-
1. 匿名 2023/05/02(火) 19:12:06
僕は聖心ウルスラ学園高校から社会人クラブチームの倉敷オーシャンズ(現在は企業登録)でプレーし、巨人に入団しています。これまで就職活動をした経験は一切ありません。ただ、社会人時代は三菱の工場で働いていたので、「まずは工場で働くのがいいかな?」と考えました。
さまざまな仕事について精通し、アドバイスを下さるハローワーク職員の方には感銘を受けました。こんな人がいるから社会が回るのだなとわかりましたし、納得のいく仕事を選ぶ大切さを学べました。
そのなかで僕が働きたいと考えたのが、給湯器を製造する工場でした。
いざ面接を受けにいくと、面接官が履歴書の「読売巨人軍」という僕の前歴を見て「えっ?」と声を上げました。
「巨人の選手だったんですか?」
「はい、9年ほどいました」
その後は仕事の話そっちのけで、巨人の話題が続きました。すんなりと面接をクリアし、「あぁ、プロ野球選手ってすごい職業だったんだな」と実感しました。
工場は朝8時に始業し、休憩を挟んで17時まで働きます。時には残業をする日もありました。三菱の工場で働いていた時にネジを締める作業は得意にしていたので、「いいね、速いね」と褒めてもらえました。
普通の人より体が大きかったこともあり、年下の職場仲間から「何かやってたんですか?」と聞かれました。野球をやっていたと答えると、草野球に誘われました。
初めて草野球をやった時、みんなから「めっちゃすごくない?」と驚かれました。「一応、プロでやってたんだ」と伝えると、その噂は職場で広まっていきました。
でも、すべての人が野球を好きなわけではありません。僕は経歴ではなく、自分の仕事ぶりで周りに認めてもらいたいと考えていました。
プロ野球選手の頃から見て学ぶ術、やって学ぶ術が身についていたので、仕事も早く覚えられました。工場は7つほどのラインに分かれているのですが、先輩の仕事を見ながら「これとこれは一緒だな」などと覚えて、どのラインに入っても仕事ができるようになりました。
そのうち、「休みが出たから田原さんはこのラインに入って」「人が足りないからこっち入って」と重宝してもらえるようになりました。工場長からは「あんたに休まれると困る」と言われました。巨人でも工場でも、僕は変わらず「便利屋」として自分の居場所を見つけられたのです。
本当にいい職場でした。僕よりひと回り以上も年上の方が、「昨日の日本シリーズのあの場面、どうやった?」などと野球の話題を振ってくださいました。僕が自分なりの考えを話すと、「やっぱり見る視点が違うねぇ」と褒めてくれました。
こんな日常会話をしているうちに、僕はどんどん野球がしたくなってきました。いつしか、野球への嫌悪感があとかたもなく消えていたのです。+642
-7
-
2. 匿名 2023/05/02(火) 19:12:41
ジャイアンツファンだけど知らないw+7
-40
-
3. 匿名 2023/05/02(火) 19:13:14
田原覚えてるよ!+158
-2
-
4. 匿名 2023/05/02(火) 19:13:24
田原のトピが立つなんて巨人ファンとしては感慨深いw+232
-7
-
5. 匿名 2023/05/02(火) 19:13:40
これいい話だった
奥さんや子ども、同僚みんなに誠実に向き合ってて+584
-3
-
6. 匿名 2023/05/02(火) 19:13:41
野球やってると就職に役に立つって都市伝説?+1
-31
-
7. 匿名 2023/05/02(火) 19:13:45
野球辞めてからの人生が長いからね。ぎんばれ+346
-6
-
8. 匿名 2023/05/02(火) 19:13:57
ええ話やでホンマ+217
-5
-
9. 匿名 2023/05/02(火) 19:13:58
誰が食いつくんだよこのトピ
私は分かるけどさ+5
-45
-
10. 匿名 2023/05/02(火) 19:14:04
>>1
知らない選手だったけどいい内容だった
↓ここすごい
プロ野球選手の頃から見て学ぶ術、やって学ぶ術が身についていたので、仕事も早く覚えられました。工場は7つほどのラインに分かれているのですが、先輩の仕事を見ながら「これとこれは一緒だな」などと覚えて、どのラインに入っても仕事ができるようになりました。+479
-3
-
11. 匿名 2023/05/02(火) 19:14:25
幸せそうでなにより^^+135
-2
-
12. 匿名 2023/05/02(火) 19:14:33
でもプロで給料10倍くらいもらってるほうがいいでしょ
工場て+3
-74
-
13. 匿名 2023/05/02(火) 19:14:41
子供の日記みたいな文で読みやすい+301
-13
-
14. 匿名 2023/05/02(火) 19:14:50
巨人ファンだけど打たれまくられてた印象+7
-2
-
15. 匿名 2023/05/02(火) 19:14:51
誰か知らんけど、ちゃんと楽しようとせずに自力で就職して働いてるのすごいわ。+462
-2
-
16. 匿名 2023/05/02(火) 19:15:02
>>1
負けパターンの中継ぎで5年くらいやってたイメージ+66
-1
-
17. 匿名 2023/05/02(火) 19:15:11
>>1
ウルスラと言えば大内万里亜+7
-6
-
18. 匿名 2023/05/02(火) 19:15:13
私も就職活動頑張ろう
モラハラマネージャーにクビにされ、社員と一部のパート大事な店長も助けてくれず
巨人で活躍していて、それがネックになって職探し苦戦したって他の選手で見たわ
過去の栄光にすがらずに職探しして、家族養うのすごいわ
変なプライドがなかったんだね
+292
-1
-
19. 匿名 2023/05/02(火) 19:15:31
うちの旦那も学生時代工場でバイトしてたの思い出した
今は弁護士だけど+3
-40
-
20. 匿名 2023/05/02(火) 19:15:34
給湯器不足してたよね
工場大変だったろうな+129
-0
-
21. 匿名 2023/05/02(火) 19:16:12
>>1
オーシャンズって、ソフトバンク森唯斗と同じ社会人野球チーム
野球選手もフルタイム勤務ってドラフト時の本に書いてあった+35
-0
-
22. 匿名 2023/05/02(火) 19:16:46
Twitterで上がってて読んだんだけど、真面目でいい人だった
コミュニケーション苦手で生きづらい時代もあったんだろうけど、奥さんの助言を素直に受け止め誠実に向き合って、今野球後の長い人生立派に生きてるんだなって泣けた+339
-0
-
23. 匿名 2023/05/02(火) 19:16:48
草野球チームにこんなのが居たら味方にとっては無双状態、敵にとってはムリゲー過ぎる。+230
-1
-
24. 匿名 2023/05/02(火) 19:17:20
こんな人ならどの分野でもやっていけるような
やはり、努力されてるのよね+235
-1
-
25. 匿名 2023/05/02(火) 19:17:23
便利屋として重宝されていることを素直に喜べることが素晴らしいよ
私ならムカついてしまうから+343
-5
-
26. 匿名 2023/05/02(火) 19:17:34
「元プロ野球選手」という肩書きはもちろんすごいけど、それに驕らずひたむきに新しい仕事に取り組む姿勢が素晴らしい。+302
-0
-
27. 匿名 2023/05/02(火) 19:17:52
藤浪もあと3年くらいしたらこのルートに入りそう+4
-21
-
28. 匿名 2023/05/02(火) 19:18:22
>>25
ワタシもむかつくわ
謙虚になれない+66
-3
-
29. 匿名 2023/05/02(火) 19:18:31
田中豊樹見てると田原もまだやれたんじゃって思う+2
-5
-
30. 匿名 2023/05/02(火) 19:18:48
>>6
体力は言わずもがな理不尽な事に対する耐性が極めて高い。それゆえ、営業辺りは特に有利になるかと。pcスキルは別として+123
-0
-
31. 匿名 2023/05/02(火) 19:18:49
うまく一般社会に馴染めたのはプロ入り前に社会人経験があったからじゃないかな?
高卒ですぐプロ入りしてて30前後で戦力外ってのが一番きつい気がする+231
-0
-
32. 匿名 2023/05/02(火) 19:18:51
知らない選手だったけど
これ読んだら、自分も頑張ってみようと思った+175
-2
-
33. 匿名 2023/05/02(火) 19:19:51
>>5
息子さんがネットで叩かれちゃったことについてのフォローは絶対したかったんだろうなって思った
優しいお父さんだよね+218
-3
-
34. 匿名 2023/05/02(火) 19:19:52
>>27
藤浪は工場で働かずテレビに出ようとすると思う+123
-1
-
35. 匿名 2023/05/02(火) 19:20:17
ブルペンの待遇改善を訴えたらあからさまに切られた人だよね…+25
-0
-
36. 匿名 2023/05/02(火) 19:20:29
解説者や監督やコーチになれるのは
ごく一部だからね+23
-0
-
37. 匿名 2023/05/02(火) 19:21:10
変なプライドがなくて、自然体で素直で素敵な人だね
+151
-0
-
38. 匿名 2023/05/02(火) 19:21:29
>>1
一冊本が書けそう
つうか書いて欲しい!
目の前の物事や人に真摯に向き合う人柄のこの方の人生を知りたいと思ました+185
-1
-
39. 匿名 2023/05/02(火) 19:22:01
>>12
お前の仕事は?+14
-0
-
40. 匿名 2023/05/02(火) 19:22:13
>>12
この後指導者になったんだよ
でも指導者になれなくてもこの人は工場の会社で昇進できたんだろうなって感想にきちんと全文読めばなるよ+200
-1
-
41. 匿名 2023/05/02(火) 19:22:16
>>27
こうやって真面目に働くのは無理だと思う+74
-1
-
42. 匿名 2023/05/02(火) 19:22:20
元プロ野球で営業マンやラーメン屋に転身とか結構いるよね。本当に厳しい世界だ+44
-1
-
43. 匿名 2023/05/02(火) 19:22:27
>>7
そこはせめて金で+24
-0
-
44. 匿名 2023/05/02(火) 19:23:20
こうゆう人が生きる力を持ってるって言うんだろうなぁ
腐らず、見栄を張らず、まわりに感謝
なかなか出来ないよ+193
-3
-
45. 匿名 2023/05/02(火) 19:24:14
>>27
プライドだけ高くメンタルは弱くなんの戦力にならなさそう
最初は知名度でチヤホヤされても、この人みたいに謙虚じゃないから可愛がられることもなく、不貞腐れて辞めそうwww+51
-0
-
46. 匿名 2023/05/02(火) 19:24:21
すべての人が野球を好きなわけではありません。僕は経歴ではなく、自分の仕事ぶりで周りに認めてもらいたいと考えていました
↑
ここが凄いよね。チヤホヤされて勘違いして結果嫌われる人多いよね。+268
-0
-
47. 匿名 2023/05/02(火) 19:24:22
工場で働いて今はコーチらしい+102
-0
-
48. 匿名 2023/05/02(火) 19:24:56
派手な世界から地道に就職するって
頭ではわかっていてもなかなか難しいよ
高学歴ガルちゃん民も見習わないとね+43
-2
-
49. 匿名 2023/05/02(火) 19:25:33
華やかな舞台にいた人だけど、そこから違う世界に行っても腐らずに頑張ってるの素敵+62
-1
-
50. 匿名 2023/05/02(火) 19:27:34
上手く言えないけど自分も頑張ろうと思えた
この記事読んで良かったわ!!
ありがとう+94
-0
-
51. 匿名 2023/05/02(火) 19:27:47
>>31
辻内崇伸を思い出したわ
今どうしてるんだろう+8
-0
-
52. 匿名 2023/05/02(火) 19:28:20
>>5
誠実に生きるってすごく大事な事だね。
文章からも伝わってくる。+192
-1
-
53. 匿名 2023/05/02(火) 19:30:39
>>5
野球詳しくない私でも名前は知ってる。
それ程の人なのに、ふんぞり返らず謙虚に前向きで感心しました。+99
-0
-
54. 匿名 2023/05/02(火) 19:31:07
田原誠次さんか
原辰徳とは謙虚さが違うな+30
-3
-
55. 匿名 2023/05/02(火) 19:32:22
この人のことは知らないけど
文章から素直そうな人間性を感じる
+69
-0
-
56. 匿名 2023/05/02(火) 19:33:38
「戦力外通告された男たち」に出てた人だ。
やっぱり謙虚な人は応援したくなるよね。+77
-0
-
57. 匿名 2023/05/02(火) 19:33:59
謙虚ですごい人だね。昔幼女に連続猥褻行為したプロ野球選手なんて「彼は野球以外にできることはない」なんてアホな擁護されて恥ずかしげもなくプロに復帰したのに。+42
-0
-
58. 匿名 2023/05/02(火) 19:34:29
>>25
いいように利用されてると思うか、必要とされてると思うかだろうね。わたしは不服に思ってしまうから素直に喜べるの凄い。+96
-1
-
59. 匿名 2023/05/02(火) 19:34:35
いつも思うけどドラフト下位選手で一軍上がれない実力ならそのまま社会人野球を続けて定年までいた方が良くないの?やっぱり安定より不安定だけどプロの方が魅力なのかな+5
-0
-
60. 匿名 2023/05/02(火) 19:35:16
めっちゃいい話だった
ガルでこんな晴れ晴れした気持ちになれる記事に出会うなんてびっくりよw+121
-0
-
61. 匿名 2023/05/02(火) 19:35:52
どこに行ってもぶっちぎりで体力オバケだろうから、筋力使う仕事ならどこでも活躍できそう
野球好きは多いから営業もできるよね
元プロ野球選手なんて無敵じゃん+18
-0
-
62. 匿名 2023/05/02(火) 19:35:59
地に足をつけてるって感じだね+33
-0
-
63. 匿名 2023/05/02(火) 19:36:47
プロ野球選手が引退後は地道に生きられなかった悲劇がいくつもあるというのに
この人は地道に誠実に生きている
できそうでできない+89
-0
-
64. 匿名 2023/05/02(火) 19:37:06
>>60
ガルで荒んだ心が浄化される
もっとこういうトピ増やして欲しい+58
-1
-
65. 匿名 2023/05/02(火) 19:37:18
>>25
ドラフト1位で入ったなら天狗だからそういう思考になるだろうけどドラフト7位なら使ってもらえるだけありがたいって思うやろ+48
-2
-
66. 匿名 2023/05/02(火) 19:40:03
スポーツ・芸術系は極めたとしても食べていけるのが一握りで本当につぶしがきかないし、怖いなと常々思ってた。でも見て学ぶ、やって学ぶことを次に生かして居場所を見つけられた😭+46
-0
-
67. 匿名 2023/05/02(火) 19:40:22
本文最後まで読んで感動したわ
奥さんも素敵+61
-3
-
68. 匿名 2023/05/02(火) 19:40:51
真面目な人なんだね
尊敬する+38
-0
-
69. 匿名 2023/05/02(火) 19:40:51
>>35
というか訴え方が悪かった感じじゃない?
巨人も他の選手には戦力外の後、他球団に行ったりトライアウトしても仕事の斡旋してるし
トレードとか人的補償で別チームに行っても戦力外の後、何かしら声をかけてるよ
それで巨人に戻ってきてる選手結構いるし
この選手は最後は球団と喧嘩別れみたいになっちゃったからね+7
-3
-
70. 匿名 2023/05/02(火) 19:40:53
>>1
久し振りに素敵な記事だわ!+89
-1
-
71. 匿名 2023/05/02(火) 19:42:57
仕事の話そっちのけで、巨人の話題が続きました。すんなりと面接をクリア…ここで天狗になることなく、この人の人柄と頑張りを評価されて褒められて、休まれると困ると言われるほど信頼されて、“便利屋”になりたいなんて、よく出来た人間だ+58
-1
-
72. 匿名 2023/05/02(火) 19:44:22
>>59
西武の源田は社会人野球時代にトヨタにいたけど
「周りが優秀すぎて自分はプロにならないとこの会社ではやっていけない」って思って必死だったらしい
源田はプロに入って成功して将来の幹部候補と呼ばれるくらい立ち回りとか頭がいいタイプなんだけどね
広島の栗林もトヨタで「周りが仕事できすぎてプロに行くしかない」と思ったらしい+70
-1
-
73. 匿名 2023/05/02(火) 19:45:01
>>38
野球わからないし知らない人だけど、たまたま読んだらすごく良い話でジーンときた!
