-
4501. 匿名 2023/05/06(土) 00:05:48
>>4482
ね、ほんと心臓に悪いし怖すぎるよ
もっとマイルドに表現して頂きたいよね+3
-11
-
4502. 匿名 2023/05/06(土) 00:06:03
>>4494
ごめん、富山県旅行して大好きになったので。+25
-5
-
4503. 匿名 2023/05/06(土) 00:06:04
>>4458
メンタル強くて好き+18
-4
-
4504. 匿名 2023/05/06(土) 00:06:12
>>4476
本当にね
お風呂の最中とかさ+21
-0
-
4505. 匿名 2023/05/06(土) 00:06:14
>>4457
どしたの?人の旦那貶ませて自分の旦那ageしてる方が歪んでない…?+21
-0
-
4506. 匿名 2023/05/06(土) 00:06:16
>>4351
白エビの聖地+29
-0
-
4507. 匿名 2023/05/06(土) 00:06:22
>>4476
逃げるが先
断水でどうしようもなければ最悪髪全部バリカンで無くす覚悟で
命の方が大事だから
髪はまた生えてくる
帽子とウィッグで過ごす+33
-0
-
4508. 匿名 2023/05/06(土) 00:06:37
>>4460
金沢にあるのは知ってる。たまに飛んでる+7
-0
-
4509. 匿名 2023/05/06(土) 00:06:48
>>4107
数年後のネットニュースで見て胸が詰まったよ
特に田舎だとね…
○○さん家の娘さんのせいで避難バスが遅れてね〜って家族が後々まで責められるから+27
-0
-
4510. 匿名 2023/05/06(土) 00:06:54
>>17
いや、だから嘘つくなよ+0
-12
-
4511. 匿名 2023/05/06(土) 00:07:11
>>4502
どこがオシャレな県なのか教えてください+3
-11
-
4512. 匿名 2023/05/06(土) 00:07:11
>>180
何で優しいの?
ありがとうよ!+10
-1
-
4513. 匿名 2023/05/06(土) 00:07:27
>>4466
私も今 消そうか迷ってる。でも もし大きいのが来るかもと思うと消せない。
怖くて眠れない。
石川寄りの富山県民です+26
-0
-
4514. 匿名 2023/05/06(土) 00:07:28
>>4439
やはりというか、病院としては基本的に陣痛が10分間隔になってから来てほしいそうです。遠いからもう少し早くてもいいかなという感じで。
ただ、今回は希望すれば完全実費になるけれど早めの入院も可能にしてくれるとのこと。
私は今回第二子で上にも子供がいるのですが、その子がかなり地震に怯えていて精神的にすごく不安定なため、早めに入院するのは安全だけれど上の子か心配…とどうするか迷っています。+39
-2
-
4515. 匿名 2023/05/06(土) 00:07:41
>>4457
言い方悪くてごめん
地震多くて短い文に詰め込んで嫌な書き方に
奥さん不安なのに、もしお子さんとかもいたら尚の事不安なのに協力しないどころか一所懸命な奥さん笑ってる旦那さんが許せなくて
他人なのにごめんなさい+38
-1
-
4516. 匿名 2023/05/06(土) 00:07:48
>>4492
猫吸い🐈+3
-3
-
4517. 匿名 2023/05/06(土) 00:07:51
>>708
嘘つくなよ🤥+0
-7
-
4518. 匿名 2023/05/06(土) 00:07:52
熊本地震の時、断水で歯磨き出来ないのと、栄養不足で口内炎が酷かった。災害時はマウスウォッシュと、ビタミン剤があればいいなとすごく思った。
緊張とストレス殆ど食べれなくて、断水の4日間、トイレに全然行かなかったのを思い出した。
(普段はすごく行く。)+48
-0
-
4519. 匿名 2023/05/06(土) 00:07:54
こういうとき旦那いる人いいなあと思う
独身気楽だから普段は何も思わないんだけど+44
-2
-
4520. 匿名 2023/05/06(土) 00:08:02
ちょっと前に5月になんか起こるって言ったがる民いたよね?+0
-12
-
4521. 匿名 2023/05/06(土) 00:08:03
地震はもちろん、災害の時に生理用ナプキンは大事だよ。
びっくりして生理周期乱れちゃう人もいるし、ガラスなどで負傷した時に患部にあてる用にもすぐれてるんだって。
そもそもが血液用だからハンカチ巻きつけるより吸うものね。開けるまで清潔だし。
避難グッズに入れておくといいよ。+77
-0
-
4522. 匿名 2023/05/06(土) 00:08:09
>>4488
お子さんも怖いと思うけど、夜だしお母さんも怖いですよね。深呼吸して、落ち着いて、大丈夫。+7
-3
-
4523. 匿名 2023/05/06(土) 00:08:15
>>4053
東北の時震度5、築5年くらいだったけど家具は何も倒れてなかった
会社ではすべてが倒れたから、どうなってるのかと思ったけど+2
-1
-
4524. 匿名 2023/05/06(土) 00:08:31
>>10
地震の中怯える我が子を抱きしめました!って意味ではなく?なんでこんなマイナス?+6
-20
-
4525. 匿名 2023/05/06(土) 00:08:49
>>4511
街並み+4
-1
-
4526. 匿名 2023/05/06(土) 00:08:53
大きな地震あった後にそういえば地震雲っぽいの見たって人信用できないし、不安を煽るような事もやめて欲しい
地震雲は科学的に証明されてないけど、という言葉付け加えるのもいらん+37
-1
-
4527. 匿名 2023/05/06(土) 00:08:54
>>4444
絶対その方がいい!足元大切だから。+8
-0
-
4528. 匿名 2023/05/06(土) 00:09:22
>>4487
能登の方ですか?+0
-0
-
4529. 匿名 2023/05/06(土) 00:09:36
私が起きてた所で何の役にも立たないけど心配で
気になって眠れない。+18
-0
-
4530. 匿名 2023/05/06(土) 00:09:38
>>4395
毎日どこかしらで地震は起きてるからね+8
-0
-
4531. 匿名 2023/05/06(土) 00:09:45
>>4359
心構えって大事じゃない?
台所で揚げ物してる時なら火消して離れることできる。+19
-0
-
4532. 匿名 2023/05/06(土) 00:09:51
>>4525
こういうの本当やだ
サゲたいだけやろ?+5
-10
-
4533. 匿名 2023/05/06(土) 00:09:52
>>4508
石川県立中央病院にヘリポートあって、ドクターヘリ停まってるの見たことある。+7
-0
-
4534. 匿名 2023/05/06(土) 00:10:13
>>77
なんか怖いよね+1
-1
-
4535. 匿名 2023/05/06(土) 00:10:16
>>4442
最短ルートはニュースでもやっていて通行止めみたいで。
他にもルートが二つほどあるのですが、おそらく片方はだめ(最短ルートよりも山の中で細いので)で、最後の一つのルートは生きてるかな?という感じみたいです。
Twitter見てみます!
病院は自費になるけど先に入院してもいいよとのことなのですが、上の子のことを考えて決めかねています💦+6
-0
-
4536. 匿名 2023/05/06(土) 00:10:40
>>4423
コロナが流行り出した時期に子供を産んだんだけどガーゼハンカチと体温計がどこも売ってなくて本当に困った。
前もって買ってるとは思うんだけど有事の際にはほどほどで頼む。+26
-1
-
4537. 匿名 2023/05/06(土) 00:10:52
>>4444
4444
ゾロ目の意味
守護の存在があなたのそばにいます+6
-1
-
4538. 匿名 2023/05/06(土) 00:10:53
>>4526
そういう人は「地震雲」って言葉を使いたいだけだよね+10
-1
-
4539. 匿名 2023/05/06(土) 00:11:13
>>4498
まあ今って家買う時期ではないよね、経済的にも。大丈夫うちもまだまだ建てない。+14
-1
-
4540. 匿名 2023/05/06(土) 00:11:35
>>4537
偶然だけど、守護神に守られてるって言われた事ある笑+10
-2
-
4541. 匿名 2023/05/06(土) 00:11:44
>>4500
おしりふきは普段からおすすめされてるよ
備蓄トピ見てたらわかる
+28
-1
-
4542. 匿名 2023/05/06(土) 00:11:58
>>4540
そりゃ確定だわ+8
-0
-
4543. 匿名 2023/05/06(土) 00:12:01
>>4351
無知すぎる+11
-0
-
4544. 匿名 2023/05/06(土) 00:12:06
昨日、マリと仔犬の物語っていう大地震絡むストーリーちょうど見てたからタイムリーで泣いた+2
-0
-
4545. 匿名 2023/05/06(土) 00:12:07
>>4487
動物は揺れに敏感だよね。
鳥の声も夜聞くの怖いよね+7
-1
-
4546. 匿名 2023/05/06(土) 00:12:07
メルカリで、生理用ナプキン出している人がいるw+2
-2
-
4547. 匿名 2023/05/06(土) 00:12:17
>>4528
中能登です+4
-0
-
4548. 匿名 2023/05/06(土) 00:12:19
コロナ完全終息😳😳😳+3
-2
-
4549. 匿名 2023/05/06(土) 00:12:21
>>4522
ありがとうございます。東日本大震災も経験してるので、余震が多いこともあの時を思い出します。+4
-0
-
4550. 匿名 2023/05/06(土) 00:12:35
>>4433
設定変更してオフにしたら?それだと逆に不安かな+0
-0
-
4551. 匿名 2023/05/06(土) 00:13:01
>>4460
珠洲市は医師常駐の産科がないので、産前に登録しておいて救急車を呼べるみたいです!
それは一応登録してあります。
近くの病院で対応出来なさそうな場合はヘリを呼んでの対応になる可能性もある、みたいなことが説明に書いてあったと思います。
救急車であっても通行止めのところは通れないよなぁ…と少し不安です+27
-3
-
4552. 匿名 2023/05/06(土) 00:13:02
家は買ったけど中古だよ+3
-3
-
4553. 匿名 2023/05/06(土) 00:13:06
>>4500
普段から考えて購入してる人は責めなくていいんじゃないの?
何も備えてなくて慌てて買い占める人は責めていい+34
-6
-
4554. 匿名 2023/05/06(土) 00:13:08
>>4532
え、私は本気で感動したよ。美しかったから。+20
-3
-
4555. 匿名 2023/05/06(土) 00:13:13
>>4417
あの音トラウマになるよね…
熊本地震の時妊娠初期でメンタル豆腐の時に単独で聞いてから、かなり地震に過敏になってた
もちろん今でも怖いけど、多感な時に聞いたらトラウマ必須
スマホの通知オフにして、それでもやっぱりなんらかの通知があった方がよいのなら防災アプリで通知音がマシなのないかね…+9
-4
-
4556. 匿名 2023/05/06(土) 00:13:49
>>2943
そうなの?+0
-2
-
4557. 匿名 2023/05/06(土) 00:13:59
>>4529
私も。東京に住んでるけど心配でしかたない。
とにかく年寄りは用心してほしい。
+16
-1
-
4558. 匿名 2023/05/06(土) 00:14:00
>>4392
>>4385です。私んちも実は割りと近くて家はしっかりしてましたが、部屋の箪笥は倒れ、その上にあったボードは横に平行移動。ブロック塀はずれて隙間が空き、いざ解体しようとちょいと押したら根本から倒れていきました。箪笥は母の部屋のも倒れた。
最初、自宅付近は震度5とされてましたが、明らかに東日本大震災の時の5とは桁違いに揺れた。感覚的には6弱だろうと思ったらやっぱり訂正はいったしね。5では揺れてる間走って逃げられたもん。店員してたから、対応してた爺ちゃんの手引っ張って。
こないだのは、全く動けなかったから。
ホントは津波が起きてもおかしくはなかったらしいけど、震源地があまりにも陸に近い場所だったので起きなかったらしい。
『沖』ってなってるけど、実際は橋の下だから。
あの日はほぼ眠れなかったから、地震が大きかった地域の方々、眠れてるといいなぁ。
長々とすみません。+7
-1
-
4559. 匿名 2023/05/06(土) 00:14:28
>>4507
美容院にいなくても
断水したら即バリカンで短くするよ
去年精神的にきつかったのか
セミロングを突発的に自分でバリカンした
頭皮膚のトラブルが完全にクリアになりました
頭守ってくれる髪の毛だから大事にしてるけど
洗えないで長いのは無理だわ+9
-6
-
4560. 匿名 2023/05/06(土) 00:14:29
関東だけど外風が強すぎる+53
-1
-
4561. 匿名 2023/05/06(土) 00:14:50
>>4271
震災時、スタンド勤務でした。
警察官が出動するぐらいの大渋滞だったよ。
~キロレベルの。
スーパーは言わずもがな。
菓子パン、カップ麺、水、お菓子
ここらがスッカラカンでした。
遠く離れた県ですらこんな感じだった。
我先に買い占めてるおばさんとかもいたけど
大半は普通に買ってたかな。+10
-1
-
4562. 匿名 2023/05/06(土) 00:14:53
>>4532
よこ
この前富山行ったけど素晴らしかったよ。
ガラス美術館とかね。
富山の人って謙虚だよね。+44
-4
-
4563. 匿名 2023/05/06(土) 00:14:57
>>4495
ありがとうございます!!
かなり滅入っていたので励まされました😊
もう本当に数日で予定日なので、無事産まれて良い報告がここで出来たらなぁと思います😭+58
-3
-
4564. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:00
>>4545
ありがとうございます
普段は鳴かないのに響いているのでちょっと不安に
+4
-2
-
4565. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:06
>>4514
今は確実に赤ちゃんとお母さんが無事に出産を終えることが最優先かと。上の子には気持ちが伝わると思うから後ろめたく思わなくても大丈夫だよ。周りにサポートお願いするしかない。産んだら上の子優先してあげて。+9
-8
-
4566. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:12
>>4560
ここ数日異常じゃない?+51
-2
-
4567. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:16
>>2643
🤣🤣‼️‼️+19
-1
-
4568. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:18
>>4531
子供いるとかね…
こっち来て!って防災頭巾かぶせるのに数秒かかるからな+1
-1
-
4569. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:30
>>4447
最初の2行がよくわからない+4
-3
-
4570. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:36
阪神大震災 5時46分
9.11 8時46分
3.11 14時46分+23
-0
-
4571. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:37
地震のニュースでお店のワイン割れたり棚の商品バラバラだったりの映像見るたび、普段からどうにかできないのかなって思う…
でも商品の取りやすさや見やすさ考えたら、ただ並べるしかないのか…こればかりはどうしようもないのかな。泣
+21
-1
-
4572. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:40
>>4519
うん私も 1人で寝るの怖いよね+11
-0
-
4573. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:53
>>4190
横からですみません。
スマホ、携帯の充電は今からフル充電にしておいてください。その上で、ポータブルの充電器があればそれも充電をしておき、なければ充電器そのものを持ち出せるようにしといたほうがいいと思います。
熊本の場合にはかなり車での避難だったので、車で充電していた人が多かったと思います。もしお車お持ちでしたら、今のうちに車用の充電器も確保しておいたほうがいいと思います。コンビニにもあるとおもいますので。
食事、水、トイレ、は本当に困ります。
個人的には大人だけなら食事より水とトイレの方が重要かと。食事どころではなかったので。子供さんがいるなら食事も確保してください。ガスコンロは暖かいものが食べられて便利ですが、余震が続く中使用するのは怖かったので、今は寒くない季節ですし無くてもなんとかなるかとおもいます。日持ちするパンやお菓子、常温保存できるゼリー飲料など良いと思います。
これから地震がなく被害が少ないことを祈ります。+12
-0
-
4574. 匿名 2023/05/06(土) 00:15:57
昔から地震が怖いこういう時は鈴木あみの曲を聞く+2
-7
-
4575. 匿名 2023/05/06(土) 00:16:07
>>4560
わかる。なんか生暖かくてキモちわるい+36
-0
-
4576. 匿名 2023/05/06(土) 00:16:20
>>4562
横だけど室井滋のエッセイに富山のこと出てくるから読んでほしい。元気が出る。
+22
-1
-
4577. 匿名 2023/05/06(土) 00:16:30
>>825
教えて頂きありがとうございます。+0
-0
-
4578. 匿名 2023/05/06(土) 00:16:31
>>3876
ちゃんと読んでる?
この子自身が遺族なんだけど+17
-0
-
4579. 匿名 2023/05/06(土) 00:16:32
>>4571
保険おりるのかもね
+3
-0
-
4580. 匿名 2023/05/06(土) 00:16:42
>>4574
ビートゥギャッザ!ビートゥギャッザ!+4
-0
-
4581. 匿名 2023/05/06(土) 00:17:06
>>4198
大変な時に、お返事ありがとう。
応援してるからね。
ご主人さん早く帰って来れますように。+12
-0
-
4582. 匿名 2023/05/06(土) 00:17:11
>>4580
元気でるわ+1
-1
-
4583. 匿名 2023/05/06(土) 00:17:17
>>4113
車の方が揺れは弱く感じるし、怖くて建物の中に入らなかった。
被災後に大きい車な買い替えた人も結構いたよ。+7
-0
-
4584. 匿名 2023/05/06(土) 00:17:23
>>4458
ヨーロッパ?!
富山もヨーロッパも行ったことあるけど、全然違うよ笑
富山もすごく美しいし良いところだから私も大好きだけど、ヨーロッパって…
むしろ日本の美しい街って感じだと思う。+6
-2
-
4585. 匿名 2023/05/06(土) 00:17:32
煉炭て、役立つかな?+0
-7
-
4586. 匿名 2023/05/06(土) 00:17:38
>>4532
とやまソフトセンターの狂犬病予防注射の動画を見て、時々映る立山連峰が、さわやかな青空の中そびえて清々しい景色だなと思って見てたよ。
関東からは立山連峰見えないし。+21
-0
-
4587. 匿名 2023/05/06(土) 00:18:17
やっと観光客も戻ってきたと思ったのに地震でまた厳しくなっちゃう…+7
-0
-
4588. 匿名 2023/05/06(土) 00:18:18
>>2643
ウケる!5月まで気づかないなんて!!!
和んだありがとう+24
-0
-
4589. 匿名 2023/05/06(土) 00:18:18
>>4584
チューリップ🌷か?+10
-0
-
4590. 匿名 2023/05/06(土) 00:18:21
>>4584
富山住みだけど
ヨーロッパではないね
ヨーロッパってなんだ?
んなわけないよ+4
-1
-
4591. 匿名 2023/05/06(土) 00:18:50
>>4525
小洒落た路面電車にびっくりした。
江ノ電とはまた違う。
富山美術館のカフェでお茶した。+20
-0
-
4592. 匿名 2023/05/06(土) 00:19:00
>>4500
なんで備蓄してる人が責められるの?
小さい子がいるならその人達も買っておくべきだと思う
備蓄してる人は逆に売ってない時に買わなくて済むんだから+50
-4
-
4593. 匿名 2023/05/06(土) 00:19:12
>>4368
そう思ってはいたけど、東日本大震災のとき、震度6強体験してそんな行動はできないレベルだった。本当に歩けない、その場にいるしかない。
玄関の鍵開けてとかできない移動できないレベル。
+58
-0
-
4594. 匿名 2023/05/06(土) 00:19:38
>>4591
その路面電車の運転手やってる
ありがとうございます+42
-0
-
4595. 匿名 2023/05/06(土) 00:19:48
>>3330
こんなとき、爬虫類系飼ってる人は本当に嫌だ。家が倒壊したら?車に連れてくる?
どちらもやめてくれ
飼わないでほしい。+8
-18
-
4596. 匿名 2023/05/06(土) 00:19:53
>>4594
すげー!+20
-0
-
4597. 匿名 2023/05/06(土) 00:19:55
能登地方とと能登半島沖って違うの+0
-0
-
4598. 匿名 2023/05/06(土) 00:20:03
不要なタオルや下着
圧縮して保管できるなら断捨離しないで
保管しといたほうがいいよ
洗濯が出来なくなるから
+23
-0
-
4599. 匿名 2023/05/06(土) 00:20:16
>>4547
早くおさまってくれますように+0
-0
-
4600. 匿名 2023/05/06(土) 00:20:19
震えって止めたくても止まらないもんなんだね。+4
-0
-
4601. 匿名 2023/05/06(土) 00:20:56
>>4340
男はこういう人多いと思う。
今日昼間外出先で揺れた時に、私はその場に居た他の知らない女性スタッフさんとスマホ見ながら避難した方が良いのかって話してたんだけど、旦那と担当の男性スタッフは揺れが収まったと思ったら何事もなかったかの様に話の続きをしてた。
たぶん男子中学生同士の「お前びびってんのー?」「はあ?びびってねーし!」を大人になってもずっとやってんのよねきっと。+125
-1
-
4602. 匿名 2023/05/06(土) 00:20:57
>>4594
都電的なあれ?+2
-1
-
4603. 匿名 2023/05/06(土) 00:21:04
>>4419
不安だよね。おまじない代わりだけど
お腹の子にもう少しだけお腹にいてねーっとか
話しかけてあげたりするといいよ!
+49
-1
-
4604. 匿名 2023/05/06(土) 00:21:33
>>4598
パンツ100枚以上あるわ!+1
-5
-
4605. 匿名 2023/05/06(土) 00:21:42
>>4504
熊本地震の時にちょうとお風呂に入ってました。とりあえず急いで服着て頭にタオル巻いたまま外に避難しましたよ。お風呂のお湯が波打って浴槽で溺れるかと思いました。+28
-0
-
4606. 匿名 2023/05/06(土) 00:21:43
>>4597
能登半島沖は海だぞ+8
-0
-
4607. 匿名 2023/05/06(土) 00:21:44
>>4596
小さい頃からの夢だったので+37
-0
-
4608. 匿名 2023/05/06(土) 00:22:11
>>4602
都電には及びませんが、結構便利ですよ+12
-1
-
4609. 匿名 2023/05/06(土) 00:22:14
地震が始まるときのみしみしが本当に焦る+42
-0
-
4610. 匿名 2023/05/06(土) 00:22:32
>>4419
私は予定日はまだ先だけど、心配なって書き込んじゃいました。
大事な時に大きな地震不安ですよね…
4419さんが健康で安心して元気な子が無事に産めるパワー送っちゃう!☀️☀️☀️☀️
きっと大丈夫!がんばれー!!
+75
-4
-
4611. 匿名 2023/05/06(土) 00:22:45
宮城だけど風が冷たい。+2
-2
-
4612. 匿名 2023/05/06(土) 00:22:58
>>4514
まずはお母さんの体と赤ちゃんが大事だよ!
