ガールズちゃんねる

茨城県民集まれ〜!

993コメント2015/09/12(土) 16:45

  • 501. 匿名 2015/08/26(水) 23:15:01 

    497

    いやいや、あれが茨城弁のノリだわよw

    +25

    -6

  • 502. 匿名 2015/08/26(水) 23:15:55 

    母が古河に住んでいます。空気も野菜も美味しくて、大好きな場所です。

    +28

    -4

  • 503. 匿名 2015/08/26(水) 23:16:07 

    茨城空港の近くに空の駅出来ましたよね!
    ソフトクリームおいしかった

    +22

    -4

  • 504. 匿名 2015/08/26(水) 23:16:29 

    トピで2位でも、今日はパッとしたトピがないからなんだよね!
    それも茨城らしいっちゃらしいけど(笑)

    +48

    -6

  • 505. 匿名 2015/08/26(水) 23:16:28 

    茨城のヤンキーはそんなに怖い人ばかりじゃないよ
    お祭りの夜にはちょっとテンションを上げるよ

    +40

    -8

  • 506. 匿名 2015/08/26(水) 23:16:58 

    ヤンキーやちょいヤンキーっぽい同級生や友達が多いので、Facebookの友達欄を見た都会の友達に元ヤンかと疑われる。

    +21

    -4

  • 507. 匿名 2015/08/26(水) 23:17:20 

    内原だ!

    +12

    -1

  • 508. 匿名 2015/08/26(水) 23:18:32 

    茨城を代表するのは…
    やっぱり綾部かなーー

    +4

    -20

  • 509. 匿名 2015/08/26(水) 23:18:47 

    今日はつくばのイーアスに遊びに行ってました〜!

    +34

    -1

  • 510. 匿名 2015/08/26(水) 23:18:48 

    茨城のヤンキーと東京のヤンキーでは
    かなり違う。
    茨城のヤンキーは昭和の匂いがプンプンして、
    時代を忘れる事ができますからね(笑)

    +50

    -2

  • 511. 匿名 2015/08/26(水) 23:19:05 

    247さん
    太田一卒の後輩です!
    エリーゼは私の頃はもう既にカレー屋になっていたような気がしますが、かわねやといづみやは健在です(*^^*)いづみやの太すぎるうどんが最近細くなったと噂で聞きました。

    +10

    -1

  • 512. 匿名 2015/08/26(水) 23:19:23 

    498さん
    オレンジピープル略して オレピ 懐かしくて涙が出そう
    もしかして同じ年代かな?
    ・ サントピア
    ・ ダンキンドーナツ(西武の一階にありましたね
    も知ってる人いるかしら

    +59

    -1

  • 513. 匿名 2015/08/26(水) 23:20:07 

    大子で乃木坂のガールズルールって曲のPV撮ったみたいですよ

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2015/08/26(水) 23:20:37 

    古河在住です\(^o^)/
    ジャパンミートよく買い物行く

    +29

    -2

  • 515. 匿名 2015/08/26(水) 23:20:37 

    このトピ10人くらいのコメで回してない?w
    +-見てるとさ…。

    +6

    -32

  • 516. 匿名 2015/08/26(水) 23:20:43 

    茨城では「い」と「え」の発音がしばしば逆になる。
    例)えろいんぴつ→色鉛筆

    例)今日はいいいいがみできたど→今日はいい映画観てきたよ

    +35

    -10

  • 517. 匿名 2015/08/26(水) 23:20:59 

    >500
    外で鳴いてますよ
    もう稲刈りが始まりましたねー

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2015/08/26(水) 23:22:07 

    今日阿見のボーノパスタ行きました

    +20

    -2

  • 519. 匿名 2015/08/26(水) 23:22:09 

    結婚して他県から茨城県に引っ越してきました。
    空気が臭いしうるさい車が多い!
    とにかく外の空気臭すぎて吐きそうになりますw

    +7

    -49

  • 520. 匿名 2015/08/26(水) 23:22:14 

    ダンキンドーナツ覚えてるよ!
    西武?西友?イトーヨーカドー?当時からわかんなかったんだけど、とにかく一階入り口にあったよね!

    +37

    -1

  • 521. 匿名 2015/08/26(水) 23:22:34 

    鹿島に住みたい

    +17

    -7

  • 522. 匿名 2015/08/26(水) 23:22:58 

    生まれも育ちも土浦です!! こんなにもコメントがあってビックリ 私も地元大好きです キタ━(゚∀゚)━! 土浦の全国花火競技大会 圧巻ですよ! 我が家から見えます 毎年楽しみです

    +46

    -3

  • 523. 匿名 2015/08/26(水) 23:22:59 

    常総市民は居ないのかい?

    +16

    -5

  • 524. 匿名 2015/08/26(水) 23:23:47 

    藤代からかすみがうらに引っ越したので藤代が恋しい……(T-T)

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2015/08/26(水) 23:23:51 

    小川高校出身なんて人いないかな~?

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2015/08/26(水) 23:23:59 

    伊奈町。
    現在、つくばみらい市。
    ヤンキー率高め!!

    +17

    -0

  • 527. 匿名 2015/08/26(水) 23:24:02 

    笑っちゃったけどホントにこんな感じです

    +105

    -2

  • 528. 匿名 2015/08/26(水) 23:24:31 

    512さん
    サンピ懐かしい!!

    +17

    -1

  • 529. 匿名 2015/08/26(水) 23:25:13 

    518 あみのアウトレット行った時にボーノパスタ行こうと思ってナビをセットしたのに分からず・・・結局とんかつ屋さん(とん膳)で食べました。
    そこもおいしかったし店員さんもすごく良い方でしたけどね。
    今度はパスタ食べたい

    +10

    -1

  • 530. 匿名 2015/08/26(水) 23:25:46 

    柿と牡蠣
    橋と箸
    発音の違いがさっぱり分かりません。

    あと、あおなじみと言ったら県外出身の人に笑われました(笑)地味に伝わらない言葉が多いんですよね…

    +49

    -4

  • 531. 匿名 2015/08/26(水) 23:25:57 

    527
    そう大体そんな感じ
    県庁所在地(笑)住みです

    +27

    -2

  • 532. 匿名 2015/08/26(水) 23:26:13 

    今週末、常総市の花火大会だねー。

    +14

    -2

  • 533. 匿名 2015/08/26(水) 23:26:14 

    最近友達が紹介してくれた茨城在住東京出身の男と何度かデートしました。が、さり気なく茨城をディスってくるので、もう会わないことにする。笑

    +86

    -4

  • 534. 匿名 2015/08/26(水) 23:26:56 

    秘境...www
    生まれも育ちも
    常陸太田市出身です(♡´ ˘ `♡)

    +31

    -1

  • 535. 匿名 2015/08/26(水) 23:26:56 

    525 出身じゃないですが、毎日鹿島鉄道で通ってましたよ!今は廃校になっいゃいましたね

    +10

    -1

  • 536. 匿名 2015/08/26(水) 23:27:01 

    527
    表現が乱暴www

    だが上手いwww

    +29

    -3

  • 537. 匿名 2015/08/26(水) 23:27:09 

    結婚してから神栖市に親戚ができた奈良県民です!
    周囲に山がないのでちょっと不安になります(笑)

    +10

    -1

  • 538. 匿名 2015/08/26(水) 23:27:14 

    あおなじみ
    ↑これ県外の人に言うと絶対「?」ってなる

    +85

    -1

  • 539. 匿名 2015/08/26(水) 23:28:26 

    茨城県は、まくらがの里道の駅古河がいい。

    +17

    -1

  • 540. 匿名 2015/08/26(水) 23:28:55 

    主さんと同じ取手市在住です。
    上野東京ラインが開通して、通勤が楽になりました。

    +13

    -2

  • 541. 匿名 2015/08/26(水) 23:28:59 

    水戸一高→茨城大学→常陽銀行もしくは県庁・教師などの公務員

    地元では超がつくエリートwwwwwww

    +104

    -9

  • 542. 匿名 2015/08/26(水) 23:29:28 

    渡辺直美がアルバイトしてて20kgぐらい太ったという夢庵は今はガストになりましたねー

    +30

    -2

  • 543. 匿名 2015/08/26(水) 23:29:51 

    つくばみらい市に住んで一年たちました。なにげに高級住宅街です。でも本屋がなかったり車がないと無理です

    +11

    -4

  • 544. 匿名 2015/08/26(水) 23:29:57 

    水海道出身です!水海道大好き!!
    素敵なトピ!

    +10

    -3

  • 545. 匿名 2015/08/26(水) 23:31:10 

    常総市といえば石田さんち!

    +57

    -2

  • 546. 匿名 2015/08/26(水) 23:33:07 

    昔、茨城出身の友達がいて、いつも私を笑わせようとしてくれる優しい子なんだなって思ってたら、ただ方言のイントネーションが面白いだけだったんだなと最近知りました。

    +37

    -3

  • 547. 匿名 2015/08/26(水) 23:33:27 

    大洗の神社にガルパンの絵馬があるらしく凄いなと

    +9

    -1

  • 548. 匿名 2015/08/26(水) 23:33:55 

    541
    それうちの兄貴の進んだルートw
    自慢の家族だよ!

    +38

    -7

  • 549. 匿名 2015/08/26(水) 23:34:11 

    石岡市です。
    高校は渡辺直美さんがアルバイトしていた飲食店の近くでした!

    +15

    -1

  • 550. 匿名 2015/08/26(水) 23:34:29 

    水戸駅北口にあった満珍というラーメン屋はまだあるのだろうか…
    「まんちん」というとんでもねー名前だったがワンタン麺がすっごく美味しかった

    +16

    -1

  • 551. 匿名 2015/08/26(水) 23:35:32 

    地味だけど、住んでる人の満足率は高いと思いますよ^ ^!
    私、水戸人です!他県から来た人は住みやすいと言っているのも良く聞きます!家建たって言っていたので、本当かと^ ^!
    程よく田舎、程よく都会、バス普及率も半端ない笑
    都心も近く、インフラも良く、栗は小布施に出荷し、野菜系の生産率ナンバーワンも数しれず。食材も何でも作って居ますから、親戚からは米が貰え、職場では野菜が貰える!
    縁の下の力持ち!それが茨城です^ ^!

    +60

    -5

  • 552. 匿名 2015/08/26(水) 23:35:57 

    石田さんちの長男の奥さんと産婦人科一緒でしたw
    退院するとき長男と奥さんとバッタリ!
    見た事あるな~と思ってたら
    あぁ~!!ってなった(o´∀`o)

    +47

    -1

  • 553. 匿名 2015/08/26(水) 23:36:10 

    茨城トピなんて嬉しい(≧∇≦)

    取手市民です〜
    取手は始発で上野、品川行けて交通便利なのに駅周辺は寂しいですよね〜
    リボン取手なんて5階から上が使われていないし、、
    もっと魅力的なテナントが集まればいいんですが、高齢者が多くて集客も見込めないからお店もなかなか入らないのかなf^_^;)
    若い人がどんどん移住してきて活気付いてくれるといいんだけどな〜

    あとはつくばや柏の葉みたいに子連れで行ける大きな公園が欲しいです(´・ω・`)

    茨城はほどよく田舎で住みやすいですよね(^_^)

    +41

    -5

  • 554. 匿名 2015/08/26(水) 23:36:14 

    茨城県トピがあったんだね

    土浦出身で、水戸にも住んだことがある
    水戸に住んでた時は県北地域にも栃木にも行きやすくて
    よくドライブしたなあ

    今は偶然にも土浦へ戻ったけど、水戸の城下の辺りも
    土浦の中心部も歩くの好き
    車でなければ、城下町ってめぐるの楽しいんだよね

    +19

    -5

  • 555. 匿名 2015/08/26(水) 23:36:21 

    ボロいドライブインで、ユニーローズってまだありますかね?
    そこの自動販売機のトーストがおいしかった!

    +43

    -1

  • 556. 匿名 2015/08/26(水) 23:36:42 

    498さん
    オレンジピープル❗️
    なかなか名前を思い出せなかったので
    スッキリしました( ^ω^ )
    サントピアといい、ババクールといい、水戸が大都会だと思っていたあの頃、懐かしなぁ☆彡

    +43

    -2

  • 557. 匿名 2015/08/26(水) 23:36:45 

    水戸のサントピア懐かしい。高校生の頃よく行ってた!
    よく当たると評判の占い師がいた
    今はつくばに住んでるけどイオンやイーアスしか行くとこないです

    +50

    -4

  • 558. 匿名 2015/08/26(水) 23:38:01 

    512さん、オレピ銀杏坂、震災後なくなりましたが、赤塚に移転して営業してますよ^ ^!

    +5

    -2

  • 559. 匿名 2015/08/26(水) 23:38:32 

    つくばみらい市民です。
    陽光台は地元の人は少なくて都内から来た家族が多いですね〜。
    雰囲気がやっぱ違います。
    名物は大久保商店の太郎兵衛煎餅がおいしいですよ!

    +20

    -2

  • 560. 匿名 2015/08/26(水) 23:38:42 

    結城市です‼️

    ゆでまんじゅう&カフェオレ大福

    最高〜〜(≧∇≦)

    +16

    -1

  • 561. 匿名 2015/08/26(水) 23:39:33 

    557

    そうそう、最上階に占い師いたよね。あと、地下一階にイタリアン・トマトがあったよ。イタトマと呼んでいた。

    +55

    -0

  • 562. 匿名 2015/08/26(水) 23:39:40 

    今は県外に嫁ぎましたが出身は神栖市です♥︎
    甲信越地方に現在住んでますが、こっちのスーパーは鉾田産の野菜が多くて嬉しくなっちゃいます。

    東京へも気軽に遊びに行けるし、成田空港まで高速で30分だし立地は便利!

    しかし茨城最東南端は観光名所もなく有名な食べ物といったらピーマンくらい…(´・_・`)実家の母が義実家に送るお中元に毎度困っております。笑

    +15

    -1

  • 563. 匿名 2015/08/26(水) 23:40:11 

    557さん
    その占い師の息子と友達でした〜

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2015/08/26(水) 23:40:32 

    仕事の都合で半年ほど水戸に住んでました!
    住んだばかりの頃はサンキューマートやディズニーストアがあったのに、生活にも慣れた頃無くなっててびっくり。

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2015/08/26(水) 23:41:01 

    サントピアってまだ取り壊されずにあるんですよね。あとリヴィンの無印よく行きました。ハーゲンダッツも確かあったような・・
    茨城県民集まれ〜!

    +70

    -1

  • 566. 匿名 2015/08/26(水) 23:42:20 

    阿見のアウトレットで働いてる友達がたくさんいて、行くと楽しい♡

    +6

    -2

  • 567. 匿名 2015/08/26(水) 23:43:12 

    今は都内ですが
    老後はつくばに住みたい。

    モルゲンの食パン大好きー!

    +32

    -3

  • 568. 匿名 2015/08/26(水) 23:43:14 

    昔水戸の駅前通りにダイエーがあったんですが、ドムドムバーガー大好きでした♡

    +60

    -1

  • 569. 匿名 2015/08/26(水) 23:43:28 

    565
    ハーゲンダッツじゃなくてサーティンワンじゃない?
    南町にあったよね

    +9

    -16

  • 570. 匿名 2015/08/26(水) 23:44:52 

    535さん!コメントありがとうございます鹿島鉄道懐かしいですね(笑)気動車!手動でドア開けたりして良い味出してたな~無くなってしまったのが残念ですね

    +10

    -1

  • 571. 匿名 2015/08/26(水) 23:45:40 

    492さん
    昔、サントピアに入ってた大内商店は現在は大内本舗として、宮下銀座に移転してます!レディースとメンズの四店舗になってますよ(*´ω`*)

    +17

    -1

  • 572. 匿名 2015/08/26(水) 23:46:38 

    569さん
    ハーゲンダッツはリビンにありましたよー!7の日良く行きました!

    +31

    -2

  • 573. 匿名 2015/08/26(水) 23:46:46 

    わーい(≧∇≦)茨城だー!つくば市在住です♪
    住みやすい所ですよー!

    +16

    -4

  • 574. 匿名 2015/08/26(水) 23:48:06 

    大洗サンビーチの駐車場、あそこナンパスポットだったよね。
    今はどうなってるんだろう笑

    +56

    -2

  • 575. 匿名 2015/08/26(水) 23:48:15 

    古河の人がちらほら♪
    そんな私は県外から古河へ嫁に来ました!
    初めは色々不便かなと思ったけど、都内に出るにも電車なら1時間程だし、埼玉も千葉も栃木も群馬も割りと近い。そこまで住みづらいと思いません。
    筑波山を始めあちこちの方面に山が見えるのもいい。
    住めば都です!

    +26

    -3

  • 576. 匿名 2015/08/26(水) 23:49:20 

    勝田市(今はひたちなか市)に

    サド侯爵の館

    っていうラブホテルがあって看板を見るたびに子供心にも

    なんじゃあそりゃあああああって思ってました

    知ってるもしくは行ったことある人おりますか?wwww

    +45

    -3

  • 577. 匿名 2015/08/26(水) 23:49:43 

    ダイエー、サントピア、リヴィン
    10年で色々なくなっちゃいましたね・・・
    水戸駅久々に行ったら人全然いなかったもんなー

    +38

    -1

  • 578. 匿名 2015/08/26(水) 23:51:04 

    鈴木ななちゃん、佐貫のヤオコーで旦那さんと一緒に買い物してる姿を何度か見かけたことありますー!プライベートだったので、声はかけませんでしたが、スラッとしていて小顔でした。

    土浦のドンキでも渡辺直美さんにも遭遇したことあります~!テレビで見るような派手な服で、とても目立っていました。可愛かったです~。

    +29

    -2

  • 579. 匿名 2015/08/26(水) 23:52:10 

    ひたちなか市に住んでます^_^
    暑すぎず寒すぎず住みやすい気候です。
    程よく自然もあり、ショッピングモールも近くにあるから不便はないですね。
    他県から来ましたが、住んでみないと良さがわからないと思います。
    ひたちなか市名産の干し芋は絶品です。

    +29

    -1

  • 580. 匿名 2015/08/26(水) 23:52:11 

    つくば生まれですが、この間実家でつくば万博の500円の記念硬貨が出てきました!
    今思えば自分の住んでる近くで万博やってたのって凄いな。当時4、5才くらいでしたが未だ記憶にあります!

    +42

    -0

  • 581. 匿名 2015/08/26(水) 23:52:53 

    サントピア懐かしい
    昔、働いていたものです

    +20

    -0

  • 582. 匿名 2015/08/26(水) 23:53:15 

    576
    今も看板だけありますよね?
    私も気になる〜w

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2015/08/26(水) 23:54:00 

    水戸駅の空きビルの多さに地元民として心配になる
    シネプレックスもガラガラなイメージ
    頑張ってくれー

    +32

    -0

  • 584. 匿名 2015/08/26(水) 23:55:59 

    キンスマの一人農業が楽しみで見てます。
    周りの人達が優しくて、助け合ってもう8年
    やっぱり、人柄がいいんでしょうね〜!
    あと、密かに県北には温泉が多い!
    遠出して癒されに行っている、工業地帯の神栖市民です。

    +30

    -1

  • 585. 匿名 2015/08/26(水) 23:57:04 

    つくば山サイコー!

    ガマの油いいよん!

    +22

    -0

  • 586. 匿名 2015/08/26(水) 23:58:06 

    古河に小3までいました(^o^)
    いまは東北の某県です。

    やっぱり茨城好きだな!!

    でも古河って、茨城県内では影薄いのかな。。。

    +21

    -3

  • 587. 匿名 2015/08/26(水) 23:58:23 

    日立市が地元で、夫の転勤で現在は他県に住んでいます。
    離れてみて、茨城の良さを痛感中!
    本当に住みやすいし、ひたちなかまで行けば海浜公園やコストコ、ジョイ本など満喫できる施設があって楽しい!

    +26

    -2

  • 588. 匿名 2015/08/26(水) 23:58:28 

    ほっしい〜も(ねっちりした干し芋が入ったパイ) 
    茨城の人にもらった
    美味しかったです

    +31

    -0

  • 589. 匿名 2015/08/26(水) 23:58:39 

    583 マルイも売上あまりよくないみたいですしね・・・
    車移動の人が多いから内原イオンに行く人多いんでしょうね。駐車場代無料だしお店もいっぱいあるし。

    +23

    -1

  • 590. 匿名 2015/08/26(水) 23:58:54 

    ハーイハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ
    私、取手の取手ボウル脇のスタンドで働いてました(∩´∀`∩)

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2015/08/27(木) 00:01:04 

    イーアスの本屋さんが広くて好きです

    +28

    -0

  • 592. 匿名 2015/08/27(木) 00:01:26 

    イオンはやめたほうがいいよん。
    トップバリューは最悪だし、
    近々、イオンは倒産するよ。日本を馬鹿にしてる会社だからね。
    結構知られてる話。

    +6

    -22

  • 593. 匿名 2015/08/27(木) 00:02:35 

    ハッスル黄門も忘れないでね

    +38

    -1

  • 594. 匿名 2015/08/27(木) 00:02:36 

    ドマイナーな瓜連町出身です
    水郡線は無人駅が多くてボタンを押して下車してました
    水戸駅の一つ先の常陸青柳駅でさえも無人駅だったよwww



    +32

    -0

  • 595. 匿名 2015/08/27(木) 00:02:46 

    当たり前だよ、イオンは最近全く行かなくなった。
    イーアスあるし、カスミもあるし。

    +7

    -6

  • 596. 匿名 2015/08/27(木) 00:04:35 

    近場の人めっちゃいる〜

    +5

    -2

  • 597. 匿名 2015/08/27(木) 00:05:06 

    つくば市です(*^_^*)前につくばイーアスで ほしのあき さん見かけましたー。ベビーカー押して歩いてたよ♪

    +16

    -0

  • 598. 匿名 2015/08/27(木) 00:05:23 

    藤代ー!

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2015/08/27(木) 00:05:35 

    イオンは千葉でも評判悪いよ、茨城でもそうなんだね。
    ダイエーが良かったな。

    +11

    -2

  • 600. 匿名 2015/08/27(木) 00:07:19 

    バレーの大友愛さんがつくばに住んでるって本当なのかな?

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2015/08/27(木) 00:07:29 

    イオンが出来たおかげで近くのスーパー潰れたな、そういえば。

    +16

    -1

  • 602. 匿名 2015/08/27(木) 00:07:40 

    589
    そう言われてみれば内原イオンは盛り上がってますよね
    水戸もこう・・・家族が来たくなる場所になってほしい

    +23

    -3

  • 603. 匿名 2015/08/27(木) 00:07:56 

    つくばみらい市の人プラス押してください!

    +14

    -3

  • 604. 匿名 2015/08/27(木) 00:08:29 

    うちもイオンは嫌いだな。

    +5

    -8

  • 605. 匿名 2015/08/27(木) 00:08:58 

    20歳まで水戸住みでしたー♪

    昔水戸駅の方に、名前が正しければリップスっていう安いカラオケよくいってたなー♪

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2015/08/27(木) 00:09:25 

    常盤高校出身です
    今は共学だけど私が通っていた時は女子高でなんと

    ・男女交際禁止

    だったんですよ
    この校則が本当に厳しくて先生の監視もすごくて
    男の子と手をつないで花火大会にいっただけで停学になった子もいました

    +31

    -1

  • 607. 匿名 2015/08/27(木) 00:09:57 

    こんなトピが!出身は違いますがつくばに住んでいます~今日寒いですね

    +23

    -1

  • 608. 匿名 2015/08/27(木) 00:10:06 

    おしいっ、私はつくば市。。

    +17

    -2

  • 609. 匿名 2015/08/27(木) 00:10:43 

    ひたちなか市在住です。ジョイ本やコストコ等近くて便利です、最寄りの駅が少し遠いけれどあおぞらバスに乗れば100円だし、満足。カスミもウェルシアもワングーもとても大好きですよ。秋に東京に行ってしまうので今から既に寂しい限りです(●´・ω・`)

    +31

    -2

  • 610. 匿名 2015/08/27(木) 00:10:50 

    アピタ守谷
    来年、閉店?

    +23

    -1

  • 611. 匿名 2015/08/27(木) 00:11:54 

    スーパーカスミの煎餅コーナーの充実っぷりはすごい☆

    +16

    -1

  • 612. 匿名 2015/08/27(木) 00:12:20 

    イオン取手も閉店らしいですね

    +32

    -4

  • 613. 匿名 2015/08/27(木) 00:14:10 

    茨城じゃないけど、茨城コシヒカリ が大好きなので、茨城も好き。めちゃめちゃ美味しいですね。

    +42

    -4

  • 614. 匿名 2015/08/27(木) 00:14:51 

    ララガーデンつくば、ちょっと寂しいね、。

    +72

    -1

  • 615. 匿名 2015/08/27(木) 00:15:29 

    真面目な話させてー。
    うちもそうだけど、茨城県民って常陽銀行だよね。

    今日、脱毛のミュゼのトピみて知ったんだけど、ミュゼが500億の負債で破産目前なんだけど、そのメインバンクが常陽銀行らしい…。

    しかもミュゼの会社の役員に常陽銀行のOGだかもいるらしくて、どんな繋がりなんどか知らないけど、なんか真っ黒っぽい。
    既に銀行支払いもストップして、破産待ちの状態らしいんだよね。

    ミュゼが破産したら常陽大丈夫な訳…?
    うち会社も家族も皆常陽銀行だよ。
    私の預金なんてたかが知れてるけど、常陽に融資されたり、資金預けてる会社とかどうなるんだろう。
    NOVA倒産の時もメインバンクの銀行も倒産しちゃったし、なんかすごく怖いんだけど。

    +77

    -6

  • 616. 匿名 2015/08/27(木) 00:16:06 

    イオン取手閉店はハッピーニュースです。
    ヨーカ堂とか、ららぽーとができれば良いですね。

    +8

    -10

  • 617. 匿名 2015/08/27(木) 00:16:19 

    土浦出身、在住です!
    都内もそんなに遠くないし(実際兄は青山まで通勤してます)
    ヒマだなと思えばディズニーランドまで車で小一時間ほど。
    アフター6でサクッと行けちゃう!

    そして何より1住宅の敷地面積日本一だけあって、広々のんびり!

    程よく田舎で、お店も程よく充実で満足してます。
    ガソリンも全国平均に比べて安いしね!

    +20

    -5

  • 618. 匿名 2015/08/27(木) 00:16:29 

    関西出身です。主人の転勤で年末につくばに引っ越して来ました。 初めて丸干し芋!美味でござる〰✨

    +31

    -1

  • 619. 匿名 2015/08/27(木) 00:17:11 

    古河と下妻の間です
    一人いましたね〜〜!

    茨城大好きです*\(^o^)/*


    袋田の滝

    那珂湊

    ジョイフル本田

    ひたち海浜公園

    石岡のダチョウ王国

    つくばイイアス
    コストコ
    コートダジュール
    ガトープーリア(つくばで合ってる?

    古河ネーブルパーク

    守谷インター

    筑西50号線沿いのお店達

    数々の美味いラーメン屋

    モンブランで有名なアルチザン(^O^)

    岩井の恐竜博物館

    土浦、今もあるのかなカゲムシャ(笑


    行ってみたいのは結城市のカフェ(^O^)


    石岡の方面の人、
    こわいこわい!って言うけど、何かと思ったら疲れたって意味だったんだね〜

    +61

    -7

  • 620. 匿名 2015/08/27(木) 00:18:02 

    え?まじで?
    やっぱ、500円脱毛はありえない。

    +20

    -4

  • 621. 匿名 2015/08/27(木) 00:20:23 

    銀行倒産なんて、取り付け騒ぎが起きそう。
    全部下ろすべき?

    +22

    -3

  • 622. 匿名 2015/08/27(木) 00:21:22 

    牛久市に住んでいます。

    牛久といったら大仏と言われがちですが、牛久市民はシャトーの方がシンボルだと思っています。
    大仏は市街地からは遠くて、どこからでも見えるという訳ではありません。むしろ見えません。

    +31

    -3

  • 623. 匿名 2015/08/27(木) 00:22:26 

    はーい!稲敷市在住です!千葉県と境目なんで交通なんかは色々便利です(≧∇≦)

    +14

    -1

  • 624. 匿名 2015/08/27(木) 00:24:01 

    下妻市に住んでます。
    佐沼サンビーチが近いです笑
    わかる人いるかな?

    +80

    -3

  • 625. 匿名 2015/08/27(木) 00:24:22 

    txの向かい合い座席は逆だと、気持ちわるくなる、

    +9

    -1

  • 626. 匿名 2015/08/27(木) 00:27:04 

    TXは秋葉からだと結構もぐります。
    秋葉のランチパック屋はまってまあす。

    +9

    -4

  • 627. 匿名 2015/08/27(木) 00:28:57 

    茨城は前敦ファンにとっては嬉しいぞ、映画やドラマの撮影で良く来てる。

    +7

    -7

  • 628. 匿名 2015/08/27(木) 00:29:06 

    色んな所住んだけど、茨城が住みやすかったです。
    家賃安くて広くて築浅物件に住みました。
    お店は、サザコーヒーが好きです。

    +28

    -3

  • 629. 匿名 2015/08/27(木) 00:34:56 

    常銀の話怖いんだけど…

    銀行つぶれた時って預金は100万までは保障してくれるんだっけ?
    明日のうちにゆうちょに入れ替えたほうがいいのかな…てか、常銀つぶれるとかあったら嫌だ!

    +41

    -7

  • 630. 匿名 2015/08/27(木) 00:36:44 

    今は東京に住んでいますが、出身は潮来です!

    いつも東京から高速バスで帰省してますが、山を抜けてパーッと広がる関東平野の景色を見ると帰って来た~‼って嬉しくなっちゃいます。

    子供も茨城が大好きです。
    この夏は、筑波海軍航空隊記念館に行ったり那珂湊でお寿司を堪能しました。

    SWも茨城の温泉に行きま~す。

    +20

    -1

  • 631. 匿名 2015/08/27(木) 00:37:18 

    土浦にあるこうのの大福、知ってる方いますか?


    本当においしくてだいすき。

    +21

    -3

  • 632. 匿名 2015/08/27(木) 00:37:54 

    今は嫁いで大阪市内住みなんだけど、先日つくばに帰省してTXに乗ったら速さにビックリした。
    あと、茨城は東京から近いのに空が青くて広い。空の綺麗さはもっと自慢すべき。
    でも、子供の頃は夜空が広いせいかUFOによく遭遇して怖かったんだけど(笑)

    +13

    -2

  • 633. 匿名 2015/08/27(木) 00:39:22 

    つくば市在住です

    小2の息子が筑波山と宝篋山が大好きで、良く登山してます。私も子供に付き合って登ってます。楽しいです^_^

    +11

    -2

  • 634. 匿名 2015/08/27(木) 00:44:18 

    629
    1000万円までだよ。

    +23

    -1

  • 635. 匿名 2015/08/27(木) 00:44:38 

    茨城県南住まい、とくにつくば市民にとっては筑波山ってかなり特別だけど、実際近くで見てみると筑波山ってたいして大きくもないんだよね(笑)
    多分山間部行けばあれくらいの高さの山なんかいくらでもあるんだけど、そこがまた茨城らしさでもある(笑)
    低いけど関東平野の端にぽつんと佇み、視界を遮るものがないから景色は凄い。

    +21

    -2

  • 636. 匿名 2015/08/27(木) 00:47:11 

    565さん
    サントピア久々に見ました

    +9

    -1

  • 637. 匿名 2015/08/27(木) 00:48:21 

    近所に服屋がユニクロ、ライトオン、しまむらくらいしかない…。あとワークマン
    古着屋さんとかセレクトショップできないかなぁ

    +11

    -4

  • 638. 匿名 2015/08/27(木) 00:49:38 

    つくば市の国土地理院の近くにある「だんごのたかの」美味しいよね。あんきなこ(あん団子にきな粉がまぶしてある)サイコー!

    +11

    -3

  • 639. 匿名 2015/08/27(木) 00:52:26 

    ミュゼの話、怖いですよね。
    国が補償してくれるって言っても1000万までだし、うちも預け先の変更ガチで検討します…。

    +19

    -7

  • 640. 匿名 2015/08/27(木) 00:53:11 

    牛久出身です!
    5年程都内に住んでいましたが、最近戻ってきました。仕事帰り、イズミヤがまだあいている時間に牛久駅に着けるととても嬉しいです(笑)

    やっぱり茨城好きだなと、最近改めて実感しています( ´ー` )❤︎

    +21

    -3

  • 641. 匿名 2015/08/27(木) 00:57:31 

    生まれも育ちも日立です!

    離れるなんて考えられない!

    +23

    -3

  • 642. 匿名 2015/08/27(木) 00:59:19 

    211
    222

    いつかは分かりませんが、ファッションクルーズ周辺にIKEAが出来る話聞きましたよ〜!

    +9

    -3

  • 643. 匿名 2015/08/27(木) 01:03:34 

    常陸太田出身です。

    今は嫁いで月1帰省してますが、349が広くなったり、病院や保育園など新しいものがたくさん出来てびっくりしました!

    +17

    -2

  • 644. 匿名 2015/08/27(木) 01:04:40 

    二年前に結城のヨークタウン近くに住んでました。
    すごく便利だし、小山には近いし新4にもすぐ乗れるしとても住みやすかったです。
    結城のズッカっていつも開店前から並んでますよね♪
    おいしいし納得できる!
    出産してから行けてないから久々に逝きたいなぁ
    今は筑西市に住んでます。
    とにかくのどかです。
    たまーにまだいたんだ!!と思わせるようなヤンキーがいます(笑)

    +16

    -4

  • 645. 匿名 2015/08/27(木) 01:04:45 

    土浦市出身のつくば市在住です。
    一年ほど名古屋にいましたが、やっぱり茨城のほうが住みやすい。みそかつとかひつまぶしは美味しかったけど。笑
    筑波大近くにある植物園?が、なかなか楽しめる!砂漠地帯にいる植物のハウス、めちゃ興奮!何この変な植物?!って楽しいよ。

    +14

    -1

  • 646. 匿名 2015/08/27(木) 01:06:43 

    元茨城県民です。

    おもしー!おもしくない!
    って方言なのを他県に住んで初めて知りましたw

    +45

    -3

  • 647. 匿名 2015/08/27(木) 01:09:36 

    去年都内から高萩市に出戻ってきました。やっぱり落ち着きます!が…サンマルクとかタリーズでひとりお茶するのが大好きだったので、ないのがツライ。都会は便利だったなぁと実感。

    +7

    -3

  • 648. 匿名 2015/08/27(木) 01:10:01 

    私も「おもしーw」って言ったら逆に面白がられたw

    +39

    -2

  • 649. 匿名 2015/08/27(木) 01:10:54 

    つくば市と取手市の人多いね!

    +20

    -1

  • 650. 匿名 2015/08/27(木) 01:12:58 

    644さん

    私は3年程前から結城ヨークタウンの近くに住んでます^^
    ズッカおいしいですよね〜♪
    出産してから全然行けてないんですけど
    また行きたいな〜
    なによりホットコーヒーおかわり自由が嬉しいですよね( ^ω^ )

    +7

    -1

  • 651. 匿名 2015/08/27(木) 01:13:06 

    昔の水戸は活気あったな〜。

    買い物は歳を重ねるごとに
    Excel→サントピア→ビュートリアムになっていきました。

    イオンと京成が出来た後くらいから
    駅周辺と路面が寂しくなりましたね。

    +43

    -1

  • 652. 匿名 2015/08/27(木) 01:15:21 

    龍ケ崎コロッケ、味は普通。。。

    +17

    -2

  • 653. 匿名 2015/08/27(木) 01:15:24 

    +1

    -7

  • 654. 匿名 2015/08/27(木) 01:16:19 

    龍ヶ崎市に嫁ぎました!
    たつのこアリーナたまに行きます。
    阿見アウトレットで働いています

    +32

    -3

  • 655. 匿名 2015/08/27(木) 01:25:24 

    東海村出身ですが…東京に出て、出身聞かれるとひたちなか市とか水戸の近くと嘘をついてしまいます…
    ごめんなさい!

    +18

    -1

  • 656. 匿名 2015/08/27(木) 01:26:04 

    631

    美味しいですよね。
    もち米の関係で期間限定でしか、大福作らないんですよね。

    +4

    -2

  • 657. 匿名 2015/08/27(木) 01:26:16 

    贈り物は大体京成で買う。

    +21

    -1

  • 658. 匿名 2015/08/27(木) 01:26:55 

    稲敷です!

    私の中では、土浦より先の水戸とか遠すぎ
    あんまり同県の意識がないな…(๑°︿°๑)

    免許の試験の時以外行った事ないなぁ

    +22

    -5

  • 659. 匿名 2015/08/27(木) 01:27:33 

    古河住みです。大学は渋谷近辺まで通ってました。湘南新宿ラインなら1時間ちょっとで通えるのに、「茨城の自宅から通学してる」って言うと、初めはかなりびっくりされました( •́ .̫ •̀ )

    +30

    -2

  • 660. 匿名 2015/08/27(木) 01:28:17 

    映画クローズで使われた風俗街の近くに住んでます。
    桜町も廃れてきた。

    +16

    -1

  • 661. 匿名 2015/08/27(木) 01:29:51 

    神栖市在住ですー!

    ランキングに茨城とトピ出ててびっくり 笑

    +23

    -2

  • 662. 匿名 2015/08/27(木) 01:31:47 

    土浦だと、洋食屋さんの
    おおかわが好きです。
    常連さんは、ライスの代わりにオムライスのハーフ頼んで食べます。
    手作りのクリームコロッケがうまいです。

    +8

    -1

  • 663. 匿名 2015/08/27(木) 01:39:17 

    常陽銀行の話だけど、自分の貯金は1000万までペイオフで保証してもらえる(他の支店にも複数名義で持っていても、一名義につき1000万じゃなくで、あくまで一人につき1000万まで) 。

    怖いのが、会社なんだよなぁ。
    会社の資金が常陽銀行だけに預けてあったりしたら、それも1000万までしか戻らないってことだよね…?

    地元の小さい会社が色んな銀行に資金分散して、かつ投資とかやって、もしもの時のペイオフ対策してるとは思えないんだよね。
    常陽銀行なら安心みたいな風潮あるし。
    そしたら給料とか払えないよね。

    この件だって、ミュゼが上場してないから公表の必要もなくて、今は私的整理の段階だから(公表しなくてよいと決まってる。でもここまで来たら倒産目前)ニュースになってないだけで、皆知らないよね…。

    しかもミュゼなんて若い女の人しか認知度ないし、倒産なんて聞いても皆、知らないし興味ないと思う…。

    なんで常銀こんな胡散臭い会社のメインバンクになったんだろう。
    500億とか大丈夫なの?
    これでもし銀行ダメになったら、地元の企業みんな倒れちゃうような…。


    だれか常銀じゃなくてよいから、銀行、金融関係者さん教えて(;o;)
    この状態って銀行もやっぱり危ないの?
    あともし銀行潰れたら、個人預金だけじゃなくて地元の会社なんかも資金ぐり危なくなるんでしょうか…?

    +41

    -9

  • 664. 匿名 2015/08/27(木) 01:41:15 

    つくば市
    市民の40人に一人は研究者とか大学教授。ロボット専用のテストロードもあるし、宇宙センターはあるし、エリートな都市というイメージ

    高度医療機関充実度全国二位(大きな病院がすごく多い)

    全国的に有名なお店はだいたいある。

    綺麗な公園が多い。

    つくばエクスプレスに乗れば東京まで30分以内。

    適度に森林や田園があるのが都会過ぎなくて癒し。

    つくば市って、車さえあれば日本一住みやすい都市だと思う!

    これからの発展度も日本一。

    +87

    -5

  • 665. 匿名 2015/08/27(木) 01:45:34 

    先日、京都伏見のカッパで有名の黄桜酒造に遊びに行ったら、そこにカッパ伝説がある地域を紹介しているボードがあったんだけど、牛久の位地が間違っていた!

    +6

    -1

  • 666. 匿名 2015/08/27(木) 01:48:23 

    631
    656

    こうのの大福って稲敷ですよ。
    それとも土浦にもできたんですかね?

    +12

    -2

  • 667. 匿名 2015/08/27(木) 01:53:17 

    こうのの大福も美味しいけど、江戸崎まんじゅうは日本一美味しいと本気で思ってる(笑)
    稲敷市民です

    +13

    -1

  • 668. 匿名 2015/08/27(木) 01:54:15 

    ミュゼの話こわい

    +43

    -3

  • 669. 匿名 2015/08/27(木) 01:55:43 

    八千代町です!八千代の人いないのかなー?( ̄▽ ̄;)

    つくば・坂東・古河・結城・下妻・栃木県の小山市・どこも近くて遊ぶとこも何気にありますよーw

    美味しいご飯屋さん教えて欲しいですー!ステーキだと坂東市に、うさみ亭ってとこがあるんですけどリーズナブルで美味しいですよ!小山にはお洒落なお店多いですよねー!ジパングとミスターハイコックのステーキ最高です!!

    結城にある、カフェ・ラ・ファミーユ?だっけかな!そこもお洒落で美味しいです。真誠堂の和喫茶とカフェオーレ大福なるものが、めっちゃ美味しいんですよぉ。って食べ物ばかりになってしまいました(;´∀`)

    下妻にある芽キャベツって名前の洋食屋さんも大好きです!←

    +29

    -3

  • 670. 匿名 2015/08/27(木) 01:55:49 

    水戸に住んでます
    水戸市民は 内原イオンを 「うちジャス 」って呼ぶ人が 多いです

    +78

    -1

  • 671. 匿名 2015/08/27(木) 01:57:45 

    557さん

    私も20年くらい前に、すっごく当たると友達に誘われて、その占い師さんに一度だけ見てもらったことがあります!
    結婚の時期をズバリ言われて、まさしくその時期に時期に結婚しました。
    あと、すごい印象に残っているのが私の顔色が黒い…と言われ(別に地黒ではないのですが)それは良くないと言われました。
    今思えば、当時は物凄い便秘症だったのでそれを見透かされたのかな…と思ったりしました。

    +8

    -2

  • 672. 匿名 2015/08/27(木) 02:05:39 

    龍ヶ崎市出身です!

    ヒーロー、タイヨー、サンキがあってよかったな~

    +22

    -1

  • 673. 匿名 2015/08/27(木) 02:06:13 

    東京から水戸に引っ越してきました。
    東京ではUFJ、りそな銀行、三井住友銀行を利用してたのですが
    水戸に来たら近くに全然無いんだもん。
    常陽銀行の口座を作りました。

    みとちゃんは可愛くて大好き!新しいグッズ出るとついつい買ってしまう。

    +12

    -2

  • 674. 匿名 2015/08/27(木) 02:09:59 

    学園都市で田園都市であるつくばに住みたい牛久住民ですが、
    それでも、やっぱり県南のリーダーは土浦だと思っているので、土浦市頑張れー!!
    同じように、守谷に負けず取手も頑張れ!茨城県の玄関は取手さんです!

    (古くから栄えている街も新しく盛り上がっている街も、どちらも発展していくといいなあ)

    +26

    -2

  • 675. 匿名 2015/08/27(木) 02:15:12 

    日本最大級のロックフェス ROCK IN JAPANが開催される素晴らしい県ですよね!
    ものすごく羨ましいです…!
    私は愛知県民なんですが茨城は毎年すごくいい思い出ができる県です。

    +48

    -1

  • 676. 匿名 2015/08/27(木) 02:17:54 

    茨城トピびっくり!
    神栖市住まいです。特に自慢するものも無い。あ、最近市のマスコットキャラできました。
    カミスココくん(笑)
    欲を言うならつくば市方面に住んで東京まで電車で行きたい。電車通ってないから東京までは高速バスです。10分起きくらいにでるから便利だけど激混み!

    【茨城県民あるある】
    ココス大好き!

    +40

    -2

  • 677. 匿名 2015/08/27(木) 02:18:00 

    茨城県ばっかの事実。

    なんか笑える。

    +18

    -5

  • 678. 匿名 2015/08/27(木) 02:19:28 

    私の母が茨城県下館市出身です。今は筑西市ですが。
    筑波山がすっごく綺麗に見える場所で、お正月とお盆に行くのが楽しみだったし、今も大好きです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
    田舎だったので、夏の夜空を見上げて初めて綺麗な天の川を見ました(ღ˘ㅂ˘ღ)
    つくば万博も行きましたよ!!
    今は牛久の大仏様が見たい(๑^ ^๑)

    因みに母は千葉県に嫁ぎました。なので今は千葉県民です。
    茨城県大好き(ㅅ´ ˘ `)♡

    +35

    -0

  • 679. 匿名 2015/08/27(木) 02:26:00 

    生まれも育ちもつくば市、現在都内の東側在住です。
    TXが出来たタイミングでつくばを出たので、帰省するたびに発展していっている地元に毎回驚いています。最近特に帰省する度に官舎がなくなり、マンションが増えて景色が変わっているな〜と感じています。
    私の子どもの頃といえばスーパーはカスミ、日用雑貨はジョイフル本田、公園は洞峰公園(夏休みはプール!)、勉強しに行くならアルス(中央図書館)でした。
    今はイイアスやイオンもあるし便利ですよね。
    都内はもちろん便利で楽しいですが、のんびりしたつくば雰囲気も大好き♡自慢の地元です♡

    +32

    -2

  • 680. 匿名 2015/08/27(木) 02:27:41 

    いやどうも~

    ↑これ使う人多いよ~(笑)

    +55

    -1

  • 681. 匿名 2015/08/27(木) 02:31:02 

    英会話のNOVAは490億の負債、20万人の顧客。予約取れないなどのクレーム相次ぎ、解約払い戻し殺到。社員への給料未払い。社内資金を個人流用で社長逮捕 。メインバンクの石川銀行潰れる。

    ミュゼは500数十億の負債。会員数250万人。予約取れないなどのクレーム。前受け金を売上高に計上し、実際よりも多く計上。解約の払い戻しが債務に。今年に入り資金繰り悪化で、電通、銀行への支払いストップ。現在債務整理中。
    メインバンクは常陽銀行。他足利銀行、三菱東京UFJ銀行。常陽銀行の元行員がミュゼ(ジンコーポレーション)の役員を務め、シンジケートの幹事をしていた。
    この件がゎヤフーニュースに載る。
    社長はカジノ好き、競走馬10頭弱所有。資金流用であれば刑事事件の可能性も。
    昨日からネットをみた顧客から、払い戻し不可への不安から、顧客から解約問合せ相次ぐも、今月中返金は無理と返答中。
    そのため来月倒産予定ではと噂されてる。

    今ここ。

    +21

    -5

  • 682. 匿名 2015/08/27(木) 02:33:04 

    稲敷市民です。

    631
    こうのの大福は稲敷市の旧桜川村にあります。

    656
    もち米の関係ではなく季節の問題です。
    季節的に暑い時期(確か6月~10月まで?)は大福は作れないそうです。

    +7

    -3

  • 683. 匿名 2015/08/27(木) 02:33:49 

    二年前から取手市民です!
    その前は長いこと水戸に住んでました。
    水戸は自然もたくさんで程よく便利で本当に大好きな街です!よく千波湖お散歩して鳥たちに癒されてました(^ω^)
    取手はもうちょっと活気があると嬉しいな〜

    +10

    -1

  • 684. 匿名 2015/08/27(木) 02:34:11 

    元龍ヶ崎市民です!
    茨城トピ立って嬉しい!!

    車で千葉の我孫子→取手の橋に来た瞬間、景色が一気に暗くなり、あぁ帰ってきたなぁとよく思っていました!!

    +32

    -1

  • 685. 匿名 2015/08/27(木) 02:34:14 

    稲敷市在住!
    自分的にはのどかで住みやすい♪

    +6

    -3

  • 686. 匿名 2015/08/27(木) 02:39:44 

    石川に嫁いだけど、帰省する度茨城が恋しいです。

    将来茨城に戻って土浦かつくばに住みたいとか考えちゃいます。

    石川でも車はずっと土浦ナンバーのまま。よくどこ?って聞かれる。
    茨城ってどこ?って聞かれると悲しい。笑

    +23

    -4

  • 687. 匿名 2015/08/27(木) 02:43:31 

    うわー!茨城トピ!!
    嬉しいので参加します!
    鹿嶋在住です(^O^)
    何もないから買い物などはだいたい鹿嶋から離れますが住みやすいと思います!
    29日は花火ですよ〜♪






    +28

    -2

  • 688. 匿名 2015/08/27(木) 02:49:41 


    筑西市民です!
    筑西市は夜、暴走族がブンブンうるさいです笑
    でも、優しい人がたくさんいていいところですよ~(´ー`)

    茨城県のトピ嬉しいです(^o^)
    ありがとうございます!

    +28

    -5

  • 689. 匿名 2015/08/27(木) 02:51:43 

    ノバのときと照らし合わせると、
    ミュゼ破綻したら常陽やばいね
    取り付け騒ぎなんかなったら、やだね

    +13

    -2

  • 690. 匿名 2015/08/27(木) 02:52:56 

    常陽銀行の倒産の話がかなり気になってます(T_T)
    詳しいかたがいればもっと情報がほしいです。
    神栖市住みです。

    +33

    -3

  • 691. 匿名 2015/08/27(木) 02:54:51 

    27さん104さんわたしも那珂市です!!春から関西に行ってしまったけれど、帰省するとやっぱりいいところだなぁって実感します。
    上野東京ラインのおかげで水戸~上野まで止まらずに一時間ちょいでいけるし住めば都!!!!

    +6

    -3

  • 692. 匿名 2015/08/27(木) 02:58:12 

    茨城県は「テッペイちゃん」

    天才アーティスト石井竜也様の聖地ですよー♪

    +15

    -1

  • 693. 匿名 2015/08/27(木) 03:03:27 

    ミュゼの件、マイナス押してるの常陽関係者?
    なら言いたいけど、預金者不安にさせるような事でニュースにならないでよー。
    こっちも銀行のこと信頼したいに決まってるじゃん。
    信頼していいなら、匿名でもなんでもいいからちゃんと反論してほしいよ。
    そしたらこちらも安心できるし。
    なんかただ反論もなくマイナスしてたら、やっぱり…って見てる方は余計不安になっちゃうってば!

    +28

    -6

  • 694. 匿名 2015/08/27(木) 03:03:44 

    こうのの大福は稲敷市ですよ〜!
    有名ですよね!

    つくばのガトープーリアもおすすめ〜
    エクレアが有名です。
    どら焼きの志ち乃の生ちょこどらもかなり美味しい(^^)

    +19

    -2

  • 695. 匿名 2015/08/27(木) 03:06:28 

    古河住みです(^-^)
    今度の休みに他県の友達と笠間と大洗に遊びいきます!
    おすすめの場所あったら教えてください♪♪

    +6

    -2

  • 696. 匿名 2015/08/27(木) 03:52:01 

    けっこう日立の人が居てニヤニヤ(^^)

    茨城人は東京に行く前に柏で慣らすみたいな話しをケンミンショーで見たけど、日立住みの私からしたら中学のころ水戸に行くのも垢抜けた気分になったけどな( ̄▽ ̄)
    ババクールとか、オレピ、サンピ、ダンキンドーナツ等々懐かしすぎて泣けるw

    +20

    -0

  • 697. 匿名 2015/08/27(木) 03:55:06 

    つくばの好きなもの
    パン屋のクーロンヌ
    ララガーデンの中のひな野
    イーアス

    +19

    -1

  • 698. 匿名 2015/08/27(木) 03:55:31 

    669さん(^^)
    私も八千代町です(≧∇≦)
    結城市から嫁いだ〜‼︎

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2015/08/27(木) 04:19:24 

    金融関係ない素人だけどwikiで軽く調べてみたよ
    ノバで潰れた石川銀行は預金額5000億円
    常陽銀行は5兆円
    なんか銀行の規模がだいぶ違うから大丈夫そうじゃない?

    +32

    -0

  • 700. 匿名 2015/08/27(木) 05:24:00 

    城里町出身なので、序盤で城里と出てきて嬉しかったー!旧桂村です!最近は合併で名前がややこしいですね。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2015/08/27(木) 05:31:59 

    つくば住みですー!
    最寄りは研究学園駅です!
    コートダジュールのプリンと半熟チーズが大好きでよく買いに行ってますww
    都内までもTXですぐ行けるし家の周りも静かだしとても住みやすいです!
    仕事上、色々な業種の社長にお会いすることがありますが都内に住んでいる社長はつくばに住みたいって言ってる方や実際に住んでる方も結構多いですよ!
    魅力のない県かもしれませんが私的には住みやすく生活しやすい県です!

    +43

    -7

  • 702. 匿名 2015/08/27(木) 05:40:50 

    681

    そこまできたら倒産でしょ。

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2015/08/27(木) 05:44:35 

    船橋をディスる訳ではないですが…。
    最近船橋から土浦に引っ越してきました!
    道は広いし、歩道が比較的あるところの方が多いし、鬼のような渋滞もない!
    引っ越してきてよかったなと思います✩︎⡱

    +13

    -3

  • 704. 匿名 2015/08/27(木) 05:47:34 

    私も土浦のイオンとなりの住宅公園で嫌な思いしたー。
    オバちゃんたちが働いていて、上から下まで舐め回すように見てくる。
    仕方ないのかな。いかないけど。

    +11

    -2

  • 705. 匿名 2015/08/27(木) 05:48:54 

    改めて茨城っていいですよね♡

    +55

    -8

  • 706. 匿名 2015/08/27(木) 05:49:14 

    土浦です♡都和小学校だったひといますか?(笑)

    +11

    -3

  • 707. 匿名 2015/08/27(木) 05:50:04 

    カワチのお店の大きさが好き笑

    +60

    -4

  • 708. 匿名 2015/08/27(木) 05:52:15 

    神立駅って、日立関係者の利用もとても多いのに…。あのショボさ笑

    駅前のどんどん焼き屋さんまだやってるかな?

    +19

    -2

  • 709. 匿名 2015/08/27(木) 05:53:13 

    みとちゃんダンス、おぼえましょう٩(Ü*)۶

    水戸市PR動画「みとちゃんダンス」【公式】 - YouTube
    水戸市PR動画「みとちゃんダンス」【公式】 - YouTubeyoutu.be

    みとちゃんダンスと市内観光スポットを紹介する水戸市PR動画「みとちゃんダンス」です。 みとちゃんダンスは、水戸市有志職員バンド・MMMが作成した、みとちゃん応援ソング「もっとmeetみとちゃん」に、水戸市小学校体育連盟の教師がダンスの振り付けを考案したも...

    +6

    -4

  • 710. 匿名 2015/08/27(木) 05:54:07 

    研究学園駅前の千葉銀行。
    ガラガラだったなー。

    +6

    -3

  • 711. 匿名 2015/08/27(木) 05:56:30 

    水戸の京成デパートが好き♡
    つくばの西武が見るとこなくて、
    県南の方から1時間半くらいかけて行きますෆ̈

    +28

    -1

  • 712. 匿名 2015/08/27(木) 05:58:43 

    日立?にある、なぶら という魚介類がとっても美味しいお店によく亡くなったじいちゃんと行ったなあー。
    まだあるかな?本当にお刺身とか煮付けが美味しくってまた行きたいなー

    +6

    -1

  • 713. 匿名 2015/08/27(木) 06:00:43 

    土浦の協同病院で松嶋菜々子が第二子を出産!

    +21

    -12

  • 714. 匿名 2015/08/27(木) 06:01:51 

    守谷のアピタはドンキになるって。嫌だな。

    +9

    -2

  • 715. 匿名 2015/08/27(木) 06:03:36 

    地震がこわい…

    +6

    -9

  • 716. 匿名 2015/08/27(木) 06:06:41 

    下妻出身です
    大体下妻物語としか言われません(笑)

    +22

    -1

  • 717. 匿名 2015/08/27(木) 06:16:23 

    ただただ恥ずかしい感じ

    +5

    -23

  • 718. 匿名 2015/08/27(木) 06:16:49 

    転勤で日立市に住んでいます。
    小さい子どもがいるので海山近く自然に囲まれててとてもいい環境だと思います!
    かみね動物園が近いので年パス買って散歩しに通ってます(笑)

    日立市は茨城の中でも夏は2度くらい平均気温が低く過ごしやすいですね。

    +39

    -2

  • 719. 匿名 2015/08/27(木) 06:26:23 

    都内の専門学校へ行ってるとき、
    あおなじみが…って言ったら、
    何それ?幼なじみみたいなやつ?って言われた笑

    +29

    -2

  • 720. 匿名 2015/08/27(木) 06:28:59 

    大洗の水族館のゴンドウイルカとアシカのココちゃんのランデブーのショーが好き!
    イルカの上にアシカが乗るって本当にすごい‼️
    先日NHKで出てたー

    +36

    -1

  • 721. 匿名 2015/08/27(木) 06:31:21 

    ポティロンの森の駐車場、二回目利用から使える駐車場の年パスもらえます笑

    +15

    -2

  • 722. 匿名 2015/08/27(木) 06:33:57 

    土浦の有名高校といえば常総学院‼️

    +53

    -4

  • 723. 匿名 2015/08/27(木) 06:45:13 

    水戸市生まれ石岡育ち、現在東京に嫁ぎました。東京嫌い!みんな冷たい!
    水戸の丸山小児科がかかりつけで、帰りにダイエーのドムドムバーガー食べるのを凄い楽しみにしてた(^^)
    やたら美味しかったんだよなー。

    +20

    -7

  • 724. 匿名 2015/08/27(木) 06:50:59 

    水戸出身、都内在住です。

    常磐線の特急が品川まで延びたからありがたいです!
    特急乗ると、東京に居ながらにして生の茨城弁聞こえてきて、ホッとしちゃう(^^)

    千波湖〜偕楽園周辺は広大な公園(それも無料)で市民憩いのエリアですよね。
    千波湖畔を散歩したあと、好文cafeで一息入れるのが好きです。

    +17

    -1

  • 725. 匿名 2015/08/27(木) 06:51:37 

    小美玉にある『珍来』の餃子が大好き!
    タレ付けずにご飯がいけるよ〜

    +18

    -2

  • 726. 匿名 2015/08/27(木) 06:53:35 

    BRAHMAN!

    +29

    -2

  • 727. 匿名 2015/08/27(木) 06:55:08 

    茨城出身東京在住です。

    洗濯物をこむ

    が茨城弁だと最近知って
    驚いてます!正しくは
    取り込むらしい。


    +64

    -2

  • 728. 匿名 2015/08/27(木) 06:57:19 

    結婚して、旦那の転勤で九州からつくばに来ました

    まだきて4ヶ月だけど、イーアスとかコストコ、イオンなど買い物するところが近くにあって、意外にイイトコでした

    茨城の観光をまだしてないんですが、おすすめありますか?

    +31

    -1

  • 729. 匿名 2015/08/27(木) 07:00:39 

    なんでこんなに渡辺尚美に似たデブが多いんだ?

    +4

    -24

  • 730. 匿名 2015/08/27(木) 07:03:19 

    ひたちなかにIKEAは出来ないって!
    勝田の商工会が猛反対したらしいよ。
    商店街が錆びれちゃうからって理由らしいけど。
    残念だーーーー

    +33

    -1

  • 731. 匿名 2015/08/27(木) 07:09:37 

    水戸に30年住んでます。県庁の近くです。スタバは、あるしお店いっぱいあります。結構住みやすいよ。イバライガーもいるしね^_^でも観光地が、あまりないのが、残念。

    +7

    -4

  • 732. 匿名 2015/08/27(木) 07:14:02 

    日本三大ブス産地県、愛知県(名古屋)宮城県(仙台)茨城県(水戸)の中でも抜きんでた存在
    そしてネットでがるちゃんで茨城県民とふるいをかけていくとと高確率、高濃度でこのトピにはブスが集まってることになるw

    +8

    -37

  • 733. 匿名 2015/08/27(木) 07:25:07 

    龍ケ崎のケーキ店アルドゥール(お美味しい)の近くの森の中に
    おじさんがやっている喫茶店に昔一度だけ行った事があります

    知っている人いますか?

    +14

    -2

  • 734. 匿名 2015/08/27(木) 07:26:45 

    土浦の花火見に行きたいなー
    こっからは飛行機で行かなきゃ
    いつか見てみたい❗

    +20

    -4

  • 735. 匿名 2015/08/27(木) 07:28:16 

    つくばのパンなら、クーロンヌ
    より、ベッカライとかグリグリとか
    のほうがおいしいと思うよ

    +8

    -3

  • 736. 匿名 2015/08/27(木) 07:29:41 

    茨城出身の芸能人

    栗山千明←美人だけど個性的な顔立ち
    白石美帆←枕
    磯山さやか←横顔ブス
    鈴木奈々←w
    渡辺直美←元ピンサロ嬢
    塚田真希ちゃん←柔道界のアイドル
    黒沢かずこ←勘違いでブス

    +2

    -49

  • 737. 匿名 2015/08/27(木) 07:32:07 

    みんな、放射能はスルー?
    震災後に引っ越してきたけど、
    私はちっと気にしてるよ。
    食べ物の産地選んだり、地べたに
    もの置かないとかそんな程度だけど。
    学園のカスミとかだと、
    遠方野菜コーナーがあるし、
    結構気にしてる人いるのかなって
    思ってたけど、あんまりいない?

    +15

    -36

  • 738. 匿名 2015/08/27(木) 07:33:52 

    稀勢の里は牛久じゃなくて、龍ヶ崎出身だと思う。

    +9

    -1

  • 739. 匿名 2015/08/27(木) 07:35:16 

    びっくり!私も取手です!

    +8

    -2

  • 740. 匿名 2015/08/27(木) 07:39:01 

    実家が内原イオンの側です。グルービー美味しい(≧∇≦)

    +14

    -1

  • 741. 匿名 2015/08/27(木) 07:39:33 

    主人の実家が、石岡です。

    お祭りに行ってびっくりしました。
    みんな普段は穏やかなのに、
    なんか狂ってる!?!?と。笑

    怖くて怖くて、お祭りの時期だけはもう行けません。笑(ふだんは、本当にのどかでいいところなんです!!)

    +15

    -4

  • 742. 匿名 2015/08/27(木) 07:41:27 

    737 さん

    わたしも気にしています!
    地元の野菜、美味しくて大好きでしたが、震災後は買っていません。
    本当にこんなことになって悲しいです。

    +11

    -12

  • 743. 匿名 2015/08/27(木) 07:48:17 

    730さん

    コストコ出来る時も商工会が反対したとかゆー話ありましたよね。結局出来たけど。
    最近色々出来てるから、また何か出来てくれたら嬉しいんだけどな(◍•ᴗ•◍)

    +13

    -1

  • 744. 匿名 2015/08/27(木) 08:04:00 

    日立市産まれ、専門は東京に行きましたが地元が恋しくて日立市に戻って結婚しました(*^_^*)
    海も山もあり東京の友人からはリゾートと呼ばれていました♡
    子供が小さいので神峰公園、シビックセンターなどが多いです( ^ω^ )
    日立市は日立製作所様がいるので、何かにつけて日立製作所がでてきますf^_^;
    製作所とは無関係な我が家はずっと日立市にいるのにそれだけで少しアウェー感ありますw
    後は育休に入ると上の子は保育園退園しなくちゃいけないのが辛いです(>_<)
    そんなに待機児童いないはず!

    +11

    -4

  • 745. 匿名 2015/08/27(木) 08:08:16 

    288で坂東市の博物館に行くと書いた者です。

    情報くださった方ありがとうございました!
    検討してみますー!
    待ってて茨城ー!楽しむぞー♪

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2015/08/27(木) 08:08:46 

    石岡市出身です!
    今は主人の仕事で他県にいますが早く戻りたい!地元大好きです
    バカにされちゃう県だけど程よく田舎で天候良くて交通の便も良くてお店もいっぱいあるし私は住みやすいいい県だと思います!

    +8

    -1

  • 747. 匿名 2015/08/27(木) 08:21:25 

    昔、ライトハウスにVAMPS来てライブ行きましたー

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2015/08/27(木) 08:22:08 

    茨城出身で、今は、旦那の転勤で東北ですが、茨城は、野菜が安くて美味しいです!!

    今なら、スイカが超美味しいから、羨ましい。

    +11

    -2

  • 749. 匿名 2015/08/27(木) 08:24:39 

    研究学園住みです。見てたら無性にコートダジュール行きたくなってきた!お店開いたらいってきまーす!

    +11

    -0

  • 750. 匿名 2015/08/27(木) 08:27:08 

    326さん!
    私も桜村出身です(*^^*)
    エキスポセンター近くに住んでました!

    今は龍ヶ崎在住です。
    龍ヶ崎の方が多くて、ビックリしてます!

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2015/08/27(木) 08:32:17 

    那珂市出身です。
    久しぶりに水郡線に乗りたくなってきた(笑)

    +10

    -2

  • 752. 匿名 2015/08/27(木) 08:36:00 

    日立市出身です。
    現在、埼玉県民ですが茨城や海が恋しい…
    お盆に帰省したとき、夜の海風で涼しく眠れたことに感動!

    ニュース番組で県央から北は過疎化していると報道してました。
    TXやらで県南が活性化していること嬉しいですが、北もいいところたくさんあるのにな〜…と。
    大子町、太田よく観光に行きました。
    埼玉県も便利だし好きですけど、いつか茨城に戻りたいです。
    田舎でも不自由ではない、そこそこの便利さと自然が好きでした。家族の茨城訛りにほっとします。
    長々すみませんでした!茨城離れて寂しいですが、みなさんのコメント見てたら懐かしさに元気が出ました!
    茨城大好き!

    +39

    -4

  • 753. 匿名 2015/08/27(木) 08:36:53 

    ワンツーファイブの他にワンツーツー(122号)もあるらしいですよw

    古河の方に聞きましたw

    +13

    -1

  • 754. 匿名 2015/08/27(木) 08:44:11 

    小山か結城にコストコできる噂を聞いたのですが本当でしょうか…

    +4

    -9

  • 755. 匿名 2015/08/27(木) 08:44:52 

    茨城トピが嬉しすぎて思わず初コメントです。

    龍ヶ崎育ち、現在水戸市内原住み、つくば勤務です。
    ◯竜一 ビバ竜高(笑)
    ◯茨大 茨城大学われらこぞれり(笑)

    入学時は竜一の制服のダサさに絶望するも、卒業するころにはあれが誇りです!茨城が大好きすぎます♡
    一番好きなお店は、那珂市のモンテマーレ(*^^*)
    わかる人いるかな(^^)

    +10

    -8

  • 756. 匿名 2015/08/27(木) 08:46:34 

    一生茨城県から出たくないです!
    茨城大好き。

    みんなも地元を愛しててすごく嬉しくなりました。
    友達になりたーい。

    +42

    -12

  • 757. 匿名 2015/08/27(木) 08:51:19 

    駅が無い郡の阿見町出身ですー。

    アウトレットが出来て、表記がなぜかひらがなでちょっと違和感w
    アウトレット周りは田舎過ぎて地元じゃない人が不安になるくらい。

    +16

    -1

  • 758. 匿名 2015/08/27(木) 08:52:51 

    確かに観光や遊びなどのレジャー施設は他の都道府県から見れば多くないけれど、とても住みやすい!…と私は思っています^ ^
    東京にも近からず遠からずでちょうどいい!

    +12

    -3

  • 759. 匿名 2015/08/27(木) 08:55:15  ID:ZtIt2fjk4f 

    砂沼サンビーチ!
    いっぱつで変換されないの寂しい…笑

    +30

    -1

  • 760. 匿名 2015/08/27(木) 09:00:58 

    イオンつくばの隣にあるペニーレインっていうパン屋さんが好きです!ちょっと高めだけど美味しい。食べ応えあります。
    併設されてるレストランも行ってみたい。

    +46

    -2

  • 761. 匿名 2015/08/27(木) 09:00:59 

    石岡出身、つくば住みです。

    ほんと、つくばに住めて幸せ(*´∇`*)

    公立で小中一貫とか、教育は素晴らしいし、
    TXは綺麗でめったに遅れないし、
    道路が広いから運転しやすいし、
    筑波山やのどかな田舎もあるし、
    都内に出る必要がない!

    一生つくばに住みたい(*´∀`)

    +24

    -5

  • 762. 匿名 2015/08/27(木) 09:03:01 

    筑西市(旧下館)出身で今は東京住みです。
    今すぐ帰省したくなってきた‼
    カスミ、カワチ、ココス、ばんどう太郎、懐かしいな。

    帰省すると、下妻の「粉とクリーム」のパンを買って帰ります。知ってる人いますか?
    あと、結城のカフェ、なんとかファミーユ(?)が好きで行きます。

    +35

    -2

  • 763. 匿名 2015/08/27(木) 09:05:24 

    稲敷市の大杉神社がパワースポットと聞いてから、よくお参りに行きます‼
    彼氏ができて結婚できました。

    +16

    -1

  • 764. 破壊神 2015/08/27(木) 09:07:33 

    私、龍ヶ崎市民ですっ(・ω・)
    日清知ってるー(*^^*)

    +18

    -1

  • 765. 匿名 2015/08/27(木) 09:08:33 

    呼んだ?


    by土浦市民

    +22

    -2

  • 766. 匿名 2015/08/27(木) 09:08:33 

    つくば在住です
    先日のまつりつくばは凄かったですよ
    混んではいるけど大道芸のエリアは木陰で座りながら
    大道芸を観て、お酒を飲んで屋台のおつまみ食べてと一日居られます
    つくば駅前ではねぶたパレードをしますのでそれも楽しみです

    電車でも行きやすいし車でもそれほど混みません
    皆様、来年はぜひお越しくださいませ

    +20

    -3

  • 767. 匿名 2015/08/27(木) 09:10:10 

    134さん

    私も岩井です( 正確には坂東? )
    駅がないのは不便ですよね;

    +7

    -1

  • 768. 匿名 2015/08/27(木) 09:10:18 

    土浦には日本で第一号店のココスがある!

    +21

    -1

  • 769. 匿名 2015/08/27(木) 09:14:58 

    768 中貫のココスですね
    当初、アメリカからテーブルや椅子を持ってきたので日本人が使うには少し高さがありました

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2015/08/27(木) 09:17:15 

    生まれも育ちも常総市(元水海道市)。のんびりしてたらしく東京での学生時代よく今まで生きてこれたねと言われました。あれからうん十年。今も変わらず生きてます。羽田美智子さんの出身地です。29日は常総きぬ川花火大会があり観覧席も確保し楽しみにしております。おせんべいもおいしいですよ。

    +19

    -0

  • 771. 匿名 2015/08/27(木) 09:21:32 

    754さん
    確か鹿沼じゃなかったかなー?でも白紙になったって聞きましたよ(T_T)収益が見込めないとかで・・・残念ですよね(´д`|||)

    760さん
    ペニーレイン知ってますー!カフェの方すごく美味しいですよ!チーズフォンデュめっちゃオススメです(*´∀`)

    762さん
    粉とクリーム美味しいですよね!大好きです。粉クリって略して言ったりしません?w ぺったんこチーズと切り株が好きでよく買います♪結城のカフェは、カフェ・ラ・ファミーユですよー( ・∇・)

    +12

    -2

  • 772. 匿名 2015/08/27(木) 09:21:43 

    まだ100コメントまでしか読んでないけど、皆さん、茨城を愛してますね。
    私は、真面目にいろいろ頑張って!と思う。
    住んでて、本当にここ、関東?って思うこと、たくさんある。

    茨城、便利。ほどよく田舎で好き!という意見が前半、多いけど、そう言えるのは県南だよね?
    エクスプレスができて、東京にも近い。
    勤務地はじめ生活圏が東京って言えるのは、県南のみ。
    それ以外は、いろいろ本格的に頑張る必要があると思う。
    真面目な意見で申し訳ないです。

    水戸、完全につくばに負けてるよね。
    それもまた茨城らしいとは私は、全然思えない。
    娯楽や交通アクセス。
    それが整ってるのも、県南のみでしょ。
    水戸は、いまだに常磐線と高速バスしか東京に出る手立てがないのも、どうにかしてほしい!というか、どうにかすべき!仮にも県庁所在地なんだから。

    きついこと言ってごめん。
    地元だから、余計に思う。こういう県民のモチベーションの意識が、今の茨城を作ったようにも思う。
    魅力度ワースト1を逆に魅力に思ってしまうあたり。
    これ、仮に他県なら、本腰入れて切実に捉えてると思うよ。

    +40

    -8

  • 773. 匿名 2015/08/27(木) 09:30:37 

    常陸太田市に住んでます!
    西山荘が近くにありますよー
    春頃は観光客で賑わっていますʔ•̫͡•ʕ

    +10

    -3

  • 774. 匿名 2015/08/27(木) 09:35:37 

    内原、つくばイオンで映画見る時はイオンの中に入ってる金券ショップで前売り券買ってから見ると少し安く見れます

    +11

    -1

  • 775. 匿名 2015/08/27(木) 09:37:11 

    760 ペニーレインのチーズフォンデュおいしそうで食べてみたいなと思ってます
    オススメのお店色々知りたいです!
    茨城県民集まれ〜!

    +30

    -1

  • 776. 匿名 2015/08/27(木) 09:42:02 

    今日はくもりですね

    +13

    -1

  • 777. 匿名 2015/08/27(木) 09:42:34 

    茨城県トピ嬉しい\(^o^)/

    茨城生まれ茨城育ちです!父の転勤で県内を転々としました。
    当時は田舎が嫌で、都内に進学→就職しましたが、やっぱり茨城県が恋しくて帰ってきました(笑)
    今はつくば在住です!

    弟も都内に進学しましたが、やはり茨城県に帰ってきました(笑)
    また帰りたくなるようなそんな雰囲気が茨城県にはあると思います!周りでも戻ってくる人多いです。今はTXができて都内まで楽に通えるようになったのも大きいかな?

    +18

    -4

  • 778. 匿名 2015/08/27(木) 09:44:06 

    下館市出身です。結城のズッカで久々に食べたくなったー!カフェは知らなかった。何処ら辺にあるんだろ?行ってみたーい!

    +16

    -1

  • 779. 匿名 2015/08/27(木) 09:44:29 

    そりゃ、県南はいいよ。
    県南はね。
    県南の割合が、ここで多いのも納得。
    守谷が、住みやすさランキングで湘南と同等のランクインだった気がする。それも納得。
    茨城の魅力って、ほぼ県南で成り立ってる気もするんだけど。
    私は、大洗。
    アウトレットの店が、どんどん閉店されていて、平日はがらがら。
    大丈夫かな?と、切実に心配してる。
    県央も本当に頑張んないとね。

    +51

    -4

  • 780. 匿名 2015/08/27(木) 09:49:44 

    茨城県はとても、住みやすいところですよ╰(*´︶`*)╯♡

    +19

    -5

  • 781. 匿名 2015/08/27(木) 09:55:10 

    そうですね。

    魅力度ランキング最下位でもまんざら嫌でもなさそうな県民性ですよね。
    逆にそれが茨城と逆手に取るような。

    もうちょっと頑張ってもらいたいって今つくづく思いました。

    +14

    -3

  • 782. 匿名 2015/08/27(木) 09:57:12 

    田舎でしかない!!!

    でもそこがいいの。

    +15

    -3

  • 783. 匿名 2015/08/27(木) 09:58:47 

    2年前に水戸に東京から引っ越してきました。
    道は空いているし、やはり自然多いし、それを活かした公園もすごく多く、東京からそんなに遠いわけでもないのに気候も良いです。
    地元の人は横の繋がりを面倒くさがるとか、けっこう陰険とか自虐的に言ってますが、それは案外どこの地域でもある話だし、みなさん気取らず謙虚で穏やかな印象です。

    決定的に違うのは車の運転の印象。車必須地域だからしかたないのかもですが、全べてではないですが交通において自動車最優先主義的なところ。東京の方が譲り合いがあるし、弱いものに対し紳士ですかね。

    とは言え、都道府県の魅力で最下位ということは絶対ありません!

    +34

    -8

  • 784. 匿名 2015/08/27(木) 10:05:05 

    783さん
    東京から来たかたの意見、参考になります!
    確かに運転は荒いですよね。黄色で止まろうとしない。突っ込め〜!!って感じですよね。

    +29

    -2

  • 785. 匿名 2015/08/27(木) 10:06:46 

    もはや、県南が他県に感じる水戸市民。
    県南、いいよね。
    つくばナンバーでよかったって意見、けっこう見かけるけど、うん、本当にそう思う。
    他地域に気を使って、それ止まりにしてくれてるのかもしれないけど、
    県央、いろいろ頑張れよ。頑張らないとマジやばいよ?と本気で思うよ。
    現実、雇用条件だけでも全然違うもんね。
    県南と県央って。

    +20

    -8

  • 786. 匿名 2015/08/27(木) 10:06:50 

    733
    子供の頃、何度か行ったことありますよ~
    母とクリームソーダを飲みました。
    かなり森の中ですよね笑
    地元の人でもなかなか行ったことある人少ない気がします。

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2015/08/27(木) 10:07:50 

    神栖市在住です!
    茨城の端っこ波崎のLINEスタンプ
    めっちゃつかってますw
    茨城県民集まれ〜!

    +14

    -2

  • 788. 匿名 2015/08/27(木) 10:12:54 

    ココスって茨城が発祥なんですか?
    不味いですよね!

    +8

    -34

  • 789. 匿名 2015/08/27(木) 10:15:54 

    雇用条件、本当に違う。
    やっぱり、県南は東京に近いから価格が全て東京並み。
    県央の求人、びっくりだもんね。
    求人が、鶏舎の見回りって何だよ?
    いや、本当に考えるべきだわ。
    あの知事だから、だめなんだよ。
    そして、変わらない知事を安泰と捉える茨城県民だから、そこも変わらない茨城があるんだよ。

    田舎でいいって、それ本当に?
    その度合いにも、よらない?
    茨城空港にしたって、エクスプレスにしたって、水戸エリアには何の恩恵もないんだけど。

    +13

    -7

  • 790. 匿名 2015/08/27(木) 10:31:11 

    つくばに住みたいな〜
    コストコあるし、イイアスもあるし( ^ω^ )
    IKEAもできるそうじゃないですか〜

    +29

    -2

  • 791. 匿名 2015/08/27(木) 10:32:00 

    土浦出身で結婚して坂東市にきました。
    土浦の方がなんでもあるし住みやすい!
    坂東市はほんと何もなくて、、笑
    でも県境なので橋渡れば千葉にいけるし隣は守谷だし
    レイクタウンも春日部も意外に近いので遊びにいってます。

    +10

    -0

  • 792. 匿名 2015/08/27(木) 10:34:17 

    つくば住み!
    iiasあるよー
    納豆もいいけど、メロンも最高!!

    +10

    -1

  • 793. 匿名 2015/08/27(木) 10:35:37 

    学生時代まで、高3まで茨城にいて。
    大学から東京または他県へ行った人と、ずっと茨城の人とでは見解の差がわかれるね。
    高3くらいまでなら、まだ車は持てない年齢だから、さほど不便さはなく、逆に他県へ出て茨城の良さがわかるのもあるんだと思う。
    でも、ずっと茨城で他県へ遊びや旅行に行くと、何でこんなに田舎なんだろうってカルチャーショックを受けるのも現実。
    田舎田舎とバカにするなと言うけど、今の茨城ではバカにされても仕方ないとこ、あるでしょ?正直言って。
    水戸の百貨店。百貨店と言えるのは、京成しかないんだよ?あんなにたくさん、ダイエーからサンピからあった時代もあったのに、今や一つだよ?
    水戸丸井も危ないと言うし。
    それが何を物語ってるのか?みんなあんまり考えてないようだね。。。。

    もう少し、県民からして危機感持ってよ!
    と、改めてこのトピ見て思った。
    茨城好きだから、あえての苦言です。

    +21

    -8

  • 794. 匿名 2015/08/27(木) 10:35:52 

    ヤックスドラッグは土日ポイント10倍になるので土日に買い物してます。ポイントすぐ貯まります!

    +8

    -1

  • 795. 匿名 2015/08/27(木) 10:36:29 

    龍ヶ崎出身です‼︎
    他にも何人か龍ヶ崎の方がいてびっくり‼︎嬉しい‼︎それに、こんなにもガルちゃんに茨城県民がいるとは‼︎

    +13

    -0

  • 796. 匿名 2015/08/27(木) 10:54:28 

    稲敷の花火大会いってきたよー

    日本昔話にでてきそうなところだねー

    +8

    -1

  • 797. 匿名 2015/08/27(木) 11:00:08 

    ひたちなかは駅前どうにかしてほしい。居酒屋ばかりで駅ビルのひとつもない。
    ファッションクルーズは広くていいけどさ

    +13

    -0

  • 798. 匿名 2015/08/27(木) 11:01:45 

    埼玉でも125ワンツーファイブ•122ワンツーツーって言うよー!
    群馬でも通じるw
    彼が古河で働きだして半年です!古河近辺で美味しいお店あったら教えて欲しいです♪

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2015/08/27(木) 11:04:00 


    日立市出身です!!

