ガールズちゃんねる

年齢聞かれますか?

69コメント2015/09/04(金) 04:17

  • 1. 匿名 2015/08/26(水) 16:29:57 

    34,5歳あたりから、どこへ行っても年齢を聞かれなくなってしまいました。
    聞いてはいけないような年齢っぽいってことですよね・・
    ショックです。

    +68

    -2

  • 2. 匿名 2015/08/26(水) 16:31:12 

    +7

    -2

  • 3. 匿名 2015/08/26(水) 16:31:30 

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2015/08/26(水) 16:32:03 

    自分より年上っぽい女性には聞けない。
    けど男性なら結構誰にでも聞ける。なんでだろう。

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2015/08/26(水) 16:32:10 

    必要な時とか、会話の流れで聴かれることはあるよー

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2015/08/26(水) 16:32:28 

    適当に言い過ぎて最近自分の本当の年がわからなくなります
    聞かれたら適当にいいますよ

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2015/08/26(水) 16:32:58 

    年齢の話になって、「私○○年産まれ」とか言われたら、こちらも自分から言います。
    そこで言わない人は、聞かれたくないのかな?と思って聞きません。

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2015/08/26(水) 16:32:59 

    若く見られるのでよく聞かれます
    アラサーですが、大学生?と聞かれる
    子供三人いるので年相応に見られたい

    +12

    -35

  • 9. 匿名 2015/08/26(水) 16:33:02 

    30代後半になってからは聞かれなくなりました。
    今まで、チビで童顔で子供扱いされてきたので、やっと年齢に追いついてきて周りから大人として認められた気分になり、逆に私は少し嬉しいです。

    年齢を聞くという風潮、本当に辞めてほしかったので、徐々にそれが世間一般常識になりつつあるのかな~っとも思います。

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2015/08/26(水) 16:33:26 

    私は背が低く、童顔ちんちくりんがコンプレックスです。
    美容室では年齢聞く人多いですが、すごく驚かれて「本当に◯歳!?嘘でしょ!?」とか大きい声で言われるのが恥ずかしいです。
    歳相応に見られたいです。

    +23

    -14

  • 11. 匿名 2015/08/26(水) 16:33:47 

    1さんは、いい人かマウンティングしない人しか、回りにいないだけでは?
    40代でも、必ず聞かれます
    聞かない人は、事前に履歴書チェックした人だけ

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2015/08/26(水) 16:33:50 

    女ってなんで人の年齢を気にするんだろ。
    自分から聞いた事ないけどな。
    どうでもいいし。

    +80

    -1

  • 13. 匿名 2015/08/26(水) 16:35:12 

    確かに20代の頃は年齢よくきかれたかも。
    たまに年齢きかれた後で「えー!見えない!」と言われるのはお世辞だろうなと思う。

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2015/08/26(水) 16:35:32 

    若く見られる話、全部自慢にしか聞こえないw
    by老け顔

    +63

    -5

  • 15. 匿名 2015/08/26(水) 16:35:57 

    40歳をすぎたあたりからあまり聞かれなくなりました。

    聞かれると嫌なのにあまり聞かれなくなりだすとなんか寂しい。
    けど鏡にうつる自分をみたら聞いちゃいけないって感じをかもし出してました。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2015/08/26(水) 16:37:12 

    30代以上の親しくない人には、聞かないな。
    いきなり年齢聞くのも失礼かな。

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2015/08/26(水) 16:39:31 

    仕事場では挨拶程度に聞くし、自分も答えます。
    相手が女性なら、見た目−5から10歳位で◯歳位ですか?と言ったり、嫌そうなら見た目が若く綺麗だったので気になり聞いてしまいました。すみません。と謝る。
    大体の人は笑顔で教えてくれますよ。

    +7

    -7

  • 18. 匿名 2015/08/26(水) 16:39:35 

    童顔のせいで聞かれる

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/26(水) 16:39:40 

    27だけど必ずびっくりされる。5歳くらい若くみられるみたいで。
    最近はアラサーですよって答えてます。じゃあそれ以上は聞いてこないし便利な言葉w

    +19

    -8

  • 20. 匿名 2015/08/26(水) 16:41:00 

    関西って、人様に家賃を聞く地域なので、そのノリで、どんな人でも、年齢聞かれてる
    聞かれない場合は、誰か1人でも年齢知ってる人がいたら、そこから広まるだけ

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2015/08/26(水) 16:42:35 


    昔流行ってたものとか漫画とかアニメの話になったら
    恐る恐る聞かれるようになった…

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2015/08/26(水) 16:43:29 

    聞かれます。
    で、老け顔なんで「えっつ、そんな若かったんですか!」って驚かれるよ。
    友達と一緒にいたら、その子の母親と間違われるくらいです。
    いわゆる「え、みえなーい!」の逆バージョン。
    「そうよ~。まだ○歳。なんなら証明書みせよっか~」と言ってます。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2015/08/26(水) 16:45:02 

    和菓子の千鳥屋K店
    新しいバイトは、生年月日と名前の手書きメモが、店に貼られる(客に見えない場所)
    年齢聞かれるのも嫌だけど、こういうのは、もっと嫌

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2015/08/26(水) 16:45:09 

    20

    その通りすぎて笑っちゃった
    ほんと、自分から年齢言った覚えないのに
    全員が知ってたときはビックリしたわ(笑)

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2015/08/26(水) 16:45:10 

    最近、訪問看護の人に聞かれた


    「歳何歳?」

    「今年40歳です」

    「本当?20代かと思ったよ」

    若作りなもんで…

    +2

    -24

  • 26. 匿名 2015/08/26(水) 16:48:05 

    未成年に間違えられた。
    老けて見られるのも嫌だけど未成年も複雑。(笑)

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2015/08/26(水) 16:49:39 


    ちょっとトピズレかもしれませんが、社会人になってから、歯科衛生士学校に夜間で通っています。
    中には18歳の人もいるし、18歳の息子がいる人もいて年齢層がバラバラなので、明らかに若い人には年齢聞けますが、分からない人には年齢が聞きにくいです…

    すごく若く見えるけど年上だなと思うと、嫌がる人もいるかもしれないと思いなかなか聞けないです。
    でも打ち解けるにはある程度どのくらいか知っておかないとちょっと話しにくい(´・ω・`)

    前に、皆が年齢聞く流れになって横の人に聞いたら「30は超えてます…」とはぐらかされてから聞きにくくなってしまいました(;´_ゝ`)

    別に老けてるとかおばさんとか思わないのに(TT)

    トピズレ失礼しました。

    +4

    -6

  • 28. 匿名 2015/08/26(水) 16:51:11 

    50代の方から、

    30前半なのに

    「30半ばぐらい?」

    って聞かれて、さほど変わらないから「はい」って言ったけど。。。
    なんか、かなしい。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2015/08/26(水) 16:51:46 

    何で年齢聞くの?知ったから何だっていうの?

    聞いたことも聞く気もないから単純に疑問だわ。

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2015/08/26(水) 16:58:22 

    いくつに見える?
    と聞かれたら。
    だいたいその人の予想年齢マイナス10ぐらい若く言ってるよ。
    それがぴたりと当たってしまう事ありました。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/26(水) 17:10:44 

    30代後半~は聞かれないし相手にも聞かなくなりました。不思議だけど自然とそうなりました。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2015/08/26(水) 17:15:07 

    25になりましたがいまだに未成年、よくて21くらいに見られます。
    タバコ買うときも年確されるし深夜外歩いてると警察官に補導される。何故。

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2015/08/26(水) 17:18:11 

    今年37になりますが、先日身分証明書提示お願いされました。未成年がダメなお店だったので旦那もビックリしていました。
    長男が中学生ですが兄弟に間違われます。
    下が幼稚園なんですが、そこで出会ったママさん達には20代だと思われていて年齢聞かれました。
    恥ずかしいことじゃないので自分の年齢は堂々と言えますが聞くのは難しいですね。

    +3

    -11

  • 34. 匿名 2015/08/26(水) 17:24:01 

    いくら綺麗にしていても、やっぱり顔立ちや雰囲気は歳相応になってくる

    こればっかりはどうしようもないから、歳相応の服装やメイクを心がけ、疲れたおばさんや若作りして痛いおばさんにならないように気を付けてる

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/26(水) 17:24:29 

    「え、みえない!(めっちゃオバサンじゃん!若作り!)」
    「え、みえない!(意外と若かった!老け顔!)」

    どっちが良いんだろうなあ・・・と思う今日この頃。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2015/08/26(水) 17:32:18 

    年齢を聞かれたら
    えっ?けっこう いってるんやね、
    って 絶対言われるから
    答えたくない‼︎ほっとけ!

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2015/08/26(水) 17:43:59 

    結婚しないのか、子供はいらないのかって説教されそうな年齢なので絶対に言わない

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2015/08/26(水) 17:46:02 

    老けて見られる皆さんも、実際に若くはない年齢の皆さんも、アメリカでお酒買えば間違いなく ID提示要求されますから(笑

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2015/08/26(水) 17:54:04 

    若く見られるから実年齢言うと、そんなに歳いってるんですかってリアクションされて損した気分になる

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/26(水) 18:12:45 

    若く見えますねー!同じぐらいと思いました
    と気を使われるのが辛くなってきた

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/26(水) 18:30:26 

    ショップ店員さんに聞かれます

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2015/08/26(水) 18:47:46 

    話すことがないから聞くんじゃない?
    無言でいいのにね。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2015/08/26(水) 18:48:02 

    久しぶりに会うと聞いてくる方が多くて、聞いてくるのは50以上の方ばかり。
    この間も聞いたじゃんてこともしばしば。
    正直に35ですと答えると会話が途切れそうになったこともある。
    そうなると、こっちが気をつかうはめになって失礼だわ。




    +3

    -1

  • 44. 匿名 2015/08/26(水) 18:50:41 

    若いよね?と聞かれます。
    幼稚園ママの間では若い方だけど、年齢言ってあからさまに嫌な態度する人もいるからこういう聞かれ方は嫌です。

    普通に年齢の話をすればいいのに、若く見えるからズケズケ聞いていいってのも変だし、40前後だと聞いちゃダメってのも変だと思う。

    あの人若かったよ!⚪︎歳だって!!と若い人の年齢は勝手に話すのにちょっと年上過ぎる人の年齢は絶対に話しちゃいけないって風潮も変だと思う。何歳だっていいじゃん。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/26(水) 18:52:15 

    甥っ子、姪っ子に人の多い場所で
    「ねぇー何歳ー?何歳ー?」って
    大声で何度も聞かれるのはそろそろ辛い( ̄▽ ̄;)

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2015/08/26(水) 19:00:43 

    女性からより男性(おつむが比較的軽い人)からたまに聞かれます
    30代なので必須の状況じゃなければ言わないです^^;
    みなさんも「いい年なんで〜♪」と適当に流した方が嫌なおもいをしなくてすみますよ♪

    前に、飲み会で年を聞かれて言わなかったら「なんで言わないの?いくつ?」としつこく聞いてくる男性がいました。

    「なんで言いたくない事を、あなたの好奇心を満たすために言わなくちゃいけないの?^^」

    と切り返したら黙ってました。

    趣旨がずれますが、その方はその後「(結構な年で)相手を選べると思ってるの?」と言い放ち、女性陣の反感をかったのですが、その場にいたほかの男性が「権利はあるよ。俺たちにもある。みんなに選ぶ権利があるんだ」ってフォローしてて惚れ惚れしましたねぇ。

    現在の彼氏は告白してくるまで一切年をきいてきませんでした。
    きいたら失礼、嫌われるかも…ときけなかったんだと思いますが^^;

    思いやりのある方で今、本当に幸せです。





    +11

    -4

  • 47. 匿名 2015/08/26(水) 19:12:04 

    昔は女性に年齢をきいてはいけないというマナーがあったらしいのに、その世代の方々(アラフィフ以上?)からもきかれる。答えないでいると周囲から聞き出してまで知ろうとする人も少なくない。相手の年齢を知らないと死ぬ病気なのだろうか。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/26(水) 20:50:24 

    正直年齢なんて隠すまでもなく、肌の質とか振る舞い方や話し方でなんとなくはわかると思う
    少しでも年に関する話題に触れるといちいち不機嫌になる人をみるとすごく疲れる、、、、。

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2015/08/26(水) 21:39:45 

    >>48
    見てわかるならきかなくていいじゃない?
    いちいち聞いてきて答えたら「若い」「若くない」ってジャッジされるのが嫌な人は多いでしょ

    「年に関する話題をしない」ことでその「疲れ」解決できるんじゃないですか。
    なんで疲れるのにわざわざ何回も年に関する話題ふるんですか?

    私は失礼になるので初対面の方や取引先の方に年に関する話題はの話はふらないですよ
    気遣いのできない人がそういう話題にもっていきそうになったらやんわりと話題を変えます。

    大人、社会人としてのマナーです。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/26(水) 21:57:52 

    私も年齢きく人嫌だ。
    気になるのわかるけど、それなりの年になるときかれたら嫌じゃん。なんで嫌なことすんだろ。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/26(水) 22:16:07 

    49 私は聞きません。人の年齢なんて興味ないし。ただ、年齢に少しでも関係ある話になるとすぐピリピリするのは自分の気持ちどうこう以前にまわりまで巻き込むから嫌だと思っただけです。トピと内容がずれてたことは書き込んだ後気付きました。すみません

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/26(水) 22:25:29 

    25

    私も知らない人に必ず20代半ばかと思った!って言われますよ。41才だけど笑


    んなもん、社交辞令じゃ~!!!笑


    +5

    -3

  • 53. 匿名 2015/08/26(水) 22:33:40 

    前職場で、入社してすぐに名前と年齢を用紙に書かされたのがとても嫌でした。それも一人一人個別ならまだしも、順番にリスト回してって同期はほぼ女性なのに嫌がらせとしか思えない(苦笑)年齢は派遣会社からの紹介なので事前に管理者には伝わってるはずだし、わざわざ他の人達の目に入るように知らせる意味がないと思います。もう辞めたから関係ないけど感じ悪かった。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/26(水) 22:53:00 

    22
    そうよ〜からの流れキャバ思い出したなw

    年齢詐称していた頃から見れば、今は若くサバ読みたいけど、どうせバレちゃうから今は聞かれたら本当の歳言うわ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/26(水) 22:57:22 

    社交辞令ちょっと間違って持ち上げすぎると、神経逆なでされる人もいるから難しい

    いくつに見えるー?って聞いてくる人ってウザいよね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/26(水) 23:54:30 

    51

    うん、女性が年齢の話しに敏感なのはわりと世界標準なんですけどねぇ

    周りをまきこみ、人をピリピリさせるような話題をふるほうに「(その話題やめろよ…このメンバーなら気を遣え)」って怒りの矛先向けるのが正しいと個人的にはおもうけどねえ 

    そもそも状況的に年の話をオープンにできるような気の置けない人との会話じゃないんでしょ

    自分は年齢気にしなくても年齢の話ってのは一般的に結構デリケートな話だよ

    政治、宗教、野球(スポーツ)の話は争いの元になるからしないほうがいいとかあるでしょ
    年の話しも一般的にそこまで親しくない間柄ならしないにつきる

    不機嫌になるのは今までそのひとが年齢の話しで嫌な想いをしてきたんでしょうよ
    その人の立場にたち、思いやりをもってほしいなぁ

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2015/08/26(水) 23:58:47 

    11年来の年上の友人に「あんたいくつになったんだった?」「今年、30。」「そら、私も老け込むはずだ。」って、会話を今年しました。
    私は10代、友人は20代だったんだなぁ。と、思ったら、なんか感慨深かったです。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/27(木) 00:12:59 

    56
    私の周りの年上の人たちは口では年取るってやだねとはいっていてそこまで年齢を過敏に反応するひとがあまりいないのでよくわかりませんでした。母親も40だけど、そこいらのブスの若い女よりは全然綺麗だし本人も年なんか全く関係ないって考えだったからそんなもんだと思っていたけど人によって認識が違うってことですね!
    私はそんな大人にはなりたくないけどこれからは気をつけます♩

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/27(木) 01:31:16 

    学生と言われます。

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2015/08/27(木) 02:38:30 

    56
    めんどくせーw

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2015/08/27(木) 05:56:42 

    年齢に対して変ないじりかたする人が多いんだろうね。
    だからその話題で身構えちゃう人がいるのもわかる。
    自分の年齢を受け入れてても、たいして親しくない人からのそういう扱いは嫌なものだよ。
    なに言われても何とも思わない人はそれでいいけども。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/27(木) 06:38:58 

    会社で新しい人がはいってきて、ほかの人が年齢きいて、40っていってたけど、うちは50くらいにみえた。けど、みえないねーって!言ってたな(笑)

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2015/08/27(木) 09:18:44 

    年齢ってそんなに聞かないし、聞かれますか?
    普通に常識的な人とお付き合いしていれば大人になってからそうそう年齢なんて聞かれないと思うんですけど。

    頻繁に聞かれるとか、自分が若く見られるから歳を聞かれるって言ってる人は、若く見られるってよりも、その見た目が他人に違和感を与えるから歳を聞かれるのでは?
    それか自分も他人の年齢に興味津々だから話をそっちに持っていこうとしてるとか、何かありそう。
    自分で、私は30歳にしか見えない40歳なのよ、ふふ〜ん。って思っている人は、みんな私を若いと思って歳を聞くのね、って自信満々なのかもしれないけど、本当に疑いなく、30にしか見えなければわざわざ質問しないでしょう。
    えっ?この人若く振舞ってるけど、なんか違う…と感じさせるからこそ年齢を知りたくなるものでは?

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2015/08/27(木) 10:16:24 

    男女問わず、ズケズケ年齢聞くほうがどうかしてるよ
    不躾じゃん
    なんでそんなに他人の年齢が気になるんだろう
    自分がフケてるとか、コンプレックスの裏返しなのか?不思議

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/27(木) 10:19:57 

    中高年の方って自分の娘息子世代に近い人によく聞いちゃってる気がする。
    うちのといくつ違いかねってかんじで。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/27(木) 11:00:39 

    聞かれる方に問題があるって見方もあるんだ。
    知りたいから聞いちゃうって子どもじゃないんだから。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/27(木) 12:33:58 

    年齢気にするのって日本人特有だよね
    フランス人の歳を重ねるほど美しくなれるって考え方私にはキツイけど(笑)憧れる〜

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2015/08/27(木) 17:11:39 

    子どもが4人いて
    学年は5年生、3年生、1年生、年中です。
    年中の子のママさんから、よく年齢を聞かれます。(上の子達のママさんからは、あまり聞かれなかった)
    で、答えるとリアクションなし…
    フツーって事⁈(^^;;
    それとも、見た目の割に意外に若かったという事か…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/04(金) 04:17:53 

    よく聞かれます

    長い付き合いの友人(歳は1個しか変わらない)会う度に聞かれ、ちょっとうんざり(^0^;)
    なんで毎回聞いてくるんだろう?

    日本人て、年齢気にする人多すぎる
    別にいくつであろうが関係ないと思います。

    あと、20代そこそこで「私、ばばぁだし」とか「年取ったな」とか言う人いるけど、四半世紀しか生きてなくてよく言えるなと思ってしまう(^-^;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード