-
1. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:04
また、「こどもの日」にちなみ自分の子どもにしたいキャラクターのランキングも発表。3位は「鋼の錬金術師」のエドワード・エルリック、2位は「鬼滅の刃」の竈門炭治郎、1位は「SPY×FAMILY」のアーニャ・フォージャーでした。+9
-7
-
2. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:23
キキララに見えた+4
-1
-
3. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:31
お金あるからやります+10
-0
-
4. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:50
アイドルと付き合ってるけどキツイ
ファンサのツーショットとかキツイ
別れようと思ってる+1
-12
-
5. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:14
タラちゃんとか良い子だけど丁寧過ぎて少し不気味だから親戚の子にいてほしい+30
-0
-
6. 匿名 2023/05/05(金) 11:30:40
アーニャが自分の子だとなかなか大変じゃないか?
おバカだし入学初日に暴力だしエスパーだし+54
-2
-
7. 匿名 2023/05/05(金) 11:31:07
子供産んでる腐女子多いよ
いっときは休むけどまた戻ってくる+88
-1
-
8. 匿名 2023/05/05(金) 11:31:13
周り見てると本人の意思とは無関係に単純に時間と体力がなくなって続かない人が多い
出産報告くらいまではあってもその後は音信不通かママアカウントに変貌を遂げてる+47
-0
-
9. 匿名 2023/05/05(金) 11:31:19
アニメオタクで同人誌書いてる同僚が「出産したら子供向けアニメを性的に観る大人や同人誌に嫌悪感出てきてアニメも同人活動も出来なくなった」って言ってた
そういう意味でオタク辞めてる人も居そう+81
-0
-
10. 匿名 2023/05/05(金) 11:31:29
炭治郎が子供ならすごい楽そう+42
-3
-
11. 匿名 2023/05/05(金) 11:31:45
バカボンのはじめちゃん+0
-0
-
12. 匿名 2023/05/05(金) 11:32:09
>>1
活ってなに?ばかみたい。
何にでも名前つけて。
+3
-13
-
13. 匿名 2023/05/05(金) 11:32:11
結婚してるし子供もいるけど
鬼滅の刃と銀魂にハマってる私+54
-3
-
14. 匿名 2023/05/05(金) 11:32:45
ボボボーボ・ボーボボかな+2
-0
-
15. 匿名 2023/05/05(金) 11:32:56
18歳から10年同人活動やってるけどその間に結婚と妊娠2回、普通に活動休止もしてないでやり続けてる
イベント参加を見送った事はあるけど辞める事はまだ考えられないかな
まだまだ描き続けたいしファンや仲間との交流は大切に続けたい+39
-3
-
16. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:00
炭治郎家族想いだし悪に手を染めることはなさそうだから子供にしたいのは納得+53
-3
-
17. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:04
>>9
まともな大人
海外だと小中学生キャラのエロ同人は忌み嫌われてる+31
-2
-
18. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:07
赤ちゃん産むのもお世話するのも、初めては特に命懸けで眠れず時間もないから、趣味はしばらくお休みすることになると思う
また子育てが落ち着いたら復活すればいいんだよ+36
-0
-
19. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:37
アーニャは心の声読むし落ち着きなく手も出すから嫌やw+11
-1
-
20. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:59
>>1
>出産したら“オタ活”やめる?
普通、「20歳になるまで」に
やめるもんだよね? おかしくない?+2
-22
-
21. 匿名 2023/05/05(金) 11:35:02
>>17
海外の海賊版サイトに英訳された同人誌いっぱいあるよ+12
-0
-
22. 匿名 2023/05/05(金) 11:35:23
続けられる人がすごいと思う
自分はオタ活する時間を作れなかったし
体力もなかった
やめるってことではなく、今は無理+18
-0
-
23. 匿名 2023/05/05(金) 11:35:32
Twitterで赤ちゃんの話をしながら18禁書いてる作家は萎える
なんか生々しいなって
そういうが分かると読まなくなるからいいんだけど
創作垢で子育てだの育児だの呟くのはやめてほしい
+23
-1
-
24. 匿名 2023/05/05(金) 11:35:54
ジャニオタの皆さんもそうなるのかな・・・
ドン・ファン妻はジャニーズの「追っかけ」だった! メンバーに近づくため引っ越しかgirlschannel.netドン・ファン妻はジャニーズの「追っかけ」だった! メンバーに近づくため引っ越しか …「それは最後に住んでいたマンションです。そこからはたぶん引っ越さなかったと思う。そこにはとある芸能人が住んでます。駐車場もその人の隣を借りたりとか…」 これに共演者...
+1
-14
-
25. 匿名 2023/05/05(金) 11:36:23
>>20
昨今のオタクは金かかるから、社会人になってからが本番まである+15
-1
-
26. 匿名 2023/05/05(金) 11:36:27
したいけど、出来ないになっちゃうよね。自分の時間はなかなか取れないし、大事にしたい物も壊されたりするし、出産して遠のいたな…+19
-0
-
27. 匿名 2023/05/05(金) 11:36:31
ドラえもんがいい+2
-4
-
28. 匿名 2023/05/05(金) 11:36:32
腐女子でも結婚して子供産んで戻ってくるのって
旦那がいてもカッコいい俳優を追いかけるのと同じ感じ?+6
-0
-
29. 匿名 2023/05/05(金) 11:36:41
>>10
今流で言うヤングケアラーだけどね+35
-2
-
30. 匿名 2023/05/05(金) 11:37:03
子供産んでからオタクになったよ
生活の変化で出来る趣味が限られてくるので、スマホやネットで簡単に漫画やアニメを楽しめるのはとても有難い
グッズはネットで大体の物が手に入るし、たまに一人時間をもらってイベントに行くのが楽しみになった+18
-1
-
31. 匿名 2023/05/05(金) 11:37:26
>>17
海外作品も結構見かけるようになったが、隠れオタなのかな?
+8
-0
-
32. 匿名 2023/05/05(金) 11:39:25
>>20
逆に私は社会人になって自分でお金を自由に出来るようになってから始めたわ。
+5
-0
-
33. 匿名 2023/05/05(金) 11:39:48
>>6
アーニャは4歳くらいなのに6歳と偽ってるから、おバカなんじゃなくて周りの発達に追いついてないだけ+39
-0
-
34. 匿名 2023/05/05(金) 11:39:52
子供産んでから人生で初めて二次元にハマった+2
-0
-
35. 匿名 2023/05/05(金) 11:41:02
>>15
旦那さんもお仲間?全然界隈を知らない人?+2
-0
-
36. 匿名 2023/05/05(金) 11:41:11
自分の子どもにしたいキャラクター
漫画の子供個性強いから浮かばない+5
-1
-
37. 匿名 2023/05/05(金) 11:42:09
>>6
アーニャは地頭良いタイプだから大丈夫+21
-0
-
38. 匿名 2023/05/05(金) 11:44:12
動画を見てると、子供を産んでもゆる~くオタ活を続けてるお母さんをよく見かける
(配信を見たり、ノートや手帳に切り抜き貼ったりなど)
楽しそうだし、息抜きになってそうなのでとてもいいと思った+6
-0
-
39. 匿名 2023/05/05(金) 11:44:31
ジャニオタでアニメも見たり声優さんが好きなオタクだけど、さすがに低月齢の子どもがいるから時間が取れない。夫もオタクだから、今期は鬼滅のアニメとかは見ながらできる範囲で楽しんでるよ。ライブとか映画に行けないのは残念だけど、ずっと行けないわけじゃないし。散々オタク趣味に全力注いできたから、今は子育てに専念するみたいな感じ+8
-0
-
40. 匿名 2023/05/05(金) 11:44:53
やめてたというより子育てちついたら自然に推しができたよね+4
-0
-
41. 匿名 2023/05/05(金) 11:45:15
オタクの魂百まで+1
-0
-
42. 匿名 2023/05/05(金) 11:45:28
>>35
全然界隈を知らない非オタです
そう言う世界もあるんだな~程度の認識で大型イベントにサークル参加する時たまに売り子やってくれたりします+9
-1
-
43. 匿名 2023/05/05(金) 11:45:54
舞台とかクラシック音楽鑑賞が趣味だから、なかなか子どもがいたら難しくなるな
まぁ、結婚も妊娠も予定はないけどww+3
-0
-
44. 匿名 2023/05/05(金) 11:46:38
>>13
私も全く一緒
Twitter見てても子持ちのファン多いよ
+9
-1
-
45. 匿名 2023/05/05(金) 11:46:51
むしろ子供の影響でオタクになったわ
子供が観てる作品とか、これ読めって言われてまんまとドハマり+3
-0
-
46. 匿名 2023/05/05(金) 11:49:27
アーニャは心読まれるから娘だときつい+4
-1
-
47. 匿名 2023/05/05(金) 11:52:12
オタクなのはいいけど子供そっちのけで乳児おいて遠征してる人みてひいた。
産むなとおもったわ+20
-0
-
48. 匿名 2023/05/05(金) 11:52:17
中学から高校の6年どっぷりオタクして、大学行ったり働いたり妊娠出産中は読んでた漫画を軽く追いかけてたくらいだったなあ。子どもが育って少し余裕が出てきたからかまた舞い戻ってきてしまった。+6
-0
-
49. 匿名 2023/05/05(金) 11:52:57
子供にキャラのコスプレさせてそれをネットの海にばら撒いてる親嫌い
+6
-0
-
50. 匿名 2023/05/05(金) 11:55:51
>>42
旦那さん優しいね!夫婦で楽しめていいなあ。+12
-0
-
51. 匿名 2023/05/05(金) 11:57:23
>>42
横
旦那様が売り子は草+15
-1
-
52. 匿名 2023/05/05(金) 12:01:23
私、ハマるとどっぷりハマって切り替えができないから、社会人になってからあまりのめり込めなくなっちゃった
今は専業で子育てしてるけど、これはこれでのめり込むと育児ほったらかしちゃうから、あまりハマらないようにしてる
ので大人になってから全然だわ
なのでライトオタクです+6
-0
-
53. 匿名 2023/05/05(金) 12:02:33
ただの消費行動をオタ活だの推し活だの言ってると消費させたい側の思う壺+2
-2
-
54. 匿名 2023/05/05(金) 12:05:05
出産直後は離れたけど、ある程度大きくなって自由な時間ができたらオタクを再開したよ
今はSNSやTwitterがあるから家にいてもオタ活出来る時代がいいよね+7
-0
-
55. 匿名 2023/05/05(金) 12:05:17
オタ活やめるつもり無かったけど出産したらそんな暇なかった(笑)+5
-0
-
56. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:10
>>47
久々のコミケ参加です!当日は2歳児連れて行きます!
みなさんよろしくお願いいたします~!
マジかと思った
電車だってきついし、決して優良図書が置いてある場所じゃないんだし
やめたれよと
+24
-0
-
57. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:21
>>18
その間に熱が冷めそうだけど+1
-1
-
58. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:22
Twitterに漫画のヲタ友たくさんいるけど結構みんな子持ちだよ。たまーに旦那とか子供関係のツイートして、ただのヲタじゃなくてちゃんとリアルも充実してますよ系の人増えたと思う。+10
-0
-
59. 匿名 2023/05/05(金) 12:10:28
>>20
働き始めてからが本番じゃん何言ってんの?+8
-1
-
60. 匿名 2023/05/05(金) 12:13:26
>>15
今から出産を控える描き手オタクには明るい話だ
私も頑張りたい+19
-0
-
61. 匿名 2023/05/05(金) 12:18:31
>>57
横だけど、それはソレで何の問題もないよね。
+8
-0
-
62. 匿名 2023/05/05(金) 12:18:34
>>57
よこ
私は新しいものにどっぷりハマったよー+4
-0
-
63. 匿名 2023/05/05(金) 12:24:04
>>17
それでも多少はいるみたい
海外の男性が日本にわざわざ来て18禁の同人誌を買ったけど、母親が暖炉に薪を入れるついでに同人誌も全部投げ入れたという書き込みを見たことある+8
-0
-
64. 匿名 2023/05/05(金) 12:29:32
>>9
プリキュアは、一人で観に来てる
おっさんとか普通に居るからね。
害は無いけど、やっぱり怖いわ。+9
-1
-
65. 匿名 2023/05/05(金) 12:41:50
出産後オタ活できないほど疲れてたんだけど、下が幼稚園にはいってからかなり楽になって再開した!
もう20年くらい好きなキャラがいる!しあわせ!+4
-0
-
66. 匿名 2023/05/05(金) 12:47:59
>>7
レイヤーも
自分の事ですが···+4
-1
-
67. 匿名 2023/05/05(金) 12:51:59
>>42
そういうスペース行ったことある
売り子の旦那さん、コスプレまでしてくれてた笑+10
-0
-
68. 匿名 2023/05/05(金) 12:55:16
私の好きなジャンルでは既婚者子持ちの絵描き、文字書きさん多いよ〜流石に乳幼児持ちや育休明けは忙しくて呟きだけな人が多いけど+8
-0
-
69. 匿名 2023/05/05(金) 12:58:55
>>21
例えばアメリカだとそういうの描いてたらまじで犯罪者扱いされるからね
とあるゲームで女児と結婚できるようにした改造データが配布されたんだけど、開発者が信じられないくらいバッシングにあってネット上で活動できなくさせられた
ある俳優も女児の裸画像持ってて逮捕されて最期は自殺したね
あるのと作れるのとじゃあ差が大きすぎる+7
-1
-
70. 匿名 2023/05/05(金) 13:12:10
子供に限らず養う存在ができたら、自分のお金の内訳を変えようってのはオタクでなくても当たり前のことだよね
お金稼げて内訳変えなくてもプラスでやってけるならそれが一番いいけどさ。
経済的なこと考えて二人目産まないとかもあるし+4
-0
-
71. 匿名 2023/05/05(金) 13:27:15
>>47
地方だから、子供小さいうちは遠征無理で諦めてるけど、Twitterとか見てると東京近郊のオタクは生活圏内だからベビーカー押してでも行くし凄いなと思ってる。+12
-1
-
72. 匿名 2023/05/05(金) 13:39:22
>>14
天の助?+0
-0
-
73. 匿名 2023/05/05(金) 13:40:58
リアルで恋人ができると、オタク卒業する人多いってだいぶ前に見たことあるけど
今は恋人ができてもオタク続ける人が多いのかな?+7
-0
-
74. 匿名 2023/05/05(金) 13:42:09
>>7
自分のことかな
夫は最初本気で引いてたけど今はパソコンをいじくって性能良くしてくれたり
アニメイトで画材買ってきてくれたりしてる+5
-1
-
75. 匿名 2023/05/05(金) 14:09:10
>>5
サザエさんリアタイしててもたまにKYな時あるよね 笑+0
-0
-
76. 匿名 2023/05/05(金) 14:20:03
>>20
いつの時代の人?
昭和はそういう価値観だったよねw+9
-2
-
77. 匿名 2023/05/05(金) 14:25:10
>>10
楽そうと言っちゃうあなたにドン引き
+0
-1
-
78. 匿名 2023/05/05(金) 14:31:02
>>57
冷めててほしかった…。
まったく興味ない時期が長かったのに数年したらまた熱が上がってきてしまった
帯状疱疹かよ+9
-0
-
79. 匿名 2023/05/05(金) 14:32:13
>>20
バンギャだったけど20歳でスコンとやめた。
そしたら違うものにはまった。
結局何かの沼にいる。+7
-0
-
80. 匿名 2023/05/05(金) 15:00:10
>>1
やめようと思ってやめられるものではない+1
-0
-
81. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:45
>>6
育児疲れた〜(泣)って内心思って口にしないように我慢してることでも読まれると思うとしんどい…+10
-0
-
82. 匿名 2023/05/05(金) 15:22:14
エドが息子だったら頼もしいけどハラハラしそう
アルの方が良いな+4
-0
-
83. 匿名 2023/05/05(金) 15:47:37
>>58
女性ヲタ特にそう感じるわ。皆さんのツイみると普通にリア充でおしゃれ+5
-2
-
84. 匿名 2023/05/05(金) 17:04:11
>>23
自分の好きな創作垢が育児漫画描き始めるとジャンル変え以上に萎える+1
-0
-
85. 匿名 2023/05/05(金) 18:10:22
>>84
出産じゃないけど性被害にあって同人活動できなくなりましたっていうのは見たことある。
確かに見たくないもの沢山あるよな…、と
趣味だとしても辛い+0
-0
-
86. 匿名 2023/05/05(金) 23:45:45
子供に勉強に打ち込んでほしいと言っている間はやめるかな。
+0
-0
-
87. 匿名 2023/05/06(土) 00:50:21
>>24
一番上の画像は推しのグッズに向かって礼拝してるの?
家にも祭壇がありそうだね。+1
-0
-
88. 匿名 2023/05/06(土) 09:14:14
オタ活できないけど趣味の交流を断つのが寂しいのか、むりやり子供のことをジャンルに絡めて話してくる人が多くてママでオタクな人ちょっと苦手
子供の〇〇な言動が推しキャラっぽかった!とか、ベビー服がキャラの衣装に似てる!とか、寝不足だけどキャラになったつもりで夜間授乳乗り越える!とか、普段のSNSやリアルの話題もそんなんだと、今は無理せずママ友と絡みなよって思っちゃう
あと、そんな人がおおいから出したく無いのか体調不良が……入院してて……だけの報告が実は妊娠出産のパターンもまれにあって、心配するからそれもやめてほしい
趣味は交流相手がいるならきっぱり切り分けようよ
自分もそうしたい+2
-0
-
89. 匿名 2023/05/06(土) 13:47:35
>>77
未来永劫グレないと思うから、それだけでも楽だと思うよ+2
-1
-
90. 匿名 2023/05/06(土) 13:50:15
千寿郎くんがいいな思いやりあるし可愛い+1
-0
-
91. 匿名 2023/05/06(土) 14:14:32
ワールドトリガーの
三雲修を息子にしたかった時期がありました
歳を重ねると
推しが息子くらいの歳になってしまう+0
-0
-
92. 匿名 2023/05/24(水) 09:57:11
え、おもしろいトピ
私ルディとレナ
どうせわからんだろうからタイトル言わない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
結婚相談サービス「とら婚」が「子ども」に関するアンケートを行い、その結果を発表。自分の子どもにしたいキャラクターのランキングも公開しました。