上の子も心配だよね……でも、今は上の子はフォローして下さる方にお願いしよう。
熊本地震経験したけど、確かに使えない道路もあるから色々と大変だけど、ラジオやネットを使って調べて、病院まで無事に到着できますように。比較的大きな道路は緊急車両を通すために、早めに整備されるよ!+26
-2
-
4613. 匿名 2023/05/06(土) 00:23:07
明日から北陸豪雨らしいね…。二次災害警戒ですね。+24
-0
-
4614. 匿名 2023/05/06(土) 00:23:12
>>4609
わかる+10
-0
-
4615. 匿名 2023/05/06(土) 00:23:16
>>1
石川県は元々地震のない地域だったんだよね。
80代のお婆さんもこのところの能登地方の地震には今まで石川県でこのような地震は皆無だったと言ってるくらい。
ここ何年かのうちに急に地震が増えたから人工地震じゃないかと疑ってる。+7
-24
-
4616. 匿名 2023/05/06(土) 00:23:16
>>311
バンテリンドームのパノラマにいましたけど
揺れましたよ
でも普通に試合はやってました+1
-0
-
4617. 匿名 2023/05/06(土) 00:23:25
>>4613
え!豪雨???+0
-0
-
4618. 匿名 2023/05/06(土) 00:23:29
能登半島って昔は半島ではなくくっついてたんだよね?+1
-0
-
4619. 匿名 2023/05/06(土) 00:23:54
>>4560
中国地方も強風よ…+13
-0
-
4620. 匿名 2023/05/06(土) 00:23:59
>>4608
撮り鉄さんとかもいそうだし、いいね👍+8
-1
-
4621. 匿名 2023/05/06(土) 00:24:08
みんな早めに寝まっし〜。
親族ら石川住まいで他人事じゃないなと起きてたけど、GW今日だけ仕事してくるわ
みんなおやす〜+33
-2
-
4622. 匿名 2023/05/06(土) 00:24:10
>>4519
いるけど夜勤で、居ない。
多分居ても出勤になりそうな気がするし、明日も帰って来られるのか。
眠れない!!+9
-1
-
4623. 匿名 2023/05/06(土) 00:24:43
子無しだから旦那が入院とかしないように祈ってる
一人では寝れない+6
-2
-
4624. 匿名 2023/05/06(土) 00:24:51
何かいやな感じの風が吹いてる。
寝なきゃなんだけど‥寝れない。
+20
-1
-
4625. 匿名 2023/05/06(土) 00:25:15
>>4593
だろうね…+11
-0
-
4626. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:00
>>4618
それは日本どこもそうだよ…大昔はね+6
-0
-
4627. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:09
>>4521
パンティライナーも入れておいたらパンツはきかえられない時に役に立つかな?+46
-1
-
4628. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:33
>>4519
それは旦那の人柄によるんじゃない+21
-0
-
4629. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:35
去年震度5強体験したけど、座りながら旦那と抱き合って揺れが収まるのを待つしかなかったよ…+10
-5
-
4630. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:54
>>4593
本当にその通り。+12
-0
-
4631. 匿名 2023/05/06(土) 00:27:21
メルカリ今日全然売れない(涙)+5
-20
-
4632. 匿名 2023/05/06(土) 00:27:33
>>4624
能登から遠い場所の日本海側だけど同じく風が凄いです。家の目の前が海だから怖い+15
-0
-
4633. 匿名 2023/05/06(土) 00:27:38
ノックアウト強盗の連中が
一斉に能登へ向かってるかもしれない
気をつけてほしい+62
-1
-
4634. 匿名 2023/05/06(土) 00:28:03
>>4593
私は起震車だけど、机の下に移動する事さえ出来ないレベルだったよ
起震車の机は床に固定されてるから這いながら移動したけど、普通の住宅の家具だったら家具ごとどっか飛んでいきそう+18
-1
-
4635. 匿名 2023/05/06(土) 00:28:10
>>4633
検問やって欲しいよね+51
-0
-
4636. 匿名 2023/05/06(土) 00:28:21
七尾住み。また揺れるんじゃないかって怖くて眠れない。無事朝を迎えられますように+32
-0
-
4637. 匿名 2023/05/06(土) 00:28:49
>>4613
東北の時もまさかの年一の寒さになって、友だちが雪かきしてトイレに溜めてた…+4
-1
-
4638. 匿名 2023/05/06(土) 00:29:04
玄関開けたまま寝ないように気をつけてくださいね
熊本で震度7の地震が起きた時、窃盗がたくさん起きました
東京都や神奈川県から遠い熊本まで盗みに行った奴もいたので本当に危ない
避難所で子供を一人でトイレには行かせるのも危ないです+61
-0
-
4639. 匿名 2023/05/06(土) 00:29:15
なんか静かだなぁ…いや、田舎だからいつも静かなんだけど。この静かさがなんか…いやだなぁ。
+9
-0
-
4640. 匿名 2023/05/06(土) 00:29:23
>>4540
めっちゃすご!
分と秒もゾロ目だし運良さそう✨+4
-0
-
4641. 匿名 2023/05/06(土) 00:29:56
金沢市在住です
ここまで揺れたのは2007年の能登半島沖地震以来でした
未確認ですが陸上自衛隊の先遣隊が現地へ派遣されたそうです
余震が続いており、まだ危険な状態です+21
-0
-
4642. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:33
東日本大震災では
3月9日に三陸沖でM7.3震度5弱が起こってる
これは当時はみんな本震と思って
余震に注意と言ってた+30
-0
-
4643. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:34
>>4627
横だけど風邪ひいてる時それやる
いいと思うよ+8
-0
-
4644. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:55
>>4560
3.11の前日も天気良かったけどめっちゃ風つよいの覚えてる
当日保育士してて1歳児のクラス担任しててみんなを散歩に連れ出して、お兄さんお姉さんパンツデビューしてた子たちが普段失敗しないのに複数おもらししちゃって。
印象深くてまだ覚えてるわ。+45
-3
-
4645. 匿名 2023/05/06(土) 00:31:56
動いた断層長さが10kmちょいくらいだから
地震クラスタの発生範囲からみて
まだ同程度の地震が発生する可能性は結構高い+9
-0
-
4646. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:11
>>4500
ワンオペで買い出しもままならない方もいますよね
(過去の私です)
是非Amazon や赤ちゃん本舗 トイザらス
楽天 ネットのスーパー
活用しましょ
本当に中学生になっても普通に使ってるんですよ
普段から使うのおすすめしますよ
ウェットティッシュが無くなったら
何からの綺麗な水分を清潔な布に染みこませたら良いのです
確保するのは布か紙と水分です
水の備蓄してなくてヒョッてるやついないよなぁ?+6
-5
-
4647. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:13
>>4562
横だけどありがとう
富山を一度離れてまた戻ってきたけど、富山を出た事無い人は、本当に富山の魅力に気付いてなかったりするので、褒められてるのに「は?本気で言ってんの?」みたいな反応する人結構います笑
私も10年離れてやっとわかりました、水が美味しくて景色が綺麗な事が当たり前ではないことを+56
-0
-
4648. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:19
土日共に仕事なのに未だに寝れず。+6
-0
-
4649. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:21
>>4593
私は熊本で震度6強を当時住んでた3階の社宅で経験したけど、本当に立てない。。同じくその場にいることしかできない。。
揺れが少しおさまってから避難……
ハイハイなら移動できるかもだけど、立って無理に動いたら転ぶよ。。
+21
-0
-
4650. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:21
そいえば、大手町の自衛隊大規模接種会場もうないんだっけ?+0
-0
-
4651. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:44
>>4340
そうやってたかをくくって避難しなかったり、家に戻ったり、自家用車に固執して渋滞に入ってのんびり待ってた人がたくさん津波で亡くなった地域住みです。
間違った行動だったと地域全体で痛感していますよ。
お子さんにはそんな話に耳を貸さずに、「こういうことを言って気持ちを落ち着かせる人もいるけど、先生とお母さんを信じて、慌てないで落ち着いてお話を聞いてね。」と伝えてあげてください。+109
-1
-
4652. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:55
>>4642
そういえば+7
-0
-
4653. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:41
高校生の息子に「怖いね、一緒の部屋で寝ようか」って言ったら
「勘弁してくれ」って言われた
娘と寝ます+116
-3
-
4654. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:46
+9
-36
-
4655. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:52
>>4636
友人が七尾にいて他人事じゃない
気をつけてね+13
-1
-
4656. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:55
>>4615
そんな事ないよ。
40代の私でさえ、20年くらい前と15年くらい前に震度5クラスの2回経験してるよ。
震度4くらいはもっとある。
最近とくに多いけど。でも家倒壊とか崖崩れとかは初めてだな…鳥居がこんなに倒れたのも初めて。+26
-2
-
4657. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:58
>>4519
うちの旦那、今ぎっくり腰なのよ。
だから逆に私がシッカリしてないと…ってやつ。
頼むからもう揺れないで~~~~!+27
-0
-
4658. 匿名 2023/05/06(土) 00:34:22
>>4633
用心しすぎるぐらいでちょうどだよね。
怪しい輩いたら懐中電灯で照らすだけでも抑止力にはなるかも。
移動は大人数でね。
頭おかしいのもいるから。+75
-3
-
4659. 匿名 2023/05/06(土) 00:34:27
数分置きにきてた余震がここ数十分で急に止まった。逆に気持ち悪い。
満月になるのは2:30頃だっけ?また大きいの来るのかな。+39
-6
-
4660. 匿名 2023/05/06(土) 00:35:05
能登半島地震波形+7
-6
-
4661. 匿名 2023/05/06(土) 00:35:39
風強いのも怖いけどこれから雨っていうから落ち着くと思いたい
雨より晴れの方がやばいんだよね、確か
どうかもう揺れませんように
ただ雨降ると地盤が心配だよ+14
-0
-
4662. 匿名 2023/05/06(土) 00:35:46
>>4476
関東だけど東日本の時は近くの銭湯でお湯貰ってきたって言ってましたよ
最悪水でもいいから数人分くらいは備えておいてほしいですよね+12
-1
-
4663. 匿名 2023/05/06(土) 00:36:12
>>4653
ちょw+30
-1
-
4664. 匿名 2023/05/06(土) 00:36:44
>>4593
外にいたんだけど、近くにあった古い家はガタガタ窓の音が凄いしその場に座り込むしかなった
視界はグラグラで初めて死を意識した事を覚えてる
地割れでも起きて落ちてしまうんじゃないか…とか+22
-0
-
4665. 匿名 2023/05/06(土) 00:36:53
あれ?急にピタッと止まった?
このまま落ち着いてくれるといいんだけど+10
-2
-
4666. 匿名 2023/05/06(土) 00:36:57
>>4660
見方わからん+23
-0
-
4667. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:12
雨水て、使える?+1
-0
-
4668. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:13
>>4653
いざとなったら
真っ先に安否確認に走ってくるよ。
何だかんだで男の子は恥ずかしがりだから😊
+73
-0
-
4669. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:58
>>4571
割れ物は低い位置に並べるのが基本だよ
でもお酒のお店はディスプレイとして上から下までびっしり並べてるから棚固定しててもどうしようもない
ワインセラーのような並べ方でも扉がガラスだから割れるだろうしどうすることにもできないね
滑り止めのシートは見映え悪いから置いてるお店少ないしね
でもこういう時のために保険はかけてると思うよ+7
-0
-
4670. 匿名 2023/05/06(土) 00:38:50
>>4601
3.11の時に群馬に免許合宿に行ったんだけど地元のヤンキーだけ絶対その場から動かなくて怖くねーし、逃げるやつはダセェ!とか言ってた。東京からきた私達はとっさに建物の外へ。周りに田んぼしかなく建物も崩れず助かった。教室戻ったら授業続けようとしてて頭おかしいんかと思ったわ。+23
-2
-
4671. 匿名 2023/05/06(土) 00:38:58
とりあえず飲み水は確保する+6
-0
-
4672. 匿名 2023/05/06(土) 00:39:06
>>4667
トイレ流すのに使えそう+10
-0
-
4673. 匿名 2023/05/06(土) 00:39:19
>>4667
どうだろう
自衛隊とかの救援待った方がいいんじゃないかな+4
-0
-
4674. 匿名 2023/05/06(土) 00:39:54
群発してるから本震はこれから説と
3年前くらいから群発してるから今の群発は気にする必要ない説とあるけど
どっちが正しいんだ+20
-0
-
4675. 匿名 2023/05/06(土) 00:40:07
>>4599
ありがとうございます+1
-0
-
4676. 匿名 2023/05/06(土) 00:40:10
震度4の地域ですがかなり揺れますね。
震度5や6や7なんて恐ろしくて想像出来ない。
今夜はゆっくり静かに寝たいですね。+23
-0
-
4677. 匿名 2023/05/06(土) 00:40:41
>>818
体に感じないのも合わせると毎日あるらしいね+4
-0
-
4678. 匿名 2023/05/06(土) 00:41:39
>>4665
本当にそうであることを願ってます……
熊本もそうだと思って、みんな自宅に戻って寝ていたところ、本震がきたからね……
+13
-0
-
4679. 匿名 2023/05/06(土) 00:41:52
たまたまかな、急に寒くなる日に地震多くない?+28
-2
-
4680. 匿名 2023/05/06(土) 00:42:07
能登だけど
この連休中に歴史ある大きなお祭りがあったんだよ
観光している方も沢山いました
皆さん楽しい思い出で帰ってほしい
あと、久々の神事できっと厄除けにもなってると信じてます
地震も落ち着いてほしいです
+61
-0
-
4681. 匿名 2023/05/06(土) 00:42:46
近畿だけど裏の池の鳥?がすごい低い声で鳴いてる
いつもこんなことないから怖いなあ+8
-3
-
4682. 匿名 2023/05/06(土) 00:42:57
豪雨か...
地盤とか怖いし、希望者だけでも地震被害のない地域に移動できないものかな+4
-1
-
4683. 匿名 2023/05/06(土) 00:42:58
>>4500
急に買い占めた訳でもなく、フローリングの掃除とかちょっとしたことに使ってる人と多いじゃん
備蓄もあるしローリングストックしてるだけ。
普段から何もしてないの?+13
-4
-
4684. 匿名 2023/05/06(土) 00:43:11
今まで群発地震続いていたから
一度M6.3程度だけではガス抜きとは行くまい
まだ当分続く+8
-5
-
4685. 匿名 2023/05/06(土) 00:43:31
変なこと聞くけど、子供避難所で遊ばせるのに塗り絵とか役立つかな?+25
-1
-
4686. 匿名 2023/05/06(土) 00:44:19
地震があるたびに思うわ
地震学者と経済学者と社会学者は世の中の役に立ったことがたった一度でもあるのだろうか?+19
-22
-
4687. 匿名 2023/05/06(土) 00:44:31
富山県の活断層が刺激されない事を祈ります+18
-2
-
4688. 匿名 2023/05/06(土) 00:45:11
地震の後、中能都にいたけどヘリ飛びまくってたな
能登に向かってたんだろうか
何故か小松基地のf15も2機飛んでた+11
-0
-
4689. 匿名 2023/05/06(土) 00:45:22
>>4454
ありがとうございます!
私もいろいろ見てみてます。
大きな地震が来るたびに購入を考えては見送っての繰り返しでしたが今回は買います!+2
-1
-
4690. 匿名 2023/05/06(土) 00:45:35
ホタルいかが+0
-0
-
4691. 匿名 2023/05/06(土) 00:45:54
>>4688
自己レス
能登だった、ごめん
自分の住んでるとこの漢字間違えるとかないわ+5
-0
-
4692. 匿名 2023/05/06(土) 00:46:10
今更ながら
持ち出すもの用意してたら
目が冴えちゃった
+18
-0
-
4693. 匿名 2023/05/06(土) 00:46:38
自衛隊カレー🍛+1
-0
-
4694. 匿名 2023/05/06(土) 00:46:43
>>4538
地震雲が出てたってツイートたくさんあるよね
どうみても普通のよく見る雲ですってのばっかり
おかげで各地の空を見れただけw
地震雲だと思ってる人は自分が地震に備えればいいだけだ
◯月◯日に大きな地震があります系の予言も本当にいらない
+31
-0
-
4695. 匿名 2023/05/06(土) 00:46:45
今揺れてるのが断層関係なくても他の断層を刺激しそうで怖い+8
-0
-
4696. 匿名 2023/05/06(土) 00:47:50
輪島にいたけど
地震の後輪島上空にF15 二機現れたよ
その後珠洲方面に向かって行ったから
震災の状況確認かな?+15
-0
-
4697. 匿名 2023/05/06(土) 00:47:54
>>4655
ありがとうございます。子どもが友達とでか山を見に行ってたのでものすごく不安でした。ずっと心がざわざわしてます+7
-2
-
4698. 匿名 2023/05/06(土) 00:48:14
>>4514
とりあえず病院と連絡をとって、この場合はこう、こうなったらこうと取り決めをしておいてはどうでしょうか?
早めに入院しておきたい妊婦さんは他にもたくさん居ると思います。
病院側も、そういう方々を把握しておきたいのでは。
道の損壊具合がまだハッキリしないなか、動くのは危険かと思います。
安全なルートが確保され次第、上の子連れで安心料と思って入院させてもらってもいいのではないでしょうか。
道路は意外にスピーディーに直るor迂回路ができます。慌てないで今出来ることだけを淡々とこなしていけば大丈夫ですよ。
元気な赤ちゃんが生まれますように!+29
-2
-
4699. 匿名 2023/05/06(土) 00:48:36
>>4519
結婚してるけどこういう時には全く頼りにならないようちの自衛官だから
+8
-4
-
4700. 匿名 2023/05/06(土) 00:49:05
21時台の緊急地震速報の音がトラウマすぎて眠れない
旦那仕事で帰ってこないから、5ヶ月の娘とふたりだけ
不安で眠れないぜ+24
-2
-
4701. 匿名 2023/05/06(土) 00:49:25
>>4660
ありえんやつでしょ+6
-3
-
4702. 匿名 2023/05/06(土) 00:49:25
>>4068
日本じゃなくても人命>動物じゃない?+30
-3
-
4703. 匿名 2023/05/06(土) 00:49:54
>>2991
名古屋のマンション住まいだけど、洗濯機の内釜?が勝手に回っててびっくりしてた+4
-1
-
4704. 匿名 2023/05/06(土) 00:49:55
>>4696
日常訓練は朝昼夕と小松から日本海に飛んでくから能登方面行かないもんね
つか休日はスクランブルでない限り飛ばないよね+8
-2
-
4705. 匿名 2023/05/06(土) 00:50:45
GLAYを聴いてます+5
-2
-
4706. 匿名 2023/05/06(土) 00:51:02
>>4704
ブルーインパルス?+1
-4
-
4707. 匿名 2023/05/06(土) 00:51:31
また2時頃くるんかな。+8
-0
-
4708. 匿名 2023/05/06(土) 00:51:47
>>4703
味仙食べたい+4
-10
-
4709. 匿名 2023/05/06(土) 00:52:40
>>4308
その代わり冬は雪かきという試練がある😂
豪雪地帯+10
-0
-
4710. 匿名 2023/05/06(土) 00:52:50
>>4686
経済学者と社会学者みたいなもんと地震学者一緒にするのやめてよ
+16
-2
-
4711. 匿名 2023/05/06(土) 00:53:20
>>4695
日本列島どこで起きても不思議じゃないからね
怖いけど普段からの対策と運だろうな+15
-0
-
4712. 匿名 2023/05/06(土) 00:53:22
あべまTVの緊急チャンネル+6
-0
-
4713. 匿名 2023/05/06(土) 00:53:45
>>4685
塗り絵、書いたら消せるボード、兄弟いたらトランプなんかはどうですか?折り紙、シール貼りもいいと思います。+22
-0
-
4714. 匿名 2023/05/06(土) 00:54:30
東京ですが東日本大震災の時に東京も震度5その後とにかく余震が多て、夜は服を着て寝ていました。
怖くて寝れなくて、でも、結局知らぬまにウトウト...
石川県の方々も余震多く寝られないと思いますがどうかこれ以上被害者の方が出ませんよう祈ってます。
東京も不気味な風が結構吹いて底冷えしてます。
石川県も深夜は冷えてるでしょうが体調を崩さずどうかご無事で。
+100
-4
-
4715. 匿名 2023/05/06(土) 00:54:30
>>4660
これってじん…+7
-19
-
4716. 匿名 2023/05/06(土) 00:54:44
一人暮らしの場合ってどうするのが正解?
アパートが結構揺れて、避難しようかなと思ったけど、結果家にそのまま。+22
-0
-
4717. 匿名 2023/05/06(土) 00:54:48
>>4636
私も七尾市民です
不安で眠れません+18
-1
-
4718. 匿名 2023/05/06(土) 00:55:12
>>4674
正しさなんてわからんよ…
でも何かを信じたい気持ちもわかる。
私はおさまっていく事を信じたい+14
-0
-
4719. 匿名 2023/05/06(土) 00:55:29
>>4715
ギスカン食べたい+30
-1
-
4720. 匿名 2023/05/06(土) 00:55:33
とりあえずブラジャーはして寝るわ+19
-1
-
4721. 匿名 2023/05/06(土) 00:56:06
東京ですが生理前で怠くて横になりたい
シャワーは浴びてた方がいいかな+11
-0
-
4722. 匿名 2023/05/06(土) 00:56:25
とりあえずガソリンは満タンにした+27
-0
-
4723. 匿名 2023/05/06(土) 00:56:35
>>4700
家具の安全確保して
ゆっくりおやすみなさい
落ちそうなやつとか1カ所にビニールに入れて
寝る部屋と別にしたら良いと思う+6
-0
-
4724. 匿名 2023/05/06(土) 00:56:49
去年直した鳥居が今年倒れてしまうのは、どうかと思うわ。運よく人に被害がなかったから良かったけど危なすぎる+52
-0
-
4725. 匿名 2023/05/06(土) 00:57:09
夜充電し忘れること多いけど今日はちゃんと充電したまま寝よう+18
-0
-
4726. 匿名 2023/05/06(土) 00:57:15
>>4721
浴びてた方がいいよ
+12
-1
-
4727. 匿名 2023/05/06(土) 00:57:24
>>4700
あの緊急速報の音はトラウマよね。
私も熊本地震の時、子どもが生後3か月だったよ。でも地震もいつかは必ず落ち着くよ。ずっとは続かないから大丈夫。+26
-0
-
4728. 匿名 2023/05/06(土) 00:57:41
とりあえずねる!
+5
-1
-
4729. 匿名 2023/05/06(土) 00:57:55
皇居の周りが安全そう+8
-1
-
4730. 匿名 2023/05/06(土) 00:58:40
来週にはG7に関係する人らは動くけど
この地震次第でどうなるのかね+8
-0
-
4731. 匿名 2023/05/06(土) 00:58:53
関東
この朝から続く不気味な強風はなんなんですかね+21
-3
-
4732. 匿名 2023/05/06(土) 00:59:09
>>4414
これって最近の家具だと頼りなさそう+7
-0
-
4733. 匿名 2023/05/06(土) 00:59:33
来週美容室に行くよ+2
-0
-
4734. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:11
明日パンツ買っておこう+4
-0
-
4735. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:12
>>4726
入ってきます
ありがとう+3
-0
-
4736. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:14
>>4731
春一番です+12
-2
-
4737. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:34
揺れが大きかった地域の方は不安な夜ですね
新潟住みですがまたいつ緊急速報が鳴るのかと不安でいます
不安な思いをしている方々が少しでも安心して休めますよう願います+12
-1
-
4738. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:57
>>4704
自衛隊が偵察・状況把握に飛んだって昼にTweetしてたよ
震度5以上は知事の要請なしでもスクランブルかけて飛ばせるんだって+23
-0
-
4739. 匿名 2023/05/06(土) 01:01:10
友達が石川県にいるのでLINEで連絡すると勤務中で、結構揺れたのでお局が断末魔のような叫び声出したから、こういう時こそ冷静にならないといけないのにそんな声出すなぁ!!と言ったそう その声にも皆ビビってたかもしれないけど 頭に落ちてくるものはないか倒れてくるものはないかとか怪我なく皆さん過ごして欲しいと思いました+17
-2
-
4740. 匿名 2023/05/06(土) 01:02:14
>>4715
蕁麻疹出るやつやん+16
-0
-
4741. 匿名 2023/05/06(土) 01:03:09
地震またきた+4
-0
-
4742. 匿名 2023/05/06(土) 01:03:35
>>4734
ジーユーの5枚セットのでいいか+6
-0
-
4743. 匿名 2023/05/06(土) 01:03:47
>>10
諭吉を思わず握りしめました
抱きしめるほどないのが心残りです+69
-0
-
4744. 匿名 2023/05/06(土) 01:04:38
>>4715
こう地震+5
-6
-
4745. 匿名 2023/05/06(土) 01:04:40
>>4741
どこに??+0
-0
-
4746. 匿名 2023/05/06(土) 01:04:54
>>4743
宝くじ+5
-0
-
4747. 匿名 2023/05/06(土) 01:05:40
>>4689
私は今回の震源地から遠い北関東なのですが
大震災を経験した癖に、正直
あの怖さを【もう経験しない事】という感覚でいた
平和ボケな部分があったのを
今日、こちらも多少揺れた事で再認識しました
改めて日頃から備えなきゃだ…
ちなみに私は、ソーラー充電・手回し蓄電
LEDライト・4種のケーブル
これが付いてる、画像のバッテリーに決めました
私はAmazonで決めましたが
他のネット通販でも充実してると思います
+11
-0
-
4748. 匿名 2023/05/06(土) 01:05:59
日本海側の震度6以上の確率5パーセントだったのに
東京とか70%以上の確率だぞ!
+15
-0
-
4749. 匿名 2023/05/06(土) 01:06:12
>>1
「自然地震でない」 気象庁が観測 - YouTubewww.youtube.com気象庁は6日午前、北朝鮮付近を震源とする地震を観測した。地震波の特徴などから、地殻変動による通常の地震とは異なり、「自然地震ではない可能性がある」としている。記事詳細http://www.47news.jp/news/2016/01/post_20160106122202.html">
気象庁が自然地震と人工地震の波形の違いを分かり易く解説
+37
-4
-
4750. 匿名 2023/05/06(土) 01:06:54
もう落ち着きましたよ
これから震度1~2を繰り返して終わります+7
-1
-
4751. 匿名 2023/05/06(土) 01:07:15
>>4524
いつも抱きしめてばかりの釣りコメだよw
子供虐待のニュースが出ては抱きしめ、災害が起きたら抱きしめ、昨日は地震が起きたから抱きしめているよ
そのうち我が子とやらが抱きしめすぎてへちまみたいになりそ+78
-0
-
4752. 匿名 2023/05/06(土) 01:07:33
>>4679
あと風が吹く+9
-3
-
4753. 匿名 2023/05/06(土) 01:07:38
>>4593
阪神淡路大震災を経験した人も同じこと言ってた。
ビー玉を転がすように自分が転がって、すぐ隣に寝てる子供の所さえ行けなかったって。+47
-1
-
4754. 匿名 2023/05/06(土) 01:07:49
>>4560
地震と強風や雲は全てではないが関係はあるよね。
311の時も強風が続いた。
3月だから春の嵐で仕方がないと思ってたが、その後の東京での地震の時も変な強風とセットだから、風も雲も地震も地球の自然界で繋がってる。
大体、5月のGW時期の季節の良いときに、こんな夜中まで強い風が吹くなんてあまりないから。
+59
-6
-
4755. 匿名 2023/05/06(土) 01:08:57
>>4686
役にたったことないから、これまで積み重ねた研究やーめた!って方があほじゃない?+18
-2
-
4756. 匿名 2023/05/06(土) 01:11:32
>>4751
あと「涙が止まりません」だよね+41
-1
-
4757. 匿名 2023/05/06(土) 01:12:12
>>4715
ベエザメ+11
-0
-
4758. 匿名 2023/05/06(土) 01:13:09
>>4754
気圧が関係してそう
台風がよく来る地域だから
過ぎたあとはいつも警戒してる+33
-3
-
4759. 匿名 2023/05/06(土) 01:13:44
>>4660
>>4715
初期微動継続時間が短く見えるから震源からものすごく近かったんだろうね…。
目盛りが20秒単位になってるからこれでは詳細分からないけども、震源浅い内陸型で緊急地震速報より先に揺れがくるような感じだと安全確保の時間すらなく本当に怖いと思うよ。+11
-0
-
4760. 匿名 2023/05/06(土) 01:13:46
地震めっちゃ怖い。普段はペットボトルのキャップ開けたまま
机の上に置いたりしてるけど、今日は用心してキャップしてる。
震度6強とかで家の中がめちゃくちゃになるレベルの揺れじゃなくても
ペットボトルぐらいなら、震度3~4とかで倒れてしまいそうだから+3
-7
-
4761. 匿名 2023/05/06(土) 01:15:12
>>4760
これを機に毎回ちゃんと閉めようぜ!+45
-0
-
4762. 匿名 2023/05/06(土) 01:16:01
>>4749
日本海側が揺れると『また北朝鮮のミサイルか?!』って疑心暗鬼になるけど、ほんとにそうだったのかな?
というか、核実験??!!+4
-12
-
4763. 匿名 2023/05/06(土) 01:16:25
>>42
要人が揃って海外行ってるから地震起こるって話題だったけど本当に起きたね。+12
-9
-
4764. 匿名 2023/05/06(土) 01:16:48
こういう不安な時ってどうやって心落ち着かせたらいいんだろうね
ここ見てても不安を煽るような事を書く人もいるしなぁ…+28
-2
-
4765. 匿名 2023/05/06(土) 01:17:15
>>4716
アパートの構造がどうかは分からないから何とも言えないけど
連休中でただでさえ物資輸送が滞りがちな中で起こった災害と思えば
まずは食料や水等の確保が大事だと思うよ+7
-1
-
4766. 匿名 2023/05/06(土) 01:17:17
>>4208
自分がそういったことに触れて来なかった低脳な男なんだと思う。+9
-0
-
4767. 匿名 2023/05/06(土) 01:17:47
>>4617
天気予報出てます。警報に変わる可能性高いです。+3
-0
-
4768. 匿名 2023/05/06(土) 01:18:19
>>4761
ありがとう。これからそうする!+7
-0
-
4769. 匿名 2023/05/06(土) 01:18:24
大阪でも一瞬揺れた+4
-0
-
4770. 匿名 2023/05/06(土) 01:18:37
>>4717
せっかくのGW、青柏祭だったのにまさかこんな事になるとは…でしたね。早く夜が明けてほしいです。+7
-2
-
4771. 匿名 2023/05/06(土) 01:19:02
>>4686
W◯S見てたけどその手の人の話って本当にアテにならないね
経済学者って要る?
肩書きもキラキラしてて訳が分からないし
地震学者はイタリアで訴えられなかったっけ?
神のみぞ知るの領域なんだろうね+3
-1
-
4772. 匿名 2023/05/06(土) 01:19:18
>>4756
東南アジアとかで葬式に泣きにくる泣き女っているじゃん?
あれみたいなものだと思ってる+24
-3
-
4773. 匿名 2023/05/06(土) 01:19:21
>>10
わざわざここ見ないで子供を見てあげたらいいやん+20
-0
-
4774. 匿名 2023/05/06(土) 01:19:37
>>4764
こういうときこそテレビやYouTubeの出番よ+17
-2
-
4775. 匿名 2023/05/06(土) 01:19:51
>>4764
無理に落ち着かせようとせずラジオとかで音出しながら横になってみては?
ガルちゃんしながらでも良いと思うし+16
-0
-
4776. 匿名 2023/05/06(土) 01:21:04
>>4690
ころんだ+2
-1
-
4777. 匿名 2023/05/06(土) 01:21:30
>>4716
鉄筋コンのアパートとかなら家が安全かも
木造なら避難するのもあり
地盤にもよるから調べたほうが良いね+3
-0
-
4778. 匿名 2023/05/06(土) 01:21:51
関西南部なんですけどさっきから風がめちゃ強くて不気味
石川県のほうは大丈夫でしょうか
明日の雨も心配+14
-1
-
4779. 匿名 2023/05/06(土) 01:21:52
>>4686
熊本地震のときにテレビに出てた地震学者のじいさんが「こういったサンプルはなかなかないんですね」って言いながらにやにやしてたの見て反吐が出そうだった+8
-5
-
4780. 匿名 2023/05/06(土) 01:22:08
>>4294
雨が降った後は地震がよく起きるねってがるちゃんでも言われてたから、それの大きい版って感じなのかな+8
-2
-
4781. 匿名 2023/05/06(土) 01:22:42
>>4771
人工地震は神も知らない。+5
-0
-
4782. 匿名 2023/05/06(土) 01:22:51
>>4764
NHKを見るか聞く
落ち着いて話してるのを耳に入れて自分も落ち着かせる
CMないし+6
-0
-
4783. 匿名 2023/05/06(土) 01:23:47
地震速報のYouTubeチャンネル煽り輩しかいない
他人事のように物言ってる輩はまじ自分に返ってくるよ+2
-0
-
4784. 匿名 2023/05/06(土) 01:24:05
>>4686
遠い昔より減災がすすんだのはベースに地震学研究があるからだと思ってたよ。建物の耐震化もそうだし緊急地震速報などの警報もそのひとつじゃないのかなぁ。+14
-0
-
4785. 匿名 2023/05/06(土) 01:24:20
コロナパンデミックを当てたインドの予言者アナンド君が今月日本で大きな地震災害が起こると予言してるけど大丈夫なのか+0
-14
-
4786. 匿名 2023/05/06(土) 01:24:37
>>4570
この並びで9.11おかしくない?+19
-1
-
4787. 匿名 2023/05/06(土) 01:25:11
岸田は地震の状況を見て訪韓するとかほざいてんな
マジでなんなのこいつ+10
-9
-
4788. 匿名 2023/05/06(土) 01:25:44
>>4764
テレビでずっと地震に関することを放送していてくれれば安心じゃないけど情報が分かるからありがたいと思う+14
-0
-
4789. 匿名 2023/05/06(土) 01:25:48
>>4783
YouTubeは本当にクソみたいなやつしかいない
ウクライナのキーウのライブ映像にもどんな環境で育ってきたの?って思うようなコメントたくさんついてた+6
-0
-
4790. 匿名 2023/05/06(土) 01:26:54
>>4772
涙止まらない女と、我が子抱きしめ女はガル名物だからね。そのコメントがあると、やっぱりあったわーwってなる。+50
-5
-
4791. 匿名 2023/05/06(土) 01:27:41
>>42
岸田首相って歩く日本の疫病神だよね…
国民からも嫌われ、天からも地からも嫌われ。
スピ系や占い系はあまり得意ではないけど、岸田首相への警告や忠告なのかな?
ウクライナとの関係も出来れば距離を保ちたい。+24
-18
-
4792. 匿名 2023/05/06(土) 01:27:57
>>4789
そういう奴に限って自身に振りかかった時は人より求めてくるちっさい奴なんだよね
恥ずかしい奴らよ+0
-0
-
4793. 匿名 2023/05/06(土) 01:28:05
眠たくなってきたので寝ます
みんなで無事朝を迎えましょう!+25
-2
-
4794. 匿名 2023/05/06(土) 01:28:46
>>4627
はがせる2枚タイプがいいよ
パンツタイプの生理用ナプキンもおすすめ+10
-0
-
4795. 匿名 2023/05/06(土) 01:29:05
>>4786
多分地震関係なく、46分だからじゃない?46分括りで同列に書いてるんだと理解したけど違うんかな?+10
-1
-
4796. 匿名 2023/05/06(土) 01:30:00
今後1週間程度
震度6強の地震起きる可能性ある
怖いけど、乗り切る+5
-1
-
4797. 匿名 2023/05/06(土) 01:30:23
>>4633
熊本地震でも他県ナンバーの見かけない車がウロウロと何往復もしてた。+18
-0
-
4798. 匿名 2023/05/06(土) 01:31:07
>>4764
無理に落ち着こう、寝ようとしなくても良いんじゃないかな?
それで寝ても頭が冴えちゃってるから
数時間で目が覚めると思うよ
私は震災当日の夜、あんなに寒い日だったのに
玄関のドアを開けて、厚着してスニーカー履いて
一人でひたすらラジオ聴いてたよ
次の日の昼頃に、自然に眠くなったから
2階に行って、厚着してスニーカー履いたまま
布団かぶって寝たな~
買い出しする前の地震で、車も潰れて移動出来なくなったから(近くに店がない田舎)
家に唯一あったホットケーキミックスと
板チョコとバナナを混ぜて
炊飯器で、美味しくないチョコバナナケーキ作って
1日2切れ食べて3日凌いだのを思い出したわ+50
-1
-
4799. 匿名 2023/05/06(土) 01:33:04
>>2452
これで増税とか言ったら、岸田マジで人でなし+28
-1
-
4800. 匿名 2023/05/06(土) 01:33:08 ID:zazgzh2Bqo
>>4593
阪神大震災経験したけど、そんな状態ではなかったな
なんというか、動くなんてもってのほかみたいな状況
立つどころか座ってるのも無理+11
-0
-
4801. 匿名 2023/05/06(土) 01:33:31
最近、風邪でもないようなのに、頭痛、めまい、身体の異様な疲れ、蕁麻疹に困っていたら地震。
熊本のときもだった+25
-28
-
4802. 匿名 2023/05/06(土) 01:33:35
GWで他の地域から旅行に来てる人も不安で堪らないだろうね…+59
-1
-
4803. 匿名 2023/05/06(土) 01:33:43
>>4790
不謹慎だけど和んだ
その気持ちわかる+14
-2
-
4804. 匿名 2023/05/06(土) 01:33:56
>>3314
行くね。統一の合同結婚式があるってTwitterで見た。+24
-4
-
4805. 匿名 2023/05/06(土) 01:34:43
沖縄、千葉、石川、北海道、福島、茨城あたりは本当に地震多いね。+24
-2
-
4806. 匿名 2023/05/06(土) 01:35:06
3時間くらい今まで寝てて、トイレでパッと起きたらもう寝れなくなってしまった
どうしたのかな 不安なのかな+39
-6
-
4807. 匿名 2023/05/06(土) 01:35:20
>>4801
3.11の時、顔に蕁麻疹出た!+4
-18
-
4808. 匿名 2023/05/06(土) 01:35:32
>>4753
私も震災経験者だけど、何が起きたかわからないから咄嗟に体が動かないんだよね。
阪神淡路大震災だったんだけど、ドカーンッ!!って音が鳴ったって思ったら、そこから凄い揺れて小学生だった私は父親の「動くな!そこに居て布団を被れ!」って言葉を聞いておさまるまで、体強張らせる事しか出来なかった。
だから咄嗟に外に出たって話を聞くと、本当に凄いなって思う。+54
-1
-
4809. 匿名 2023/05/06(土) 01:35:40
>>4778
北部は全く風吹いてないよ。これからくるかな?+1
-1
-
4810. 匿名 2023/05/06(土) 01:35:40
>>4764
東日本大震災を経験した身としてはどうしても地震が落ち着くまで不安は消えないと思う
備えの再確認とか今出来ることをするしかない+46
-0
-
4811. 匿名 2023/05/06(土) 01:35:41
>>4753
5弱とかならまだ逃げるために動けるよね
5強から動きが止まる+精神がまともじゃいられない+45
-0
-
4812. 匿名 2023/05/06(土) 01:35:46
>>4802
見知らぬ土地で震災にあうのは不安だろうね+32
-1
-
4813. 匿名 2023/05/06(土) 01:35:53
飼主】白いシナ人、雇用統計ごまかしてたw【ネオナチ政権 (9レス)
上下前次1-新
6: 05/06(土)01:28 ID:ixF1h85Cd(6/9) AAS
保守党は今年の地方選挙で 500 議席以上、30 議席を失った。
午後 5 時までに、230 の評議会のうち 156 の評議会から結果が発表され、保守党は 519 議席を失い、労働党は 330 議席、自由民主党は 237 議席を獲得しました。緑の党は 115 人の評議員を獲得しました。
成功した無所属の候補者は、2019 年と比較して 180 人減少しました。
その日の早い段階で、労働党の党首であるキール・スターマー卿は、彼の党が次の総選挙で過半数を獲得する予定であると主張した.
7: 国交省は創価しょうw 05/06(土)01:29 ID:ixF1h85Cd(7/9) AAS
建設工事受注めぐる統計不正、8年間で計34.5兆円過大 国交省 なお建設統合統計に組み入れる際に縮小、GDPへの影響は軽微の模様 [117812277
8: 創価しょうアホーセメントで無駄な工事でw 05/06(土)01:31 ID:ixF1h85Cd(8/9) AAS
GDPの統計不正データを復元しろ!!」 国交省「わ、分かりまs」 自民党「待て」 国交省「え?」 [256943639] (90)
7:なんと2019年以降のGDPも改竄か…国交省「修正ありうる」 [60503143
9: 冬芝「箱庭事業w 05/06(土)01:32 ID:ixF1h85Cd(9/9) AAS
この映画は立方体(キューブ)に閉じ込められた数人の男女を通してシナリオが進む。 ... 公共事業費の使途を捻り出す必要もない。膨れ上がった公共事業の成れの果て ...
はてなブログ
外部リンク:word-world.hatenablog.com›...
映画/CUBE - 人生はB級ホラーだ。
2023/01/16 — ゲオで借りたホラー映画です。1997年制作、カナダのワンシチュエーションサスペンス ... 映画/CUBE ... そんな終わりのない忘れられた『公共事業+0
-22
-
4814. 匿名 2023/05/06(土) 01:36:35
>>4686
関東大震災の後、当時の東京市長が「これを機に東京を燃えない街に改革しよう」って100年後を見据えた計画をしていたけど結局だめだったんだよね。
阪神淡路、東日本、熊本、今回の石川とこれだけ大きい地震が起きてもまだ何も準備してない人もいるし、準備してる人を笑う人もいる。
そういうことも含めて本当に震災に抗うのは難しいことなんだなと思う。+61
-1
-
4815. 匿名 2023/05/06(土) 01:37:28
>>4807
咳も熱、鼻水、喉の痛みもないから風邪でもないんよね。やっぱり蕁麻疹でるよね、
磁場の乱れからの体調不良なのかな+8
-16
-
4816. 匿名 2023/05/06(土) 01:37:29
>>4774
ぽぽぽぽーん トラウマ+28
-1
-
4817. 匿名 2023/05/06(土) 01:37:37
台風の時は、コロッケ+2
-6
-
4818. 匿名 2023/05/06(土) 01:37:44
>>4595
それ言い出したら猫アレルギーの人もいるし、犬が苦手な人もいるしキリがなくなる。
他人に生き物飼うなって強制するのは極端過ぎる。+35
-2
-
4819. 匿名 2023/05/06(土) 01:38:16
>>4795
だから46分に合わせたくて持ってきただけじゃない?
災害で括ってるわけでもない、日本で括ってるわけでもないなら世界での有事はいくらでもあると思う。+7
-2
-
4820. 匿名 2023/05/06(土) 01:38:25
イルカが浜辺に大量に打ち上げられたのっていつだっけ?先月?+9
-3
-
4821. 匿名 2023/05/06(土) 01:38:38
>>4806
大丈夫?
無理しても寝れないものは寝れないし、目をつぶっても不安を感じる様なら起きてしまって気が紛れそうな動画とか観るのも良いと思うよ。+28
-0
-
4822. 匿名 2023/05/06(土) 01:39:10
>>3314
渡韓するの?あの岸田。
Kの法則発動するから、勘弁してよ。+35
-9
-
4823. 匿名 2023/05/06(土) 01:40:26
>>4816
今見ると震災を思い出して胸がぎゅっとなるけど、当時はそこに何も思わなかった。
どのCMの後もつらいニュースだったわけだし。
コロナ禍と同じで「異様な雰囲気だな。今って普通じゃないんだな」とは思っていたけどトラウマというのは違う気がするんだよな。+20
-0
-
4824. 匿名 2023/05/06(土) 01:40:53
本当に地震大国だなぁ+5
-0
-
4825. 匿名 2023/05/06(土) 01:41:13
>>4798
1日2切れで3日間も凌いで大変だったね。不安な中よく一人で耐えたな。すごいよ。+65
-0
-
4826. 匿名 2023/05/06(土) 01:41:36
>>4791
もう霊感商法に片足突っ込んでるじゃん…+18
-0
-
4827. 匿名 2023/05/06(土) 01:42:33
こんなときにもしょうもない漫画の広告が出てるのに腹が立つわ
+46
-0
-
4828. 匿名 2023/05/06(土) 01:42:38
>>4822
こういうトピでそういうことを言うのやめなよ。+15
-8
-
4829. 匿名 2023/05/06(土) 01:42:44
>>4798
ホットケーキミックスは神✨+31
-0
-
4830. 匿名 2023/05/06(土) 01:43:08
>>4731
九州も風強いよ。山間部。+8
-0
-
4831. 匿名 2023/05/06(土) 01:44:07
ねえ、同志の石川県民!北陸って元々は地震少ない土地だった筈だよね?
何で地震多発するようになっちゃったのか不思議でならないよ+11
-4
-
4832. 匿名 2023/05/06(土) 01:44:42
>>4820
鯨類のストランディングはいつでも起きてるから地震とは関係ないよ+9
-0
-
4833. 匿名 2023/05/06(土) 01:44:44
>>4715
面犬?+2
-0
-
4834. 匿名 2023/05/06(土) 01:45:20
>>4831
新幹線が開通するとその場所に地震が起きる説もあるよね+10
-0
-
4835. 匿名 2023/05/06(土) 01:45:49
>>4802
特に石川県に帰省してる方はお察しします
亡くなった方や怪我した方、家屋が被害に遭われた方もいると思います
これ以上被害が出ないことを願うばかりです+19
-4
-
4836. 匿名 2023/05/06(土) 01:45:54
水が原因の地震って何? 水でこんなに大きな地震起きるの?地滑り的な?+7
-0
-
4837. 匿名 2023/05/06(土) 01:46:44
>>4831
あの国のミサイル関係してないかな?
ボンボンうってるの腹立つ+11
-4
-
4838. 匿名 2023/05/06(土) 01:47:31
>>4820
うちの母親もそうなんだけど、こうやって関係ない何かに紐付いてる!って思いたがるのはどういう理由なんだろう。
鳥がたくさん飛んでたとか夕焼けがどうのこうのとか。
+16
-3
-
4839. 匿名 2023/05/06(土) 01:49:33
>>4738
小松のイオンモールで小松基地の空自がイベントやってたけどあれどうなったんだろ…続行したんだろうか+4
-0
-
4840. 匿名 2023/05/06(土) 01:51:08
能登から金沢方面に避難する人
のと里山海道は何年も前の地震で盛土崩壊したりで
通行止めになった事あるから気を付けて
+14
-0
-
4841. 匿名 2023/05/06(土) 01:51:26
>>818
毎日地震があっても、まあ震度1とか2じゃどこも報じないよ。+1
-1
-
4842. 匿名 2023/05/06(土) 01:52:11
また数分置きに揺れてるね+1
-2
-
4843. 匿名 2023/05/06(土) 01:53:49
>>2851
とっとと帰ればよかったじゃん。
屋根はあなたも直せないでしょ、他の人が言われてたのよね…+23
-0
-
4844. 匿名 2023/05/06(土) 01:54:23
>>4815
よこ
地震と関係あるのかな?
私も体調酷くて頭痛してた+3
-8
-
4845. 匿名 2023/05/06(土) 01:55:26
>>4798
サバイバル能力あってすごい
私たぶん炊飯器でホットケーキ作ることすらできないと思う
まず作り方ワカラン+24
-4
-
4846. 匿名 2023/05/06(土) 01:55:52
>>4560
九州地方も強風だよ+4
-0
-
4847. 匿名 2023/05/06(土) 01:56:50
>>4836
海洋プレートが沈み込んで、そのプレートからにじみ出た水が上昇
その水が地下水や岩盤を押し上げて地下の力のかかりようが変わる=地震が起こる+4
-0
-
4848. 匿名 2023/05/06(土) 01:57:17
>>4802
車の中に避難してる+2
-0
-
4849. 匿名 2023/05/06(土) 01:57:18
>>2922
こやっきーかよ+0
-1
-
4850. 匿名 2023/05/06(土) 01:57:27
やたらと眠いしお腹空いてるのに身体が鉛のように重くて動けない
ドリエルのお世話になるかな…+4
-1
-
4851. 匿名 2023/05/06(土) 01:59:45
>>4825
あの時は情報か錯綜してて、被害状況も分からないから、ラジオ聴きながら
「日本終わっちゃうのかな?…家いきなり倒壊したりするのかな?」
って、ラジオ聴きながら悶々と考えてた
>>4829
本当!ホットケーキミックスとレンジで蒸しパン作れるし、震災で役立つ神だよね!
4764さんも不安だろうけど
ここは全国で色々な震災を体験した
ある意味【先人】が沢山いるから
自分に有益になる情報を、自分で取捨選択して
使えそうな情報をピックアップしてスクショしたりすれば、少しは心強いと思うよ
+50
-4
-
4852. 匿名 2023/05/06(土) 02:02:27
>>3976
立山や岐阜、山梨、滋賀は災害が少ないイメージある。+13
-3
-
4853. 匿名 2023/05/06(土) 02:02:39
+23
-34
-
4854. 匿名 2023/05/06(土) 02:02:58
>>4844
単に気圧じゃないの?天気崩れるから+25
-0
-
4855. 匿名 2023/05/06(土) 02:03:00
寝てたのにまた揺れて目が覚めた👀
でも地震ライブ見ても地震起きてなかった💦
強風の揺れかな?🌀+26
-0
-
4856. 匿名 2023/05/06(土) 02:04:35
>>4282
信じてるとかじゃなくて 事実だよね
山のおかげよ+37
-0
-
4857. 匿名 2023/05/06(土) 02:08:03
>>4802
有名な観光地ってあるの?+4
-11
-
4858. 匿名 2023/05/06(土) 02:08:34
>>3919
私は23区内なのにたまに切れてたから、
本当になんかあるのかも。
画面上では電波たってるのに、ネットワーク接続無しって何度か出た。
+19
-4
-
4859. 匿名 2023/05/06(土) 02:11:21
>>4601
そういう意味でも女の方が強くて女の方が寿命が長いのも納得だね
本能レベルで何かが違うんだと思うけど+28
-0
-
4860. 匿名 2023/05/06(土) 02:11:31
>>4659
何があっても気持ち悪い。風が強くても気持ち悪い、体調が普段と違うから気持ち悪い、イルカが打ち上げられたから鳥が鳴いてるから満月だから…果てには14時台だゾロ目だってつまらない不安煽るのやめて欲しいわ+51
-10
-
4861. 匿名 2023/05/06(土) 02:11:44
>>3519
関東旅行中だったけど、一昨日昨日と私も電波悪かった+8
-1
-
4862. 匿名 2023/05/06(土) 02:13:07
>>4857
能登半島自体観光地だよ
金沢には兼六園があるし
うちも月末富山に旅行する予定+31
-0
-
4863. 匿名 2023/05/06(土) 02:13:58
>>4821
ごめんね
やさしいね+9
-1
-
4864. 匿名 2023/05/06(土) 02:16:19
>>4560
オカルトみたいな話だけど、イギリスの戴冠式にやばい人たちが行っちゃったから
変なこと起きなきゃいいと思っていたけれど、今回の地震で神社の鳥居も壊れちゃった+17
-23
-
4865. 匿名 2023/05/06(土) 02:16:37
おやすみなさい+3
-0
-
4866. 匿名 2023/05/06(土) 02:16:45
>>4860
後出しやこじつけばかりだよね
科学的根拠がなければみんな関係ないのにね
何も重なっていないことの方がほとんどなのに、
重なってることばかりに感じるのは目がいきやすいだけのこと+31
-6
-
4867. 匿名 2023/05/06(土) 02:21:05
>>4864
満面の笑みが不気味でした。
神社の鳥居が壊れたのも何か意味ありそうですね。+14
-12
-
4868. 匿名 2023/05/06(土) 02:21:30
大変ね+0
-4
-
4869. 匿名 2023/05/06(土) 02:21:44
震源地から遠くてさほど揺れてない地域なんだけど、最初の地震の少し前から気持ち悪くてベッドで横になってた。今も乗り物酔いの感じで気持ち悪くて眠れない。
+5
-1
-
4870. 匿名 2023/05/06(土) 02:21:49
>>4839
横
即撤収したってツイートを見かけたよ。+6
-1
-
4871. 匿名 2023/05/06(土) 02:29:03
>>4
もう、どうせ地震デカいの起きるならいっそ北方四島の向こう側とかサハリンとか北海道に影響ないぐらいの上の方で起きて欲しい!+3
-8
-
4872. 匿名 2023/05/06(土) 02:31:50
>>4686
W◯S見てたけどその手の人の話って本当にアテにならないね
経済学者って要る?
肩書きもキラキラしてて訳が分からないし
地震学者はイタリアで訴えられなかったっけ?
神のみぞ知るの領域なんだろうね+0
-4
-
4873. 匿名 2023/05/06(土) 02:35:04
>>4808
練習しとこうかな
「揺れた!」と思ったら寝っ転がった状態からすぐ外に出る練習
でもお風呂の中とかだったら羞恥がかってしまうかもしれない+1
-0
-
4874. 匿名 2023/05/06(土) 02:35:56
全く予兆なく突然大きく揺れたからビックリした。
2025年が怖いな
+7
-0
-
4875. 匿名 2023/05/06(土) 02:36:14
>>4753
私は熟睡してたから何が起こってるのか最初は分からなくてフライングカーペットに乗ってるみたいな揺れ方だった
転がった人は寝てる方角が違ったんだろうね
どっちも嫌だけど+7
-0
-
4876. 匿名 2023/05/06(土) 02:39:38
>>4853
嘘つくなカス+12
-7
-
4877. 匿名 2023/05/06(土) 02:40:04
>>4414
トルコの地震で18歳かくらいの兄弟2人がベッドの三角スポットに地震の揺れでたまたま落ちて、天井崩れてきてもなんとか助かった話があった
普段から筋トレしてた弟がベッドの下にプロテイン置いてたからおしっこで溶かして飲んで、何とか数日生き延びて救出されたらしい+9
-0
-
4878. 匿名 2023/05/06(土) 02:41:13
>>4860
陰謀論とかオカルト信じちゃう人って沢山いるんだね+16
-2
-
4879. 匿名 2023/05/06(土) 02:42:42
>>4860
ごめん、私が気持ち悪いと書いたのはこれが初なんだけど気を悪くさせたのかな。
おそらく他市や他県の人だろうし、珠洲にいて不安で色々検索して見ちゃって吐き出すくらいは許してほしい。+30
-5
-
4880. 匿名 2023/05/06(土) 02:44:26
>>4685
塗り絵は子ども達は大好きです。
良いと思います!
私も一緒にしたり
気分転換に大人の塗り絵も購入しました。
時を忘れますよ。
大人の方にもお勧めです。+8
-1
-
4881. 匿名 2023/05/06(土) 02:45:35
震度4なんてよくある
なんで今回だけ大きく取り上げられてるんだろ🤔+0
-17
-
4882. 匿名 2023/05/06(土) 02:46:58
トイレ使ったら流してしまいそうだし
帰宅したら無意識に電気のスイッチに手が
全然ダメだわ〜+3
-0
-
4883. 匿名 2023/05/06(土) 02:47:53
青森県揺れてます!助けて!+35
-7
-
4884. 匿名 2023/05/06(土) 02:48:03
>>4879
たくさん吐き出して落ち着いてね。とりあえず早く明るくなってほしいね☀️+15
-2
-
4885. 匿名 2023/05/06(土) 02:48:14
めっちゃ揺れてる!!!+33
-0
-
4886. 匿名 2023/05/06(土) 02:48:31
今度は青森+30
-1
-
4887. 匿名 2023/05/06(土) 02:48:43
北日本 大きいぞ+19
-0
-
4888. 匿名 2023/05/06(土) 02:49:13
岩手だけど揺れた、同時に雨も強くなった+10
-0
-
4889. 匿名 2023/05/06(土) 02:49:19
>>4882
これは
>>129です+5
-0
-
4890. 匿名 2023/05/06(土) 02:49:22
無性にお腹が減って白飯2杯食べ終わった途端に揺れた+15
-0
-
4891. 匿名 2023/05/06(土) 02:49:22
宮城揺れてる+8
-0
-
4892. 匿名 2023/05/06(土) 02:49:32
>>4885
大げさやが+0
-19
-
4893. 匿名 2023/05/06(土) 02:49:37
青森で震度4だって。
関係あるかな?+27
-0
-
4894. 匿名 2023/05/06(土) 02:49:56
今度は青森で揺れてる+21
-0
-
4895. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:11
>>4860
つーか、安全なところにいるくせにこうやって文句垂れて当事者煽るほうがやめてほしいわ。寝れる環境なら寝たらいいのにー。
家族も急に止まったから逆に不安がって眠れてないよ。
寝れる人はさっさと寝て備えた方がいいよ。地震大国だしね
+11
-3
-
4896. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:12
札幌、揺れて起きた
こわい+29
-0
-
4897. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:12
日本全国大揺れじゃん+23
-0
-
4898. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:16
満月のせいですか?日本中揺れちゃってるよ
眠いのに怖くて眠れない+14
-0
-
4899. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:24
札幌でもゆらゆら揺れてる
体感震度2ぐらい+10
-0
-
4900. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:27
>>4864
戴冠式よりも石川県の地震のニュースがメインになるでしょう。ついさっきも大きな余震があったし、石川の皆さんは不安な夜をお過ごしのことかと思うと、胸が痛みます。
代理夫婦が参列した他国の戴冠式なんて正直どうでもいいし、当初放送を予定していた枠も、地震関連のニュースになるかと。+21
-3
-
4901. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:29
>>4883
ですが、ひとまず止まりました。震度4〜3くらいだそうです。+20
-0
-
4902. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:36
怖い+9
-0
-
4903. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:42
>>4885
青森の方ですか?不安だと思うけど
落ち着いて下さいね。+32
-0
-
4904. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:45
>>4883
震度4だそうですね
こんな時間で大変。お気を付けて+33
-1
-
4905. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:48
雉が地震に驚いて鳴いてる+7
-0
-
4906. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:52
今度は青森で地震や+38
-1
-
4907. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:53
東北に跳ね返ってるな
東北が心配すぎる+36
-0
-
4908. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:56
ツナミがなきゃ大丈夫だて+4
-6
-
4909. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:59
北海道揺れた+66
-0
-
4910. 匿名 2023/05/06(土) 02:51:15
青森、北海道って本当に今日の日本いくらなんでも揺れすぎ!みんな大丈夫?+66
-0
-
4911. 匿名 2023/05/06(土) 02:51:18
>>4659
今、水星と冥王星が逆行中。+3
-0
-
4912. 匿名 2023/05/06(土) 02:51:35
満月の時刻に大きいの来たね+37
-0
-
4913. 匿名 2023/05/06(土) 02:51:44
揺れた範囲の広さからみると、3.11の前兆みたいで怖い💦+20
-0
-
4914. 匿名 2023/05/06(土) 02:51:50
余震?本震?+3
-2
-
4915. 匿名 2023/05/06(土) 02:51:53
>>4853
3.11は間違いないと思う。
証拠が揃ってるし専門家も言ってるよね。+12
-32
-
4916. 匿名 2023/05/06(土) 02:52:10
北海道少しだけ揺れた+12
-0
-
4917. 匿名 2023/05/06(土) 02:52:11
北海道の千歳だけど、短時間だけど結構揺れた
今日の地震のこともあって、めちゃビビった+45
-0
-
4918. 匿名 2023/05/06(土) 02:52:13
青森も心配だね+20
-1
-
4919. 匿名 2023/05/06(土) 02:52:25
めっちゃ揺れた!真夜中だし怖い+22
-1
-
4920. 匿名 2023/05/06(土) 02:52:35
>>4884
ありがとう。
めちゃくちゃ不安な気持ち書き込んだだけなのに、ディスるような人いてイライラしてしまったよ、反省。
本当早く明るくなってほしい。
明日は天気も悪いらしいから雨漏りも心配…+9
-1
-
4921. 匿名 2023/05/06(土) 02:52:37
夜中の地震は怖い+42
-0
-
4922. 匿名 2023/05/06(土) 02:52:42
>>4896
>>4897
青森東方沖も震度4だそうですね。+4
-1
-
4923. 匿名 2023/05/06(土) 02:52:57
函館市内、寝ていたから驚いた。+23
-0
-
4924. 匿名 2023/05/06(土) 02:53:21
北海道も揺れた怖かった+28
-0
-
4925. 匿名 2023/05/06(土) 02:53:30
ちょっと前は沖縄でも群発してたもんね。シーソーみたいなのが始まったらやばいって聞いたことある+6
-0
-
4926. 匿名 2023/05/06(土) 02:53:45
揺れで起きた…やっと入眠したとこだったのに
家族は寝てる+19
-0
-
4927. 匿名 2023/05/06(土) 02:53:46
>>4890
食べ終わった後で良かった+2
-0
-
4928. 匿名 2023/05/06(土) 02:53:47
日本の左半分が揺れてる?+5
-0
-
4929. 匿名 2023/05/06(土) 02:53:55
何で石川以外にも岩手や青森が揺れるんだろう+26
-0
-
4930. 匿名 2023/05/06(土) 02:54:09
>>4749
人工地震ってどうやって起こすんだ?+6
-0
-
4931. 匿名 2023/05/06(土) 02:54:14
>>4921
夜中プラスいま雨降ってて最悪な状況
+13
-0
-
4932. 匿名 2023/05/06(土) 02:54:17
札幌です
寝てたら急に揺れてびっくりした+25
-0
-
4933. 匿名 2023/05/06(土) 02:54:42
>>4928
シーソーで南海トラフ来たらどうしよう、、、+14
-1
-
4934. 匿名 2023/05/06(土) 02:54:52
地震びっくりするー
カラスめっちゃギャーギャー言うてるけど
うちの猫は普通にタワーで寝てたw+20
-0
-
4935. 匿名 2023/05/06(土) 02:54:54
>>4879
横だけど
他県ですが もし地震続きの1日を過ごしたらコメント4659と同じように私も不安になると思います
地震が早く落ち着きますように+15
-0
-
4936. 匿名 2023/05/06(土) 02:55:08
>>4915
じゃあ、止めてきて+14
-3
-
4937. 匿名 2023/05/06(土) 02:55:11
怖い 強かった!! 来ないでくよって思ったらきた‥。どうなってんだ日本‥。+2
-0
-
4938. 匿名 2023/05/06(土) 02:55:17
>>10
思わずなんて思わなくて良いですよ!
+7
-1
-
4939. 匿名 2023/05/06(土) 02:55:19
>>4897
地震の履歴だけどずーっと揺れてる…+8
-1
-
4940. 匿名 2023/05/06(土) 02:55:24
地震で寝られない地域の方。私は関西ですが多分朝方まで起きているのでコメントは見ています。気持ちを吐き出して少しでもリラックスできますように+65
-1
-
4941. 匿名 2023/05/06(土) 02:55:24
北海道とか青森も揺れてる?
なんか不気味だけど
あまりひどい被害になりません様に+29
-1
-
4942. 匿名 2023/05/06(土) 02:55:52
>>4930
少なくとも相当なエネルギーが必要
発見されずに起こすのは不可能なレベル+26
-2
-
4943. 匿名 2023/05/06(土) 02:55:53
北海道かなり揺れました
外けっこう雨だし怖くて布団から動けなかった+25
-0
-
4944. 匿名 2023/05/06(土) 02:56:03
北海道は胆振のブラックアウトのトラウマがあるから+35
-0
-
4945. 匿名 2023/05/06(土) 02:56:21
>>4919
雨降ってるしね‥。地盤ますますおかしくなりそう+4
-0
-
4946. 匿名 2023/05/06(土) 02:56:30
札幌も揺れた。
寝てたけど起きた…(札幌は大した揺れではないけど)
どっかで大きめの地震があったのかと思って布団から這い出てテレビつけたら青森だった。震度4だったのね…
不気味な揺れだった+35
-1
-
4947. 匿名 2023/05/06(土) 02:57:01
寝られなくなっちゃった人たち、まだまだ深夜ガル民おるし空が明るくなってくると早起きガル民が出てくるのでいつでも覗いては深呼吸してみて
トイレ行きたい人はドアあけっぱなしでGO+39
-0
-
4948. 匿名 2023/05/06(土) 02:57:05
>>4853
どう見ても自然地震と一致してますね〜
一部分だけ見れば自然地震も人工地震と酷似してますけど〜w+5
-6
-
4949. 匿名 2023/05/06(土) 02:57:13
札幌の揺れ、東日本の本震の時のようなゆっくり横に大きくグラグラするような揺れだった+8
-0
-
4950. 匿名 2023/05/06(土) 02:57:23
青森
けっこう揺れた気がした+12
-0
-
4951. 匿名 2023/05/06(土) 02:57:42
>>4942
震度2で起きるのはやばいで😅+0
-26
-
4952. 匿名 2023/05/06(土) 02:57:46
どこもかしこも揺れんなよ+40
-0
-
4953. 匿名 2023/05/06(土) 02:57:55
>>4934
こっちもカラス鳴いた
+6
-0
-
4954. 匿名 2023/05/06(土) 02:57:56
マグニチュードで5以上だと
複数回揺れることが多いから嫌だな
+9
-1
-
4955. 匿名 2023/05/06(土) 02:58:03
>>4915
私、地震工学専攻の大学教授と専門地震解析ソフトの開発関係の仕事してたけどそんなこと一言も皆言ってなかったよ。どこの専門家の話ですか?+29
-10
-
4956. 匿名 2023/05/06(土) 02:58:14
ゆっくり大きく揺れると
どこかで大きな地震が起きてるんじゃないかと心配になる+56
-0
-
4957. 匿名 2023/05/06(土) 02:58:43
>>4935
ありがとう。
そうだよね、他県住みさんでもあなたみたいに想像力のある人もいるよね。みんながみんな想像力なくて文句つけてるわけじゃないよね。
ありがとう。本当に早く落ち着いた生活に戻りたいです+20
-3
-
4958. 匿名 2023/05/06(土) 02:59:40
>>4925
沖縄は地震よりも津波のほうが怖いな
恐らく九州が大揺れしたら沖縄ヤバい+19
-0
-
4959. 匿名 2023/05/06(土) 03:00:28
>>4942
私も人工地震なんて信じない
+41
-12
-
4960. 匿名 2023/05/06(土) 03:00:54
日本は住む場所でないな
地震が多すぎて🫨+3
-5
-
4961. 匿名 2023/05/06(土) 03:00:56
>>4930
核実験で北朝鮮で震度4くらい揺れたねっていう7年前の記事じゃん+13
-0
-
4962. 匿名 2023/05/06(土) 03:01:04
遠くの地震でも建物がミシッて鳴って
揺れが近づいてくる感じ
恐怖でしかない…+5
-0
-
4963. 匿名 2023/05/06(土) 03:01:12
青森や北海道が揺れてるの?
住んでらっしゃる方たち大丈夫ですか?
お互いに不安な夜になりますが乗り切りましょうね!+39
-0
-
4964. 匿名 2023/05/06(土) 03:01:16
北海道だけど揺れる30秒前くらいに起きた、びっくりした+31
-0
-
4965. 匿名 2023/05/06(土) 03:01:40
>>43
私もそれ思ってた!!
大体そのくらいに、大地震が多いね。+7
-1
-
4966. 匿名 2023/05/06(土) 03:01:50
>>4879
そりゃこれだけ地震が続いたら不安だよね
3月に初めて珠洲行って良いところだったし人にも良くしてもらったからこれ以上被害が大きくならないことを祈ってるよ
何ができるわけでもないのがもどかしいけど…+29
-0
-
4967. 匿名 2023/05/06(土) 03:01:54
こんなに四六時中全国で揺れてたら土日に出かけるのちょっと怯むね+29
-1
-
4968. 匿名 2023/05/06(土) 03:02:14
北海道も揺れて怖かった
日本地震多すぎて、揺れ方で大体の規模と震源が何となく予測できるようになってしまった+25
-0
-
4969. 匿名 2023/05/06(土) 03:02:51
>>4964
P波?だっけ?
感じ取ったのかな?
すごい!
+22
-0
-
4970. 匿名 2023/05/06(土) 03:03:06
ねむい、
眠いんだけどさっきみたいにふいにこられたら怖いし雨も降ってるから余計なんか不安で寝られない
YouTubeでなんか見ようかなあ+5
-0
-
4971. 匿名 2023/05/06(土) 03:03:09
>>4823
条件反射的に胸がぎゅっとなること自体がもうトラウマじゃない?+1
-0
-
4972. 匿名 2023/05/06(土) 03:04:20
>>4915
なんの専門家よw
ホラ吹き一筋専門の陰謀論者
+14
-6
-
4973. 匿名 2023/05/06(土) 03:04:22
インバウンド客たくさん来てるけど
今夜はきっと全国で恐怖だよね+22
-0
-
4974. 匿名 2023/05/06(土) 03:04:35
てか、なんでゴールデンウィークに+4
-0
-
4975. 匿名 2023/05/06(土) 03:05:34
やっぱ冥王星か+15
-0
-
4976. 匿名 2023/05/06(土) 03:05:40
>>4965
さっきの北海道の地震は午前だけど2:47だった。+14
-0
-
4977. 匿名 2023/05/06(土) 03:05:55
>>4951
工事現場の振動も人工地震!とか騒いでそう+6
-0
-
4978. 匿名 2023/05/06(土) 03:05:59
地震とは関係ないんだけど、なんか気になってねれない
ラジコとガルちゃんセットで落ち着く+21
-0
-
4979. 匿名 2023/05/06(土) 03:06:42
地鳴りが怖いのは
経験してこそわかるよね
揺れより地鳴りが怖い+18
-0
-
4980. 匿名 2023/05/06(土) 03:07:07
なんか涙出てきた+17
-0
-
4981. 匿名 2023/05/06(土) 03:07:15
北海道洞爺湖、古めのホテル二階に宿泊中。変な揺れだったなぁ、、地震じゃないかと思ったーなんか一定の揺れじゃない感じというか。そんなもんかな。揺れる直前に目覚めた気がして、そうだとしたら不思議。+9
-3
-
4982. 匿名 2023/05/06(土) 03:07:18
震度3の地域だけど1日働いて走り回ってたから全く気づかずスマホ見て知ったわ
前震ならだいたい2日だよね
こわいわ
+1
-1
-
4983. 匿名 2023/05/06(土) 03:07:53
>>4976
何と言うことでしょう・・・!+4
-1
-
4984. 匿名 2023/05/06(土) 03:08:05
・首都直下
・千島海溝~日本海溝(アウターライズ)
・京都~兵庫ライン
・南海トラフ
・熱海
・小笠原諸島
・富士山噴火
何から起こってもおかしくない
+11
-5
-
4985. 匿名 2023/05/06(土) 03:08:09
>>4762
北朝鮮は核実験でちょくちょく地震起こしてる。
核爆弾を深海底に仕掛けると簡単に大地震を起こせる。
日本でも戦時中は何度か大きな人工地震あったし。
ちなみにこの前のトルコ地震はハープによる人工地震らしい。YouTubeやインスタ等で調べれば色々情報出てくるよ。+12
-14
-
4986. 匿名 2023/05/06(土) 03:08:26
3.11の日は丁度2ちゃんねるのアイドル板に電車男みたいにオタで集まって雑談して凄い盛り上がってたんだよね。仕切る隊長とか居て。そしたらあの時間になって地震?おばーちゃんと連絡つかんとか皆慌てだして隊長がひとまず解散皆生きてたら又ここで会おう!て板離れたその後どんどん悲惨な事になっててまさかの事態だった。
被災者じゃないけど呑気にネットで雑談してた所から解散までの一転した臨場感今でも覚えてる。+5
-4
-
4987. 匿名 2023/05/06(土) 03:08:32
>>4958
25年くらい前に沖縄旅行した時にガイドさんが沖縄は津波が来ません、なぜでしょう?正解は旅行の最後にお教えします。って言っときながら言い忘れて、こっちもバス降りてから思い出して、今でもずっと答えがなんだったのか考えてる。
ちらっと調べたら海底の地形かなんかだったかもしれないけど確信がない…何だったんだよぉ…。+10
-0
-
4988. 匿名 2023/05/06(土) 03:09:08
>>4979
東日本のとき地鳴りした+11
-0
-
4989. 匿名 2023/05/06(土) 03:09:23
>>4956
同じく。
関東住みだけど311のトラウマでゆっくりで小さい揺れでも大きくなってくんじゃないかって恐怖もある。+7
-0
-
4990. 匿名 2023/05/06(土) 03:09:40
>>4966
大地震連続発生
+39wの妊婦で前駆陣痛多発中
+産科が市内にない(通常時で片道1時間くらい)
ってのが重なってて、めちゃくちゃ不安で吐きそうw
珠洲にきたことある人がいてうれしい!
古い建物が多いから、被害増えそうで心配。
共感してくれてありがとうね!+36
-5
-
4991. 匿名 2023/05/06(土) 03:10:33
昨日の神戸の爆発音と小さい地震絶対関係あるよね+3
-1
-
4992. 匿名 2023/05/06(土) 03:10:53
>>4980
大丈夫?夜だし不安だよね+12
-0
-
4993. 匿名 2023/05/06(土) 03:11:12
>>4980
わしの🈁空いてるで🙂+9
-2
-
4994. 匿名 2023/05/06(土) 03:11:19
札幌
さっき布団掛けすぎて寝て、暑くて汗だくで起きたらすぐ地震来て怖かった
今回は時間的にも、あの北海道の大地震思い出してしまったわ
+37
-0
-
4995. 匿名 2023/05/06(土) 03:11:26
>>4988
地鳴りがして揺れるって
思った瞬間が恐怖なのよ+5
-0
-
4996. 匿名 2023/05/06(土) 03:11:49
今の時代 XDAYて学者さんはだいたいもう分かってるんじゃないかなあとか思う 研究も進んでるし、、 でも発表しちまったら大変なことになるし、、、
という妄想です
+5
-1
-
4997. 匿名 2023/05/06(土) 03:12:08
>>4940
優しさが伝わってきました。ありがとう!+4
-0
-
4998. 匿名 2023/05/06(土) 03:12:10
>>4978
私も寝れない。
カバン斜めがけにして座ってる。
なんとなくTVer見てるけど内容はあまり入ってこない+22
-0
-
4999. 匿名 2023/05/06(土) 03:12:31
>>4994
胆振も確か夜中の2時半とか3時頃で大揺れの後 20分ぐらいして全道ブラックアウトしたね…+22
-1
-
5000. 匿名 2023/05/06(土) 03:12:52
>>4975
そんな気してる+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熊本地震が発生し、住民の避難所などへの移動が本格化した16日から17日にかけて、熊本市内を中心に空き巣や事務所荒らしなどの窃盗被害を訴える110番通報が約20件入っていたことが17日、警察庁のまとめで分かった。