-
1. 匿名 2023/05/05(金) 10:29:09
《マリオの映画を見に行ったのに、放映されたのは聖闘士星矢だった。バイオレンスなシーンにビックリした子どもたちが泣きわめいて、会場はカオス(笑)》
GWということもあり、親子や友人同士で映画を見に行く人も多い。それはTOHOシネマズ仙台でも同様だったが『スーパーマリオ』を楽しみにしていた子どもたちの目の前のスクリーンに映し出されたのは『聖闘士星矢』だった。
「この騒動が起きたのは映画館のスクリーン4。『スーパーマリオ』の前後に『聖闘士星矢』が上映されるスケジュールだったため、間違いが起こったのかもしれません」
『聖闘士星矢』には『スーパーマリオ』に比べて過激なシーンも含まれており、この騒動はネット上でも話題になっている。
「“ウキウキでマリオを待ってた子が可哀想”“トラウマになる子どもがいるかも”と影響を心配する声もありました。実際に現場にいた人によると『聖闘士星矢』の上映は中断されたものの、機材トラブルで『スーパーマリオ』の上映も不可能という説明を受け、その後チケット代が払い戻されたそうです」
関連トピ新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼girlschannel.net新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼 「興行通信社が発表した国内映画ランキングで同作は初登場8位に。公開から3日間の興行収入は、約5000万円と言われています。また、映画館の座席数に対し、どれほどチケットが販売されたかを...
+19
-476
-
2. 匿名 2023/05/05(金) 10:29:36
聖闘士星矢可哀想で草+3108
-18
-
3. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:02
>>1
おれの小宇宙がぁ!+680
-12
-
4. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:06
草+370
-10
-
5. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:12
映画館の上映スケジュールって出るの本当に遅いのなんとかならないのかな?+1290
-6
-
6. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:19
こんなことあるんだ+860
-1
-
7. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:21
それは泣く+787
-7
-
8. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:25
聖闘士星矢も漫画、アニメは面白いのに風評被害半端ない+797
-42
-
9. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:25
映画館が悪いのであって聖闘士星矢は悪くない+2360
-21
-
10. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:32
聖闘士星矢は悪くない+1137
-14
-
11. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:43
>>1
それはこの人のせいではない+613
-3
-
12. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:44
これは確認せずに間違える方が悪いんでは。+19
-142
-
13. 匿名 2023/05/05(金) 10:30:55
何分上映されたんだろう。+447
-2
-
14. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:02
>>1
間違いは誰にでもあるさ。ホラーとかエロが流れたならともかく。子供も間違えちゃったんだね、仕方ないねーくらいの意見にならないのかな?+29
-131
-
15. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:06
まあ、マリオもクソやったで?+24
-145
-
16. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:10
>>1
とんでもないハズレくじで爆笑+335
-14
-
17. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:16
映画館でこんなことあるんだな+496
-2
-
18. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:24
つっらww+113
-3
-
19. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:24
え?そんなことあるんだ+174
-0
-
20. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:27
聖闘士星矢知らんやろ+137
-3
-
21. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:33
途中まで聖闘士星矢を見たことにより、続きが気にな
…らないか+573
-2
-
22. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:36
聖闘士星矢は大爆死だろうね+232
-9
-
23. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:38
アナ雪こえたらしいけど+6
-13
-
24. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:40
ネット・DVD視聴 最強+10
-3
-
25. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:44
チケット代払い戻しだけなんだ
時間もったいない+726
-8
-
26. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:46
結局マリオも見られなかったことの方がダメージでかそう
わざわざ混んでる中子供連れて出かけたのに+980
-3
-
27. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:53
車田正美涙目+152
-4
-
28. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:56
そんな間違いする?
昔と違ってデジタルでしょ
しかもお休みだから見に行ったのに、時間と思い出は返ってこない
今はオブラートに包んでるから、そりゃグロいの免疫ないよね
+342
-6
-
29. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:59
時間を返せ+168
-3
-
30. 匿名 2023/05/05(金) 10:32:06
マリオの人気すごいね
そんなに面白いのかい?+243
-3
-
31. 匿名 2023/05/05(金) 10:32:09
>>15
映画としては内容無いけど、マリオのゲームが好きならただただ楽しいよ。+203
-3
-
32. 匿名 2023/05/05(金) 10:32:09
聖闘士星矢って怖いシーンとかあるのかな+25
-3
-
33. 匿名 2023/05/05(金) 10:32:22
大泣きって嘘くさい…
それにトラウマが心配っていうけど全部流したわけじゃないでしょ?
そもそもこんな(悪いけど)B級感漂う映画でトラウマもクソもない+170
-86
-
34. 匿名 2023/05/05(金) 10:32:27
そんなことあるんだ!
初っ端からエグいの?それとも結構みんなじっくり鑑賞しちゃった?
マリオも見れないってガッカリすぎるね+141
-2
-
35. 匿名 2023/05/05(金) 10:32:33
聖闘士星矢が悪いみたいに書かれるのはおかしくないか?+221
-5
-
36. 匿名 2023/05/05(金) 10:32:38
せめてドラえもんだったら良かったね+189
-7
-
37. 匿名 2023/05/05(金) 10:33:09
トピ画にされる真剣佑気の毒+222
-6
-
38. 匿名 2023/05/05(金) 10:33:20
>>1
マリオ→真剣佑+13
-6
-
39. 匿名 2023/05/05(金) 10:33:29
今、マリオの映画人気で並んで見るレベルなんでしょ?
並んで待って、さぁ見ようとなったらコレって辛いね+335
-2
-
40. 匿名 2023/05/05(金) 10:33:42
>>5
週末と平日の入りを見て決めるから何とも出来ない
入りが悪いとバッサリ切られる+315
-2
-
41. 匿名 2023/05/05(金) 10:33:46
トラウマになる子供がいるかも…って
過保護すぎw+126
-21
-
42. 匿名 2023/05/05(金) 10:33:55
へー珍しい。
そんな事もあるんだね。+18
-1
-
43. 匿名 2023/05/05(金) 10:34:22
気持ち的にはこんな感じ?
「iPhone 6sを買ったら粘土が届いた」とAmazonで大炎上している事態の真相とは? - GIGAZINEgigazine.netAmazonで販売されているiPhone 6sのカスタマーレビュー欄で、「iPhoneを注文したのに箱の中に粘土しか入っていなかった」という1つ星レビューが大量に書き込まれるという事態が発生しています。粘土が詰まったiPhoneケースの証拠写真も多数公開されており、一見する...
+75
-4
-
44. 匿名 2023/05/05(金) 10:34:27
これも運命や
超えていくしかない+64
-3
-
45. 匿名 2023/05/05(金) 10:34:28
セイン・カミューとボビー・オロゴンむかつく😾+1
-19
-
46. 匿名 2023/05/05(金) 10:34:42
普通間違ってるって思ったらその場で出て係員に言うよね。まさか最後までマリオなのかな?って思ってみんな泣きながら見てたの?+10
-27
-
47. 匿名 2023/05/05(金) 10:34:49
>>25
次回使えるポップコーンの無料券渡すとかあってもいいと思う+459
-9
-
48. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:07
>>31
遊園地のアトラクション感覚?+29
-0
-
49. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:07
こんな酷い仕打ちはないよね…
よりによって聖闘士…+38
-7
-
50. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:17
>>31
幼稚なアニメーション+2
-48
-
51. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:20
>>14
この程度でトラウマを心配するって、どんだけ温室で育てたいんだろうと思う。+46
-44
-
52. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:22
>>25
払い戻しはもちろん、次回は無料みたいなサービス欲しいよね。本当時間の無駄だし楽しみに来た人が気の毒。+449
-7
-
53. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:28
子供が小さいと映画一本集中して見てなかったり飽きたりするから、親も叱ったり機嫌とったりチャレンジなところがあるのに
不手際で見られなくて子供不機嫌とかキツイな…+54
-1
-
54. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:28
>>30
全世界で興行1400億のモンスター映画+178
-6
-
55. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:30
聖闘士星矢の長いCMだと思って観てた人もいたらしいw+164
-0
-
56. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:31
「随分予告長くね??……」からのギャン泣き。+132
-0
-
57. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:33
なんかもう、まるで罰ゲームのような立ち位置+24
-0
-
58. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:37
>>30
マリオも酷評とかあるけど、子供は楽しいって感じそう
聖闘士星矢は大人にも不評そう
+166
-5
-
59. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:40
>>12
確認(ちゃんと記事読もう)
お客さんが間違えたんじゃないよ+100
-2
-
60. 匿名 2023/05/05(金) 10:35:45
日本初のシネコンが海老名だったんだけどオープニング当初はこれと同じ状況に出くわしたことが数回あった。今でもこんなことが起こるなんてびっくり+9
-1
-
61. 匿名 2023/05/05(金) 10:36:23
>>26
ほんとそれ。間違いはどうでもいい、そっちだよねダメージは。+225
-2
-
62. 匿名 2023/05/05(金) 10:36:33
Twitterのこれかな。私も観てきた映画館だった。仙台のTOHOシネマで間違って上映されたらしい。+110
-0
-
63. 匿名 2023/05/05(金) 10:36:34
これは子供をなだめるの苦労するやつだ。
おいしいスイーツくらいじゃ払拭しきれんぞ。+59
-0
-
64. 匿名 2023/05/05(金) 10:36:53
誰がシークレットブーツだよ+3
-0
-
65. 匿名 2023/05/05(金) 10:37:06
よりによって星矢w+21
-1
-
66. 匿名 2023/05/05(金) 10:37:19
本人のミスでもないのに記事で顔写真使われる俳優さんも大変ね…+66
-1
-
67. 匿名 2023/05/05(金) 10:37:19
まあ、仙台だからなあ
しょせんは東北の田舎町
+1
-25
-
68. 匿名 2023/05/05(金) 10:37:20
無料チケット3回分くらいあげよう。+58
-1
-
69. 匿名 2023/05/05(金) 10:37:26
仙台かいw
再上映出来なきないもんなんだね。+26
-0
-
70. 匿名 2023/05/05(金) 10:37:57
>>2
東宝が余計なもの作ったせいで
アニメの聖闘士星矢ファンが可哀そうになってくる+280
-9
-
71. 匿名 2023/05/05(金) 10:38:22
聖闘士星矢って原作知らないけど、誰が主演で誰が監督でも爆死する結果しかないんじゃないかな
まず見た目の装備が古くてダサいし+57
-2
-
72. 匿名 2023/05/05(金) 10:38:27
聖闘士星矢って、序盤から大泣きするほどグロいの?ホラー?+35
-2
-
73. 匿名 2023/05/05(金) 10:38:34
せめてそのままマリオが見られたらよかったのにね
機材トラブルで見られないだと悲しい+102
-0
-
74. 匿名 2023/05/05(金) 10:38:38
>>12
なにいってんの?+59
-2
-
75. 匿名 2023/05/05(金) 10:39:31
聖闘士星矢って昔は腐女子がわんさか湧いていた人気作品なんでしょ?なんでこんなに爆死してるの?+44
-1
-
76. 匿名 2023/05/05(金) 10:39:35
地元じゃないか…
こんなことってあるんだな+3
-0
-
77. 匿名 2023/05/05(金) 10:39:58
>>12
何言ってるかわからないけどすごく当たり前なこと言ってるだけな気もする
ちゃんと確認しなかった映画館のミスだよ
それ以外に悪い人いないよ+62
-1
-
78. 匿名 2023/05/05(金) 10:40:06
>>1
映写機に入れるフィルムを間違えただけならすぐに変えられそうなものだけどね。
それともマリオのフィルムがセイントセイヤと間違えて送られてきたのかな?
でも普通は流す前に先に確認作業するよね?+4
-3
-
79. 匿名 2023/05/05(金) 10:40:12
>>5
同じく同感でしたが
>>40
理由がちゃんとあるんですね
映画界恐ろしや+184
-6
-
80. 匿名 2023/05/05(金) 10:40:23
よりによって聖闘士星矢だったのが、本当についてないね
トラウマ心配するほどじゃないって言う人いるけど、大音量で大画面で予想と全く違うバイオレンスなもの観させられたら、小さい子の記憶にそれなりに残るものになったと思うよ+59
-1
-
81. 匿名 2023/05/05(金) 10:40:54
マンマミーア!!だね+8
-0
-
82. 匿名 2023/05/05(金) 10:41:12
???「ハム太郎とゴジラ同時上映したろ!」+27
-1
-
83. 匿名 2023/05/05(金) 10:41:24
>>25
結局マリオは見れないし残虐なシーン見せられただけって可哀想だよね
この日しか休み無くてわざわざ行った人もいたかもしれないのに+413
-7
-
84. 匿名 2023/05/05(金) 10:41:31
誤上映をわざわざ記事にしてトピ立てするってことは
宣伝なのか嫌がらせの下げ記事なのかどちらなのかなぁ+6
-6
-
85. 匿名 2023/05/05(金) 10:41:56
映画館の方もお疲れなんやろな+0
-8
-
86. 匿名 2023/05/05(金) 10:42:00
>>41
ジュースだと思って飲んだら洗剤だったら大人でもトラウマになる+27
-6
-
87. 匿名 2023/05/05(金) 10:42:02
>>12
うん、だから映画館が悪いよね+76
-0
-
88. 匿名 2023/05/05(金) 10:42:13
>>14
お金払って見に来てるしそれはなぁ…
遠くから限られたスケジュールの中来てる人もいたかもしれないし+110
-1
-
89. 匿名 2023/05/05(金) 10:42:46
>>25
ポップコーンとかジュース買ってたらめちゃくちゃ損じゃない?飲食物代も返してほしい+420
-2
-
90. 匿名 2023/05/05(金) 10:42:53
>>1
そういう時は全員で叫ぶんだ
マンマ・ミーアと+14
-2
-
91. 匿名 2023/05/05(金) 10:43:12
>>85
本当にそれで許せる?利益が関わってくる話だし普通にやってはいけないミスだと思うけど+11
-0
-
92. 匿名 2023/05/05(金) 10:43:33
>>25
すぐ中止して上映スケジュールなんとかでき…ないか
わざわざ時間とったのにね…+181
-0
-
93. 匿名 2023/05/05(金) 10:43:46
顔イケメンだけど目が死んでない?+12
-0
-
94. 匿名 2023/05/05(金) 10:43:54
>>86
トラウマではなくて命に関わると思う+29
-0
-
95. 匿名 2023/05/05(金) 10:44:29
>>75
懐かしい
サムライトルーパー(だっけ?)とか凄い人気だった(腐女子に)+24
-1
-
96. 匿名 2023/05/05(金) 10:44:52
昔の映画館も入れ替え上映多かったわ
ハリウッドのSF映画観るつもりで座ってたのに、
源氏物語始まって客がザワついてた
アナウンス全くなかったから、映画始まってからスタッフと揉めてる客もいた+27
-0
-
97. 匿名 2023/05/05(金) 10:45:09
>>51
しかも丸々本編流れたわけじゃなくて冒頭でスタッフやら誰かが気付くわけでしょ?
北斗の拳みたいに冒頭から世紀末ならわかるけど+10
-17
-
98. 匿名 2023/05/05(金) 10:45:17
>>12
読解力なさそうだね。
周りと話噛み合わないときあるでしょ。
間違った作品流されても12なら気づかなそうw+43
-1
-
99. 匿名 2023/05/05(金) 10:45:32
>>25
がめついと思われるだろうが、時間ロスの分(どの位が妥当かわからないがバイト代程度は…)とガソリン代や交通費の分位は付けて欲しいね。+198
-11
-
100. 匿名 2023/05/05(金) 10:46:00
>>47
これ、いいね
時間や手間暇を無駄にかけさせてるんだから
私もそれくらいのお詫びはあってもいいと思う+158
-1
-
101. 匿名 2023/05/05(金) 10:46:16
>>30
子供向けではあるけど
普段真面目なことばかり考えたりしてる大人は子供に戻れて楽しい
普段から子供っぽいことしてる人には不評かもだけど+146
-6
-
102. 匿名 2023/05/05(金) 10:46:34
>>12
何で記事も読まずき書き込むの?
仕事で確認作業なんてマストだから慣れてるはずだけど………+23
-1
-
103. 匿名 2023/05/05(金) 10:47:27
>>88
でも映画館なんて遠くといってもそこまでじゃなくない?全国各地にあるわけだし。払い戻しされるし。ここでしか上映されない映画でわざわざきたのにとかならわかるけど。+1
-60
-
104. 匿名 2023/05/05(金) 10:47:42
>>78
今はデジタルでしょ
キカイにフィルムをセットしてスイッチとかではないと思います
まあ事前に確認しろはそう思うけど+33
-0
-
105. 匿名 2023/05/05(金) 10:47:49
>>78
今時映写機なんて使わないでしょ
フィルムじゃなくてデータじゃないの?
+10
-1
-
106. 匿名 2023/05/05(金) 10:48:08
>>12
主語がないから客と映画館のどっちを悪いと言っているのかわからないけど、映画館が悪いよ。確認せずに流したんだから。+49
-1
-
107. 匿名 2023/05/05(金) 10:48:24
>>51
本当。子供が怒って まーしかたないねーなんて親が慰めるならともかく、親が怒ってるんだもんねー。きっと子供はまた別日でもいいよ!ってかんじだろう+3
-38
-
108. 匿名 2023/05/05(金) 10:48:27
黒コンタクトしてるみたいに黒目でかい。羨ましい。+0
-5
-
109. 匿名 2023/05/05(金) 10:48:33
>>14
なるわけないやろ
子どもなめんな+39
-5
-
110. 匿名 2023/05/05(金) 10:48:36
>>75
アニメも漫画も見た事ないけど、腐女子の人達は
あの絵が良かったんじゃないの?
それをなにもかも原作に寄せてない実写でやられても、観には来ないと思う+62
-0
-
111. 匿名 2023/05/05(金) 10:48:39
全方位気の毒なことになってしまったな+14
-0
-
112. 匿名 2023/05/05(金) 10:48:42
>>78
映写機wwwまじで言ってる?+7
-4
-
113. 匿名 2023/05/05(金) 10:48:47
これ逆だったらどうなってたんだろう?
『聖闘士星矢』を見に行ったらマリオの上映が始まった。むしろ途中まで見れてラッキーでは+27
-1
-
114. 匿名 2023/05/05(金) 10:48:52
>>14
時間割いて楽しみに来てるんだからがっかりするよ
返金されてもその時間は戻ってこない+81
-1
-
115. 匿名 2023/05/05(金) 10:49:25
>>79
横。映画って「興行」だから仕方ないけど、分かった上で不便だからなんとかしてほしいな。昔と違って入らない作品を上映し続けるような余裕は無いんだろうけどね。+99
-2
-
116. 匿名 2023/05/05(金) 10:49:34
私銀魂のファイナル見に行って、映像は銀魂なのに、音声だけ色んな映画の予告の音声だったことある。
だから銀魂のドラゴンボールのパクリ映像に他映画の予告音声で、かなりカオスだった。
でも銀魂だから、「こういうこともあるのか?」ってよく分からなくなった。+37
-0
-
117. 匿名 2023/05/05(金) 10:49:34
>>75
スラムダンクも実写化したら同じ事言われるよ+53
-0
-
118. 匿名 2023/05/05(金) 10:49:44
見た目は良いかもしれんけどあの一件から苦手になった。一般人ならすごくモテるでしょうね。弟も。弟は好き。+1
-7
-
119. 匿名 2023/05/05(金) 10:49:47
>>14
上映時間に合わせて行動しているんだから、時間を無駄にされた気持ちになるよ
私がもし観たい映画を見に行って違う作品が上映されたら不快だわ
「誰にでも間違いはあるよね☆」で済むことと済まないことがある
何にでも寛容に振る舞うのは違うと思う+137
-1
-
120. 匿名 2023/05/05(金) 10:50:13
>>14
「マリオを見に来た。聖闘士星矢も捨てがたくてちょっと見てみたかったなぁ」「興味無かったけど見だしたら面白い」みたいな人なら、そう思えるかもだけど。
そうじゃない人が大半かな。+74
-1
-
121. 匿名 2023/05/05(金) 10:50:23
>>107
親は「また連れてくのかよ…」ってなる+69
-1
-
122. 匿名 2023/05/05(金) 10:50:44
>>30
気になってきた
大人1人で行っても平気かな+87
-2
-
123. 匿名 2023/05/05(金) 10:51:10
さすがに悪意感じる
これガルちゃんの運営側があげた?
爆死爆死てトピ上げているのに
さらに追い打ちかけるようなトピを
承認するとは
子どもさんはガッカリしたのは事実
だと思うが真剣佑を叩いてるように
しか取れない
+71
-16
-
124. 匿名 2023/05/05(金) 10:51:37
>>1
しっかりせいや+16
-1
-
125. 匿名 2023/05/05(金) 10:52:05
>>113
途中まで見たら続きが気になって、子どもから「マリオ最後まで見たい!」ってせがまれてお金かかって親は大変そう(映画館はしてやったり)+23
-0
-
126. 匿名 2023/05/05(金) 10:52:16
>>62
バイオレンスなシーンから始まるんだw+73
-0
-
127. 匿名 2023/05/05(金) 10:52:17
違う映画始まったら、誰かしらすぐに劇場外のスタッフに言いに行くと思うし、そんな初っ端から子どもが大号泣してトラウマになるようなシーンあるの?
どこまでほんと?+23
-0
-
128. 匿名 2023/05/05(金) 10:52:19
>>2
みんなが一生懸命作ったのに、結果誰も得をしない事態になった+267
-0
-
129. 匿名 2023/05/05(金) 10:52:22
>>13
ね
いきなりトラウマを心配するようなシーンがあるんだろうか+351
-1
-
130. 匿名 2023/05/05(金) 10:52:36
>>101
このトピを見てマリオを観に行きたくなったんだけど、普段から子どもっぽいことをしてる…。
4Dがすごく楽しそうなんだけど。
+42
-0
-
131. 匿名 2023/05/05(金) 10:52:58
>>113
マリオに1ミリも興味無い聖闘士星矢ガチ勢からしたら、時間返せと言いたい+20
-4
-
132. 匿名 2023/05/05(金) 10:53:16
>>1
過激なシーンの影響とかより楽しみにしていったのに結局マリオ見れなかったことが一番辛いと思う
子供も親もがっかりだよね+89
-0
-
133. 匿名 2023/05/05(金) 10:53:28
>>9
真剣佑のファン?
擁護は草+4
-73
-
134. 匿名 2023/05/05(金) 10:53:45
>>113
どちらも迷惑だと思う+27
-1
-
135. 匿名 2023/05/05(金) 10:53:46
>>26
後々忘れられない思い出になるのは過酷な経験からのリカバリーだそうで
リカバリー出来るかどうかはそれぞれのお父ちゃんお母ちゃんの手腕によるんだろうね+4
-0
-
136. 匿名 2023/05/05(金) 10:54:16
これは一輝の鳳凰幻魔拳+13
-1
-
137. 匿名 2023/05/05(金) 10:54:17
>>112
>>105
>>104
ん??
10年前までは普通にTOHOシネマズとかも映写機だったけど、今は機械が違うの??
最新の何かに変わった??+2
-1
-
138. 匿名 2023/05/05(金) 10:54:51
これ機材トラブルじゃなくて映画館の上映スケジュールの問題でマリオの上映できなかったんじゃないかな。
次の回のチケット販売してたらずれ込めないし、今回の入場客に返金対応が一番楽なのはわかるわ。
せめて次回半額チケットくらい、渡してあげたら良かったのに。+27
-0
-
139. 匿名 2023/05/05(金) 10:55:01
>>133
映画そのもののせいではない+36
-0
-
140. 匿名 2023/05/05(金) 10:55:10
真剣佑って人気ないんだね...
ワンピースは大丈夫だろうか+9
-2
-
141. 匿名 2023/05/05(金) 10:55:22
>>82
あったなそんなの
しかもよりによって人間絶対殺すマンのゴジラ+13
-0
-
142. 匿名 2023/05/05(金) 10:56:12
>>127
変だよね。みんな1時間も2時間も怖いなーって思いながら座って見ていて上演後に発覚なんて事ないと思うけどね。+13
-5
-
143. 匿名 2023/05/05(金) 10:56:35
予告見たけど確かにあれはヒットしなさそう。
マリオはめちゃくちゃ面白かった+7
-0
-
144. 匿名 2023/05/05(金) 10:56:51
>>113
仮にどっちも視聴予定の人が居たとしても、途中で中止ってモヤモヤするでしょ。+11
-1
-
145. 匿名 2023/05/05(金) 10:57:39
>>137
10年のブランクって大きいよ+17
-0
-
146. 匿名 2023/05/05(金) 10:57:49
>>70
東映な。
ワンピとスラダンが大ヒットに対し、レジェバタもシンカメもパッとしないし星矢はこれ。もう東映はアニメだけ作った方がいい気がする。+120
-1
-
147. 匿名 2023/05/05(金) 10:58:03
>>46
随分長い予告だなあってしばらく見ちゃってた可能性はあるし、その後スタッフが慌てて間違いを伝えスケジュール的に仕切り直せない事を聞いたらショックで泣く子が出て連鎖反応で阿鼻叫喚は小さい子どもあるあるでは+60
-0
-
148. 匿名 2023/05/05(金) 10:58:29
>>127
るろうに剣心の時、最初から画面が暗くて結構残虐なシーンで、始まったのか他の映画の予告なのかしばらくわからなかったよ。
江口洋介が出て来て、ようやくあぁ始まってるんだって思った。
+19
-0
-
149. 匿名 2023/05/05(金) 10:58:58
真剣佑はガーシーに色々と暴露されてイメージが悪くなってしまった+21
-1
-
150. 匿名 2023/05/05(金) 10:59:01
失敗する作品ってなぜか不思議と制作側に落ち度のないアクシデントのようなミソがつく+14
-0
-
151. 匿名 2023/05/05(金) 10:59:12
昔、火垂るの墓とトトロを同時上映してたって話を思い出したw当時子供だった叔母がいまだにトラウマになってるって。これは間違えだったみたいたけど。+20
-3
-
152. 匿名 2023/05/05(金) 10:59:46
>>12
確かに映画館が全面的に悪いけど?+25
-0
-
153. 匿名 2023/05/05(金) 10:59:58
昔見たかったビデオ上から録画されてて憤慨したのを思い出した+6
-0
-
154. 匿名 2023/05/05(金) 11:00:00
>>26
マリオが見れると思って行ったら結局見れないって小さいお子様はずっと泣いてるだろうな。そのお子様も宥める親も可哀想すぎる+202
-0
-
155. 匿名 2023/05/05(金) 11:00:58
>>12
誤上映で払い戻しだって+7
-0
-
156. 匿名 2023/05/05(金) 11:01:03
日本映画はアニメしかヒットしなくなってきたね+3
-0
-
157. 匿名 2023/05/05(金) 11:01:19
>>139
駄作らしいけどね+3
-10
-
158. 匿名 2023/05/05(金) 11:01:21
>>133
弁明する義務は無いが、ガチでファンじゃないし擁護のつもりもない
擁護とかファンとかいうワードが出るあたり何かお察し
もっと視野を広げた方がいいよ+35
-0
-
159. 匿名 2023/05/05(金) 11:01:25
>>15
1400億+21
-3
-
160. 匿名 2023/05/05(金) 11:02:50
>>105
この間違う系列の映画館で映像に不備があってスタッフさんが調整してるところ見たけどパソコンで操作してた+3
-0
-
161. 匿名 2023/05/05(金) 11:03:28
あの伝説の実写ドラゴンボールと同じ感じになりそう
大好きなアニメが実写はまじで勘弁して+20
-1
-
162. 匿名 2023/05/05(金) 11:03:28
>>137
HDDで納品されて映画館用の高精度のプロジェクターみたいなもので映してるんだと思うけど?+10
-0
-
163. 匿名 2023/05/05(金) 11:03:34
星矢ではクッパは倒せない
ペガサス流星拳も無風+6
-0
-
164. 匿名 2023/05/05(金) 11:04:31
分かった分かったマリオな!
おうちで見ような!+32
-3
-
165. 匿名 2023/05/05(金) 11:04:42
>>9
さすがに気の毒だよね、施設側の不手際なのに
聖闘士星矢は悪くない
面白いと言っているわけではない+212
-2
-
166. 匿名 2023/05/05(金) 11:04:47
>>1
これで元気出してほしい
聖闘士星矢のオープニングテーマ
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう-ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)
はーーばーーたーーけーーー!
(ダー ダラララー ダラララー プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)+8
-26
-
167. 匿名 2023/05/05(金) 11:04:50
>>151
いや映画館の間違いじゃないよ。本当に同時上映だったはず。+22
-0
-
168. 匿名 2023/05/05(金) 11:04:56
>>14
前にカナダでピカチュウと間違えてホラー映画を流しちゃった映画館があったよ
よりによって幽霊が子供を次々と攫ってくやつ
そっちは本当にトラウマになるかも+63
-0
-
169. 匿名 2023/05/05(金) 11:05:08
>>137
今はデジタルプロジェクターじゃないですかね
この映画館は何を使ってるか知りませんけど
この10年間でスクリーンを始め、機材は色々変わっていってますね+12
-0
-
170. 匿名 2023/05/05(金) 11:05:20
あまりの人気のなさに力技で観せてくるのは草+31
-0
-
171. 匿名 2023/05/05(金) 11:05:23
新田真剣佑風評被害+6
-1
-
172. 匿名 2023/05/05(金) 11:07:02
>>164
子供ポカーンとしそう+19
-1
-
173. 匿名 2023/05/05(金) 11:07:48
可哀想だけどなんかワロタ+22
-0
-
174. 匿名 2023/05/05(金) 11:07:52
>>10
車田正美が悪い+3
-15
-
175. 匿名 2023/05/05(金) 11:08:18
主題歌P!NKなのか
無駄に豪華やな+7
-1
-
176. 匿名 2023/05/05(金) 11:09:03
>>157
見てもないのに他人のバズ目的コメント間に受けて駄作らしいとか述べちゃうの、洗脳されやすいから宗教とかハマりそう+16
-2
-
177. 匿名 2023/05/05(金) 11:10:40
>>30
娘と観に行ったけどめちゃくちゃ面白かった!
想像より遥かに!
3D4DXだったのも大きいけど、内容も面白かった!
クッパのキャラが私は大好き!
+138
-4
-
178. 匿名 2023/05/05(金) 11:11:33
マリオ観たくなったわ+8
-0
-
179. 匿名 2023/05/05(金) 11:12:02
>>160
自分もライブの背景のスクリーンの一部に不具合があった時に、演者は演奏を続けてるから中断できずに数曲そのままでいて場面転換でハケた時にいったん消した時に止めて対応してたな
綿密にスケジュールをプログラミングしてると簡単に修正できないから順調な時は楽だけどトラブった時は大変+5
-0
-
180. 匿名 2023/05/05(金) 11:13:37
>>70
東映もわからないやつに可哀想扱いされたくない+43
-6
-
181. 匿名 2023/05/05(金) 11:13:42
>>177
クッパ最高!平和で安心して子供に見せられるね!+36
-0
-
182. 匿名 2023/05/05(金) 11:13:50
映画行くための交通費とか手間かかってんのに、払い戻しだけで済ますなんてあり得ない。しかもマリオ観れずに終わるって、、
これで更に値上げするっていうなら映画館行かない。+27
-1
-
183. 匿名 2023/05/05(金) 11:13:59
>>9
別に真剣佑のファンでも無いけど、公開スタートから下げ記事づくしで、観てみようか程度の人すら行かなくなりそうで同情するわ。
GW終わった平日に行こうかと云う気分になる。+132
-0
-
184. 匿名 2023/05/05(金) 11:14:12
>>176
顔真っ赤にして書いてる?笑
やっぱ真剣佑崇拝者か笑
返信いらないよ👋関わりたくない+3
-26
-
185. 匿名 2023/05/05(金) 11:14:29
>>75
どのアニメや漫画でも実写化は無理な人多いんじゃない+26
-0
-
186. 匿名 2023/05/05(金) 11:15:59
この件は知ってたけど結局マリオも上映出来ずに払い戻しだったんだ
マリオ、どこの映画館も箱割りが下手っていうか、他の作品との兼ね合いで大箱を当てがわれず回数も少ないって話だったけど
仙台も他に代替の映画館ってあったのかな
109二子玉川なんて予約解禁の夜中に9割埋まってたよ+8
-0
-
187. 匿名 2023/05/05(金) 11:17:41
>>184
えっやっば顔真っ赤とか😂
飼い慣らしやすそうだから自我とかないんだろうね
そのまま誰かの意見に右往左往して空っぽな人生歩んでね🫶+2
-6
-
188. 匿名 2023/05/05(金) 11:17:46
子どもたち可哀そう。セイヤも踏んだり蹴ったり。+5
-0
-
189. 匿名 2023/05/05(金) 11:18:44
>>86
例えがもう過保護で草
+13
-5
-
190. 匿名 2023/05/05(金) 11:18:52
聖闘士星矢実写化なんてしてたんだ
東映って感性が40年くらい止まってんの?+1
-2
-
191. 匿名 2023/05/05(金) 11:18:59
キャシャーンの失敗思い出したわ
どっちも口コミだけでみてないけど+6
-0
-
192. 匿名 2023/05/05(金) 11:19:16
チケット代返金されたならまたマリオ見に行けばいいから自分ならラッキーって思っちゃう
聖闘士星矢も話のネタになりそうだしw+1
-16
-
193. 匿名 2023/05/05(金) 11:19:36
>>78
すげえ
もう何年も映画館に行ってないんですかね+8
-0
-
194. 匿名 2023/05/05(金) 11:19:53
>>103
日本全国、都会様とは状況は違うのよ。+28
-2
-
195. 匿名 2023/05/05(金) 11:20:24
聖闘士星矢は南米でドラゴンボールに匹敵する人気がある。
そういう人らに向けた実写化だろうね。+6
-0
-
196. 匿名 2023/05/05(金) 11:20:26
>>177
字幕?吹き替え?
ルイージの吹き替え声優がちょっと不安。
+15
-2
-
197. 匿名 2023/05/05(金) 11:20:32
カオス🤣
こんなこともあるんだね。
+2
-0
-
198. 匿名 2023/05/05(金) 11:21:11
>>30
ベタで先の読めるありきたりなストーリーだけど、わかりやすくて安心感があるし、ゲームの世界観が面白くてかわいくて綺麗でワクワクする。
変に複雑にしたりどんでん返ししたりメッセージ込めたりしてない、単純に楽しくなれる映画
深読みしなくていい水戸黄門みたいな勧善懲悪映画
近年のメッセージ込めまくり奇をてらいまくりの映画に疲れた大衆のハートをキャッチしたんじゃないかな?+141
-1
-
199. 匿名 2023/05/05(金) 11:21:12
記事に悪意感じる(笑)
子供がギャン泣きの騒然とした現場(笑)
途中から切り替えたり返金あったのかな。+7
-0
-
200. 匿名 2023/05/05(金) 11:21:21
>>137
写真もフィルムカメラで撮影して現像してる方ですかね。+2
-0
-
201. 匿名 2023/05/05(金) 11:21:28
>>1
まっけん可愛いそうに....泣
海外からのオファー全力で全うしただけなのに
爆死爆死って.......
でもごめん..私もTVで放送されても見ないだろう...+55
-4
-
202. 匿名 2023/05/05(金) 11:22:59
>>133
客観的に判断しただけなのにその思い込みに引くわ+13
-2
-
203. 匿名 2023/05/05(金) 11:23:05
>>187
日本語読める?
返信いらない+2
-7
-
204. 匿名 2023/05/05(金) 11:23:25
>>137
調べてみました
記事では2013年頃全国的に変更が完了したとあるね
映画館がわが、送られてきたものをよく確認せずに上映したという点では同じ事ですね
【今時の映画館】ほぼ100%がDCP(デジタル・シネマ・パッケージ)による上映方式。4Kプロジェクターの導入が増加中 - 特選街webtokusengai.com今回は、今どきの映画館の上映の仕組みについて専門家に聞いた。劇場用プロジェクターのほとんどは2Kタイプで、徐々に4Kタイプを導入する映画館が増えているそうだ。また、今もフィルム映写機を所有している映画館はあるが、旧作を扱う名画座や一部の文化施設などを...
+5
-0
-
205. 匿名 2023/05/05(金) 11:23:48
>>62
ごめん、申し訳ないが想像してクスッとなった。本人たちにもいずれは笑い話になりそう。+56
-1
-
206. 匿名 2023/05/05(金) 11:25:14
>>1
可哀想ー。
まっけんゆう人気ないんだねー+10
-1
-
207. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:52
週女だし話盛ってると思う
スタッフがすぐに気付いただろうし、止めるのに時間かかっても10分も放映されてないでしょ+11
-0
-
208. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:59
>>192
これ5/3で水曜日だから安いっていうので行った人たちもいると思うんだけど
1200円
返金がそのまま1200円だったら、休日だから行けた人にとっては今後チャンスがあるとも言い難いんだよね
マリオ、席の予約大変だよ
解禁時間に待機して押さえる感じ
映画館ろくに行ってない人が想像だけでラッキーって思うのは簡単だけどね+29
-0
-
209. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:05
結局、上映できなかったんかい。
わざわざ観に行ってんのに払い戻しだけで済まされても、どうすりゃいいのってなんないか?+29
-0
-
210. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:40
聖闘士星矢そんなに駄作なの?
ドラゴンボールの実写化より?+2
-0
-
211. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:59
曲とかってアニメと同じなのかな?あの曲なきゃ小宇宙は感じないけど+8
-0
-
212. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:19
聖闘士星矢ファンで予告見たけど、聖闘士星矢の要素が全く感じられないのは私だけ?+9
-0
-
213. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:46
>>169
>>162
>>145
いつの間にか映写機が時代遅れになったのね。
少し手間がかかっても古くて良いものは廃れないと思っていたから便利で画質もきれいなデジタルに変わっていたのはとても残念だわ。
でも、それなら映画館で見る意味ってでかい画面で見れるってことだけなのね。+4
-8
-
214. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:08
>>84
下げ記事かなぁ
独立したんだっけ?
日本の芸能村はそういう所だから+3
-2
-
215. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:09
聖闘士星矢ファンは怒ってそう
こんなにコケるなんて信じられない+15
-0
-
216. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:24
>>167
横だけど
「これは間違えだったみたいたけど。」って別にトトロと火垂るの墓の同時上映を疑ってるのではなくて、当該上映ミスのことを言ってんじゃないの+13
-0
-
217. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:42
>>214
怖いねぇ+2
-0
-
218. 匿名 2023/05/05(金) 11:30:14
あまりに不憫になってきたから
観に行って来よう
マッケンちゃん頑張れ!+8
-3
-
219. 匿名 2023/05/05(金) 11:30:38
>>211
♪少年はみんな〜ってやつ?
自分は星矢はエンディング曲が好きだったな
♪きらめく星座が〜ってやつ
+6
-0
-
220. 匿名 2023/05/05(金) 11:31:48
>>137
逆に10年でなんでなにも進歩しないと思ってるんだろう?
上映スケジュールとかを見て「4Kリマスター版」みたいな注釈がついてるの見たことない?
10年前の知識でなんでそんなに自信満々に語れるのか、不思議+8
-1
-
221. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:52
くだらねえことで「トラウマになるかも!」って騒ぐんじゃねえよw
こんなもんがトラウマになるならもう社会生活営なめねえよ+6
-5
-
222. 匿名 2023/05/05(金) 11:34:43
>>219
両方好き+0
-0
-
223. 匿名 2023/05/05(金) 11:37:22
>>15
そのクソ映画は世界的に大ヒットしてるよ!
このまま行けばアニメ映画史上最高の興行収入になるし、儲けたもん勝ち+60
-0
-
224. 匿名 2023/05/05(金) 11:38:13
>>201
私はテレビでやってたら観ます
配信でも観ます
映画館にお金払っては嫌ですw+12
-1
-
225. 匿名 2023/05/05(金) 11:41:05
>>90
すべったな+3
-0
-
226. 匿名 2023/05/05(金) 11:41:10
>>41
20年後にSNSで子供の頃のショックだったことで書かれるくらいw+13
-2
-
227. 匿名 2023/05/05(金) 11:42:05
子ども向けの映画を見に行き
次回映画の予告編が、かなりアダルトで
びっくりしたことある。+8
-0
-
228. 匿名 2023/05/05(金) 11:42:06
冒頭からそんなにバイオレンスなことに驚き+6
-0
-
229. 匿名 2023/05/05(金) 11:42:36
仙台の映画館は聖闘士星矢を炎上商法で宣伝しようとしたとか
それにしても結局マリオを観たくて行ったのに見られなかったって、大きなお友達が見るような映画だったら
怒号が飛び交ってそう、客は返金されてもショックだとおもうわ
返金+無料チケットでしょ普通。
+3
-0
-
230. 匿名 2023/05/05(金) 11:42:51
マリオだったら年齢層も低そうだもんね
逆ならまだよかったのに+7
-0
-
231. 匿名 2023/05/05(金) 11:42:57
>>210
レビュー見るとドラゴンボールより全然評価いいし、考察好きな人には楽しい作品みたい
原作をとことん愛してくれた、でも真面目で丁寧すぎちゃったねって評価
子供の頃から価値が抜け出せてない人は酷評してるかな+8
-6
-
232. 匿名 2023/05/05(金) 11:45:08
>>164
ヨッシーがさらに涙を誘わないか心配。逆にこの方が子どもは喜ぶかな。+22
-0
-
233. 匿名 2023/05/05(金) 11:46:41
ハリウッドでもアクションは
真剣佑が他俳優より郡抜いて完璧
だそう
千葉真一も真剣佑には教えることが
もう無いて言ってたから
作品にさえ恵まれたらね…
東映の上層部がほんと企画力や
プロデュース力ない
宣伝すらしてないのに驚くわ
+8
-1
-
234. 匿名 2023/05/05(金) 11:47:42
>>201
海外のオファーなの?
ハリウッドで撮った東映映画って聞いたけど+10
-0
-
235. 匿名 2023/05/05(金) 11:48:30
マリオはディズニーのアニメ映画も抜いてアニメ史上最高興行収入もまもなくらしいね。何か昔から親しんでる日本のキャラクターがそうなってるのが嬉しい+22
-0
-
236. 匿名 2023/05/05(金) 11:50:21
>>219
オープニングもエンディングもいいよねアニメの聖矢は+5
-0
-
237. 匿名 2023/05/05(金) 11:51:30
>>62
62さんは許可を取った上で、そのtwitterの画像を投稿してるの?+9
-8
-
238. 匿名 2023/05/05(金) 11:51:41
>>211
だよね。フランスの実写シティーハンターはちゃんとエンディングでゲットワイルド流したもんね+22
-0
-
239. 匿名 2023/05/05(金) 11:52:45
>>75
当時の腐女子の方々も40代後半とかじゃない?年齢的に当時の知り合い誘って行く感じでもないし、そもそも実写は興味なさそう。一回かなり微妙なアニメ映画もやってるし。+27
-0
-
240. 匿名 2023/05/05(金) 11:54:11
日本だけでなく世界でもコケたら大変だね。まぁいざとなったらこの映画の映像使ってパチンコ、パチスロ台作って回収するかなw+0
-0
-
241. 匿名 2023/05/05(金) 11:54:50
チケット買って入るのにそんな間違いある?+0
-2
-
242. 匿名 2023/05/05(金) 11:56:58
>>213
私は、音の臨場感はいま風の方がまさっているし家庭では味わえない、とは思います。
昔の名画をフィルム上映で見るのもとても良いものだけど、残念ながら減っていってるんですね。技術・人・機械が一度無くなったら中々取り戻せないでしょう。
今もがんばってる小規模シアター等もあるから、『フィルムの写真機+紙の写真』が若い人から再注目されたような現象がおこればなんとか続いていくかも。+8
-0
-
243. 匿名 2023/05/05(金) 11:57:00
>>211
またあのコピペ貼るぞw
効果音はもちろんないよ+0
-0
-
244. 匿名 2023/05/05(金) 12:00:30
>>237
黒く塗ってるところだけ消しても意味ないよね+15
-0
-
245. 匿名 2023/05/05(金) 12:00:42
>>9
何で映画館が悪いの?+1
-36
-
246. 匿名 2023/05/05(金) 12:03:53
ここまで叩かれたら
かえって這い上がる前兆だと思う
どん底の谷を経験したら次は山が
見えて来る
ガーシーで暴露されても一切
ノーコメントを貫いたし
隠し子も千葉真一が相手女性に訴訟
起こそうとしたのを止めたんだから
一本芯は通ってそう
+8
-2
-
247. 匿名 2023/05/05(金) 12:04:49
これは悲しい
楽しみにしてた映画も結局観れないとかその日ずっと元気無くなる+7
-0
-
248. 匿名 2023/05/05(金) 12:05:31
>>167
すいません。聖夜の件が間違いだったと書いたつもりでした。+10
-0
-
249. 匿名 2023/05/05(金) 12:07:26
マリオみたけど、ハンマーブロス出てきてた?
あいつ一番厄介なんだよなー+2
-0
-
250. 匿名 2023/05/05(金) 12:08:30
>>208
そこまで人気なの?
レイトショーにしようかな+1
-0
-
251. 匿名 2023/05/05(金) 12:10:38
>>182
せめてポップコーン無料券とか欲しい+12
-1
-
252. 匿名 2023/05/05(金) 12:10:53
子供が泣いたwワロタ
ざまあーーーー+2
-16
-
253. 匿名 2023/05/05(金) 12:24:03
>>22
近所の映画館はまだ公開1週間なのに、レイトショー一回だけとなりました
しかも、予約数0です
かたやマリオはほぼ満席でした+73
-0
-
254. 匿名 2023/05/05(金) 12:25:34
>>99
あの来場者特典がただで貰えたんじゃない?
それなら大きい!+2
-5
-
255. 匿名 2023/05/05(金) 12:27:16
聖闘士星矢を観に行ったらマリオが放映
大人達涙目+5
-0
-
256. 匿名 2023/05/05(金) 12:28:13
>>33
私が小さい子供だったら泣いてると思うわ
予約が大変なマリオを親がやっとの思いで取ってくれて、ずっと前から楽しみにしてたのに
まさか流れたのは訳わからん外国人たちの訳わからんアクション映像
最低なGWの思い出になったと思うわ+97
-4
-
257. 匿名 2023/05/05(金) 12:30:04
こんな炎上商法しないとヤバイほど聖闘士星矢はヤバイのね…+9
-5
-
258. 匿名 2023/05/05(金) 12:33:22
>>201
100%東映の出資じゃなかった?海外スタッフ使った実質邦画じゃない?+13
-0
-
259. 匿名 2023/05/05(金) 12:33:25
むしろ聖闘士星矢のほうが気になってたんだけど、あまりにもスクリーンと上映回数が少なすぎて迷ってるわ。
丁度いい時間がないし。+8
-0
-
260. 匿名 2023/05/05(金) 12:35:57
>>184
レイパー擁護してるやつなんか、頭がおかしいやつばっかだと思う
見た目至上主義な
新田真剣佑が不細工な俳優なら絶対好きになってないよな+2
-5
-
261. 匿名 2023/05/05(金) 12:36:15
>>89
マリオ見るならポップコーン買う率高そう。割高だけどせっかくだし、って楽しみに席に着いただろうに。+130
-0
-
262. 匿名 2023/05/05(金) 12:38:11
制作費の6倍の興行収入がないと元取れないってトピあったけど、聖闘士星矢は制作費80億だから…どうするのこれ+8
-0
-
263. 匿名 2023/05/05(金) 12:40:37
ペガサス!修正拳!+5
-0
-
264. 匿名 2023/05/05(金) 12:41:01
>>26
チケット代返せばいいの話じゃないよね。
知らない昔の漫画の名を語る爆死映画を見せられるんだから。+103
-1
-
265. 匿名 2023/05/05(金) 12:41:24
北斗の拳のがもっとひどいが…+0
-0
-
266. 匿名 2023/05/05(金) 12:44:22
聖闘士星矢見せたかったのかな+1
-3
-
267. 匿名 2023/05/05(金) 12:45:29
こういう方法で宣伝してるのかな+2
-5
-
268. 匿名 2023/05/05(金) 12:45:43
+14
-5
-
269. 匿名 2023/05/05(金) 12:48:18
>>1
聖闘士セイヤ!!少年はみんな〜♪+1
-0
-
270. 匿名 2023/05/05(金) 12:50:55
字幕観に行ったのに吹き替え流れて「あれ?間違えたかな?」って思ったら10分後にいきなり中断→字幕で最初から再上映ってことならあったなぁ。
それでも没入感減ってちょっともやもやしたのに、ましてや全然違う映画流れた上に目当ての映画見れなかったなんてすごい可哀想……。+11
-0
-
271. 匿名 2023/05/05(金) 12:58:47
>>260
ほんとありえないよね。反吐が出る+4
-0
-
272. 匿名 2023/05/05(金) 12:59:40
>>25
私も一度、映画館の機械トラブルで上映出来なくて、その日に観られなかった事があります。その時は『購入したチケットの払い戻し』は勿論して頂いて、映画を観ながら飲もうと思っていた『ドリンク代』も返金してくれました。プラス『映画無料チケット(一枚)』『ドリンクチケット(2枚)』を頂きました。
『楽しみに来て頂きましたのに貴重なお時間、申し訳ございませんでした』と、とても丁寧な対応でした。+172
-1
-
273. 匿名 2023/05/05(金) 13:01:33
>>235
へー
何でそんなに人気なんだろう
ゲームファンなのかな+5
-0
-
274. 匿名 2023/05/05(金) 13:07:42
>>47
次回使えるドリンクやポップコーンなんかの引換券とかだと嬉しいね。映画見る時に一緒に、って思える。払い戻しだけだと時間や手間が損した、って思うね。
+97
-0
-
275. 匿名 2023/05/05(金) 13:08:08
着席率5%らしいね。東映がハリウッドと協力して制作費81億円かけて大爆死。+4
-1
-
276. 匿名 2023/05/05(金) 13:09:32
>>1
誰か報せに走ったのかい?+0
-0
-
277. 匿名 2023/05/05(金) 13:10:02
>>2
ただでさえガッカリスタートとか言われて興行苦戦してるのにこんな騒動まで起きるのはね…
+150
-1
-
278. 匿名 2023/05/05(金) 13:12:37
>>272
とっても丁寧で誠意のある映画館ですね。それなら今回は残念だったけどまた行こうって気持ちになる。+128
-1
-
279. 匿名 2023/05/05(金) 13:13:08
>>17
都内のミニシネマで、本編始まった途端に急に音が出なくなり、映像だけはどんどんストーリー流れちゃうから、
『えー、やめてー!せめて映像も止まってー!』って、お客さん皆、後ろ向いたり顔隠して外に出たことある
機材トラブルで返金されました+52
-1
-
280. 匿名 2023/05/05(金) 13:15:43
>>273
最近のアメリカ映画は大人向けの実写映画だけじゃなく子供向けのアニメまでポリコレぶっこまれて観客は皆うんざりしてる説があるんだよね…
気楽に頭空っぽにして楽しめるエンタメ映画に飢えてるのかもしれない。+21
-1
-
281. 匿名 2023/05/05(金) 13:18:36
>>262
とりあえず6部構想あるらしいけど即刻続編企画は中止だね。東映はスラダンで稼いだ金で補填するしかない。+2
-2
-
282. 匿名 2023/05/05(金) 13:20:08
>>9
ただでさえ、コナン、マリオ、マーベルなんかが好調でネタにされそうなところにこのミスだから、どの映画も見に行かない層にまでいろいろ言われちゃってるよね
映画が違ったのも可哀想だけど、この仙台の映画館のアクセスによってはわざわざ遠くから来た家族がいたとしたら気の毒だなと思う…
みんなが近所の人じゃないし、家族全員のおやすみだって合わないだろうし…+68
-0
-
283. 匿名 2023/05/05(金) 13:23:34
>>164
ル、ルイージ!?あんた髭はどうした!?+8
-0
-
284. 匿名 2023/05/05(金) 13:33:59
子供たちは世界一有名な配管工を見に来たのにね…+1
-0
-
285. 匿名 2023/05/05(金) 13:37:20
中学生の時予告長くて本編始まるまで間違ってないかいつもドキドキしてたの思い出した。+3
-0
-
286. 匿名 2023/05/05(金) 13:49:07
くろわろちうんこ+2
-2
-
287. 匿名 2023/05/05(金) 13:52:22
すぐに中断して本来のマリオが観られたらまだ良かったのに、中止になっちゃったんだ
チケット取って楽しみにしてただろうに、可哀想だったね+12
-0
-
288. 匿名 2023/05/05(金) 13:55:43
>>282
続編作りますってなったら最悪だね
もし私が東映のアニメファンなら発狂ものだわ
アニメで出た利益アニメに還元しないで糞実写映画にまわすなって+10
-1
-
289. 匿名 2023/05/05(金) 14:02:08
聖闘士星矢観たけど最初の方に暴力シーンがあった気がする+0
-1
-
290. 匿名 2023/05/05(金) 14:04:07
>>115
予定出るの遅いから友達と約束出来なくて映画観に行かないって人もいそうだよね
丸一日休みで遊ぶなら何時上映でも構わんだろうけど、昼からのシフトだとか昼過ぎまでのシフトだとか、翌日がかなりの早出だからとか
他のイベントに行きたいからイベントの予約の時間を映画のスケジュール見て決めたいけど、スケジュール出るの遅いから予約終了する前にイベント優先しちゃって結局映画は無理になるとか
実際私はあったから
シフト制の仕事では休み合わせるのも大変だし、そう多くない休みで映画のためだけに丸一日フリーなんて難しいのでは+43
-1
-
291. 匿名 2023/05/05(金) 14:12:56
あ…ありのまま
今起こった事を話すぜ!
『おれはマリオの映画を観ていた
と思ったらいつのまにか聖闘士星矢を観ていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
ヤラセだとかクレームだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…+8
-1
-
292. 匿名 2023/05/05(金) 14:19:16
>>39
そんなに混んでる&人気なの⁈
息子2人がマリオ大好きでこれは観にいかねば!でもGWは避けよう‥ぐらいに思ってたんだけど、後半ぐらいになったらわりと簡単に観られるかなあ
映画館でぜひ観たいとは思ってるんだけど
表題に触れてなくてごめん+21
-2
-
293. 匿名 2023/05/05(金) 14:27:40
+4
-0
-
294. 匿名 2023/05/05(金) 14:44:01
>>238
シティーハンターよかったよ
ちゃんとリスペクトしてる感じが見えて+10
-0
-
295. 匿名 2023/05/05(金) 14:48:30
>>25
せめて後の時間にと思っても連休で満席だろうね
その日はもう本当にテンション下がるだろうな+47
-0
-
296. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:27
泣くほどなの?
見に行く予定なのに+1
-3
-
297. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:47
ネビュラチェーーーーーン!+0
-0
-
298. 匿名 2023/05/05(金) 15:02:28
>>63
大抵の親御さんは努力すると思うんだけど、子供がしつこい・ギャン泣きうるさいタイプだと親もだんだん疲れてくるとさ、雑になる場合もあるよね…
親が器小さい「しょうがねぇつってんだろうが!いつまで泣いてんだよ!」ってのがどうか居ませんように…+2
-5
-
299. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:53
エヴァ見に行ったら、冒頭でシン・ゴジラみたいなの差し込まれてて、は?って思って聞きに行ったことならある+0
-0
-
300. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:08
>>1
真剣佑の悪いニュースみたいになってる+0
-0
-
301. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:24
>>238
あれは日本版だけのサービスでフランス上映版ではフランスでのシティハンターアニメ版のED流してたんだって。でも感動しちゃった。+13
-0
-
302. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:15
>>296
好きで自ら観に行くのと、興味ない知らない、別の作品を楽しみにしてたのに突然、しかもグロならそりゃ泣くでしょ
私はグロバイオレンスは好きだけど求めてない時に流されても嫌だわ+10
-0
-
303. 匿名 2023/05/05(金) 15:22:44
>>107
映画楽しみにしてたとしたら、親御さんがサービス業でお休みがそこしかなかったとしたら、とか考えると気の毒+23
-0
-
304. 匿名 2023/05/05(金) 15:26:52
今の時代こんな事起きる?
だってスクリーンで別れてるじゃん
なぜ同じスクリーンで前後にやったりするの?
小さい映画館みたいな所まだ存在してるの?+2
-0
-
305. 匿名 2023/05/05(金) 15:37:35
>>246
谷のどん底から次は「山」って、人生山あり谷ありって事?+5
-0
-
306. 匿名 2023/05/05(金) 15:51:25
>>33
B級映画はトラウマにならないという独特すぎる謎理論w+36
-0
-
307. 匿名 2023/05/05(金) 16:01:36
>>101
じゃあガル民には不評ってとこか
まあ私はいくと思うけどw+12
-0
-
308. 匿名 2023/05/05(金) 16:05:47
>>306
確かに笑っちゃったわ
スーマリと、同じくらいの映画はトラウマになるけど
スーマリとB級なら、ならないってことだよね+14
-3
-
309. 匿名 2023/05/05(金) 16:06:47
>>291
ポルナレフw
+4
-0
-
310. 匿名 2023/05/05(金) 16:08:23
>>246
騒ぐと俳優人生台無しになると危惧したんじゃない?