    今は京都住みですけど、ずーっと茨城が恋しい(´・ω・`)
    幼少時代~思春期と、自然いっぱいの茨城で過ごせて幸せだったな、ってすごく思います!
    友達に会いたい~
    海が見たいよ~

    +12

    -1

  • 800. 匿名 2015/08/27(木) 11:08:39 

    水戸市民です。
    遊ぶ場所といえばもっぱら内原イオン。通称、内ジャスです。笑
    もっと屋内で遊べる場所が増えたらなぁ。ラウンドワンとか...

    +10

    -1

  • 801. 匿名 2015/08/27(木) 11:09:25 

    古河なら、晃賓っていう中華料理店がオススメです。
    値段も良心的です。
    中華料理店といっても内装は普通のレストランと同じです。

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2015/08/27(木) 11:09:52 

    ラウンドワンつくばに出来る計画あったけど結局なくなっちゃったんですよね

    +8

    -1

  • 803. 匿名 2015/08/27(木) 11:10:40 

    笠間市在住でーす

    ともべスクエア知ってる?

    +24

    -1

  • 804. 匿名 2015/08/27(木) 11:15:57 

    TX乗車中…

    +9

    -1

  • 805. 匿名 2015/08/27(木) 11:17:47 

    737
    742放射能のことはタブーのような気がして周りには言えない。しかも、まだ気にしてるんだって白い目で見られそうな感じまでする...

    +8

    -3

  • 806. 匿名 2015/08/27(木) 11:19:18 

    TXの本数もっと増えないかなー…
    みどりの駅ユーザーなんだけど、秋葉原みどりの間は朝も夜も座れないとかザラで本当辛い。
    妊娠中も健常者らしき人が優先席を占領してて優先席の意味をほぼ成してないし普通席なんて絶対譲ってもらえなかったし悲惨だった。
    都内のJRと違って殆ど途中駅での乗降がないから席も空かないし。
    乗車時間長い客多いんだから車両の編成数増やすか本数増やすかで混雑緩和もう少し対策して欲しいわ。

    +16

    -1

  • 807. 匿名 2015/08/27(木) 11:19:34 

    茨城県は、除染してくれないのかな?側溝とか道路とか...

    +6

    -11

  • 808. 匿名 2015/08/27(木) 11:23:54 

    内原イオン、合併して水戸になったけど、
    水戸駅付近側にしたら、かなり遠いよね。
    他県からしたら、一瞬、県央には、海浜公園あって、大洗あって、偕楽園あって、内原イオンもある。

    と勘違いするけど、内原イオンは、もう距離的に地理的にも、水戸じゃないわ。

    今や郊外に、いろいろできるのは仕方ないけど、
    水戸駅付近、本当に頑張らないとね。
    映画館も、昔はたくさんありましたが、みんな閉店。大工町から茨大方面は、廃れる一方。
    リビィンのあとには、何もできない。

    ハローワークが小さすぎ。

    見直すとこ、改善すべきとこ、たくさんありますね。。。。

    +44

    -1

  • 809. 匿名 2015/08/27(木) 11:24:37 

    はいはい
    少年の森で遊んだし、紙芝居やさんがいたよ!水飴食べてた。
    懐かしいなぁ

    夏祭りは、よく暴走族系のこたちが踊ってたよww
    魅力度ないってゆうか、あの訛りが私は嫌なんじゃぁ~~
    ごめんなさいm(_ _;)m

    でも、つくばは学園都市で綺麗だよ。

    +14

    -6

  • 810. 匿名 2015/08/27(木) 11:25:53 

    私も2年前に東京から水戸へ嫁ぎました

    こっちに来るにあたって免許とりましたよ~
    道がなかなか覚えられず...
    いい覚え方ないですかね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

    +12

    -1

  • 811. 匿名 2015/08/27(木) 11:28:38 

    牛久に住んでいます。
    旦那は東京出身ですが「茨城はもっと評価されてもいいと思う!俺は茨城好きだよ」と言ってくれて来年つくばに新築予定です。
    茨城はアピール下手ですが住むにはいいところですよね☆

    +58

    -4

  • 812. 匿名 2015/08/27(木) 11:30:06 

    810さん
    頑張って(๑´•.̫ • `๑)

    +4

    -1

  • 813. 匿名 2015/08/27(木) 11:34:15 

    ひたちなかにIKEAは出来ないですよー。
    案はありましたが、あの辺は国の土地なので外資系企業は特に反対され
    東京インテリアが出来たので。
    コストコもずっと反対されてましたよね。

    +8

    -4

  • 814. 匿名 2015/08/27(木) 11:34:43 

    稲敷いなのすけ

    稲敷花火大会良かったよ
    江戸崎かぼちゃおいしい
    茨城県民集まれ〜!

    +19

    -1

  • 815. 匿名 2015/08/27(木) 11:35:07 

    810 私もカーナビ頼りなのであまり道覚えていません。何回も通って覚えるしかないのかな

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2015/08/27(木) 11:37:16 

    891
    え、おすすめなんですか?クッソ不味かったですよ?まあ人それぞれですけどね。

    +1

    -10

  • 817. 匿名 2015/08/27(木) 11:42:33 

    TX乗ったあとにJR乗ると天井が低く感じませんか?特に銀座線で感じました

    +3

    -1

  • 818. 匿名 2015/08/27(木) 11:43:34 

    つくばから都内って30分で行けなくない!?

    +26

    -1

  • 819. 匿名 2015/08/27(木) 11:51:11  ID:CCxh3Nljyb 

    東海村出身です。

    東京出身の人に郡民っていうだけで、すごい田舎者扱いされましたー
    東海村ってスーパーもそこそこあるから、そこのまで田舎じゃないし、住みやすいのに!

    +15

    -1

  • 820. 匿名 2015/08/27(木) 11:52:44 

    佐貫駅が竜ケ崎市駅に改名。運賃改正にあわせて改名の動きです。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2015/08/27(木) 11:58:42 

    810さん

    私も3年前に東京から水戸に嫁ぎました!
    道、覚えられないですよねーわかります。
    最初の頃はどこに行くにもナビ必須でした(・_・;
    とにかく自分で運転して色々行って覚えていくしかないですかね〜(^^)がんばりましょ!

    茨城いいですよねー
    素朴で気取ってない所が好きです。
    水戸駅周辺は、たしかにもう少し元気になって欲しいなぁ。
    都内から友人が来たときは、那珂湊を案内すると喜ばれます(海鮮好きに限りますが笑)
    あとは芸術館のあのシンボルタワー?他県の人からあれ何⁇電波塔⁇とか訊かれましたw

    +18

    -2

  • 822. 匿名 2015/08/27(木) 11:59:13 

    783です。

    784さん、あとから自分のコメント読んだら偉そうに言ってて申し訳なくなりました。マナーの良い方も少なくなくて、譲られないであろうところで譲ってもられると、茨城のかたの本来の姿を見た気がしてハッとします。

    810さん、道、覚えるのは難しいですね。1つ言えるのは、ちょっとしたところでも、個性的なお店や自然のすばらしい景色が沢山あるので、ここ曲がるとあの景色とか、印象付けしていったらかなり覚えましたよ。


    とても素敵なところなのに、変なランキングのせいでみなさん遠慮している気がします。空が昼には広く感じますし、夜は星が近くに感じます。これからもっと良くなれる余地もありますし、暮らすにも素晴らしいところだと確信してます。

    +13

    -5

  • 823. 匿名 2015/08/27(木) 12:00:49 

    今から内ジャスいきまーす

    +16

    -0

  • 824. 匿名 2015/08/27(木) 12:14:13 

    結構いいところだろ。

    +15

    -3

  • 825. 匿名 2015/08/27(木) 12:16:24 

    魅力度最下位でも 結構住みやすい

    +23

    -4

  • 826. 匿名 2015/08/27(木) 12:17:01 

    取手出身の牛久住みです。大仏あるよ(*^^*)最近人気の中川大志君は同中の後輩さ☆歳全然違うけど…

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2015/08/27(木) 12:20:15 

    ホシノ・ルリ「ブスばっか」

    +0

    -8

  • 828. 匿名 2015/08/27(木) 12:21:53 

    +10

    -1

  • 829. 匿名 2015/08/27(木) 12:25:35 

    土浦です!
    10月の花火大会はめちゃくちゃ混むけど一回は来て見て欲しい!
    あと土浦駅もっとどうにかしてー
    つくばみたいにキレイになってほしい……

    +20

    -1

  • 830. 匿名 2015/08/27(木) 12:26:24 

    スーパーしかない

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2015/08/27(木) 12:28:46 

    水戸周辺に住んでますが、やはり活気が無い。県民性の影響があるのかも?とふと感じたことが
    たとえば大ブームの商品があって、長蛇の列に並んでも買えない!なんて世間では騒がれていても
    地元では話題にもなっておらずあっさり買えたり・・・流行のスイーツ屋さんが進出してもすぐ潰れたり
    ・・・なんというか、新しいものに食い付くポジティブなパワーに欠けるというか、商売も下手だし・・・
    いや、地元が好きだからこそ感じている不安なんです!活気が欲しいですねとにかく!

    +24

    -1

  • 832. 匿名 2015/08/27(木) 12:29:31 

    アド街ック天国で最近なぜか牛久と土浦がやったけど、ネタがないのに無理やりやってる感がすごかった。周辺住民としては恥ずかしかった…w
    なんで取り上げたんだろ?

    +32

    -0

  • 833. 匿名 2015/08/27(木) 12:31:20 

    昨日,筑西市の遠藤産婦人科を退院しましたヽ(・∀・)ノ結城市民だけど近所の池○レディースクリニックは大嫌いなので遠藤さんにした(笑)

    +13

    -1

  • 834. 匿名 2015/08/27(木) 12:32:58 

    うーん、申し訳ないけどさ。
    東海村はじめ、茨城がすみやすいと言えるのは、住んでるからであって。

    あの震災以降、他県からしたら住みたくない県にイメージされてるとは思うよ。

    だって、あの震災以降でも頻繁に地震はあるわ、サメは出るわで。
    他県の人からしたら、どんどんイメージ悪くなってると思うよ。
    知事も県庁も取り立て、動く気もないしさ。

    県南は、東京。
    県西は、内原イオン。
    県央は、ジョイ本?

    遊ぶとこ、娯楽ってそれだけじゃない?
    住んでると、頻繁に海浜公園もアクアワールドもお金払ってまでは行かないし。

    もう少し、住んでて不便に感じないほどの娯楽がほしいよ。娯楽というか、生活するにあたって。
    県南は、地元の人は少ないのもあるし、東京に近いというメリットで、どんどん発展するのはわかるけどね。

    このまま田舎のままがいいなんて、私は絶対に思えない!
    まず、常磐線代金、高すぎるわ!

    +13

    -37

  • 835. 匿名 2015/08/27(木) 12:33:18 

    私も城里町住みです^ ^

    水戸にあるチャペルってタロット占い知ってる方いませんか?

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2015/08/27(木) 12:35:26 

    833 伏字のところってローソンの近くにあるところですか?

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2015/08/27(木) 12:37:31 

    地元民だけがゆる~く愛着持ってて他県の評判は
    良くないパターンは分かる気がする

    +23

    -0

  • 838. 匿名 2015/08/27(木) 12:38:44 

    水戸

    シュールのアーモンドケーキ
    美味しい(๑´ڡ`๑)

    +36

    -0

  • 839. 匿名 2015/08/27(木) 12:39:15 

    松戸とか荒川区の友達が言ってたんだけど朝の常磐線とつくばエキスプレスって納豆臭いってマヂ?
    吊革とか手すりも糸ひいてるって言ってた(^∀^)

    +0

    -35

  • 840. 匿名 2015/08/27(木) 12:39:59 

    県西出身ですが、内原イオンに行くよりは小山に行くかな。あと宇都宮、つくば。大宮も電車で行けるし。

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2015/08/27(木) 12:46:53 

    同じ人が同じような書き込みを何回も・・・

    +8

    -2

  • 842. 匿名 2015/08/27(木) 12:50:53 

    796
    814

    今年の稲敷の花火は煙が少し残念でした。
    でもきれいだった。ミュージック花火もいいし。
    絶対来年も行くー!

    +4

    -1

  • 843. 匿名 2015/08/27(木) 12:53:01 

    両親が10年ほど前に「田舎暮らしがしたい」とか言い出して、都心から常陸太田市に引っ越してしまい
    コンビニまでも車、かわねやにマックスバリュしかない!!何でこんなど田舎に!!
    と怒り心頭だったのですが、自分が30を過ぎた今、都心からたまに常陸太田に行くと癒されます
    守谷取手辺りの都会の県南と水戸日立辺りの寂れた県北では別世界だと思いますが…

    水戸駅前のリビンの跡地は何になったのかな?
    お蕎麦やぶどう、メロン、那珂湊のお魚市場、茨城は美味しいものがたくさんありますね
    魅力のある県だと私は思います

    +9

    -5

  • 844. 匿名 2015/08/27(木) 12:54:04 

    571さん

    情報ありがとうございます♡
    近いうち、行ってみたいと思います꒰*´∀`*꒱

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2015/08/27(木) 12:55:58 

    土浦一高は全国でも有数の進学校ですね
    常総学院の木内監督も有名だったなぁ

    +35

    -1

  • 846. 匿名 2015/08/27(木) 12:57:45 

    都内出身から引っ越したけど、不便はないよ?
    ただ、常磐線がよく止まるけど´д` ;

    空気は綺麗だし、夏フェスも行きやすいし!

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2015/08/27(木) 13:00:21 

    アントラーズに興味がない鹿嶋市民です!

    +13

    -4

  • 848. 匿名 2015/08/27(木) 13:03:00 

    今日も牛久大仏は神々しいです。

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2015/08/27(木) 13:03:28 

    つくばはパン屋が多いですが
    最近ハマっているのが「ベッカライ・ブロートツァイト」
    ハード系のシンプルなパンですが子どもに食べさせるのならここのパンがお勧めです
    材料にはとてもこだわっているようです
    小さいパン屋で人気があるので昼に行くともうほとんどない(泣)


    +19

    -0

  • 850. 匿名 2015/08/27(木) 13:03:40 

    土浦出身、8年東京住んで最近また戻ってきたんだけど、茨城って接客レベルが低い!(笑)
    予約した不動産屋で茶も出されず40分放置プレーで待たされたりとか(2〜3軒連続で)
    服屋行っても私は店員にコーディネート一緒に考えて欲しいタイプなんだけど、めっちゃどうでも良さそうで適当に突き返される(笑)
    東京のガツガツ買わせて売上主義みたいな接客に慣れてたからポカーンだった(笑)
    でも別に悪意はなさそうだし元々そーゆー土地柄なんだよね…
    いやちゃんと接客してくれる人も勿論沢山いるんだけど、たまにそーゆーのに当たるとビックリする。
    のんびりしてんなぁって思う(笑)

    +7

    -10

  • 851. 匿名 2015/08/27(木) 13:07:00 

    847さん
    もったいない!
    私なんて二時間かけて練習観に行くのに!!
    柳沢コーチも柴崎岳もいるのに羨ましい!!
    無い物ねだりですかね。

    +10

    -0

  • 852. 匿名 2015/08/27(木) 13:07:37 

    つくばにあるガトープーリアのチーズスコット食べてみたいな。
    でも平日でも行列ができるって聞くしf^_^;)

    +16

    -1

  • 853. 匿名 2015/08/27(木) 13:11:54 

    石岡市です。
    果物、お米、野菜何でもおいしいです(´▽`*)
    奥田民生さんが“つくば山”と言う曲を歌ってますよ。歌詞のように、のどかで好きです。茨城県。

    +11

    -0

  • 854. 匿名 2015/08/27(木) 13:16:51 

    かすみがうら市民です!
    神立駅は利用者多いのに小さくて、通勤ラッシュは出勤の方と学生で溢れる。
    帰宅ラッシュはお迎えの車が道路まで飛び出してて駅前は渋滞が続いて(しかも道が狭い)…なのになんでこんなに駅しょぼいんじゃー!と思ってたら来年から広くする工事が始まるようです(^^)

    駅前のどんどん焼き屋さんまだありますよ!
    中身たっぷりで美味しいんですよね〜

    +7

    -1

  • 855. 匿名 2015/08/27(木) 13:17:09 

    いばらぎって言われると
    怒る➕
    気にしない➖

    +10

    -34

  • 856. 匿名 2015/08/27(木) 13:17:13 

    古河市でーす!
    とくにパッとしないですが( ̄・ω・ ̄)

    +11

    -1

  • 857. 匿名 2015/08/27(木) 13:20:53 

    茨城は景色の良い旅館がない

    +10

    -5

  • 858. 匿名 2015/08/27(木) 13:22:33 

    母が古河に住んでいます。空気も野菜も美味しくて、大好きな場所です。

    +13

    -2

  • 859. 匿名 2015/08/27(木) 13:28:31 

    元下館市出身です。今は東京にいますが、来年戻る予定です。筑西市の玉戸ニュータウン、知ってる方いますか?^_^

    +26

    -2

  • 860. 匿名 2015/08/27(木) 13:30:32 

    このゆるゆると伸びて1000コメいくか?いやいかないかぁ~
    ってノリでぱっとしないトピの雰囲気がいかにも茨城だなぁ
    これは一応褒め言葉のつもりです

    +49

    -4

  • 861. 匿名 2015/08/27(木) 13:34:58 

    平和で安心するトピですね

    +33

    -1

  • 862. 匿名 2015/08/27(木) 13:39:10 

    陸の孤島
    神栖市民です(^^)

    +23

    -1

  • 863. 匿名 2015/08/27(木) 13:39:31 

    グルービーパスタ食いたい

    +23

    -0

  • 864. 匿名 2015/08/27(木) 13:40:07 

    671さん

    557です。やっぱり当たってたんですね~私も占ってもらったのですが恋愛の事であまり良い事は言われなかったです。
    また視てもらいたいです!
    サントピア本当になつかしい
    Excelも

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2015/08/27(木) 13:40:43 

    横浜市から転勤で水戸にきました。
    私、茨城好きです!
    ゆったりとしていて、すみやすいし。
    納豆、ほしいも、メロンなど、美味しいものたくさん。
    なぜ、他県からバカにされているのか実際住んでみるとホントにわからない。

    +51

    -3

  • 866. 匿名 2015/08/27(木) 13:41:45 

    渡辺徹が茨城出身代表みたいな感じでちょいちょいテレビ出てるのが何だかな、、、

    +33

    -2

  • 867. 匿名 2015/08/27(木) 13:43:06 

    ふかさく農園のバームクーヘン美味しすぎ!!

    +13

    -3

  • 868. 匿名 2015/08/27(木) 13:44:16 

    852さん前にエクレア買いに平日行きましたが並びますよね・・・
    でもエクレアは1本108円で大きくておいしかったです!最近涼しくなってきたのでまた買いに行こうかなと思います。
    チョコレートのズコットもありますよ!

    +12

    -0

  • 869. 匿名 2015/08/27(木) 13:45:26 

    美味しいものがあるっていうのは本当に伝えたい
    この前番組でマツコデラックスが茨城産のメロンなの~?みたいなガッカリ発言を
    していて、鉾田メロンおいしいのに知名度に負けてるだけで誤解されてることが
    悲しかったなぁ

    +41

    -2

  • 870. 匿名 2015/08/27(木) 13:49:18 

    何番の方か忘れちゃったけど、シュールのアーモンドタルト懐かしい☆
    美味しいですよね‼︎
    母とのちょっとした思い出もあるんです。
    今は他県に嫁いでますがこの次帰省したら必ず買いに行きます〜

    +13

    -0

  • 871. 匿名 2015/08/27(木) 13:54:16 

    深作農園のバームクーヘン食べてみたいけど64000円は手が出せないなぁ・・・
    茨城県民集まれ〜!

    +20

    -0

  • 872. 匿名 2015/08/27(木) 13:59:27 

    836さん,そこです。なんの問題もなく出産できる人にはいいかもしれないけど、少しでも身体に問題があると態度が悪い!

    +7

    -1

  • 873. 匿名 2015/08/27(木) 14:00:03 

    今は引っ越したけど、2年前に守谷に住んでましたー♪
    おしゃれやカフェや隠れ家的なレストランがたくさんあってしょっちゅう食べ歩きしてました!
    とっても住みやすいとこでしたー!

    +12

    -1

  • 874. 匿名 2015/08/27(木) 14:01:55 

    865です。
    869さん、鉾田のメロンめちゃくちゃおいしいですよね!
    親戚に送ったらすごく喜ばれました。私の中ではメロンといえば茨城産です。

    +28

    -1

  • 875. 匿名 2015/08/27(木) 14:04:06 

    キティ
    茨城県民集まれ〜!

    +20

    -0

  • 876. 匿名 2015/08/27(木) 14:05:14 

    鹿嶋市民です〜☆

    柴崎岳さん、お家に近いカフェでよく見かけます。

    そのほかのアントラーズの選手もよく来ているらしいけど、柴崎岳さんくらいしか顔がわからない私は会っていても分かりませんw

    +18

    -1

  • 877. 匿名 2015/08/27(木) 14:05:52 


    日立からです!!
    かずみっていうケーキ屋さんのロールケーキ
    わかる方いますかね?

    ものすごく美味しくてお土産に持って行くと文句なしって言われてるんですが。

    +38

    -0

  • 878. 匿名 2015/08/27(木) 14:11:43 

    874
    869です
    そう、美味しいですよね!コンビニで鉾田メロンを使った菓子パンなども
    少し前に出てましたが、ああいう商品展開もっとしていけば知名度上がるかも・・・
    果物も野菜も取れつつ、海もあるから魚だって美味しいし
    旬の時期のアンコウを食べるのが毎年の楽しみです

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2015/08/27(木) 14:12:44 

    876さん
    851ですが羨ましいです(T_T)
    地元のかたって興味ないものなんですかね。
    私がサッカー選手を好きすぎるのか。

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2015/08/27(木) 14:17:15 

    877さん
    かずみのロールケーキ知ってます!
    びっくりするほど生クリームたっぷりですよね!スポンジもふわふわで美味しい(^^)
    かずみの近くにある、わたひき(だったかな?)の生クリーム大福も美味しいです!

    +23

    -0

  • 881. 匿名 2015/08/27(木) 14:17:52 

    839
    あなた騙されやすい性格でしょ?

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2015/08/27(木) 14:19:26 

    かずみのロールケーキ美味しいですよね!

    クリームたっぷりで生地がふかふかで甘さも控えめ!

    うーん食べたーーい

    +20

    -1

  • 883. 匿名 2015/08/27(木) 14:22:15 

    桜川市民いますかー?
    ざーっと読んでみたけどいなかった気がする(>_<)

    +7

    -1

  • 884. 匿名 2015/08/27(木) 14:22:51 

    868さん エクレアが一番人気らしいですね!チョコレートもあるとは初耳です。
    あ〜行ってみたいな〜。

    +4

    -1

  • 885. 匿名 2015/08/27(木) 14:30:55 

    元桜川市民です。桜川筑西インター付近に商業施設一件が検討してると議会だよりに載ってました。イオンでも呼びたいですね。

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2015/08/27(木) 14:37:19 

    大洗です。

    夏は涼しいです。海風入ってきて、クーラー知らず。てか、クーラーないですw
    扇風機も、ほとんどつけないで過ごせます。
    ここ数日は、肌寒いくらい。
    冬は、暖かいです。

    そういう気候的には、住みやすいだろうけど、もう皆さんが言われてるように、県南との格差は本気で考えてほしい。
    けっこう、かなり重要な課題だと思うな。今の茨城にとって。

    三浦春馬くんや栗山千明さんも、茨城茨城出さないのも、事務所的にNGなのかな?とも感じてる。

    +27

    -2

  • 887. 匿名 2015/08/27(木) 14:46:15 

    ここまで、河内なくなーい!
    河内 うまれ
    今じゃ過疎化…

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2015/08/27(木) 14:46:56 

    古河市民が増えてるう(^^)
    何もないけど、駅が近かったり、車があれば、関東近郊の移動には便利!
    古河の人って、県内に出掛けるより、他県に行く人多いですよね?
    私もですが。
    同じ茨城なのに、つくば方面や水戸方面は疎い。
    免許センターなんて前夜に現地に行かなくちゃだし。

    +14

    -0

  • 889. 匿名 2015/08/27(木) 14:47:29 

    日立市から結婚を機に取手市に茨城縦断しました!!(笑)

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2015/08/27(木) 14:56:15 

    鹿嶋市在住です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
    お嫁に来て10年。
    住みやすくて都心に近いし、食べ物も美味しいので大好きです!
    鹿嶋の3S
    『サンポート、しまむら、サンキ←現カムイ(´∀`)』
    そして皆親切!優しい!!

    +9

    -1

  • 891. 匿名 2015/08/27(木) 15:00:26 

    852さん。
    チーズズコットは並ばず買えますよ!
    できたてはフワフワであったかいからおいしいです。
    朝から並ばないとすぐ完売するのはエクレアです♪エクレア気になる!

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2015/08/27(木) 15:04:26 

    利根町です!駅がなく取手まで行ってます!
    交通の便が悪い事以外は静かだし住みやすいです!

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2015/08/27(木) 15:05:30 

    859さん、私も元下館市出身です。
    ちなみに玉戸ニュータウンに実家があります(^^)
    ニュータウン内にある「館」というとんかつ屋さんのもつ煮が大好きです。

    +8

    -0

  • 894. 匿名 2015/08/27(木) 15:14:19 

    私も古河でーす!道の駅が家から近いので息子とよく行ってます( ´ ▽ ` )お惣菜美味しいので行くとついつい買っちゃいます♡

    +13

    -0

  • 895. 匿名 2015/08/27(木) 15:14:28 

    >887さん
    大丈夫。
    ケネディ電機の話題は出てました
    河内は取手・竜ヶ崎から成田への抜け道みたいになっちゃってますよね

    でもふるさと河内はよくお客入ってますよ

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2015/08/27(木) 15:17:45 

    10さん、私も城里町ですよ

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2015/08/27(木) 15:20:28 



    茨城をのんびりドライブするのが好きです。

    ドライブといえば、10年前に、下妻の道の駅付近を通ったら、
    下妻物語に出てきそうなレディース軍団がいて驚いた覚えがあるw
    まだいるのかな。

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2015/08/27(木) 15:24:57 

    守谷〜♡

    +9

    -0

  • 899. 匿名 2015/08/27(木) 15:26:14 

    あと1ヶ月で石岡のお祭り!

    他県の人には怖い言われても何気に祭り楽しい!!たまには少し騒いでもいーですよね??

    +6

    -2

  • 900. 匿名 2015/08/27(木) 15:29:36 

    890さん

    私も鹿嶋に嫁いで10年です!
    親切な人が多いですよね。
    しまむら、ジャスコ&イオン、カムイ、ウェルシアあたりをいつもブラブラしています(笑)
    890さんに会えたらいいのになあ(*^^*)

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2015/08/27(木) 15:30:29 

    古河に嫁いできたけど、子なしだから友達がまったくできません
    古河市って茨城?って感じ、東京が近いから何も
    天気予報も東京や埼玉に近いから困る
    そして保守的だからか、野菜やメロンとかいろんなものがじつは、
    生産一位だったりすのにまったくPRしないのはなぜ?

    +21

    -1

  • 902. 匿名 2015/08/27(木) 15:35:59 

    871です。メロンバームの値段64000円と書いてますが、6400円です汗
    自分で見返してびっくりしました。すみません

    +16

    -0

  • 903. 匿名 2015/08/27(木) 15:36:09 

    地方銀行って500億の負債ぐらいで銀行ごと潰れるの?

    +2

    -7

  • 904. 匿名 2015/08/27(木) 15:36:51 

    なんで茨城が魅力度最下位なんだ?
    埼玉県民だけど、筑波山いいよ~、ドライブ楽しいよ

    +39

    -2

  • 905. 匿名 2015/08/27(木) 15:52:33 

    茨城県笠間市の観光大使NEVA GIVE UPの安達勇人くんです♡
    茨城県民集まれ〜!

    +3

    -30

  • 906. 匿名 2015/08/27(木) 15:54:19 

    常陸大宮です!

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2015/08/27(木) 15:55:07 

    千葉市から茨城に引っ越してきた者です。
    茨城の市役所はとても丁寧に親切に対応してくれますね!
    千葉ではいつも混んでいて対応も冷たく淡々と業務を進めている感じだったので、引っ越してきて、親切、丁寧な対応に驚きました!

    +31

    -3

  • 908. 匿名 2015/08/27(木) 16:01:44 

    古河市でーす!!
    古河駅近いです。
    なかなかいい街だ(*^^*)

    +13

    -1

  • 909. 匿名 2015/08/27(木) 16:08:31 

    私も城里です!以外に多いですねー☆

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2015/08/27(木) 16:13:08 

    ひたちなか市です☆
    ロックインジャパンフェスティバル開催する所から近いですよ(^^)/

    +11

    -1

  • 911. 匿名 2015/08/27(木) 16:16:44 

    大洗で喫茶店占いしてくれるところ分かりますか??
    何年か前にネットで有名になり、近くまで行きましたがそれらしいお店はなくて。。
    閉店しちゃったのかな?

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2015/08/27(木) 16:18:09 

    岩盤浴とマッサージに行きたいです!
    オススメの所あったら知りたいです!
    県西と県北以外なら大体行けるのでよろしくお願いします。

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2015/08/27(木) 16:22:18 

    911 同じ所か分かりませんが、大洗のアウトレットに占いのお店入ってましたよ

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2015/08/27(木) 16:23:47 

    道の駅北斗星で売っているパンが美味しくて、よく買いに行きます♪


    +6

    -0

  • 915. 匿名 2015/08/27(木) 16:24:20 

    牛久在住!

    そっちゃんもちゃんみよもかずちゃんも好き!!

    あとしちりんのホルモンも好き!!!

    +0

    -2

  • 916. 匿名 2015/08/27(木) 16:25:09 

    茨城トピがこんな上位にあることにびくったわー!!
    茨城住み!

    てかこんな沢山茨城の人がるちゃんやってたんだ、、
    普通にスーパーの目の前のおばさんがるちゃんやってるレベルじゃん

    +36

    -2

  • 917. 匿名 2015/08/27(木) 16:25:39 

    結城市のヨークベニマルの近くのアパートに3年前住んでいましたエテルノ
    その通りにあった台湾料理店また行きたい
    まだボロボロのよつばとの9巻あるだろうか

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2015/08/27(木) 16:26:32 

    真岡市です(^o^)/

    +0

    -15

  • 919. 匿名 2015/08/27(木) 16:27:23 

    日本一大きい大仏がある←牛久
    日本三大楽園の一つ、偕楽園がある
    海、山がある

    これだけで最下位じゃない気がすんだけどなぁ!?
    それでもダメなほどここはダメなのか?w

    +21

    -0

  • 920. 匿名 2015/08/27(木) 16:27:50 

    913です。調べたら大洗のアウトレットの占い今月いっぱいみたいです。
    そして、占い喫茶の方はたぶん和田道子さんという方でブログされてたのでそちらを見てみては?

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2015/08/27(木) 16:28:24 

    真岡は栃木だよ!

    +15

    -0

  • 922. 匿名 2015/08/27(木) 16:28:26 

    wondergooの店舗数が日本一多いのは茨城県

    +24

    -0

  • 923. 匿名 2015/08/27(木) 16:34:17 

    922 本部がつくばですからねー
    つくばのお店もやっぱり広いですよね!
    最近パン屋さんが入ったとか。
    前に行った時に中古コーナー無くすから本1冊10円で安売りしててお得でした。

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2015/08/27(木) 16:34:47 

    900さん

    890です(〃∇〃)ゝ
    私もウエルシアによく居ます\(*ˊᗜˋ*)/♡

    うわ~!お知り合いか、何処かであってるかも
    知れませんね

    なんかだかホッコリしました♪

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2015/08/27(木) 16:34:58 

    876
    ○ースリーカフェですか?

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2015/08/27(木) 16:43:01 

    茨城県民ってこと忘れちゃう
    茨城県民集まれ〜!

    +29

    -3

  • 927. 匿名 2015/08/27(木) 16:44:21 

    926 同じ市出身です!
    中学の時の先生が同級生だったって言ってた

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2015/08/27(木) 16:46:40 

    娘が、去年からつくばにおります。
    東京が近いのに、びっくりしました。
    それと、そぼろ納豆と、丸干し芋は、確かに美味しい。

    あと、家賃が安い!学生向けのアパートは、ちょっと古いと本当に安いです。

    +17

    -0

  • 929. 匿名 2015/08/27(木) 16:47:54 

    つくばの元市長の家の薔薇は有名みたいで観光バスも来るみたいですねー

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2015/08/27(木) 16:50:21  ID:jt16CH8O24 

    元阿見町民 今は東京だが、こっちに来て地元の良さを感じるー! 道は広いし、野菜は美味いし安いし、車さえあれば、困らない!
    久々に、つくばのプラスワンカフェ行きたいなぁ。

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2015/08/27(木) 17:20:18 

    913=920さん!
    教えていただき本当にありがとうございます!
    大洗に知り合いもおらず、ネットの情報しか手がかりがなかったので。。

    書き込みしてみてよかった~☆

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2015/08/27(木) 17:21:36 

    スレ落ちしちゃった

    残念ーー。

    +21

    -0

  • 933. 匿名 2015/08/27(木) 17:46:31 

    茨城はテレビでロケやると田舎を強調されますが、他県は自然が豊かとか表現が優しい気がします。被害妄想かもしれませんが、観ていていつもかなしくなります。茨城を嫌わないでー

    +22

    -0

  • 934. 匿名 2015/08/27(木) 17:49:58 


    はいはい!\(^^)/
    ここにも古河市民!笑

    旧総和です!

    ワンツーに新しく作ってる旧4への近道はいつできるのやら

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2015/08/27(木) 17:51:56 

    872さん そうなんですね〜覚えておきます!コメントありがとうございます。

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2015/08/27(木) 18:05:34 

    930 プラスワンカフェ良いですよね!
    前に行った時にカルボナーラ食べました
    つくばはカフェたくさんあって羨ましい。
    茨城県民集まれ〜!

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2015/08/27(木) 18:06:03 

    稲敷市のいなのすけ!
    可愛い❤︎
    茨城県民集まれ〜!

    +9

    -0

  • 938. 匿名 2015/08/27(木) 18:21:42 

    人間は必ず誰かを見下さずにはいられないんでしょうね。茨城県内でもつくばは水戸をバカにする。東京に住んでても23区以外はーとか、芦屋とかに住んでなければ、ずっとついて回るマウンティング。

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2015/08/27(木) 18:32:25 

    学生の頃は車がないから、電車で東京に遊びに行ってました。車持ってから柏に初めて行ってみたら、街中に人がたくさん歩いてて活気があっていいなーと思いました。水戸も昔は街が賑やかだったのに、内原にイオンが出来てすっかり過疎ってしまいましたね。

    +8

    -0

  • 940. 匿名 2015/08/27(木) 18:35:04 

    水戸ちゃんダンス!

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2015/08/27(木) 18:36:08 

    今、500まで読み終えました。1000までいくかな?
    500まで読んで思うこと、案外住みやすいとか、案外田舎でもないとか。
    そう言った意見があって嬉しい。
    だけど、みんなその地域は県南なのね。
    それにも、やっぱりなと思う。
    他県は、ひとり農業みたいなイメージ抱いてる人がいるだろうから、県南に住むと、あれ?以外に都会じゃん!東京近いわ!になるんだろうね。
    そりゃそうだよね、県南って水戸行くより東京行った方が早いもん。

    コートダジュールのチーズケーキもあるし、常総学院あるし!と、思っても、みんな県南。
    コメダできた!と思って喜んでたら、既に県南には、前からいくつもあったという現実を知ってショックなひたちなか市民です。

    ひたちなかも、コストコできたし、大きな蔦屋できたし!と思っても、他県では、とっくに前からあるもんね。

    県南との格差に、本当にカルチャーショック。
    同じ県内とは思えないほど格差あるよね。

    +21

    -1

  • 942. 匿名 2015/08/27(木) 18:38:03 

    祭りがしょぼい。みんなダラダラやっててカッコ悪い。千波の花火は来場人数のわりに粗末、土浦の花火も競技花火だから課題ばかりでそれほど面白くなかったです。水戸市民だけど、花火は宇都宮の花火行ってます❗長岡みたいで楽しいですよ。
    あ、茨城は好きですよ。

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2015/08/27(木) 19:39:31 

    今は埼玉住みの元坂東市民です。
    電車なくて不便だけど、やっぱり夏のカエルの大合唱や田んぼを見ると癒されるw
    庭先に鳥がよく来たりのどかで好きだ~
    古河の方にあった羅布乃瑠沙羅英慕(ルブノールサラエボ)ってまだあるのかな?
    いかにもヤンキーの当て字な名前だけど結構美味しいよ

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2015/08/27(木) 19:49:12 

    村人いませんか~?
    私は旧大野村出身です。
    長い駅名や滑り台でディスられることが多いです。
    生まれ育った場所なので不便でも娯楽が少なくても好き。
    屋敷が広いので犬も猫も、気にしないで多頭飼いができるし
    いきいきと走り回っているのを見ると幸せな気持ちになります。

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2015/08/27(木) 19:56:51 

    小4まで東海村に住んでました。
    その後に住んだ県外より楽しい思い出がたくさんあります。
    数年前に1人で行って通ってた小学校を見たり、虚空蔵尊や海岸を歩いてきました。懐かしかった。
    できることなら当時の友だちに会いたい。苗字も変わってるだろうし、今後も無理なんだろうな。

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2015/08/27(木) 20:00:39 

    コストコ出来た時にIKEA出来るかなーってワクワクしてたけど、今のところ気配はない。東京インテリアがあるから無理かなー。おじいさんおばあさんは利用しなそうだし。ネットで探してメモ、三郷や船橋でまとめ買い。買い忘れに気が付いてションボリ…(笑)

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2015/08/27(木) 20:06:42 

    NHKで今夜20時15分から「幸せを呼ぶ噂のネコ」ってことでハチやるよー

    飼い主さんと見つめ合うハチ

    +10

    -0

  • 948. 匿名 2015/08/27(木) 20:08:04 

    間違ったー

    20時13分だったー

    ま、いっか

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2015/08/27(木) 20:11:37 

    947ありがとうございます!
    ハチ観まーす!

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2015/08/27(木) 20:24:29 

    944さん!
    すごい!わたしも大野村です!
    はまなす公園ですよね\(^o^)/
    この前久しぶりに行って来てローラー滑り台すべったら2日たってもお尻の痛みが取れず‥笑
    だいたい鹿行地域の人には大野って言えばつたわりますが、他の地域の皆さん大野って聞いて分かりますかー?

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2015/08/27(木) 20:35:02 

    950
    国道51号を何度か使ってるから、旧大野村の時から知ってるよ
    夫が鹿行地域出身だから、てのも一応あるけど

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2015/08/27(木) 20:40:31 

    ハチ観れました!
    情報ありがとうございます(≧∇≦)

    水戸、いいところですよね!

    +6

    -1

  • 953. 匿名 2015/08/27(木) 20:50:15 

    旧大野村出身です。
    『あっ!ちかん!』の看板多いですよね

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2015/08/27(木) 20:58:36 

    891さん
    並ばなくて買えるんですか!
    いいこと聞いたぞ〜♪(´ε` )
    でもエクレアも食べたくなったので頑張って並ぼうと思います!

    コメントありがとうございます!

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2015/08/27(木) 20:58:53 

    歩ってく。は方言だと知ったのは
    大人になってからでした(笑)

    +9

    -1

  • 956. 匿名 2015/08/27(木) 21:00:02 

    常磐線、品川まで行くようになって便利。
    けど、高いよね。
    茨城県民は、茨城空港利用してますか?
    名古屋や仙台行きのバスはできても、1日1便とかだし、茨城空港もだよね。
    その前に、茨城空港行くまでが遠いです。
    もっと便利にならないかな?
    茨城から神戸行ってる茨城県民はいても、神戸から茨城へ遊びに来てる人たちはいるのかな?

    +7

    -2

  • 957. 匿名 2015/08/27(木) 21:08:11 

    うしろの事をうらって言ったら栃木の人には使った伝わらなかった(´-ω-`)茨城住みだけど高校は小山に行ったのよ~

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2015/08/27(木) 21:56:39 

    東京出身で、水戸駅周辺に嫁いできました。
    なので知り合い0、友だちいません!
    千波湖の花火大会は人の少なさにびっくりしました。家から歩いて観に行って歩いて帰ってくる。東京にいた時には考えられない。すごく楽しかった!!絶対毎年行こうと思った。

    +13

    -0

  • 959. 匿名 2015/08/27(木) 22:15:53 

    サド侯爵の館

    赤と黒の看板だよね

    思い出したよ

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2015/08/27(木) 22:29:13 

    いじやける

    しみじみする

    よういでない


    わがっぺ?

    +22

    -1

  • 961. 匿名 2015/08/27(木) 22:30:17 

    水戸市はルーズソックス発祥の地なんだよ

    +12

    -0

  • 962. 匿名 2015/08/27(木) 22:30:46 

    さっき報道ステーションで北茨城市の方で
    3人甲状腺がんの方が見つかったと観ましたが
    大丈夫ですか?検査を定期的にしてるから
    発見が出来たと思いますが、心配です。

    +14

    -0

  • 963. 匿名 2015/08/27(木) 22:47:17 

    実家がつくば市。
    結婚して今は神奈川ですが帰るたびにお店が増えていたり道が増えていたりビックリします^^
    つくばはおいしいケーキ屋さんやレストラン多い。
    コートダジュール好き!実家近くのイオンに入ってるのでコートダジュールだけ目当てに行きます。
    ガトープーリアのエクレア食べてみたい!

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2015/08/28(金) 00:25:06 

    茨城県民の皆さん、周りの人を見て下さい。私服はグレーの人多くないですか?
    ん十年前に放送したウッチャンナンチャンの番組で茨城県民はグレーの服が好き!と見て
    それから、ん十年たっても変わらないみたいです。

    茨城弁は早口でイントネーションが語尾上がり。
    大丈夫?→だいじ?
    自民王国

    +13

    -2

  • 965. 匿名 2015/08/28(金) 01:17:27 

    今、笑神様の再放送でねばーるくんたちが茨城の旅してるよ

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2015/08/28(金) 01:35:43 

    945
    ミクシィで出身校のトピ?あると思いますよ!
    ご存じかもしれませんが。
    探してみては?

    お引っ越しで途中で転校してしまうと、実際集まるのは気後れしてしまいますよね。

    久々に当時を知る人と思い出話ができるといいですね。

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2015/08/28(金) 02:08:27 

    遠足の筑波山。
    小学生にはきつすぎー!

    +19

    -1

  • 968. 匿名 2015/08/28(金) 05:01:47 

    はいはい
    少年の森で遊んだし、紙芝居やさんがいたよ!水飴食べてた。
    懐かしいなぁ

    夏祭りは、よく暴走族系のこたちが踊ってたよww
    魅力度ないってゆうか、あの訛りが私は嫌なんじゃぁ~~
    ごめんなさいm(_ _;)m

    でも、つくばは学園都市で綺麗だよ。

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2015/08/28(金) 11:17:51 

    北茨城の甲状腺がん、
    すごく気になるニュースだなぁ。
    3500人中、3人が甲状腺がんだって。
    福島より多いって。

    +8

    -1

  • 970. 匿名 2015/08/28(金) 11:51:03 

    龍ヶ崎市の人で鈴木奈々を見たことある人~

    家知らない?

    +1

    -2

  • 971. 匿名 2015/08/28(金) 13:20:57 

    東京出身だけど、空気悪いしごみごみしてるし息が詰まってた。
    茨城来てから体調も良くなったよ。
    車で少し走ると緑も綺麗だし、お店もたくさんあるし、家賃安いし。
    すごく住みやすくて良かったよ。

    +9

    -1

  • 972. 匿名 2015/08/28(金) 13:25:48 

    隣県に引っ越してきたばかりで茨城県にはまだ行ったことがないんだけど、このトピ見てたらすごく魅力的に感じて、昨日からwikiで茨城県の勉強してる。
    とりあえずどの市がどの辺りにあるのかは把握できたよ!

    +16

    -2

  • 973. 匿名 2015/08/28(金) 15:06:20 

    869
    マツコ・デラックス、ダーツの旅で茨城町のポケットファームドキドキでメロン食べて絶賛してたのに…

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2015/08/28(金) 16:27:21 

    969
    放射能こわい!子供いるから余計。千葉の柏とか松戸でも検査してたりするのに茨城は、そういう制度全くないよね。せめて小学校や中学校のグラウンドや側溝の除染とかだけでもしてくれたらいいのに。全くナシ

    +5

    -1

  • 975. 匿名 2015/08/28(金) 17:12:51 

    つくばだけど、
    甲状腺エコーの検査費用の
    助成はあった。
    けど、一人一回だったよ。
    継続してみていくことが大事なはずなのに
    おかしい。

    貼り方わかんないから、適当に
    貼るけど、これヨウ素の2011年3月11日から
    29日の土壌沈着量なんだけど、
    これみると北茨城がやばいのは
    わかるよね。
    茨城県民集まれ〜!

    +3

    -3

  • 976. 匿名 2015/08/28(金) 20:13:59 

    大丈夫?を大事?って言うよね

    +9

    -0

  • 977. 匿名 2015/08/28(金) 21:59:02 

    975画像こわい

    +1

    -2

  • 978. 匿名 2015/08/28(金) 22:30:09 

    966さん

    945です。
    ミクシィのぞいてみました。登録せずに見られる範囲で。
    通ってた小学校のコミュニティありました。私より若い方が多く書き込みされてたのと、1番新しい書き込みが3年くらい前だったので登録はしませんでした。
    それでも、懐かしい学校行事や地名が並んでて感激でした。
    ミクシィにこんな場があるのは知りませんでした。教えてくださりありがとうございました。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2015/08/29(土) 05:35:23 

    筑波山の登山の遠足
    保育園や幼稚園でも登りますよ(^_^)

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2015/08/30(日) 00:16:52 

    今夜、外うるさくないですか?
    小美玉です

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2015/08/30(日) 15:38:14 

    650さん、私も滑り台でお尻やられました(^o^)丿
    痛くなるってわかっているのに、行くと滑ってしまいます♪

    953さん、看板の他にゴミ捨て抑止の小さな鳥居も多いですよね(^^;)  

    お二人とも、ありがとう!

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2015/08/30(日) 15:41:22 

    ラウンドワンがなくて不便。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2015/08/30(日) 15:42:18 

    980さん、夜うるさかったです。
    私はかすみがうら市です。
    空からですかね。

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2015/08/31(月) 11:36:05 

    茨城県水戸市は 人口が30万人を超えてないから住みやすい

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2015/08/31(月) 20:35:22 

    茨城は人口300万弱で全国11位です♪おなじ北関東でも栃木、群馬は200万位だったかな。ちなみに広島、京都よりも人口多いんです。だからコメントも多いのではないかな。

    +2

    -2

  • 986. 匿名 2015/08/31(月) 22:46:23 

    872さんに便乗

    結城市民ですが、◯羽レディースクリニックは、少しでも妊婦さんに異常あると、態度豹変します。私は泣かされました‥なので、遠藤産婦人科で出産しました!

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2015/09/01(火) 01:21:20 

    なかなか1000まで行かないね(^o^;)やはり、それが茨城かw

    御前山ラーメン、正しくは軍司製麺かな。上手いよ。
    あと、那珂湊やきそば。
    ひたちなか市内のスーパーなら、出回ってるね。

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2015/09/04(金) 17:37:31 

    もう誰もいないかなぁ?
    仙台から行くって書いたものです

    大洗水族館と坂東市の自然博物館に行きました!
    恐竜づくしで楽しかったー
    時間がなくて博物館の外で遊べなかったのが残念でしたが、また行きたいです♪

    教えてくださったかた、ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2015/09/08(火) 11:55:57 

    茨城県は魅力度最下位でも結構素晴らしい。

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2015/09/10(木) 07:28:41 

    みなさん、台風の被害状況はどうですか?

    県西地域は避難指示や勧告がされているようで、
    とても心配です。
    私は県央ですが、雨も降らず、先程まで晴れていました。

    早く洗濯物を外干ししたい!!

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2015/09/10(木) 12:43:49 

    八千代に住んでました。
    周りが田んぼばかりでしたが、この景色に和んでいて最初はいい所だな〜と思ってました。
    でも、ある一家に嫌がらせを受けて心身共に傷つけられ大変てした。
    もうあの村嫌い

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2015/09/11(金) 00:12:39 

    茨城の常総市のみなさん
    大丈夫ですか。

    夜中も雨がふらなければいいですね

    まさか堤防決壊するなんて

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2015/09/12(土) 16:45:21 

    もうすぐ1000コメント達成です。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード