいに身長あったら格好良い寄りになるからフェミニンな色やデザインも取り入れ易いのになー

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2023/05/09(火) 19:12:03 

    >>544
    大好き
    たくさん持ってて良く着るよ
    気にすんな人の服装バカにするやつなんか

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2023/05/09(火) 19:15:44 

    >>484
    仕事用なら落とせるけどちょっと賢くないのねその子。
    今税務署狙い撃ちしてるのYouTuberみたいだよ。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2023/05/09(火) 19:21:07 

    >>608
    気にしなくても行ったらいいと思う
    私よくデパート行くけど
    今旅行者も多いしみんなかなりラフな人も多いよ
    きれいな恰好してあれこれ店員さんと話してても実際お買い上げの人ってわりと少ない
    試着だけしてネットで買うんだろうな、って思う
    お店にとっては着飾って何も買わない人よりもどんなかっこしてても買ってくれる方だろうと
    思うよ。

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2023/05/09(火) 21:37:10 

    >>640
    私も去年水玉のスカート買ったよ。
    だいたい褒めるのならともかく人の服装にケチつける人なんなん?

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2023/05/10(水) 23:26:08 

    >>503
    アラ還さんのトピ立たないかな!アラ還になった時どういう気持ちでどういう服を買うのか将来の参考にさせてほしい。アラ還さんって年齢の割に若い気がする。

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2023/05/12(金) 18:24:32 

    >>36
    ボートネックのTシャツは好き
    毎日色違いを制服のように着ています。
    カジュアルな服装でOKな仕事なので。

    +0

    -1

  • 646. 匿名 2023/05/15(月) 12:08:58 

    >>397
    どなたかが貼られた吉永小百合さんがそうでしたね
    真っ黒で違和感

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2023/05/22(月) 22:34:09 

    ビアズリーにハマってしまった
    たっかいし一歩間違えたら妖怪ロマンチックおばさんみたいな感じに事故るのはわかってるんだけど、
    ああいう刺繍やレースがツボなのよ…

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2023/06/04(日) 06:08:14 

    >>506
    病気w わかる。
    入院、静養中って感じだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード