ガールズちゃんねる

石川県で震度6強の地震発生

6120コメント2023/05/29(月) 08:52

  • 3001. 匿名 2023/05/05(金) 20:46:08 

    >>2955
    ところが、江戸時代にものすごい地震と津波があったんですよ
    今はたまたまないだけだと思う
    「災害は忘れた頃にやってくる」と地元出版社が本を出してます

    +59

    -0

  • 3002. 匿名 2023/05/05(金) 20:46:26 

    >>2998
    昔ながらの家が多いからね

    +21

    -0

  • 3003. 匿名 2023/05/05(金) 20:46:41 

    石川県で震度6強の地震発生

    +17

    -2

  • 3004. 匿名 2023/05/05(金) 20:47:20 

    >>3001
    そう!忘れた頃にやってくるのよ

    +28

    -1

  • 3005. 匿名 2023/05/05(金) 20:48:00 

    >>3
    やすらぎ堤でフェスやってたから、そこの会場で揺れたわ…

    +14

    -0

  • 3006. 匿名 2023/05/05(金) 20:48:35 

    ちょうどハシゴに登ってた時に大地震って怖いな…

    +73

    -0

  • 3007. 匿名 2023/05/05(金) 20:49:40 

    >>15
    近すぎると速報より揺れが先。

    今日速報なったの全部そう。

    もう、体感でヤバイかやばくないかわかってしまうようになってる…

    +20

    -1

  • 3008. 匿名 2023/05/05(金) 20:50:31 

    >>352

    私は東日本大震災のとき、大阪(南部)でそんな感じだった。
    椅子に座ってる状態なのに頭がクラクラ〜ユラユラ〜として貧血かと思った。

    +28

    -0

  • 3009. 匿名 2023/05/05(金) 20:50:39 

    東京全く揺れ感じなかった

    +14

    -5

  • 3010. 匿名 2023/05/05(金) 20:51:20 

    >>1047
    面白い事言うね
    来るんじゃないかがどれ程の意味があるのか
    そんなに重要なら今後の来る予定を官邸に送ってあげて

    +11

    -2

  • 3011. 匿名 2023/05/05(金) 20:51:24 

    都民も気をつけろよ

    +22

    -3

  • 3012. 匿名 2023/05/05(金) 20:51:34 

    >>2987
    これどういう意味?
    待ってるってどういう事なんだろう

    +2

    -8

  • 3013. 匿名 2023/05/05(金) 20:51:44 

    >>2051
    2018年の台風21号被害の時に停電あったよね??

    +19

    -0

  • 3014. 匿名 2023/05/05(金) 20:52:02 

    >>2959
    ボヨンの反動で他のプレートに影響が出るってことか!

    南海トラフとかもちょっとずつ解放出来ればいいのにね

    ボヨンw

    +9

    -2

  • 3015. 匿名 2023/05/05(金) 20:52:54 

    >>2473
    明日雨が降るから土砂災害に注意との事です。
    念のため、早寝早起きという形は取ってた方が良いかと。

    +29

    -0

  • 3016. 匿名 2023/05/05(金) 20:52:54 

    米大統領次男、捜査大詰め 税務違反の疑い、再選に打撃 日前 — 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は3日、バイデン大統領の次男ハンター氏が税務や銃登録手続きに違反した疑いを巡る検察の捜査.米大統領次男、捜査大詰め 税務違反の疑い、再選に打撃も
    1 日前 — 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は3日、バイデン大統領の次男ハンター氏が税務や銃登録手続きに違反した疑いを巡る検察の捜査

    +1

    -15

  • 3017. 匿名 2023/05/05(金) 20:53:21 

    石川だけど、皆さんご心配下さり、ありがとうございます!まさか、こんなに全国にまで広まってたとは…。皆さんも無事だったでしょうか…。

    +78

    -1

  • 3018. 匿名 2023/05/05(金) 20:53:39 

    >>317
    迷信を覆すようで悪いんだけど
    岐阜県民でうちの庭にも竹があるんだけど一昨年から毎年咲いてるよww
    うちもテレビに売り込めばよかったかな?
    大なり小なりなんやかんや悪いことも良いことも起こってるから気にしなくていいと思う

    +54

    -0

  • 3019. 匿名 2023/05/05(金) 20:54:16 

    >>3012
    横だけど、持ってるの打ち間違えでしょ

    +14

    -3

  • 3020. 匿名 2023/05/05(金) 20:54:38 

    >>1891
    スマホのカバーの内側なんかに、いざという時用のお札入れてるかと
    必要ない言うのは、そこにある事バレないようにするため

    +8

    -3

  • 3021. 匿名 2023/05/05(金) 20:55:09 

    >>3012
    単に持ってると待ってるの打ち間違いじゃないの?

    +5

    -0

  • 3022. 匿名 2023/05/05(金) 20:55:40 

    >>2982
    6強で余震も多いのに何なの?!指導者。

    +100

    -0

  • 3023. 匿名 2023/05/05(金) 20:56:04 

    >>2963
    兵庫のは局所的な地震じゃなかったっけ

    +3

    -1

  • 3024. 匿名 2023/05/05(金) 20:56:16 

    関西も揺れたって情報があるけど揺れた?

    +10

    -2

  • 3025. 匿名 2023/05/05(金) 20:57:47 

    緊急地震速報と地震が同時にきた。

    +5

    -0

  • 3026. 匿名 2023/05/05(金) 20:58:34 

    >>2970
    私、自分がどうなっても、母親助けたいわ・・・

    +9

    -3

  • 3027. 匿名 2023/05/05(金) 20:58:38 

    >>2643
    ある意味緊急速報‼️

    +53

    -0

  • 3028. 匿名 2023/05/05(金) 20:58:44 

    おさない
    かけない
    しなない
    もどらない

    +11

    -1

  • 3029. 匿名 2023/05/05(金) 20:59:33 

    >>2515
    中国かアフリカの人?
    流石に今の日本でそれはないよ
    どんな貧乏人でもそれなりに医者にかかれて学校に行ける国って世界に何ヵ国あると思う?

    +3

    -5

  • 3030. 匿名 2023/05/05(金) 20:59:51 

    >>262
    同じく
    外にいてスマホで地震のニュースチラッと見たもののまさか大阪で揺れるなんて思わないから
    あべのハルカスのエレベーター止まったってニュース見るまでは目眩だと思いこんでた

    +14

    -0

  • 3031. 匿名 2023/05/05(金) 21:00:44 

    今日が休みで良かった…。もし、そうだったら一人だったから…。

    +6

    -0

  • 3032. 匿名 2023/05/05(金) 21:01:24 

    >>2998
    田舎というか富山や石川に昔から住んでる方は家が大きいよ。
    部屋が10以上あるとか珍しくない。

    +16

    -0

  • 3033. 匿名 2023/05/05(金) 21:02:20 

    >>2762
    トピズレ過ぎる

    +3

    -2

  • 3034. 匿名 2023/05/05(金) 21:02:58 

    >>3026
    中学生に近所の独居老人(赤の他人)を助けろって話なんだけど…
    中年が高齢の実親を助けるのは普通だと思うよ

    +25

    -5

  • 3035. 匿名 2023/05/05(金) 21:03:03 

    石川県人は冷静な人が多い

    +12

    -0

  • 3036. 匿名 2023/05/05(金) 21:04:22 

    一昨日須須神社お参りしたばかり
    あの鳥居車道まで倒れてて、おお!てなった
    おみくじは、叶わぬだった

    +9

    -0

  • 3037. 匿名 2023/05/05(金) 21:04:33 

    >>2982
    地震を甘く見てるんだね。

    +61

    -0

  • 3038. 匿名 2023/05/05(金) 21:04:46 

    >>2856
    複数のうち一人しか助けられない状況なら、自分の命をかけて助けるのは自分が産んだ子どもだけだと決めている
    旦那にも私は捨ててもいいから子どもは絶対に助けるように言ってる
    中学生の子どもにも、危険をかえりみずに助けるのは自分が将来産むかもしれない子どもだけにするよう言ってある
    これは地震に限らず、例えば線路に人がいるとか川で人が流されてる時は通報はきちんとするようにと言ってある

    +26

    -6

  • 3039. 匿名 2023/05/05(金) 21:05:46 

    >>2982
    横からすみません

    千葉住みですが、3.11の次の日に習い事があって、電車で40分くらいの場所ですが先生に「来なさい」と言われました
    電車は止まってたのですが、他の行き方(路線変更)してまで来いと言われて‥時間はかかるし街はゴーストタウンだしで怖かったです
    習い事なんて気分じゃなかったけど、先生が怖くて行きました

    皆さんに聞きたいのですが、この先生って普通ですか?
    千葉だし震源地には遠いけど‥今でも考えます

    +32

    -18

  • 3040. 匿名 2023/05/05(金) 21:06:34 

    >>2973
    見やすいです!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 3041. 匿名 2023/05/05(金) 21:06:49 

    >>2770
    私も涙が止まらない
    こういう体験をたくさんの人がして今でも苦しんでるんだろうな
    目の前で子供が亡くなった人もたくさんいるだろうし
    何で自分だけ生きてるんだろうと責めてる人も多いと聞くわ

    +45

    -3

  • 3042. 匿名 2023/05/05(金) 21:07:26 

    >>2982
    えっ
    何の習い事かわからないけど、わたしもお稽古指導者

    こんなときにやってる場合じゃないよ
    むしろ休み!って連絡する
    スポーツ系??

    +65

    -1

  • 3043. 匿名 2023/05/05(金) 21:07:31 

    >>2982
    あなたの判断で間違いないよ
    その習い事の先生、311の小学校の悲劇有名なのに全く教訓活かせてないんやな

    +70

    -1

  • 3044. 匿名 2023/05/05(金) 21:08:32 

    >>2982

    うちの親がそのタイプだわ。
    地震で習い事休むのは甘えらしい。
    都内だけど、311の時も無理やり外出された(電車止まってんのに)
    何考えてんだかわかんないけど、変な人っているからね。

    +55

    -1

  • 3045. 匿名 2023/05/05(金) 21:09:22 

    >>1
    6/3付近

    +2

    -1

  • 3046. 匿名 2023/05/05(金) 21:09:46 

    揺れも嫌だけど
    地鳴りがするのが怖い

    +12

    -0

  • 3047. 匿名 2023/05/05(金) 21:09:58 

    >>3034
    いやガルは厄介払いで助けないよ。姥捨山に捨てるとか安楽死を認めようとか言ってる。建前だよ。

    +2

    -6

  • 3048. 匿名 2023/05/05(金) 21:11:39 

    >>3047
    たまにいる一人ね
    ガルで一緒くたにするな

    +5

    -3

  • 3049. 匿名 2023/05/05(金) 21:11:51 

    東日本大震災(3,11)の時、渋滞しながらたどり着いた神奈川寄りの都内だったかな。
    19時近く、空腹のために何か買おうと寄ったコンビニは停電中で、

    店員さんが懐中電灯で照らしながら、電卓で計算しながらの買い物でした。
    当時はまだ電子マネーはそれほどではなかったけれど、カード利用のみの人は困ってて、同僚の分も払った。

    真っ暗で普通と違う店内で、みんな真面目に並んだり支払ったりして安全に過ごせたけど、
    環境や状況が違えば、万引きや強奪もあるのかもしれないと思ったりしました。

    +8

    -0

  • 3050. 匿名 2023/05/05(金) 21:13:00 

    >>3001
    東日本大震災の津波も1000年ぶりって言ってたしね

    +13

    -0

  • 3051. 匿名 2023/05/05(金) 21:14:08 

    >>2568
    なんなんこの人
    発案者?w
    歩いて逃げられる老人なら中学生が迎えに来るの待つよりさっさと逃げ出したほうが良いじゃん
    迎えに来てくれるの待ってからゆっくり歩いて逃げるとか
    老人も中学生もただただ時間ロスするだけ
    他にもツッコミどころだらけで無茶苦茶だよ

    +48

    -2

  • 3052. 匿名 2023/05/05(金) 21:14:33 

    +13

    -2

  • 3053. 匿名 2023/05/05(金) 21:14:45 

    >>2982
    悪いこと言わないから習い事の先を変えた方が良いよ。世の中には危機管理がゼロの人がいるんだから。

    もし稽古中に今日より大きな地震があって稽古をそのまま続けて避難が遅れて、最悪の事態になるかもしれない。「地震があっても避難してなくて倒壊した家屋の下敷きになった」なんて報告を後から聞いて後悔しても遅いからね。

    +90

    -1

  • 3054. 匿名 2023/05/05(金) 21:15:12 

    この地震が、関東や富士山や、南海トラフに繋がる前兆ということはあるのでしょうか?
    プレート的にとか?

    それとも北陸限定?

    こういうのは地学学者さんでもわからないのかな?

    +24

    -2

  • 3055. 匿名 2023/05/05(金) 21:15:41 

    >>2970
    わたし子供の頃そのタイプだったから、頑として助けに行って巻き込まれる子供の姿が想像つくわ

    +25

    -2

  • 3056. 匿名 2023/05/05(金) 21:16:06 

    >>2914
    なるなる。

    +8

    -3

  • 3057. 匿名 2023/05/05(金) 21:16:13 

    >>2982
    何かあってもその指導者が責任取ってくれるわけじゃない
    個々の判断でいいし、それを強制する指導者はおかしい
    あなたは子供を守る親として正しい判断をしたと思う

    +56

    -1

  • 3058. 匿名 2023/05/05(金) 21:16:15 

    >>3039
    普通じゃないよ
    何かあっても責任なんてとってくれないし
    自己判断で行かない選択でよかったと思う

    +87

    -1

  • 3059. 匿名 2023/05/05(金) 21:16:41 

    >>71
    昼食終わってたからまだね

    +2

    -2

  • 3060. 匿名 2023/05/05(金) 21:17:40 

    >>1980
    やりすぎ都市伝説で見たよ
    手の甲をかざして買い物したり、電車に乗ったりしてた

    +7

    -1

  • 3061. 匿名 2023/05/05(金) 21:17:43 

    >>3039
    普通じゃないよ待ちだよね?

    +13

    -11

  • 3062. 匿名 2023/05/05(金) 21:17:45 

    >>2982
    正常な判断もできない人から何習うの?

    +63

    -3

  • 3063. 匿名 2023/05/05(金) 21:17:54 

    >>9
    震度見たら結構日本列島かなり広い地域で揺れたみたいだね。ほとんどが1〜2の小さな揺れだけど場所や立地によっては揺れをかんじやすい場所もあるとおもう。

    +13

    -0

  • 3064. 匿名 2023/05/05(金) 21:17:58 

    >>2982
    余震がすぐ来る場合もあるし、周りがどうなってるかわからないからお休みでいいよ

    +29

    -3

  • 3065. 匿名 2023/05/05(金) 21:18:17 

    いつも気象庁の会見を見て思うんだけど、

    震度5強の地震の時は「これから同程度、震度5強程度の地震に気をつけてください」と言い、
    震度6弱の地震の時は「数日は、震度6弱程度の地震の恐れがあるので気をつけてください」と言ってるよね。
    震度4強の時もまったく同じ。同程度の地震の恐れと言ってる。

    2回目にもっと大きいのがくるかもしれないのに、どうして同程度と言いきって注意喚起をするんだろ。

    同程度とか言ったら『これ以上、大きいのは来ないんだな』とか誤解を与えてしまうよね。

    毎年毎年マニュアル通りの言葉を言うのいい加減にヤメてほしい。
    「これが予震なのか本震なのか分からないので十分気をつけてください」
    「地震の予測は本当に難しいです」とか言う方がマシ。

    +41

    -7

  • 3066. 匿名 2023/05/05(金) 21:18:42 

    月曜に仕事の関係で関東から富山行くんですけど、富山大丈夫ですか?

    +6

    -2

  • 3067. 匿名 2023/05/05(金) 21:19:47 

    >>2855
    しょうがないし余裕がないってことは分かるけどそういう思考になるのも悲しいよね…

    +10

    -0

  • 3068. 匿名 2023/05/05(金) 21:19:53 

    >>2505
    最後の一言怖すぎ

    +49

    -0

  • 3069. 匿名 2023/05/05(金) 21:19:56 

    >>2572
    地震の後って豪雨になる事が多いですよね、磁場が関連しているのかな…

    +10

    -1

  • 3070. 匿名 2023/05/05(金) 21:20:49 

    311の時、友人から地震でライオンだか何かが逃げたから気をつけろ、とかイソジン飲めとかデマのチェーンメールまわって来た記憶があるけどアホかと思ったわ。
    普段クール系の人なのにそんなの信じるんだな。
    緊急時は人間のアホさと裏側が見えるね。

    +44

    -6

  • 3071. 匿名 2023/05/05(金) 21:21:54 

    >>3065
    あと、会見に気象庁の誰が出てくるのかも重要だよね。課長なのか、それより上の人なのか

    +5

    -0

  • 3072. 匿名 2023/05/05(金) 21:22:18 

    >>2982
    大阪まで揺れたのに?

    +16

    -1

  • 3073. 匿名 2023/05/05(金) 21:22:55 

    くる♪きっとくる♪きっとくる♪季節はしろ~く~♪
    本格的な前触れだね、必ずトラフ来るらしいし明日来ても驚かないわ
    石川県で震度6強の地震発生

    +5

    -23

  • 3074. 匿名 2023/05/05(金) 21:23:30 

    >>3009
    東京は江東区や杉並区で震度1を観測してるそうだから、自分は何もなくても実際は近くが僅かに揺れてたのかもよ

    +6

    -0

  • 3075. 匿名 2023/05/05(金) 21:23:45 

    地震対策はがるの防災トピが役立つ

    +23

    -0

  • 3076. 匿名 2023/05/05(金) 21:23:47 

    >>3039
    あの時は直ぐに停電になって情報入らなかったからね
    当日は夕方には電気がつくくらいに思ってたよ
    その先生もそうだったんじゃない?
    夜になっても電気がつかなくて、あちこち信号も止まってるとか帰宅困難とか、原発がとな出てきてこれはただことじゃないとなった

    +20

    -1

  • 3077. 匿名 2023/05/05(金) 21:24:49 

    >>3039
    変わってる先生だと思う。
    普通なら「怖かったですね。今回は念のためにお休みされても構いませんよ。出欠は自由とさせていただきます。お互い気をつけましょう」とか言うと思うけど。
    ちなみに私、児童と関わりのある仕事をしています。

    +61

    -1

  • 3078. 匿名 2023/05/05(金) 21:25:52 

    >>3054
    日本海側の地震は(と、いうかこの地震は)南海トラフとは関係ないというのが気象庁や学者の見識だと思う。

    東南海トラフの巨大地震の場合は日向灘の地震がトリガーという学者が多いかもしれないけど、日向灘で地震があっても東南海トラフ巨大地震が必ず来るわけでもないし。地震学会としてはオフィシャルに「地震予知は不可能」が公式見解だけど、東海地震だけは予知出来る可能性があるとも言われている。

    +9

    -1

  • 3079. 匿名 2023/05/05(金) 21:25:59 

    >>3073
    気を引きしめてるよ

    +7

    -1

  • 3080. 匿名 2023/05/05(金) 21:26:36 

    青森住み
    たった今地震あった。

    +21

    -0

  • 3081. 匿名 2023/05/05(金) 21:27:00 

    >>3054
    富士山🗻が揺れたのは震度1,2。これくらいじゃ、地下のマグマは上がって来ないよ。南海トラフが来ないと富士山🗻は噴火しないよ。

    +8

    -0

  • 3082. 匿名 2023/05/05(金) 21:27:07 

    さっき宮城沖4.5とかあったみたいだから
    また心配だね。

    +17

    -0

  • 3083. 匿名 2023/05/05(金) 21:27:46 

    >>3080
    岩手も揺れたよ〜!!!
    ってか、岩手沿岸が震源?

    +22

    -1

  • 3084. 匿名 2023/05/05(金) 21:27:52 

    311の時も被災してるのに根性で出勤しようとするサラリーマンやアルバイターが2ちゃんで話題になった記憶がある。

    +6

    -0

  • 3085. 匿名 2023/05/05(金) 21:28:25 

    >>469
    自由が丘って確か京王井之頭の電車で付くよね?目黒区にあったんだね知らなかった。

    +3

    -4

  • 3086. 匿名 2023/05/05(金) 21:28:32 

    >>3080
    震源は岩手県沖だって

    +8

    -0

  • 3087. 匿名 2023/05/05(金) 21:28:37 

    地震速報きたと思ったら東北か
    夜中の地震は不安になるね

    +6

    -1

  • 3088. 匿名 2023/05/05(金) 21:28:40 

    >>1865
    何それ。中学生の保護者は怒らないの?
    自分の身内ならともかく…

    +27

    -0

  • 3089. 匿名 2023/05/05(金) 21:28:46 

    >>2568
    防災についてもう一度考えてみて

    +4

    -0

  • 3090. 匿名 2023/05/05(金) 21:29:00 

    >>3042ですけど前に地震があったとき、むしろ小さい生徒と抱き合ったし早くお迎え来てくれないかな。ってなったよ
    何かあったら嫌だもの

    +10

    -0

  • 3091. 匿名 2023/05/05(金) 21:29:23 

    >>3065
    恐れすぎ(笑)

    +3

    -9

  • 3092. 匿名 2023/05/05(金) 21:30:03 

    色々連動しそうで怖い
    最近火山も活発化してるし…

    +9

    -0

  • 3093. 匿名 2023/05/05(金) 21:30:13 

    >>3009
    東京だけど、2分後に揺れたよー
    4階だからかな

    +5

    -0

  • 3094. 匿名 2023/05/05(金) 21:31:35 

    >>3080
    宮城も揺れた。
    石川県の地震もあって身構えた…
    そんなに揺れなかったけど心臓バクバクしてる😥

    +5

    -0

  • 3095. 匿名 2023/05/05(金) 21:31:45 

    震源地とは離れてる所でもこの期に備蓄をチェックした方がよさそう

    +4

    -1

  • 3096. 匿名 2023/05/05(金) 21:32:05 

    秋田ですが、今さっき揺れを感じました。

    +2

    -0

  • 3097. 匿名 2023/05/05(金) 21:32:45 

    >>3083
    震度3だけど怖いよね
    大きいのきたらどうしようって

    +7

    -0

  • 3098. 匿名 2023/05/05(金) 21:33:35 

    >>3039
    先生がこわいからってもう洗脳の域だよ
    天災の場合は振替なり何なりする

    +51

    -0

  • 3099. 匿名 2023/05/05(金) 21:33:39 

    夜怖い

    +4

    -0

  • 3100. 匿名 2023/05/05(金) 21:33:42 

    ケータイ充電しとこう

    +6

    -1

  • 3101. 匿名 2023/05/05(金) 21:35:02 

    >>3070
    うちは阿蘇山噴火するかもみたいな話あってまじで県外行くか悩んだ
    実際ちょっと噴火してたし

    +25

    -2

  • 3102. 匿名 2023/05/05(金) 21:35:14 

    >>3065
    震度4強は突っ込んだ方がいいのか

    +19

    -1

  • 3103. 匿名 2023/05/05(金) 21:35:43 

    >>3071
    過去何回かニコニコ笑顔で、ゆるい口調で話す気象庁の人がいたけど、
    あれがあの人の自然な表情かもしれないけど、緊張感も危機感も無く本当に『この人はお天気情報担当にして』といつも思ってた。

    別に不安を与えるような口調で言えというのではない。
    家が潰れ、山崩れ起きてる映像が出てるのに、口元にっこり目尻下げて話してるのは違和感ありまくりだった。
    普通に真剣な表情で話してほしい。

    +21

    -0

  • 3104. 匿名 2023/05/05(金) 21:37:53 

    >>3039
    先生は一人暮らしてすか?
    一人なら怖くて誰かに来てもらいたかった?
    習い事の発表か大会が近かった?

    +18

    -0

  • 3105. 匿名 2023/05/05(金) 21:38:34 

    さっき宮城沖4.5とかあったみたいだから
    また心配だね。

    +23

    -0

  • 3106. 匿名 2023/05/05(金) 21:38:59 

    震源が近づいてきてる

    +22

    -2

  • 3107. 匿名 2023/05/05(金) 21:39:10 

    >>3077
    5強とか6強の地震があって、習い事に行こうとは思わない。
    念の為お休みされても構いませんって、念のためでも何でもない。

    +63

    -0

  • 3108. 匿名 2023/05/05(金) 21:39:11 

    >>2505
    津波とともにニュースで流してほしい
    津波の場合高台に避難してください
    マンホールには近づかないでください
    って

    +28

    -1

  • 3109. 匿名 2023/05/05(金) 21:39:21 

    日本ってこんなに災害大国なのに2023年になっても避難所が体育館、公民館って本当にありえないよね。
    外国にばらまく前にシェルターとか避難施設作ってよ。税金そういう所に使うなら文句言う人いないよ。

    +211

    -0

  • 3110. 匿名 2023/05/05(金) 21:39:35 

    18時台で地震落ち着いてたのにまた石川揺れだしたね

    +20

    -1

  • 3111. 匿名 2023/05/05(金) 21:39:41 

    >>2568
    子泣きジジイでもおんぶしてろw

    +3

    -1

  • 3112. 匿名 2023/05/05(金) 21:40:03 

    >>2505
    おすいって書いてあるやつね

    +9

    -0

  • 3113. 匿名 2023/05/05(金) 21:40:32 

    中国地方だけどさっき謎の停電があったわ。
    関係ないかもだけど大きい地震あったときだしなんだか身構えてしまう。
    震源地近い人はすごく怖かったよね。
    身の安全を図って気をつけてくださいね。

    +36

    -1

  • 3114. 匿名 2023/05/05(金) 21:41:20 

    がるちゃんのやりすぎで充電がない

    +16

    -1

  • 3115. 匿名 2023/05/05(金) 21:41:36 

    >>3101
    もう阿蘇が噴火なら
    県内に居たが楽かもと思ってる熊本県民

    九州は瞬殺で
    日本列島は火山灰に覆われてジワジワ苦しむ
    逃げる所なんてないよ

    +41

    -0

  • 3116. 匿名 2023/05/05(金) 21:42:00 

    能勢で地震?全国で地震頻発してるね。怖い

    +8

    -0

  • 3117. 匿名 2023/05/05(金) 21:42:00 

    関西まで揺れてる

    +20

    -1

  • 3118. 匿名 2023/05/05(金) 21:42:12 

    大阪だけど今揺れたような…?

    +16

    -0

  • 3119. 匿名 2023/05/05(金) 21:42:33 

    地震のあとって必ず雨が降るよね

    +8

    -3

  • 3120. 匿名 2023/05/05(金) 21:42:35 

    こちら関西、兵庫県南部で地震ってさっき速報出た
    今日はどこにいても油断出来ないね

    +30

    -0

  • 3121. 匿名 2023/05/05(金) 21:42:43 

    >>2982
    東日本大震災時、某音楽教室の受付をやっていました。

    天災が起こった時、先生が教室に来れなかったクラスは日を改めて振り替えレッスン。
    先生が来れてるクラスはレッスンが出来る状況なのに来なかった生徒が悪いということで振り替え無しでした。
    「こんな状況でレッスンやるんですか?行かれるわけがない」という保護者の方からのご意見はごもっともで本当に心苦しく、それ以外にも理由はありましたが、それから少しして仕事を辞めました。生徒さんや親御さんの気持ちを考えず淡々と業務をこなせるほど太い神経を持ち合わせていませんでした。

    習い事はある種の娯楽なので、有事の際に控えようと思うのは当然の判断だと思います。

    +55

    -2

  • 3122. 匿名 2023/05/05(金) 21:43:06 

    能登は遠いんだけど、ちょくちょくテレビでさっきから震度1〜2の地震のテロップが出てる

    +5

    -0

  • 3123. 匿名 2023/05/05(金) 21:43:08 

    関西も?!

    +9

    -0

  • 3124. 匿名 2023/05/05(金) 21:43:11 

    >>2509
    東日本大震災であれだけ被害を目の当たりにしたはずなのにね。東日本大震災での教訓は「とにかく高台に逃げる」だよね。

    奥尻の地震でも津波の到達が早すぎたせいもあるけど車で逃げようとした若い人が津波に巻き込まれ、その10年前の日本海中部地震を記憶していた年寄は斜面をよじ登って高台を目指して助かった。というケースも多く、これは東日本大震災でも同じ。年寄でも子供でもとにかく判断力と逃げる意志と知恵が大事。亡くなった人の無念を後世どう活かすかはその時になって個人の判断と意志だけ。

    地域の大人が子供に年寄を助けることを強要するような指針はどうしたっておかしいよ。

    +31

    -2

  • 3125. 匿名 2023/05/05(金) 21:43:14 

    >>1865
    えー自分の中学時代思ったら無理
    もやしっこでちょっと荷物多いとなぜか全身あざだらけになってたくらいひ弱だった
    無理

    +13

    -0

  • 3126. 匿名 2023/05/05(金) 21:43:20 

    >>3106
    どこに?

    +5

    -2

  • 3127. 匿名 2023/05/05(金) 21:43:21 

    >>2
    長野から新幹線で東京に向かっていたんだけれど(北陸新幹線)後の便が遅延していた。長野(松本)は揺れなかったけれど、能登方面の揺れが激しかったみたいで心配です。

    +12

    -0

  • 3128. 匿名 2023/05/05(金) 21:43:24 

    これ南海トラフの前兆だったりしないよね…?

    +9

    -15

  • 3129. 匿名 2023/05/05(金) 21:43:29 

    兵庫県も揺れたでー!

    +6

    -0

  • 3130. 匿名 2023/05/05(金) 21:43:44 

    >>3119
    からの雨上がりがまた怖いんだよね

    +5

    -0

  • 3131. 匿名 2023/05/05(金) 21:44:29 

    >>3126
    私の家

    +4

    -2

  • 3132. 匿名 2023/05/05(金) 21:44:42 

    >>3115
    あちぃのいやだよう..😭

    +5

    -2

  • 3133. 匿名 2023/05/05(金) 21:45:27 

    >>3132
    ポンペイは一瞬で遺跡になった

    +22

    -0

  • 3134. 匿名 2023/05/05(金) 21:45:36 

    こえー…統一自民はまた検討で終了かな?
    一体誰よ投票し続けてるのは?

    +3

    -9

  • 3135. 匿名 2023/05/05(金) 21:46:18 

    >>6
    白山市民です。
    移動中の富山県内で揺れてビックリ👀‼️

    +7

    -0

  • 3136. 匿名 2023/05/05(金) 21:46:18 

    >>3118
    もはや気のせいではない

    +4

    -0

  • 3137. 匿名 2023/05/05(金) 21:46:50 

    兵庫県南部震源で、21:38に震度2ですね

    +15

    -0

  • 3138. 匿名 2023/05/05(金) 21:46:53 

    >>3128
    前兆とかないよ
    地震はいつきてもおかしくない

    +16

    -0

  • 3139. 匿名 2023/05/05(金) 21:47:01 

    何か不安になる夜ですな

    +22

    -0

  • 3140. 匿名 2023/05/05(金) 21:48:36 

    >>3051
    しかも浜松の人すらそんな話知らんってコメントばかりだよね

    +6

    -0

  • 3141. 匿名 2023/05/05(金) 21:50:15 

    >>3062
    真意だしマジこれですわ。
    まともじゃない人から何習うの。

    +29

    -0

  • 3142. 匿名 2023/05/05(金) 21:51:38 

    >>3114
    停電中なんですか?
    がるちゃんはほどほどに…

    +3

    -0

  • 3143. 匿名 2023/05/05(金) 21:51:51 

    >>2982
    コメントしたものです。
    皆さんの意見が冷静でなんだかほっとしました。
    熱意ある親は稽古に行ったそうです。
    ちなみに習い事は武道系です。
    何を差し置いても稽古最優先で、突然予定を入れられても自分の予定をキャンセルして参加するのが当然な雰囲気です。
    まさか自然災害時にも通常運転とは‥

    +39

    -3

  • 3144. 匿名 2023/05/05(金) 21:52:14 

    >>3139
    今夜は懐中電灯と靴、ヘルメットを枕元に置いて寝る。風呂に水溜めて。
    あとパンツ一丁ではなく服着て寝るわ。

    +8

    -0

  • 3145. 匿名 2023/05/05(金) 21:52:27 

    >>3115
    肝が座りすぎてすげぇ熊本県民さん

    +13

    -0

  • 3146. 匿名 2023/05/05(金) 21:52:53 

    >>9
    緊急速報通知来て構えてたのに全く揺れなかった。通知は大きな地震のときだけにしてほしい。

    +2

    -2

  • 3147. 匿名 2023/05/05(金) 21:53:05 

    >>2219
    声をかけるとか、近所の人を互いに把握する(日常の防犯や孤独死抑止)ならまだしも、津波てんでんこって状況下で子どもたちの脳裏にご近所の老人救助なんて浮かぶのはあまり良くない
    何のために大人やってるの、子どもが余計なこと考えず生きていける世の中を作るためでしょうが

    +22

    -3

  • 3148. 匿名 2023/05/05(金) 21:53:12 

    >>3039
    いやいやいや普通じゃないでしょ。
    隣の茨城県民だけど、揺れひどかったでしょ。みんな動揺がすごかったよ。

    +13

    -0

  • 3149. 匿名 2023/05/05(金) 21:55:51 

    関東なんだけど、月が気持ち悪いし風が凄い

    +37

    -0

  • 3150. 匿名 2023/05/05(金) 21:55:53 

    >>3118
    兵庫震源で揺れたみたいよ。震度2だって。
    4日も地震の表示はされてないけど、神戸垂水?で揺れがあったみたいで不気味がってる人が結構いたよ。

    +10

    -0

  • 3151. 匿名 2023/05/05(金) 21:56:52 

    地域の連携(笑)
    一番先に逃げ去るのがネットで管理者トークするやつ

    +2

    -0

  • 3152. 匿名 2023/05/05(金) 21:57:34 

    >>3145
    熊本ではないけど九州。
    怖くてたまらん。

    +3

    -2

  • 3153. 匿名 2023/05/05(金) 21:57:40 

    親に何度も家の中片付けてくれと頼んでも返事だけ
    今日我が家も金沢市だからかなり揺れたのに

    誰それさん家は棚のもの全部落ちてきたんやと騒ぐくせに自分の家は大丈夫だという謎の自信で全く危機感なしです
    わたしがやると言っても勝手に触るな捨てるなと怒り出し、また大きな地震来たら家の中が悲惨になり、脱出も不可能になることがアホな私でも分かるのに
    そんなに家が危ないと思うなら外で寝なさいと言われました
    こういう家族いる方どうされていますか?

    +28

    -1

  • 3154. 匿名 2023/05/05(金) 21:58:29 

    >>2219
    どこの防災担当だよ

    +5

    -0

  • 3155. 匿名 2023/05/05(金) 21:58:39 

    緊急地震速報また来たよ
    新潟

    石川の人気を付けて

    +82

    -0

  • 3156. 匿名 2023/05/05(金) 21:58:42 

    >>3147
    大雨・洪水などの土砂災害の警報段階で「これから予測できる災害に備えて事前に避難する」という状況ならまだ理解できるけど地震、津波ではね…

    +6

    -0

  • 3157. 匿名 2023/05/05(金) 21:58:44 

    また地震

    +35

    -0

  • 3158. 匿名 2023/05/05(金) 21:58:45 

    また!!速報

    +37

    -0

  • 3159. 匿名 2023/05/05(金) 21:58:51 

    また地震こわい

    +25

    -0

  • 3160. 匿名 2023/05/05(金) 21:58:59 

    また!

    +17

    -0

  • 3161. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:00 

    また来たねー

    +14

    -1

  • 3162. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:00 

    亡くなられ人、たまたま屋根にいて地震に遭遇しちゃったのかな。

    +15

    -0

  • 3163. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:02 

    また来たね

    +18

    -0

  • 3164. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:05 

    また来たよ!

    +17

    -3

  • 3165. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:05 

    結論
    関東に来る
    今すぐ来る

    +5

    -26

  • 3166. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:13 

    さっきから、広い範囲で地震続いてない?雨降ってきたから余計。

    +24

    -0

  • 3167. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:13 

    まただー

    +7

    -0

  • 3168. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:17 

    >>3155ですが今揺れが来ました

    +5

    -0

  • 3169. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:18 

    >>3143
    熱意で自分の子供の命かけるんか。呆れるわ。

    +29

    -0

  • 3170. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:21 

    また緊急速報だわ、該当地域の方は本当気を付けて

    +16

    -0

  • 3171. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:23 

    また長いの来たよ
    石川の人大丈夫?

    +9

    -0

  • 3172. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:23 

    怖い〜
    皆さん用心してください

    +9

    -1

  • 3173. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:26 

    また地震!!!!

    +12

    -0

  • 3174. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:31 

    余震多いですね。
    東日本大震災思い出す

    +30

    -0

  • 3175. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:37 

    緊急速報!

    +5

    -0

  • 3176. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:39 

    石川県加賀地方、また地震!!

    +14

    -0

  • 3177. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:40 

    NHKすごいガチャガチャ音してたけど大丈夫か

    +7

    -1

  • 3178. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:40 

    まただ。

    +3

    -1

  • 3179. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:47 

    また揺れた コップの水はなるべく残さない方が良さそう

    +7

    -0

  • 3180. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:47 

    富山地震なう
    昼と同じくらい揺れた

    +23

    -0

  • 3181. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:50 

    また来たんか…
    昼のと同レベルやんちゃんと避難してるかな

    +6

    -0

  • 3182. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:50 

    地震速報の音怖すぎる

    +21

    -0

  • 3183. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:51 

    緊急地震速報こわ

    +12

    -0

  • 3184. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:52 

    茨城揺れたわ

    +2

    -0

  • 3185. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:53 

    また強い揺れに注意って
    怖いよ

    +5

    -0

  • 3186. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:54 

    揺れてる!
    京都市

    +6

    -0

  • 3187. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:55 

    気をつけて!

    +3

    -0

  • 3188. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:55 

    また来た‼️

    +5

    -0

  • 3189. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:56 

    愛知揺れてる

    +12

    -0

  • 3190. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:59 

    こわい

    +2

    -0

  • 3191. 匿名 2023/05/05(金) 21:59:59 

    >>3168
    速報出てないけど名古屋も揺れてる

    +16

    -0

  • 3192. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:01 

    また地震。
    けっこう揺れた。怖いよ。
    夜は特に怖いよ。

    +21

    -0

  • 3193. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:01 

    また揺れた!富山県。怖い

    +9

    -0

  • 3194. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:03 

    今度は5強

    +5

    -1

  • 3195. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:04 

    6弱か

    +2

    -0

  • 3196. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:10 

    富山市!
    今の揺れ長い!
    能登方面の方大丈夫ですか??

    +10

    -0

  • 3197. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:11 

    また揺れた!皆さん大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 3198. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:13 

    頭上に気を付けて
    家具に気を付けて

    +5

    -0

  • 3199. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:14 

    余震で5強くんのか…

    +11

    -1

  • 3200. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:19 

    >>3139
    なんかあちこちで揺れだしてるね。もうどこできても不思議はない。

    +5

    -0

  • 3201. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:21 

    今揺れましたね

    +55

    -0

  • 3202. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:22 

    >>3149
    風強すぎじゃない??

    +49

    -1

  • 3203. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:23 

    >>3149
    甲信越ですが、石川の6強の地震の少し後からだんだん風が強くなり、今かなり強くなってきてるし、なんだか怖い

    +41

    -0

  • 3204. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:23 

    余震だね

    +24

    -1

  • 3205. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:23 

    またきたの???

    +16

    -0

  • 3206. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:24 

    金沢凄い揺れた

    +24

    -0

  • 3207. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:25 

    やめてもう!

    +22

    -0

  • 3208. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:26 

    強震モニターが大変なことになってる

    +19

    -0

  • 3209. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:28 

    ニュース見てるだけで怖いのに…現地の人恐怖だろうな…

    +54

    -0

  • 3210. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:28 

    関西も揺れてる
    広範囲だね

    +44

    -1

  • 3211. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:29 

    >>3144
    私もそうします
    リュックに食べ物も入れとこう
    風強いし怖い
    何かソワソワする

    て書いてたらまた能登…

    +11

    -0

  • 3212. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:30 

    こちら氷見!
    また揺れた~涙

    +13

    -0

  • 3213. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:30 

    またきたか!?w

    +3

    -13

  • 3214. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:32 

    大阪市揺れてる!

    +19

    -1

  • 3215. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:32 

    やばい
    気持ち悪い

    +10

    -0

  • 3216. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:33 

    また揺れたの?
    石川県で震度6強の地震発生

    +25

    -1

  • 3217. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:33 

    海の中だから富山より新潟のほうが震度高いの?

    +20

    -0

  • 3218. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:34 

    プレートさん達仲良くしないでください

    +7

    -2

  • 3219. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:35 

    福井市住みだけど結構揺れた。
    今日は枕元に靴置いて寝よう。

    +11

    -0

  • 3220. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:35 

    大きくなかった?

    +1

    -1

  • 3221. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:35 

    これはよしん?

    +1

    -0

  • 3222. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:36 

    緊急地震速報の音こわいよー

    +22

    -0

  • 3223. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:37 

    また揺れた

    +1

    -0

  • 3224. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:37 

    >>1762
    ごめん、笑う状況じゃないのに
    その玩具の回る姿と音が浮かんできた💦

    +6

    -10

  • 3225. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:38 

    また揺れて怖い

    +2

    -0

  • 3226. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:39 

    滋賀南部も少し揺れた

    +6

    -0

  • 3227. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:41 

    また揺れた
    怖い

    +2

    -0

  • 3228. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:44 

    また揺れた!
    富山

    +5

    -0

  • 3229. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:44 

    >>3128
    能登のは静岡のプレートと繋がってるとか見たから怖い

    +3

    -0

  • 3230. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:45 

    石川県5強

    +9

    -0

  • 3231. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:46 

    体育館などに非難してる方いますか?
    安全に過ごせますように。

    +17

    -1

  • 3232. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:47 

    また石川で地震

    +6

    -0

  • 3233. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:47 

    おちおちガルちゃんもできない
    揺れたー津波こわE

    +5

    -2

  • 3234. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:48 

    能登で5強って
    またそんな強いの来たの

    +16

    -0

  • 3235. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:49 

    大阪だけど、また揺れた

    +9

    -0

  • 3236. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:49 

    また大きい地震!!

    +5

    -0

  • 3237. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:52 

    東京は全然揺れてない。石川県の方、無事でありますように!!

    +23

    -0

  • 3238. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:56 

    また揺れた

    +1

    -0

  • 3239. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:57 

    大阪だけど今回けっこう揺れたよ?
    みなさん大丈夫

    +16

    -0

  • 3240. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:58 

    また5強

    +5

    -0

  • 3241. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:58 

    でかい

    +2

    -0

  • 3242. 匿名 2023/05/05(金) 22:00:58 

    揺れた~
    昼間より長くて怖かった!

    +9

    -0

  • 3243. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:01 

    怖い怖い怖い
    外の野外放送でもサイレン鳴ってる😭

    +12

    -0

  • 3244. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:01 

    不謹慎かもしれないけど
    風呂入るタイミング....

    +22

    -0

  • 3245. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:06 

    さっきのよりひどく揺れた………富山

    +7

    -0

  • 3246. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:06 

    >>3182
    わかるよ!ドキドキするよね。

    +0

    -0

  • 3247. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:07 

    また地震あったんでしょうか
    今通知がきた…

    +4

    -0

  • 3248. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:10 

    心臓に悪い…
    もうやめて

    +9

    -0

  • 3249. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:11 

    速報の音だけでビビる

    +8

    -0

  • 3250. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:11 

    山形県も揺れました

    +6

    -0

  • 3251. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:14 

    また揺れたね
    アラームビックリするんだが…

    +103

    -0

  • 3252. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:17 

    また、ですか??

    +16

    -1

  • 3253. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:17 

    地方が、ちこう に聞こえる
    慌ててるね

    +4

    -6

  • 3254. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:17 

    強震モニター、予想震度6弱

    +55

    -0

  • 3255. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:20 

    震度5強!?
    なんか今日寝るの怖いな…

    +56

    -1

  • 3256. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:27 

    揺れたよー怖い

    +12

    -0

  • 3257. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:29 

    夜は本当に地震は
    やめてくれと叫びたい

    +79

    -0

  • 3258. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:29 

    名古屋も揺れた

    +21

    -1

  • 3259. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:29 

    また来たって速報…。
    しかも大きい

    +23

    -0

  • 3260. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:29 

    お風呂入るタイミング逃した…
    地震怖くて入れない

    +53

    -0

  • 3261. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:31 

    また揺れたみたいだ
    石川の方々大丈夫?心配

    +20

    -1

  • 3262. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:32 

    福井結構揺れた!

    +12

    -0

  • 3263. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:33 

    金沢だけど今の震度3?
    初めの地震より大きくて揺れる時間が長かったのに

    +27

    -0

  • 3264. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:34 

    >>3202
    昨日の夜とか台風みたいだった
    今日も夕方頃からすごい風だよね

    +18

    -1

  • 3265. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:34 

    先ので家傷んでると5でも危なそう
    今日は避難してるかな大丈夫かな

    +21

    -1

  • 3266. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:39 

    NYC boys

    +0

    -9

  • 3267. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:43 

    長野も来た

    +19

    -0

  • 3268. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:44 

    また凄いのに揺れた
    もうやだ怖い(இДஇ )

    +21

    -1

  • 3269. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:44 

    大阪揺れたってどの辺りなの?大阪東部は全然体感無かった

    +12

    -4

  • 3270. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:48 

    念のため津波に注意って出たよ

    +3

    -3

  • 3271. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:48 

    511にデカイの来そう…

    +0

    -43

  • 3272. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:48 

    夜の地震は怖いね、みんな大丈夫かな

    +38

    -1

  • 3273. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:49 

    余震来た 少し揺れた
    京都

    +4

    -0

  • 3274. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:51 

    >>3210
    北摂だけど、ミシミシいった。

    +5

    -0

  • 3275. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:52 

    余震なのか?そてにしてはデカいな

    +3

    -1

  • 3276. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:54 

    地震怖いね

    NHKのアナウンサー、慌てないで!

    +12

    -1

  • 3277. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:59 

    能登が家でどこか旅行いってたりする人もいるよね
    家が心配だろうな

    +32

    -0

  • 3278. 匿名 2023/05/05(金) 22:01:59 

    大きめの余震が…
    夜だし余計に怖いですね…
    気をつけてください

    +24

    -0

  • 3279. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:01 

    大丈夫?京都住みだけどさっき兵庫も揺れたよね?
    防災リュック出してた方が良いかな?
    みんなで備蓄見直そうね!

    +32

    -0

  • 3280. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:01 

    ここに新しい島が出来そう
    確か、地盤の隆起が見られるんだよね

    +2

    -6

  • 3281. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:02 

    また地震起きてるね!
    夜だし怖いね💦
    みんな大丈夫?

    +12

    -0

  • 3282. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:03 

    夜で被害の確認も大変だろうけど、みんな大丈夫だろうか

    +1

    -0

  • 3283. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:03 

    今日地震多いね

    +4

    -0

  • 3284. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:03 

    >>3229
    えええ

    +4

    -0

  • 3285. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:04 

    >>3251
    音にびっくりしてスマホ投げちゃった

    +5

    -0

  • 3286. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:05 

    >>3210
    やっぱり。大阪だけど電気が揺れてた。

    +7

    -0

  • 3287. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:06 

    安曇野に旅行できてるんだけど、揺れたわ
    昼間は立山アルペンルートで電気バスに乗ってるときに緊急地震速報鳴ってパニクってた

    +18

    -0

  • 3288. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:09 

    怖すぎて今日もう寝られない泣

    +11

    -0

  • 3289. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:11 

    二度あるの流石に怖すぎる💦
    皆さん大丈夫ですか

    +19

    -0

  • 3290. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:14 

    てが震えてる

    +12

    -0

  • 3291. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:15 

    >東京港区
    少しふわふわしたらヤフーから情報入る。

    +0

    -0

  • 3292. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:15 

    愛知もちょっと揺れてる

    +9

    -1

  • 3293. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:15 

    >>3222
    ほんとに、夜に聞くとなお怖い

    +8

    -0

  • 3294. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:15 

    >>2024
    無事か!?

    +5

    -0

  • 3295. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:16 

    名古屋でも揺れました
    余震かな?石川や周辺にいる方々が心配です。

    +15

    -0

  • 3296. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:17 

    奈良県揺れた

    +6

    -0

  • 3297. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:19 

    津波の心配ないって今言ってた

    +1

    -0

  • 3298. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:19 

    結構揺れましたか?みんな無事で居てね!

    +3

    -0

  • 3299. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:20 

    金沢です

    また揺れた
    子ども寝かしつけててウトウトしてたら急に携帯のアラーム鳴り始めてびっくりした

    +28

    -0

  • 3300. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:20 

    羽咋 また結構揺れた
    もう勘弁して

    +16

    -0

  • 3301. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:29 

    5月6日の午前2時34分が満月だから気をつけて

    +68

    -33

  • 3302. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:30 

    津波の心配はないって判断早いね

    +35

    -3

  • 3303. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:31 

    >>3166
    ほんと範囲広いよね。私千葉だけど少し揺れてるもん

    +20

    -1

  • 3304. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:31 

    津波の心配ないって速報。暗いから怖いよね…

    +21

    -1

  • 3305. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:31 

    石川県の方大丈夫ですか?
    また地震の通知が!!

    +97

    -0

  • 3306. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:35 

    隣県とはいえ怖いわ、寝れるかなぁ…

    +16

    -1

  • 3307. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:35 

    >>3201
    大阪もゆらゆらっとした
    うち地盤緩いのかな
    診断では地盤良いんだけど

    +16

    -1

  • 3308. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:36 

    >>3271
    まだそんな事言ってるの?
    アプデして

    +12

    -0

  • 3309. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:38 

    瓦が落ちてきたとここで発言した能登に居る者ですが、揺れの大きさは14時の時の方が大きかったですが今の方が揺れが長く感じました

    +50

    -1

  • 3310. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:39 

    みんな、気をつけてね

    +33

    -0

  • 3311. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:40 

    名古屋も揺れた

    +19

    -0

  • 3312. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:41 

    >>3202
    いくら春っていってもここ数日明らかに強すぎで怖いんよ

    +16

    -0

  • 3313. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:41 

    こんな遅くに大きい地震て
    慌ててガル開いたけど重い
    北陸の人大丈夫ですか

    +44

    -0

  • 3314. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:42 

    これでも岸田さんは韓国行くんだろうね

    +53

    -4

  • 3315. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:43 

    京都も揺れました

    +17

    -0

  • 3316. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:46 

    昼間より長く揺れたんだけど
    なにこれマジで怖い
    @金沢市

    +68

    -0

  • 3317. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:48 

    石川県民だが、一生分の地震速報聞いた気分

    +41

    -1

  • 3318. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:50 

    >>3251
    金沢揺れたよ😭

    +15

    -1

  • 3319. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:58 

    今また大きい地震あったね!
    名古屋だけど車を駐車場に停めて中にいたら揺れてるの分かった!

    +22

    -0

  • 3320. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:58 

    また揺れましたよね

    +8

    -0

  • 3321. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:58 

    またNHKニュースに変わった…

    もういいよ、震度3.4.5ぐらい平気だよ…

    +5

    -58

  • 3322. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:59 

    大きい地震の後は同じくらいのが何度か来るよね

    +9

    -0

  • 3323. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:02 

    >>3263
    昼より大きかった気がした

    +13

    -0

  • 3324. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:02 

    今日は外に出られる格好で寝た方がいいかな

    +18

    -0

  • 3325. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:07 

    >>3269
    中央区住みのマンション9階

    +1

    -0

  • 3326. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:07 

    また大きく揺れた 怖い

    +5

    -0

  • 3327. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:07 

    余震の範囲広いね。
    滋賀も揺れた。

    +18

    -0

  • 3328. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:11 

    闇の月食か始まるタイミングに

    +0

    -1

  • 3329. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:11 

    こんな頻繁に地震くる事あった?怖過ぎる。
    テレビずっと速報くるし音だけでドキドキする。

    +22

    -1

  • 3330. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:15 

    激しい揺れで避難しなきゃいけないってなったらペットはどうしたらいいんでしょうか
    諦めるしかないのかな、、

    +9

    -63

  • 3331. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:17 

    >>3302
    本当、そんなの信じられないから高台にいる

    +31

    -1

  • 3332. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:19 

    >>3300
    同じく羽咋。
    こわい。

    +7

    -1

  • 3333. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:20 

    >>3149
    思った
    東京だけど風がすごいのよ

    +17

    -0

  • 3334. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:21 

    夜の地震怖い…今日は眠れない

    +14

    -0

  • 3335. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:25 

    >>3217
    なんでだろうね?立山蓮舫が鉄骨みたいに補強してるからかな?

    +5

    -5

  • 3336. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:26 

    今震度5って速報来たけど大丈夫?

    +15

    -0

  • 3337. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:27 

    石川県民です。またアラームなって揺れたよ。怖い。寝れるかな今日。

    +50

    -0

  • 3338. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:31 

    離れてる県だけど
    携帯の音が連続でなるから
    かなり恐怖を感じる
    石川の人ももっと不安でしょうね

    +27

    -0

  • 3339. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:32 

    岐阜の平湯にいるんだけど、結構揺れた。
    大きいのが続くね…

    +18

    -0

  • 3340. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:36 

    いつも揺れてる感じだよね。

    +2

    -0

  • 3341. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:38 

    >>3006
    横。自分語りになるけど、私も今日、地震がくる一時間前に脚立に登って作業してたわ。全然関係ない地域だけど自分が脚立載ってた時に大地震がきたら骨折はまぬがれないかもとゾッとしたわ。

    +24

    -1

  • 3342. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:39 

    長野県北部
    揺れたし地震速報なって飛び起きた。。こわすぎる。

    +26

    -0

  • 3343. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:40 

    富山湾って?

    +0

    -0

  • 3344. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:47 

    >>3255
    寝ても大丈夫だけどリュックとか用意して逃げれる道は作ってね。戸開かないと困るから。

    +7

    -0

  • 3345. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:47 

    >>3316
    ですよね。
    震度3らしいけどお昼より長く揺れが強かった様に感じました。

    +13

    -0

  • 3346. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:52 

    >>3155
    同じく新潟です
    地震よりも速報の音にビックリして手が震える…

    +20

    -0

  • 3347. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:53 

    Twitterで回って来たんだけど昨日までこの地方でアイドルがロケやってたみたいなんだよね。
    ちゃんと放送されるかな何より被害にあわれたかた人たちが心配。

    +3

    -15

  • 3348. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:56 

    もう地震やめてあげてよ。早く収まれ。

    +25

    -0

  • 3349. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:56 

    うちの猫たちが落ち着かにゃい
    ドタバタしてる

    +23

    -1

  • 3350. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:59 

    余震かな、、今震度3だった
    夜間の地震は日中より怖い
    日中は震度4だった

    +4

    -1

  • 3351. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:00 

    ほんとに速報の音にびっくりしすぎて、まだ心臓バクバクしてる

    +99

    -0

  • 3352. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:02 

    おええ…もうやだ…
    乳飲子を抱えて冷静な判断ができる自信がない。

    +87

    -6

  • 3353. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:03 

    >>3265
    熊本地震は二度目の地震で倒壊した家が多かったよね

    +30

    -0

  • 3354. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:06 

    北陸は、普段地震が少ないの?

    +24

    -5

  • 3355. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:12 

    新潟も揺れた

    +24

    -0

  • 3356. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:22 

    震源地じゃないけど余波?が来てふわふわ地震で気持ち悪くなる

    +14

    -0

  • 3357. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:23 

    もう今日は眠れない
    金沢 築年数古いアパートの一階

    +62

    -0

  • 3358. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:29 

    地震アラート心臓に悪い

    +38

    -1

  • 3359. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:33 


    6弱までは何とか大丈夫だけど、6強になると世界が変わるというか急に耐えられなくなります。
    ブロック塀が倒れてきたり、食器棚が動いて倒れてきたり、6弱までは多少中の食器が動いた、とかものが落ちたとかだったのが、6強になると建物などが壊れてきます。建築基準法施工後の建物で被害出る基準が6強だと思う。
    今回6強だから、本当に心配。天井材か落ちたりしていないだろうか。GWで人が出ている日中だから余計に被害がないかと心配です。とにかく被害が少ないよう祈るばかりです。

    +105

    -1

  • 3360. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:33 

    地震って揺れてなくても揺れてる感覚残るよね

    +57

    -1

  • 3361. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:33 

    >>3351
    大丈夫よ大丈夫

    +34

    -0

  • 3362. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:35 

    GWだから観光客も多いだろうね。何事もありませんように

    +53

    -0

  • 3363. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:36 

    >>3301
    そうなんだ。関西だけど凄くお月様光り輝いてキレイだ。キレイすぎて怖い。

    +85

    -0

  • 3364. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:37 

    >>3113
    うん、私も中国地方だけどさっき一瞬だけど停電した。
    気味が悪いんだけど。

    +2

    -0

  • 3365. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:37 

    >>3351
    大丈夫かな?

    +6

    -1

  • 3366. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:39 

    これじゃ怖くて寝れないな
    つらいだろうけど今夜は徹夜覚悟の方がいいかも知れない

    +17

    -1

  • 3367. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:45 

    この速さなら言える

    +0

    -9

  • 3368. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:45 


    防災バックの中に何を入れてますか?
    簡易トイレ、歯ブラシ、電池式充電器、水入れ
    など入れてるけど非常食って高くてなかなか
    買えなくてあんこ餅しか入れてない

    +38

    -1

  • 3369. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:47 

    緊急地震速報に驚いて猫が逃げていったよ

    +10

    -0

  • 3370. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:51 

    >>3303
    栃木も揺れたよ
    範囲広くてビックリするよね

    +4

    -0

  • 3371. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:57 

    さっき岩手、兵庫も揺れたねー

    +4

    -1

  • 3372. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:58 

    >>3244
    私は今日は風呂諦めような…と思ったよ。
    夫は仕事で私と子供だけだし…

    +22

    -2

  • 3373. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:00 

    >>3319
    私も名古屋ですが揺れましたね
    名古屋ですらこれだけ揺れたので、石川県の皆さんが心配です

    +21

    -2

  • 3374. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:01 

    また5強って…大丈夫ですか?
    停電、断水になる可能性もあるのでお風呂に水溜めて懐中電灯とかも用意しといた方がいいです。
    夜の地震は本当に怖い。
    どうか皆さん無事でありますように。

    +54

    -0

  • 3375. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:06 

    また揺れた怖い

    +9

    -2

  • 3376. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:10 

    今、高速乗ってたらスマホの緊急地震速報が来てびっくりしました。
    金沢から福井へ帰る途中でした。

    +17

    -1

  • 3377. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:10 

    >>3330
    自分の避難所がペットOKか確認してみたら?

    +52

    -1

  • 3378. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:11 

    震度5強!?

    一日でこんな強い地震が2回も…

    みんな出来るだけ家族と一緒にいた方がいいね…

    +52

    -1

  • 3379. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:11 

    能登住みだけどまたかすかに揺れた気がする
    スマホの通知も怖いしずっと心臓バクバクしてる…

    +22

    -0

  • 3380. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:14 

    かなり揺れたし、こっちの地域は放送が流れてる
    怖いわ

    +7

    -0

  • 3381. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:19 

    富山!めちゃめちゃ揺れた!

    +14

    -1

  • 3382. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:20 

    >>3367

    ゆーてみー

    +0

    -2

  • 3383. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:20 

    名古屋だけど結構揺れたよ
    石川県の人達は大丈夫だろうか…

    +9

    -0

  • 3384. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:21 

    津波が来る可能性のある沿岸部にはもう住まない方がいいよ(´・ω・`; )

    +20

    -1

  • 3385. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:21 

    音にびっくりしてまだドキドキしてる。余震が多いですね…

    +5

    -0

  • 3386. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:23 

    石川県の人心配だなぁ…
    大阪の私がビクビクしてる
    一人暮らしって災害がこわいのよ

    +28

    -2

  • 3387. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:23 

    10時前、また警報鳴ってビビったー!
    新潟県の田舎だけど揺れて怖かった

    夜はやめてくれ!

    +19

    -0

  • 3388. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:27 

    >>3355
    能登が揺れると新潟も揺れますよね。

    +3

    -1

  • 3389. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:29 

    富山って海あるよね

    +1

    -0

  • 3390. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:32 

    GWで石川にのどぐろ食べにいく計画が候補にありました。他人事とは思えません
    皆さん気をつけてくださいね

    +13

    -0

  • 3391. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:35 

    >>3265
    夜に避難だと危ないから倒壊の恐れがあるなら明るい内に避難しておくのが賢明だけど、今壊れてないなら家に居たいって思う人も少なくないだろうね
    大きな余震続いて倒壊する家が増えないといいね…

    +6

    -0

  • 3392. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:37 

    >>3330
    なに飼ってるの?

    +12

    -0

  • 3393. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:40 

    >>3352
    小さいお子さんがいたら不安だし、心細くなるよね。
    地震が落ち着く事しか願えなくてごめんね。

    +63

    -2

  • 3394. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:41 

    お風呂入ってる時で焦った
    トリートメントつけたまま逃げるとか無理だよな、避難先でシャワーとかないよなとかいろいろ考えたよ

    +6

    -0

  • 3395. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:41 

    地震続いてますよ、気をつけてください

    +3

    -0

  • 3396. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:46 

    >>3335
    富山ってあんまり地震ないのかな?

    +5

    -0

  • 3397. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:46 

    今の地震ってお昼のよりも大きな音したね
    夜の地震は嫌だなぁ!
    揺れる地域の方気をつけてください!

    +6

    -0

  • 3398. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:49 

    東日本大震災経験者としては
    余震?が多くて地震酔い?(ずっと揺れている)みたいのがあって気持ち悪かった

    +30

    -0

  • 3399. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:50 

    ワンコは意外と平気みたい

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:51 

    >>3327
    同じわく滋賀
    揺れた
    夕方のはわからんかったけど、今のはわかった
    同じ部屋にいたけど揺れる体感って違うもんだな

    +3

    -1

  • 3401. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:52 

    石川じゃないけど、揺れた。
    貧乏だから築80年の古い平家にすんでて
    屋根が普通の瓦じゃなくてコンクリート瓦だから重みで落ちてきそうで怖い...

    +52

    -0

  • 3402. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:52 

    >>3034
    東日本大震災津波の時、
    身内や近所の人達が手を貸そうとする度に
    「こんな年寄りに構わず早く逃げろ‼」
    と言いながら必死で手押し車を押して逃げた
    有名なおばあちゃんがいたよ。
    「若い人達が年寄りの為に死んではならねぇのす」
    ってテレビで言ってた。
    これが正しい「津波てんでんこ」だって。

    +157

    -4

  • 3403. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:52 

    この能登の地震て特殊なんだよね?
    収まるのかどうなのかとか今までのデータ役に立つのだろうか…
    早く収まって欲しい。

    +66

    -0

  • 3404. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:58 

    >>3357
    どこか身を寄せれる所ないの?
    友達とか親戚とかホテルとか

    +47

    -0

  • 3405. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:00 

    アラームで叩き起こされた
    自分の辺りは震度3程度で起こされる方が辛い

    +7

    -17

  • 3406. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:05 

    地震速報に毎回ビクッとくる
    大事なんだけどさ

    +42

    -0

  • 3407. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:08 

    >>3329
    一回大きな地震がくると、そのあと余震が何度もきていた記憶がある。東北の震災のときも、数日間余震がひどかった。

    +50

    -0

  • 3408. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:09 

    >>3371
    プレートが誘発されたのかな

    +2

    -1

  • 3409. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:09 

    NHKアナウンサー変わったね

    +10

    -1

  • 3410. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:11 

    震源浅いし地震速報の範囲が広がってるみたいで怖い

    +6

    -2

  • 3411. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:16 

    >>3351
    車で寝るのもあり
    東日本大震災の時は車中泊したけど
    精神的に安全面的にも楽になれる
    落下物の無いところで

    +48

    -0

  • 3412. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:17 

    >>2473
    また地震あったけど大丈夫?結局泊まるところどうしたの?

    +7

    -0

  • 3413. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:19 

    今夜満月ですか?
    月がビカビカ光ってて怖いんだけど
    東京です

    +25

    -4

  • 3414. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:19 

    また来たー

    +6

    -0

  • 3415. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:19 

    >>3305
    輪島のがる民です、また強く揺れました
    いつもはパジャマで寝てますが
    ジャージで寝ます
    おやすみなさい 寝れんけど

    +94

    -2

  • 3416. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:23 

    >>3360
    3.11の時はずっとそんな気分だった
    揺れてない時も揺れてる気がして

    +22

    -0

  • 3417. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:26 

    >>3351
    それ。揺れよりも警報で心臓危うい

    +8

    -0

  • 3418. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:27 

    北陸ってあまり地震こない所だよね??

    1日に2回もくるの??

    なんか怖い…

    家が古いからガタガタいいすぎてやばい

    +9

    -3

  • 3419. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:28 

    石川県で震度6強の地震発生

    +19

    -22

  • 3420. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:35 

    >>3301
    はあ????

    +8

    -57

  • 3421. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:37 

    >>3368
    SOYJOYとか一本満足バー入れてるよ。
    あと蒟蒻ゼリーとか。

    +31

    -0

  • 3422. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:42 

    >>3354
    ここ2年くらい石川は地震多いと思うよ
    新潟は大きな地震何度も来てる

    +34

    -1

  • 3423. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:44 


    今まで鉄骨のマンションに住んでたけど
    引っ越してローコストの新築に住んでるから
    怖い。6強とかで家が崩れたらどうしようと
    かなり考えてしまい怖い。

    +6

    -2

  • 3424. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:45 

    >>3357
    気をつけて!!
    柱がたくさんある所に行って

    +22

    -0

  • 3425. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:46 

    >>3349
    うちの茶トラ 真っ先に机の下入ったよ…
    私の方がパニック起こしてる😵‍💫

    +10

    -0

  • 3426. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:46 

    さっきの10時段階で震度1だった。大阪

    +3

    -0

  • 3427. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:49 

    >>3331
    うんうん!それくらいがいいんだよ!!!
    あなた偉い!!
    無駄だったじゃん〜!ってホッとするくらいがちょうどいい!!

    +47

    -1

  • 3428. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:51 

    今日は公園で寝ます
    女1人

    +4

    -44

  • 3429. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:51 

    これってさっきの余震なのか本震の前の予兆なのかわからん

    +22

    -1

  • 3430. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:54 

    >>3406
    分かる。
    ビクッとして正解なんだけど、心臓に悪いよね。

    +3

    -0

  • 3431. 匿名 2023/05/05(金) 22:06:56 

    >>3352
    飲み物でも飲んだりトイレに行ったりして落ち着こう!

    +28

    -0

  • 3432. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:00 

    >>536
    滑川市にいたけど3かな?

    +2

    -0

  • 3433. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:01 

    電波悪い

    +5

    -0

  • 3434. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:03 

    かほく市
    また揺れた💦

    +4

    -0

  • 3435. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:04 

    >>3345
    揺れのタイプによって体感とか違うんですかね…
    うちも昼間よりなんだか強く感じました
    グラス落ちちゃって木っ端ミジンコ
    そちらは大丈夫ですか?

    +6

    -0

  • 3436. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:06 

    >>3368
    あとタオル、モバイルバッテリー、ティッシュとかあった方がいいかも。

    +18

    -1

  • 3437. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:20 

    アラートが余計ビビらせてくる

    +8

    -0

  • 3438. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:23 

    >>3301
    そんな時間にデカいのとかやめてくれぇ…

    +39

    -1

  • 3439. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:33 

    これから夜中に本震とか来ませんように
    夜の揺れは本当に恐ろしい

    +23

    -0

  • 3440. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:36 

    >>3357
    公民館とかは?

    +11

    -0

  • 3441. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:39 

    >>3421

    なるほど!非常食カレーとかパンとかなかなか
    高いけどそういうモノもありだね参考なるわ

    +15

    -0

  • 3442. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:47 

    >>3407
    テレビでもよく数日間から数週間は同程度の規模の揺れに注意って言うもんね。なにはともあれ、今後も十分に注意するしかない

    +14

    -0

  • 3443. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:53 

    皆さん用意してると思うけど避難用具がんばって用意してください。自分の中では用意してると起きない法則←そうならないで欲しい
    ★何気に生理用品忘れずに!!

    +30

    -0

  • 3444. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:56 

    >>3374
    お風呂に溜めるより
    大きなゴミ袋に入れておくと飲用にも使えるし
    不要ならそのままお風呂や洗濯にも使えるのでおすすめ
    口をしばってお風呂場にいくつか置いておくの

    +31

    -3

  • 3445. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:03 

    >>3357
    避難所とか車は?

    +10

    -0

  • 3446. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:06 

    >>3428
    話聞こうか?( ,,-` 。´-)

    +4

    -8

  • 3447. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:09 

    北朝鮮

    +0

    -5

  • 3448. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:12 

    >>3357
    とにかく避難所へ

    +13

    -1

  • 3449. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:12 

    >>3153
    捨てられるのが嫌なんだよね
    取り敢えず捨てないで逃げられるスペースと安全に寝られるようにだけ片付けるからと納得してもらう

    +9

    -0

  • 3450. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:13 

    >>3368
    羊羹、モンダミン、ウォータータンク、軍手、飴、保存水、ケータイトイレ、生理用品、ノンアルコールウェットティッシュ、マスク、タオル、ラジオ、ソーラーランタン。
    家の鍵にミニライトと防災笛。

    +10

    -4

  • 3451. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:14 

    富山ですが結構揺れました😭
    今日寝れるかなぁ

    +47

    -2

  • 3452. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:15 

    明日は雨の土砂崩れ注意や

    +34

    -1

  • 3453. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:22 

    >>3357
    避難所開放されてるか確認して移動した方が良いと思う。

    +45

    -0

  • 3454. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:22 

    >>3413
    満月は土曜日だよ。
    でも満月の数日前から月はけっこう明るいよ。

    +21

    -0

  • 3455. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:29 

    海の近くなんだけど今日寝ていいのかな
    目が覚めたら1階が浸水してるなんてことないよね

    +23

    -0

  • 3456. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:30 

    地震 石川県能登地方で震度5強
    地震 石川県能登地方で震度5強girlschannel.net

    地震 石川県能登地方で震度5強 揺れました怖いです! 皆様大丈夫でしょうか?石川県能登地方で震度5強 | NHK | 石川県【NHK】5日午後9時58分ごろ地震がありました。現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。▼震度5強が、石川県能登…

    また新しいトピ立ってる

    +28

    -0

  • 3457. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:31 

    >>3436

    ティッシュ、タオルとかも大事だよねありがとう
    冬は寒いし夏は暑いし入れるものも変わるかね

    +8

    -0

  • 3458. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:35 

    >>3352
    何とかなるよ。する!

    いざというときの為に、リュックに詰めてね

    +34

    -0

  • 3459. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:41 

    >>3415
    靴下履いて靴はすぐ履けるとこにね

    +3

    -0

  • 3460. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:44 

    地震被災者です。
    避難所で寝泊まりしたこともあるのですが、その時にワンタッチテントが役にたちました。

    +34

    -2

  • 3461. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:47 

    これから本震がくる可能性はありますか?
    余震だけだよね?

    +6

    -2

  • 3462. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:51 

    眠いけど不安でカリオストロ流してる。

    +8

    -1

  • 3463. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:52 

    こえーよ〜
    暗くなってから揺れると一層怖い…

    +22

    -1

  • 3464. 匿名 2023/05/05(金) 22:08:53 

    >>3368
    ナイロンパーカー 軍手 十徳ナイフ
    ドライ米と水

    +4

    -1

  • 3465. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:00 

    長周期地震動?ってでた

    +7

    -0

  • 3466. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:01 

    今年も良い年じゃないね

    +10

    -1

  • 3467. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:02 

    >>2505
    これ、下手に外に出ない方がいいってことだよね

    +4

    -0

  • 3468. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:03 

    >>3439
    ねーどっちなんだろう不安だよ

    +1

    -0

  • 3469. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:03 

    お風呂入って大丈夫かな、、、

    +11

    -0

  • 3470. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:05 

    長周期地震動ってなんだ?
    しばらく続くってこと?

    +3

    -1

  • 3471. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:06 

    コンビニで買い物して
    コンビニの駐車場で
    ゆっくりするといいよ
    明るいし安心する
    フリーWiFiもあるし

    +21

    -1

  • 3472. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:17 

    >>3341
    良かった!!
    しばらく余震あるかもだからもうしばらくは登らないほうがいいね!!

    +7

    -0

  • 3473. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:23 

    広島も揺れてる。
    凄いな。

    +8

    -0

  • 3474. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:28 

    長周期振動を観測しました、階級?2って速報初めて見た

    +16

    -0

  • 3475. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:29 

    >>3331
    いいと思う。もしかしたらまだ余震もあるかもしれないし。
    車かな?だったら防犯上鍵はしっかりね。

    +17

    -0

  • 3476. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:29 

    日本赤十字社へ募金します。
    あと納税したお金を救済に使ってください。

    +6

    -3

  • 3477. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:30 

    >>3420
    満月と満ち潮の関係知らないのですか?

    +56

    -1

  • 3478. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:35 

    Twitter、yahoo、dメール…あちこちから交互に緊急速報入る。

    +10

    -0

  • 3479. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:43 

    >>3353
    2度目の震度7の縦揺れで鉄骨ビルとかバンバン崩れて熊本地震もやばかった。

    +16

    -0

  • 3480. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:45 

    >>3368
    マジックペン、養生テープ、アルミブランケット

    +9

    -0

  • 3481. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:47 

    揺れが続いてる富山県

    +3

    -0

  • 3482. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:51 

    >>3357
    車あるなら車の中で休んでください。
    余震が続く中で1階は怖いですね😣

    +23

    -0

  • 3483. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:57 

    NHKがまた臨時ニュースに切り替わってる

    +8

    -0

  • 3484. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:57 

    >>3392
    小型犬です。

    +1

    -2

  • 3485. 匿名 2023/05/05(金) 22:09:59 

    >>3362
    前に能登半島レンタカーで旅行した事ある。白米千枚田よ付近まで行った事あるよ。
    震源地近くにいた人は車しか移動手段ないと思うから大変だろうね。ホテルに泊まってたり予約してた人もいるだろうし。
    地元の人たちも大変だろうし。何と言っていいのかわからない。
    空港はなんとか稼働してるのかな?北陸新幹線とか高速とか大丈夫なのだろうか?

    +3

    -0

  • 3486. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:06 

    >>3402
    そう!まずは自助!
    なのにNHKでやってたドラマ
    南海トラフでは車椅子の年寄りを
    若者が助けるよう促してた

    +28

    -0

  • 3487. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:07 

    >>3368
    透明と不透明のビニール袋も入れてあると色々使えます

    +9

    -0

  • 3488. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:12 

    >>3357
    周辺に避難できる場所ないですか?

    +1

    -0

  • 3489. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:14 

    ■長周期地震動階級2
    【石川県】
     石川県能登

    ■長周期地震動階級1
    【新潟県】
     新潟県上越
    【長野県】
     長野県中部 

    +5

    -0

  • 3490. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:14 

    >>3470
    遠隔地の高層ビルが揺れるやつ
    振動の波形によるのかな

    +2

    -1

  • 3491. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:18 

    >>3353
    横だけど、まさか震度7が立て続けにくるとは思わなかったよね

    +14

    -0

  • 3492. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:29 

    なんだかんだガルちゃんやってる余裕があるうちは大丈夫だよ

    +1

    -7

  • 3493. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:29 

    金沢の実家に帰省中です

    報道の仕事してる父は、昼間もすぐに会社に行って
    やっとさっき帰ってきたと思ったら、今の揺れでまた会社に行った…

    +51

    -2

  • 3494. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:34 

    >>3260
    宮城県住みですが、去年お風呂入ってるときに震度6の地震がきてめちゃくちゃ焦りました。
    明日お休みなら今日はお風呂やめといたほうがいいかもしれません。

    +5

    -0

  • 3495. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:36 

    >>3351
    パニック持ちで心と身体が近い
    危ないと思うけどアラーム鳴らないようにしてるよ・・・
    安定剤のせいで逃げ遅れるのも嫌だけど
    アラームの度に薬飲むのも嫌だから

    +20

    -0

  • 3496. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:37 

    >>3368
    ビタミン剤

    +7

    -0

  • 3497. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:40 

    >>3313
    心臓に悪いです。
    夜なのにカラスが鳴いている。

    +13

    -1

  • 3498. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:42 

    >>3374
    蓋を布ガムテで止めてないと揺れてなくなる。
    容器にいれたり、とにかく溜めよう。

    怖いよね、頑張って!

    +3

    -2

  • 3499. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:46 

    >>3420
    横からだけど月の満ち欠けって何かと影響するのよ。満月は犯罪や出産重なるし、私個人的には新月に色々起こるか警戒する。

    +67

    -5

  • 3500. 匿名 2023/05/05(金) 22:10:46 

    震度6強の地震、夜中や、火を使う時間帯に地震が来なくてよかったよ…

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード