ガールズちゃんねる

甲殻類アレルギーの嫁に「カニ料理」を食べさせようとする義母…「もはや殺人未遂では」の声も

217コメント2023/05/28(日) 18:38

  • 1. 匿名 2023/05/04(木) 10:45:34 

    甲殻類アレルギーの嫁に「カニ料理」を食べさせようとする義母…「もはや殺人未遂では」の声も - 弁護士ドットコム
    甲殻類アレルギーの嫁に「カニ料理」を食べさせようとする義母…「もはや殺人未遂では」の声も - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    今年のGWは帰省をする人も多いようです。ただ、SNSでは「義実家に行きたくない」という、「嫁」の立場にある女性たちの声もちらほら見かけます。


    たとえば、「え、ここまでやるの?」と驚くのが、「私に甲殻類のアレルギーがあることを知っているのに、義母がわざとカニ料理を出す」「事前に卵アレルギーがあることを伝えてあったのに、義母は卵づくしの料理をつくる」といったエピソードです。

    アレルギーのある食品を食べた場合、通院や入院が必要なほど重症化したり、ひどいケースだと死亡してしまうこともあります。

    命にもかかわる義母の「嫁いびり」、法的な責任を問うことはできるのでしょうか。

    ――義母のこうした行動は罪に問えますか?

    食品アレルギーがある人に対して、そう知りながらアレルギー食材を食べるよう提供することは、殺人未遂罪に該当する場合がありえます。

    食品アレルギーは、対象となる食品を食べると、アナフィラキシーショックを起こして最悪死に至る可能性があるものです。

    そうと知りながら、食品アレルギーのある食品を提供することには、「この人が死んでも構わない」という、いわゆる「未必の故意」があると評価できます。

    +333

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:05 

    >>1
    はい、殺人です

    +540

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:26 

    悪質すぎる

    +362

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:30 

    アレルギー知ってて食べさせるなんて
    信じられない

    +465

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:40 

    そこまでされて絶縁しない理由がない

    +400

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:44 

    特に年配者はアレルギーを軽く見てる無知な人が多すぎる

    +487

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:49 

    私も甲殻アレルギーあるからこんなことされたら本気でキレる

    +148

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:50 

    こわっ

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:52 

    うっかりだよ(´・ω・`)うっかりしゃーない

    +3

    -44

  • 10. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:53 

    もう行かなくていいよ

    +191

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:53 

    カニハラだ

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/04(木) 10:46:57 

    それで何も言わない旦那も嫌だわ

    +375

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:08 

    そんな事されたら二度と会わない
    子供産まれても会わせないし葬式も行かない

    +258

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:09 

    嫌がらせ、あるいはアレルギーは甘えという考えの根性論
    どちらにせよ悪質

    +183

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:19 

    めっちゃヤバい人格か、めっちゃ頭悪いかどっちかな

    +146

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:26 

    アレルギーの恐ろしさ知らんのか

    +85

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:27 

    >>1
    そんな精神に問題のある母親をみんな放っておくの??老後ボケたら地獄でしょ
    早く精神科に

    +128

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:43 

    >>6
    根性論じゃないけど気持ちの問題みたいに考えてる人いるよね

    +175

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:44 

    私は一万円札アレルギーなのでお義母様よろしくお願いします。

    +170

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:45 

    カニの姿が見えてたらまだいいけど(十分悪質だけど)、すり身とか練り込まれたら怖い

    +145

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:46 

    >>1
    >食品アレルギーがある人に対して、そう知りながらアレルギー食材を食べるよう提供することは、殺人未遂罪に該当する場合がありえます。

    こんな人が義母なんて怖いね。

    +145

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:54 

    義母のごはんに鶏の生肉混ぜたら気持ちわかってくれるかな

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:58 

    行かなくていいよ
    旦那がちゃんと言ってくれればいいのに

    +85

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/04(木) 10:48:01 

    >>13
    孫殺しそう
    自分が一番じゃなきゃ気が済まない寂しい人なのかな

    +117

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/04(木) 10:48:14 

    それ本当の話?
    離婚したほうがいいんじゃない
    ヌッコロしにくる義家族とか距離置きました、のレベルじゃなくない

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/04(木) 10:48:45 

    そんな義母に育てられた旦那も、ロクなやつじゃない気がする。子供いないならさっさと離婚したほうがいい。

    +124

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/04(木) 10:48:46 

    アレルギーを治す方法が確立されますように。
    食べられないまま一生は地獄すぎる。

    +30

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/04(木) 10:49:07 

    自分の子どもの事なら覚えてても、嫁のことだとうっかり忘れてる可能性は?
    滅多に食べない食材ならうっかりの場合もあるよ…嫁イビリじゃなければ

    +2

    -32

  • 29. 匿名 2023/05/04(木) 10:49:08 

    ネットではよくみる嫌がらせだけど、リアルで聞いたことない
    こんなことする義母本当にいる?
    息子(夫)からしたってそんな母親イヤじゃない?

    +74

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/04(木) 10:49:18 

    その義母も避けるのが難しいアレルギーになって苦しんでみてほしい

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/04(木) 10:49:45 

    昔付き合ってた人が私が甲殻類アレルギーと知ってて、カニをこっそり食べさせた。
    ショック状態でもがき苦しむ私に彼はこう言いました。

    彼氏「がんばれ!がんばれ!絶対治るよ!」

    このままじゃ殺される!と思って別れました。

    +179

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/04(木) 10:49:45 

    義母アレルギーになりそう・・・

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/04(木) 10:50:16 

    そこまでするくらい嫌いなら関わらなきゃいいのにね
    嫁側も嫌われてるなら関わってほしくないだろうし

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/04(木) 10:50:26 

    >>19
    饅頭怖いのやり口

    +108

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/04(木) 10:51:21 

    いびりと言うかガチの無知なんじゃない?
    アレルギー=食べず嫌い、ワガママ
    と思ってこれくらい大丈夫でしょうって。

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/04(木) 10:51:52 

    >>29
    うちの夫は自分の母親がそんな嫌らしいことをする性格だと思ってなかったみたいで今や私より義母のことを嫌ってる

    +76

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/04(木) 10:51:56 

    >>1
    嫁のは用意してないって事じゃない?
    家族で行ってるのに嫁に「貴女は自分のご飯持ってきたの?」とか聞く人もいるらしいからね…意地悪って思うわ。
    それを旦那とかも咎めないとか。

    +98

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/04(木) 10:52:26 

    >>6
    子供の頃は症状があっても、だんだん症状が出なくなるパターンがあるからなぜかそれを盲信してる人っているよね

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/04(木) 10:52:29 

    >>10
    旦那さん何してんのよ?

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/04(木) 10:52:52 

    私の夫の母もおかしいよ
    妊娠中悪阻が酷くて食べれないと言ったのに「でも食べないといけないでしょう」と明太子とか海苔とか食卓に出してたから

    +14

    -8

  • 41. 匿名 2023/05/04(木) 10:52:58 

    >>6
    食わず嫌いなだけで食べれば治るみたいに思ってる人多いよね

    +124

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/04(木) 10:53:06 

    透析入院患者に
    お見舞いのバナナを確認もせず、飲食許可する病院スタッフ
    あとで主治医猛激怒!!!

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/04(木) 10:53:23 

    火を通せば大丈夫

    料理から取り除けば大丈夫

    ダメなんだよ、わかれよ

    +82

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/04(木) 10:53:40 

    >>19
    私も札束アレルギーです!!

    +53

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/04(木) 10:53:42 

    即通報して下さい

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/04(木) 10:53:44 

    たいしたことないわよ、食べたら治る!

    食べられないものを大量に用意してぐぬぬで飢餓状態にしたいか
    どっちかじゃないか

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/04(木) 10:53:55 

    これ普段の行いじゃない?
    うちの義母は良い人だし、普段からうっかりさんだから、アレルギーの息子に甲殻類出しても、いつものうっかりだなーと思うし、息子も怒らないで避けるだけだよ。
    でも普段から意地悪なら、確信犯だよね。

    +2

    -39

  • 48. 匿名 2023/05/04(木) 10:54:03 

    >>6
    孫に対しても説明してあるのに好き嫌いレベルに捉えて食べさせようとするジジババいるよね。

    +115

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/04(木) 10:54:17 

    義母に私のカニのアレルギーの話をした直後(義母宅へ北海道旅行お土産のカニを持参してた)カニを食べろと食卓に出されたよ。

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/04(木) 10:54:22 

    >>6
    義理母がそれ。何度伝えても成分表示みないし料理にまぜこむ、あげくの果てにこれは見たから大丈夫って買ってきたやつにがっつり入ってた
    帰省の度にアレルギーあるから何も食べもの用意しなくていいって伝えてあるのに適当な人ほど食べ物用意してくれたがるの何なのよ

    疑ってたから幸い子供が口にすることは無かったけど殺人未遂だよな

    +129

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/04(木) 10:54:22 

    アレルギーを食わず嫌いと勘違いしてる人も少なからずいそう
    怖すぎる

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/04(木) 10:54:29 

    >>1
    アレルギーって怖いよね


    711. 匿名 2022/08/28(日) 04:44:57
    >>105
    その話で思い出した

    2年くらい前にテレビでやってたんだけど
    「東南アジアっぽい国の高校(?)で重度のチーズアレルギーの生徒に他の生徒が悪ふざけで服の襟から背中にチーズを入れたら、その男子生徒は皮膚が湿疹だらけで腫れあがり、呼吸困難になって死亡。悪ふざけでチーズを襟から入れた生徒は逮捕になった」って再現ドラマが


    886. 匿名 2022/08/28(日) 11:32:45
    >>711
    そのチーズアレルギーの人は、食べるだけじゃなく皮膚接触だけでも発作になるくらい重度ってことなのかな?

    956. 匿名 2022/08/28(日) 13:05:26
    >>886
    アレルギーって皮膚からの方が強く反応したりするんだよ。口から入って消化器官経由した方がまだ軽くなる場合もあるくらい。
    軽くない食物アレルギーの子がアレルゲンの食材に直接触れたら持ったら即反応するよ。
    うちもアレルギー児いて、食べこぼしとかの可能性もあるから、家への持ち込み、家族が家で食べることも絶対ダメって言われてる。

    1174. 匿名 2022/08/28(日) 16:39:38
    >>956
    >アレルギーって皮膚からの方が強く反応したりするんだよ。口から入って消化器官経由した方がまだ軽くなる場合もあるくらい。

    勉強になった

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/04(木) 10:54:40 

    >>15
    どっちも怖い

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/04(木) 10:54:47 

    義母の喉に殻が刺さる呪いかけてやる

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/04(木) 10:55:02 

    >>6
    理解が出来ないんだよ
    虫歯が感染るのも理解出来ないし
    脂質糖質タンパク質も理解が出来ないからアレルギーなんて到底理解は出来ないよ

    +100

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/04(木) 10:55:26 

    >>42
    そのスタッフに許可権限無いなら、解雇もあり得るよね。
    傷害罪にも該当しそう。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/04(木) 10:55:34 

    >>31
    ヘタなホラー話よりも怖

    +130

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/04(木) 10:55:56 

    >>6

    極めつけのこのセリフ
    「いいから食え!」。

    命に関わるのに。

    まさに老害。

    +99

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/04(木) 10:56:31 

    >>28
    あるある!!自分の子どもの事はね。

    新婚旅行迎えに来てくれたのはいいけど…私のコートだけ忘れてきてたのよ!!
    行く時預かっといたげるて義母から言って来てさ。迎えに来るとき旦那のだけ……。
    何なの!!結婚してるのに帰って来るのは息子ちゃんだけとか思ったのかよ!!

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/04(木) 10:56:46 

    >>1
    隠して混ぜたらマジで危険

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/04(木) 10:57:50 

    >>6
    実母もそれだわ
    「あらー神経質!」「好き嫌いしてるからアレルギーになるのよ!」
    もう考え方変わらないと思うし自衛するのみ

    +117

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/04(木) 10:57:59 

    >>47
    そのうち孫殺ししそうだわ

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/04(木) 10:59:28 

    定期的にこういう話聞くけど殺人だよ

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/04(木) 11:01:02 

    昔はアレルギーって言葉がなかっただけでそれなりに反応起こしてた人居ると思うわ。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/04(木) 11:01:08 

    >>49
    今度は大好物をアレルギーと言って伝えると良いかもね

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/04(木) 11:01:53 

    >>52
    ゴマアレルギーの園児預かってるけど、本当に気が気じゃない…😱

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/04(木) 11:02:41 

    >>1
    本当にそんなことする人居るんだね。
    1回やられたら絶対行かない💨家に来ても入れない!

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/04(木) 11:03:01 

    好き嫌いとアレルギーは全く別

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/04(木) 11:04:52 

    >>6
    本当にそうだね
    ころそうとするつもりはなくて、マジでアレルギーなんてぶつぶつ出る程度でしょ?とか自分に都合の良い、あるいは自分に理解できる情報しか頭に入ってないんだと思われる

    何をどう説明しても自分ナイズして勝手な解釈でまとめる人が多いけど、これってどういう仕組みなんだろうね?めちゃくちゃ疑問

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/04(木) 11:04:59 

    >>42
    アレルギーではなくカリウム(塩の親戚みたいな物)対応じゃない?
    血管に牛乳を点滴しそう(過去の死亡事故)
    解雇と言うよりやめちまえ

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/04(木) 11:06:13 

    >>1
    義母の顔面に思いっきりカニを投げつける

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/04(木) 11:07:20 

    >>1
    将来的にはコオロギ粉末入りの食品食べさせられないように気を付けなきゃいけないのか

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/04(木) 11:07:24 

    >>69
    簡単な仕組みよ
    自分で理解できると気持ちいいかので努力して新しい情報は入れずに過去の情報で理解したつもりになって気持ちよくなっている🐎🦌

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/04(木) 11:07:56 

    >>12
    いや本当それよ
    義母より何もしない旦那に腹立つけど

    +118

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/04(木) 11:08:20 

    >>72
    甲殻類アレルギーの人反応しちゃうからね…

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/04(木) 11:08:49 

    「これは新鮮だから!」「身体が弱かったムチュコタンもこれを食べたら元気になったから!」とか言うバカが未だにいるんだよね。出されたら旦那の反応みて、無反応なら黙って帰ってやればいいよ。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/04(木) 11:08:55 

    >>63
    言い過ぎ
    その気なら粉末仕込むでしょう

    +1

    -12

  • 78. 匿名 2023/05/04(木) 11:10:58 

    >>52
    確かに。
    私がそばアレルギーだけど、小学生の時、親戚の家に泊まった際気づかずにそばガラの枕で寝ちゃって大変な目にあったわ。湿疹がブワって出て救急搬送された。

    甲殻アレルギーの人に蟹食べさせようとするなんて、殺人未遂で逮捕で良いと思う。
    しかし、こういう話聞くといつも思うんだけど、旦那さんは何してるんだろ。

    +87

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/04(木) 11:11:00 

    >>64
    じいちゃんばあちゃんだって、鯖たべたら調子悪い、海老食べたらお腹痛くなったって言ってたゾ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/04(木) 11:11:09 

    >>5
    無能バカ夫「悪く考えすぎだって。母さんに悪気はないんだよ。美味しいものいっぱい用意して喜ばしてやろうって思ってやったことなんだから。大体アレルギーなんて大げさ言ったって本当は好き嫌いもちょっとはあるんだろ?お前わがままで甘ったれなとこあるもんなあ。母さん泣いてたんだから退院したらちゃんとしっかり手ついて謝れよ」

    +103

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/04(木) 11:12:32 

    >>1
    嫁イビリっていつの時代も耳にするけど、、、
    私は中学生の息子がいるけど、将来嫁さんにこんなんやる気持ちとか、する神経がまったく想像出来ないしわからない!!なんでこんなことする??

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/04(木) 11:12:45 

    食品の冷蔵冷凍流通が整ったのは1970年代
    調理専門学校が増えたのも1970年代
    其れまでは徒弟制度、親方の経験しだい

    それ以前生まれの人は保存調理が悪くて腹下し経験した人も多く
    不味いものを喰っ手嫌いになっただけだ
    新鮮な○○だったら大丈夫だろうって考え

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/04(木) 11:12:56 

    とーれとーれぴっーちぴっちーかーにーりょおおりぃいいいいい

    +0

    -6

  • 84. 匿名 2023/05/04(木) 11:13:52 

    本当に義母の嫁に対しての意地悪って意味がわからないんだよね
    大切な息子を好きになってくれて結婚までしてくれた
    大切な息子が選んだ大切な人
    めちゃくちゃ大切にしたいけどね
    まだ家は息子の彼女の段階だけど 彼女に感謝しかないし可愛くて仕方ない
    自分とお嫁さんが仲悪くて苦しむのは息子なのにね

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/04(木) 11:14:14 

    >>13
    よこ
    私ならまだ子供がいないなら離婚一択。
    子供産んで思うけど、自分が産んだ子だから無条件に可愛いけど、やはり旦那側の様々な遺伝子が混ざってるのを感じる。当たり前なんだけどさ。笑
    要は、殺人未遂に等しい行為を簡単にできるような人間の遺伝子を我が子に入れたくないって事。

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/04(木) 11:14:20 

    >>4
    うちは子供に食べさせられたよ
    それまで常識ある優しい義母さんだったから油断した
    昔の人の「それぐらい大丈夫よぉ〜」の精神だったとは思うけど油断してしまった自分が許せない
    結果大したことなかったけど一歩間違えたらアナフィラキシーショックになってたかもしれないと病院で言われた
    アレルギーで死ぬこともあるから神経質過ぎるぐらいでちょうどいい

    +63

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/04(木) 11:14:50 

    正月にカニ鍋をしようと用意してたけど当日に嫁がカニアレルギーと聞いて慌てて肉を買いに行ったことがある我が家からすれば信じられない

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/04(木) 11:15:07 

    >>80
    こんなこと言われたら即刻離婚だよ

    +139

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/04(木) 11:17:19 

    >>37
    じゃ外食してきます、って言って荷物まとめて帰るぜ

    +60

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/04(木) 11:17:23 

    >>58
    「食べないからいつまでたっても食べられない、少しずつでも食べていけば食べられるようになる」
    とかマジで思ってるから…

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/04(木) 11:17:36 

    >>80
    命に関わることだぞ
    クソ旦那やな

    +98

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/04(木) 11:19:40 

    >>80
    お医者さんにこんこんと説教してもらったら良い。
    それでも改心しなければ離婚だわ。
    こんな旦那いらん。

    +124

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/04(木) 11:22:16 

    >>64
    意味が解ると怖い話
    「漁村にはアレルギー患者なんていない」

    重度の魚介類アレルギー患者は幼い頃にアレルギー反応で死んでる
    魚介類アレルギー患者でも生き残ったのは軽度患者
    もしくは祟られてる取り憑かれてると恐れて地を離れたため食生活も変わってアレルゲンとも離れたので生き残った

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/04(木) 11:22:38 

    >>86
    ひどすぎる
    自分もアレルギーになればいいのに

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/04(木) 11:24:36 

    アレルギーの物を強要したら逮捕出来ないかね。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/04(木) 11:26:07 

    >>37
    旦那「悪気はないんだよ」

    +32

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/04(木) 11:26:30 

    嫁はアレルギーで死ぬとしてもお義母さんの勧めるものを断るのは許さない
    アレルギー我慢するか餓死するかの二択だよ

    +0

    -9

  • 98. 匿名 2023/05/04(木) 11:27:13 

    ガルちゃんにいたよね?
    今年の正月義実家トピかな
    アレルギーなのに毎年カニ鍋やられて食べるものないみたいな曖昧だけどびっくりした

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/04(木) 11:27:40 

    >>4
    食べさせてアナフィラキシー発症させるというよりは、わざと出して食べさせないようにする意地悪だと思う。
    「ガル子さんはアレルギーあるから食べられないわよね。美味しいのに、残念ねー」的な高くて美味しい物は嫁には絶対食べさせたくないってやつ。

    +54

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/04(木) 11:27:42 

    殺意があるか、甲殻アレルギーが何なのかを知らない無知な人か。アレルギーって言ってもくしゃみ出るくらいでしょ?って思ってるかもしれん。食べたら死ぬんです!って言ってやれ!!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/04(木) 11:27:56 

    コナンくんのアニメであったね
    カニアレルギーを利用してアナフィラキシーショックで殺人した事件

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:05 

    >>6
    好き嫌いをアレルギーだから食べれないって嘘つく人が多いからと思う。
    私も会社呑み会でアレルギーだから食べれないをたぶん嘘と思われたようでこれは入ってないから大丈夫と言われて渡されたものを食べってみるみる蕁麻疹が出て「本当だったんだ…」って平謝りされた事がある。
    新人のときでやったのは20代後半の男性の先輩。

    あまりにもアレルギーじゃないのにアレルギーって嘘つく人が多すぎる…

    +34

    -17

  • 103. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:57 

    >>99
    よこ
    いや、でも食べられないから羨ましくも何もない

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/04(木) 11:29:39 

    >>65
    まんじゅうこわい

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/04(木) 11:29:41 

    >>86
    それで死亡した事件あったよね
    アレルギーなんて甘えという考えで
    孫を預かったときに食べさせて
    具合悪くなっても寝かせてて
    子供の両親が帰ってきて慌てて救急車呼んだとか

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/04(木) 11:32:04 

    >>96
    んなわけない

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/04(木) 11:32:10 

    出された瞬間警察に電話。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/04(木) 11:32:36 

    >>6
    義母がクソババアだけど義弟が重度の食物アレルギーだからそこだけは気をつけてくれてる。判明したときは周りに「好き嫌いさせるな」って周りに言われたらしい

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/04(木) 11:33:06 

    私も高血圧の義母に毎日ラーメンとかグレープフルーツ食べさせてあげたい。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/04(木) 11:33:53 

    こういう義母だと食べられない方が悪い理論で何故か被害者が悪者になるんだよね

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/04(木) 11:34:41 

    とりあえず証拠写真を撮りまくる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/04(木) 11:34:42 

    >>94
    しかも旦那と行ってた時で私は下の子の面倒見てて別の部屋にいたの
    お昼用意する直前にも甲殻類アレルギーあると言ったのに春雨スープみたいのにエビも入れててよそう時だけエビ入れないで旦那は入ってるの気づかずに飲ませてた
    すぐ発疹出て咳き込んで吐いて病院連れて行ったけど未だに吐かなかったらもっと酷いことになってたかもと怖くなるよ
    甲殻類アレルギー(その時はエビ・カニ駄目だと言ったから甲殻類の意味がわからないわけない)なのに一緒に煮込んでも食べなければ大丈夫だと思ったのかな
    笑いながら「あらっそうなの〜?ダシも駄目なのかい」って言っててそれ以降は行っても絶対目を離さないし少し大きくなって1人でお泊りさせたら?と言われたけど許可してない

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/04(木) 11:37:05 

    >>31
    賠償金取れるよ

    +86

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/04(木) 11:37:32 

    目に見えないものって中々理解されなくて苦しいね
    もちろんそんな人ばかりじゃないけど

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/04(木) 11:37:49 

    >>31
    酷すぎる…
    彼氏の金玉何度も蹴飛ばして、頑張れ!頑張れ!言いたいわ。

    +102

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/04(木) 11:38:40 

    >>1
    嫌いな物食べさせてやろうくらいの感覚なのかな
    いやどっちにしたって嫌だけどさ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/04(木) 11:40:16 

    てか
    姑って
    何で食べ物をいびりの手段にするの?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/04(木) 11:41:04 

    >>33
    ホントだよね
    でも意地悪する人って
    付きまとってくるよね

    大人でも子供でも
    イジメなくならない

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/04(木) 11:41:20 

    >>117
    自分がされたらいやであろうことを相手にするのかなぁ?
    よくわかんないけど

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/04(木) 11:41:27 

    >>81
    年とると活動的楽しみが減るから
    収入が減り、胃腸の働きも弱り美味しいものもいっぱい食べられない、体力も衰えて遠出も億劫に
    それで人を困らせて楽しむ意地悪ばあさんが登場する
    認知症になった祖母が、もの忘れはするのに意地悪は出来るの見てほんとイヤだった

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/04(木) 11:41:44 

    >>103
    嫁イビリに人生かけちゃってるから羨ましがってると思い込めちゃうんだよ

    世の中には焼肉でも高級フレンチでもそれこそ食べきれないほど料理なんてあるんだから、義実家のご飯食べなくてもどーでも良いんだけどね

    …手厚い介護受けれると思うんじゃねーよな

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/04(木) 11:42:31 

    >>118
    職場でも最初から馴れ馴れしくして来る人が危険

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/04(木) 11:43:18 

    もう帰省しなくて良いし
    夫の出方次第で離婚考えるわ

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/04(木) 11:43:56 

    アレルギーは甘えって義母は信じて疑わない…
    殺人未遂で訴えようかな

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/04(木) 11:45:47 

    >>120
    年取ると子供に返るっていうけど、理性抑えられなくなるから意地悪な本性出るのもありそう
    大好きな息子にはメロメロで気に入らない嫁や親戚には意地悪、本能の赴くままになる

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/04(木) 11:48:36 

    戦後とか食糧難の時代ってアレルギーある人ってどうしてたんだろう?っていつも思う。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/04(木) 11:48:58 

    >>33
    無能バカ夫「はあ?義実家行かないって本気?お前さー、嫁に来たんだからいい加減婚家につくそうとか思わない訳?仕事入ってるっていつも言うけどさー、女のお前が休日出勤したってどーせろくな働きできゃしないだろ。仕事おつもできなくて会社に迷惑かけてるから皆が休む日に仕事押しつけられんだろーけどさー…会社に迷惑かけてないで日頃忙しい母さんをたまの連休ぐらい労ってやろうとか思わないわけ?お前マジでどっかおかしいよ」

    +2

    -5

  • 128. 匿名 2023/05/04(木) 11:49:39 

    >>126
    薬もないし苦しみぬいて死んでたでしょうね

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/04(木) 11:52:46 

    それは殺そうとしてる。
    よく思ってないんだなと思って二度と義実家には行かない。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/04(木) 11:53:25  ID:sFinhIUfkm 

    殺人未遂じゃん

    悪意を持って食べさせようとしてるんだから

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/04(木) 11:54:23 

    >>126
    2、30年前に
    アトピーか何かの人が生きていけなくて
    最後に長野の一軒家に住んで触るもの全部管理したのだけれど自殺した

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/04(木) 11:55:07 

    >>29
    うちの母親、姑(私から見て祖母)に下剤盛られて3日間寝込んだよ。昭和の話。

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/04(木) 11:56:42 

    >>125
    理性を司る前頭葉が衰える
    言っちゃいけない事もお年寄りはポロッと言っちゃう
    悪知恵を身に付けてるだけに、子供にかえるよりタチが悪い

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/04(木) 11:58:07 

    食べるフリするときに

    『何かあったら殺人未遂で訴えますねー』
    って義母に言っとく。

    一人だけ出前とるわ。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/04(木) 12:02:11 

    >>52
    イギリスだよこれ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/04(木) 12:03:15 

    >>96
    甲殻類アレルギーの嫁に「カニ料理」を食べさせようとする義母…「もはや殺人未遂では」の声も

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/04(木) 12:04:35 

    >>126
    50代後半で昭和の小学生でしたが、その頃もまだ今のように除去食とかなかったよ
    2歳下の弟の学年に一人、給食のたびにほぼ毎日吐く子がいたんだよね
    あれも今考えると何かのアレルギーだったのかな?って思う
    悪い子じゃないのに毎日のようにだから、同じクラスになるのを嫌がられていたし、その子がいるクラスからギャーって逃げ出す声が響いてたっけ
    学校側も何か対応するべきなのに一緒に食べさせてて、子供ながら疑問だったな

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/04(木) 12:04:41 

    >>99
    私もそう思う。
    食べられない物を出してそう。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/04(木) 12:04:52 

    >>39
    母さんも悪気があってやったんじゃないから~

    コロす💢

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/04(木) 12:06:06 

    >>1
    義母は痴呆が始まってるのでは??それとも昔の人は嫁にカニ料理を出すと妊娠しやすくなるとか安産の意味が込められてて愛の料理だったのかも。嫁の被害妄想とかではないよね、、、。どちらも話し合いが足りないんだと思う。

    +1

    -12

  • 141. 匿名 2023/05/04(木) 12:07:47 

    >>12
    嫁にアレルギーがあるから
    かわいい息子にここぞとばかりに食べさせるんでは?
    旦那は大喜びで食べてそう

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/04(木) 12:08:23 

    >>99
    どんな育ち方したらそんな卑しい人間になるのか?
    嫁さんだけ食べさせないって…

    地獄に落ちやがれって思ってしまったわ

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/04(木) 12:09:44 

    >>12
    この親にしてこの子を地でいくケース

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/04(木) 12:14:06 

    アレルギー=好き嫌いという考えをいい加減にやめてほしい。

    私も玉ねぎやニンニク類がダメで(具合悪くなる)なかなか理解してもらえない(´・ω・)

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/04(木) 12:16:55 

    病院代だしてくれるんやろ?
    義母は。1つくらいなら食べなきゃいいだけで、カニなんて他のみんなは好きだろうから。
    ○○つくしとかやるんだから何かあったら全ての責任取るつもりでやりに来てんだよね?
    そこ旦那の目の前で確認しといた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/04(木) 12:17:08 

    義母がアレルギー源

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/04(木) 12:20:11 

    >>102
    いや、そもそも論として
    好き嫌いあっても仕方ない事なのに
    それを無理にすすめる時点でアレルギーに理解無いのと同じだから、嘘つくつかんの話関係無いと思うけどね

    +36

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/04(木) 12:23:23 

    >>6
    湿疹かゆみが出る程度と思ってるよね
    たくさん食べれば免疫つくみたいな

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/04(木) 12:26:05 

    >>126
    アトピーは皮膚がグジュグジュしてるし痒くて掻きむしるからあっという間に何かの菌に感染して金持ち以外は淘汰されそう。
    お金持ちの子どもだけ病院で常に包帯を替えてもらえて生き延びるじゃないかな。

    とにかく痒い。起きてるときは我慢できても寝てるときに掻きむしる。昭和でもクラスメイトに気持ち悪がられたのに…戦後に生まれてたらどうなってたんだろう。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/04(木) 12:29:53 

    >>1
    そんなところになぜノコノコ出掛けて行くのか?義理があるのは分かるけど、そこまでよく思われてないなら行かない口実を作るべし。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/04(木) 12:30:12 

    >>18
    凄くわかる
    好き嫌いと同じと思ってる節がある…

    沢山食べれば慣れる、とか、
    こういう味付けなら食べられるでしょ、とか

    自分がアレルギー持ちじゃないから、
    わからないのかもしれないけど、
    「全く、あんたは何でもかんでも、気にしすぎ!繊細ぶって!!大袈裟な!!」
    みたいな事言われた

    説明しても全然わかってもらえないから、
    もう脳をアップデート出来ないんだろうと思う…
    する気も無いんだろうし…

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/04(木) 12:35:03 

    >>147
    好き嫌いと生命に関わる人って違う。
    好き嫌い程度なら食わず嫌い?って思って勧める人もいるがさすがにアレルギー=生命に関わるって知ってたら勧めないでしょ。 

    自分がアレルギーだから気づいたが甲殻アレルギーを詐称する人多い。悪気はない。単に円滑な断り方と思ってる。詐称してる気もない。本当に悪気ナッシング。
    でもそういう人って円滑な人間関係を築こうとする人だから人当たりがよい。だから強く勧める人がいると食べちゃう。本当にアレルギーじゃないからね。それで悪気なく「これぐらいから大丈夫でした。美味しいですね〜」なんて言っちゃう。

    そうするとアレルギー大したことないって勘違いする人が出てくる。アレルギーの人もちょっとなら食べれるだ!って。

    そういう行為をした自称甲殻アレルギーは良い子だから嘘つくはずがないって思うのよ…

    だから本当の甲殻アレルギーである私が頑なに見える。

    +3

    -19

  • 153. 匿名 2023/05/04(木) 12:41:38 

    >>80
    これは人として崩壊してるよね。こんな奴仕事も出来ないだろうし友達もいないでしょ。結婚してしまったという黒歴史案件。

    +71

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/04(木) 12:46:47 

    >>31
    僕が治した!と言いたいか、デートで甲殻類を食べられないのが嫌なのか、頭が悪い無知なのか…
    呆れた男だね、彼女を守る気持ちすらない

    +52

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/04(木) 12:48:10 

    >>29
    私もそう思ってたけど本当にいるんだよ
    義母に嫌がらせされた時はしばらく理解できなかったもの
    え?人間としてこんなことする?って思ったよ
    なんか悪い事をしてるって意識無いみたいで
    むしろ自分が被害者みたいな事を言ってた
    今は一切関わらないようにしてる

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/04(木) 12:48:30 

    >>80
    バーナーで大事な毛を炙ってやりたい笑

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/04(木) 12:55:57 

    >>96
    悪気たっぷりなんだよ(怒)

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/04(木) 13:00:41 

    現奥さんを追い出して違う人と再婚して欲しいとか思ってそうな姑がやりそう 怖いね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/04(木) 13:05:19 

    私に甲殻アレルギーがあるって言いましたよね?それでも食卓に出すのはわざとですか!?私を殺す気ですか!?って怒鳴りつけるわ。んで、席を立ってそのまま帰る。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/04(木) 13:08:01 

    自分が好きなものが苦手とかアレルギーで食べられないっていうのが許せないみたいなおかしな思考の人がいるんだと思う
    どこかで間違って覚えてるというか…

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/04(木) 13:08:30 

    アレルギーの話をして好き嫌い多いよねとか偏食だよねと言ってきた同僚がいる。
    そういうところが嫌われてるんですよ!

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/04(木) 13:08:31 

    そんな人いるんだってひいている

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/04(木) 13:10:40 

    なんで義母って姑息な意地悪するんだろうね?
    帰省した際にお寿司を桶で取ってくれたんだけど、一番端っこの席に座るよう促され、お寿司は一番遠い場所(笑)
    だし巻きや揚げ物も遠い。
    私の前にはきゅうりのお漬物のみ。
    気づいた旦那が私のお皿にお寿司やら色々取ってくれたけど、義母が苦々しい顔でそれを見てた。
    私がお風呂入る時は元栓切られたりね。
    仕方ないから冷たいシャワー浴びたけどさ。
    あがった後に一応伝えたけど、あら〜うっかりしてたわで終わり。
    直前まで旦那と子供が入ってて、その後すぐ私が入ったのに何がうっかりやねん。
    他にも私だけアイス貰えなかったり、小さい意地悪色々されたな…。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/04(木) 13:17:48 

    >>163
    そういうのはガチギレしても良いと思う
    どういうつもりなのか義母を正座させて問いただしたい

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/04(木) 13:23:01 

    >>99
    「ガル子さん以外のみんなで食べましょ!」ってやつだよね。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/04(木) 13:23:51 

    >>80なんで、手をついて謝らんといけんの?バカなの?ママんとこ帰れよ!

    +61

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/04(木) 13:41:02 

    >>1
    たぶんだけど、
    ❌アレルギー食材を食べるよう提供する
    ⭕嫁自ら食事抜きを選ぶよう仕向けて(食べさせようとは思っていない)、食事抜きの罰則感と仲間外れ感を嫁に味わあせて優越感を得る
    こんな感じの意地悪じゃないかと。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/04(木) 13:43:17 

    義母の部屋にマダニ投げいれろ!

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/04(木) 13:46:46 

    >>6
    紫外線アレルギーだけど助手席乗らせようとしたり日焼け止め付けるまでカーテンあえて閉めてるのにカーテン開けてくる。もう来年から旦那と子供で帰省してもらう

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/04(木) 13:54:04 

    >>147
    0.1くらいのアレルギーだと背中に蕁麻疹出るくらいで済むからあながち嘘でもない
    でも食べれるから混同されると困る

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/04(木) 14:00:11 

    周りにアレルギー持ちの人がいないとどれだけ重大なことなのかわからないんだよ
    ちょっと湿疹が出るだけでしょとか痒くなるだけでしょとかそんな程度

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/04(木) 14:13:33 

    >>37

    みんなの前で天然ぶって『お母さん私に貴方ご飯持ってきたか聞かれたから、自分の分ちょっと買ってくるね!』(にっこり)

    何回もされたら『お母さん忘れっぽいけど大丈夫ですかー?いつも私のだけわすれちゃいますけど。病院行きます?』

    +41

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/04(木) 14:15:29 

    >>66
    ある程度年齢行けばある程度自分で対処出来るけど、園児とか小学生の低学年あたりはまだまだ大人が見てあげないと危ないから大変ですよね。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/04(木) 14:16:29 

    >>59
    ワザとだよねぇ

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/04(木) 14:22:14 

    減感作療法のことを聞きかじって、よかれと思って(少量ずつ慣れることが大事!味わえたら人生の幅が広がる!)混ぜてるんだと思うよ
    義父はマジで甘えってはっきり言ってたし、気にするから症状が出るんだ!栄養なんだから見えないように混ぜてでも食べさせろ!って
    栄養って…抗原避けたら栄養失調の風潮本当にやめてほしい
    好き嫌いは後にアレルギー判明することあるよ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/04(木) 14:23:44 

    アレルギーは甘え、ただの好き嫌い、食べれば治る
    そんな病気は存在しない、アレルギーを病気だと言う医者はヤブ医者

    と固く信じている人は周りにもいますね。
    自分が常識だと思っていた事と違う事は全部デタラメに決まっていると思っているので話が通じない

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/04(木) 14:31:40 

    >>55
    こんなことすら理解できないなんて怖すぎて震えるよね。たまに孫を預かって祖父母が監督不行き届きで孫に怪我させたり、最悪の事態になったりするけど、このレベルの脳ミソだとそりゃ色々やらかすわよねって腑に落ちてしまう。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/04(木) 14:58:34 

    >>163
    旦那が気がついてくれて良かったね
    うちなんて義実家に帰ると旦那が子供に戻ってしまって気遣いなんて0
    親戚のお嫁さんがガル子さんも食べなーと皿にとってきてくれた
    でもね、私が大皿に取り箸のばすと他の親戚がじっとそれ見てる
    今何時代だよ?こんなんで田舎は嫌われるんだよ
    だからサマーウオーズが大嫌い!

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/04(木) 15:49:06 

    >>172
    ごはんじゃない別の事でやった事あるけど、これ結構効果ありました

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/04(木) 16:07:32 

    >>137
    40代前半ですが私の時もなかったです。
    私は牛乳(乳製品)で吐き気と嘔吐に悩まされるので完食するまで終われない給食は地獄だった。
    高学年になってからは優しいクラスメイト数人がこっそり食べて助けてくれたからほんとに嬉しかった。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/04(木) 16:22:33 

    >>158
    子供がいたら親権取り上げそう…

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/04(木) 16:47:38 

    気持ちの問題では?
    頑張って食べるぞ!
    って気持ちで食べたら案外何事もなくいけるよ

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2023/05/04(木) 17:11:40 

    >>80
    脳みそカニ味噌

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/04(木) 17:37:03 

    実母が正月にカニ鍋だしてきたよ。
    あぁ 殺す気なんだなって思って、総入れ歯の実母に餅をすすめた。
    もちろん 入れ歯と喉に引っかかって救急車。
    甲殻類アレルギーだから食べられないって断ってるのに、すすめられる。しつこい。
    大袈裟ねって言われる。
    早く召されないかなー

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/04(木) 17:39:02 

    旦那が一口も口をつけないのは失礼じゃないの?って言ってきた。
    子供連れてご飯中だったけど帰ったよ。
    そっから 別居。
    自宅の鍵変えたから入れないでざまぁwwww

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/04(木) 17:42:59 

    >>80
    入院したのに好き嫌いって言ってるの?
    マジでヤバいね。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/04(木) 18:10:33 

    アレルギーない人はアレルギー持ちのことは想像できない
    アレルギーもピンキリだけど重度の人は本当に大変だしエピを探して打てる人も少そう
    大人になってアレルギーが消えても年とってからまたアレルギー復活することもあるから厄介
    ちょっとずつ食べて克服とかできるのは比較的軽い体質の人なんだよね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/04(木) 18:18:05 

    >>69
    そのブツブツがでる時点でアレルギーが強いってことなんだけどね
    痒くなる、にしても表に症状がでるって大変なこと
    家族や親戚にアレルギー患者がいないのかもね

    真っ赤に腫れても気づかないとかもある
    アレルギー体質が見れば感づくけどない人には暑いのかな程度で全く違和感がないらしい

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/04(木) 18:20:08 

    >>99
    外ではお菓子外ししてそうなババアだね。 

    こちらも 「あら?私アレルギーってさんざん言ってるのにまだ出してくるんですね!物忘れ激しいですね(汗)もしかして痴呆症の初期段階では???」と言っちゃう(笑)

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/04(木) 20:29:15 

    >>96
    あっ!〇〇万円するって言ってた〇〇この前お前の車のドア閉める瞬間落として挟んでしまって壊れたわ!車のドア歪んだわ(笑)
    わざとじゃないし許してちょんまげ(笑)

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/04(木) 21:48:02 

    >>19
    私は宝石アレルギー

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/04(木) 22:07:12 

    >>105
    アレルギーとは違うけど、けっこう前の話だけど、一時期、蒟蒻ゼリーを祖母が食べさせて孫が喉につまらせて亡くなる事故が立て続けにあったよね。
    うちも母が蒟蒻ゼリーをよく食べていたから、「子どもには食べさせないでね」って言ったら、「え?意味わからない。そんなんて亡くなるわけないじゃない。神経質ねぇ〜」って言われて、唖然としたよ。
    元々、実母にも子どもを預けたことないけど、年寄りって、「自分の中の常識」が更新てきないんだよね。

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/04(木) 22:16:22 

    >>6
    大人になってからカカオアレルギー(高カカオのものを食べるとクシャミや鼻水が止まらなくなる)になったんだけど、命に関わる訳ではない&聞いたことがないからなのか知らんけど、実父から「またまた~ww小さい頃から食べていたんだからそんな訳ないじゃんww」みたいに言われてめちゃくちゃムカついたよ。
    数年前に実父が花粉症デビューしたから、そのときに同じセリフを言ったら怒っていたわ。

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/04(木) 23:10:12 

    >>2
    私甲殻類アレルギーなのに、義母が1周忌や息子のお祝い等で注文する弁当いつも海老尽くし。結婚9年目なのに一度も海老抜きを頼んでもらえないから、私だけカップ麺食べるの。まじ訴えたいわ!怒
    ワタシが注文するのはダメと言われるし、悲しくなる。

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/04(木) 23:20:01 

    >>59
    旦那さん何も言わないの?
    言わないならクズ確定

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/04(木) 23:25:53 

    私、鶏肉アレルギーで1度アナフィラキシーで救急搬送されて大変だったんだけど、コンソメ顆粒使ってるのも無理だから、外食自体行かない。
    義実家では、義母が調味料と食材全てメモor写メして見せてくれるよ。揚げるだけの春巻きも食べられない事おおいから。
    負担かけるから食事はしないようにしてはいるけど。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/04(木) 23:33:49 

    >>29
    義母じゃなくて
    友人同士でもあるよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/04(木) 23:42:48 

    孫ラブな義母から息子がアレルギー出る食品を1キロ送ってきた。何も考えてないんだろうな。息子からも義母にこれ食べたら死ぬからね?って言わせたけどまた送ってくんだろうな。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/05(金) 00:00:47 

    義母にお酒アレルギーだって言ってたのに
    ティラミスに洋酒入れて作ってた
    「ごくわずかだから問題ないかと思ってた」

    あのね、量じゃないの。存在の問題なのよ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/05(金) 00:01:47 

    >>6
    うちの親そうだった
    好き嫌いするな!食べられないだと嘘つくな!

    口の中かゆくて咳が出て、逃げ出した

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/05(金) 02:49:34 

    年配の方はアレルギーは甘えとか、食わず嫌いとかと勘違いしてる人がまだ居るよね。
    周りにアレ持ち居ないと更にピンと来ない感じの人。昔はそんなの無かったとか必ず言い出す。
    嫁いびりだろうがそう言った勘違いだろうが、その類は口で言っても解らないし解ろうとしないので、アレルギーの本を持っていって説明するか、一切口を付けない、関わらないようにするしかないよ。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/05(金) 03:08:23 

    >>1
    義母が息子の婚約者に嫌がらせでアレルギーのブルーベリーを結婚式で食べさせて、アレルギー発症して結婚式が台無しになるっていう映画思い出した。
    映画でも可哀想だったのに、リアルでやるなよ…。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/05(金) 04:00:59 

    女は天国に行けないって昔説いた人がいたけど
    こういう女のことなんだろう。
    鬼だよねこの姑

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/05(金) 09:32:48 

    >>19
    わたし金塊アレルギー

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/05(金) 09:48:13 

    >>194
    実母が殺人まがいのことをしているのに夫は何も言わないの?
    私が194さんの夫なら義母に怒り狂うし、心から詫びるまで194さんにも孫にも会わせないわ。
    他人事ながら、義母にも夫にもめっちゃムカつく!!

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/05(金) 10:56:11 

    >>80
    金属バットでフルスイングだよ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/05(金) 21:45:52 

    >>201
    本なんか見せてもトンデモ本扱いされて終わり。
    医者に面と向かって「アレルギーは病気じゃない!しゃしゃり出てくるな!」と言ってのけるツワモノだっているのに。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/05(金) 23:17:36 

    >>202
    なんじゃその映画
    話しはどこに落ちつくんだ?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/06(土) 11:50:20 

    >>205
    ありがとう(;_;)
    旦那は「母ちゃんも歳だから仕方ない」としか言わないのよ。
    義母も明らかないやがらせというか、おそらく知的レベルが低い気がして。忘れてるんだと思うけど、それなら私に頼ませてよと思うしね。
    代わりに怒ってくれて嬉しかった(;_;)

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:42 

    日光湿疹が出る体質なんだけど、義実家に行ったら突然「今日はうちの庭で焼肉だよ!」って。。。
    「焼肉してる間ぐらいなら大丈夫でしょ」って言われたけど当然ムリだから、みんなが庭で焼肉してるのを義実家の窓から眺めながら空腹で過ごしたことを思い出した。
    自分は食べれなかったけど、皿洗いとかの後片付けはさせられた。
    今思い出してもむかつく。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/07(日) 06:21:15 

    私なら怒鳴り散らして反抗するわ、いかに危険かわからせないと。黙って私の話を聞け!
    旦那が使えないやつで義母も同類なのは血縁だし、今後も同様だから離婚以外の手段はない。

    それか淡々と真顔で『知り合いの弁護士に話を通しますね、担当医にも言っておきますので覚悟してください』って嘘も方便。脅しは必要、悪意には悪意で返す。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/08(月) 01:41:29 

    ねえほんと義母が嫌いなんだよ
    もういいよね行かなくて

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/08(月) 01:45:00 

    >>211
    アレルギーじゃないけど、留守頼んだ時旦那が2歳の子供置いて出かけようとしてたから許せなくて、こんなバカに育てた義母に速攻言ったけど
    ホワホワほわ〜🎵って返事しか来なかったのいまだに恨んでる。40歳の息子に甘々な義母ゆるさないほんと許さない大嫌い義母

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/08(月) 09:16:58 

    >>6
    うちの姑もそれ。
    私もアレルギーもちなのにやらかしてくる。
    体に異変を感じて聞いてみたら案の定混入。
    「微量なら平気だろ?」「悪気はなかった」

    「悪気はなかった」で済んだら病院も警察もいらないんだよ!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/15(月) 06:13:15 

    >>6
    アレルギー一家なのでありえない、祖父母ももちろんアレルギー体質だったから、父母両方

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/24(水) 08:01:25 

    >>1
    会社にもいる

    少しずつ食べて慣らす、克服するって

    死ぬわ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/28(日) 18:38:00 

    数ある食べ物の中で「食べない」とするものを、あえて出すって最低限の日本語すらわからない人なのかな?
    よく今まで生きてこれたな
    「この先、危険。立入禁止」の場所に連れて行ってどういう行動するのか見てみたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。