+62
-0
-
74. 匿名 2023/05/02(火) 19:48:20
普通に200試合以上も一軍で試合した選手なんだね。+31
-0
-
75. 匿名 2023/05/02(火) 19:48:20
「海辺のカフカ」のナカタさんみたいな喋り方だな+4
-0
-
76. 匿名 2023/05/02(火) 19:48:48
うちの職場の国税や銀行上がりの非常勤おじさんに聞かせてあげたいよ。
過去の経歴にしがみつき、日々自慢自慢の日々。
そんなの知ったこっちゃない。
今じゃ42歳の私の部下。
謙虚さって大切よね。
私も気をつけようっと。
+83
-0
-
77. 匿名 2023/05/02(火) 19:50:19
誠実で素敵な人だね
野球選手って派手でチャラチャラした印象があるから読んでびっくりした+33
-1
-
78. 匿名 2023/05/02(火) 19:52:07
年末のあの番組に出てた人だよね
誠実に頑張っていてすごいなと思った
職歴巨人って面接官びっくりするね+20
-0
-
79. 匿名 2023/05/02(火) 19:55:49
>>59
それでもプロに指名されて
夢と希望を持ってプロに入るんだよ
推しがドラフト育成で入団した
芽が出るかはわからないけど
凄い楽しそうに野球やってる✨+20
-0
-
80. 匿名 2023/05/02(火) 19:57:42
>>56
あれトライアウトや心が悲しくなる場面じゃなく
その後も追ってこの方のように野球以外の道でも直向きに頑張ってる人の取材もしてほしい。+56
-0
-
81. 匿名 2023/05/02(火) 19:58:04
>>10
私もそこを読んで、野球に限らず有能な人なんだろうなと思った+104
-0
-
82. 匿名 2023/05/02(火) 20:00:33
プロ野球選手だったことを自慢したりせず、仕事を前向きに教えてもらったからこそみんなが認めてくれたと思う。+12
-0
-
83. 匿名 2023/05/02(火) 20:06:02
地に足がついてるしいい話なんだけどサインのくだりや連れ子だけど自分の子だと思えたくだり読むとちょっと面倒くさい人なのかなと思ってしまった+3
-13
-
84. 匿名 2023/05/02(火) 20:06:49
腰の低い人だね+16
-0
-
85. 匿名 2023/05/02(火) 20:07:02
>>34
株式会社 藤浪晋太郎+9
-1
-
86. 匿名 2023/05/02(火) 20:09:27
>>56
野球詳しくないんだけど、去年
「バッピ(?)か~」って言ってたイケメンはどうなったんだろう。+7
-0
-
87. 匿名 2023/05/02(火) 20:11:23
ファミスタにいるよね+0
-0
-
88. 匿名 2023/05/02(火) 20:15:04
野球に限らず、プロだったスポーツ選手が引退後にまた新しい道で頑張ってると本当に良かったねと思う。極端な話、無駄にプライドだけ高くて犯罪者にまで堕ちる人もいるから。この記事を読んだだけでも、田原さんは元プロという驕りなんか少しもなくて人を見下したりしない人だと分かる。+33
-0
-
89. 匿名 2023/05/02(火) 20:15:41
>>11
なんていうか、ドン底を知った人が掴んだ幸せという感じがしますね。
本当に素晴らしいし、感慨深いものがありました。+18
-0
-
90. 匿名 2023/05/02(火) 20:16:29
>>33
戦力外通告の番組私見てたけど息子さん叩かれるようなこと言ってなかったと思う
しかも田原さんが息子さんに「広島に失礼」って注意したら息子さんも でもでもだって とか言わずにすぐ「ごめんなさい」って言ってて私はすぐ謝れるなんてすごくいい子だしこの息子さん連れ子なのに田原さんといい関係築けててむしろ感動したくらい
ガルでも叩いてたの極一部だったし子供の発言、しかもすぐ謝ったことに対してごちゃごちゃ言う大人どうなの?と思った
それでもやっぱりきちんと息子さんのフォローしたかったんだね
いいお父さんだ+128
-0
-
91. 匿名 2023/05/02(火) 20:17:42
なんかこの記事読んで泣いてしまったわ
今自分の仕事もプライベートもすべてが上手くいっていなくて
でもなにもかもから逃げているせいなんだとわかっていて
この人のようにちゃんと向き合っていない、ちゃんと考えられない
この人は自分の置かれた環境を素直に受け入れ向き合っていて尊敬する
+17
-0
-
92. 匿名 2023/05/02(火) 20:18:47
プロ野球選手って戦力外通告受けるような三流選手でも引退後はそこそこいい企業に就職できるもんだと思ってたけど中小の工場か・・・
プロ野球選手のブランドもそんなもんなの?+0
-14
-
93. 匿名 2023/05/02(火) 20:20:31
>>83
誤解されやすいタイプかもね。
+1
-0
-
94. 匿名 2023/05/02(火) 20:21:13
>>92
田原ってそもそも三流選手じゃない
あと球団に意見したせいで野球関係の仕事なかったんだと思う
巨人だと育成選手でもチーム関係の仕事で声掛かること結構あるから+28
-0
-
95. 匿名 2023/05/02(火) 20:33:08
>>52
ちょっと仕事の事で凹んでるけど、また頑張ろうと思えた。あと、「誠実に向き合う」てコメにも。+24
-0
-
96. 匿名 2023/05/02(火) 20:34:47
>>92
何様すぎて引くわ+8
-1
-
97. 匿名 2023/05/02(火) 20:35:14
>>1
いい話
いい人
+34
-0
-
98. 匿名 2023/05/02(火) 20:52:31
プライドが高い男性が多い中、これは凄い。
職場に中途の男性入ることあるけど、前の仕事で仕切っていた感覚のままだから、全然出来ない癖に偉そうな人ばかりだよ。
巨人で長年活躍してた人がここまで謙虚でいられるのは、奇跡だと思う。+31
-0
-
99. 匿名 2023/05/02(火) 20:53:14
謙虚で人柄が良さそうだからどこに行っても好かれそう。
+21
-0
-
100. 匿名 2023/05/02(火) 20:56:18
>>13
この文体で惹きつけるの、案外難しいと思う。
中身があるからこその感銘力。+68
-0
-
101. 匿名 2023/05/02(火) 21:00:27
>>1
この人の思考が好き。
本出したら買う。+41
-2
-
102. 匿名 2023/05/02(火) 21:00:54
>>1
本当に元野球選手で凄いことは凄いんだろうけど養われた人間性が素晴らしいのだと思う+52
-0
-
103. 匿名 2023/05/02(火) 21:02:06
>>86
その人も切り取られて無駄に叩かれたよね
バッピっていう呼び方はごく普通の略称で別に蔑称じゃないし+5
-0
-
104. 匿名 2023/05/02(火) 21:12:09
>>53
嫌味じゃなくて、野球興味ないのに本当に知ってたの?そんなに有名だったかな+8
-2
-
105. 匿名 2023/05/02(火) 21:12:37
>>99
そんな感じだね。周りの人に恵まれたような書きぶりだけど、この方の人柄があってこそだと思う。+19
-0
-
106. 匿名 2023/05/02(火) 21:18:37
プロ野球選手って戦力外通告受けるような三流選手でも引退後はそこそこいい企業に就職できるもんだと思ってたけど中小の工場か・・・
プロ野球選手のブランドもそんなもんなの?+2
-8
-
107. 匿名 2023/05/02(火) 21:22:29
製造業とプロ野球がミックスされた話ってめっちゃレアじゃない?読んでて面白かったw教科書に載せてもいいくらい説得力がある。+25
-0
-
108. 匿名 2023/05/02(火) 21:25:24
>>86
イケメンかどうかは好みの問題だから横においとくね
先月解説者デビューしてたよ![「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ”]()
+17
-0
-
109. 匿名 2023/05/02(火) 21:27:07
>>80
そうだね。
NPBから電話がかかってくるかどうか、ばかり注目されるけど、その後にも焦点あてたの見てみたいな。
野球しかやってこなくてサラリーマン生活になかなか馴染めない人もいるかもだけど。
+14
-0
-
110. 匿名 2023/05/02(火) 21:30:04
>>106
できるわけないじゃん
クビにされて放りだされるだけ
巨人選手からコンビニ経営して、美人な奥さんとレジ打ちしてた人もいたよ+12
-0
-
111. 匿名 2023/05/02(火) 21:33:33
田原のサイン持ってる!+13
-1
-
112. 匿名 2023/05/02(火) 21:58:54
彼はわりと活躍してたけど、球団職員になる人とならない人の差はなんだろう。
今、吉川大幾がスタッフとしてベンチで走り回ってるけど。現役選手とのコミュニケーションとかいろいろあるのかしら。
リカちゃんの旦那(ごめん名前忘れた)も職員になったよね。
でも好きだった選手が野球以外でもこうやって充実してるの聞いて嬉しくなるわ😊+13
-1
-
113. 匿名 2023/05/02(火) 22:01:13
こんな人になれたらいいのにな
きっと周りにも気持ちの良い人が集まるんだろうな+13
-1
-
114. 匿名 2023/05/02(火) 22:08:50
>>112
後輩の為にも意見したことで野球関連の就職の道が閉ざされたんだと思う。
意見した後、明らかに登板回数減ったから。
どこも拾わなかったのももしかすると・・・って囁かれてたからね。
でも野球選手としてのプライド捨てれてハローワークの職員さんに感謝できる方だからこそ遠回りになったけど、またこうやって野球関連の仕事に就けることになったんだろうね。
スポーツ選手だけでなく一人の人間の人生として羨ましくなった。+44
-0
-
115. 匿名 2023/05/02(火) 22:11:49
すごいいい記事だった。
やっぱり今いる場所で前向きな人はどんどん幸せになるんだなーと思った。私も職場のいいところに目を向けて頑張ろー。+31
-0
-
116. 匿名 2023/05/02(火) 22:19:06
>>86
奥さんと小さい子供2人置いてソロキャンプ行って叩かれてたの思い出して調べてみたら、キャンプ用品のお店の開店準備中って出てきたよ。+3
-0
-
117. 匿名 2023/05/02(火) 22:22:24
>>31
まず、ハローワークに行くこと自体社会人経験者だからこそ思いつけるんだろうなって思う。
で、ハローワークの職員さんの仕事ぶりを素直に尊敬できるって凄いよ。
あと、ご家族のことで
家族がレストランで遠慮なく食べて美味しいと言ってくれたら僕はサラダでいいって・・・素敵すぎて辛い。
こんな人と結婚出来たら幸せだし、こんな風に思える人と出会えたら幸せだよね。+86
-0
-
118. 匿名 2023/05/02(火) 22:31:05
文面読んでたらすごくメンタルの安定した人だと思ったからなんでも出来ると思う。素晴らしい+23
-0
-
119. 匿名 2023/05/02(火) 22:35:04
>>5
年末の戦力外通告に出てた人ね。+3
-0
-
120. 匿名 2023/05/03(水) 00:04:07
全文読んで、謙虚さを忘れない素晴らしい人だと思った。
奥さんの連れ子を大事にしてるのもだし、家族や関わる人を大事にしてる。
私も見習おう。+28
-0
-
121. 匿名 2023/05/03(水) 01:01:02
読んだら心が洗われました!+5
-0
-
122. 匿名 2023/05/03(水) 01:48:37
岡山県民だけど三菱系のクルマの工場も多いんだよね
全国的には三菱ってデザイン的にはマイナスされがちだけど、個人的にはデザインも好きだし、価格と比較しても性能はいい
給湯器もあるんだね
地元民なのでこれからも三菱製品愛用します+7
-1
-
123. 匿名 2023/05/03(水) 02:24:49
いい話。
ハローワークの職員さんに対する視点とかいい指導者になりそうだと思った。
こういう謙虚で仕事熱心な人はどんな分野でも活躍できるよね。+14
-0
-
124. 匿名 2023/05/03(水) 05:30:09
>>35
だいぶ前の時代だけど、桑田投手が禁煙のベンチで喫煙するのはやめようと提議したら喫煙者に猛反発された挙句ルール無視は続いたと週刊誌に書かれていたね…+13
-0
-
125. 匿名 2023/05/03(水) 06:16:02
>>1
リンク先を全部読んだ。もともとすごい人格者のように感じました。+5
-0
-
126. 匿名 2023/05/03(水) 07:00:52
>>122
三菱の車が…なのはいろんな不都合隠して
販売を続けたからだと思うよ
何度も続いて信頼を失った感じ
今は改善されてるとは思うけど+4
-1
-
127. 匿名 2023/05/03(水) 08:29:11
なんというか、誠実な人なんだなあ。
+9
-0
-
128. 匿名 2023/05/03(水) 11:01:47
私も履歴書にFBIって書かなきゃいけないから、結構目立っててイヤ+3
-3
-
129. 匿名 2023/05/03(水) 11:57:52
>>90
カープファンです。私もこのシーン観てました。奥様の実家が福岡?あたりだったので、息子さんは「ソフトバンクがいいな。(次に近い)最低でも広島!」と言ってくれたのかなぁと思い、叩かれるようなことをいったとは思わなかったです。+11
-0
-
130. 匿名 2023/05/03(水) 13:32:19
社会人野球を経験してるのも大きいね
いきなりプロに入った選手は頭を下げたことがないなんてザラだから+6
-0
-
131. 匿名 2023/05/03(水) 13:52:14
元記事読んできた
なんか、地に足がついてる方だと感じた
野球もきっと色々感じながらコツコツやってきたんだろう
華やかな世界にも色々な方がいるんだね
どれがいい、なんて他人に言う権利はない
自分が良いと思う道、決めた道を誠実に進んでいるという印象+8
-0
-
132. 匿名 2023/05/03(水) 14:20:20
>>25
私もひねくれてるから、そう思ってしまう。
でもこのひとは社会人野球からのプロ入りだったから、転職しての滑り出しよかったんだろうけど、高卒でドラフト何位とかで入団して、結果でなくて戦力外だったら、右も左もわからなそう。+3
-0
-
133. 匿名 2023/05/03(水) 17:25:17
>>52
ほんとにその通りですね!!いいトピですね!+6
-0
-
134. 匿名 2023/05/03(水) 18:33:26
この方の人柄の良さが伝わってくる記事ですね
工場勤務の時の同僚の方々もこの方がいるから働きやすかったでしょうね
きっとみんなに好かれていたんだろうなぁと思います
そのことに天狗にならずにひたむきに努力する姿勢を見習いたいと思います+8
-0
-
135. 匿名 2023/05/03(水) 19:06:45
>>52
ほんとにその通りですね!!いいトピですね!+2
-0
-
136. 匿名 2023/05/03(水) 19:17:49
こんな感じの人を干すような結果が今の巨人の体たらくなんだろうなと思った。
元記事清々しかったです。+6
-1
-
137. 匿名 2023/05/07(日) 09:20:33
>>5
そういう誠実な人間は巨人に向かないんでしょうね
坂本みたいなのが巨人にピッタリだと思うよ
巨人ファンも、人間的に素晴らしいイマイチ選手より、
成績の素晴らしい鬼畜外道選手を求めてるみたいだし+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

まずは、僕が野球を嫌いになりかけた話から始めさせてください。幸運にもプロ野球選手になれて、好きなものを仕事にできて、それなりに1軍で結果を残せて。満ち足りた野球人生を送らせてもらいました。