-
1. 匿名 2023/05/05(金) 14:51:49
出典:smtgvs.cdn.weathernews.jp
震源地:石川県能登地方
マグニチュード:6.3
震源の深さ:約10km
この地震による津波被害の心配はありません。
震度6強:【石川県】
珠洲市正院町
震度5強:【石川県】
珠洲市三崎町 珠洲市大谷町 能登町松波
震度5弱:【石川県】
能登町宇出津 輪島市鳳至町 輪島市門前町走出
震度4:【新潟県】
妙高市田町 上越市中ノ俣 上越市大手町 上越市木田 上越市牧区柳島 上越市柿崎区柿崎 上越市大潟区土底浜 上越市頸城区百間町 上越市吉川区原之町 上越市三和区井ノ口 上越市板倉区針 上越市名立区名立大町 長岡市中之島 三条市新堀 十日町市千歳町 十日町市松之山 刈羽村割町新田 佐渡市岩谷口 佐渡市河原田本町 佐渡市赤泊 佐渡市小木町
【富山県】
舟橋村仏生寺 高岡市福岡町 氷見市加納 小矢部市泉町 射水市小島 射水市本町 射水市橋下条 射水市二口 射水市加茂中部
【石川県】
能登町柳田 輪島市舳倉島 輪島市河井町 七尾市本府中町 七尾市袖ヶ江町 七尾市垣吉町 七尾市能登島向田町 羽咋市旭町 志賀町富来領家町 志賀町末吉千古 中能登町末坂 中能登町能登部下 穴水町大町 金沢市西念 小松市小馬出町 かほく市浜北 能美市来丸町
【福井県】
あわら市市姫 あわら市国影 福井坂井市三国町中央
皆様大丈夫でしょうか?+678
-15
-
2. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:06
GWだから石川も人が多そうね…+1740
-16
-
3. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:10
新潟だけど揺れた!!3くらいかな+493
-22
-
4. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:10
地震多すぎぃぃ!+480
-100
-
5. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:16
地震とかやめたれや日本はもう限界なんじゃ+1595
-40
-
6. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:17
富山県民だけど結構揺れた
石川のガル民は無事?+745
-9
-
7. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:19
かなり広範囲で揺れてますね。+409
-10
-
8. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:19
石川震度6強 震源浅い+554
-3
-
9. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:20
東京も揺れた!+51
-175
-
10. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:20
2歳の我が子を思わず抱きしめました+109
-412
-
11. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:21
こわい+128
-7
-
12. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:21
6強はヤバい+1076
-12
-
13. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:23
核戦争始まったかと思った+19
-159
-
14. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:23
震度6強ってなかなか+870
-9
-
15. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:23
緊急地震速報びっくりした+591
-7
-
16. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:23
大丈夫ですか+217
-3
-
17. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:24
時間差あったけど大阪も揺れたよ+410
-11
-
18. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:24
震度6強!?+288
-6
-
19. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:26
津波は心配なっし!!+173
-21
-
20. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:26
凄い揺れた
震度4の七尾+138
-3
-
21. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:27
いきなり速報鳴ってびっくりした+292
-3
-
22. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:28
みなさん大丈夫ですか!?+212
-6
-
23. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:29
新潟住み結構揺れてびっくりした!+198
-5
-
24. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:30
こわい😢+97
-5
-
25. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:31
福井も揺れた!!+124
-5
-
26. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:31
旅行で来てる。死ぬかと思ってガルちゃん開いた。頼りになるのは旦那よりガル民+1559
-62
-
27. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:33
大阪だけど座ってたら目眩みたいな感覚になって、直感で地震だと思った。まさかの能登半島…+373
-16
-
28. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:34
前兆ぽいのあったよね?
先月、石川だけずっと地震が続いてた日あったの覚えてる人いる?+384
-19
-
29. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:34
石川県の皆様大丈夫ですか?+282
-3
-
30. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:35
皆さん大丈夫ですか?+120
-2
-
31. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:35
めちゃくちゃ揺れた+60
-5
-
32. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:37
みなさん大丈夫ですか?
速報の音びっくりした
+176
-4
-
33. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:37
能登もインバウンド多そうだね+148
-5
-
34. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:37
5.5.5に来た地震!+203
-37
-
35. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:38
最近の中では大きい揺れでビックリした+137
-4
-
36. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:38
6強…震える+274
-5
-
37. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:39
観光地だし外国人観光客も多そう
パニックになってないといいけど…+346
-5
-
38. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:40
能登地震多いね+330
-6
-
39. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:40
6強っておおきい
揺れた人、大丈夫でしたか?+324
-4
-
40. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:40
こんなピンポイントなの初めて見た
付近の方お気をつけてください!!+109
-6
-
41. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:40
津波の心配ないのがよかった+249
-3
-
42. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:41
岸田さんお仕事です+290
-8
-
43. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:42
14時40分ごろ…+102
-8
-
44. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:42
スマホの音にたまげた+152
-2
-
45. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:43
石川に住んでます
めっちゃ揺れが強くて怖かった…+298
-1
-
46. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:44
岡山ゆれなかった+11
-38
-
47. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:44
遅い😡+10
-22
-
49. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:48
あまり揺れてないような+3
-8
-
50. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:50
原発ある地域🥺+94
-24
-
51. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:52
わりと長くゆれていたね+104
-5
-
52. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:54
日本海側もくるんだ…
もう安全なとこないね+172
-22
-
53. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:55
ゴールデンウイークで遊びにきてる人も多いだろうし、津波の心配は内容だけど沿岸部だし不安だったろうね
気をつけて行動してほしい+256
-3
-
54. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:55
大阪も揺れたからテレビつけたらびっくり!+100
-1
-
55. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:57
白山市、めっちゃ揺れた!!
携帯の地震速報、揺れる前になった+151
-3
-
56. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:57
浜辺美波ちゃんの実家が心配+7
-47
-
57. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:58
余震にお気を付けてください+117
-2
-
58. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:59
震源浅いね10㎞+111
-0
-
59. 匿名 2023/05/05(金) 14:52:59
揺れが大きかった地域の皆さん大丈夫ですか?
東京某所は震度3がくると速報がきましたが揺れませんでした。+116
-5
-
60. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:01
津波の心配ないんかい!+7
-52
-
61. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:02
石川の皆さん大丈夫ですか⁈
+83
-1
-
62. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:04
すごい揺れで逃げて足ぶつけました 痛い+198
-6
-
63. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:04
怖かったでしょうに(>_<)被害が最小限で済みますように。。+122
-4
-
64. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:05
大丈夫だった!?
けっこう全体的に揺れたんだね+38
-0
-
65. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:05
しばらく気をつけないと怖いな+102
-2
-
66. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:06
YouTubeの地震計測だと震度7とでたみたいね。
皆さん大丈夫でしょうか。+131
-1
-
67. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:06
6強はでかいな…。こんな連休中に。旅行してる人も多いだろうに。みなさん大丈夫でしょうか?+306
-0
-
68. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:07
>>8
無知でごめん震源浅いと良いの?悪いの?浅い方がマシ?+110
-15
-
69. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:07
石川県の人 GWで浮かれすぎたからね。+8
-131
-
70. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:10
今アニメでやってる「君は放課後インソムニア」の聖地巡礼地だから来てる人多そう・・・。無事でいてほしい!+50
-5
-
71. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:11
3.11と同じような時間に緊急速報に切り替わったからゾッとした
+252
-1
-
72. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:12
管理人遅いわ+71
-3
-
73. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:13
愛知県だけど揺れた+56
-1
-
74. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:13
石川県のみなさん大丈夫ですか?+88
-3
-
75. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:14
地震速報に驚きました。
皆様無事でありますように。
油断はせず命を守る行動を。+114
-2
-
76. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:20
速報で鳥肌たったよ。6強は怖いよ。みんな無事だといいけど+149
-1
-
77. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:23
3.11と似たような時間+230
-7
-
78. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:23
息子が彼女と能登に行ってる
連絡つかないけど 大丈夫かな…心配。+254
-15
-
79. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:24
>>1
1か月前に震度3が多いってトピが気になってた。
余震にもご注意を。+82
-0
-
80. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:24
震源地付近の人たち大丈夫ですか?+14
-0
-
81. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:24
>>4
そうか?+130
-7
-
82. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:24
石川の方、地震があった地域の方、大丈夫ですか?
どうかご無事でありますように+40
-3
-
83. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:27
>>62
大丈夫?+86
-0
-
84. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:28
テレビ見てると結構揺れてますね。能登地方地震多いけど、大丈夫かな?+36
-1
-
85. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:29
みんな無事ですように+30
-3
-
86. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:30
関東なのに全く揺れなかったが?
わいだけ?+74
-4
-
87. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:33
津波は来ないって言ってるけど心配…+17
-2
-
88. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:34
大阪北部、揺れ感じなかった、、+34
-5
-
89. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:34
>>26
私の太い腕で抱き締めてあげたい+929
-14
-
90. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:36
昨日、富山と石川に行っていたからびっくりした。
観光客の方もたくさんいたし、地元の方も大丈夫ですか?+46
-1
-
91. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:36
>>17
全然気付かなかった+202
-0
-
92. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:39
石川の人!
被害はどう?+16
-5
-
93. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:39
津波があるかないかでかなり変わってくる、津波はないとの事だったので少し安心しました。
まだ気は抜けないと思うし、不安だと思いますが皆さん気をつけて下さい。+114
-2
-
94. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:40
現地の人大丈夫かな?
無事でありますように+32
-0
-
95. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:40
>>52
能登半島は大きい地震多いよね+180
-1
-
96. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:41
近年の日本は至る所で大地震が発生するね
何が起こってるのか+14
-4
-
97. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:42
富山も揺れたね。怖かったよ…まだ揺れてる感覚ある+79
-1
-
98. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:42
兵庫県で異音が鳴ったみたいですね。
この地震と関係してるんでしょうか。「ドシンと大きな音」兵庫県で通報相次ぐ 原因は震度1未満の地震?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp3日午後10時10分ごろから、兵庫県警垂水署に「爆発音が聞こえた」「ドシンと大きな音がした」といった通報が約20件相次いだ。けが人や物的被害は確認されていないという。大阪管区気象台によると、神戸市
+108
-1
-
99. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:44
津波は大丈夫なのかな⁈+14
-1
-
100. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:44
ミサイルとか関係ないん?あいつらたくさん打ってこの辺に落ちてるやろ?+18
-21
-
101. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:45
>>62
痛いの痛いの飛んでいけーー+82
-2
-
102. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:48
こんな半島なのに津波が大丈夫なこともあるの??
+65
-1
-
103. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:49
新潟三条に知り合いがいるんだけど、かなり揺れたけど今は普通にコーヒー飲んでるってメール来た。
by都民+144
-10
-
104. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:49
コンサートで横浜に来ている
ホテルでゆっくりしていたら、立ちくらみのような感覚があった+7
-10
-
105. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:52
能登半島も度々大きいのあるな+69
-1
-
106. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:53
数日前に神戸で謎の揺れがあったらしくて、前兆だったのかな+101
-1
-
107. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:56
いきなりスマホにニュースきて
ビックリした
6強!?
都内も揺れたかも+44
-1
-
108. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:56
最近能登地震多すぎ。毎年1回は震度5以上の来ない?+48
-0
-
109. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:58
旅行で来てる京都でも結構揺れてました。
ちょうどホテルの部屋に戻った所だったんだけど長かったなぁ。+28
-1
-
110. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:58
>>68
震源10キロは人工+41
-101
-
111. 匿名 2023/05/05(金) 14:53:59
>>8
それってやばいんじゃ被害として+63
-3
-
112. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:01
こどもの日でお出かけしてる人達たくさんいそう…
被害が少しでも少ないことを祈ります+148
-1
-
113. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:04
余震気をつけてね!!+36
-0
-
114. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:05
長野県の北信震度3だったけど結構揺れた気がした😳
ぐわーんぐわーんて感じ。
部屋のペンダントライトも結構揺れてた。、+72
-2
-
115. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:07
>>60
ええことやんけ+82
-1
-
116. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:08
現地の様子はどうだ?+9
-0
-
117. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:09
>>68
震源浅いと、直下型で1箇所に集中してやれるんじゃないかな?
震源深いと幅広くゆれる?!+190
-4
-
118. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:11
大型連休中の大地震か…
旅行客も多いし、普通の日よりかなり混乱するかもね…+69
-0
-
119. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:12
>>1
我が国は、世界屈指の災害大国です。
実際に震災や土砂災害、水害等が起きた時に、誰が我々を助けてくれるのか。無論、自衛隊や警察、消防も動きますが、真っ先に災害現場に入るのは「地元の土木・建設業者」の方々です。
東日本大震災の際にも、まずは地元の土建業者が現地に入り、道を開きました。(相当に、辛い光景を目にされたことでしょう)道がなければ、自衛隊ですら救援活動は困難を伴うことになります。
地元の土建業者は、
1.人材がいる
2.機材がある
3.地元の情報を知っている(何しろ、自分たちで造ったわけですから)
全国各地に「地元の土建業者」が健全に存続していることが、日本国民の「防災安全保障」の要なのです。
というわけで、過去の先人たちは、指名競争入札+談合という形で、土建業を「存続させる」ためのシステムを構築しました。地元の業者優先で「指名」する。さらには、指名競争入札に応じた業者間で仕事を「相談し、合意し」獲得することで、過剰な競争を廃した。
しかも、指名競争入札の場合、公共インフラの整備の際に、行政側が目を光らせていなくても、事業者は「最高の品質」で建設しました。何しろ、手を抜き、発覚すると、次の指名に入れなくなってしまうのです。
というわけで、日本国民の防災安全保障上、ベストとは言いませんが、ベターな仕組みであった指名競争入札+談合が、90年代以降に猛批判にさらされます。
「市場原理に反している!」
という理由で、そりゃまあ、反していましたが、「災害発生時に国民を守る」よりも「市場」が優先され、我が国の防災安全保障は悪化の一途をたどります。
指名競争入札と談合を批判する反対側で、政府は公共事業を容赦なく削りました。当然、土木・建設業は弱いところから淘汰され、「いざ」というときの供給能力は消滅していきます。
【日本の建設業許可業者数の推移(社)】
日本の建設業許可業者数は、ピークは60万社だったのが、現在は47万台に低迷しています。
しかも、若手への技能継承が進んでいない。これは、本当にマズイ。
将来的に(十数年後くらい)、日本は土木・建設業の供給能力の「圧倒的な不足状況」となり、恐らく中国企業(様)にインフラ整備等をお願いすることになるのでしょう。まさに、発展途上国化です。
とうわけで、日本は「長期のインフラ計画」を策定し、通常予算で安定的に公共事業の需要を拡大。毀損した供給能力の回復を図らなければならない。(ちなみに国土強靭化は「計画」と思われていますが、実は「対策」です)
ところが、現実には年度後半に「補正予算」で組んだ事業が消化できず、予算が繰り越されることを理由に、公共事業予算を抑制しようとするパワーが強い。
公共事業使い残し4兆円超 2年連続、震災時上回る 国土強靱化で補正予算増 - 産経ニュースwww.sankei.com国の公共事業関係予算に関し、計上したものの支出されず翌年度に回した繰越額が令和2、3年度の2年連続で4兆円台になったことが16日分かった。災害に強い地域づくりを目指す国土強靱(きょうじん)化対策の関連費が補正予算で大きく積まれ、消化が追い…
年度後半に数兆円規模の予算を組んで、年度内に消化できるはずがありません。しかも、繰り越された事業は翌年度第1四半期(4-6月期)に消化されるため、事業者側が切望していた「平準化」に貢献している。
ところが、この記事を読んだ国民の多くは、
「ああ、公共事業予算を使いきれないんだ。ならば、予算を組んでもムダだな」
と、緊縮財政路線に賛同することになります。
そして、自分の首を絞める。
農業や農協攻撃同様に、公共事業予算の削減に賛同することは、日本国民が自らを攻撃する自傷行為なのですよ。+118
-22
-
120. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:13
>>6
また来る+59
-1
-
121. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:14
>>1
心臓とまったわまじで+32
-0
-
122. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:14
また速報…!+37
-1
-
123. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:15
都内、小さい揺れが長く発生時刻が東日本とほぼ同じで色々と警戒してしまいました。
石川県に居る方、また近郊の方心配です。怪我など無ければ良いのですが。+18
-1
-
124. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:15
怖い❗️+13
-0
-
125. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:15
>>59
私のところ揺れたよ
古い建物だから1、2でもわかる+12
-0
-
126. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:16
その地域の方々大丈夫でしたか?+7
-0
-
127. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:17
帰省してる人も多いかな
皆安全第一に+36
-0
-
128. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:18
6強やばかった+35
-0
-
129. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:18
+123
-1
-
130. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:19
また揺れてるらしい+23
-0
-
131. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:20
また地震怖い+9
-0
-
132. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:21
ねえまた速報
気をつけて+19
-0
-
133. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:21
>>89
細いくせにデブの振りしてんじゃねぇ!+264
-13
-
134. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:23
富山 また揺れてる 怖いーーーー+17
-0
-
135. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:23
またゆれた+6
-1
-
136. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:23
金沢です
また揺れてる(இДஇ )+66
-0
-
137. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:24
宮城
こっちは揺れてないけど続くかもしれんし
スマホとかモバイルバッテリー充電しとくわ
皆も気をつけて+40
-1
-
138. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:25
また揺れてる+11
-0
-
139. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:27
長周期地震動の速報って初めて見たかも。+47
-2
-
140. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:28
ちっちゃい子のお昼寝の時間だよね
大丈夫だったかな+21
-4
-
141. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:28
>>4
ひぎぃぃ!+2
-32
-
142. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:29
>>52
日本海って津波来るの?+22
-2
-
143. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:29
また揺れた?+6
-1
-
144. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:31
津波大丈夫なのかなぁ?+3
-0
-
145. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:33
ドラマ再放送枠もニュースに切り替わった+16
-3
-
146. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:34
昨日まで金沢旅行してて楽しかったねーなんて言ってたばかりだよ!石川のガル民大丈夫ですか?+104
-2
-
147. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:35
また強い揺れくるかも!
気をつけて!!!+29
-0
-
148. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:37
>>1
かなり震源地浅かったんだね
新幹線大丈夫かな+36
-1
-
149. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:37
>>7
ざっと見た中では香川でも震度1だって+20
-1
-
150. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:37
頼むからやめてくれ神様+42
-1
-
151. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:38
大丈夫?+14
-1
-
152. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:39
鯨やイルカが漂着してたことと関係あるのかな…😱+103
-7
-
153. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:41
GW中に…怖い…
旅先で事故に遭ったりしたら不安すぎるわ
地震大国である事を忘れてはいけない…+100
-1
-
154. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:41
また緊急地震速報だね。
みんなが無事でありますように。+83
-1
-
155. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:45
>>46
当たり前や
遠い+24
-1
-
156. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:45
スマホのピュイピュイピュイ心臓に悪い
+83
-1
-
157. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:45
また来たぞーそなえろー+13
-1
-
158. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:47
また揺れた。余震なう+21
-0
-
159. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:49
>>26
旦那のことも信用しなよ+177
-120
-
160. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:50
頭打って寝てたけど、緊急地震速報で起きた。
群馬だけど、揺れた感じなかったなぁ…+82
-1
-
161. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:52
びっくりしたー!
昨日の夜もちょっと揺れた
怖かったー+9
-0
-
162. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:53
変な揺れって書く人いたらイヤだな。
大きい揺れでこわかったし、また来そうで心臓がドキドキしてる。
皆さんも無事でありますように。+13
-2
-
163. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:54
>>52
日本に安全なところはないって+92
-1
-
164. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:55
たった今、再度地震発生
+20
-1
-
165. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:56
>>142
くる+33
-0
-
166. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:56
震度4の地域
地震に強い住宅にしたつもりだったけど結構グラグラミシミシ揺れた+48
-0
-
167. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:58
GW中に気の毒…+14
-1
-
168. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:58
ラジオ聞いてたら緊急速報が流れてくるからびっくりする+11
-1
-
169. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:59
また揺れた?金沢市+18
-1
-
170. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:00
>>26
同じくwwww
即ガルちゃん開いた+479
-6
-
171. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:01
この2回で収まりますように+19
-0
-
172. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:01
また来るぞ!+10
-0
-
173. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:01
心臓バクバクする
まだおさまんない+22
-1
-
174. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:03
大阪でも揺れたわ
石川の方大丈夫ですか?+18
-0
-
175. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:05
津波の心配なしってすごいな…
東北の時と何が違うんだ?+44
-1
-
176. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:07
もう一度くるの?これ+19
-0
-
177. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:08
馳浩知事!
馳P!
早急に被害者の援助を!+2
-4
-
178. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:10
強震モニターずっと速報くるけど余震?+27
-0
-
179. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:12
余震に気を付けてください。
ワンワンワンっていう速報音が怖いね。+36
-0
-
180. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:12
>>26
ケガは大丈夫?余震があるかもしれないから気をつけてね+368
-3
-
181. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:12
>>68
マグニチュードと震源の深さで震度が変わってくる
震源が浅いほど揺れが大きい
阪神淡路大震災の震源の深さは14km+186
-1
-
182. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:12
みんな大丈夫!?
石川県旅行したけど、すばらしいとこたったから心配!!+25
-2
-
183. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:14
再び発表されたって+31
-0
-
184. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:14
>>9
おっ買い物行ってたから…気づかなかった…+43
-0
-
185. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:15
旅行で能登に行ってる人、大丈夫かな+40
-2
-
186. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:17
大津だけど、揺れてる時間がすごく長かったからどこかで大きな地震があったんだろうなと思った。
ゆっくりな横揺れに感じた。+20
-1
-
187. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:17
どうか無事でいて+8
-1
-
188. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:18
高い建物はゆっくり横におおきく揺れるって。余震もつづいているって。立て続けに揺れてるので余震に警戒。調理中の人は火に注意。福島の昨年おととしが6強だって。
若干の海面変動あるが津波の心配なし。+14
-0
-
189. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:19
久しぶりのこのアラート怖すぎる+41
-1
-
190. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:20
大丈夫ですか?落ちついて行動して下さい!+8
-0
-
191. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:20
観光客もいっぱいいる時期に地震か
地元民も観光客も無事でいますように+23
-0
-
192. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:26
来ないじゃねーか!+0
-1
-
193. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:27
>>120
いつ?+4
-0
-
194. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:28
大丈夫?+1
-1
-
195. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:29
>>65
普段忘れてるニンゲンに限ってこういうこと言う+3
-8
-
196. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:31
私の所は離れてるから
テレビの音にびっくりした+9
-1
-
197. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:33
考え過ぎだと思うけど地震がおきた時間が東日本大震災の時と似てて怖くなった。+92
-2
-
198. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:34
大したこと無さそう
良かった+5
-1
-
199. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:34
ちょっとー!
石川県に旅行来てるんだけど車乗ってたら携帯の警報鳴って、再度警報が鳴ってる!怖い!+77
-0
-
200. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:35
>>17
揺れたね!!すぐNHKにした+72
-12
-
201. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:35
>>163
ある!+7
-0
-
202. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:39
緊急地震速報、本当にありがたい
今カラス鳴いた+12
-5
-
203. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:41
+53
-0
-
204. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:41
みんな無事でありますように!
被害が出ませんように!!+73
-0
-
205. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:43
また4とか来ているね+13
-0
-
206. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:46
緊急地震速報がまた出ている!+22
-0
-
207. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:47
千葉県のマンション住み(6階)だけど全く地震に気付かなかった+7
-14
-
208. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:48
>>26
怪我はない?余震に気をつけてね!+249
-2
-
209. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:52
なんか外ミシミシいってる+11
-0
-
210. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:52
現地はどんな感じなの?+8
-0
-
211. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:54
ミヤネ屋でやってる+3
-1
-
212. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:55
>>160
あなたのことも心配。
頭は大事よ!
何かあったら病院いってね、お大事に+98
-1
-
213. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:56
去年も石川で同じ時期に地震あったきがする+18
-0
-
214. 匿名 2023/05/05(金) 14:55:57
長野だけど、結構揺れました。
めっちゃ怖い、、+27
-0
-
215. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:00
>>26
わかる
地震以外にもテレビで速報流れるととりあえずガルちゃん開く+383
-3
-
216. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:02
こっ、これはたつき先生の予知夢と関係が
あるのかな?+2
-32
-
217. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:03
ごぼう?+0
-0
-
218. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:03
>>26
あなたが心配でガルちゃん開いたわよ!
無事にお家に帰れますように!+411
-4
-
219. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:04
>>99
津波の心配はないです。+6
-0
-
220. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:06
ユラユラして目眩かと思った。関西。
昨日の兵庫県の異音と関連してるのかなぁ。+20
-1
-
221. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:11
>>98
広島県呉市の異音も地震の予兆だったのでは+35
-0
-
222. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:12
>>25
家族が福井だからほんま心配してる
+14
-2
-
223. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:13
>>176
しばらく大きめな余震に注意は必要かも+30
-1
-
224. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:14
能登半島って
以前TVで何処かの教授が
深海で何か起こってるかもしれない
とか話していた記憶+40
-0
-
225. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:14
皆さんお気をつけ下さい…+11
-0
-
226. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:14
>>17
長い時間揺れてたね
怖い+52
-3
-
227. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:15
地震速報くると泣きそうになる
皆さん無事でありますように+37
-1
-
228. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:15
いつまで続くんだろう?+5
-0
-
229. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:15
>>6
無事です!
家族全員に連絡がついて安心してるところです。+224
-2
-
230. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:16
金沢市住み、たいした揺れじゃないだろうと思ってたら大きな横揺れ来たので子供にテーブルの下に入るよう言いました。
結構長い事揺れてた、能登の方大丈夫ですか?+70
-1
-
231. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:16
怖い
加賀も結構揺れた+5
-0
-
232. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:18
>>50
原発がある場所は怖いよね、地震もミサイルも。+74
-0
-
233. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:18
震度4だった。
揺れ長かったから何か気持ち悪くなったよ。
余震にも気を付けなきゃ+19
-0
-
234. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:18
カメラすごい揺れてるね。
またか。+9
-0
-
235. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:19
またきたーーー🫨+2
-0
-
236. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:20
関西も垂水区とかで、夜中に大きな地鳴りと見られる音がしてたらしいから、大きな地震来ると思ってたら北陸とは。
関西ももう少しで来そうだし、他地域も連動して起きるかもしれないから、みんな注意だね。+76
-1
-
237. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:20
地震大きめだったから余震あるだろうけど落ち着けなくてやだねぇ+14
-0
-
238. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:23
三重も揺れたよね?+4
-2
-
239. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:23
東日本大震災と同じ時間帯だ+41
-1
-
240. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:25
熊本地震パターンもあるし…
この震度だと津波がなくてもいろんな被害の可能性があって続報見るのが怖いよ+39
-0
-
241. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:27
Twitterで数日前から警告が出てたんだよな…+16
-4
-
242. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:30
>>46
岡山ってほとんど地震ないでしょう
羨ましいわ全く+17
-7
-
243. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:30
>>26
気をつけてね 旅のかた。+344
-1
-
244. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:34
>>163
内陸の地盤の固い山の中は地震が来ても揺れが小さいので安心
ただインフラがないので日常生活はつらい+3
-0
-
245. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:36
>>56
ガルで若手女優の名前出すと叩かれるからやめてあげて+16
-2
-
246. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:40
>>13
マンガの読みすぎとアニメの見すぎとゲームのやりすぎかな+35
-4
-
247. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:40
珠洲市って棚田辺り?+1
-0
-
248. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:42
地震兵器かな?+4
-5
-
249. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:42
津波がこないのは安心だわ+12
-4
-
250. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:46
地震速報で石川県と見て遠いイメージだったけれど、千葉県でも電気の傘が揺れてました。
だから大きい地震だなと思ったけれど、震度6強!、皆様お気をつけて!
大事になりませんように。+25
-1
-
251. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:47
6強ってすごいね
石川県の方大丈夫ですか?+72
-0
-
252. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:47
時間が東日本大震災と近かったから鳥肌たった
この日を楽しみにして遊びに来ている人や現地の人に被害がありませんように+94
-1
-
253. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:49
東海地方ですが揺れました。震度2それでもドキドキした。
震度6強ってどれほど怖いか
+40
-2
-
254. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:51
>>2
金沢大学に通う息子、GWに帰省してたから本当に良かった……
といってもこっちも揺れてるから安心できない
+82
-148
-
255. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:53
>>52
日本海側も来るんだって、
むしろ能登半島と新潟中越は大きい地震が過去にもあったじゃん+131
-0
-
256. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:53
みんな座布団とかで頭守ってね!+18
-0
-
257. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:56
浜松でやってる松潤の行列中継見てたら速報が出てちょっとしたら地震来た
かなり正確なんですね+46
-0
-
258. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:58
>>51
東日本大震災のときみたいな揺れ方だった+12
-3
-
259. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:58
>>181
今回深さ10km
M4.0
何がそんな変わってくるんだろう
無知って恥ずかしい+64
-1
-
260. 匿名 2023/05/05(金) 14:56:58
>>91
テレビでダイアンの番組みていたら
緊急地震速報なって
NHKで確認して北陸が揺れてるって言われてしばらくしたら
部屋のライトがゆらゆらしてなんか気持ち悪い感じの揺れだった+25
-1
-
261. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:01
>>26
死ぬかと思うくらい揺れたんだね…
大丈夫かな?
予算もあるかもだから引き続き気をつけて!!!+237
-5
-
262. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:05
>>17
頭がグラグラして目眩かと思った+72
-4
-
263. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:07
観光客とかいそうじゃない?+23
-0
-
264. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:07
石川県民大丈夫か!?うちは石川じゃないんだけど結構揺れたから余計心配だわ……+14
-0
-
265. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:08
>>216
どんな内容でした?こわい…+1
-2
-
266. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:08
>>27
名古屋民だけど同じ
あー貧血か?って思うような揺れだったけど家のものが揺れてたから地震だって気がついた
なんかふらーって感じの揺れだった+78
-1
-
267. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:09
え、やば
近くの人たち大丈夫?+12
-0
-
268. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:13
遂に来たわね。。( ノД`)…+2
-10
-
269. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:13
外出中の家族と連絡が取れない+6
-2
-
270. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:13
>>160
吐き気あったり吐いたら即病院へ+55
-2
-
271. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:14
原発は大丈夫なの?+10
-0
-
272. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:14
全然揺れてないみたいですね+0
-5
-
273. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:15
大丈夫ですか?+0
-0
-
274. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:15
20年前にも石川で大きいのあったね。道路が波打ってた。同じ断層かな。+10
-0
-
275. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:17
14時42分か。。
この時間帯の地震って東日本大震災が蘇るよ
怖い 皆さん大丈夫ですか?+99
-0
-
276. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:17
三重県ですが緊急地震速報がきましたが揺れませんでした
能登地方の方々大丈夫ですか
本当に地震は恐ろしいです
何も被害がないことをお祈りします+4
-1
-
277. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:19
もんじゅってもう廃炉になってるよね?+6
-0
-
278. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:21
>>26
何かあったら地元ガル民にも頼るのよ+260
-4
-
279. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:21
ここ数年、震度5強以上の地震が多すぎるよね。
東日本大震災の影響なのか。
+19
-3
-
280. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:23
久しぶりに能登揺れたね。
兵庫では異音がするって住民から通報があったとのニュースもあったし。
ちょっと気を引き締めた方が良さそう。+26
-0
-
281. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:24
お留守番のペット心配+16
-1
-
282. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:25
>>4
最近あったかな+60
-1
-
283. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:30
また石川は大きい地震が続くのかな
気をつけて欲しい
+8
-0
-
284. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:31
>>46
岡山県民として恥ずかしいからやめて。遠いから揺れるわけない+56
-3
-
285. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:33
狼少年ですか?+1
-1
-
286. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:33
宮根ほんと邪魔しかせんな
有事の時くらい黙っとけや+6
-2
-
287. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:36
能登半島ってよく揺れるよね
石川の人たち気をつけて+26
-1
-
288. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:36
昨日は山陰地方各地で環水平アークが観測されたけど、関係ないか+2
-0
-
289. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:36
震度2の地域だけど結構長く揺れたわ。
速報の音が怖い。+0
-0
-
290. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:37
>>211
テレ東以外全局でやってるよ+8
-1
-
291. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:43
>>81
多いよ。4以上の地震がこんな頻繁に起こる国ってそうないでしょ。
+13
-25
-
292. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:44
>>4
最近地震ないな〜って、昨日思ってた+120
-4
-
293. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:48
津波の心配なしって絶対ないのかな?+3
-0
-
294. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:48
>>216
たつき先生の予知夢は2025年7月じゃなかったっけ+17
-3
-
295. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:50
>>1
まさに能登にドライブ中。
富山の自宅が心配。+43
-0
-
296. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:51
またほぼ同じ時間帯なのよね
何なの+11
-0
-
297. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:52
>>38
インフラ整備しないといけないね今こそアメリカを見倣え!インフラ!インフラ!インフラだ![三橋TV第698回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...
+1
-10
-
298. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:52
新潟の震度3の地域だけど2階の自分の部屋で、猫と昼寝し始めたらまあまあ揺れて、猫がビックリしてた。+23
-0
-
299. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:54
大きいな、石川県の人達無事ですか+13
-2
-
300. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:55
>>6
富山で初めてあんな強いの感じたかも+133
-5
-
301. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:55
3.11の時もずっと揺れてたけど今石川もそうなのかな
数分単位で余震の震度3〜6とかが来て常に揺れてるから逃げろって言われても難しいのよね+52
-0
-
302. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:57
>>180
怪我は大丈夫。今日、明日と宿泊予定なんだけど私的にはキャンセルして帰宅したいんだけど旦那は大丈夫大丈夫♪って感じで。コロナ禍我慢してて久しぶりの旅行なのになんでこうなるの+145
-1
-
303. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:58
>>103
県央地域は一瞬、グラッで収まったけど
やはり気持ちの良いもんじゃないわな
+24
-0
-
304. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:58
>>263
金沢は大勢いそうよね
地震に慣れてない外国人も多そう+81
-0
-
305. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:58
被害の状況どうなんだろう
+5
-0
-
306. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:59
最近有感地震少ないなぁと思ってたけど急にドカンときてびっくりした。+14
-0
-
307. 匿名 2023/05/05(金) 14:57:59
>>67
外泊してる人とか、自宅どうなってるのか気になっちゃうよね💦+34
-0
-
308. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:05
>>142
余裕で来るよ+19
-1
-
309. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:07
速報来てほんとに揺れて怖かった+19
-1
-
310. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:09
こんなに広範囲ってなかなか無いんじゃない?+27
-0
-
311. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:10
>>9
え、名古屋だけどそんなに揺れなかった+19
-14
-
312. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:12
>>209
東京だけど1時間前くらいに、家がミシミシなったんだよね。+8
-0
-
313. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:15
揺れてない地域の人は報告いらんて+82
-7
-
314. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:15
津波がないのは良かったけど、みなさん大丈夫かな。+8
-0
-
315. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:16
>>99
記事ちゃんと読んでからコメントしてくれない?+2
-9
-
316. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:17
石川の地方テレビだけでやってもらえませんか?
野球が観たいです+3
-40
-
317. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:18
こわいよ+32
-41
-
318. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:19
能登で大きな地震あると、そのあと、関東と関西が揺れるイメージなんだけど。
+10
-3
-
319. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:19
せっかくのGWで稼ぎ時なのに旅行キャンセルされちゃう+35
-1
-
320. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:20
過去に6を初めて経験した時は命の危機を感じたな。その後の余震もあって寝ている時も怖かったから不眠症で鬱になった事ある+23
-0
-
321. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:27
怖いー+6
-1
-
322. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:30
飛騨地方、接客中にお客様全員、スタッフ全員のスマホが一斉に鳴り響きびっくり。+39
-1
-
323. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:32
怖かった…+6
-0
-
324. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:34
神奈川は多分、揺れてない+11
-2
-
325. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:35
真夜中に強い揺れがいきなり来た時、
何が起きたのか分からなくて、
その後防災無線で地震だと分かった。
数秒でも心の準備ができるだけでも、
結構違うから、
速報はありがたい。+17
-0
-
326. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:36
>>1
立て続けに地震が起きてる、石川や富山県の方大丈夫ですか?また震度3だって。+43
-1
-
327. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:37
>>212
ありがとうございます。
吐き気も落ち着いたので、頭痛が続くようなら明日病院に行ってみます+25
-1
-
328. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:37
>>9
地震通知来たけど揺れてない@品川区+61
-8
-
329. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:39
富山に親族が住んでるから心配+11
-1
-
330. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:39
>>78
まだまだ回線混雑してるだろうね…心配になっちゃうね+93
-0
-
331. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:43
被害にもしあって救急要請必要ならガルに書き込んでね+5
-0
-
332. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:44
>>89
この状況でこの速度でこの返信…安心感+380
-2
-
333. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:45
本格的な災害になったら
外国人観光客はどうするんだろう+13
-1
-
334. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:46
>>262
わたしも自分がフラフラしてるだけかと思った(大阪)+33
-0
-
335. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:47
>>6
金沢だけど被害はないです。
心臓バクバクで震えが止まらない。+177
-1
-
336. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:47
いつも揺れてるけどこのタイミングでか+3
-0
-
337. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:49
石川の地震この前もあったよね?
青い屋根の家が並んでるの見た記憶ある
+4
-0
-
338. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:50
加賀市だけど震度四でグラグラ揺れた+15
-0
-
339. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:50
>>46
だから何だい?+13
-0
-
340. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:51
>>17
42分頃揺れたよ。マンション9階だからか、ゆっくり長く横揺れした。震度2か3はありそう。大阪+98
-2
-
341. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:52
名古屋市内もそれなりに揺れた。
石川県の方達大丈夫ですか?+16
-0
-
342. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:56
余震やめて+16
-0
-
343. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:58
強震モニタ見てるけど、何度も地震がきてる。。+28
-0
-
344. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:58
皆さん、無事でありますように。+7
-0
-
345. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:59
5分ごとくらいに強震モニターの通知くる。
気をつけてくださいみなさん+11
-0
-
346. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:02
>>4
久々やんーーーーー!!!+3
-16
-
347. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:03
三重に住んでるけど
ん?ちょっと揺れてる?って感じでじわじわ〜っとグラグラ揺れてた+6
-1
-
348. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:05
岸田政権中に災害はヤバい+45
-3
-
349. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:05
>>78
今、やっと電話来た。大丈夫でした。
他の皆さんも、
どうか無事でありますように…。+260
-4
-
350. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:07
>>278
的確なアドバイスw+86
-1
-
351. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:08
>>6
ありがとうございます!
金沢市民ですが、無事です!+176
-3
-
352. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:09
>>262
横
私も東日本大震災の時東海地方に住んでたけどめまいかと思ってしゃがんだ
ゆ〜らゆ〜らって地震の揺れって感じじゃなかった+52
-1
-
353. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:11
占い師のtweetで明日6日は地震に注意!って見た後に地震来たからビックリ。
+6
-23
-
354. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:15
>>3
上越にいる両親に連絡したら、震度4だけどもっと強く感じたと言ってました。
みなさん、お気をつけて!+68
-1
-
355. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:18
能登なんて、このGWだとめちゃくちゃ旅行者いるじゃん。大丈夫かな?+84
-0
-
356. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:25
こわかったー。
あのサイレンみたいな音スマホからしてすぐ廊下に出たよ。
金沢あんまり地震ないから震度4でもかなりの恐怖。+31
-0
-
357. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:28
>>216
全然違うじゃん。
たつきさんのは台湾の近くで2025年でしょう+14
-3
-
358. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:29
原発は大丈夫なの?
信用できない+9
-4
-
359. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:29
>>305
いやいや、まだ揺れて間もないからそんなの分からないよ
+1
-3
-
360. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:30
>>316
ダゾーンに入ろう+13
-0
-
361. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:32
>>91
外かな
室内だとなんか揺れてる?って感じだった+9
-1
-
362. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:34
今母が長野に旅行に行ってるけど
地震大丈夫?ってラインきたわ
いや東京より長野の方が揺れたんじゃないかと…+72
-2
-
363. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:35
>>42
いま海外にいるんじゃなかった?+76
-0
-
364. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:37
>>310
これ震源地が南にずれてたら大変なことになってたね+11
-2
-
365. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:41
>>2
しかも観光客の多い能登
同じ県内の離れてるところでも、すごい揺れて怖かった
幸い地震の直前に速報来たから安全な場所で構えられたけど、余震も続けて来てる+278
-0
-
366. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:42
>>26
なんでガル?
旦那や子供の身の安全が先だろw+41
-49
-
367. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:43
>>284
岡山も震度1出てるけどね+9
-3
-
368. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:47
こういう時に不謹慎なコメントしてる人、本当にやばい+53
-2
-
369. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:48
>>348
神々も怒るわよそりゃ+41
-4
-
370. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:48
地震の範囲が広い。でかい地震が来るとは思ってた。兵庫の方だかで地殻変動あったらしいから今後注意だね。+17
-0
-
371. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:50
東京揺れた?+5
-4
-
372. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:50
>>291
ここ最近のことを言ってるのだよ そうなかったよ+38
-2
-
373. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:53
今日か明日に帰る人も多いだろうけど電車動くかな。+12
-0
-
374. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:54
珠洲市のめちゃ揺れてる映像怖い
震度6強はヤバい+36
-1
-
375. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:54
>>261
いい所に泊まってそうだ+94
-1
-
376. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:57
>>6
今能登です
屋根から瓦が落ちてきました+165
-1
-
377. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:58
>>1
もしかして、ここ数十年で1番大きい地震?+2
-31
-
378. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:01
石川の人大丈夫?
こちら福井だけど結構揺れた!
大きいし結構範囲が広いから備えましょうね!+19
-0
-
379. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:02
カメラ映像見る限りでは建物が崩れてる様子は見られないね。+8
-0
-
380. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:05
言葉は通じないし体験したことのない揺れで外国人観光客は大丈夫だろうか?+31
-0
-
381. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:05
スマホから離れた玄関にいて、急に揺れてびっくりしたよ
松潤のパレードはどうなったんだろう+9
-8
-
382. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:06
>>269
電話が通じないの?LINEは?+1
-1
-
383. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:07
>>1
後続に注意!+9
-0
-
384. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:11
>>50
日本の原発は断層の真上か真横+35
-1
-
385. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:12
>>353
明日大きい地震がくるのかな?南海トラフ?+5
-11
-
386. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:12
>>1
能登半島では2018年から地震が相次ぎ2020年から頻発するようになり
能登群発地震と名付けられた
特徴は
顕著な断層のズレはない。火山もない。震源が浅い。隆起している
金沢大学では、能登半島地下の流体が上昇しているのではないかとしている
流体がマグマなのか地下水なのかは不明
+66
-0
-
387. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:14
>>77
思った
1分違いだね+64
-1
-
388. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:14
>>43
嫌な時間帯だよね+114
-0
-
389. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:15
もうこれ以上の事がおこりません様に+15
-0
-
390. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:16
七尾市、震度4
地元の祭りの最中だったけど、太鼓とか聞こえるし続けているよ。でもサイレンも聞こえ始めて、カオス。山車だから傾いたらやばいのにね。+65
-0
-
391. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:17
今のとこ倒壊した建物2軒あるって。
大丈夫かな…+16
-0
-
392. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:17
>>52
だから柏崎刈羽原発を廃炉にしろってあれほど…+30
-12
-
393. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:17
>>351
同じく金沢
怖かったですね。+26
-0
-
394. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:19
>>26
普通に侮辱だよね
モラハラ発言+15
-97
-
395. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:19
>>363
外遊中です+70
-1
-
396. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:22
>>2
夜は嫌だとか家族バラバラの時間は嫌だとか災害に合いたくないタイミングはたくさんあるけど、旅行中や慣れない土地で災害に合うのもキツイよね+435
-1
-
397. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:25
+5
-93
-
398. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:25
京都
少し揺れた。震度2くらい?+6
-0
-
399. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:26
石川県民、能登の人達が無事でありますように+23
-0
-
400. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:29
建物の倒壊が二件か(NHK)
人的被害が無いといいけど、怖いな+13
-4
-
401. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:38
石川の原発も日本製なんだよね?大丈夫なの?
続報ない?+46
-3
-
402. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:40
>>251
大丈夫です
津波の心配があったから、怖くて震えちゃいました+25
-1
-
403. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:40
東京だけど、14時45分頃に揺れた。体感では震度2くらいに感じた。時間差があるのかな。+12
-4
-
404. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:41
前震じゃありませんように+57
-2
-
405. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:43
ミヤネ屋みてると町の方々全然大丈夫そうにみえるけどあまり揺れてないのかな+22
-0
-
406. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:43
久々の地震速報が鳴って驚いたね…
長周期地震動もあったみたいだから高層階に住んでる方も注意してね+17
-0
-
407. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:44
>>317
能登はよく揺れるし関係ないよ
不安煽るコメントやめて欲しいな+63
-9
-
408. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:44
>>236
あの神戸の揺れは何だったんだろうね+22
-1
-
409. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:50
揺れ長かった+5
-0
-
410. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:57
>>27
地鳴りしてない?気のせい?怖い+1
-5
-
411. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:58
輪島塗のお店大変だろうなと心配してる
商品を棚の上まで積んでるお店多かったから+48
-0
-
412. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:59
>>328
千葉だけど震度3で通知来たのに何一つ揺れなかったから誤報かと思ってテレビつけたら石川で震度6強で驚いた
+21
-0
-
413. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:01
>>141
不謹慎+9
-2
-
414. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:02
みんな地震のアプリ入れときなよ
震度や範囲が視覚化されるから
くるかもって不安にならずに、落ち着いて動けるようになるよ
揺れがおさまってくのも視覚化されるのでわかりやすい+47
-1
-
415. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:05
>>290
テレビ東京が災害で緊急報道するのは
本当にやべえ時って言われてるから
テレビ東京は東京が何かない限りは通常放送でいて欲しい+58
-1
-
416. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:06
>>230
うちも金沢。速報来ても「あーハイハイ」くらいに呑気に構えてたから意外と大きくてびっくりした。+32
-1
-
417. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:06
>>201
岡山とかね
阪神大震災の時ダンナの転勤で倉敷にいたけど、その時で震度4だった
それでも気分が悪くなって救急搬送された人とかいたよ
地震に慣れてないんだなぁと思う+5
-8
-
418. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:06
>>229
ご家族と連絡取れて良かった
引き続き気をつけてね+84
-2
-
419. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:09
のんきにおしりたんてい見てたらこんなことに…。
+12
-0
-
420. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:15
いつも思うけど浅い所での地震よね+5
-0
-
421. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:16
>>353
今日もきてるじゃん+15
-1
-
422. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:19
>>307
家をあけてる人は気になっちゃうね!
水槽とかさ…+24
-1
-
423. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:30
久しぶりに大きく揺れたなぁ。
震度4はあの能登沖地震以来かも。
珠洲の方ほんとよく揺れるね。
+8
-0
-
424. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:32
>>348
クソ大臣どもGWでのんきに海外旅行してるんでしょ+65
-6
-
425. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:34
>>4
最近わざとらしく震源10kmの地震が多発しているなぁと思っていたら+13
-13
-
426. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:36
>>355
観光地で大きい地震くるの心配だね+17
-0
-
427. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:37
>>357
ズレる事もあるでしょう+2
-4
-
428. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:38
うちみたいな築年数古すぎるボロ家で震度6強なんて来たら潰れるだろうな……+44
-1
-
429. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:40
>>270
ありがとうございます。
寝て起きたら、吐き気は落ち着いてました。
頭痛が続くようなら明日病院行ってみます。+32
-1
-
430. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:42
やばい、過去震度6弱の経験したけど
その時もコンビニから飲み物やパンおにぎり全部消えたから、パニックなってないと良いけど+44
-0
-
431. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:43
今ゴールデンウィーク真っ最中でしょ?
家族連れて遠出旅行してる市役所勤めの人らって、すぐに帰って対応しなきゃいけない、とかあるのかな?
可哀想だな…+91
-1
-
432. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:45
>>349
よかったね!+108
-0
-
433. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:45
>>15
あのアラームが鳴ると恐怖だよね+89
-1
-
434. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:47
地震アラートの音にビビった
金沢で結構揺れたし長かった…+19
-0
-
435. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:48
>>52
ただの無知晒してるだけじゃん+19
-3
-
436. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:48
>>175
震源の場所じゃない?+24
-1
-
437. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:48
GWでみんな出掛けてたりするのかな
人が居ないね+11
-0
-
438. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:49
震源地に近い人は無事だったとしてもガルちゃんに書き込まなくて良いよ。無理しないで。+2
-0
-
439. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:51
設備メンテの会社員勤め(北陸・甲信越担当)なので、急遽出勤になりました。
関西の実家にいるけど、戻ります。
+205
-2
-
440. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:51
ずーと揺れている感覚になっちゃた。
+0
-0
-
441. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:59
去年も5強位の地震あったよね。+3
-0
-
442. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:59
>>371
城南地区だけど揺れてないです+3
-0
-
443. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:06
大きい被害出ませんように…+9
-0
-
444. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:08
警報怖い+5
-1
-
445. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:09
長野県の北信住みだけど揺れる前にゴゴゴゴって地鳴りして怖かった…+23
-0
-
446. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:10
原発は緊急停止?放射線量異常なし?+10
-0
-
447. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:15
震度6強ってめちゃくちゃ強い地震
大丈夫かな+33
-1
-
448. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:16
石川中心に揺れが強かった地域の皆さま大丈夫でしょうか??!
久しぶりに地震速報の音を聞いて心臓がヒュッてなった
どうかこれ以上揺れませんように…+16
-0
-
449. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:18
かなりの広範囲だね
ほぼ本州全域と北海道じゃん…
怖過ぎる+13
-0
-
450. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:22
>>163
岐阜のどこかに地震0のところあった気がする。+6
-0
-
451. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:23
>>414
おすすめアプリある?+8
-1
-
452. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:24
>>60
何がとは言わないがうわぁ…。+20
-1
-
453. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:24
>>393
>>351
無事で良かった
引き続き警戒はしておいてください+29
-0
-
454. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:28
みんな大丈夫?
関西なんだけど揺れたから広範囲だね。怖い。+19
-0
-
455. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:29
人類滅亡に向けて、ウタゲだ、ウタゲだ〜🍻+2
-27
-
456. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:29
>>390
七尾で祭りしてるから大丈夫かな〜って思ってた。+16
-0
-
457. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:31
>>261
え!いくらぐらい?+62
-0
-
458. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:32
Twitterで能登半島の島?が崩れてる動画出てきたけど大丈夫なのか…怖い+34
-0
-
459. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:34
昨日の夜中、0時過ぎに静岡で爆発音聞いたよ。トピ申請したけど通らなかった
関係あるのかな?凄い音だった+24
-6
-
460. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:35
>>348
検討に検討を重ね、検討を加速させるんだろうな。(早急には動かないか、何もしないとか?)+23
-1
-
461. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:41
>>401
日立だったはず…+12
-0
-
462. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:44
>>6
無事です
けどめっちゃビビりました…+37
-1
-
463. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:46
だからマンション嫌なんだよ〜💢+3
-3
-
464. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:48
>>77
あの日も金曜日だったよね。+101
-1
-
465. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:48
>>207
千葉の一軒家だけど、ガルで気付きました。
千葉県東方沖地震で被害の大きかった地域に住んでいますので、
他人事には思えません。
築6年の一帯の瓦屋根が軒並み落下したり、
壁や道路にヒビや液状化現象がありました。
生垣の倒壊で死者も出ました。
油断せずにいきましょう+26
-5
-
466. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:55
日本の報道って怖すぎる。アナウンサーも、もうちょっとユーモア加えて喋って欲しい。 緊迫感がありすぎて息苦しくなる+5
-97
-
467. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:55
>>1
やっぱり?!
名古屋だけどなんか揺れてる?自分が揺れてる?って思ってたら地震だったのか…知り合いいるから心配+8
-0
-
468. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:56
また誤信だといいなと思ってたら
被害少ないといいな+8
-0
-
469. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:59
>>9
目黒区自由が丘揺れてない+22
-19
-
470. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:02
>>6
6強は立っていられない強さだよね。
怖かっただろうに。
とにかく落ち着いてくださいね。
ライフラインがあるなら、今のうちにスマホの充電を忘れずに。+216
-3
-
471. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:06
>>9
え?揺れた?
うちのマンション震度2でも気がつくくらいなのに全然気が付かなかったけど+51
-1
-
472. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:07
ハトもビックリ!!+1
-0
-
473. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:08
>>427
ズレすぎでしょ。それはもう予知夢ではない+5
-1
-
474. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:08
>>311
床に座ってたら揺れましたよ+13
-0
-
475. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:12
>>408
そっちも気になるよね+10
-0
-
476. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:12
北海道の胆振日高は好発地で大地震何度か経験してるから
今東京いるけど速報の警報音と、今後被災地に訪れる困惑を考えてずっと泣いてる
今回で誰も悲しむことがないよう祈ってます+8
-2
-
477. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:13
>>429
吐き気あったのなら救急車呼んだ方がいいのでは?
頭打って吐き気って大丈夫なの?+73
-0
-
478. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:20
>>50
だからどんな対策しても絶対安全なんて言えないんだよ
原発新設、再稼働、稼働延長なんてとんでもない+44
-15
-
479. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:24
ここのところ、揺れ過ぎじゃない?+6
-1
-
480. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:31
>>300
何歳?
2007年の能登半島地震覚えてないの?
これよりでかくて富山は震度5弱あったよ+40
-29
-
481. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:35
>>328
新宿も揺れなかったよ+8
-2
-
482. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:36
>>377
え?記憶抜けてないか大丈夫?+21
-0
-
483. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:37
珠洲市って前から定期的に揺れてたよね+9
-0
-
484. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:39
>>408
そんなことあったの?知らなかった+8
-1
-
485. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:41
急に暑くなったり、寒くなると地震来るんだよね。何故だか。+19
-1
-
486. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:41
新潟寄りの富山です。
平屋ですが結構揺れました。
これは震度4?かな?
モノは落ちない程度、でもすごい音、揺り戻しあり。
押し入れで寝ていた猫が出てきました。
富山はあんまり地震がないので、こういうときどう動けばいいのかわからない。
今日に限って妹が金沢に遊びに行ってる…。
でも連絡あって、大丈夫みたい。+32
-0
-
487. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:42
>>414
PREPだっけ、入れてるけど昨日変なのあったよ
停電情報来たけど電力会社のHP見てもそんなこと書いてないの+4
-0
-
488. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:43
京都北部ゆれた
震源地知ってびっくりした
能登大好きなので町も住民も無事であってほしい+8
-0
-
489. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:47
原発は大丈夫なんかな+8
-0
-
490. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:48
アナウンサーがアパート暮らし?+3
-0
-
491. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:51
>>86
いや、江戸川区住みだけど何も気づかなかったよ+4
-2
-
492. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:52
尼崎でもちょっと揺れ感じた
震度6って‥
被害出ませんように+6
-1
-
493. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:55
>>62
大丈夫ですか?
慌てないで、落ち着いて!+31
-0
-
494. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:56
>>352
わかる私も東海地方住み
あの時めまいかと思ったよ
上司は脳梗塞で血管が切れたと思ったって言ってた+21
-0
-
495. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:57
さすがに震源地に近い人達はガルなんかやってる場合じゃないでしょうね+7
-1
-
496. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:58
>>317
開花が60〜120年とかめっちゃ咲かないからとか、開花した後に竹林が枯死するからとか言われてるらしいけど地震とは関係ないんじゃ無い?+70
-1
-
497. 匿名 2023/05/05(金) 15:03:58
>>142
昔、新潟地震ってのがあってな+39
-1
-
498. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:01
原発大丈夫なの?誰か見てきてよ+4
-0
-
500. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:07
いま兼六園に居るかたら大丈夫?
ピンポイントでごめんなさいだけど+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する