ガールズちゃんねる

石川県で震度6強の地震発生

6120コメント2023/05/29(月) 08:52

  • 501. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:08 

    地震の時刻がヤバいね
    ネットじゃもう災害対策品が売れ始めている。

    +64

    -6

  • 502. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:08 

    >>458
    ええめっちゃ怖いし心配だな

    +14

    -0

  • 503. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:09 

    断水してないといいね

    +28

    -1

  • 504. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:09 

    こどもの日に恐ろしいね…😓

    +38

    -0

  • 505. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:12 

    >>439

    頭があがりません
    ありがとうございますとお伝えくださいm(_ _)m

    +155

    -0

  • 506. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:14 

    6強でも耐えられる日本て優秀だよね

    +143

    -2

  • 507. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:14 

    >>466
    緊急時にユーモア必要かな…?

    +84

    -1

  • 508. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:21 

    子供とまったりしている所にスマホとタブレットが同時にアラームがなってビックリしたよ。
    突然アラームなると何が起こっているんだ⁉️と一瞬訳分からなくなるね。

    +18

    -1

  • 509. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:27 

    >>461
    ならやっぱりやばいじゃん

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:27 

    >>432
    >>349
    ありがとうございます!

    皆さんも、早く連絡とれるといいですね。

    +70

    -1

  • 511. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:28 

    >>17
    兵庫県も揺れた。

    +35

    -1

  • 512. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:33 

    >>491
    ほぼ千葉っしょ

    +0

    -3

  • 513. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:33 

    >>469
    揺れてない報告は要らん

    +39

    -6

  • 514. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:39 

    >>114
    中信だけどスマホが鳴っただけで揺れは感じなかった。
    長野県中信は震度3って速報出てるから揺れてたのかな。

    +19

    -0

  • 515. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:43 

    >>9
    揺れてねーよ

    +73

    -9

  • 516. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:44 

    >>469
    港区だけどほんの少しだけ揺れた
    ただ本当に揺れたかどうかくらいで気が付かない人も多いと思う
    私は揺れるとわかるようにしてあるのでたまたま気がついた

    +5

    -10

  • 517. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:51 

    >>66
    強震モニタの表示も最初6強でその後7に変わってました。
    震える。

    +42

    -0

  • 518. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:56 

    NHK金沢放送局のアナ、めちゃ冷静。
    安定感ある。

    +52

    -1

  • 519. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:58 

    >>300
    横だけど、2007年の能登沖地震のときは富山もかなり揺れたよ
    富山県は地震が少ないので免疫がなくて震度3程度の揺れでもパニックになってしまう😨

    +58

    -3

  • 520. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:59 

    めまいかと思って焦って横になりました💦
    大阪です!

    +10

    -3

  • 521. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:03 

    もう誰も気にしてないって

    +0

    -16

  • 522. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:05 

    埼玉県北部、久々に緊急地震速報のアラーム鳴って(震度3予想)びくびくしてたら何にもなかった。
    誤報?と思ってたらまさかの石川で6強。
    石川にいる皆さん大丈夫でしょうか?心配です。

    +16

    -1

  • 523. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:12 

    >>501
    ほんとだ……ゾクッとした

    +3

    -4

  • 524. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:16 

    >>451

    私Yahooの防災アプリ入れてるよ
    色々通知来て便利

    +19

    -1

  • 525. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:17 

    >>77
    あー言われて気づいた
    なんか狙われたような日時

    +48

    -5

  • 526. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:20 

    このアプリいれてるんだけど、地震くるって通知が来て60秒前からカウント始まって、ほぼ同じタイミングで地震が来てた(揺れない地域だったから、画面で確認だけど)

          ‎「特務機関NERV防災」をApp Storeで
    ‎「特務機関NERV防災」をApp Storeで apps.apple.com

    「特務機関NERV防災」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「特務機関NERV防災」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchでお楽しみください。

    +30

    -0

  • 527. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:21 

    スマホの充電、ガソリンとか確保

    +16

    -0

  • 528. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:21 

    友人が旅行で丁度石川にいた
    しかも6強のところの海岸
    地震の少し前に写真送ってきてた
    大丈夫ってLINEあってホッとした

    +61

    -1

  • 529. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:28 

    >>458
    見た
    島から走ってくる人たちたくさんで怖かっただろうな…

    +21

    -0

  • 530. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:28 

    >>9
    港区湾岸だけど、ほんの少しミシッと揺れたよ

    +10

    -2

  • 531. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:29 

    >>89
    ( ´ノω`)キュン

    +207

    -2

  • 532. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:36 

    珠洲の定点カメラの映像やばいね

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:36 

    震度6強で平常運転の石川って凄くない?

    +55

    -0

  • 534. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:37 

    瓦とか落ちて怪我してないですか?大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:38 

    >>9
    ソファでのんびりしてたけど気づかなかったな
    東京揺れたか?

    +35

    -3

  • 536. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:38 

    >>1
    富山県滑川市はどれくらい揺れたか住んでいる人がいたら教えてください

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:40 

    >>260
    私もダイアンみてちょっとうとうとしていたら
    テレビで速報なったからビックリした。

    +1

    -4

  • 538. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:40 

    20分くらい前に自宅アパートにいたのに今、局に来てスーツ来てリポートしてるアナウンサーの男性すごい…
    こういう時って局にいるアナウンサーが担当したりじゃないのか

    +37

    -0

  • 539. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:40 

    >>437
    宿泊先に戻っても、そこも騒然としてそうだし休めるのかな

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:43 

    最初震度7って出て、緊急地震速報も出てもうダメかと思った

    +29

    -1

  • 541. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:51 

    あさイチに出ていたアナウンサーの方
    今、金沢なんですね

    +15

    -0

  • 542. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:53 

    日本の耐震強度舐めてない?

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:55 

    岸田は何やってるの?
    対応遅すぎる。

    +15

    -17

  • 544. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:55 

    いつも思うけど震度6だと死人はでないけど震度7だと急に死人がでるのはなぜだろ?たかが1度の差なのに?

    +23

    -4

  • 545. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:55 

    >>88
    高槻は揺れたよ
    7階だから感じたのかな

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2023/05/05(金) 15:05:59 

    >>460
    検討士だもんね…

    +5

    -4

  • 547. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:00 

    あれ?揺れてる?、、って感覚でした。
    島根県

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:00 

    各地被害がありませんように

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:01 

    山陰地方だけど、同じように緊急地震速報が鳴ってビックリした。

    ここで鳴ったからここら辺に来ると思った。

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:04 

    こちら大阪でも揺れました。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:05 

    >>9
    東京全体ではないみたいですね。

    +29

    -2

  • 552. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:11 

    大きい揺れが一回で収まるならまだしも、何回も続く余震もしんどいんだよね。精神的にやられる。皆さんどうかご無事で。被害が拡大しない事を祈ります。

    +110

    -0

  • 553. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:12 

    能登で何が起こってるのか調査してよ

    +5

    -4

  • 554. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:19 

    >>466
    何にでも難癖付けるの止めなよ

    +34

    -0

  • 555. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:21 

    旅行で北陸来てる外国人の方々びっくりしただろうね💦

    +65

    -0

  • 556. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:24 

    富山めっちゃ揺れた

    +15

    -1

  • 557. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:28 

    北陸ガル民無事ですか?
    こんなもわぁ〜とした日は熊本地震の時の天気みたい。
    もう地震来ませんように。

    +33

    -0

  • 558. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:29 

    >>506
    震度6強で問題ないって本当に凄すぎるよ
    まあ怖いのは津波なので要警戒だね

    +106

    -0

  • 559. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:30 

    >>501
    3.11は14時46分、この地震は14時42分。
    フラッシュバックしちゃう人いるだろうね。

    +108

    -5

  • 560. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:31 

    >>501
    どうやって分かるの?

    +10

    -1

  • 561. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:39 

    石川だけどまあまあ揺れた。
    能登はずっと小さい地震多かったから不気味だったんだよね。

    +29

    -1

  • 562. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:40 

    テレビ金沢、ヘルメット被ってる

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:44 

    お隣の県だけど結構揺れて怖かった💦

    +19

    -0

  • 564. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:44 

    >>501
    ほんとそれ
    生中継カメラがデジャヴかと思った

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:52 

    >>466
    え、ユーモアなんていらない
    むしろきちんと淡々と言ってほしい

    +53

    -0

  • 566. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:54 

    東京揺れてません

    +2

    -5

  • 567. 匿名 2023/05/05(金) 15:06:54 

    >>1
    これだけ強烈な地震でも津波って起きたり起きなかったり…不思議だよね

    +36

    -0

  • 568. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:00 

    家が壊れたみたいね

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:05 

    >>466
    地震に関係ない地域ならテレビ消しとけ

    +21

    -0

  • 570. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:06 

    テレビで見てるけど6強でも家って全然倒壊してないんだね。
    私も南海トラフきたら6強の地域だから、全然他人事じゃなくて怖い、、、

    +49

    -0

  • 571. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:07 

    >>556
    大丈夫?
    怪我ない?

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:11 

    >>518
    やっぱこういう時男性が落ち着く
    女性は急なこともあり上ずっていたよね

    +2

    -20

  • 573. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:13 

    >>559
    怖いね

    +15

    -1

  • 574. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:15 

    めっちゃ怖い揺れ方した
    波打って気持ち悪い

    +16

    -0

  • 575. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:15 

    >>506
    トルコなんて建物が崩壊

    +34

    -1

  • 576. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:17 

    新幹線とか高速道路は大丈夫かな

    +13

    -0

  • 577. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:21 

    揺れの大きかった地域の皆さん今は命を一番に安全な所に避難してくださいね
    連休中で役所の動きも普段より遅いかも知れないけど命さえあれば必ず救助も支援も届くから

    +5

    -1

  • 578. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:26 

    >>297
    こんな時に三橋の動画なんて貼らないで

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:28 

    緊急地震速報くると「あぁついに来た」って思っちゃうよね…
    南海トラフに怯える東海地方民です

    +54

    -0

  • 580. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:28 

    >>428
    空き家が特に心配だよね。

    +14

    -1

  • 581. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:31 

    能登半島の見附島の地震で岩が崩れた動画見た。みんなパニックになってた。

    +23

    -2

  • 582. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:38 

    >>542
    恥ずかしいからやめろ
    とりあえずあんたは放射能撒き散らした太平洋に向けて土下座な

    +2

    -13

  • 583. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:41 

    家康騎馬行列中継が吹っ飛んだ

    +15

    -0

  • 584. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:41 

    >>416

    1年ぐらい間に金沢でも緊急地震速報が鳴ったけど
    震度2とかありましたよね。

    今回は揺れも長くびっくりした。

    +11

    -0

  • 585. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:43 

    だいぶ広範囲だったね。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:48 

    >>559
    そうそれ思った…3.11と同じ時間帯じゃない!?って一瞬思った

    +60

    -0

  • 587. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:53 

    >>544
    たかが1されど1
    6と7では全然揺れが違うから
    もう一生こなくていい

    +34

    -1

  • 588. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:55 

    >>9
    渋谷区だけど速報も来ないし揺れもなかったな。

    +25

    -2

  • 589. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:56 

    >>497
    知ってる知ってる おじいちゃんがゆーらゆーら床に座り込んでるのね
    でも47年生まれだけどリアルで大騒ぎしてる時は覚えてない
    昭和でも昔こんな事がありました枠のニュースだったから

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:57 

    >>456
    青柏祭? だよね???

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:02 

    棚から物が落ちないレベルの揺れで家が壊れるとかヤバイね

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:03 

    >>506
    本当そう思う
    外国は耐えられない

    +25

    -2

  • 593. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:04 

    >>9
    都内でベットでごろごろしてたけどわからなかった

    +21

    -1

  • 594. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:07 

    観光客は困るよね
    防災グッズなんて持ってきてないだろうし

    +14

    -1

  • 595. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:08 

    京都だけど全然揺れんかった
    猫もスヤスヤ寝てました

    +1

    -13

  • 596. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:14 

    やっぱり津波あるかないかで大きく被害変わるね…
    日本の建物、耐震しっかりしてるが分かる

    +15

    -1

  • 597. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:17 

    九谷焼のお店 大丈夫かな

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:20 

    >>429
    看護師だけど嘔気あるなら念のため救急行ったほうがいいと思いますよ
    明日と言わずこれから

    +81

    -0

  • 599. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:21 

    もうすぐ7が来そうな

    +2

    -4

  • 600. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:24 

    >>459
    静岡のどこ?
    静岡市だけど全く聞いてない

    +0

    -1

  • 601. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:26 

    原発はー?

    +19

    -0

  • 602. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:27 

    >>466
    不謹慎だ〜って叩かれて番組終了するやろ

    +25

    -0

  • 603. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:29 

    昨年義父が亡くなり、
    能登に一人暮らしをしている
    高齢の義母が無事だと電話で確認できて
    一安心したところです。

    棚につかまって、かなり揺れがひどく
    怖かったと言っておりました。
    今後揺れが収まればいいですが。
    周りの方々も無事でいてほしいです。

    +104

    -0

  • 604. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:36 

    >>44
    福井、石川寄りに住んでます。
    うとうとしてたらスマホの音で飛び起きた。
    すぐに横揺れきて、結構揺れました!
    ちょっと前石川地震続いてたから気にはなってました!

    +26

    -0

  • 605. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:36 

    北陸新幹線乗ってるんだけど、止まったー

    +62

    -0

  • 606. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:38 

    >>50
    ここ数年原発あるところばかり揺れる印象がある…不安

    +56

    -0

  • 607. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:38 

    京都北部ですが揺れました!

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:38 

    旦那がいてくれてほんとよかった
    安心感が違う

    +9

    -26

  • 609. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:42 

    震度2だったけど不気味な揺れだった
    長いこと揺れてた

    +10

    -1

  • 610. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:42 

    >>570
    電信柱揺れてるけど
    家屋の損壊がないって
    どんだけ耐震してんだっていう
    日本の耐震技術に今驚愕している

    +51

    -0

  • 611. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:44 

    >>439
    おくつろぎだったでしょうに本当に御苦労様です。
    くれぐれも余震お気をつけ下さいね。

    +101

    -2

  • 612. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:46 

    >>95
    プレートのことよくわからないけど、黒電話さんとこも揺れるんかな

    +9

    -1

  • 613. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:47 

    震度7って後から調査後に出るんだっけ?

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:47 

    >>396
    帰るに帰れなくて帰宅困難になりますよね?交通機関が麻痺して。

    +79

    -0

  • 615. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:47 

    ビデオばっか見てるから今知った(´・ω・`)
    6強だと崩落とかないみたいね

    +2

    -4

  • 616. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:53 

    久しぶりの地震!

    +0

    -10

  • 617. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:53 

    >>582
    原発の問題と家屋の耐震強度は別ですよ

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:55 

    >>588
    目黒区だけど、速報はきた。

    +7

    -1

  • 619. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:55 

    >>236
    2回ほど、突き上げるような揺れがあったよね。

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:56 

    金沢住み。緊急地震速報、前の地震の時も揺れの前に発動して身構えるだけの余裕はあったし精度的にはかなり助かる。震源により近いところはどうなんだろう?

    +15

    -1

  • 621. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:01 

    >>501
    コツコツと集めてるよ
    ローリングストックも意識してる
    いざというとき慌てても遅いかなと思ってる

    +35

    -0

  • 622. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:02 

    永平寺にいたけど揺れなかったよ。でも震度3って出てたね

    +4

    -2

  • 623. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:04 

    >>28
    先月に限らず、能登半島ずっと揺れてたよね

    +161

    -1

  • 624. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:06 

    新潟
    体感的には震度5だったけど震度4だったのね
    我が家は5以上の震度に耐えられず倒壊しそう

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:06 

    舞いあがれ総集編逝ったw

    +10

    -2

  • 626. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:07 

    六強ぐらいで騒ぎすぎ!!
    ちょい揺れだろ🫨

    +0

    -31

  • 627. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:10 

    新幹線止まってるよね。
    GWに地震とか、混乱する。

    +13

    -0

  • 628. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:10 

    >>555
    海外でも地震のない国の人とかだと余計にそうだよね

    +26

    -0

  • 629. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:13 

    5月3日にデッカいのくるって言われてたね。

    +4

    -17

  • 630. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:14 

    >>410
    大阪の北部で震度2の地域だけど地鳴りはしなかったよ。
    調べたら、うちから能登半島まで400kmあるのに震度2って…

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:15 

    GWのUターン始まってるから鉄道は大変そう
    高速や国道も気を付けて

    +17

    -0

  • 632. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:17 

    >>26
    慣れない土地での災害は不安だよね。
    油断は禁物。気をつけてね。

    +174

    -1

  • 633. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:17 

    能登ってここ最近ずっと強震モニタで黄色とか点滅してたもんね
    5ちゃんとかで来るかもってずっと言われてたね

    +29

    -0

  • 634. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:21 

    地震どうよ?大丈夫だった?

    +2

    -3

  • 635. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:26 

    >>605
    運転見合わせってテレビで言ってるよ!

    +17

    -1

  • 636. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:27 

    >>543
    いまシンガポールのチャンギ国際空港にいるはず
    首脳会談しますって見た

    +14

    -0

  • 637. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:32 

    >>381
    場所が全然違うよ
    松潤は静岡でしょ?

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:36 

    こういうトピは申請するとすぐ立つの???

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:38 

    >>544
    そもそも震度6強津波死者いない日本すごすぎ。今回は分からないけど

    +41

    -1

  • 640. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:41 

    発生直後の揺れた映像を何回も流さないでほしい

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:42 

    >>506
    話変わるけど、海外って年数たってもリフォームしてなんぼな住宅事情だよね。
    日本の新築神話ってこういう地理的な所以があるのかしらね

    +38

    -0

  • 642. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:45 

    >>559
    しかも同じ金曜日だよね。

    +47

    -2

  • 643. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:52 

    スタジオのアナウンサーがヘルメット被るのが違和感。テレビ局なんて頑丈な建物だろ

    +1

    -16

  • 644. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:52 

    >>575
    建物古いのよ中東やヨーロッパは

    +16

    -0

  • 645. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:55 

    >>603
    連絡とれてよかったね!

    +18

    -0

  • 646. 匿名 2023/05/05(金) 15:09:58 

    福井市の方、結構揺れましたか?義両親が住んでます。

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:02 

    「国道249号で落石が確認されているほか、見附島で崩落の目撃情報が相次いだ」JX通信社/FASTALERT

    とのことだそうです

    +18

    -0

  • 648. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:06 

    >>300
    16年ぐらい前の能登半島地震のときの方が揺れましたよ。
    そのときはトイレのタイルにひびが入って、箪笥が10cmぐらい動いたのを記憶していますが、今回は家具は動かず、物も落ちることなく、壁も無傷です。

    能登の被害も大きくありませんように。

    +48

    -0

  • 649. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:08 

    >>608
    ウチも休みで旦那いるけど、コロナで寝込んでるから全くなんの足しにもならないどころか...

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:10 

    >>638
    運営じゃない?

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:15 

    見附島が崩れた動画Twitterでみたけど大丈夫かな?
    観光客とか結構いるよね??

    +25

    -1

  • 652. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:15 

    この後、またデカイのこないといいけど。震度6は大きいよ。

    +37

    -2

  • 653. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:16 

    >>592
    レンガ積みだからね

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:17 

    >>575
    あっちは鉄筋もろくに入ってないからね…

    +15

    -0

  • 655. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:18 

    >>7
    関西も揺れました。
    景色がユラユラしてめまいがするなぁーと思ってたら家が揺れてました。

    +19

    -0

  • 656. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:20 

    松潤地震の事知らないまま

    +2

    -7

  • 657. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:23 

    もっと街中やってよ

    +5

    -2

  • 658. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:23 

    前の地震の時は珠洲市のガル民が大丈夫だよーって書いてくれたけど今回のはそれどころじゃないよね
    無事でいてね

    +26

    -0

  • 659. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:27 

    川沿いにいる人危なくないの?

    +10

    -1

  • 660. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:27 

    >>142
    よこ
    1993年北海道南西沖地震、震源地の奥尻島巨大津波発生、海岸沿い壊滅

    1983年秋田沖地震、海岸に来ていた小学生溺れるなど死者計104人

    ただし、日本海側の地震津波は局所的であり
    太平洋側の地震津波のような広範囲に渡りません

    +40

    -3

  • 661. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:28 

    >>603
    ご無事で何よりです

    +21

    -0

  • 662. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:31 

    先っちょだからよく揺れるとかあるのかな
    映像だとかなり揺れが激しいけど住宅はビクともしてない

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:32 

    >>382
    やっていないんです

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:35 

    >>89
    イケメンすぎる

    +200

    -0

  • 665. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:35 

    同じところばっかりで

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:36 

    >>1
    ものすごく怖いわ
    マグニチュードも深いし地震も6強
    まだ今日だけならいいけど、余震とか怖いな
    帰宅するにしても何しても気を付けてほしい

    +34

    -1

  • 667. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:45 

    志賀原発めっちゃ揺れてるやん!

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:52 

    岸田「ゴールデンウィーク、旅行真っ最中の外国人観光客に怖い思いをさせた。申し訳ないので日本人には増税だ」

    +5

    -37

  • 669. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:54 

    >>650
    あ、運営が立ててるトピもあるの???
    よく分からんなぁガルちゃん…

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2023/05/05(金) 15:10:57 

    >>603
    ありがとうございます。
    古い家ですので、
    倒壊も怖いので気をつけてほしいです。

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:06 

    >>142
    天橋立に波せき地蔵っていうのがあるけど、40m級の津波がきたことが分かる。

    +18

    -1

  • 672. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:09 

    >>643
    スタジオの照明が吊り下げだから

    +14

    -0

  • 673. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:15 

    皆さまどうぞお気をつけ下さい。
    被害が最小限でありますように。
    災害が多い日本、外国に援助してる場合じゃないよね。

    +27

    -0

  • 674. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:16 

    テレ東が特番やるまでは安心です
    テレ東現在通常放送

    +23

    -0

  • 675. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:16 

    コロナがやっと休息してきたのに
    今度は地震かよ。せめて連休明けにしろよ

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:17 

    >>605
    ひゃー
    ちょっと災難だね
    水分とってね!

    +23

    -0

  • 677. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:17 

    来週から石川出張、、行きたくない。余震来そう。

    +2

    -6

  • 678. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:19 

    神奈川県海側揺れた!震度1だけど、こっちは地盤ゆるいからフワフワ〜っと長く揺れた。

    石川県は地盤硬いのでしょうか?直下型地震なのに広い範囲で揺れましたね。

    +9

    -2

  • 679. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:19 

    能登半島って、定期的に大きい地震あるよね
    住民の方はじゅうぶん備えてください

    +17

    -0

  • 680. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:22 

    >>501
    え、今更?

    +14

    -0

  • 681. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:23 

    どこの局も地震に切り替わってるけど、テレ東は今回も切り替えなしで通常運転してる?

    +16

    -0

  • 682. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:29 

    一部のフジテレビ系列はジャパネットたかた放送してる
    石川県で震度6強の地震発生

    +16

    -1

  • 683. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:30 

    こういう地震ある時 彼氏と同棲しててよかったなって思う、、、1人でいるより安心する

    +8

    -8

  • 684. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:33 

    >>601
    志賀原発に今のところ異常は見られてはいないって、いまニュースで言ってました!

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:35 

    >>618
    なるほど。前も同じようなことがあって速報鳴らないのが心配になります…

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:35 

    >>5
    そうよそうよ!

    +264

    -3

  • 687. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:37 

    >>9
    練馬区、揺れてない

    +13

    -4

  • 688. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:37 

    >>543
    いちゃもんはやめなよ

    +19

    -0

  • 689. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:44 

    >>17
    範囲が広いよね…ビックリした。

    +23

    -0

  • 690. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:46 

    >>538
    普通は当番に当たってるアナウンサーだと思う
    地方局だけど、友人がアナウンサーで、当番で夜勤的なのがあるって言ってた
    昼は昼で必ずアナウンサーいるって言ってたけど

    +11

    -0

  • 691. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:49 

    >>254
    金沢大学付近はよほどおんぼろアパートとかでなければ大丈夫だと思うよ

    +91

    -1

  • 692. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:50 

    明日久しぶりの旅行で金沢行く予定なんだけどどうしよう。。

    +26

    -1

  • 693. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:52 

    >>572
    いや女性アナウンサーも落ち着いてると思ったよ
    しっかりして冷静だった

    +11

    -0

  • 694. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:55 

    ゾロ目恐すぎ。
    911
    311
    5 5

    +7

    -20

  • 695. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:58 

    >>639
    津波なくて本当に良かった
    地震でやられなくても津波で逃げ遅れたら終わりだから

    +40

    -0

  • 696. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:08 

    >>543
    なんの対応?

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:09 

    こわいね。これが本震ならいいけど。珠洲市内強いな。日本の住宅天晴れじゃん。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:13 

    >>669
    よこ
    ソースが貼られてる芸能界のニュースとかも運営だと思うよ

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:13 

    震源が海の方に移動してるの怖いよ…

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:14 

    >>672
    それならスタジオ変えれば良いのに

    +1

    -4

  • 701. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:16 

    >>600
    静かと言っても果ての御殿場です!
    0:33頃でした。衝撃で窓ガラスがバリバリ揺れたほどです

    +13

    -1

  • 702. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:20 

    GWで県外からも遊びに行ってる人も居るだろうから、現地避難場所とか調べといた方がいいと思う

    +40

    -0

  • 703. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:26 

    >>661
    ありがとうございます。
    電話が繋がり、声がきけて良かったです。
    ライフライン等大丈夫か気になります。

    +17

    -0

  • 704. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:26 

    >>603
    ご無事で何よりです!

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:32 

    >>642
    うわぁ。
    なんか思い出すね。

    +16

    -0

  • 706. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:33 

    昨日から 七尾の祭りやってんだけど怪我人とかでてなければいいけど。

    +16

    -0

  • 707. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:36 

    >>175
    マグニチュードの大きさがまず違う。東日本の時は9.0だけど今回は6.3。マグニチュードは2.0違うとエネルギーの大きさが1000倍になるから地震の規模として東日本は別格。

    +104

    -0

  • 708. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:38 

    >>17
    京都も少しだけ揺れました。

    +25

    -0

  • 709. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:39 

    >>674
    北陸電力管内で停電が起きてないみたい。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:40 

    >>694
    ゾロ目なら9月9日
    3月3日でしょ…

    +25

    -0

  • 711. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:43 

    速報の音が怖い〜!!

    +17

    -0

  • 712. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:47 

    もう4回も余震きてるんだ
    倒壊してる家もあるって言ってるし不安だね

    +21

    -0

  • 713. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:48 

    東日本大震災と似た時刻だよね。。

    +9

    -2

  • 714. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:49 

    今ニュースみてるけど、海面変動?が予想されてて二、三時間まだ続くとか言ってたけど、怖いんだけど。

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:50 

    >>390
    祭りしているから大丈夫みたい。ワッショイワッショイしてる。
    石川県で震度6強の地震発生

    +36

    -0

  • 716. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:50 

    6強は強い!

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:51 

    >>477
    2時間前に酔っ払って滑って転んだので、そのせいかと思いまして…
    頭痛が続くようなら、#7119?に電話してみます

    +11

    -1

  • 718. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:52 

    >>136
    大丈夫ですか?
    怖いと思うけど落ち着いて安全行動をとってくださいね。皆さんに被害がありませんように祈ってます。

    +14

    -0

  • 719. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:54 

    >>381
    浜松だから大丈夫じゃない?
    ワイドショー飛んじゃったから、明日辺り放送するだろうね。

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:56 

    >>682
    生放送て書いてあるのに

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:56 

    今仕事から帰宅して驚いた@関東民

    6強とか、ガル民無事!?
    スマホ繋がる!?

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2023/05/05(金) 15:12:56 

    GW狙った人工地震?

    +12

    -19

  • 723. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:02 

    >>651
    島が崩れるほどの破壊力って思うと本当ゾッとする、とにかく怪我人がいないことを祈る

    +20

    -0

  • 724. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:04 

    >>639
    東日本大震災も地震自体の死者はすごく少ないよね、大半は津波の被害者
    被害を甚大にしたのは地震じゃなくて津波と原発爆発
    阪神淡路大震災は揺れによる建物の倒壊や火災での死者が多かったからこれが都会と地方の違いかも

    +58

    -1

  • 725. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:04 

    >>681
    テレ東はジャパネット高田なう

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:05 

    >>28
    能登はよく揺れてる
    前兆っぽいといえば神戸で2発揺れてなかった?

    +110

    -0

  • 727. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:05 

    2009年の能登大地震の時に
    家族が奥能登に居たんだけど

    震度6の地震でブラウン管が転がったって言ってたよ。

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:10 

    川沿いで大きな高い山車の近くに赤ちゃんを抱いたお母さんがいるけど、どうして離れないのか理解不能…

    もっと危機管理意識を高く持ってほしい。

    +6

    -1

  • 729. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:13 

    >>695
    旅行者も多いから大津波きたら怖すぎる

    +11

    -0

  • 730. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:14 

    >>367
    1じゃほとんどの人が気づかないのでは

    +12

    -1

  • 731. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:16 

    北陸新幹線、長野-金沢間 上下線運転見合わせ
    とのことです

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:16 

    >>10
    母ちゃんしっかりな!

    +119

    -8

  • 733. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:17 

    >>709
    原発だけが本当に心配…

    +4

    -1

  • 734. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:34 

    大阪市内住み。やっぱり地震だったんだね!ぐるぐる目眩して、貧血かなと思ってた。
    だいぶ離れてるのに揺れるって…今のところ怪我してる人はいないのかな?みんな無事でいますように

    +6

    -1

  • 735. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:35 

    津波がなければ日本なら大した被害にはならない

    +14

    -13

  • 736. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:36 

    >>623
    去年の6月にも震度6弱の地震あったよね

    +32

    -0

  • 737. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:44 

    石川能登の地震が
    栃木県北部でも揺れたんだから、現地周辺の人は
    相当揺れて怖かっただろうね
    余震に備えて、海沿いにおられる方は
    高台に避難してね

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:44 

    秦基博?

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:53 

    >>700
    いやスタジオは全部吊り下げ

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:56 

    >>1

    福井県坂井市、公表は震度4ですが家は全く揺れませんでした。

    広い範囲が揺れたから公表と差があることもありそうです。
    これ以上被害が出ませんように。

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:56 

    >>668
    いちいち関係なく岸田持ってくるな
    ウザい

    +26

    -5

  • 742. 匿名 2023/05/05(金) 15:13:56 

    >>715
    これだけ人が多いと恐怖心も薄れそうですね。

    +1

    -1

  • 743. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:00 

    >>559
    東日本大震災の時は夜に静岡でも震度6クラスが起きてなかった?
    津波の被害が大きすぎて完全にスルーされてたけど。

    +37

    -0

  • 744. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:01 

    >>559
    1月18日もヤバかった記憶が
    頭にインプットしてる

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:02 

    アナウンサーって凄い。
    私ならテンパってかみまくって上手く話せない。

    +22

    -0

  • 746. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:04 

    >>717
    おいおい大丈夫か??頭系は危ないから本当かヤバそうなら早めに

    +43

    -0

  • 747. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:08 

    >>559
    それなら、5.11とかありそう。ごめん変なこと考えた。

    +8

    -12

  • 748. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:09 

    岸田総理、国土強靭化してくれ!

    +12

    -7

  • 749. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:15 

    >>729
    そうね
    地元民は避難訓練してても
    旅行者は避難場所すらわからんだろうし

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:15 

    >>715
    ワッショイしてるから揺れ気付かなかったのか

    +21

    -1

  • 751. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:17 

    >>681
    午後のロードショーやってるわ

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:18 

    >>3
    同じく新潟、中越地方。スマホ鳴ってけっこう揺れてびびった!心臓に悪い。

    +66

    -1

  • 753. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:22 

    >>725
    自己レス
    違ったシャーロックホームズの映画やってるわ

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:30 

    >>647
    建物は耐震があるけど山はないから怖い

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:31 

    びっくり、一昨日珠洲市観光から帰ってきた都民
    お世話になった皆さまがご無事でありますように

    +39

    -0

  • 756. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:33 

    >>598
    普通に救急車よね
    吐き気はヤバい

    +56

    -0

  • 757. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:34 

    東日本大震災を思い出させる時間なのが怖い💦

    +13

    -1

  • 758. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:37 

    >>526
    これアプリ内課金してますか?
    1分前にわかれば、安全の確保ができていいですね。

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:44 

    先月旅行で能登先端あたりの海岸にシーグラス拾いに行ってた。
    ちようど震源地近くだ…

    +7

    -2

  • 760. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:44 

    >>654
    輸入出来ないとかかな?

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:48 

    >>524
    ありがとう

    +5

    -3

  • 762. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:49 

    シャワー浴びてたんだけど焦ってシャワールームから飛び出したせいで部屋中びちょびちょの大惨事

    +38

    -0

  • 763. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:50 

    >>229
    よかった!

    +24

    -0

  • 764. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:50 

    余震があるみたいよ
    お気をつけてね

    +18

    -1

  • 765. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:52 

    >>668
    そこまであからさまじゃないけど、旅行客とか避難できない人へのサポートとして予算作りそう
    作るのはいいけど、身内企業だったり上乗せとかはやめてほしい

    +8

    -1

  • 766. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:54 

    >>735
    期待の意味込めてプラス

    +26

    -1

  • 767. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:55 

    >>676
    >>635
    子供2人いてゲームで遊ばせてる。
    飲み物も持ってるけど、いざとなったら実家のお土産開けちゃうわ!

    +28

    -1

  • 768. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:58 

    >>649
    トピズレだけどまたコロナ流行ってきてるんかな。
    うちも最近旦那がコロナだったわ。

    +8

    -3

  • 769. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:05 

    >>669
    むしろ運営が立ててるものの方が多い印象。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:05 

    HAB見てる

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:06 

    >>710
    なんでもこじ付け過ぎ
    こじ付けられてないけどw

    +11

    -0

  • 772. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:12 

    >>439
    あなたのようなお仕事の方には本当に頭が上がりません。ありがとうございます。
    お仕事が終わったらゆっくりできますように。

    +95

    -1

  • 773. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:14 

    一斉に地震情報やらなくていいって
    せっかくのゴールデンウィークが…

    +4

    -21

  • 774. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:21 

    >>681
    孤独のグルメやってる。by九州

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:24 

    >>694
    ゾロ目とは…

    +15

    -0

  • 776. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:26 

    >>735
    阪神淡路大震災の時は津波が起きてないのに被害が多かったよ。

    +27

    -1

  • 777. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:27 

    嫌だな
    新潟地震もあったし、石川県はここのところ大きい地震とか続いてるんだよね
    石川地震とか単独の起きそう
    今日も大きい地震だったしさ

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:27 

    >>692
    これだけ大きいと躊躇してしまいますよね…

    +12

    -0

  • 779. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:32 

    >>458
    イーロンマスクのせいで、アカウント登録してないとTwitter検索できなくなった。やっぱり災害のときはTwitterが便利だから、アカウント登録しようかな。

    +59

    -1

  • 780. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:35 

    >>747
    どこに来てもおかしくないから、準備しておこう。

    +18

    -0

  • 781. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:39 

    さっきまで北陸新幹線影響ないって言ってたけど運転見合わせになったんだね

    +11

    -0

  • 782. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:45 

    >>28
    2018年から地震が多くなり
    2020年から地震が顕著に多くなったため能登群発地震と名付けらケ継続観察中

    +88

    -3

  • 783. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:46 

    >>10
    なんでマイナス大量??

    +152

    -20

  • 784. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:50 

    >>706
    昨日行ったけど、めちゃくちゃ混んでいたよ💦

    +9

    -0

  • 785. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:52 

    >>683
    早いうちになんとかしてもらい
    結婚しないならいいけど

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:54 

    いい加減、市役所とか近くの神社とかの職員さんに電話取材するのやめてあげてって思う
    特に県とか市役所とかは災害対策本部立ち上げ途中だから広報もままならないだろうし

    +60

    -0

  • 787. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:57 

    >>739
    怖いよね
    アナウンサーも命がけ
    スタッフも命がけ
    テレビ局機材多いし倒れて来られたら死ねるし

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:58 

    珠洲市民は大丈夫なの?

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:03 

    >>46
    大阪は揺れたって

    +4

    -2

  • 790. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:18 

    >>783
    自分語り要らないから

    +162

    -27

  • 791. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:19 

    >>610
    地震大国だからこそ、頑張って技術上げててくれる全ての人たちに感謝。ウチはガルでよく叩かれるタワマン住み。そこまで高層マンションでないけど、耐震とかどうなんだろう…

    +22

    -1

  • 792. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:19 

    >>778

    余震とかもあると思うし慎重に考えたほうがいいと思うよ

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:24 

    >>768

    割と増加傾向にある

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:24 

    とりあえず津波無いという事で一安心

    +22

    -0

  • 795. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:27 

    >>681
    安定のテレ東です

    +11

    -0

  • 796. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:28 

    >>762
    風邪ひかないでね

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:29 

    >>747
    毎年言われてるね

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:30 

    >>528
    お友達と連絡とれてよかったですね
    回線がパンクするとなかなかとれないですし

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:34 

    揺れた瞬間の瓦屋根が色変わってるお宅があって心配だよ

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:42 

    これだけ大きいと近畿地方も揺れるわな
    地図上で見ると思ってたより離れてなかった

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:51 

    海面変動が予想されてるって言ってるよ
    沿岸部の人しばらくは避難できればいいけど 旅行中の人は気づかないかな 何もなければいいけど

    +30

    -0

  • 802. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:52 

    >>776
    火災が多かったよね
    冬だったから
    あと建物倒壊ひどかった

    +35

    -0

  • 803. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:53 

    見附島大変!
    ただでさえ波で削られて消滅しそうなのに、崩れて土埃すごい…

    +31

    -1

  • 804. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:53 

    >>779
    Yahooのリアルタイム検索でログインしなくてもすぐ見られるよ

    +43

    -0

  • 805. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:54 

    >>642
    うわ怖い

    +12

    -0

  • 806. 匿名 2023/05/05(金) 15:16:54 

    >>743
    2回ぐらいあったよね、静岡にでかい余震
    でも普段から東海大地震で脅されて防災訓練ガチガチの静岡県民誰一人動揺してなくてさすがだと思った
    あんたんとこも揺れてるよ!って思ったけど「今は東北が優先でそれどころじゃないから」でなかったことにしてて、静岡つっよ!!!って思った

    +41

    -0

  • 807. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:01 

    >>681
    石川県内のテレビは全部マスターカットされてどの局も地震速報だわ。

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:05 

    >>726
    最近?阪神の時?
    どっちもあったよ。
    最近のは地響き付きの観測されなかった不思議な地震。
    阪神の時は前日に震度1、2クラスの来てる。

    +16

    -0

  • 809. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:05 

    >>681
    そんなん聞いてどうするの?

    +0

    -5

  • 810. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:13 

    >>81
    ここ最近は大きいのなかったよね

    +47

    -1

  • 811. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:14 

    震度4だったけど一人暮らしだから怖い泣
    ちょうどカップ麺作ってたけどのびちゃった…

    +52

    -0

  • 812. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:16 

    やっぱり群発的に起こるところは大きな揺れになる可能性はあると言うことだよね。

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:20 

    原発いまんところ異常なしです
    ニュースで言ってる

    +23

    -0

  • 814. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:21 

    >>2
    ちょうど金沢きてる!
    速報びっくりした

    +159

    -0

  • 815. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:21 

    >>4
    能登地震おおいよね
    まぁまぁキツイ地震一年に一回は起きてるきがする
    今回はひどいからこれで打ち止めだったらいいのにねー

    +39

    -2

  • 816. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:22 

    >>114
    東信は震度2だって。
    全く揺れを感じなかったよ。
    地形によって揺れ方変わるのかな?

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:24 

    >>768
    トピずれと認識しながら発言してしまう確信犯
    断り入れればいいってもんじゃない

    +5

    -3

  • 818. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:26 

    >>5

    残念ながら日本では地震が無い日は無いのです。
    毎日どこかで必ず地震はあります。
    全て報道しないだけです。

    +239

    -6

  • 819. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:27 

    狛犬😭

    +7

    -1

  • 820. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:30 

    >>526
    ネルフ?私も入れてる。

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:32 

    >>694
    ゾロ目ググれw

    +22

    -0

  • 822. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:39 

    >>776
    時代が違いすぎる
    あの時の教訓でさらに耐震強度は増してる

    +36

    -0

  • 823. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:39 

    >>757
    しかも同じ金曜日だしね

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:45 

    3.11は2日前の3.9に震度5弱の前震があったけど今回は本震であってほしい

    +33

    -0

  • 825. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:45 

    >>646
    福井市まあまあ揺れました
    少し怖かったです

    +5

    -1

  • 826. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:49 

    ミヤネ屋に映ってるテレビ金沢のアナウンサー、アナウンス下手すぎる。

    +20

    -0

  • 827. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:53 

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:54 

    これはまだ前震なのかもしれない。
    東日本大震災は2日前にも大きめの地震があった。

    備えよう。

    +26

    -3

  • 829. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:55 

    >>160
    大丈夫でしょうか、、
    どこで頭うったの?

    +13

    -0

  • 830. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:55 

    >>545
    同じく高槻だけど揺れてない
    1階だからかな

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:58 

    >>724
    地震の死者も数千人はいた

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:04 

    >>779
    防災系のアカウントもあるから登録してフォローしておくとおくとこういうとき便利だと思うよ

    +17

    -0

  • 833. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:04 

    >>519
    富山は東からの揺れは立山の地下のマグマ溜まりが揺れを吸収してくれるから、あまり揺れない。
    西や北からの揺れは普通に伝わるので、揺れます。

    +20

    -1

  • 834. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:07 

    >>791
    エレベーター止まったら大変よね

    +10

    -0

  • 835. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:08 

    能登半島、震度4くらいの地震が多かったよね。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:21 

    東北の古い家住まいだけど、今日はやけに家鳴りするなと思ってた

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:22 

    >>396
    ホテルにいるからちょっと安心。
    戸建ての我が家より心強い…

    +61

    -1

  • 838. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:24 

    >>694
    令和5年5月5日

    +29

    -1

  • 839. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:24 

    >>708
    うちも京都
    震度1だったけどかなり揺れた
    地盤弱いのかも

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:30 

    >>740
    坂井市の震度4は三国だけだよね?
    丸岡の友人はほぼ地震に気付いてなくて三国の友人はめっちゃ揺れたって

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:30 

    >>795
    テレビ東京流石だ…
    テレビ局全部災害緊急報道だと心に余裕がなくなるから

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:40 

    >>480
    産まれてないです。

    +14

    -17

  • 843. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:43 

    >>808
    最近のやつ
    そう、観測されなかった謎の地震

    +25

    -0

  • 844. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:44 

    石川県の神社の宮司さんが、こま犬が倒壊してるって言ってるから家倒壊してないか心配だよ。

    +14

    -0

  • 845. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:49 

    >>544
    ググってみた
    逆に考えると6強の揺れは被害がない限りずっと6強って言えるってことかな…ややこしい



    震度7以上がない理由は?

    しかし気象庁の資料によると、「震度7は最大級の被害をもたらすものと認識されており、防災対応も最大級の措置が取られるため、それ以上の震度を出しても意味がない」などの理由から、現時点では震度7以上は設定されていません。 つまり、「震度7」には上限がないということ。

    +15

    -0

  • 846. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:50 

    >>783
    ガルちゃんだから

    +78

    -7

  • 847. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:52 

    >>814
    色々気を付けてね💦

    +104

    -1

  • 848. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:55 

    >>783
    こういう時、思わず抱きしめましたってコメント書く人毎回いる気がする。
    だから、わざとらしく感じるガル民が増えてマイナス大量なんじゃないかな。

    +191

    -3

  • 849. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:55 

    Tシャツにパン一でゴロゴロしてたからとりあえず服を着替えた

    +12

    -0

  • 850. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:57 

    同じところばかり映してるな

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:59 

    >>811
    かわいそうに新しいの買ってあげたい

    +10

    -8

  • 852. 匿名 2023/05/05(金) 15:18:59 

    大阪です。カレーパン食べながら松潤見てた。揺れた?と思ったらグワングワンと続いた。

    +4

    -5

  • 853. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:04 

    >>328
    港区も揺れなかった

    +5

    -4

  • 854. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:04 

    >>791
    よこ
    制震だと揺れに合わせて建物がゆらゆら揺れるから三半規管弱い人はかなり辛いと聞いた
    振り子付けてないから揺れを抑える機能もないって

    +17

    -0

  • 855. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:05 

    >>735
    でも津波が来ない首都直下型地震は数万人が死ぬらしい

    +24

    -1

  • 856. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:09 

    >>740
    坂井市の南隣の福井市は揺れましたよ。5秒ほど。

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:14 

    >>681
    パニックになってる時ニュース以外で見れるテレビがあると助かったよ。

    +28

    -0

  • 858. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:15 

    >>808
    観測されない地震って結構あるからね

    +22

    -0

  • 859. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:30 

    NHKの女性アナウンサー、カスタマーセンターの電話受ける人みたいな低姿勢な受け答えだね。
    大変だね

    +24

    -1

  • 860. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:33 

    固定カメラで揺れはわかるけど、街や草木の揺れがわかりにくい。毎回なんだけどどうにかできんの?

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:36 

    >>777
    能登半島はずっと地震起きてたよね

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:43 

    >>776
    まだあの頃は耐震基準が甘かったし、あと阪神大震災は火事がね…

    阪神大震災の後から耐震基準が厳しくなったから、阪神大震災と同じ揺れでも今は潰れる建物激減してるとは思うよ

    +41

    -0

  • 863. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:49 

    休みで家族連れが多いから心配ないね

    +0

    -1

  • 864. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:55 

    >>824
    長大断層があるところでもないので3.11みたいにはならないと思う。

    +2

    -1

  • 865. 匿名 2023/05/05(金) 15:19:59 

    >>818
    ほんとは人が暮らすのにはあんまり向いてない土地だったのかな日本って

    +106

    -5

  • 866. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:00 

    311のときは東日本何日も停電したよね
    みなさま防災グッズの確認を

    +27

    -0

  • 867. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:01 

    >>598
    治まっていても行ったほうが良いですかね…
    お酒飲んでた時に右足捻って滑って転んだので飲酒運転になるのも不安で

    +21

    -0

  • 868. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:03 

    >>694
    旧暦では???

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:04 

    >>88
    大阪市南部だけど全く分からなかった
    揺れには敏感な方なのに

    +6

    -4

  • 870. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:04 

    富山県のアウトレットきてるけど、かなり揺れたしびっくりした。地震怖いよーーー

    +23

    -0

  • 871. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:04 

    >>681
    時代劇やってる

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:05 

    >>855
    ビル風による火災旋風の発生があるとは言ってた

    +11

    -1

  • 873. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:22 

    >>42
    帰国を検討します。

    +30

    -5

  • 874. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:31 

    >>5
    しかもいつもは頑張って、たまの連休にのんびりしてたときに。

    +153

    -1

  • 875. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:34 

    >>811
    大丈夫だ食える!

    +28

    -0

  • 876. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:39 

    兵庫の瀬戸内側ですが揺れは感じなかったなぁ…

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:46 

    ミヤネ屋もう放送ないんかな

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:48 

    >>831
    今調べたけど800人ぐらいでしたよ。

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:50 

    >>793
    増えてるけど半分は検査しないと思う

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:54 

    >>456
    青柏祭だよね!
    あの山車、すごく不安定に見えるから心配だわ
    人混みだしね。ニュースになってないし倒れなかったならよかった。

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:55 

    >>68
    よこ
    震源浅かった阪神淡路地震、新潟中越地震は被害半径は少なかったが
    縦揺れが激し過ぎた
    重力加速度を超えたため建物、車、墓石が浮き上がった

    +71

    -0

  • 882. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:57 

    フジのテレビで生やってて
    コップが床に落ちて割れてた
    現地の状況をやらないとわからない

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:57 

    >>642
    たまたまでしょ。

    +10

    -1

  • 884. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:58 

    >>814
    余震とか気をつけてね

    +73

    -0

  • 885. 匿名 2023/05/05(金) 15:20:59 

    >>643
    仮にヘルメット被ってなかったら
    TV局全体で危機管理意識が低い人ばかりなんだなと思って呆れてしまうよ。

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:00 

    >>844
    狛犬石像が変わりに被害受けてくれて
    本殿と住居は無事だと良いのだが

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:01 

    宮司さんのインタビューが面白かった

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:03 

    >>859
    お爺ちゃんに対してすごく親身になって優しいなって思った

    +8

    -0

  • 889. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:07 

    >>779
    Twitter検索できなくなったのそのせいか

    +21

    -0

  • 890. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:18 

    風強い日に大きな地震多い気する

    +11

    -0

  • 891. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:23 

    >>639
    ググったけど、6強の基準が広いのかも
    いくら揺れても被害がなければ6強といえるのかも
    マグニチュードが1番比較しやすいのかな
    (このまま日本に骨を埋めるので勉強します今更ですが)


    震度7以上がない理由は?

    しかし気象庁の資料によると、「震度7は最大級の被害をもたらすものと認識されており、防災対応も最大級の措置が取られるため、それ以上の震度を出しても意味がない」などの理由から、現時点では震度7以上は設定されていません。 つまり、「震度7」には上限がないということ。

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:24 

    能登はなんでこんなに強い地震多いんだろうね

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:24 

    >>718
    136ですが大丈夫です〜
    あの後少しまた揺れましたが、今のところ物が倒れた程度でうちは大丈夫そうです
    ご心配ありがとうございます😭
    またくるかもだし、用心して過ごします〜

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:26 

    >>396
    金沢、外国人とかも多そう…
    大丈夫かね

    +79

    -0

  • 895. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:26 

    >>857
    不安が煽られる時もあるもんね
    深刻な事態ではなく大丈夫だと判断してそのまま放送を続けているんだろうし

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:33 

    >>106
    まさにその辺りに住んでるんだけどゴーって地鳴りの後にドン!って揺れたのに地震速報が出なかったから何かの爆発かと思った。

    +24

    -0

  • 897. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:33 

    >>629
    そうなの?その日は昼過ぎに綺麗な彩雲でてたよ
    昨日の夜から眩暈して今日の午前中までしんどかったけど今は何ともない

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:34 

    今日石川から帰る予定の人はどうなるのかな
    ホテル取れるのか…?

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:38 

    めちゃ揺れた
    夜は家族で外食の予定だったけど、そんな気になれなくなってきた…

    +6

    -1

  • 900. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:40 

    ドラマの再放送が潰れた…(´。•_•。`)

    +3

    -13

  • 901. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:45 

    こんな時に岸田は外遊中で日本にいないって、
    外国の機嫌取りばかりで日本ほったらかしで
    何をしてんだよ

    +62

    -60

  • 902. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:45 

    >>746
    ありがとうございます。
    めまいも治まったし動けたので、大丈夫な気がします!

    +4

    -2

  • 903. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:46 

    NHK観てたけど、珠洲市のどこかの宮司のおじさん? 電話でインタビュー受けてたけど、何か変な受け答えで違和感あった。

    +10

    -27

  • 904. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:48 

    >>811
    1人怖いよね、大丈夫かな?
    余震あるかもだし、まだ気をつけようね

    +30

    -1

  • 905. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:49 

    >>229
    本当によかった
    引き続き気をつけてね

    +45

    -0

  • 906. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:49 

    >>724
    岩手の記録見ればわかるけど皆ちゃんと逃げてはいるんだよ
    でもその避難所に津波が来たからね。助かったけど夜に力尽きたとかさ

    +35

    -0

  • 907. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:51 

    >>826
    日テレ系列のアナウンサーは上手い人少ないよ

    +7

    -1

  • 908. 匿名 2023/05/05(金) 15:22:15 

    今日子供の日でくら寿司予約してるんだけどどうしよう

    +8

    -6

  • 909. 匿名 2023/05/05(金) 15:22:19 

    アラート音は何回聞いても慣れない

    +34

    -0

  • 910. 匿名 2023/05/05(金) 15:22:20 

    金沢だけどやばかった。長めの横揺れ
    能登半島地震の時もこんな感じだったかもだけど、幼すぎて忘れちゃったけどなんせ凄かった。今まででいちばんやばかった気がする
    また来る気がする

    +62

    -1

  • 911. 匿名 2023/05/05(金) 15:22:29 

    新幹線止まったりで駅がまたえらいことになりそう

    +27

    -0

  • 912. 匿名 2023/05/05(金) 15:22:35 

    いつも地震が来るお陰で地震に強い建物を作ることができた。
    近くの某国では震度0で建物倒壊しました。

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:02 

    5強からライフラインが壊れ始めるよね
    6強はやばいな

    +31

    -0

  • 914. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:03 

    >>681
    北海道です
    あばれる先生の出張授業やってます
    ちなみにフジ系列のUHBもジャパネットテレビショッピングやってます

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:04 

    >>903
    そりゃこんな時に冷静でいられないでしょう。緊張と不安もあるし
    なんでも違和感違和感…

    +67

    -0

  • 916. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:06 

    >>854
    >>834
    うちは18階だからまだマシかもしれんが、未就学児2人いるし、トイレ逆流する話とか、水運ぶとかになったら地獄だなぁ。ちょっと耐震どうなってるか調べてみるわ

    +13

    -0

  • 917. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:06 

    >>803
    去年じゃなくて?

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:10 

    今の所は死者や怪我人はいないのかな?
    大丈夫?

    +7

    -1

  • 919. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:16 

    >>259
    布団に手突っ込んで揺らしてみて
    シーツだけ揺らすと突き上げるように点でゆれる(震源が浅い)
    敷布団ごと揺らすと全体的に揺れる(震源が深い)
    この点だけで揺れるのが直下型で周りはそんなに大きな揺れじゃないけど真上の地域はすごい揺れになるんだよ

    +119

    -0

  • 920. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:22 

    原発が稼働していたら、大惨事になっているぞ。岸田さん

    +6

    -6

  • 921. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:22 

    >>867
    車じゃなくて、救急車呼ぶかタクシーで行ったら?

    +42

    -0

  • 922. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:25 

    フォッサマグナは関係ある?

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:26 

    >>902
    ダメダメ!診てもらわないと!

    +38

    -0

  • 924. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:29 

    >>740
    昼寝してたらいきなりスマホで地震速報が聞こえて
    びっくりして起きました。
    坂井町で数秒だったけど、けっこう揺れたよ
    3度くらい?と思ってたら4度だった

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:39 

    >>717
    群馬なら医療体制整ってるし救急指定病院行ったほうがいいです
    脳外科医が休日当番医してる所に

    +23

    -0

  • 926. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:42 

    住んでると日本は広いと思うけど、プレートは4つ全部繋がっているから、どこかで大きい地震が来たら他のプレートにも影響がある。どの地域も警戒しなきゃいけないよね
    石川県で震度6強の地震発生

    +47

    -1

  • 927. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:43 

    みんな無事ですか?
    気分悪い人大丈夫?
    私は三半規管弱いから安定剤飲んだけど、ない人は乗り物酔いの薬を飲んだり太ももを揉んだりしてみてね。

    +34

    -0

  • 928. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:43 

    石川県で震度6強の地震発生

    +1

    -11

  • 929. 匿名 2023/05/05(金) 15:23:49 

    >>12

    テレビ金沢のテレビ局の様子やってるけど、テレビ局の人みんな、隠れるとか棚の近くから離れるでもなく地震の様子をスマホか何かで撮り続けてたよね。

    テレビ金沢の場所は震度がそこまで心配するほどじゃなかったのかもしれないけど、地震ではなくてテロ行為とかも今は逃げるより撮影する人が多いから怖いな。自分の身を守ってほしい。

    +136

    -8

  • 930. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:00 

    >>376
    輪島市内に住んでます
    父が割れたガラスが足に刺さった
    休日でどこも医院はお休みだし、余震怖いから出歩きたくないんだけど、行ってくる

    +152

    -0

  • 931. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:00 

    震度6強がきた10分後に
    同じところで震度4って怖いね

    余震にしては早すぎない?

    +19

    -0

  • 932. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:01 

    >>3
    新潟市秋葉区けっこう揺れた
    ちょうどガルちゃん見てた時に警報の音が鳴って、音でビックリ!!


    +29

    -0

  • 933. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:05 

    1カ月ぐらい前かな、石川県で群発地震がずっと続いているってヤフーニュースで見て、今に石川県に大きな地震がくるのかなって家族で話していたんだけど、やっぱり起きたか。

    +26

    -0

  • 934. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:05 

    >>681
    テレ東が地震速報しだしたらマジでヤバイやつ。

    +19

    -0

  • 935. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:07 

    >>681
    5560回記念月間だから。
    放送止めないわよ。

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:21 

    今日って満月なの?
    やっぱり関係あるのかな?

    +19

    -0

  • 937. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:23 

    >>855
    阪神淡路の高速倒れた辺り確か人が1番亡くなってる。
    火事ばかり注目されたけど。

    +17

    -0

  • 938. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:26 

    >>1
    場所と人口の問題で、死傷者が出ない(少ない)
    同じのが都会で起きてたら…
    被害がとにかく最小限におさまりますように。

    +9

    -1

  • 939. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:27 

    >>811
    東日本大震災のときは無職一人暮らしだったから部屋でお~揺れてる揺れてるwwとか笑ってごまかしたけど手がずっと震えてたよ怖くて
    結局、なんか部屋で一人でいるの不安で外に買い物に出たらスーパーに私以外の客が誰もいなくて異様な光景だった

    +30

    -0

  • 940. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:28 

    >>779
    Twitter嫌な思いばかりしたからもうアカウント作りたくないんだけどなー
    検索できないのはめんどくさいな

    +17

    -0

  • 941. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:41 

    >>822
    今の時代耐震性があっても何回も強い地震が来たら耐えられないしいつかは倒壊する。例えば同じ県に何年かに1回地震きて1回目は大丈夫でも3回目は倒壊する

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:43 

    >>804
    ありがとう。
    島が崩れたという動画を見てきた。
    地震速報のあの音が鳴り響く中、みんな叫びながら逃げたり、子供抱えて走ったりしてて、涙が出てきた。
    本当に皆んなの無事を祈ってます。
    余震にも気をつけてください。
    神様、日本をお助けください。

    +25

    -0

  • 943. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:44 

    テレビで流れてる市役所からのカメラ、民家?の瓦がずれていく様に見えたけど大丈夫なのかな…

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:45 

    >>878
    横だけど多くない?

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:45 

    >>881
    ヨコ
    グランドピアノが天井にぶち当たったぐらいヒドい縦揺れだったらしい。
    TVや冷蔵庫などあらゆる電化製品が自分に向かってふっ飛んでくる感じだったそうです。
    怖すぎです。

    +68

    -0

  • 946. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:52 

    スマホ見て今地震気付きました
    テレビも今つけました

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:52 

    >>926
    東日本のときもその後静岡・長野とあったよね

    +18

    -0

  • 948. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:53 

    >>901
    それはさすがに今日地震が来るっていうのは誰にもわかりませんし…対応を見てから怒った方が良いのでは
    まぁロクな対応しないだろうけど

    +61

    -2

  • 949. 匿名 2023/05/05(金) 15:24:59 

    報道フロアの映像ないのかな?

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:01 

    >>862
    耐震基準にスプリンクラー
    火災報知器
    湾岸工事
    沿岸工事
    やれることは少しずつやってきた成果だね
    もちろん津波が完全に封鎖は出来ないけど
    湾岸に非常避難階段とか色々やってはいる

    +1

    -2

  • 951. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:06 

    震度6超えたら、震源近くの人は水道ガスが止まって
    生活が大変なはず。

    +42

    -1

  • 952. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:08 

    >>919
    分かりやすい

    +91

    -0

  • 953. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:09 

    >>929
    報道だからちゃんと撮らないといけないんだよ

    +44

    -2

  • 954. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:16 

    またテレビCMがACばかり

    +7

    -2

  • 955. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:32 

    >>878
    それでも多い

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:39 

    >>840

    細かい場所で色々みたいです。
    1キロ先の友人宅は揺れたみたいで…

    範囲が広いと被害もバラバラですね。

    余震がひどくならないと良いです。

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:39 

    >>901
    松野が代行してるんじゃないの?

    +18

    -0

  • 958. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:40 

    >>926

    今回の震源地はプレートの境目なのね

    +18

    -0

  • 959. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:41 

    >>910
    余震が怖いもんね
    気をつけて

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:42 

    >>936
    満月は明日だよ

    +19

    -0

  • 961. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:53 

    6強で強いね

    +4

    -1

  • 962. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:12 

    >>349
    連絡取れて良かったです、帰るまで心配でしょうけど無事帰宅を
    願ってます。

    +52

    -1

  • 963. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:17 

    +52

    -2

  • 964. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:20 

    >>927
    太ももって効果あるんだ。
    実は太ももをマッサージしていると、なぜか眠たくなる

    +15

    -1

  • 965. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:22 

    岸田さんが急遽帰ってくるそうな
    羽田空港は優先的に着陸するんやろね
    ただでさえ混み合っているのに

    +35

    -10

  • 966. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:27 

    >>947
    静岡は誘発地震らしいね。
    長野は覚えてないけど浅間山もつられて噴火するとかいってたっけ

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:30 

    岸田はこういう時こそ日本にいるべきなのに、シンガポールに遊びに行ってるんだからなぁ。
    本当に自民は使えない。

    +17

    -44

  • 968. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:31 

    >>829
    家の中で食器棚に思い切りぶつけました

    >>160 ですが、吐き気がまた出てきたら救急へ電話してみます
    心配していただきありがとうございました、皆さんも気をつけてください。

    +15

    -5

  • 969. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:31 

    >>779
    私もTwitter嫌いでアカウント作ってなかったんだけど、いつからかアカウントないとTwitter発信の画像とか見ようとすると「ログインしてください」みたいなでかい妨害ダイアログみたいの出て見られないようになったから仕方なく閲覧専門の捨てアカウント作った

    +31

    -0

  • 970. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:38 

    福井にいるけど、隣の県とはいえ福井と能登半島って遠いから
    能登が5弱くらいでも滅多に揺れないんだけど
    今日は座ってて揺れ感じたから「これ能登やばいな」って思った

    +25

    -0

  • 971. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:40 

    >>930
    大変!お大事に

    +104

    -0

  • 972. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:40 

    >>910
    同じく金沢市
    今回の揺れで6強なんて来たら家つぶれるって確信した

    +16

    -0

  • 973. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:40 

    地震ですって緊急アラーム鳴ってびっくりしたけどこちらはほぼ揺れなかった

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:43 

    >>911
    あっさり運転再開してる

    +4

    -1

  • 975. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:45 

    >>768
    だってマスクしてない人明らかに増えたし…
    もうコロナ増えてもいいみたいな感じじゃないの?

    +2

    -4

  • 976. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:52 

    珠洲市の住宅街の様子映ってるけど震度6でも瓦落ちたり全然してないのがすごい。
    かなり建物の作りが丈夫に出来てるからかな

    +24

    -0

  • 977. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:52 

    よく地震トピで地鳴り感じたってコメとか見るけど、地鳴りって耳で感じるの?身体で小さな振動感じてるの?
    どういう体感なんですか?

    +9

    -1

  • 978. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:04 

    >>1
    ガル預言者当たった。
    怖すぎる。

    +5

    -17

  • 979. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:05 

    石川県に住んでて今日夜ご飯食べに行こうって誘われてるけどやめといた方がいいよね?

    +62

    -0

  • 980. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:09 

    >>776
    衝撃だった。火の海って感じだった。テレビに映ったおばあちゃんが、『金が、金が、私の金が燃えてる』って泣き声覚えてる。『金は働けばなんとかなる。』ってよそのおばちゃんが言ってた。タンス預金だったんだろうな。

    +23

    -0

  • 981. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:09 

    ずっと小刻みに地震続いてる。

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:15 

    >>865
    プレートの真上に位置してるんだよね…

    +80

    -0

  • 983. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:20 

    >>922
    西端は糸静線なはずだけど

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:30 

    >>743
    長野だった記憶あるんだけど静岡も!?

    +15

    -0

  • 985. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:37 

    30分ぐらい前、専門家の人が建物の中にいるのがよいと言ってたように聞こえたんだけど耳を疑った。
    私の聞き間違い?
    頑丈な建物の中と言ったのかな…

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:37 

    珠洲市って前も大きい地震で名前聞いたな
    断層あるのか

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:42 

    >>901
    円借款をバラマキだと思ってます?
    資源確保の交渉もしてたんですが。

    皆様のご無事をお祈りします。

    +26

    -8

  • 988. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:42 

    >>856

    福井でも場所によって揺れたみたいですね。

    エルパとか一斉にアラートなっただろうし怖かったでしょうね。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:48 

    >>934
    テレビ東京さんは永遠に平和であって欲しいよ
    テレビ東京さんが慌てて緊急災害報道番組とか日本の危機の時だもん

    +37

    -0

  • 990. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:53 

    >>139
    今回初出だよ。
    気象庁は、2023年2月より緊急地震速報の発表基準に長周期地震動を加えることを明らかにした。

    +18

    -0

  • 991. 匿名 2023/05/05(金) 15:28:12 

    >>777
    珠洲は大きいのがいずれ来るだろうって思ってた
    これが本震ならいいけど、恐いね
    お偉い地震関係の人は巨大地震来ないって言いきってるけど、どうだろね

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2023/05/05(金) 15:28:15 

    >>950
    建物強化やスプリンクラーの設置等で地震や火災等はある程度予防できて防げても、津波を防ぐ方法は今現状無く難しいからね
    あれこそ自然には勝てない…天災と言うモノだよね

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2023/05/05(金) 15:28:19 

    >>966
    誘発怖いね

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2023/05/05(金) 15:28:20 

    熊本地震以来、今は余震て言葉は使わないんだっけ。この後も強い揺れがくる恐れがあります、みたいに変わったよーな。

    +12

    -0

  • 995. 匿名 2023/05/05(金) 15:28:23 

    >>919
    天才あらわる…!
    ありがとう

    +95

    -2

  • 996. 匿名 2023/05/05(金) 15:28:26 

    >>967
    シンガポールの前はアフリカにいましたがw

    +15

    -0

  • 997. 匿名 2023/05/05(金) 15:28:39 

    >>957
    今も松野が会見やってるね

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2023/05/05(金) 15:28:40 

    >>965
    あら大変ね、、

    +5

    -1

  • 999. 匿名 2023/05/05(金) 15:28:45 

    >>901
    訪問先のシンガポールからもうすでに帰国してるってニュースでいってました

    +27

    -1

  • 1000. 匿名 2023/05/05(金) 15:28:47 

    >>978
    >>4311防災グッズを時々点検してる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>4311防災グッズを時々点検してる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +7

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード