-
1. 匿名 2023/05/04(木) 20:15:49
出典:kuruma-news.jp
ずっと右車線は「ダメ」!? 高速道の追い越し車線「居座り」はゼッタイNG! 後続車の正しい「対処」方法とは | くるまのニュースkuruma-news.jp複数の車線がある高速道路で、一番右の追い越し車線に入ったまま走り続けるクルマを多く見かけますが、これは「ルールに反する行為」だと理解している人が少ないことを物語っているといえます。
追い越し車線を延々と走り続けるのは、たとえ法定速度以内であっても「通行帯違反」となります。減点1で反則金6000円が科されます。
あまりに交通の流れを阻害しているような場合は、走行車線側の空きのタイミングを見計らいながら、走行車線から法定速度内で追い抜く方法であれば、違反となることなく対応することができます。
まず追い越し車線から走行車線に移り、しばらく走行車線で様子を見ます。
追い越し車線のクルマが、変わらずノロノロ運転しているのを確認してから、そのまま走行車線を走り、法定速度以下で追い抜く場合は、クルマが進路を変えずに前走車の前に出る“追い抜き”であり、違反とはなりません。
一方、車線を変えて走行車線側から追い越すことは、「追い越し違反(先行車両の左側からの追い越し)」となり、減点2点、反則金9000円が科されます。+33
-2
-
2. 匿名 2023/05/04(木) 20:16:19
当たり前だの+180
-1
-
3. 匿名 2023/05/04(木) 20:16:23
知ってるよー+88
-1
-
4. 匿名 2023/05/04(木) 20:16:35
普通にいるよ+41
-0
-
5. 匿名 2023/05/04(木) 20:16:46
知らずに右車線走り続ける人、イキって右車線飛ばしまくる人の多いこと多いこと...+183
-2
-
6. 匿名 2023/05/04(木) 20:17:09
だいたい女+6
-53
-
7. 匿名 2023/05/04(木) 20:17:14
そんなの分かってる+37
-0
-
8. 匿名 2023/05/04(木) 20:17:20
軽に煽られる+20
-4
-
9. 匿名 2023/05/04(木) 20:17:45
みんな普通に知ってることだと思ってた+73
-0
-
10. 匿名 2023/05/04(木) 20:17:55
>>6
いや男も
ジジイ多い+38
-2
-
11. 匿名 2023/05/04(木) 20:18:00
知り合いのお巡りさんが130キロくらい出してもぜんぜん捕まらないけど、右車線をずっと走ってると捕まるよって言ってた。+37
-15
-
12. 匿名 2023/05/04(木) 20:18:09
追い越し車線ずっと走っちゃダメって免許取るまで知らなかったよ+13
-4
-
13. 匿名 2023/05/04(木) 20:18:44
走行車線、追い越し車線の意味を知らないドライバーが多すぎる
追い越し車線の方が車が少ないから走りやすいのよ~とか、言うドライバーもいるのよ。
渋滞の原因になってることも気付いてないのよね。
+120
-1
-
14. 匿名 2023/05/04(木) 20:18:54
後続にブレーキ踏まさせても左に行くまで待ってればいいだろみたいな事言う居てびっくりする
本当に免許持ってんのかって+26
-1
-
15. 匿名 2023/05/04(木) 20:19:35
>>車線を変えて走行車線側から追い越すことは、「追い越し違反(先行車両の左側からの追い越し)」
これって、滅多なことでは違反を取られないのでは?+1
-0
-
16. 匿名 2023/05/04(木) 20:19:35
まず追い越し車線のアホをどうにかしろ+73
-0
-
17. 匿名 2023/05/04(木) 20:19:39
>>8
高速走ってる軽ってなんか揺れてるし
風に吹き飛ばされてぶつかってきそうで怖い+62
-2
-
18. 匿名 2023/05/04(木) 20:20:03
基本でしょ…+5
-0
-
19. 匿名 2023/05/04(木) 20:20:18
煽りはまともな車乗ってまともな運転してたらまずされないけど、こいつらからは定期的に被害受けるから一番害悪な人種+3
-4
-
20. 匿名 2023/05/04(木) 20:20:27
たまに思うけど、右車線で法定速度ギリギリで走れば追い越していいのは緊急車両ぐらいしかないんじゃないの。+6
-8
-
21. 匿名 2023/05/04(木) 20:20:52
高速道路の上空を警察のヘリが飛んでいるのは、右側車線に居座っている車を見つける為ってきいたことがある
本当かな?
+13
-4
-
22. 匿名 2023/05/04(木) 20:20:56
>>8
右車線で煽られるって何?
速い車が来たら譲らなきゃいけないんだからさっさと左行きなよ+101
-5
-
23. 匿名 2023/05/04(木) 20:21:32
>>6
男・女というより、SUVが多い+9
-7
-
24. 匿名 2023/05/04(木) 20:22:12
前は高速が開通したばかりの地域のナンバーだったけど、最近は「わ」ナンバーが多い+12
-2
-
25. 匿名 2023/05/04(木) 20:22:14
よく高速運転するけど、ずっと追越車線走ってるのはだいたいおばさんだ
後ろからイカつい車に煽りぎみに来られても、まーったく後ろ見ちゃいない
覆面にでも止められて注意されればいいのにっていつも思う
+63
-5
-
26. 匿名 2023/05/04(木) 20:22:33
>>11
本当に?
通行帯違反で捕まってる車なんか見たこと無い+8
-8
-
27. 匿名 2023/05/04(木) 20:22:37
>>20
追い付かれたら譲る義務ある
邪魔だから頼むからどいてくれ+49
-3
-
28. 匿名 2023/05/04(木) 20:22:52
140〜160キロで走ってりゃ後ろから来ないよ
ずーと、追い越し走れるよ
だいたい、いきがってるの140キロぐらいしか出せないの多いし
煽り運転されたら200キロ出してやったらしょぼんとしてるよ
それでもやるようなら一旦譲って後からつけてやるよ
140キロ止まりが多いなぁ
+1
-34
-
29. 匿名 2023/05/04(木) 20:23:25
運転するならしないとイケないけど、知らない人多いよ!
ブレーキ踏んだらイケないけどやむを得ずの時は、踏む前にハザードとかなく、バカバカ踏むアンポンタン多い。+1
-1
-
30. 匿名 2023/05/04(木) 20:23:38
>>11
130キロで「ぜんぜん捕まらない」のは嘘でしょ+64
-0
-
31. 匿名 2023/05/04(木) 20:23:53
>>28
何乗ってるの?+0
-0
-
32. 匿名 2023/05/04(木) 20:24:51
>>26
そりゃ、覆面に追いつかないからね
覆面と似たようなスピードだもん
80〜100キロでしょ
会わないよ だからだよ+1
-1
-
33. 匿名 2023/05/04(木) 20:25:06
>>11
適当なこと広めないでー
130キロは余裕で捕まるよ+83
-0
-
34. 匿名 2023/05/04(木) 20:25:09
>>30
逃げ切りってことかな?+0
-0
-
35. 匿名 2023/05/04(木) 20:25:43
>>33
ぶつかったら死んじゃうしやめた方がいいかもね+3
-2
-
36. 匿名 2023/05/04(木) 20:25:45
今日関越乗ってきたけど、
車間距離取らない
アクセルワークかエンジンブレーキで対応できるのに、無駄にブレーキ踏む
合流も、入れてあげるのも下手
上り坂なのに、アクセル踏まず速度低下
みたいな車たくさん見た。
そりゃー渋滞するわなーって感じ。+58
-1
-
37. 匿名 2023/05/04(木) 20:26:54
2車線目が速い車で3車線目がある場合は追い越し車線って思ってた。
+0
-1
-
38. 匿名 2023/05/04(木) 20:26:56
>>6
男の方がイキって右走って車間詰めてくる。
大体バカそうな男+20
-2
-
39. 匿名 2023/05/04(木) 20:27:48
白のクラウンの横通る時にめっちゃ速度落とすんだよね笑
ださすぎ+0
-5
-
40. 匿名 2023/05/04(木) 20:27:57
この法律って渋滞のときは免除なのかな?
連休のときとか捕まえ放題になってしまう+0
-0
-
41. 匿名 2023/05/04(木) 20:28:19
>>27
横
それは知ってる上で法定速度以上出さなきゃ追いつかないはずと言ってるんじゃない?同じ速度なら間隔が狭まるはずがない=追いつかない。
追いつくのは速度超過だよ。+12
-4
-
42. 匿名 2023/05/04(木) 20:28:41
>>5
前が明らかに詰まってるの分かるのに無駄にスピード出してブレーキ踏みまくるよね
とことんダセェ+27
-0
-
43. 匿名 2023/05/04(木) 20:28:59
下道高速問わず右車線トロトロは迷惑かけてる人数が多いしもっと重要視していい
2点減点の罰金2万ぐらいとってやれ
大体いかにもアホそうなのが乗ってる+16
-1
-
44. 匿名 2023/05/04(木) 20:29:16
>>38
車間詰めてくるって接近してくるのなんかミラー見てれば分かるでしょ
何で譲らないの?+25
-1
-
45. 匿名 2023/05/04(木) 20:29:25
>>31
ベンツ C200とG500
C以外に安定性良くて いや、あれ、めっちゃいいよ 値段もお得で高速安定性良くて運転しやすくてゲレンデ嫌になったもん
G500は重いのと横風もろ受けて140キロまでだな 150キロまで行くのに時間かかるし、160キロ出したけど足震える
Cはお勧め あんないいとは思わなかった+0
-16
-
46. 匿名 2023/05/04(木) 20:29:27
>>26
…長野の高速で捕まりました+10
-0
-
47. 匿名 2023/05/04(木) 20:29:27
右車線ずっと走ってる人の顔みると健常者じゃなさそうな顔の人が多い+3
-1
-
48. 匿名 2023/05/04(木) 20:29:56
>>1
教習所で習ったよね+4
-0
-
49. 匿名 2023/05/04(木) 20:31:19
追い越し車線がノロノロで列になったせいで走行車線をスピード出す車と、高速入る合流地点で事故りそうになりました。怖かった。
追い越し車線でノロノロ列作るのは勘弁してほしい。+7
-0
-
50. 匿名 2023/05/04(木) 20:31:44
>>44
いや分かるよ。
気付いてないとも譲ってないとも言ってないよね。+3
-1
-
51. 匿名 2023/05/04(木) 20:31:47
走行車線と追越車線で並走してるのを後方から見てると「お前ら何と争ってるんや?」ってなるよね…+20
-1
-
52. 匿名 2023/05/04(木) 20:32:17
>>44
バカな女っぽい意見+2
-1
-
53. 匿名 2023/05/04(木) 20:32:18
>>27
追いついたらスピード違反だろ+9
-4
-
54. 匿名 2023/05/04(木) 20:33:12
>>21
ヘリから該当車両のナンバーを走行中の警察車両に無線飛ばして取り縛り。+2
-1
-
55. 匿名 2023/05/04(木) 20:33:54
>>11
制限速度が100キロ〜の区間でよほど危険な走り方をしていなければ…の条件付きだと思う。〜80キロ制限の区間で130キロ出してるのをパトロール中に見つけたら流石に捕まえるんじゃないかな+23
-0
-
56. 匿名 2023/05/04(木) 20:34:12
>>45
ベンツは確かに速いw+1
-2
-
57. 匿名 2023/05/04(木) 20:34:40
発達障害はマジで法定速度に異常に拘るから車の運転向いてないんだよなあ+3
-1
-
58. 匿名 2023/05/04(木) 20:34:47
どけどけ運転されるとカチンときて居座りたくなる気持ちも正直わかる。やらんけど。+3
-3
-
59. 匿名 2023/05/04(木) 20:34:48
>>1
自分これとスピード違反両方で捕まった。
どっちで切符切る?と聞かれて罪の軽い方でと返した。+2
-0
-
60. 匿名 2023/05/04(木) 20:35:59
>>2
クラッカー+9
-0
-
61. 匿名 2023/05/04(木) 20:36:00
渋滞の時も適用されるんですかぁ+0
-4
-
62. 匿名 2023/05/04(木) 20:36:00
>>20
法定速度内で走ってるのに何が悪いとか言う人ってこういう思考の人なんだろうな+12
-4
-
63. 匿名 2023/05/04(木) 20:36:50
>>45
ベンツのCとか同格のセダンで最も遅い車なんだけどな+4
-0
-
64. 匿名 2023/05/04(木) 20:36:51
>>62
まぁ、そのスピードおかしくない?って人向けに行ってるだけ。+2
-3
-
65. 匿名 2023/05/04(木) 20:37:36
高速で右車線に入ったら左に戻れなくなり覆面パトカーに捕まった+1
-3
-
66. 匿名 2023/05/04(木) 20:37:47
めちゃくちゃ速いレーンじゃん
よっぽどじゃないと入らない+1
-1
-
67. 匿名 2023/05/04(木) 20:38:08
>>58
違反車両がカチンと来る意味が分からない+0
-0
-
68. 匿名 2023/05/04(木) 20:38:15
>>28
スピード違反じゃん+7
-0
-
69. 匿名 2023/05/04(木) 20:38:19
>>1
今日新東名の追越車線を100キロで走ってるレンタカーがいて、そこを起点にプチ渋滞が起きた。
新東名は120キロ。120出せないなら真ん中の車線にいて。+23
-0
-
70. 匿名 2023/05/04(木) 20:39:53
>>22
ほんとだよ
それに気づいてるなら早めに左に戻って+38
-0
-
71. 匿名 2023/05/04(木) 20:40:00
追越車線を走ってたら気づいたら覆面にマークされてて焦ったことある。優しいトラック運ちゃんが入れてくれてセーフだったけど、まじ焦った。+4
-0
-
72. 匿名 2023/05/04(木) 20:40:11
遅いのにもう少し先で右折するからってずっと右にいる人迷惑。+1
-10
-
73. 匿名 2023/05/04(木) 20:40:23
>>67
煽り運転になるからねー。追い越し車線でも。+0
-1
-
74. 匿名 2023/05/04(木) 20:40:31
友人夫婦の車に乗せてもらった時、3車線のずっと右しか走らず、前を走る車にガンガン迫って行って、前の車が左に逃げるのを繰り返す感じで、恐ろしくて生きた心地がしなかった。無理だわ。+6
-0
-
75. 匿名 2023/05/04(木) 20:40:50
>>65
追い越しに使う車線に入って戻れなくなるって何?
前方の状況とか見ないの?+1
-0
-
76. 匿名 2023/05/04(木) 20:41:41
>>73
追い越し終わったらさっさと戻ればいいだけでしょ+2
-0
-
77. 匿名 2023/05/04(木) 20:42:31
免許持ってて知らない人がいるの?怖いわ+2
-0
-
78. 匿名 2023/05/04(木) 20:42:43
この間それで捕まってる人いた。初心者マークで🔰教習所で習うはずだから知らないはずないのにね…+2
-0
-
79. 匿名 2023/05/04(木) 20:43:12
>>72
いや高速の話だからw+7
-0
-
80. 匿名 2023/05/04(木) 20:44:43
>>27
スピード違反で走る人も邪魔なんだよなぁ。+6
-0
-
81. 匿名 2023/05/04(木) 20:45:03
>>11
うちの旦那が若いとき130もないけど、本当はすっごいスピード違反だけどこっちで違反とるね、って警察官に言われてた。
+2
-0
-
82. 匿名 2023/05/04(木) 20:45:25
通行帯違反はヘリコプターから見られてるらしい。捕まった同僚が高速機動隊の人から教えられたと言ってた+0
-0
-
83. 匿名 2023/05/04(木) 20:45:55
>>3
免許取る時に習うもんね+1
-0
-
84. 匿名 2023/05/04(木) 20:47:47
>>75
前のトラックが遅いから抜かしてまた戻ろうと思ったらめちゃくちゃ混んできて車がぶっ詰まって戻れない間にパトカーってこと。+7
-0
-
85. 匿名 2023/05/04(木) 20:48:31
>>28
今の覆面は意外な車種があるから気を付けなw+6
-0
-
86. 匿名 2023/05/04(木) 20:48:45
>>76
車間距離近いですよ!気持ちはわかるって言っただけです。+0
-1
-
87. 匿名 2023/05/04(木) 20:48:52
>>25
2車線の高速だとオバさんは右をちんたら走ってるのが多い
合流で入られるの苦手だかららしい
下手くそは合流地点過ぎたらさっさと左に移ってほしいわ+5
-2
-
88. 匿名 2023/05/04(木) 20:49:02
>>9
教習所でやるけどね+2
-0
-
89. 匿名 2023/05/04(木) 20:51:24
トピずれだけど高速にも移動オービスある?+0
-0
-
90. 匿名 2023/05/04(木) 20:51:47
追い越されたいから左走ってるのに、右に行かずにずっと左で近い距離で走って来る車も嫌だわ。+3
-0
-
91. 匿名 2023/05/04(木) 20:53:48
>>1
右車線でノロノロ走るのイラッてなる。
追い抜きたいのに左車線走る車と並行してると更にイラッてなる
+18
-0
-
92. 匿名 2023/05/04(木) 20:55:02
これYahooニュースになってるのがTwitterで流れてきてびっくりした。知ってて当たり前でしょう。+1
-0
-
93. 匿名 2023/05/04(木) 20:55:20
>>45
どの車に乗ろうがルールは守れ+4
-0
-
94. 匿名 2023/05/04(木) 20:55:30
それより突然後ろから現れて走行車線や登坂車線から追い抜いていくバイクをなんとかして欲しい+1
-5
-
95. 匿名 2023/05/04(木) 20:58:10
>>22
速い車が来たら、とかじゃなくて
追い越しが済んだ時点で速やかに左車線に戻らなきゃダメよ+40
-0
-
96. 匿名 2023/05/04(木) 20:59:25
3車線あるのに真ん中にズラッと並んで走ってるトラックもなんとかして
一番左の車線あいてるのに+1
-0
-
97. 匿名 2023/05/04(木) 21:02:51
>>63
でも楽 遠出する時はマジ疲れない 運転する側ね 乗ってるのはSが断然疲れないけど 逆になるんだよね
S550とかちょっとアクセル踏んだだけで2500回転レベルですぐに100いくけど 大きいの長距離疲れる
40超えると大きいのめんどくさとなる 若い時はs600とか平気だったんだけどね
街中でもC楽よ なにも考えなくていいから+1
-7
-
98. 匿名 2023/05/04(木) 21:03:01
追い越し車線トロトロ走ってる車が1番邪魔+6
-0
-
99. 匿名 2023/05/04(木) 21:07:35
>>95
文句言ってる奴も間違ってるんだよな+8
-0
-
100. 匿名 2023/05/04(木) 21:12:04
>>1
だから煽られるんだぜ+3
-1
-
101. 匿名 2023/05/04(木) 21:13:10
>>97
Sならオートクルーズで高速は運転する必要すらないけど?
それに100キロで2500回転なんて今時微妙なエンジンのやっすいセダンでもそんな回らんけど?
まぁ型落ちのSとかなら知らんけど+1
-1
-
102. 匿名 2023/05/04(木) 21:15:42
これ知らない人多いよね。
ある芸人のYouTubeに高速移動中ほのぼの動画があるんだけど10分くらい追い越し車線走ってる。運転してるのはスタッフなんだけど普段キレキレのツッコミしてるのにそこつっこまないんかいと思った。案の定コメ欄で指摘されてた。
教習以来高速なんて乗ってないペーパーの私でも知ってるわw+4
-0
-
103. 匿名 2023/05/04(木) 21:22:23
>>94
ということは追い越し車線に居座ってるのがあなたなので悪いのは貴方+7
-0
-
104. 匿名 2023/05/04(木) 21:25:05
>>101
ベンツならどの車種にでもあるよ
もちろんCでもあるけど
ってかお前、車持ってないだろw
+2
-1
-
105. 匿名 2023/05/04(木) 21:28:16
>>28
200出したらオービスで一発免取+0
-0
-
106. 匿名 2023/05/04(木) 21:29:01
遅いので即左に入るわ
+1
-1
-
107. 匿名 2023/05/04(木) 21:37:40
これって首都高だと例外あり?
短い間隔で左右に道が分かれたり、右側に出口があったりと、右側にいないと車線変更難しい時あるよね?+2
-0
-
108. 匿名 2023/05/04(木) 21:40:35
>>1
煽られてる車ってほとんど追越車線での映像なんよね。煽るのも違反だけど煽られたってその映像を被害者立場で出せる人もすごいなーと思う。+11
-0
-
109. 匿名 2023/05/04(木) 21:43:18
>>17
分かる
凹凸あるとこでアウディA5はフワァって感じだったけど、後続の軽はバイ〜ッンって跳ね方してた
高速で速度出てるから尚のことバイ〜ッンて飛んできそうになってたわ🤣
+3
-1
-
110. 匿名 2023/05/04(木) 21:52:20
>>1
左から追い越しはダメだからその車の左を並行して走る+0
-0
-
111. 匿名 2023/05/04(木) 21:52:53
後ろ全く見ないというか、全体の車の流れ見ないで自分の世界に入って運転してる人るよね
人混み歩いてても同じような人いるけど、もう「そういう人」なんだなと思う
でも迷惑なだけでなく危険だから周り見てほしい+9
-0
-
112. 匿名 2023/05/04(木) 21:56:22
>>25
私おばさんだからわかるけど煽られてることに気付かないからなまじで
どんだけ煽ってきても無駄のある意味無敵の状態
右車線は怖いから走らないけど+7
-4
-
113. 匿名 2023/05/04(木) 21:57:00
>>87
車線変更も苦手だからだよ+3
-0
-
114. 匿名 2023/05/04(木) 21:57:10
>>13
そして煽られた!てなるのよね+6
-0
-
115. 匿名 2023/05/04(木) 21:59:11
>>38
あなが永遠に追い越し車線走り続けてるからじゃない?
+5
-0
-
116. 匿名 2023/05/04(木) 22:00:54
>>1
右車線にゆっくりで居座る人の心理が知りたい+13
-0
-
117. 匿名 2023/05/04(木) 22:03:40
>>28
ドラレコ映像が夕方のニュースで放送される奴+2
-0
-
118. 匿名 2023/05/04(木) 22:07:57
>>45
ベンツ乗りはやばい人みたいないめーじになるからやめてw+1
-0
-
119. 匿名 2023/05/04(木) 22:22:18
>>1
駄目に決まってるわ。捕まれ!ずっと走るならね。タイミング見て走行車線に戻る。当然。+1
-0
-
120. 匿名 2023/05/04(木) 22:22:27
>>25
全然右からどかないから仕方なく左に戻って、でも左から抜くのも本来は違反になるから並走する形になる事がたまにあるけど、大体ドライバーはおばさん。。。
ほんと大丈夫!?って思う。+8
-0
-
121. 匿名 2023/05/04(木) 22:23:50
>>116
エスカレーター右側(関西は左?)で立っている人と一緒かな?
まぁエスカレーターは駆け降りとかダメだけどw+0
-0
-
122. 匿名 2023/05/04(木) 22:35:15
>>5
まだガンガンとばしてくれる人は良い。
1番困るのは左車線とほぼ同じスピードでずっと右車線走る奴。
左走れや!てイライラする。+49
-0
-
123. 匿名 2023/05/04(木) 22:46:38
>>5
その2つをやる奴はもれなく車間距離が短くない?
+2
-0
-
124. 匿名 2023/05/04(木) 22:47:52
>>116
追越車線なのを知らない。
「なんか右端が空いてるな〜何で他の人はここ走らないんだ〜?変なのー?」とか?+7
-0
-
125. 匿名 2023/05/04(木) 23:08:41
走行車線に時速約80キロのトラックがいて、それを追い越そうと時速約83キロほどのトラックが無理矢理追越車線に入ってきてチンタラしてるのめちゃくちゃ腹が立つ。
車線変更する時にミラーでも目視でも一切確認してないだろ!ってトラックが多すぎる。+3
-0
-
126. 匿名 2023/05/04(木) 23:17:26
こういう人が煽られて事故したってなにも思わないな。同類だもん。+0
-1
-
127. 匿名 2023/05/04(木) 23:37:57
右に行ったはいいものの左に車が詰まってて戻れなくてしばらく走ってたことある。
他所の人は結構ギリギリの車間でも入ってくるけど、私は高速だから無理。怖過ぎる…+3
-1
-
128. 匿名 2023/05/04(木) 23:49:37
>>62
ガルで前このトピトピックのことを書いたら盛大にマイナスくらったことがある
ソースを出せとか言ってくるのもいた
教習所で何ならってきたんだと思った+2
-0
-
129. 匿名 2023/05/05(金) 00:19:46
10秒で追い越しできないなら抜かす意味ないから右車線に出るなって教習所で習ったけど地域差があるのかな+0
-0
-
130. 匿名 2023/05/05(金) 01:04:44
まず減点ではない。違反は加点。+1
-0
-
131. 匿名 2023/05/05(金) 08:50:59
>>10
バカ女+0
-0
-
132. 匿名 2023/05/05(金) 08:57:46
実際ほとんど取り締まらないからなー+0
-0
-
133. 匿名 2023/05/05(金) 10:41:23
>>107
首都高だと大体混んでるし分岐と出口の間隔も短いから例外というかずっと右側を走るということができない気がする。うちも利用する最寄りの出口が右側車線なんだけど1つ手前の出口を過ぎたら右側に移動するよ。空いてればギリギリで移るけど混んでたら早めに。+0
-0
-
134. 匿名 2023/05/05(金) 14:44:39
>>131
どこが?+0
-0
-
135. 匿名 2023/05/05(金) 14:54:04
私は左とろとろ派
合流の時に右に入るの苦手
ガンガン飛ばしてるやつ多いよね+1
-0
-
136. 匿名 2023/05/05(金) 17:44:10
>>1
どっちもノロノロ車を追い越してるのは同じなのに何が違うのか全然わからん。すぐ追い越すのはダメで様子見してからならいいってこと?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する