-
1. 匿名 2023/05/05(金) 11:56:52
「共演者が集まる前室でいつもニコニコしているんですよ。こだわりの演技論などではありません。時にはオヤジギャグをかますことも。これには身構えていた共演者やスタッフも拍子抜け。まるで〝保護者〟のように共演者を見守っています」(前出のドラマ関係者)
「どうやら、織田さんも年を重ねていろいろ考え方が変わったそうです。気難しさを出しても、クオリティーの高い作品に仕上がるわけではありませんからね。それよりは現場を楽しむことが大事だろう、と。今では共演者やスタッフからは〝カワイイおじさん〟として親しまれていますよ」(同)+95
-2
-
2. 匿名 2023/05/05(金) 11:57:36
裕二+4
-1
-
3. 匿名 2023/05/05(金) 11:57:51
TBSやフジのイメージ
テレ朝とか日テレのイメージが無い+117
-1
-
4. 匿名 2023/05/05(金) 11:58:01
以前も同じような記事をみたけど、ドラマ業界でザワザワするほど織田裕二は織田裕二してたんだね+108
-0
-
5. 匿名 2023/05/05(金) 11:58:04
なんのためにイキってたの?+11
-26
-
6. 匿名 2023/05/05(金) 11:58:10
成長したんや+44
-1
-
7. 匿名 2023/05/05(金) 11:58:17
まあ、元々面倒くさそうではある。+54
-2
-
8. 匿名 2023/05/05(金) 11:58:27
丸くなったってこと?+73
-0
-
9. 匿名 2023/05/05(金) 11:58:46
太田〜+0
-0
-
10. 匿名 2023/05/05(金) 11:59:08
くるぅーーー!!!+0
-3
-
11. 匿名 2023/05/05(金) 11:59:10
織田裕二がトメやるんだったら、何時か米倉涼子もトメと言うか、主演やらない時代が来るのかな+42
-1
-
12. 匿名 2023/05/05(金) 11:59:16
再放送しないかなー+132
-2
-
13. 匿名 2023/05/05(金) 11:59:18
振り返れば+25
-0
-
14. 匿名 2023/05/05(金) 11:59:41
織田裕二ってコンスタントにドラマ出てるけど、なにげに2、3年置きだよね。やっぱり主演や作品にこだわっての事だったのかな
主演じゃないドラマにも出て気難しいキャラも封印したらなら、これから出演増えるかもしれないね+80
-0
-
15. 匿名 2023/05/05(金) 12:00:13
織田裕二主役需要まだまだあると思う+204
-10
-
16. 匿名 2023/05/05(金) 12:01:12
仕事が減ってきてやっと謙虚になったんかな+14
-18
-
17. 匿名 2023/05/05(金) 12:01:30
>>5
いままでは主演だったから力入ってたんでないの?
今回は脇でしょ?+69
-0
-
18. 匿名 2023/05/05(金) 12:01:47
見ている方もなぜか
気を遣ってあげなくちゃって
雰囲気にさせられる
周りの共演者の人が
大変だろうな、とか+5
-14
-
19. 匿名 2023/05/05(金) 12:02:12
> 織田といえば演技へのこだわりが強く、台本や演出の変更は当たり前の〝モノ言う俳優〟として知られている。特に「振り返れば奴がいる」(1993年)や「踊る大走査線」(87年、ともにフジテレビ系)などヒットを連発させると、それに拍車がかかっていったという。
制作側の年代も変わってきてるわけだし、中には「これだとついていけない」っていうスタッフも出てきてもおかしくない気がする+42
-2
-
20. 匿名 2023/05/05(金) 12:03:24
主演に拘ってきたからこそ織田裕二っていうブランドが出来たんだろうな
でも本人がやりたい様にすれば良いよ
ていうかバラエティ番組では昔からニコニコしてたし「俺、役者」って気取ったオーラも出してなかったけどなー+157
-3
-
21. 匿名 2023/05/05(金) 12:04:21
>>1
なんのドラマ?+6
-0
-
22. 匿名 2023/05/05(金) 12:04:35
職場でもそうだけと
物が言えない雰囲気のところは
萎縮してしまって
結果、何もしない、何もやらない
自分で物事が考えられない
成長しない
ないないづくしになる気がする
+36
-2
-
23. 匿名 2023/05/05(金) 12:05:04
> 「監督だろうが、共演者だろうが、納得がいかないことにはどんどん注文するし、現場ではピリピリムードが漂っていました。『踊る――』で共演した柳葉敏郎の演技に『それ、違うんじゃない?』とダメ出ししてケンカ寸前になったという逸話もあります。その後、2人の確執も報じられました」
演技にこだわるのは悪いことではないと思うけどね。
当時謎の織田裕二バッシングがあった。+105
-1
-
24. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:14
いやぁ〜
このソース東スポ!+7
-0
-
25. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:24
世界陸上のMCは織田裕二しかいない
次回はどうなるのかな+65
-2
-
26. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:39
まぁ世界陸上があったからね。織田さんには+25
-0
-
27. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:46
>>1
主演での仕事が無いからね。
制作スタッフを選ぶより
スタッフに選ばれる役者になったんだよ。+16
-1
-
28. 匿名 2023/05/05(金) 12:08:17
NHKで『ヒューマニエンス』の司会しているから、いろいろ学んで思うところがあったんだと思う。
根は悪い人ではないのだろうが、この年齢で天真爛漫過ぎるのよね。
番組内で本人が言っていたのは、子ども時代は落ち着きのない生徒で授業に集中出来なかったと。
特性が良い方向に働いて、俳優として成功したんですね!
(番組で共演した知り合いの研究者は、イケメンマッチョ過ぎて見惚れたそうです)+61
-0
-
29. 匿名 2023/05/05(金) 12:08:18
>>1
ドラマ全般、クオリティは望めなくなったから、目的をギャラもらう方に振り切ったんじゃ?+4
-1
-
30. 匿名 2023/05/05(金) 12:08:36
15年以上前から丸くなってるのに毎年のように言われてる感じ+60
-0
-
31. 匿名 2023/05/05(金) 12:09:54
周りが勝手にそう思って気使ってただけで元々はそういうタイプなのでは•́ω•̀)?
+42
-1
-
32. 匿名 2023/05/05(金) 12:11:26
NHK-BSの科学番組で毎週メイン司会者として出てるのを見てるけど、喫煙者ってこと以外は特に好きでも嫌いでもない感じ。+6
-1
-
33. 匿名 2023/05/05(金) 12:12:24
やっぱり年取ったんだなあ
パワハラっぽい俳優は呼ばれなくなるんじゃ。
時代が違うし。+14
-2
-
34. 匿名 2023/05/05(金) 12:13:30
>>12
振り返れば奴がいる
もついでにしないかなー!+44
-1
-
35. 匿名 2023/05/05(金) 12:15:35
織田裕二は事務所が小さいから叩かれがちだと前に何かで見た気がする。不確かでごめん。
個人的には好きな俳優さんなので大河の主演とか観たいな。
+100
-3
-
36. 匿名 2023/05/05(金) 12:15:55
>>5
同級生から学生時代の話を聞いたことあるけど
織田裕二は昔から織田裕二だから
別に俳優になってイキったわけじゃないってさ+83
-1
-
37. 匿名 2023/05/05(金) 12:18:32
>>32
喫煙者なら歯磨きしても口臭がクサイだろうね+3
-8
-
38. 匿名 2023/05/05(金) 12:18:43
>>30
昔から個人事務所だからなぁ+33
-0
-
39. 匿名 2023/05/05(金) 12:19:09
>>11
米倉さんが主演じゃないドラマ観たいけど、ギャラオファーがエグいし、やるなら母親役か、社長役かだよね。+13
-0
-
40. 匿名 2023/05/05(金) 12:19:13
でも織田裕二は演技上手いしもっと主演ドラマ見たいよ
コメディからシリアスまでこなせるし
全てどこか織田裕二風味があるんだけどちゃんと引き込む力はあると思う+90
-2
-
41. 匿名 2023/05/05(金) 12:20:10
まあ織田さんなりに本当にいい作品を作りたかったのかもしれないね、その意識の高さが周りとの温度差になって煙たがられる結果になったのかな、仕事熱心なことは悪くないんだけどね。
時代の変化と悟って受け入れたか諦めたかどちらかはわからんけど+38
-0
-
42. 匿名 2023/05/05(金) 12:21:54
>>1
演技論とかはうっとおしいね+5
-10
-
43. 匿名 2023/05/05(金) 12:22:52
>>23
それぞれがコダワリを持って仕事するって悪くないよね。
ふたりのやりとりがどんなんだったかわからないけど、
踊るの1話を見返すと室井さんのキャラがちょっと違うというか、それまでのトレンディ俳優柳葉敏郎がでてるようにみえる。視聴率悪かったら恋愛系に移行予定だったとかもきくし、話し合いながら皆で作り上げたドラマだったんじゃないかと思ってる。+55
-0
-
44. 匿名 2023/05/05(金) 12:23:08
>>28
あの番組、織田裕二も楽しそうだけど、出てる科学者や専門家の人たちも楽しそうなんだよね
織田裕二が感想言ったり質問をすると、「そうなんですよ!」と前のめりで説明しだす
まさに天真爛漫って言葉がぴったりな雰囲気で、周囲もそれに呼応してるのかなって思ってる+72
-2
-
45. 匿名 2023/05/05(金) 12:23:35
久々に踊る大捜査線みたらめちゃくちゃ面白かった+27
-0
-
46. 匿名 2023/05/05(金) 12:23:51
>>5
私も高校の同級生から聞いたことある。
昔から芸能人は嫌いで、トレンディー俳優の時も高校の同級生に素人合コンセッティングしてもらってたのよね!+11
-0
-
47. 匿名 2023/05/05(金) 12:24:21
>>15
小難しい役よりも青島君みたいなコミカルな役が上手い演者だと思うんだけどなぁ
久しぶりに踊るのドラマ見てやっぱり織田裕二いいなぁと思ってたよ+83
-0
-
48. 匿名 2023/05/05(金) 12:24:45
>>3
日テレはスペシャルドラマの主演してたよ
視聴率が可もなく不可もなくって感じだったのかそれ以降続編は無いけどね+4
-0
-
49. 匿名 2023/05/05(金) 12:26:22
>>28
あれたまに観るけど、やっぱり織田裕二って華があるなーと思う+65
-1
-
50. 匿名 2023/05/05(金) 12:26:52
物言う俳優がいなくなる
そしてクオリティーがどんどん下がっていくのよね+33
-0
-
51. 匿名 2023/05/05(金) 12:28:10
老いたのでしょう+6
-2
-
52. 匿名 2023/05/05(金) 12:29:09
>>23
業界を仕切ってる所の推し以外が売れると下げ記事が出るのよ+44
-0
-
53. 匿名 2023/05/05(金) 12:29:41
小学校から桐蔭学園よね
お兄さんは東大卒とか
もうこの人よりヒット作を作り出す俳優は出てこないと思う。それぐらいヒットが多い
フジテレビはかなり儲けたんじゃない?
+44
-1
-
54. 匿名 2023/05/05(金) 12:30:42
>>51
もう遊んで暮らせるぐらい稼いだから
あとは楽しく仕事すればいいのよ
+24
-0
-
55. 匿名 2023/05/05(金) 12:30:44
>>12
大好き過ぎてDVD買いました!
本当に面白い!+24
-0
-
56. 匿名 2023/05/05(金) 12:31:07
>>13
IKKOがいる+3
-0
-
57. 匿名 2023/05/05(金) 12:31:19
>>12
これ面白いらしいね
一度も見たことないから見てみたい+19
-0
-
58. 匿名 2023/05/05(金) 12:31:28
>>12
オバザァターボー+24
-0
-
59. 匿名 2023/05/05(金) 12:33:51
>>23
事務所小さいとか個人事務所だとこういう謎のバッシングあるみたいね+51
-0
-
60. 匿名 2023/05/05(金) 12:33:55
>>37
振りかければ奴がいる
顔近い演技かなりあったが…
ケアしていたのかな+0
-2
-
61. 匿名 2023/05/05(金) 12:34:37
いろんな役をやる天海祐希さんの懐の広さ…+2
-6
-
62. 匿名 2023/05/05(金) 12:35:56
ついに踊る!大捜査線新作ができるそうですね!
大ヒットさせてフジテレビも潤うかな!+2
-4
-
63. 匿名 2023/05/05(金) 12:38:21
父親になったからかな?+0
-2
-
64. 匿名 2023/05/05(金) 12:39:05
織田裕二がずっと扉を開け閉めしてるシーン笑った。
ドラマの部屋の入り方を練習してたんだけどこだわりが強すぎるw
でも普段からそんなに演技が上手くないような…+0
-15
-
65. 匿名 2023/05/05(金) 12:39:15
>>61
なんでそこ比較?
織田裕二ってたぶんキムタクの次ぐらい俳優業での実績あるのよ
+12
-4
-
66. 匿名 2023/05/05(金) 12:40:54
良くも悪くも真面目でコミュニケーション下手なんだろうな+10
-1
-
67. 匿名 2023/05/05(金) 12:43:13
>>15
悪く言われてるけど、真面目で妥協できないだけかなと思うし、傲慢で人を人とも思わない…ADを奴隷のようにこき使ったり等じゃなければ、良いドラマを作るための発言や行動なのかなと思った。
今はスタッフ受けの良い,スムーズに撮影を進めるためにモノを言わない俳優ばかり採用してるんだろうけど、その分ドラマの質は落ちてる気はするわ。
役者バカみたいな人が居ても良いと思う+72
-0
-
68. 匿名 2023/05/05(金) 12:43:19
>>37
喫煙者は口臭だけじゃなくて体臭からすでに匂うよ。+1
-2
-
69. 匿名 2023/05/05(金) 12:43:23
いつかキムタクやフクヤマさんも主演から助演中心になるんだろうか?
女性だとヨネクラさんとかだよね+5
-0
-
70. 匿名 2023/05/05(金) 12:47:51
>>56
えー!わたしぃーーーー?+5
-0
-
71. 匿名 2023/05/05(金) 12:56:21
>>1
織田さん!今年の世界陸上!あなたがいなくて寂しいですよ
美穂さん!旦那によろしくね!+23
-1
-
72. 匿名 2023/05/05(金) 12:59:45
>>15
大河しないの?+7
-0
-
73. 匿名 2023/05/05(金) 13:09:37
>>62
あれは脚本家の劣化がひどいから
そのあたりスタッフがちゃんと「踊る大捜査線」を作るのを
意識して取り組んでほしいわ
+19
-0
-
74. 匿名 2023/05/05(金) 13:14:02
>>62
ホント?!
織田さんで作るの?+5
-0
-
75. 匿名 2023/05/05(金) 13:20:14
前々から脇にまわった織田さんも見たいと思ってたけど、よりによって主役が全く見たくない女優で困った。+18
-1
-
76. 匿名 2023/05/05(金) 13:20:57
>>19
水野美紀さんを出さない方向(事務所独立)だったけど織田裕二が雪乃がいないと って出せたんだよね 間違った"物言う俳優"って訳じゃないと思う+59
-0
-
77. 匿名 2023/05/05(金) 13:23:18
>>69
SMAPで吾郎ちゃんが初めに脇にまわったよね
脇といっても沢山出番ある役だけど
広末涼子も柔軟にまわってった感じ+2
-0
-
78. 匿名 2023/05/05(金) 13:24:35
>>51
平成の新御三家で一番自己プロデュースが上手い+2
-1
-
79. 匿名 2023/05/05(金) 13:28:54
>>75
わかる
撮影現場とかでなんか失礼な言動してそうだなーって勝手に思ってる+7
-0
-
80. 匿名 2023/05/05(金) 13:32:16
拘るのは良い事だと思うけどそのせいで現場の雰囲気が悪くなって周りが萎縮してそれで良いものができるのかな。+5
-1
-
81. 匿名 2023/05/05(金) 13:36:11
数年前から観月ありさも脇役になったし、時代の流れなんですかね…+8
-0
-
82. 匿名 2023/05/05(金) 13:42:34
>>72
大河は大手事務所じゃないと無理じゃない?
みんな大手+19
-0
-
83. 匿名 2023/05/05(金) 13:42:43
>>12
プロデューサーが有能な人だけど女子高生へのわいせつ行為で逮捕され業界から消えた
そんなことしてなければまだ名作をたくさん作れた人だったのに+11
-0
-
84. 匿名 2023/05/05(金) 13:46:56
>>65
実績ならキムタクより上だと思う+24
-3
-
85. 匿名 2023/05/05(金) 13:50:00
>>14
最近はドラマより世界陸上のイメージが強いわw
事前に自分で色々調べて、めっちゃ力入れてるし。+10
-0
-
86. 匿名 2023/05/05(金) 14:07:48
好き嫌いは置いといて、メンツがメンツだから撮影現場は和気藹々としてそう+2
-1
-
87. 匿名 2023/05/05(金) 14:10:39
過大評価がすごい人
もう50以上の人しかこの人知らないでしょってくらい見なくなったし
踊るは大ヒットしたけど他の作品は爆死も多いから映画も全然出なくなった+2
-20
-
88. 匿名 2023/05/05(金) 14:13:58
>>32
口がすごいへの字口だしめんどくさい気難しい性格なのは本当だと思うわ+4
-8
-
89. 匿名 2023/05/05(金) 14:17:05
>>87
30歳あたりでも知ってますよ
過大評価だっけ?過去の実績見てから言ってね
+13
-2
-
90. 匿名 2023/05/05(金) 14:28:18
>>87
踊るシリーズだけで興行収入400億越えてるから
それだけでも凄いわ
+21
-0
-
91. 匿名 2023/05/05(金) 14:34:04
>>56
ま〜ぼろし〜!+4
-0
-
92. 匿名 2023/05/05(金) 14:58:02
>>28
ヒューマニエンス面白い
最新の知見を取り入れながら、何気に美や健康に即役立つ知識が満載!
なんだけど、初期は織田さんちょっと浮いてたのよ
知性が周りのゲストに追いついてないって感じで、観てるこっちがハラハラドキドキしてた
最近観たら、違和感なく専門家とトークしてて、短期間で色々勉強したのかな?飲み込みも良いんだろうね+26
-0
-
93. 匿名 2023/05/05(金) 15:44:23
>>12
下の兄弟2人もまたいい演技するんだよね
白のタンクトップの肌着みると、あの子達思い出すわ+12
-0
-
94. 匿名 2023/05/05(金) 15:50:41
織田裕二が色々脚本に口出すとか言われてたけど、だから織田裕二の出てるドラマで、何この脚本?!って言いたくなる脚本の作品がないんだなって納得した覚えがあるよ
結構あるじゃん?
この脚本でよくプロデューサーも監督も誰も意見言わないのかな?っていう目茶苦茶なやつ。
特に最終回+29
-0
-
95. 匿名 2023/05/05(金) 15:59:02
>>4
事務所小さいから叩き記事書かれてるっぽいよ昔から。アツイだけで厄介な人ではないと思われる+32
-0
-
96. 匿名 2023/05/05(金) 16:03:32
>>12
若い頃イケメンだね
柳楽優弥っぽい+15
-0
-
97. 匿名 2023/05/05(金) 16:06:17
>>84
そう?キムタクのほうが色々と凄い印象
社会現象だったし同世代の男性はファッションとか髪型を真似てたよ+2
-9
-
98. 匿名 2023/05/05(金) 16:57:23
>>12
財前直見がいいんだよね~+10
-0
-
99. 匿名 2023/05/05(金) 17:04:31
>>15
そりゃ脇役も出来るほうが幅はひろがるかもしれないけど、織田裕二はどうしても主役の俳優さんだと思ってる。
私も主役をまだまだ観たいです。+35
-0
-
100. 匿名 2023/05/05(金) 17:09:26
>>12
夕方のドラマ再放送で何回も見たけど何回見ても飽きない+13
-0
-
101. 匿名 2023/05/05(金) 17:27:02
>>1
仕事量が年にドラマ1クールあるかないかだもんね
それなのに、ガミガミ演技論を語られたらウザいよね
子供ができたのも大きいのかな+0
-13
-
102. 匿名 2023/05/05(金) 17:28:17
>>59
事務所小さいのに、まぁ売れたよね
一時期は天下とってたもんね+22
-0
-
103. 匿名 2023/05/05(金) 17:35:26
>>12
懐かしい!オーバーザターボーって歌ってた
この前2週連続でラジオで流れててこのドラマ観たくなった+11
-0
-
104. 匿名 2023/05/05(金) 17:50:42
>>14
準備に時間かけたいって言ってた。
踊るの映画の時船に乗るシーンあるから小型船舶の免許とったんだって。
若くないから教官が優しくてサイン頼んできたって。
+22
-0
-
105. 匿名 2023/05/05(金) 18:14:03
>>97
それ実績ちがうけどね
人気はキムタク断トツだけどね
+2
-7
-
106. 匿名 2023/05/05(金) 22:29:34
>>19
そのおかげで織田裕二主演のドラマは面白いのが多かったんじゃないの?なあなあで妥協したドラマって面白くなさそう。+20
-0
-
107. 匿名 2023/05/05(金) 22:30:58
>>84
がるはキムタクアンチ多いからこれにプラスついてるけれど、実績でいえばキムタクの方がはるかに上だよ。視聴率ひとつとっても違う。どちらがいい役者かとなると話はまた別だけれど。+0
-8
-
108. 匿名 2023/05/05(金) 22:33:38
>>99
主役向きの俳優って演技がそれほどでない場合もとにかく目立つから。(織田裕二は演技力もあるけれどね)脇役にまわるととかく調和を崩しがち。+5
-0
-
109. 匿名 2023/05/05(金) 22:53:23
>>15
華がありすぎて主役しか出来ないって現場の人には言われてたよね+18
-0
-
110. 匿名 2023/05/06(土) 03:59:44
>>20
バラエティの時もニコニコしてたし、世界陸上の時も明るくテンション高めで楽しそうだったよね~
NHKで司会をしてるヒューマニエンスって番組でも、色々なテーマに素直に向き合ってる感じだった
+10
-0
-
111. 匿名 2023/05/06(土) 09:15:00
今までは主演だったから色々提案してただけで今回は脇だから座長の伊藤に任せますよって事なんじゃないの
この前BSPで放送してたガラパゴス観たけど今でも主演が一番似合う俳優だと思った+7
-0
-
112. 匿名 2023/05/06(土) 10:58:03
織田裕二あまり知らないけど昔は尖ってたのかな。
IQ246の時の番宣では紳士的で優しくて感じよくて織田さんにいいイメージしかなかったけどな。プロ意識高い人な感じはする。+4
-0
-
113. 匿名 2023/05/07(日) 06:32:00
>>1
そういう織田裕二(主演をとうとうしなくなったことも含む)にしみじみするなぁ
時の流れよ・・・+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の織田裕二(55)が〝かわいいオジサン化〟して周囲が困惑しているという...