寝てるところを縛られてレイ○された訳じゃないし
山と谷が激しすぎるねこの子+3
-0
-
311. 匿名 2023/05/05(金) 16:10:49
予告見る限り
アニメとクロスのデザインが違ってたので
それだけでも観る気なくした+8
-1
-
312. 匿名 2023/05/05(金) 16:11:50
>>304
私も不思議
だってテープ時代だと使われててないものは上映できないけど
シネコンどこでも上映できると思うんだけどな
前に映像が写らなくて音声しか流れなかったときは
やり直して、見れなくなる途中の数分前から見られたけどな+9
-0
-
313. 匿名 2023/05/05(金) 16:15:46
>>12
どう言うこと?ちゃんと読んでの感想?+8
-0
-
314. 匿名 2023/05/05(金) 16:21:56
公開から1週、GW中にこの酷い数字よく出せたな
ある意味伝説に残った
1週前公開のヴィレッジといい勝負じゃ、興行収入1億いくかいかないかのヤバさじゃん
これに77億かけたの
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 152695 218063 806 188 533.7% ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
*2 *79167 140819 605 186 459.3% 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)
*3 *44252 *68969 371 186 146.0% 劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」
*4 *19158 *42643 325 187 369.6% 東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-
*5 *16535 *51777 333 179 ****** ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3
*6 *14527 *33831 282 177 ****** 銀河鉄道の父
*7 **8176 *10627 *79 *59 ****** 浜田省吾「A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988」先行上映
*8 **6295 **7303 *57 176 321.5% THE FIRST SLAM DUNK
*9 **6219 *14336 120 159 1694.6% 映画ドラえもん のび太と空の理想郷
10 **5689 *14470 *95 *54 ****** 暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー
11 **2649 **6143 *57 152 264.1% わたしの幸せな結婚
12 **1875 **1993 *11 *35 376.5% RRR
13 **1818 **4062 *34 170 127.6% シン・仮面ライダー
14 **1381 **4482 *38 163 313.2% すずめの戸締まり
15 ***876 **1918 *19 *43 *32.7% 劇場版 美しい彼~eternal~
16 ***801 **1427 *12 *13 160.2% パリタクシー
17 ***723 **4974 *38 *46 *65.7% せかいのおきく
18 ***714 **3416 *24 *23 ****** <月イチ歌舞伎2023>わが心の歌舞伎座
19 ***649 **8626 *83 174 *22.5% 聖闘士星矢 The Beginning
20 ***607 **1154 *12 *31 *81.4% グリッドマン ユニバース
21 ***558 ***809 **6 *19 279.0% BLUE GIANT
22 ***551 **1823 *18 *17 ****** 帰れない山
23 ***551 **3749 *34 147 *52.3% ヴィレッジ
24 ***511 **2340 *17 *13 ****** ウィ、シェフ!
25 ***486 **3493 *31 *39 144.6% マイ・フェア・レディ+2
-0
-
315. 匿名 2023/05/05(金) 16:22:04
>>15
聖闘士星矢の関係者?+8
-1
-
316. 匿名 2023/05/05(金) 16:25:28
>>37
このトピを見てビックリした顔してるように見える
オーディション受けたらしいね…
なのに、Bだの○そだの言われてカワイソ+5
-0
-
317. 匿名 2023/05/05(金) 16:27:57
>>272
小さい子供を宥めすかして子供用の荷物あれこれ用意して持って映画館までおでかけする労力を思うと、これくらいしてもらわないと溜飲が下がらない気がする+45
-1
-
318. 匿名 2023/05/05(金) 16:29:01
>>297
にーさーん!!+4
-0
-
319. 匿名 2023/05/05(金) 16:31:49
>>299
それは巨神兵じゃないかな+4
-0
-
320. 匿名 2023/05/05(金) 16:50:04
>>122
平気だよ!!
もしお近くにあれば4DX3Dで観るのをオススメします!
+22
-0
-
321. 匿名 2023/05/05(金) 16:58:44
>>164
クッパが人間(デニスホッパー)+5
-0
-
322. 匿名 2023/05/05(金) 17:14:52
ではマッケンとゴードンで、「スーパーチバブラザーズ」を。+5
-0
-
323. 匿名 2023/05/05(金) 17:17:26
日本の話ではないと思いきや日本だったww+2
-0
-
324. 匿名 2023/05/05(金) 17:18:57
>>25
2本見れてラッキー
ってわけにいかないか+2
-0
-
325. 匿名 2023/05/05(金) 17:22:13
>>13
ちょっと釣り臭いというか、話盛ってるよね
聖闘士星矢って原作漫画しか知らんけど、この映画は出だしいきなり殴り合いのバイオレンスから始まるの?
え~なにこれ~!マリオじゃない~!っていうグズグズ泣きならまだ分かるけど
+226
-1
-
326. 匿名 2023/05/05(金) 17:26:37
>>317
小さい子供をなだめすかしてまで映画に連れて行かなくちゃいけないの?
子供が見たいっていうから連れて行くんだよね?
それで親がご機嫌取りしなきゃ映画館に行かないっていうんなら、連れて行かないでいいと思うんだけど
もちろん、見に行くために仕事や予定を調整してるのを、向こうのトラブルでやり直す羽目になって
すごくがっかりしたしすでに疲労感ってのはわかるんだけどさ+11
-11
-
327. 匿名 2023/05/05(金) 17:38:39
>>25
払い戻しされても、予約なかなかとれないから、優先予約とかすべきなのにね。。+26
-0
-
328. 匿名 2023/05/05(金) 17:41:43
>>304
全部デジタルになってるはず?
私も不思議でならない。+4
-0
-
329. 匿名 2023/05/05(金) 17:46:09
鳳凰幻魔拳を見せられたらトラウマよ+6
-0
-
330. 匿名 2023/05/05(金) 17:47:56
>>304
デジタルだからこそ、かもしれないよ
入力ミス
でも次の上映時間もあるし、訂正や入力修正できないのかもよ
古〜い昔の映画館ならむしろ手作業で入れ替えできるだろうし、時間もまぁ、押してまーすでいけるでしょ
昔の映画館って好きなやつ延々とリピート鑑賞できたんだってね。めちゃくちゃお得なんだね(そりゃ潰れる)+7
-0
-
331. 匿名 2023/05/05(金) 17:49:54
>>292
横だけど、人気作品は長く上映するから5月後半でも見られると思うよ+8
-0
-
332. 匿名 2023/05/05(金) 18:04:24
>>201
今作はオーディションやで!
でも確かにビッグタイトルだっただけにかわいそうだね。
みんな面白がって爆死させてるように見える。
私はMARVELっぽいものだと思って配信されたら一応見ようと思うよ…。+5
-1
-
333. 匿名 2023/05/05(金) 18:06:51
>>14
お金がかかってるんだからそんなに温厚になれないや
返金は前提としても+14
-0
-
334. 匿名 2023/05/05(金) 18:18:35
>>1+1
-0
-
335. 匿名 2023/05/05(金) 18:29:12
>>257
いやこれは聖闘士星矢が悪いわけじゃないから…+6
-0
-
336. 匿名 2023/05/05(金) 18:31:46
間違った上映なら異変ですぐ中断すると思うけど
そんな序盤にバイオレンスなシーンがあるの?+4
-0
-
337. 匿名 2023/05/05(金) 18:34:36
ペガサス流星拳って言わないのマジで?
ドラゴンボールの実写映画でさえ「カメハメハー」って言ったのに???+0
-0
-
338. 匿名 2023/05/05(金) 18:38:43
>>164
よくこれでルイージ役俳優が「ルイージは俺なのに」って言えたよな+4
-1
-
339. 匿名 2023/05/05(金) 18:39:52
ネットフリックスとかの作画で映画やれば良かったのに
あっちは好評なんでしょ?+0
-0
-
340. 匿名 2023/05/05(金) 18:39:57
私なんか誤報で火災報知器なってスクリーンから追い出されて映画観れなかったわ+5
-0
-
341. 匿名 2023/05/05(金) 18:45:16
>>30
子供がめっちゃ喜んでいて、親は満足したよ!
小4男子のウケ最高でした。+18
-0
-
342. 匿名 2023/05/05(金) 18:45:32
シネコン『あっ!やっちゃった…メンゴメンゴ〜上映の順番このあと変えられないんでマリオのチケット代返しますねぇ〜メンゴメンゴ』
子供(`;ω;´)うぅぅつ…マリオは?
親(ヽ´ω`)ウソやろ…疲れた体に鞭打って子供楽しませるために慌ただしく支度して子供連れて家からここまで来るのも結構しんどかったのに、チケット代返金されても…コレ帰宅後にまた子供グズるわ
ってこと?そりゃ泣くわ+14
-0
-
343. 匿名 2023/05/05(金) 18:58:54
>>1
星矢ってこんな顎だったっけ?+2
-0
-
344. 匿名 2023/05/05(金) 19:00:34
そりゃ嫌だよね+2
-0
-
345. 匿名 2023/05/05(金) 19:13:26
上映前「マリオ♪マリオ♪」
上映後「燃えよ俺の小宇宙ーっ!!」+0
-0
-
346. 匿名 2023/05/05(金) 19:16:37
>>166
元気で草+10
-1
-
347. 匿名 2023/05/05(金) 19:18:30
>>122
え?ペガサス流星拳のほうでしょ?+1
-0
-
348. 匿名 2023/05/05(金) 19:18:41
>>9
いや悪いよw
なぜならつまんないからw
間違えて「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」が始まったらワオゥ!だろうけどw
あ、子供は喜ばないかw+2
-4
-
349. 匿名 2023/05/05(金) 19:22:29
>>14
交通費かけて子供を宥めながら連れてきて散々だわな…ポップコーンくらいお土産にほしいわ+10
-0
-
350. 匿名 2023/05/05(金) 19:25:13
>>15
3Dで見たから良かったけど
違ったら面白くなかったかも+4
-0
-
351. 匿名 2023/05/05(金) 19:26:49
>>103
そんな事ないよ
一例だけど、うちの実家から最寄りの映画館までは往復5時間かかるわ
道中には船にも乗らなきゃいけないし、子供の頃映画館のあるような市街地まで行くのは一大イベントだったな+11
-1
-
352. 匿名 2023/05/05(金) 19:36:47
>>329
英語ではなんて言うのかな?+0
-0
-
353. 匿名 2023/05/05(金) 19:37:25
>>30
ゲームやってない人のが少数派だから分母が違うのよ!
例えば鬼滅の無限列車編って初見の人多かったじゃん?あのブームのとき原作とアニメ履修済みが多数派だったらもっといったの想像つくじゃん?そんな感じ。
マリオも鬼滅も原作に忠実って友達喜んでた。
ゲームっぽい映像とキャラの動きがそのままだから、マリオゲームやったことある人は好きだと思う。
私は友達の家でスーパーマリオブラザースやったくらいでそんな知らないし、鬼滅の刃も映画が初めてだったけど2つとも売れるの分かる程面白かった!
マリオは原作ゲームが世界規模だから、とにかく分母の暴力(笑)
日米合作なのも納得だよね+35
-1
-
354. 匿名 2023/05/05(金) 19:49:19
>>1
予告のホラーもなんとかして欲しい。ホラゲーは好きだけど映画は耐性無いんだって+5
-1
-
355. 匿名 2023/05/05(金) 19:58:38
>>30
ストーリーは正直ありきたりかも、、?
マリオとか任天堂好きなら見て損はしないかな
ファミコンとかスーファミとかロクヨンのドンキーのキャラとか正直数えきれないくらい小ネタ散らばってたからファンとしてはかなりテンションはあがったよ+28
-0
-
356. 匿名 2023/05/05(金) 19:59:46
>>1
がるちゃんの仕事の失敗談トピにあった、公開初週の映写フィルムを落として、使用不可能にしてしまったってコメントを思い出した。
+3
-1
-
357. 匿名 2023/05/05(金) 20:02:29
>>1
大爆死って。公開されたばかりの映画なのに。話題になるなら自虐的なネタでもokなのか。+1
-9
-
358. 匿名 2023/05/05(金) 20:04:05
これで映画値上げしますって言われても納得しないでしょ
この日しか見れなくてスケジュールやりくりしてる親御さんも多いだろうし
間違えた人は今頃真っ青だろうけど+0
-1
-
359. 匿名 2023/05/05(金) 20:04:31
>>30
うちの近所の映画館は2D?しかないんだけど、それでも楽しめるかな?+10
-0
-
360. 匿名 2023/05/05(金) 20:06:19
>>258
日本のアーティストがアメリカのスタジオで海外ミュージシャンも参加してレコーディングした楽曲みたいな感じだよね+4
-0
-
361. 匿名 2023/05/05(金) 20:16:31
これもし自分の身に起こったらと思うと笑えない。せっかくの休みに子供連れ出して楽しみにしていたマリオ結局見せられずに帰るとか…。いやマジで笑えない+27
-0
-
362. 匿名 2023/05/05(金) 20:16:43
>>30
アラフォーだけど 4DX3Dでみて めちゃくちゃ面白かったよ~ 中身ないけど アトラクションとして4DX3Dオススメする!+14
-0
-
363. 匿名 2023/05/05(金) 20:27:30
>>25
今日でGW最後だしね
マリオ見に行くんだ〜って友達に自慢した子どもたちが可哀想だね+38
-0
-
364. 匿名 2023/05/05(金) 20:36:37
>>130
アクション性の強い映画だから4DX楽しいですよ!
せっかくだから観に行くことをお勧めします+5
-0
-
365. 匿名 2023/05/05(金) 20:39:36
>>2
違う人をキャスティングすればよかったのに。聖闘士セイヤに愛を持ってる人いるよ+5
-5
-
366. 匿名 2023/05/05(金) 20:42:26
映画館でバイトしてたから、この手のミスを想像しただけで具合が悪くなる。
ゴールデンウィーク、子供向け映画で…タイムスケジュールもキツキツだし、やばいやばいやばい🥶+7
-0
-
367. 匿名 2023/05/05(金) 20:53:48
逆なら被害が最小限ですんだのに笑+2
-1
-
368. 匿名 2023/05/05(金) 21:04:05
>>12
内容を確認せずに間違えるのが悪いのでは+5
-1
-
369. 匿名 2023/05/05(金) 21:12:58
子供が小さい頃、映画連れてったら
上映前の他の映画の宣伝が怖過ぎて
本編始まる前にもう帰るって泣いた
宣伝も考えて欲しい+17
-1
-
370. 匿名 2023/05/05(金) 21:15:49
>>2
逆に宣伝効果になったような…ww
上映してるの知らなかったし+44
-0
-
371. 匿名 2023/05/05(金) 21:30:37
なにそれ?+0
-0
-
372. 匿名 2023/05/05(金) 21:30:55
>>326
小さい子どもを甘く見てはいけないよ…
どんなに映画を楽しみにしていても道中のあれやこれやにも興味はわくし、人混みや移動の疲れだって大人の比じゃない。
それをなんとかするために親はちっちゃいお菓子やジュース、おもちゃなどを用意し、一日のスケジュールを組み、いざ!という気持ちで挑むんだよ。
それが疲れるなら行くなとかそんな簡単な話ではないのよ。それ言っちゃうと子供とどこにも行けない。マリオは大人も子供も一緒に楽しめるコンテンツだから家族連れは多かったと思うし、見られなかった子どもたちもがんばった大人たちも、もちろん大人だけで見に行った人も、楽しみにしてた人みんな不憫だったね。+29
-5
-
373. 匿名 2023/05/05(金) 21:31:24
原作とアニメ版のファンとして悲しい
実写化だけでも嫌だったのに、よりによってマリオと間違えて上映だなんて
ハーデスの陰謀?+0
-4
-
374. 匿名 2023/05/05(金) 21:32:16
そんなカオスなことになる?
前に上映中にフィルム焼き切れたことあったけど、みんな大人しく帰ったよ
オーバーに書いてるよね?+1
-2
-
375. 匿名 2023/05/05(金) 21:39:06
>>177
ある意味ジャイアンリサイタルより衝撃だったw+9
-0
-
376. 匿名 2023/05/05(金) 21:39:25
>>126
私は両方観てますが、聖闘士星矢は、
オープニングの説明で、神々の殺し合いから始まり、現代の新たな設定で、
富裕層が楽しむ違法な地下格闘技大会から始まります。
可愛らしいマリオだと思って期待してたら、
かなりキツいですね。+24
-1
-
377. 匿名 2023/05/05(金) 21:46:22
聖闘士星矢云々より見たいと思ってた映画が見れなかったのが悲しいよね
GWで完全マリオ楽しむ気持ちでいたのに+8
-0
-
378. 匿名 2023/05/05(金) 21:49:14
>>372
年中の娘を連れてマリオ観に行ったけどジュースやお菓子やら持って行かなかったし、1日のスケジュールなんて映画の予約してたくらいだよ。
そこまでしなきゃいけないのってアンパンマンやしまじろう観てる2歳くらいじゃないの?+4
-12
-
379. 匿名 2023/05/05(金) 21:53:33
>>1
気の毒だけどまっけんの表情も含めて笑ってしまった+3
-1
-
380. 匿名 2023/05/05(金) 22:16:48
>>325
出だしは黄金聖闘士の赤ちゃんアテナ争奪戦。
マリオも出だしはクッパの侵略シーン(ゆるい)。+17
-0
-
381. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:35
>>1
これなんですぐに気づかなかったの?
すぐに差し替えたら見れたんじゃないの?
楽しみにしてた子どもたち可哀想+4
-0
-
382. 匿名 2023/05/05(金) 22:24:52
>>129
星矢観たけどそんなトラウマシーンないよ?
何分くらい流れたかわからないけど序盤は黄金聖闘士の射手座山羊座の空中戦闘シーンと星矢が闘技場で踊るような身のこなしで攻撃避けるとかその程度のアクションシーンだもの+14
-4
-
383. 匿名 2023/05/05(金) 22:24:54
>>1
この聖闘士は星矢じゃないよね?クロスが全然違うから誰なのかわからない+1
-2
-
384. 匿名 2023/05/05(金) 22:28:29
GWにスラムダンク見にいったら、
ドラえもんが始まった。
小さい映画館は間違えることあるよ。+2
-1
-
385. 匿名 2023/05/05(金) 22:29:33
>>101
自分の世代と子供の世代で一緒に見られてなんだか感動したな。+6
-0
-
386. 匿名 2023/05/05(金) 22:31:58
シン仮面ライダーSPIRITS 見に行ったのに、
エバンゲリオン始まって、会場間違えたのかと思って焦った。
なので、今回の人の気持ち少しわかる
「あー、やっちまった?」と思ったよ
ちなみに、えらくなーがい予告だったらしい
+4
-0
-
387. 匿名 2023/05/05(金) 22:32:27
>>261
マリオ観に行った時上演後床にあちこちにすごくポップコーン散らばってたわ・・・
どこかのお子様がカップごとぶちまけたのだろうかとか思っちゃった+4
-0
-
388. 匿名 2023/05/05(金) 22:33:57
>>325
普通は始まってすぐ違うなら店員に言ってすぐ止まるよね
マリオのアニメーションとマッケンの方の実写とは始まってすぐ違うと気づくと思うし。
見続けてトラウマ!ってのはちょっと盛りすぎな気がする+67
-1
-
389. 匿名 2023/05/05(金) 22:43:13
>>383
最初に実写版スタッフがアニメや原作に沿ったクロスデザイン案を原作者に見せたら
「大事なのは原作再現じゃない、自分だって古代ギリシャの鎧をモデルにして作った(だから実写は実写で頑張れ)」みたいな事言われて
古代の鎧作ってる鍛冶職人と意見出し合って「古代から聖闘士に受け継がれてる鎧」風のデザインになったのですごく甲冑ですがペガサスのクロスです
このポスターの角度だと兜の羽根デザインしか目立たないから別物に見えるけど
全体のシルエットとか肩パーツとか原作よく見て作られてるんだよコレ・・・+7
-0
-
390. 匿名 2023/05/05(金) 22:46:12
>>261
わたしも子供と行く時は、ポップコーンと飲み物の他にナチョスやホットドッグも買って席に着くから金額的には入場料金より高くなってる。
だから半年に一回くらいのペースでしか行けない。
子供って一度経験すると次回も買ってってなるから、今回は飲み物だけで我慢させるとかも難しかったりする。
それとせっかく楽しみにしてたイベントでテンション下げられるのは親としても嫌だから、出来るだけ願いは叶えてあげたいと思う。+2
-2
-
391. 匿名 2023/05/05(金) 22:47:42
TOHOシネマズ仙台、よく通ってるけど色々ミス多い気がする。+7
-0
-
392. 匿名 2023/05/05(金) 23:05:36
>>75
当時新鮮な腐女子だった子達も今はもう40代で立派な貴腐人よオタ卒業した人も多いわ
この実写化の数年前に配信アニメでリメイクでフルCGアニメ化されてるんだけど
ポリコレや中途半端な現代アメリカ風設定によりこんなの星矢じゃないって離れた人達も多いの
でこの実写版はそのポリコレ版を元にして作ってあるらしく日本だと実写化アレルギーみたいなのもあってファン的には全く期待されてなかったの
原作から派生作品含めてずっと見てきた層からすると今回はこういう設定か~うまくポリコレ風味を薄めて現代風にしたな~って感じなんだけど
カラフルな聖衣のイケメン勢揃いを期待していた女性層からは地味聖衣の星矢しか出ないので論外
旧アニメ版や原作しか見てないオッサン層からはこんなのは星矢じゃないとか言われる始末なのよ+8
-0
-
393. 匿名 2023/05/05(金) 23:11:51
>>115
映画の本数も多いから・・・6つくらいしか箱がないのにそれぞれに客の入り具合考えて時間割り振らなきゃってなると大変そう+3
-0
-
394. 匿名 2023/05/05(金) 23:13:31
>>382
ありがと
そうなんだ〜
記事のトラウマになる子も…ってなんなんだろうね
違う作品が流れても、ガッカリやショックはあるだろうけどトラウマまでなるかな+24
-0
-
395. 匿名 2023/05/05(金) 23:19:49
>>50
まっけんさん僻むのやめなよ笑+6
-1
-
396. 匿名 2023/05/05(金) 23:24:41
>>320
返信ありがとう!
観に行く!!!+2
-0
-
397. 匿名 2023/05/05(金) 23:26:38
>>2
子ども達と聖闘士星矢とそのファンは気の毒だか
実写版聖闘士星矢にとっては話題作りになって少しはみる人増えるかもね。
過激なシーンとやらが気になって興味持つ層が。+4
-1
-
398. 匿名 2023/05/05(金) 23:28:21
ツイでフェイント星夜とか言われてて草+6
-0
-
399. 匿名 2023/05/05(金) 23:36:48
鶴瓶と藤ヶ谷の番組観たけど
真剣佑やっぱり男前やったわ
奥さんにベタぼれだった!
綺麗でかわいくて出会った時から
一目惚れだって
しかしオーバーリアクションで
びっくりした
アメリカンナイズされたらああ
なるのかな
聖闘士星矢の話も聞けて良かった
格好良かったよ
+2
-2
-
400. 匿名 2023/05/05(金) 23:46:59
>>9
うちの近くの映画館にはマリオコスの小学校低学年くらいの子をたまに見かけるよ。みんなワクワクしてきているのが分かる。
聖闘士星矢世代なんで悪くは言いたくないけど、現代っ子はなじみがなさすぎてねぇ…+1
-0
-
401. 匿名 2023/05/05(金) 23:53:45
>>380
コメントでるろ剣が出てるから比較で出すけど、るろ剣なら刀でバッサバッサで血も飛び散るだろうから
小さい子にはなかなかショッキングなの分かる(冷徹な人斬り抜刀斎時代がプロローグだろうし)
星矢なら全身覆うぐらいの鎧つけて派手なエフェクトと共に殴り合いだろうから
子供でも仮面ライダーとか戦隊モノで見慣れてそうな印象だけどね
Youtubeにある宣伝動画とか見ても、割と本当にそれぐらいのレベルな感じだし
+23
-4
-
402. 匿名 2023/05/05(金) 23:54:57
いや、普通にトラブルでマリオ見れなくなった話じゃん。+11
-0
-
403. 匿名 2023/05/06(土) 00:12:41
>>2
聖闘士星矢で泣き出す子供達想像したらちょっと草+49
-1
-
404. 匿名 2023/05/06(土) 00:16:23
>>192
話のネタにはなるけどラッキー要素ってどこ?
何かいいことある?+4
-0
-
405. 匿名 2023/05/06(土) 00:19:16
>>103
映画館行くのが一大行事になるくらいの人達もいるのよ
うちも数年前までは映画館行くとなったら車で往復3~4時間
電車でも往復2時間以上はかかってた
丸一日使って映画行くよーってなってガソリン代や電車代も結構使ってるのに見れなかったらさすがにショックだと思う+27
-1
-
406. 匿名 2023/05/06(土) 00:28:04
>>28
何年も前マッドマックス観に行ったらジュラシックパーク?が流れ出して皆ざわついてた笑
すぐスタッフさんが入ってきて謝罪してたけど貴重な経験させてもらったわ+21
-0
-
407. 匿名 2023/05/06(土) 00:42:52
>>15
うちの子「ピーチピーチピチピチピーチ🍑」って歌って大笑いしてるわ。+15
-0
-
408. 匿名 2023/05/06(土) 00:47:10
>>99
うち田舎だから、一番近いシネコンまで行くのに高速使って片道1時間半かかるんだよ。
気軽に行けるわけじゃないから「映画観に行く=特別なお出掛け」って感じだから、こんな事故あったらほんと泣くわ。+18
-0
-
409. 匿名 2023/05/06(土) 01:01:42
こうやって叩いても良い作品だと思ってるのムカつく+9
-1
-
410. 匿名 2023/05/06(土) 01:03:46
>>1
この記事イライラするんだけど…
マリオの前後に星矢上映なら間違えて購入した客も悪いけど
マリオ上映予定なのに星矢流したなら施設側が悪いし
最初と最後で書いてる事違うけど結局どっちなの?+0
-14
-
411. 匿名 2023/05/06(土) 01:05:53
これは従業員が悪いのであって映画が悪いわけじゃない+13
-0
-
412. 匿名 2023/05/06(土) 01:08:57
聖闘士星矢ってバイオレンスなシーンとかあるんだ+1
-3
-
413. 匿名 2023/05/06(土) 01:16:18
そんなことあるんだw
お目当てのマリオじゃなくて最初びっくりするだろうけど他作品も見れて返金対応までしてもらえるなんて考え方次第ではかなりお得やん!!+1
-11
-
414. 匿名 2023/05/06(土) 01:33:58
>>319
そうそれ!
やるなんて知らなくて行ったから間違ったのかと思って入り口のスタッフまで聞きに行ったわ+0
-0
-
415. 匿名 2023/05/06(土) 01:37:57
>>183
いやいや、観に、しかも平日に行ってあげるとかむしろ優しさしかない+4
-1
-
416. 匿名 2023/05/06(土) 01:38:56
>>414
w
あれ酔うよね
1番前で観たらクラクラしてきた思い出が…+1
-0
-
417. 匿名 2023/05/06(土) 01:58:00
>>2
何これ実写?+0
-0
-
418. 匿名 2023/05/06(土) 02:26:12
>>345
尚、実写版聖闘士星矢は技名を叫びません!とのことです
∠(`・ω・´)原作ファンからの注意喚起がありました『俺のコスモは燃えていない…』不完全燃焼どころか心に火もつかない模様
+1
-2
-
419. 匿名 2023/05/06(土) 02:40:48
>>361
特典でついていた付録も後で回収になりましたってツィートを見たけど…
バイトの人には決定権ないんだろうけど、返金手続きの時間とられて、移動に時間もかかって、それで一回渡された特典まで持っていかれたら腹がたつだろうな…って
まあ、聖闘士星矢は全く悪くないんだけどね+18
-0
-
420. 匿名 2023/05/06(土) 03:14:36
ドラゴンボール らんま の2本立て映画
なつかしい、、、
立ち見したな、、、
やっぱり子供の数減ってきてるんだな、、+1
-0
-
421. 匿名 2023/05/06(土) 03:25:08
聖闘士星矢の方は実写なの??+3
-0
-
422. 匿名 2023/05/06(土) 03:29:31
これは返金していいんじゃないの?+2
-0
-
423. 匿名 2023/05/06(土) 03:31:05
>>15
まぁ、子供が見るアニメですから+0
-0
-
424. 匿名 2023/05/06(土) 05:41:07
原作序盤で主人公が悪役の耳を切り落とすシーンがあるから、そこまで上映されちゃってたら子供は泣くかもね
映画は知らないけど+1
-2
-
425. 匿名 2023/05/06(土) 05:52:34
おいおい、つい最近値上げ表明してからのこの大ポカって…映画離れ加速させたいんか?+5
-0
-
426. 匿名 2023/05/06(土) 06:17:33
>>57
罰ゲームとかハズレ扱いで気の毒になった+8
-0
-
427. 匿名 2023/05/06(土) 06:28:58
ちょっと待って、ごめん。笑ってしまった。
それは色んな意味で怖いけど、聖闘士星矢が悪い訳では無い(笑)+5
-0
-
428. 匿名 2023/05/06(土) 07:42:25
払い戻しは当然だよね、それだけ?+2
-0
-
429. 匿名 2023/05/06(土) 07:46:25
>>422
返金はされたみたいだよ+2
-0
-
430. 匿名 2023/05/06(土) 07:54:57
弱り目に祟り目。+3
-0
-
431. 匿名 2023/05/06(土) 09:02:09
>>166
これで元気出してほしい
↑元気出たけど
あなたほど元気じゃないかもしれん🤣
凄いとしか言いようが無いwww
+5
-0
-
432. 匿名 2023/05/06(土) 09:37:47
>>376
完全アウトじゃん笑+4
-0
-
433. 匿名 2023/05/06(土) 09:38:09
>>378
なかにはそういうできた子もいるだろうね。でも大半の子どもはそうそうこちらの思い通りには動いてくれない。あとどんな映画館に行くかにもよるかも。商業施設内の映画館とか誘惑も多いし、入口失敗したらまあまあ歩くしね。
我が子は年長で、先日二人でドラえもんを観に行った。うちもおとなしい方だけど観る前から疲れてだるーんってなってた。早めに着いたゆえにまだ?まだ?攻撃→好きなグミで間をもたせた。小さい食べ物やアイテムはあったら便利。
映画に限らずお出かけのときはいろんな想定をして周りに迷惑をかけずにすむように用意してるよ。使わない日も多くなたしそこまでしなくてもなんとかなるんだろうけど、自分も子どもも周りも楽しく過ごしたいから準備はしすぎるほどしてる。+5
-1
-
434. 匿名 2023/05/06(土) 09:52:06
チケット代返金されてもマリオ人気ですぐ席埋まっちゃうし、行ける日がその日だけだった可能性もあるし嫌すぎる+7
-0
-
435. 匿名 2023/05/06(土) 09:53:02
ウキウキでとなりのトトロを観にいったら
同時上映の火垂るの墓でトラウマ植え付けられる感じか+3
-0
-
436. 匿名 2023/05/06(土) 10:31:45
>>26
聖闘士星矢がトラウマなんじゃなくて
マリオが観られなくて癇癪やギャン泣きの連鎖からのカオスのトラウマの間違いだよね
聖闘士星矢も被害者だよw+12
-0
-
437. 匿名 2023/05/06(土) 11:05:10
>>421
実写だよ。真剣佑が主役のハリウッド映画+3
-0
-
438. 匿名 2023/05/06(土) 11:23:27
>>391
TOHO仙台、会計間違いとかのトラブルもめっちゃ多いよ。
上映中に変な人が乱入してきたこともあるし、従業員もう少しちゃんと働けっていつも思ってる。+5
-0
-
439. 匿名 2023/05/06(土) 17:33:55
>>424
流血シーンはないよ?どんなにボコボコにされて汚れる事があっても血がにじんですらないわ+4
-0
-
440. 匿名 2023/05/06(土) 20:11:47
>>3
コスモねw+0
-0
-
441. 匿名 2023/05/07(日) 05:02:29
>>434
もうDVDなり動画サービスで見るのが確実だね+2
-0
-
442. 匿名 2023/05/07(日) 13:24:33
>>14
来場者特典の返却を劇場が求めたらしく
それで叩かれてるよ
持ち帰った人もいたらしいが
言われた通り返してた親子もいたって
Tohoは2000円に値上げするし
客対応の印象下がるとおもう+2
-0
-
443. 匿名 2023/05/07(日) 13:32:32
スムーズに座るためにチケット予約した人が
ほとんどだろうに
返金だけなんてありえないわな
代わりのチケットを用意するくらいないと
着席率80%近い作品なんだから
+1
-0
-
444. 匿名 2023/05/07(日) 18:10:58
>>129
ザ・ホエールって映画じゃなくて良かった。
いきなりあのシーンから始まるから。+0
-0
-
445. 匿名 2023/05/07(日) 20:40:35
誰か観にいったげて+0
-0
-
446. 匿名 2023/05/09(火) 11:03:10
>>1
ガ-シー+0
-0
-
447. 匿名 2023/05/09(火) 21:37:35
>>397
80年代アニメの一つとしての暴力👊流血シーンの「過激」さなら賛否とも(リアタイ世代証言)今に始まったことじゃないけどね
ソレでも原作漫画に比べてだいぶマイルドに自主規制されてたけど
(暗黒スワンの👁とかハッタリ残虐シーンとか、映像以外で内容では光政の父っつぁんとか)
ここで言う「過激」が暴力👊💥残虐シーン以外かは気になるw
+0
-0
-
448. 匿名 2023/05/09(火) 21:55:08
>>325
子ども達は延々続く予告編(広告)と本編の区別、何分か見続けてからやっと気付いたろうけど、大人はすぐ「コレもう予告編じゃないし、本編のマリオと違うんじゃ?」って気付くよね
(興味無いまま同伴でもマリオシリーズはファミコン以来続いてたから今の幼児〜小学生の親祖父母世代はビジュアル大抵知ってるはずとして)
でも、シネコンだと「自分たちが部屋間違ったかも?」と、館側に伝えるのためらうかもね……
(確信あったとしてもそういうときの伝え方も自分は知らないなぁ)+0
-0
-
449. 匿名 2023/05/09(火) 22:21:52
>>14
間違い映画(星矢の方)中断後、すぐお詫び放送と同じ時間枠で急遽マリオの方ちゃんと初めから上映し直したんならともかく、そのままその回中止じゃな……(返金したとしても)
その上 >>442「特典は返して頂きます」?ソレじゃ、親も怒るよ、次に来られるときに貰える保証も無いしね……
>>349 ホント、「特典はそのままお持ち下さい」の上にプラス何かちょっとしたお詫びサービス(優待券引換え券の類いとか)渡してトントンくらいでは?
間違った後の対応で随分印象変わると思う。
(☆➶前評判散々で迷ってまだ観に行ってないままGW過ぎたけど、聖闘士星矢もとんだトバッチリ、怪我の功名になるのかなぁコレ?)+0
-0
-
450. 匿名 2023/05/09(火) 22:32:25
>>166
ヨコ、自分はソレで元気出る側の人だけど、ココは
♫テテッテッテレッテッ🍄♪(以下略)の方でしょw
+0
-0
-
451. 匿名 2023/05/10(水) 06:19:23
>>409
今回の誤上映に乗じて寄ってたかって叩きたいだけでしょ
映画館のミスと謝罪対応の問題と、作品の出来の良し悪しはまた別問題だから
完全にとばっちりで更に叩かれ下げられ放題なの気の毒+0
-0
-
452. 匿名 2023/06/01(木) 10:23:02
即終了したね
マリオは絶好調+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
TOHOシネマズ仙台で5月3日に起こった、この“誤上映”がネットで話題になっている。