-
1. 匿名 2023/05/05(金) 22:16:28
見抜き方がわかりません。
付き合う前や付き合いたてはみな、大切にしてくれているように感じますが、それが続くかわらないですよね。
みなさん、どうやって長く大切にしてくれる人を見抜けますか?
+198
-12
-
2. 匿名 2023/05/05(金) 22:16:59
人のために叱れる人は最後まで優しい+10
-59
-
3. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:01
はじめ社長+9
-28
-
4. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:07
運よ+226
-16
-
5. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:13
>>1
120%地雷だよ+73
-9
-
6. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:14
>>1
長く付き合えば分かるよ
ラインまめだったりする人とか注意+230
-16
-
7. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:21
>>1
ガチャ+27
-4
-
8. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:21
+3
-67
-
9. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:23
>>1
自分も相手を大切にしたいと思える相手だと長続きする気がする+26
-22
-
10. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:26
優しくなくなった時点で別れる+374
-6
-
11. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:26
周りの人への配慮、評判
何か違和感ないか+133
-3
-
12. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:27
見抜いたと思っていても結婚した途端豹変する男もいるしなぁ。
もう運じゃない?+389
-6
-
13. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:48
>>1
優しくなくなったら好きじゃなくなる+174
-2
-
14. 匿名 2023/05/05(金) 22:18:03
主張が強い人か弱い人か+18
-1
-
15. 匿名 2023/05/05(金) 22:18:20
>>1
優しいだけじゃ好きになれない。激しく攻めて欲しい+5
-19
-
16. 匿名 2023/05/05(金) 22:18:21
偏見ならごめんなさい
見た目が良かったり、モテたりする人は割りとそうな気がする
自分自身で見た目で選んでいないよと自信持って言えたら、大切にしてもらえる人なのかも+12
-34
-
17. 匿名 2023/05/05(金) 22:18:32
>>1
初めだけ優しいなら、見抜かなくても付き合ってるうちにすぐ分かるんじゃないの??
見抜くより即切ることが出来るかどうかの方が大事な気がする。
あと、優しくされなかったら許さない強い気持ちを持つとかこっちから尽くしたりしないとかw+280
-5
-
18. 匿名 2023/05/05(金) 22:18:46
+45
-87
-
19. 匿名 2023/05/05(金) 22:19:01
付き合ったとき私が風邪をひいたらお粥を作ってくれた彼氏。
今はチャーハンになりました。+82
-6
-
20. 匿名 2023/05/05(金) 22:19:02
>>1
それセフレだよ+16
-12
-
21. 匿名 2023/05/05(金) 22:19:23
自分以外の人への対応は参考になる
+91
-2
-
22. 匿名 2023/05/05(金) 22:19:23
>>1
結婚しないならどうでも良くない?
結婚するなら少し突っ込んだ行動をしてみれば良いよ+8
-9
-
23. 匿名 2023/05/05(金) 22:19:28
手に入れた途端に手のひら返すタイプなら、見抜き方なんかない+193
-4
-
24. 匿名 2023/05/05(金) 22:19:31
心から思ってないから優しいけど目が笑ってない+15
-1
-
25. 匿名 2023/05/05(金) 22:19:32
あまり女性にモテない男にありがちだと思ってる。
安心すると地が出るのかな。
コンスタントに彼女がいる男性は、変わらず一定な人が多い気がする。
つまり人間性なんだろうね。+232
-15
-
26. 匿名 2023/05/05(金) 22:19:47
自分以外の人への対応でわかる気がする。みんなに丁寧な人はずっと優しい+56
-10
-
27. 匿名 2023/05/05(金) 22:20:06
>>4
なんか、うん、真実な気はする。
この人じゃなきゃと思ってると妥協してしまいがちだったりする。
なんか違うなら、次、次って行くのもまた。若いならばね+85
-1
-
28. 匿名 2023/05/05(金) 22:20:08
優しい言葉だけじゃなくて行動してくれるかどうかは見てる+135
-1
-
29. 匿名 2023/05/05(金) 22:20:12
確かに運なのかな🤔+9
-2
-
30. 匿名 2023/05/05(金) 22:20:39
+10
-1
-
31. 匿名 2023/05/05(金) 22:20:46
>>1+208
-11
-
32. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:11
>>17
すぐ切れるかどうかか…
何気に深いね
確かにそうだね
イイ人見つけられるかはそこにかかっているかも…+117
-4
-
33. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:24
しゅくろーを見ると
はじめはガンガンアプローチしたり
優しかったり連絡もマメだったのに
付き合うとなくなるのなんでっていうのは
冷たくなったのではなくて
本来の彼に戻っただけであって
はじめのあの感じがむしろ作ってたものだったと。
決して嫌いになったとか冷めてそうなってるわけではなくてらしいよ?+128
-6
-
34. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:33
後悔してる。
結婚して子ども出来たけど
自分のせいだしがまんしてる。+67
-6
-
35. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:36
>>3
スベりましたね!+14
-2
-
36. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:36
>>1
もし実家住まいなら家族に対する(特に母親)態度見たり、お家からの電車での対応とか見れたら結構分かりやすいだろうけど一人暮らしとかだと難しいよね
体調崩したと何日間か伝えて様子見るのは、さすがに抵抗あるだろうし+21
-3
-
37. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:41
よくいる
見抜くとか無理だと思う
数ヶ月でそうなるならマシだけど結婚してから子供産まれてからだと後戻りできない場合多いから最悪+147
-4
-
38. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:44
>>1
しばらく付き合えば釣った魚に餌やらんタイプかわかるでしょうよ、初めだけ…ならすぐわかるから結婚したらがらりとかわるよりだいぶまし。+31
-2
-
39. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:44
男は結局やりたいだけなんじゃないかな+65
-6
-
40. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:45
見抜くって意味わからんな。互いに大切にしたら相手だって返すでしょ。+14
-20
-
41. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:49
イライラして店員にネチネチ言ってた元カレ
同じことされました+59
-2
-
42. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:56
>>19
作ってくれるなら優しいと思ったけど、お粥からチャーハンになったのはなぜなんだろう?
コメ主さんはチャーハンが好きなの?+59
-1
-
43. 匿名 2023/05/05(金) 22:22:16
ほどほどに愛しなさい。長続きする恋はそういう恋だよ。(シェイクスピア)
熱烈に恋に落ちて女にモチベ全振りするような男は後の落差すごいだろうな+115
-3
-
44. 匿名 2023/05/05(金) 22:22:21
>>19
チャーハンの方が手かかるw+91
-2
-
45. 匿名 2023/05/05(金) 22:22:26
>>1
相手を大切にする人は相手からも大切にされる確率が高い気がする+4
-13
-
46. 匿名 2023/05/05(金) 22:22:31
>>16
そういうのはモテるの定義が違ってる気がする
モテるって言っても
自分から積極的に行くからモテてる(ように見える)場合と
そうしなくても異性の方から寄って来る場合があって
前者は優しくしたとしても意図的なので途中で出来なくなるけど
後者は意図的じゃない場合が多いので変わらないと思う+46
-3
-
47. 匿名 2023/05/05(金) 22:23:00
>>19
チャーハンの方が美味しい+28
-1
-
48. 匿名 2023/05/05(金) 22:23:03
女側のスキルも大きいと思う。
完全に自分のものになったと思わせないタイプの人は上手くキープしてる気がする。
変な話
彼女への扱いが雑な男が、人妻になった元カノにはいつまでも優しく良い顔しようとしてる みたいなケースもよく見るし。+72
-3
-
49. 匿名 2023/05/05(金) 22:23:08
>>44
自分が食べたいからじゃない?(笑)+22
-1
-
50. 匿名 2023/05/05(金) 22:23:26
>>4
付き合ってる間はずっと優しい彼氏でいたのに結婚して旦那になった途端あれ?ってこともあるしね+79
-5
-
51. 匿名 2023/05/05(金) 22:23:30
お母さんや身内の女性にどういう態度取ってるかチェックしてみる+21
-2
-
52. 匿名 2023/05/05(金) 22:23:35
>>18
ほんま太陽くん風向き怪しくなってて草はえる+375
-4
-
53. 匿名 2023/05/05(金) 22:23:51
>>44
ね、お粥なんて煮るだけだし、味付けも後から塩なり醤油なりシャケフレークなりなんとでもなるのに+11
-2
-
54. 匿名 2023/05/05(金) 22:23:58
>>1
家族との電話の口調や車の運転は本性が出やすい。+8
-0
-
55. 匿名 2023/05/05(金) 22:24:24
>>12
子供ができてからも、こんな人だとは思わなかった…ってなるからね
わかんないよ+128
-1
-
56. 匿名 2023/05/05(金) 22:25:04
>>1
ぶっちゃけ、ヤルまではみんな優しい
+83
-7
-
57. 匿名 2023/05/05(金) 22:25:07
トピ画の太陽、ママンにそっくりでマジで怖いよね+6
-1
-
58. 匿名 2023/05/05(金) 22:25:34
>>1
物とか植物とか動物とか、なんにでも丁寧に扱う人はずっと優しい。+25
-1
-
59. 匿名 2023/05/05(金) 22:26:15
>>18
やっぱり毒親の遺伝を引き継いでしまったか…+231
-4
-
60. 匿名 2023/05/05(金) 22:27:05
>>10
それ大事
少しでもその兆候が現れたら別れることをオススメする+139
-1
-
61. 匿名 2023/05/05(金) 22:27:21
>>56
ならヤラなければいいね(^▽^)/
+31
-1
-
62. 匿名 2023/05/05(金) 22:27:45
>>1 うーん、初めだけ優しい👨か、見抜くの難しくないか?、表面上優しい奴なんて普通にいるし、それって私もわからないのよ🐯
他の人もコメしてるけど、やっぱり運な気がする💣
+3
-13
-
63. 匿名 2023/05/05(金) 22:28:13
>>35
あなたのコメントでようやく意味がわかったw+9
-1
-
64. 匿名 2023/05/05(金) 22:28:29
>>3
はじめ社長って一途なイメージがあるよね+3
-7
-
65. 匿名 2023/05/05(金) 22:28:43
電話、特に会社にかかってくる営業電話(テレアポ)に対する態度に本性出る
確かにかかってくる側からしたらうざいけど、向こうも仕事で必死だろうし普通は丁重にお断りするよね社会人同士として
でもこの前後輩の男の子が「しつこいんすけど!仕事の邪魔!」ってブチギレてて驚いたわ、おとなしそうな子だったのに+8
-11
-
66. 匿名 2023/05/05(金) 22:28:51
>>1
一応言っておくけど、相手が冷たくなる原因がこっちにあるケースもあるよ。
※女友達同士でもそうだよね?
相手の人間性がクズ場合もあるけど、自分で人間関係を円滑にする努力もせずに相手から大事にされようと思う人間は、同性からも異性からも大事にされない。
相手に求める前にまず自分がどうあるべきかを考えるのが先。
+91
-9
-
67. 匿名 2023/05/05(金) 22:29:20
>>11
そう思う!
一対一だと誰でも繕えるけど、第三者や複数人いるときの対応もちゃんと出来てる人は付き合ってもちゃんとしてる。
結婚までは優しいとか付き合うまで優しいはその人だけを見ると騙されると思う。+9
-1
-
68. 匿名 2023/05/05(金) 22:29:51
最初は優しかったけど、内弁慶モラハラ型だった。
何か少しでも自分の気に障るととことん相手を言葉で攻撃する。
家族内でも腫れ物扱いされてるらしいのでブロックしたw
歴代彼女全員とも別れる時に騒動があったらしく起訴騒動まである奴だった。+45
-2
-
69. 匿名 2023/05/05(金) 22:30:21
>>37
逃げられなくなるまで猫かぶって、みたいなのが犯罪者と同じに思える。怖すぎ。+31
-2
-
70. 匿名 2023/05/05(金) 22:30:41
例えばいしょっにいて飲食店や
コンビニ等々の店員さんに対する態度で地雷判定できるんでは?
まぁでも外面だけいい人も男女共におるしな。
運ですな。+8
-4
-
71. 匿名 2023/05/05(金) 22:32:13
>>18
目が虚ろ+133
-1
-
72. 匿名 2023/05/05(金) 22:32:18
>>1
私の場合は、ラインで、〜しちゃいましたっていう人ははじめだけ優しい人
って独断と偏見に満ちた判断をしてる+10
-3
-
73. 匿名 2023/05/05(金) 22:32:45
>>18
カツラか?+10
-7
-
74. 匿名 2023/05/05(金) 22:33:13
付き合って1年経つけどまだ優しい。私はもともと気が短い方だったけど彼氏に合わせてるうちに心に余裕ができた。私の方が本性出ないように頑張ってる…+35
-3
-
75. 匿名 2023/05/05(金) 22:33:38
>>1
国籍にもよる
叩かれるかもしれないけど、女性を物のように扱う文化もある+21
-0
-
76. 匿名 2023/05/05(金) 22:33:58
>>67
でも所有物認定したとたん、外面のストレスぶつける人もいるらしいから+6
-2
-
77. 匿名 2023/05/05(金) 22:34:41
>>18
いけない太陽って言われてて笑った+277
-2
-
78. 匿名 2023/05/05(金) 22:35:07
>>18
一瞬でも太陽に心を開いてしまった自分は、男の本質を見抜く才能がないんだなって分かったw+227
-2
-
79. 匿名 2023/05/05(金) 22:35:29
>>18
最新のアスカノ持ってきててワロタ+172
-2
-
80. 匿名 2023/05/05(金) 22:35:41
>>1
友達、家族、他人に優しい人と付き合う。
好きな子に優しいのは当たり前。時がたって好きな子じゃなくなっても優しくしてくれるかは、他人に対する態度でわかる。+40
-0
-
81. 匿名 2023/05/05(金) 22:35:42
>>18
雪ちゃん今度こそ幸せになれると思ったのに(涙)+201
-3
-
82. 匿名 2023/05/05(金) 22:35:54
初めだけって、最後はいつ?
死ぬまで自分の思ったままの人間なんて居る?+4
-1
-
83. 匿名 2023/05/05(金) 22:35:57
やたら丁寧。
適当なところがない。あったとしてもどうでもいいところじゃなくて自分にとってしない方が利のある部分にだけ適当(甘い)だったりする。
自分の好みを否定で教えてくる人。
例えば〇〇じゃない人が好き。とか、こういう人は人に対して批判的なので、付き合いが長くなってなぁなぁになってきた時に「え…?」というような発言ぶち込んでくる。+11
-4
-
84. 匿名 2023/05/05(金) 22:36:42
>>18
母親そっくりになっとるんよな…
雪ちゃん全力で逃げてほしい…+152
-3
-
85. 匿名 2023/05/05(金) 22:36:48
>>77
笑笑+55
-1
-
86. 匿名 2023/05/05(金) 22:38:51
母親への態度が将来自分(妻)にする態度だと聞くけど、実際どうなんだろう
既婚の方の実体験を聞きたい+6
-1
-
87. 匿名 2023/05/05(金) 22:39:25
>>86
マザコンは母親だけ大事だから関係ないよ+9
-3
-
88. 匿名 2023/05/05(金) 22:39:29
見抜くなんて無理じゃない?
引きや運や当たりだと思う+3
-2
-
89. 匿名 2023/05/05(金) 22:39:38
>>18
まだここまで読めてない
無料で一日一話しか読めないから+53
-4
-
90. 匿名 2023/05/05(金) 22:39:41
年上ほどこの傾向にあると思う。
+4
-1
-
91. 匿名 2023/05/05(金) 22:39:54
個人的には初対面の感覚で大体合ってた
女慣れしてそうなノリ良く見た目に力入れてるタイプは女癖も悪かったしあらゆる部分でこだわり強かった
誠実で天然で拘り少ないポワーンとしてる男性タイプほど大切にしてくれたな+13
-1
-
92. 匿名 2023/05/05(金) 22:40:39
>>1
うーん、飽きたら冷たくなるタイプと、結婚決まったら所有物だと思って態度変えるやつと二種類いるからね。飽きたら冷たくなるタイプは別れたらいいけど、後者は気がついてもなかなか別れられないし厄介+33
-3
-
93. 匿名 2023/05/05(金) 22:40:46
>>1
付き合い続けて相手を知っていくしかないんじゃないのかな?+4
-1
-
94. 匿名 2023/05/05(金) 22:41:25
>>10
それで「あ、やべ」って反省して改善してくれたら良い人だよね+3
-20
-
95. 匿名 2023/05/05(金) 22:41:26
>>18
トピ画が的確すぎるんよ。+106
-3
-
96. 匿名 2023/05/05(金) 22:41:26
>>79
今日更新された話もなかなかヤバい。
モラハラだわ。+46
-2
-
97. 匿名 2023/05/05(金) 22:41:31
>>84
目がお母さんと同じでゾワッとした+42
-2
-
98. 匿名 2023/05/05(金) 22:41:33
>>59
遺伝というより、愛し方が分からないんじゃないかな
ずっとそういう愛され方しかされてこなかったから、やり方や距離の取り方が分からないんだと思う+126
-2
-
99. 匿名 2023/05/05(金) 22:42:46
>>1
最初はそっけない彼氏だったが、だんだん優しくなってきた笑
大切に接したら、大切にしてくれると思うよ
甘やかすのとは違うよ+12
-0
-
100. 匿名 2023/05/05(金) 22:43:17
>>81
雪ちゃんの彼氏がモラ男なのか
雪ちゃん賢くてしっかりしてるのに何故なんだ
雪ちゃんを幸せにしてくれる男性と出会って欲しい+57
-4
-
101. 匿名 2023/05/05(金) 22:43:53
>>86
その場合、母親がどんな人かが大事だと思う
お義母さんもちゃんとしてて、夫もお義母さんを大事にしてた。
妻のことも大事にしてくれるよ+7
-2
-
102. 匿名 2023/05/05(金) 22:44:00
>>6
そりゃ長く付き合えばわかるだろうね…+64
-4
-
103. 匿名 2023/05/05(金) 22:44:05
>>1
慣れ
恋愛経験豊富だとだいたい分かる+7
-8
-
104. 匿名 2023/05/05(金) 22:44:11
>>19
そんなに風邪ひく?+2
-7
-
105. 匿名 2023/05/05(金) 22:44:17
>>10
優しい人は、途中で冷たくならんもんね。
優しくなくなったら相手が冷めたと判断して引いた方がいいと思う。
そこでずるずる続けると都合の良い女ができあがるので、
ますます立場が悪くなる。+138
-1
-
106. 匿名 2023/05/05(金) 22:44:28
>>31
どうして彼はお客様になっちゃうの?
まさかお客様のくせに割り勘とかじゃないよね+0
-27
-
107. 匿名 2023/05/05(金) 22:45:29
>>1
友達がいない人は注意。
友達いない=長期的な関係が築けない自分勝手な人。+20
-20
-
108. 匿名 2023/05/05(金) 22:45:49
連絡マメ、絵文字多用、すぐ会いたがる。
地雷が多かったね、脳ミソ下半身だと初めからやたらせかせかしてる。
すぐイケそうな女を見抜いて色んな女性に手当り次第はこういうの。+34
-1
-
109. 匿名 2023/05/05(金) 22:46:29
口数少ない人は優しく感じた、
無駄なこと言わないって大切なんだな+14
-8
-
110. 匿名 2023/05/05(金) 22:47:23
優しいんじゃなくて、なんでもかんでもこっちの意見に賛成して、ここぞという判断が必要なときに自分が責任負わないようにしてるだけの人もいるから気をつけてね。
うちの旦那だよ。+45
-1
-
111. 匿名 2023/05/05(金) 22:48:12
>>81
やっぱ明日カノだもん、男と幸せになるなんて無理だったよね+67
-1
-
112. 匿名 2023/05/05(金) 22:48:27
>>92
こわっ+3
-1
-
113. 匿名 2023/05/05(金) 22:49:40
2年ぐらいでわかるんじゃない+2
-0
-
114. 匿名 2023/05/05(金) 22:50:04
>>18
うまい人選。最初は読者も騙されたよ。+128
-1
-
115. 匿名 2023/05/05(金) 22:50:27
ホイホイ着いてきそうな女性ほどそういう男にまんまと引っかかってるね
隙だらけだから吸い寄せてるとも言えるけど+10
-2
-
116. 匿名 2023/05/05(金) 22:50:28
>>1
なぜそうなるかわかる?
相手に優しくするのは好かれたい、手に入れたいから。もう逃げていかない、自分に惚れてると思った男性は優しくなくなるよ。
付き合っても相手を安心させてはダメなんだよ。適度に不安にさせてみると良いよ。相手は不安になって優しくしてくれるから。一番ダメなのは余裕なく相手に尽くすこと。適当が一番。+11
-8
-
117. 匿名 2023/05/05(金) 22:51:39
>>1
だいたいみんな優しいのは最初だけ
期待しないようにしてる+21
-2
-
118. 匿名 2023/05/05(金) 22:52:45
>>17
自分が優しくないのに
相手に優しさ求めても
叶うわけないじゃん🤣+11
-18
-
119. 匿名 2023/05/05(金) 22:52:51
>>12
うちの親父じゃん。アスペルガーだからすぐ怒鳴る。結婚前は優しかったとのこと。+14
-7
-
120. 匿名 2023/05/05(金) 22:53:21
>>98
お母さんと縁を切ることができるのかな…+46
-1
-
121. 匿名 2023/05/05(金) 22:53:35
>>109
よく喋る男ほどろくな事ないのわかる
喋り慣れててコミュ力高いと誰にでも同じ事やってる+35
-7
-
122. 匿名 2023/05/05(金) 22:54:24
今までの交際人数がやけに多い人にはちょっと気をつけた方がいいなと思う
もちろん「交際人数少ないのに付き合ったら冷たくなった」みたいな例外な人もいるとは思うけど+7
-4
-
123. 匿名 2023/05/05(金) 22:54:29
>>109
サイコパスかもよ?
無口男は別れたら殺人事件とかになりそう+2
-13
-
124. 匿名 2023/05/05(金) 22:54:36
付き合った人尽く最初優しい➞モラ男の展開が多く、夫と付き合う前は半分やさぐれていました。(自分の見る目がないだけ)夫本人(当時は付き合う前ですが)にも『優しい人は信じられない。どうせ最初だけなら優しさとか要らない』とほざいていたのですが、それを聞いた夫はふふっと笑ってるだけでした。その後3年付き合い結婚して10年経ちましたが出会った当初より今の方が親切で優しいです。変に俺は優しいんだアピールする人は要注意。自分へ向けられる優しさより店員さんへの態度や緊急時の対応、自分より立場の弱い人への態度等本性が出やすいと思うのでその時の様子で見極めるのもアリかもしれません。+33
-3
-
125. 匿名 2023/05/05(金) 22:56:35
>>108
めっちゃわかります笑+7
-1
-
126. 匿名 2023/05/05(金) 22:56:42
>>77
ナーナーナーナナナーナナー+99
-1
-
127. 匿名 2023/05/05(金) 22:57:01
家族関係が良好な人は比較的穏やかな人おおいイメージ+15
-1
-
128. 匿名 2023/05/05(金) 22:57:11
>>1
過剰に優しい男性には要注意!
それがずっと続くことはほぼ無い
+27
-1
-
129. 匿名 2023/05/05(金) 22:57:21
>>111
無理無理笑
明日カノに出てくる男女なんて問題ある人ばっかだから
だから面白いんだけどね+48
-1
-
130. 匿名 2023/05/05(金) 22:57:55
>>86
昔付き合ったモラハラ男はわたしと付き合った瞬間から、自分の母親の悪口を言ってたからそれ多少は当たってるかも+7
-2
-
131. 匿名 2023/05/05(金) 22:57:56
>>77
同じこと書こうとしてたw+42
-1
-
132. 匿名 2023/05/05(金) 22:58:01
>>77
サイコミのコメント欄 優秀よね 笑+123
-1
-
133. 匿名 2023/05/05(金) 22:58:16
>>119
アスペって遺伝率高いのによく結婚したね+7
-2
-
134. 匿名 2023/05/05(金) 22:59:19
>>12
それって、見抜けてないってことだよね+13
-4
-
135. 匿名 2023/05/05(金) 22:59:35
付き合った途端冷たくなった、大事にされないで悩んだことないな。自分も似たようなとこあって同じタイミングで冷めてたのかも+2
-1
-
136. 匿名 2023/05/05(金) 22:59:39
彼氏ガチャ当たるまで回す+6
-1
-
137. 匿名 2023/05/05(金) 23:01:28
>>1
大切にしてくれる人じゃなくて大切にされるような女性かどうかもかなり重要と思う
途中から雑になり飽きられたりする人って毎回そうなってるイメージ+21
-5
-
138. 匿名 2023/05/05(金) 23:02:01
>>109
こういうのって気配りとか配慮なんだよね、
女性でも物腰柔らかな人こんな印象だし+16
-2
-
139. 匿名 2023/05/05(金) 23:02:16
>>106
マジで何を言ってるの?+22
-2
-
140. 匿名 2023/05/05(金) 23:02:26
>>119
アスペは見抜けるよ
そこまで狡猾には出来ない。
大概 結婚前からおかしい
結婚前が「完璧」で豹変するのは自己愛かサイコ。
アスペは特性上それは無理。+27
-3
-
141. 匿名 2023/05/05(金) 23:03:39
>>1
男は半年もたったら変わる。何年も大事にしてくれる人は稀だけど出会えたら離したらだめ!+8
-0
-
142. 匿名 2023/05/05(金) 23:03:56
こんな女だと思わなかったって旦那も思ってるだろうな
赤ちゃん産むと赤ちゃん優先になるからね女性は+11
-5
-
143. 匿名 2023/05/05(金) 23:05:04
>>133
そもそも母親もアスペルガーぽいな。同類。毎日どちらか怒鳴ってたわ。で、私もアスペルガー。+6
-4
-
144. 匿名 2023/05/05(金) 23:05:25
>>6
そりゃ長く付き合えばわかるけど、結婚までに3年くらい時間取ると本当にロスになるからなぁ+41
-3
-
145. 匿名 2023/05/05(金) 23:05:32
>>86
独身の頃から一つの指標にしていたけど、大いに参考になると思う。やっぱ家族を大事に出来ない人はだめだよ。自分も結婚したら家族になるわけだし。
家でご飯作って待ってる母に今日はごはんいらないって連絡できる人は、そういう気遣いが出来るわけです。なんの悪びれもなく仕事終わりに事後報告で飲み行ったりなんてことはしない人。+16
-2
-
146. 匿名 2023/05/05(金) 23:05:32
>>25
同意です。
落とすまでは真面目に頑張っているのでしょうけどね。
本人も自覚や悪意がなさそうなので厄介。
以下、余談です。
私の今の彼氏がそのタイプです。
勉強と仕事に注力しすぎて、交際経験が少ないため女性への理想も高い。
付き合って少し経ったら、扱いが雑になりすぎて別れも考えました。
ただそれでも3年ほど付き合い続けたら、愛着が湧いたのか交際当初より優しくなりました。+41
-5
-
147. 匿名 2023/05/05(金) 23:06:13
当たり前だけど、ちょろい女ほど大事にされにくいよ
軽そうな女を見つけて狙い通り簡単に手に入った女だもの+10
-2
-
148. 匿名 2023/05/05(金) 23:06:51
>>12
だから店員みたいな第三者への態度を見るんだよ
友達の旦那さん、みんなで居酒屋行ったとき大学生みたいな店員に「チェイサーもらえます?あ、チェイサーわかります?wチェイサーww」とか言ってて引いたけど友達は何も思ってなさそうだった。
案の定起業して金持ちになったらモラハラひどくてやばい奴よ。「最初は優しかったのにわからないもんだなぁ」って言ってたけど十分片鱗見せてた。+75
-3
-
149. 匿名 2023/05/05(金) 23:07:48
>>143
カサンドラは定型じゃなく本人もグレーか発達パターン多いからね
うちの親もそうだし、発達関連の知り合いに聞いたら両親共にそうっぽいねって話に良くなるよ。
定型だったら多分変な人と思って逃げるから+10
-5
-
150. 匿名 2023/05/05(金) 23:07:58
でもさ、男が見抜けないと「単純バカ」って言うよね?ガルちゃん民。+7
-2
-
151. 匿名 2023/05/05(金) 23:08:26
>>25
うちの旦那これだわ!!
おくてで一生懸命だったのに、結婚して妊娠したら安心して浮気しやがった+7
-10
-
152. 匿名 2023/05/05(金) 23:08:52
>>142
マジでこれは思う
扶養内パートで家事分担とかね+2
-6
-
153. 匿名 2023/05/05(金) 23:09:12
>>1
付き合う前に見抜きたければ、周りの人への態度とか、仕事に対する考えとか、その辺をよく見てみたらどうかな。優しく見えて優柔不断なポンコツ野郎とか、環境に文句言うばっかりのやつとか、やたら仕事できるアピールするやつは、最初は取り繕ってても後々なんだかんだ彼女の扱いが雑になる。+34
-1
-
154. 匿名 2023/05/05(金) 23:09:26
>>146
悪意があるパターンじゃなくて
無理して頑張ってたから続かなくて地が出てきたタイプだね。
+36
-1
-
155. 匿名 2023/05/05(金) 23:09:47
>>33
しゅくろー面白いよね+18
-4
-
156. 匿名 2023/05/05(金) 23:10:07
>>103
これは本当にそう思う
恋愛もスキルだから慣れは大事だよね。10代20代で全然恋愛してこなかった人が30手前で恋に落ちたら普通はうまくいかないもんだわ+11
-2
-
157. 匿名 2023/05/05(金) 23:11:33
>>149
そちらの親も発達同士か。普通なら逃げるよね。逃げないってことは、同じ発達なんだよね。うちの親は喧嘩しつつ怒鳴りつつ、2人で出かけたりしてる。+8
-6
-
158. 匿名 2023/05/05(金) 23:12:38
>>110
人間関係でもそういう人多くない?穏やかでにこにこしてて感じいいなぁと思って一緒に仕事したら全然空気じゃんみたいなの。
友達同士でもお店決めたり予約どうする?って言ってるときは未読で全部決まった頃に「ごめん💦やってくれてありがとうね♡」って来るやつ。
男だったら余計うんざりするな〜+11
-2
-
159. 匿名 2023/05/05(金) 23:12:49
>>144
結婚はいつでもできるのにロスだと思う理由は?+0
-8
-
160. 匿名 2023/05/05(金) 23:14:55
>>127
これあると思う
家族想いの男は優しい!
マザコンみたいに依存してるんじゃなくて家族に優しいし家族もいい人っていうか毒気がなくて優しい
優しい世界で育ってるからまとも+14
-2
-
161. 匿名 2023/05/05(金) 23:15:00
>>139
この流れ笑うわww+9
-3
-
162. 匿名 2023/05/05(金) 23:15:06
日本の男子なんてそんなものと思うようにしてる。期待しない。+5
-7
-
163. 匿名 2023/05/05(金) 23:17:37
>>1
初めなんて、占い師でも霊媒師でもわからないから、付き合ってみないと人付き合いなんて、男性問わず、女性だって本当にわからないこともあるなと思います
特に男性に対してなんて、めちゃくちゃ優しかったりしたら、ありがたいなとか、相手が自分に好意持ってくれてたら受け入れてみたくもなるし、
付き合ってからヤバイって気付けて、自分で決断して別れられたら結果オーライやんって思って生きてきてます
何故なら、優しい人を見てこれからも素直に人の優しさやありがたみを忘れたくないからです
人の優しさに対して、疑いの心でいたくないから
結果、ちゃんと自分でヤバい人と離れる事を選ぶことも覚悟の上で受け入れるときは受け入れてみてます+7
-1
-
164. 匿名 2023/05/05(金) 23:19:09
最初から調子いいなーとか思わない?
優しすぎたりしたら絶対に信用しないかな+13
-1
-
165. 匿名 2023/05/05(金) 23:20:39
>>10
その潔さと余裕は大事。最初から見抜ける人なんていないし付き合い方で変わってもくる+69
-0
-
166. 匿名 2023/05/05(金) 23:21:04
私にも優しくて誠実だし、周りの人にもそうだった元カレはずっと優しかったし変わらなかった。
精神科医が「どうでもいい人に対する態度こそその人の本質」と言ってたよ
どうでもいい人っていうのは語弊がちょっとあるけど、要するに自分にメリットない人、もう2度と会う事ない人とか
(例えば旅行先のタクシー運転手とか、普段行かないコンビニの店員さんとか)
逆に私や私の友達には優しいけど「この人って自分にメリットが無い人には、なんかちょっと冷たいな〜」とか
人をからかってイジって楽しそうにしてる人はいくら友達が多くても周りから好かれててもダメだった+40
-1
-
167. 匿名 2023/05/05(金) 23:24:10
>>77
読者のメイン年齢層が炙り出されてる
私もきっと同世代…+66
-0
-
168. 匿名 2023/05/05(金) 23:25:02
>>18
最新話の最終コマでの表情めちゃくちゃオカンと顔一緒でヒエッてなったよ+105
-0
-
169. 匿名 2023/05/05(金) 23:25:19
>>109
付き合った彼氏のこと?
あなたに興味なかっただけじゃないかなー
違ったらごめんだけど+1
-5
-
170. 匿名 2023/05/05(金) 23:25:29
>>127
ねじれてないというか。自分含め家庭環境悪い者からすると、こちらは卑屈だし自信持てないし猜疑心強いし闇があるし、でまぶしい+5
-2
-
171. 匿名 2023/05/05(金) 23:26:22
>>10
えぇええええええええええ+1
-13
-
172. 匿名 2023/05/05(金) 23:27:07
>>1
私の彼氏も付き合う前から付き合いたては温厚で優しい人だと思ってたけど、この前コインパーキングに入る時前の車がちんたらしてるとそんなにキレる?ってくらい怒ってるのを見たらいつか私にもこんな風な態度とる時あるのかなって不安になった+32
-1
-
173. 匿名 2023/05/05(金) 23:29:16
>>6
私の元彼も最初はラインまめだった。
が、半年過ぎたあたりから
未読は当たり前になってきた。
未読しないでって言ったら
俺ラインとか面倒くさいって言ってきたよ+78
-2
-
174. 匿名 2023/05/05(金) 23:30:38
長く続いてる同性の友達がいない人
あと自分以外の人への態度とかで分かった
自己愛が強いから誰かを褒めるよりそれとなく下げて自分を保ってるかんじ+11
-0
-
175. 匿名 2023/05/05(金) 23:30:40
>>157
子供を共通の敵にすれば仲良くなれるからね
お互いへの恨み辛みや社会への怒りを子供にぶつけて子供を壊す
毒親を始め、数々の発達系メンヘラ人格破綻者に囲まれて気づいたんだけど、ターゲット選びは「自分より下のくせに、幸せそう・上手くやっていてズルい」→「不幸にしたい、苦しめたい」→「自分の苦しみをターゲットに移せば自分が救われる」だと思う
すごくズレた考え方なんだけど、あの人ら認知が歪んでいるから
①ターゲットが自分を 救う=都合良く言うことを聞いて何でも叶える奴隷になる
②自分を救えないなら、自分の身代わりになって苦しんで死ね
みたいな感じがあるんだよね
私はけっこう「死ね死ね」言われてたし、死ぬように追い込まれていたんだけど、逆に自殺する人は全くいなかったんだよ
心理学的には、本人たちが死にたいから、他人に「死ね死ね」と自己紹介すると考えられているのに、実際の体感だと本気で殺したくて仕方がないって感じ
こっちも死んでくれるの待ってるんだけどなぁ。私自分が大好きだから+8
-3
-
176. 匿名 2023/05/05(金) 23:35:09
不機嫌な時とか怒鳴るのは普通ですか?普段は優しいです+0
-7
-
177. 匿名 2023/05/05(金) 23:36:00
>>1
混雑しているテーマパークに長時間一緒にいる。
疲れたら本性が出てくるものだから出かけ始め辺りから退園頃までちょっと様子みてみたら?+20
-2
-
178. 匿名 2023/05/05(金) 23:39:09
>>1
付き合う前に長い付き合いすればいいよ
後はずっと優しくしてくれるようにこちらが接する+0
-0
-
179. 匿名 2023/05/05(金) 23:39:13
>>176
普通じゃない。
モラハラの前兆+13
-0
-
180. 匿名 2023/05/05(金) 23:39:53
>>176
私のところも怒鳴ったり無視されたりですけどモラハラだと思います。
怒鳴って力で従わせたいだけ。+12
-0
-
181. 匿名 2023/05/05(金) 23:39:58
ディアゴスティーニ男だね+6
-0
-
182. 匿名 2023/05/05(金) 23:42:16
ヤッたら自分の女みたいな感覚になるのか、手を抜き始める男が多い
安易に体を許さないことはやはり大切+30
-2
-
183. 匿名 2023/05/05(金) 23:43:25
>>4
違う。
最初は優しい→彼女がスタイル良くて美人だから
だんだん優しくなくなる→彼女がデブになったし加齢で美人じゃなくなったから+2
-9
-
184. 匿名 2023/05/05(金) 23:43:42
>>176
怒鳴ってる時点でおかしいよ〜!+19
-0
-
185. 匿名 2023/05/05(金) 23:44:49
おい〇〇大学!卒制パクリ!!金払え!!くそ泥棒!!+0
-3
-
186. 匿名 2023/05/05(金) 23:45:08
パクリ金返せ!!+1
-1
-
187. 匿名 2023/05/05(金) 23:45:53
パクリミ〇金返せ!!くそ泥棒+0
-2
-
188. 匿名 2023/05/05(金) 23:52:33
優しさが継続する事はない。むしろワガママや、邪険に扱われ温度差に引いて、別れる。+11
-0
-
189. 匿名 2023/05/05(金) 23:52:47
>>10
別れた事あった
連絡する頻度がどんどん減ってきたし、こちらから電話しても素っ気ない態度を取られたから
スッキリしたよ+42
-1
-
190. 匿名 2023/05/05(金) 23:54:48
カラダの関係まで+5
-1
-
191. 匿名 2023/05/05(金) 23:55:46
>>10
相手が仕事が忙しいとか、何かしら理由がなく優しさが無くなったなら、気持ちが冷めてきたって事だもんね。冷め始めたらもう一度っていうのはなかなか難しいから、別れるのも一つの道。+49
-0
-
192. 匿名 2023/05/05(金) 23:55:55
>>1
横
私、彼氏ができた時にガルに書き込んだんですが「100%モラ男だよ」ってリプがつきましたが本当にそうでびっくりしました。
頼まなくても私のおやつやジュースをあらかじめ用意してて髪の毛を洗って乾かしてくれて、座れば茶菓子と紅茶が出てきて、いつも可愛いパジャマとか買って用意してくれてました。
お見事なDV男でしたよ。見抜いた人すごい!!!
あの時「え!?どこがモラ!?」ってびっくりしましたがあれ以来、大げさな下僕みたいに振る舞う男がDV野郎にしか見えなくなりました。
あの時の方、警告に感謝しています🥲
あの警告があったからすぐに切る事ができました。+72
-0
-
193. 匿名 2023/05/06(土) 00:02:38
>>132
ルナ編に沼黒さん出てきたときヌマクロー祭りで笑ったw+36
-0
-
194. 匿名 2023/05/06(土) 00:04:38
>>26
そうかな?
内弁慶で、他人にはずっと低姿勢で優しいけど身内にはきつい人結構いるよ
+27
-2
-
195. 匿名 2023/05/06(土) 00:04:52
>>34
なんで自分のせいなの?
大丈夫?+11
-1
-
196. 匿名 2023/05/06(土) 00:09:00
>>172
それはあかんよ
運転してる時の態度=本性だよ
うちの親がそう
両親離婚済み
+20
-0
-
197. 匿名 2023/05/06(土) 00:09:32
>>18
これなんの漫画?+7
-0
-
198. 匿名 2023/05/06(土) 00:10:52
>>148
横だけど補足してもいい?
これ店員さんへの態度っていうと大体店員さんにはめちゃくちゃ優しくてフレンドリーだったって言う人いるけど、めちゃくちゃ優しいのも距離感おかしい人だからね。
こういうのは自分が店員さんに対するそれと同じ様な対応ができる人でいいんだよ。
良すぎるなと感じるのも違和感だし、自分の常識から外れれば外れるほど合わなくなってくるから、あくまでも自分と近い人がいいよー。+64
-1
-
199. 匿名 2023/05/06(土) 00:11:49
結婚した途端に変わるという人もいると聞くから…そうなったときに毅然とした態度を取れるかどうかじゃない?+4
-0
-
200. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:04
優しくすると調子にのる男の人っているけど
優しくすればする程優しさや思いやりで返してくれる男の人もいるんだよね。
何となく最初から分かるよ。
前者はグイグイくるし、後者は安心感がある気がする不安にならないというか。+28
-0
-
201. 匿名 2023/05/06(土) 00:16:36
自分が感じる危ない男の特徴はこんな感じ
服や髪型、清潔感などの身なりに普通の人より気を使ってる
口が達者でコミュ力強い、話しが流暢で誰に対しても対応して話せる
どの状況でも話しを恋愛話しする方向に持ってくことが多い癖がある
基本的に優しく人当たりよく接する、聞き手にまわろうとしてくる
飲み会好き酒好き、交友関係が広くて浅い、異性友達多い
会話の中で誠実アピール、モテるアピールを挟んでくる。バレないよう誠実ぶる
距離感が近い、簡単にパーソナルスペースに入ってくる
LINEの返信が速くてマメ
パーソナルスペースの事個人情報やたら聞いてこようとして、今何に悩んでるかとか弱ってる心の隙を知ろうとしたがる
失恋の情報しると近づいて優しく接してくる
相談や悩みに乗ろうとしてくる
LINEで大袈裟な台詞を大胆に言えたり、思わせぶりしてくる
やたら褒めて特別扱いしてくる
どんなに性格悪かったり貞操観念なくても容姿が良い女には距離置かない
噂話が好きだったり、女の人の周囲の友人やイケメンの人の個人情報簡単に喋る
雰囲気でそれっぽく見せてるけど顔自体はイケメンというわけでもなく中のレベルだったりする
+26
-1
-
202. 匿名 2023/05/06(土) 00:22:54
>>1
私のモテる女友達はいつも大切にしてもらう前提で付き合う。付き合い始めは男の人も夢中になり大切にするけど、最初だけで結局振られてる。
ちゃんと別れる前に新たに大切にしてくれる人へと次々乗り換える。不倫二股ザラです。
相手だって人間だから、自分のこと大切にしてくれないと気づいたら去っていく。
お互いを大切にできる人を探した方が良いと思う。+15
-2
-
203. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:19
>>31
これは嘘
長く居ると本性出すほうが多いと思う
+38
-6
-
204. 匿名 2023/05/06(土) 00:29:27
>>179
>>179
>>180
>>184
アンカー失敗してたらすみません。
やはり、そうですよね。
返信してくださって、ありがとうございます。+0
-0
-
205. 匿名 2023/05/06(土) 00:29:31
>>18
おーっとまだ読んでないところだけど、やっぱり?って感じだ笑+35
-0
-
206. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:05
>>132
まさかな恋のコメント欄は毎回笑う+33
-0
-
207. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:09
>>132
あなおと はコメント欄目当てで見てたもんw+18
-0
-
208. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:15
彼女と別れてすぐの男は傷心でちょっと優しくすれば落ちてくれたりするけど、冷静になったときの冷たさは普通の男の比じゃないね。+7
-0
-
209. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:44
3年片想いしてくれる人は付き合っても態度変わらず優しいと思いますか?
+1
-2
-
210. 匿名 2023/05/06(土) 00:36:41
>>1
自分が自立すること。
相手に精神的にも経済的にも依存しない。
対等に付き合える人を探して。+34
-0
-
211. 匿名 2023/05/06(土) 00:43:29
>>1
男性の優しさは下心!!
最初はマンション前でタクシー停めてくれてたのに
マンション下になって
玄関になって
リビングになって
ベッドからのお見送りになったときは
わかりやすかった。+28
-0
-
212. 匿名 2023/05/06(土) 00:43:51
自分にいかに優しいかではなく(付き合う前、やる前の男はみんな大体優しいし頑張るから)周りの人や友人・家族をどう扱う人なのかをできるだけ観察出来たりしっかり聞けると地雷を引き辛い気がする
性欲絡まない他人を大切に出来る人は本物+24
-0
-
213. 匿名 2023/05/06(土) 00:44:14
>>10
3回はチャンスあげるかなー
自分の中でカウントしてる。+1
-6
-
214. 匿名 2023/05/06(土) 00:52:36
>>196
やはりそうなんですね…
結婚したいって思っていましたが今後のことも冷静に考えようと思えました。ありがとうございます+12
-0
-
215. 匿名 2023/05/06(土) 00:54:47
>>1
お互い様+7
-0
-
216. 匿名 2023/05/06(土) 01:22:46
>>197
明日、私は誰かのカノジョ
の最新話
サイコミで見れるよ+3
-0
-
217. 匿名 2023/05/06(土) 01:26:50
>>18
雪はこれから毒親とモラ彼の相手しなきゃいかんのか
それならまだ辻壮太のがマシでは?と思ったが
辻壮太もう他の女と付き合って親に紹介してんだね
(巻読みのおまけ)+107
-0
-
218. 匿名 2023/05/06(土) 01:47:36
家族や友人を大切にしているか。
彼と、恋人関係だけでなく友人としての関係性も築けるか。
それと、自分が自立して相手と対等な関係を維持できるよう努めることも大切。精神的にも金銭的にも。
相手が自分のことを雑に扱ったらきっちり文句を言い、変わらなければ関係性を切る覚悟も重要。自分を雑に扱う人とは、関わっちゃダメ!+8
-0
-
219. 匿名 2023/05/06(土) 02:27:15
>>80
優しさとマザコンは紙一重
+3
-3
-
220. 匿名 2023/05/06(土) 02:30:29
>>196
じゃあ普段性格悪い人が運転してるときは優しかったらそれが本性かって話よ+8
-2
-
221. 匿名 2023/05/06(土) 03:04:51
>>175
相手も相手だけど、貴方もなんか怖い笑+0
-3
-
222. 匿名 2023/05/06(土) 04:01:32
>>6
全然これ、自分の経験には当てはまらない。LINEマメじゃない逆の人と結婚した友人話し聞く限りクソみたいな旦那だし私の旦那は交際中、交際前からずっとマメ。私も似たタイプ。
周りを見る限りでも、マメな子の方が気を遣える誠実な人が多い。きちんと約束守るしか+35
-0
-
223. 匿名 2023/05/06(土) 04:03:30
>>40
そうだよね
関係性って相手次第で優しくもなるし
冷たくもなる。
付き合ったら永遠同じ訳じゃ無いからね。
ガルちゃんは
見た目だけ拘る人多いから中身無かったり
性格悪いと
簡単に冷たくされそう+5
-1
-
224. 匿名 2023/05/06(土) 04:28:08
>>86
自分の母親と比べてモラハラする人もいるからなぁ
うちの母さんならこうしたとか、うちの母さんくらい料理美味かったらなとか…+11
-0
-
225. 匿名 2023/05/06(土) 04:48:54
>>78
ここでスッと別れられるなら大丈夫
ズルズルいくとヤバい…+35
-0
-
226. 匿名 2023/05/06(土) 04:52:35
>>4
私は運プラス直感。子供の頃から感じるものがあったりした事にはあまり頭使わないでその通り行動したり、選んでた。直感が元々鋭かったと思う。上手くいくなって感覚がある時は間違いなくなんでも事が良いように運んでいった。男性選びもそんな感じで付き合った人も皆良い人で私の中では良い男だった。結婚した今の旦那も本当に言う事ないくらい良い旦那。
だから根拠もないしほぼ運と直感
+1
-0
-
227. 匿名 2023/05/06(土) 05:05:33
>>18
これなぁ。折角彼ピッピができて明るいムードに
って思ってたらコレかよ…ってなった+64
-0
-
228. 匿名 2023/05/06(土) 05:20:36
>>20
セフレでも優しい人は優しい+5
-0
-
229. 匿名 2023/05/06(土) 05:49:40
モラハラする人の優しさと、思いやりのある人の優しさって優しさの種類が違う気がする。
前者は女の人も思わずくらくらきちゃうんだけど、自分を良い男にみせる為の優しさで
後者は相手のことを思いやるあたたかさがあるというか、親のような。
あと、後者の人にはこちらも傷つけるようなことはしたくないような優しい気持ちが芽生えるし、前者にはなぜか嫉妬とかあんまり良くない感情が出る気がする。穏やかでいれないっていうのかな。
風邪引いた時、同棲してるとかだったらお粥作ったり面倒みてほしいけど、
特に料理が好きとかでもないし離れて暮らしてるのに作りに来てくれるとかより
心配する言葉を掛けた後は体調の悪い相手に負担をかけないようにそっとしといてくれる人とかの方が良い人な気がするんだけどどうだろう。
大丈夫?まだ治らないの?今どんな感じ?そんなにひどいの?連絡もできないくらい?
とか、いちいち返信がいるLINE送ってきたり騒いだり返信しなきゃと思わせたり
まだ治ってないのに次はいつ会えるみたいな人は
一見心配してくれてそうなんだけど自分本意なんだよな。
+21
-0
-
230. 匿名 2023/05/06(土) 06:06:20
モラハラな人って分かるけどな。
っていうのも、私小さい頃から姉にめちゃくちゃいじめ抜かれてたんだけど、外面良すぎて親すら気がつかなかったんだよね。
そして私もいじめられる癖がついてるというか弱そうにみえるのもあってそういう人が寄ってきやすいというか狙われやすい?
ただ、他の人の前ではめちゃくちゃ外面が良い人でも、私の前では本能がうずくのか本性が出るののよ。
だから騙されることがない。相手が全く警戒してない。
私は成長して今はだいぶ強かだから、
そういうのはさっさと録音とかして沈めることにしてる。
あの人良い人じゃんって言ってた子が録音きいて青ざめるのみて、こういう子が騙されるのかなと思った。彼女はそつがなくしっかりしてそうにみえる。
だから、相手の前でとても頼りなく弱い存在なフリをしてみるといいかも
それでもちゃんとした態度で接してくれる人が男も女も本物で、あとはメッキ
職場とかだと本当分かりやすいよ。+22
-0
-
231. 匿名 2023/05/06(土) 06:09:47
>>33
必ずしもそういう人皆がそうとは限らないのは分かってるけど、先入観で無理って思うようになっちゃった
絶対この人もこのペース保ってくれない、私が好きになったら冷たくなるんだって思ってしまう
だから、最初からめっちゃ優しかったりガンガンアプローチしてくる人への苦手意識がすごいつくようになってしまった
+14
-0
-
232. 匿名 2023/05/06(土) 06:32:09
>>18
友達と話しながらスマホで彼女の位置情報見てたのヤバすぎる+51
-1
-
233. 匿名 2023/05/06(土) 06:42:25
自分が本性現せばあちらも見せるんじゃない?
自分が猫かぶってるうちは相手のこと分からないかもね+0
-1
-
234. 匿名 2023/05/06(土) 06:50:52
>>169
モラハラなのってこんなだったな+6
-0
-
235. 匿名 2023/05/06(土) 06:53:50
なんで本性隠すんだろうね?出した方が見合った彼女出来ると思うのに。+7
-0
-
236. 匿名 2023/05/06(土) 06:55:56
>>231
わかるー。傷つきたくないからっていう防衛本能かな?私の経験上、はじめにすごいガンガン来る人って地雷率高めだったから苦手なままでいい気がする。+13
-0
-
237. 匿名 2023/05/06(土) 07:04:52
>>18
やばい展開になったから明日カノトピたてたいのに全然採用されない…+27
-0
-
238. 匿名 2023/05/06(土) 07:10:14
>>1
付き合い3年、結婚20年
最近最初の頃の優しさが戻ってきた感じ
結婚3年目辺りで何度か酷いこと言われたりした事忘れられなくて、今更と思ったけど、別れる気なかったし私の気持ちだけの問題になったから受け入れた。
旦那が本当に私の気持ちわかるようになったのは45くらいから。男ってそんなもんなのかなって思ったよ。私もあの人のことわかってるつもりなのかもしれないしね。最近疲れない。好きな事させてもらってるし。
時間のかかる男もいますよ。+9
-2
-
239. 匿名 2023/05/06(土) 07:11:55
>>42
具合悪い相手の事を考えず、自分の食べたい物を作るようになったという事かしら?+25
-0
-
240. 匿名 2023/05/06(土) 07:16:58
>>236
私もそうだよ。私はすくなくともガンガン来てくれた人はもれなく全員そのあとは優しさやマメさはキープされなかった。
なのに、周りの友達はガンガン来られたいって子ばっかで、全然共感はされない笑
ずっと追いかけさせれる女になれればいいのかもだけど、好きになったら私も追いたくなるから、だから冷められるってのはあるとは思う+4
-0
-
241. 匿名 2023/05/06(土) 07:20:20
男女の情に振り回されず「人として」優しい&思いやりのある人。
好きの気持ちは年月と共に減っていくから、最後はその人が元から持っている優しさだけが残る。
第一印象は過度に優しくないけど信用を得ると優しくなるor初対面から対応・メンタルが一定している人が多かった。
こちらも優しさを当たり前と思わず感謝の気持ちを忘れないようにしたいなぁと思う。+13
-0
-
242. 匿名 2023/05/06(土) 07:32:04
慣れて来て、盛り上がった気持ちが落ち着いた時に
穏やかな関係に進むことが出来るのが理想だけど、
そのまま、慣れが気持ちが冷めたとなる事の方が多かったりするから、恋愛は難しい。+5
-0
-
243. 匿名 2023/05/06(土) 07:39:21
>>1
女慣れしてなくて、女性の喜ぶようなこととか、サプライズとかできなくても、プレゼントの選択が微妙でも、
誠実で、向き合ってくれる人なら大切にしてくれると思う。
困った時に逃げたり、自分が嫌なことは人にやらせようとする人はやめた方がいいかも。+24
-0
-
244. 匿名 2023/05/06(土) 07:45:27
>>148
「自分より下の立場の人間」を作るかどうかって結構人格出る
店員さんとお客さんって上下関係とかじゃないしそこで人として最低限の敬意を払えない人は危険
本当に優しい人って例え部下や後輩相手であっても、指導したりタメ口であったとしても人としてはやっぱり対等に接するんだよね+28
-1
-
245. 匿名 2023/05/06(土) 07:46:21
>>81
痣の事とかも自然に話せて、すごく良い感じだったからショック
傷の舐め合いでも幸せならって思ってたけどやっぱりあの母親の息子だもんなぁ…太陽もそういう愛され方しか知らないんだろうけど、されて嫌だったことしちゃうのかな?
両家母私が倒すからねって応援されてた2人なのに…+39
-1
-
246. 匿名 2023/05/06(土) 07:57:31
>>31
今のモラは学んでるから外ヅラをめっちゃ意識してるっていうよね
あ、店員に対する態度とか見られてるんだー
へぇ〜
じゃあちゃんとしとかないとな
みたいなね。今はあんまりアテにならない+54
-2
-
247. 匿名 2023/05/06(土) 08:03:23
>>1
デアゴスティーニ系男子+2
-0
-
248. 匿名 2023/05/06(土) 08:06:30
>>1
お父さんがお母さんにどんな態度だったか聞くと良いよ
「父親が亭主関白でー」とか言ってたら怪しい。
「父は今でも母に優しくて、母の誕生日には~」とか聞けたらかなり期待できる。
お父さんがお母さんにやってくれてたことはやってくれるし
やらかしてたこともやらかす。
一番近いモデルだから。
+19
-0
-
249. 匿名 2023/05/06(土) 08:10:11
>>96
太陽これからどんどん豹変してくんだろな+14
-0
-
250. 匿名 2023/05/06(土) 08:15:21
>>31
割と常識だから猫被ってる人多いよこれは+8
-1
-
251. 匿名 2023/05/06(土) 08:33:40
>>1
デート中にプランになかった場所に立ち寄る時(時間空いたからカフェに寄る時とか)にさっとスマホ出してすぐに調べてくれる人
知り合ったばかりだと「次どうする?」「カフェとか寄る?」ってお互い様子見をしつつ次の場所探すことが多いけど、そういうやりとりをうだうだやらずにさっと動いてくれる人がたまーにいると思う
そういう人は友達でも恋人でも、目の前の相手を大事にしてくれるちゃんとした人ばかりな気がする
長く続いてる女友達と夫がそういうタイプなので
+11
-1
-
252. 匿名 2023/05/06(土) 08:36:46
>>31
私は当たってると思うんだけど。
猫かぶってる人って違和感あるから。
全力で演じきれる人っていないと思う。+31
-1
-
253. 匿名 2023/05/06(土) 08:42:32
○○カノファンてどこでもペタペタ貼って語りだす
初めて漫画好きになったの?ってくらい熱中してるよね+3
-0
-
254. 匿名 2023/05/06(土) 08:54:59
他の人にはどう接してるのか見る+5
-0
-
255. 匿名 2023/05/06(土) 08:57:32
>>214
あくまでも一つの目安として、見極めていってね+6
-0
-
256. 匿名 2023/05/06(土) 09:07:11
>>1
赤の他人の批判や悪口が一番わかりやすい
テメーが迷惑かけられてる訳でないのに髪型や服・これからの時期なら日傘で悪口を聞かせてくるかどうかで判定
距離しっかり取れてんのにブツクサ文句言ってたらアウトw+10
-2
-
257. 匿名 2023/05/06(土) 09:14:14
>>206
2つ前ぐらいかな?の
ありがとう、牛丼代です。
も ツボったw
しかも1000コインもつけてw+12
-0
-
258. 匿名 2023/05/06(土) 09:23:33
>>1
発言じゃなくて行動が誠実か見たほうがいい。
例えば自分の趣味が映画って言った時に、次までにおすすめのもの見てくれてるとか、こちらに対して歩み寄ってくれる気持ちがあるのか見るといいかも。
もちろんこちらも歩み寄る前提で。+4
-2
-
259. 匿名 2023/05/06(土) 09:34:04
>>251
あなたがサッと調べて提案することはないの?+7
-1
-
260. 匿名 2023/05/06(土) 09:36:55
>>173
その程度ならみんなそうじゃないのかなあ?
私もLINE面倒くさいけど、やっぱり最初は頑張るしこまめに返す
あとは仲が良くてお互いを知ってるからこそ手を抜けるというか…+5
-1
-
261. 匿名 2023/05/06(土) 09:39:10
>>154
別れを考えたけど別れずに3年付き合ったのは、その愛情を少なからず感じることがあったからだね+8
-0
-
262. 匿名 2023/05/06(土) 09:54:10
それ以前に女の子側が男に期待しないと少し変わってくるかと思う。あと簡単に手を出させない。+0
-0
-
263. 匿名 2023/05/06(土) 10:01:57
アスカノの話ししたい人はトピ立ててしてくれないかな?見ずらい+7
-1
-
264. 匿名 2023/05/06(土) 10:17:21
好きな相手にだけ優しい男は打算的な冷たい男。で、恋愛に甘い優しさを求めるとそういうのに引っかかりやすいと私は考えてる。
人として周りとどう関わる人なのかを見極めたいところ。+5
-1
-
265. 匿名 2023/05/06(土) 10:17:37
>>80
逆だった。
みんなに優しいから慕われていて、良い人だなと思ったけど、付き合った途端にこっちには雑で後回しにされた。
みんなとは連絡取るのに、こっちにはほとんど返事しないとか。
みんなに優しいからこそ、こっちには素を遠慮なく出して来て、それは良いとして、蔑ろにするのは違うんじゃない?と思って別れた。+13
-0
-
266. 匿名 2023/05/06(土) 10:19:15
>>214
横だけど、うちの夫が運転中相手に厳しいよ
ただ、あなたが乗ってる時の態度ではなくて運転はどうかな?優しい?
夫は仕事相手にはめちゃくちゃ怖いらしいけど、同じ部署の人には優しいんだって
本人の家族や私には出会って10年経った今でもめちゃくちゃ尽くしてくれるよ
身内には優しくて、身内外には厳しい人も一部いると思うから…他のコメさんの言葉通り、参考程度に見極めていってね+6
-0
-
267. 匿名 2023/05/06(土) 10:23:22
>>1
異様にマメ、異様に気が利く、異様に優しい、いわゆるお姫様扱いが上手い男はやりなれてるって証拠だから注意
特別に長く熱中してる趣味があるオタクタイプの人は、自分にハマらせることが出来たら趣味と同じ長く熱中してくれる+10
-2
-
268. 匿名 2023/05/06(土) 10:33:59
自分は不愛想で感じ悪いって言われてるからか、そういう男が最初からこない
頼りたい弱いやつがきてしまうんだけど+2
-1
-
269. 匿名 2023/05/06(土) 10:45:00
>>240
私の周りもガンガンくる人がすき笑
共感されないよね。
結局そういうこは遊ばれてる感じの恋愛ばっかりで辛そう。早く気づいて欲しい。+1
-0
-
270. 匿名 2023/05/06(土) 10:45:12
>>118
??17はそんなことは言ってないよ??なんかすごいね+7
-1
-
271. 匿名 2023/05/06(土) 10:46:34
>>193
気持ち悪いのにコメ欄ではやたら愛されてたヌマクロー…+4
-2
-
272. 匿名 2023/05/06(土) 10:55:48
>>207
あれはコメント欄までがあなおとやろww+12
-0
-
273. 匿名 2023/05/06(土) 10:57:42
>>260
未読1週間とかでした。+1
-0
-
274. 匿名 2023/05/06(土) 11:41:50
>>255
ありがとうございます+1
-0
-
275. 匿名 2023/05/06(土) 11:43:01
>>266
運転は丁寧です。
そうなんですね!助言ありがとうございます+4
-0
-
276. 匿名 2023/05/06(土) 11:51:07
>>217
プロ彼女だからどんな男でも相手できてしまうのも、ある意味仇になっちゃうね…+25
-0
-
277. 匿名 2023/05/06(土) 11:52:51
>>90
ところが年下もやばいんだよ…
何もしないし、何もかも人任せ
自分が甘やかされたいから、そうさせてくれる楽な人を選ぶ+1
-2
-
278. 匿名 2023/05/06(土) 11:54:25
>>148
こんなん分かりやすすぎるじゃんw
誰でも見抜けるわ+9
-0
-
279. 匿名 2023/05/06(土) 11:55:28
>>103
学ばない人もいるけどね。
恋愛経験よりも、結婚生活長いと男を理解してくるよ。
だから恋愛経験少ない既婚おばちゃんとかでもいい男かどうか分かる+1
-2
-
280. 匿名 2023/05/06(土) 11:57:30
>>10
そりゃ別れるけど、ハズレを引いて無駄な気力や体、を使わない様にするには?ってトピじゃない?+5
-0
-
281. 匿名 2023/05/06(土) 12:02:23
>>37
うちの父親がそう。母が2人目妊娠してから豹変した...。+2
-0
-
282. 匿名 2023/05/06(土) 12:32:28
>>237
私も昨日の晩に申請したんだけど立たない。
part21まで立ってるから通るかと思ってたのになんで立たないんだろう?+4
-0
-
283. 匿名 2023/05/06(土) 12:36:09
よく、体を許すのに時間をかけろ!とか、こっちの方が好きとバレてはいけない!とか、尽くしすぎるな!ってあるけど、
ちゃんとした人が相手だと駆け引きしなくてもうまくいくし、どんなに試行錯誤してもダメなやつはダメだよ。
私のこと時間掛けて落としてねってするくらいなら
さっさと好き好き好き~!ってやってみて
相手がどう出るかみた方がいい。
それで調子にのるならそこで切る!
ちゃんとしてる人はちゃんと返してくれる。
だいたい騙されるタイプの女の人って
最初つんけん高飛車な感じで相手に至れり尽くせりされて
相手の立場が強くなったら(やった後とか)
めろめろになってる人が多い気がする。
向こうも、もうやれたし、あいつわがままだしな
みたいになってる。
最初遊んでやろうみたいに思っててもあまりにも相手が健気で(押し付けるように尽くす感じじゃなくて)本気になる人もいるしなぁ。
自分の真心が通じない相手を避けるといい+12
-1
-
284. 匿名 2023/05/06(土) 12:47:23
>>265
まって全く同じ!
友達多い人とかとくにこの傾向にある気がする。+4
-1
-
285. 匿名 2023/05/06(土) 13:17:03
>>18
トピタイトルとトピ画像が秀逸過ぎて覗きにきてしまった+10
-0
-
286. 匿名 2023/05/06(土) 13:22:26
>>40
返さない人もいるんだよ+10
-0
-
287. 匿名 2023/05/06(土) 13:59:06
>>45
相手が付け上がって舐めてくるタイプだと雑な扱いにシフトされる+9
-0
-
288. 匿名 2023/05/06(土) 14:10:08
いろんな物事や人に対しての思いや考え方を語ってくれる人、迷惑がかからないか気にして行動する人
嘘つきで猫被ってる奴はあまり語りたがらないし、人にお礼や謝罪が出来ない
食べ物とかも大事にしない
口の達者な詐欺師タイプは言う内容と行動が伴わないし、矛盾が溢れてるから見破りやすいし、距離感がおかしい
+3
-0
-
289. 匿名 2023/05/06(土) 14:15:15
>>269
まだ恋愛未経験とかならわからないだろうから、その気持ちも分かるんだけど、
あなた散々そういう人で痛い目見たよね?
って子でも、あっちからガンガン来られないと無理〜とか言ってるから、まだ痛い目見たいの?って思う
まだ相手の女の子のことを分かってないのに、ガンガンアタックする人って、だいたいがヤリ目か、地雷か、手に入ってない状態が楽しい人だけだよね
でも、女の子って『あーこの人本気で私のこと好きなんだ』って思っちゃうんかな+4
-2
-
290. 匿名 2023/05/06(土) 14:41:21
>>259
私もやるけど、普通のスピード感でやってるので、出先でもさっと苦もなく動く人の初動には毎回密かに感動してしまうのよ
+1
-0
-
291. 匿名 2023/05/06(土) 14:54:40
>>289
まだ相手の女の子のことを分かってないのに〜のくだり共感の嵐!散々いろいろ経験して、この間だって遊ばれたばかりでしょ?て思ってしまう…。+6
-0
-
292. 匿名 2023/05/06(土) 14:59:32
>>144
それがまた入籍した途端に別人に変化しよるからな。安全とは限らんで。+5
-0
-
293. 匿名 2023/05/06(土) 15:17:20
>>43
ああこれ芯をついてる。
女にモチベ全振りする男は最初だけ。人間関係は「ほどよく」で続けるものだから。+12
-0
-
294. 匿名 2023/05/06(土) 15:31:01
>>19
一瞬、彼氏をチャーハンにしてしまったのかと焦ったwww+2
-1
-
295. 匿名 2023/05/06(土) 15:34:55
>>89
サイコミなら毎日ボーナス41ポイントつくから、毎日広告だけみるんだ!私も金曜前に三日間くらいは行って貯めてみてるよ!アスカノ見るならサイコミが最高!同時期に見ていたアナオトはオナもカナもわけ分からなくて見なくなったwww+13
-1
-
296. 匿名 2023/05/06(土) 15:53:49
>>1
付き合ってるうちに大切にされてないなと感じると冷めてしまうので別れる。夫とは結婚までに2年ちょっと付き合ってたけど全く変わらなかったな。結婚後はお互い仕事がハードワークでそれどころじゃない時もあったけど概ね変わらず。賭けだよね
+6
-0
-
297. 匿名 2023/05/06(土) 15:57:16
>>246
母親に接する態度は後々の妻への態度は当たってると思う
母親に威張ってる息子は絶対モラハラ男+13
-0
-
298. 匿名 2023/05/06(土) 16:01:07
>>292
うちもだな
家計が一緒になったとたんに豹変した
身内になったと思って安心したのか一気に遠慮がなくなって人が変わった
それ以来仲良さそうなカップル見てもあんな優しそうな男の子も豹変するのかなって思っちゃう+6
-0
-
299. 匿名 2023/05/06(土) 16:22:39
自分とは性格が真反対の人を信用できますか?
何十年も前の事で今は別れて連絡も全く取っていませんが
初めて付き合った男が自分とは価値観も性格も
何もかも違う人でした
初めて告白されて自分の中でなんとなく違和感はありましたが
愛されて幸せとよく言われているし
自分の固定概念に囚われすぎるのもいけないだろうと
付き合って結婚までしましたが
最後の最後まで相手の価値観や性格を受け入れる事は
できませんでした
合わないからこそ色んな刺激があって面白い
という方もいるかもしれないけど+0
-0
-
300. 匿名 2023/05/06(土) 16:27:33
>>66
マジでこれ
特に自分がしょうもない人間なのに、どうしてそんなに一方的に愛してもらえると思えるのか不思議すぎる。自分が優しい&いい人間じゃない時は相手がなんで優しくしてくれるのか、自分のことを本当に好きかよく確認した方がいい気がする+11
-0
-
301. 匿名 2023/05/06(土) 16:45:24
>>132
コメント欄がないと楽しさ半減よねw+6
-0
-
302. 匿名 2023/05/06(土) 17:02:17
>>10
私も半年くらいで別れたな。
釣った魚にエサやらんタイプでさっさと切った。
+4
-0
-
303. 匿名 2023/05/06(土) 17:08:07
>>19
チャーハンえーやんw+1
-0
-
304. 匿名 2023/05/06(土) 17:16:37
>>18
こんなアプリ入れられんの無理
お前ずっと家おんのかよおんもんなって思われるから+19
-0
-
305. 匿名 2023/05/06(土) 17:25:13
>>18
このトビ画につられて来ました!!
太陽おまえもか!!!
なんでダメな男ばっかりなの明日カノは〜〜(T_T)+10
-1
-
306. 匿名 2023/05/06(土) 17:34:33
>>92
うちは婚姻届だした翌日からモラハラ人間に変わったよ+1
-0
-
307. 匿名 2023/05/06(土) 17:45:31
>>237
>>282
今見たら立ってたよ!わーい!+0
-1
-
308. 匿名 2023/05/06(土) 17:52:30
>>307
ほんまや!ありがとう!+1
-1
-
309. 匿名 2023/05/06(土) 18:22:44
>>148
友達の彼氏は美味し過ぎて感動したら店員に感想言いに行ってたな
距離感近いといえば近いしフレンドリーといえばフレンドリー。外人さんみたいなノリの人。+1
-1
-
310. 匿名 2023/05/06(土) 18:30:15
>>297
マザコンはどうする?+2
-0
-
311. 匿名 2023/05/06(土) 18:41:06
>>310
精神的に自立していて、母親を尊重して大切にしてるマザコンなら良いかな
ただ甘えていまだに母親にわがまま言ってるマザコンはただのアダルトチルドレンで問題+2
-0
-
312. 匿名 2023/05/06(土) 18:43:11
4月から始めた職場で、
何かと話しかけてくれたり助けてくれる男性いて、すこーし気になってた。
でも5月1日に歓迎会あって、
女性が私ともう1人40代女性(ほとんど話したことない)の2人だけで男性は20名近くいる職場なので、
私としては会社の人とはいえ男ばかりの席で酔い潰れたら危険かもだし、、私一杯飲むだけでも少しふらっとしてくるし、、
と思ってウーロン茶に徹してた。
私が気になってた男性は、色々取り分けてくれたり、優しいと思った。
でも帰り際、「○○さんなんで飲まなかったんすかー、せっかく一緒に飲めると思ったのにー」と少し責め口調で言われた。
なんか、冷めちゃった。冷めちゃって正解なのか、こんなことくらいで冷めるなんておかしいのかわからん。私が私を守ることを責められた感。+2
-5
-
313. 匿名 2023/05/06(土) 19:28:14
>>18
不穏な太陽の顔があの母親に似てて怖いよね😰+8
-1
-
314. 匿名 2023/05/06(土) 19:58:36
>>19の胃が強くなった?+0
-0
-
315. 匿名 2023/05/06(土) 20:18:42
>>1
私も分かりません。
職場も同じ様な感じで分かりません。
見る目とは…。+0
-0
-
316. 匿名 2023/05/06(土) 20:21:04
>>195
横。そんな男を選んでしまった自分が悪い、男見る目なかった自分が悪いってことじゃないかな?+6
-0
-
317. 匿名 2023/05/06(土) 20:23:37
>>217
育った環境が全く違う以上は、すべてを理解することは無理だったと思うけど。
ただ、私自身毒親持ちで病んでた経験もあるんだけど、一緒に闇落ちしたり、変な共依存に陥ったりすることなく、最後までまっすぐ向き合って支えてくれるのは、壮太みたいなタイプなんだよね。
太陽みたいな同じ境遇で理解し合えるって相手は、最初は良いけどろくなことにならない。笑+9
-1
-
318. 匿名 2023/05/06(土) 20:38:16
>>13
やっぱこれかなあ
だんな、やさしさだけで選んだから、やさしくなくなったら何にも残らなかった+5
-0
-
319. 匿名 2023/05/06(土) 20:45:27
初めだけ優しい訳じゃないよ。初めだから好かれたくてすごく頑張ってた。
素に戻っただけ。+6
-0
-
320. 匿名 2023/05/06(土) 20:53:10
>>291
そそ!!そこまで中身知られてなくてそんなガンガン来る人、きっと他の子にもガンガン行ってるよ?って思う。
+4
-0
-
321. 匿名 2023/05/06(土) 21:03:41
>>18
イケナイ太陽+3
-1
-
322. 匿名 2023/05/06(土) 21:04:42
>>1
8年目の彼が優しいままです。むしろ初めより気が効く紳士になってます。今日も外出から疲れて帰ってきたらコーヒーいれてマッサージしてくれました!
その彼氏に聞いてみましたよ!
いつまでも優しい男性の見分け方ってあるの?って。
彼氏いわく、それは付き合ってみないと分からないと💦でも、男性がずっと優しいか否かは女性によるところも大きいと言ってました。
女性に優しくされすぎる(尽くされすぎる)と、男性は安心して甘えてしまうそうです。なのでほどほどの塩対応で、優しくしないとどっか行っちゃうと思わせるくらいがいいんじゃないかな?とのことでした!
+4
-7
-
323. 匿名 2023/05/06(土) 21:30:22
半年経っても今のとこ優しい・尽くしてるのが継続尽してるのはセーフ?
連絡もマメだし、毎回送り迎えしてくれて、会ったら好き好き好き好きってオーラが出まくってるんだけど+0
-0
-
324. 匿名 2023/05/06(土) 21:42:33
>>10
当たり前すぎて気づかない事があるけど、人と人が関係を築いていく上で優しいのは大前提であると思ってないとね。それに当てはまらない人は友達にも知り合いレベルにもなりたくないよ。
「好きなタイプは優しい人」って言う女の子はもっとしっかり理想を持って!と思う。+6
-0
-
325. 匿名 2023/05/06(土) 21:42:36
初めは凄くマメでメールもいっぱいくれてたのに付き合う様になったら全然ない。+4
-0
-
326. 匿名 2023/05/06(土) 22:08:23
最近そんな人しか見つかりません+1
-0
-
327. 匿名 2023/05/06(土) 22:24:15
>>1
見抜き方じゃないですが
男性からのアプローチだと誠実さが長続きしているけど逆に女性からのアプローチだったら優しいのは最初だけっていうのが多い気がする。+2
-2
-
328. 匿名 2023/05/06(土) 22:31:29
>>252
猫被ってるというか逆に運転手、店員さんへの方が優しすぎる人いない?
大体遊び人なんだけど。+6
-0
-
329. 匿名 2023/05/06(土) 22:43:05
>>311
アダルトチルドレンの使い方間違ってます
大人なのに子供のような人のことじゃ無いですよ+3
-0
-
330. 匿名 2023/05/06(土) 22:53:22
たった今そう言う男と別れました。
優しいのは初めだけ。心を許すと否定ばっかり。認めてもらえないのに我慢ばっかりで、でも好きだからってずっと葛藤してた。やっと吹っ切れたよ。別れを告げても、分かった。って。私って何だったの。愚痴になってごめん。+4
-0
-
331. 匿名 2023/05/07(日) 06:56:15
>>201
私がほとんど当てはまる‥+2
-1
-
332. 匿名 2023/05/07(日) 15:49:42
見返りが無くても誰にでも優しくできる人はずっと優しいよ
本当に優しい人は、他人に優しくするのが当たり前になっているから自分の事を優しいとは言わない
俺優しいって言われるんだよね〜とか、自分の事を優しいと自覚してる人の優しさは続かなかった+2
-0
-
333. 匿名 2023/05/08(月) 08:49:35
>>312
私はそれで飲んでしまって、朝起きたら全く接点のない上司とラブホテルで目覚めたから、気をつけて正解。
しかも奥さんから慰謝料請求されてるところ+0
-0
-
334. 匿名 2023/05/08(月) 08:51:27
>>327
私は逆だと思った
男性からアプローチしてくると手に入れた途端に冷められて
アプローチしてこない男性を女性からアプローチすると、ずっと優しくしてくれる+2
-0
-
335. 匿名 2023/05/08(月) 08:53:44
>>322
うーん、そうかな?
彼氏は優しくしてくれる女性にはちゃんと優しくするし、塩対応してくる女性にはムカつくからこっちも冷たくするって言ってたよ…+1
-0
-
336. 匿名 2023/05/09(火) 21:02:30
>>207
ナオがオナって呼ばれてるの笑ってしまう+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する