ガールズちゃんねる

銀歯が取れた!

144コメント2023/05/10(水) 19:15

  • 1. 匿名 2023/05/01(月) 11:41:30 

    錦鯉・長谷川さんの一発ギャグじゃありませんが、昨日キャラメル食べてたら銀歯が取れました。歯医者の予約がすぐには取れずゴールデンウィーク中はこのままで過ごすことになりそうです。

    みなさんはこれ食べて銀歯が取れた、差し歯が抜けた!などのエピソード教えてください。

    +61

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/01(月) 11:42:05 

    白いセラミックに変えるチャンスじゃん!やったね!

    +107

    -12

  • 3. 匿名 2023/05/01(月) 11:42:10 

    銀歯が取れた!

    +59

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/01(月) 11:42:12 

    銀歯が取れた!

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/01(月) 11:42:26 

    するめで乳歯が折れた

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/01(月) 11:42:36 

    去年のGW中生の食パン食べてたら銀歯取れた!

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/01(月) 11:42:45 

    七五三で千歳飴にやられた記憶

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/01(月) 11:42:46 

    私が行ってる歯医者は緊急の事例だったら予約無しで対応してくれる

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/01(月) 11:43:15 

    休日診療所ならやってるかもですね、応急処置しかできないけども

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/01(月) 11:43:31 

    緊急ならすぐ診てもらえない?
    今日は平日なのにね

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/01(月) 11:43:41 

    前にあまり大きくない銀歯が2回すぐ取れて
    白い詰め物にしたらすっきりしたよ

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/01(月) 11:43:57 

    >>1
    差し歯詰め物してある歯の人はキャラメル等歯にくっつきやすいものはは食べてはいけません(笑)

    +40

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/01(月) 11:44:23 

    銀歯が歯肉炎でグラグラ…
    早く抜きたいレベルでグラグラです…

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/01(月) 11:44:26 

    >>1
    硬いチョコ食べたら、銀歯が取れるどころか歯が半分に割れたよ。
    神経抜いた歯だから、劣化してたのだろう。

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/01(月) 11:44:32 

    今は年中無休の歯医者さんが多いよ
    探してみて
    お大事にね

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/01(月) 11:44:45 

    アンパンマンパン食べて取れたことがあるよ

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/01(月) 11:46:46 

    ペタグー食べてたらとれた

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/01(月) 11:46:50 

    ちょっと一部被せてるみたいな部分が浮いてて舌で触ると引っかかるから
    近々行って白いのに変えるよてい!銀歯減るの嬉しいな。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/01(月) 11:47:43 

    ピザ食べてたら自前の前歯一本が下半分砕けてビビった。
    虫歯でも歯茎の病気でもないので自前の歯を残しましょうってなって被せる差し歯になってる。見た目も差はなく噛みつく時も取れる感覚はしてないです。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/01(月) 11:47:44 

    役所が休日診療で歯科もやってる場合あるよすぐ調べな早くしな😘

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/01(月) 11:48:41 

    友人はおにぎらずの海苔を噛みちぎろうとして差し歯外れたらしい

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/01(月) 11:49:31 

    鯖の味噌煮食ってるに取れて激萎え
    すぐ歯医者の予約したのに二週間後で更に萎えた
    なんで銀歯は長期休み中に取れるのか

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/01(月) 11:49:53 

    >>1
    コロナになった後に、たて続けに銀歯が3本くらい抜けたよ、、、
    むちゃ恐怖でお金もかかり最悪だった。

    何でこんなに抜けたんだろ。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/01(月) 11:49:58 

    >>1
    そんな感じでインプラントが数回引っこ抜けました

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/01(月) 11:50:14 

    銀歯じゃなくてレジン?のだけど私も何年か前GW初日に詰め物取れて歯医者さんお休みで絶望した事ある。食べ物じゃなくて歯磨きしていたら取れた。痛くなかったし他の歯医者で初診料かかるのが嫌だったので休み明けまで取れた状態で過ごしていた。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/01(月) 11:51:27 

    >>24
    インプラントが?!
    驚愕

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/01(月) 11:52:03 

    >>2
    必ずしもセラミックがいいとは限らないよ
    噛み合わせの面だと噛む力が強い人は銀歯の方がいいよ

    +68

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/01(月) 11:52:06 

    >>21
    一緒!!!!
    その後にフランスパン噛みちじって同じところやってしまった

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/01(月) 11:52:13 

    >>13
    それ歯肉炎じゃなくて歯周病だよね

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/01(月) 11:52:31 

    ハイチュウで差し歯とれたことあるし
    シフォンケーキで銀の詰め物とれたことある
    シフォンケーキの時はもう銀の詰め物の下が虫歯になってたみたいで詰め物の寿命だったけどね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/01(月) 11:52:54 

    >>1
    休診中なら仕方ありませんね。私はコロナ禍が始まった頃元々気になってた歯が激痛になり通っている歯医者に電話したら2週間位コロナの為休診しますって音声で。その間痛みでのたうちまわってた。歯の痛みは自分では治せないからすぐ予約取るよ。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/01(月) 11:52:57 

    >>2
    食いしばりがあればまた銀歯が正解

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/01(月) 11:53:04 

    >>27
    横だけどどんなに銀歯の方が丈夫でも銀歯で口開けられないからレジンでもいいので白い歯を入れるわ。

    +1

    -16

  • 34. 匿名 2023/05/01(月) 11:53:06 

    私の歯をやった犯人はハイチュウだった

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/01(月) 11:53:31 

    >>32
    マウスピースすればいいじゃん

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/01(月) 11:53:51 

    >>28
    何が凶器になるか分かんないねw

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/01(月) 11:53:53 

    ヤンニョムチキンにトッピングされてた固い乾燥バナナ
    表面カリカリ中もっちりのカヌレ
    同じところの歯が欠けた

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/01(月) 11:54:00 

    >>1
    年齢を重ねたらパンやご飯を食べただけで銀歯が取れるようになる
    若いうちからしっかりと歯を管理した方がいいよ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/01(月) 11:54:26 

    休日診療とか調べても駅からめっちゃ遠いとか勘弁して欲しい

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/01(月) 11:54:32 

    >>2
    セラミックは見た目はいいけど弱いんだよなあ
    弱いからヘコんでしまって外側の歯が折れて
    結局銀歯に戻ったよ
    銀のアレルギーがないから良かった

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/01(月) 11:55:00 

    >>3
    元気だなあ^ ^

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/01(月) 11:55:14 

    >>1
    ミルキーで取れるよね。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/01(月) 11:55:38 

    >>1
    何番の歯かは知りませんが、これを機に保険のCAD/CAM冠という白い被せにしたらどうですか?自分が金属アレルギーと知らずに銀歯で肌などに不具合の出る人がすごく多いですよ

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/01(月) 11:55:39 

    >>34
    こやつは詰め物泣かせで有名

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/01(月) 11:55:43 

    白い奥歯は歯医者が儲かる。別に一般人はそんなに見えない奥歯は銀歯で良いよ。

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/01(月) 11:57:56 

    今日はやってると思う

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/01(月) 11:57:56 

    子供が食べてたぷっちょが美味しそうに見えて貰って食べたら取れました。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/01(月) 11:58:05 

    >>14
    元々弱ってる歯だからなんだよね
    私も、チョコやルマンドで歯の被せがとれたことある

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/01(月) 11:59:06 

    銀歯詰めた所が臭いから取りたいけど歯医者に嫌がられる
    ミルキー食うか

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/01(月) 11:59:33 

    >>1
    取れた後って臭いですか?
    なんとなく銀歯のあるとこだけ歯間ブラシが臭いから

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/01(月) 12:00:44 

    お笑いライブ行く前にヌガー食べてた友人の前歯が欠けた。正直その後のライブより面白かった。

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/01(月) 12:00:58 

    >>50
    横だけどそれはちゃんと磨けてない証拠です。もしかしたら銀歯の下が虫歯になってるかも。可能性は高いです。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/01(月) 12:03:12 

    パン食べてたら30年ものがとれた。一瞬異物混入かと思ったよ。一応取れたやつ歯医者さんに持ってったら預かるねーって持ってって返してくれなかったwまぁいらないけど再利用するのかな…前不足してるか高騰してるって言ってたよね

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/01(月) 12:04:52 

    >>23
    悪い事あった後は良い事あるって言うから良い事あるけどあるかもよ。
    あと、どっちにしろ取れる運命なら早めの方が良い。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/01(月) 12:04:59 

    >>24
    え⁈
    インプラントの土台からはまさか引っこ抜いてないよね⁈
    キャラメル恐るべし…

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/01(月) 12:06:12 

    >>50
    それは磨けてないのと歯周病と銀歯下が虫歯になってる可能性あり。
    一度歯医者に行く事をお勧めします。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/01(月) 12:07:36 

    >>24
    保証期間中?
    銀歯取れたならまだあれだけどインプラントは泣くわ
    やり直し?も大変そう

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/01(月) 12:09:12 

    >>1
    GW中は辛いよね。
    私は年末に取れて、診てくれる歯医者を探して何件も回ったよ。
    一件だけ、応急処置で良ければと引き受けてくれて、本当にありがたかった。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/01(月) 12:10:11 

    いつもミルキーかハイチュウでやられる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/01(月) 12:11:53 

    >>23
    私もコロナ明けにインプラントが割れ、クラウンの銀歯が取れた…
    私の場合きっと高熱による食いしばりだと思う…

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/01(月) 12:12:50 

    >>1
    主と同じでキャラメルで取れたんだけど慌てて飲んでしまった
    あればそのままつけれたかもなのに新調したよ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/01(月) 12:13:12 

    私も一部被せてあるみたいな銀歯が少し浮いてきたのか舌で触ったら引っ掛かるから指でイジっちゃったら取れちゃったけどそのまままたはめた!w
    今んとこご飯とか食べても取れないから放置してるけどそろそろ歯医者行かなきゃな!
    でも歯医者ダルいんだよなー。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/01(月) 12:13:30 

    銀歯じゃないけど、シュークリームアイスをひとくちかじりついたら差し歯が取れた。
    差し歯をし慣れてなかったので、かじりついたあとアイスを見たら変なモノが刺さってるから異物混入かと思ってパニックになった。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/01(月) 12:13:39 

    >>35
    起きてる時も無意識に食いしばっちゃう人もいるんだよ

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/01(月) 12:16:14 

    >>40
    それインレーの話?
    セラミックなら割れることはあっても凹むのかな?
    レジンじゃないの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/01(月) 12:17:01 

    エピピラフで取れました〜
    これを機に白いやつに変えてもらえたかラッキー

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/01(月) 12:17:29 

    >>23
    私もコロナ後に急に歯が痛み出して3本神経抜いた。何でこんな急に?って思ってたけどコロナで歯に来る人がいるんだね。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/01(月) 12:17:48 

    GWで行けないのって怖くない?私だったら
    今日明日で見てもらいたい。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/01(月) 12:18:13 

    >>8
    行き付けじゃないけど
    銀歯取れたと電話したらその日に治療してくれた

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/01(月) 12:18:42 

    唐揚げ食べたら取れたよ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/01(月) 12:18:59 

    >>52
    >>56
    横だけど
    毎度クリーニングですごく綺麗に磨けてるし歯石もなく、なんの異常もないと言われるけど、被せ物してあるところのフロスだけ匂うよ。
    ドブみたいな匂い。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/01(月) 12:19:20 

    >>1
    応急処置だけでもしてくれる所探してみたら?
    GWの休みの間ずっと違和感ありは辛い…
    何年か前の年末に奥歯で硬いもの食べてたら劣化してたからか割れてかかりつけの歯医者に泣きついたら待ってもらうけどなんとかしましょうって診てくれて応急処置してくれたよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/01(月) 12:19:58 

    わたしはぷっちょにやられたw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/01(月) 12:19:58 

    >>1
    市内に歯科医師会館ない?そこで先生たち当番でやってるはずだから仮につけてくれるよ。聞いてみたら?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/01(月) 12:19:58 

    >>2
    セラミックは強度が銀歯より弱いからどうだろう

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/01(月) 12:22:51 

    >>1
    ミルキーに何度もやられてる
    もう諦めたから一生食べられないわ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/01(月) 12:24:13 

    >>71
    それ膿出てない?

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/01(月) 12:24:18 

    ミルキー食べてたらポロッと外れた

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/01(月) 12:24:43 

    >>1
    最近は年中無休の歯医者さんわりとあるよ!近くで一度調べてみたら?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/01(月) 12:25:50 

    のり塩ポテチ食べてて取れた

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/01(月) 12:27:40 

    軟骨の唐揚げ食べているときに銀歯がとれました

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/01(月) 12:28:50 

    取れかけてたみたいで、糸ようじしてたらポロっと…最初歯が抜けたのかと思って終わった…ってなったけど銀歯だった。ちょうど歯医者行く前の糸ようじだったから、そのまま持って行ってお金無いからまた新しい銀歯に。
    でも、取れた歯を見たら、茶色く虫歯に…中で虫歯になって隙間ができて取れたみたい(涙)他にも銀歯あるから中が無事なのか…

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/01(月) 12:29:15 

    >>77

    海出てなくても臭います私は

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/01(月) 12:30:57 

    >>77
    だから歯医者でクリーニングも検診もしてもらって物凄く健康って言われてると書いたんだけどな。
    毎月行ってるよ、検診。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/01(月) 12:31:34 

    >>50
    わたしもそれが気になってレントゲン撮ってもらったら、銀歯の下が虫歯になってたよ!また削って銀歯入れ直したら臭いなくなったよ!

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/01(月) 12:34:37 

    おさつどき食べてたらポロンと銀歯取れました。
    後ハイチュウ食べてたら歯が欠けました。
    そして今、何もしてないのに詰め物のセメントが欠けたのでもう少ししたら歯医者行って来ます。

    我ながら、歯が脆過ぎる( ・-・̥ )

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/01(月) 12:36:21 

    >>24
    あ土台じゃなくて被せてあるほうㇲ
    スマソ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/01(月) 12:36:30 

    祖母が急遽親知らず抜いてもらってきた
    ありがとう歯医者さん、患者さん待たせてごめんなさい、休み入る前に治療してもらえてよかったわ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/01(月) 12:37:30 

    何回もある...。ハリボーのグミで3回くらいやったかも。しかも、取れた銀歯を噛んでしまい、歯が欠けてしまったよ。みんな気をつけてね...涙

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/01(月) 12:39:15 

    >>52
    銀歯10年選手なんだけど、、定期的に剥がして中がダメになってるか見てもらった方がいいのかな?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/01(月) 12:48:09 

    取れた銀歯持ってきてくださいねーって言われるけど結局銀歯の中も蝕まれてて作り直しになる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/01(月) 12:49:16 

    >>33
    お金あるならいいよね。
    すぐに割れちゃうような噛み合わせの場所なら、私ならまた銀歯いれるな。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/01(月) 12:51:19 

    >>83
    じゃあ口から出る臭い玉とか歯間についたとか?
    どっちにしろドブ臭いなら一度医者に相談してみた方が良いと思う。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/01(月) 12:56:43 

    >>2

    銀歯より安いと思ったけど、強度が弱いし、食いしばりがあるので銀歯を選んだ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/01(月) 12:57:30 

    ミルキーとハイチュウ
    あいつらも銀歯泥棒だから気を付けろ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/01(月) 12:58:02 

    >>65
    よこ
    食いしばりで押し込むと杭を打ち込むような力がかかって土台の歯が割れるのよ…
    金歯がいちばんいいとはきいたけど、けっきょく銀歯に戻したよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/01(月) 12:58:31 

    正月に餅食べて取れたこと2回ある

    銀歯の下が虫歯になってなければ、セメントで穴は塞がれてるので、1週間位は歯医者いけなくても大丈夫だった

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/01(月) 12:58:49 

    私なんか昨日、氷噛んだら奥歯が砕けたよ。
    予約とれたから明日歯医者行って来ます。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/01(月) 12:59:48 

    歯ってさ、なんでGW.お盆.正月に高確率でトラブル起きるんだろうね笑

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/01(月) 13:05:43 

    先月、歯磨きしてて一番奥の奥歯が欠けた
    だだ歯磨きしてただけなのに(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/01(月) 13:10:03 

    忍者めし最強説

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/01(月) 13:30:41 

    実は6本以上繋がった銀歯のブリッジが取れたら
    【臭いのついたまま洗わないで】銀歯フェチに売ると高値で売れるよ(ぼそ

    洗って臭いがなくなったら無価値になる

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/01(月) 13:40:14 

    >>53
    はい。再利用してます。
    銀歯や銀歯は溶かして再利用です。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/01(月) 13:46:47 

    ぬれ煎餅で2回取れた。もう戦いは挑まない。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/01(月) 13:51:23 

    最近セラミック保険効くようになった?

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/01(月) 14:14:14 

    私はこどもが「一個あげるよ」と渡してくれる、ハイチュウ、キャラメル、ガム…に毎回申し訳ない気持ちで受け取る。口に入れたら最後なのだ、ごめんね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/01(月) 14:15:32 

    取れてしまった銀歯、なくしちゃったんだけど…歯医者さん行っても大丈夫かな?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/01(月) 14:25:25 

    1番最近はゴハンでとれたよ!

    ところで安く済ませたかったら、とれた銀歯持って行けば、強力な接着剤でまた付けてもらえるから忘れずに持って行ってね(それで通院終わる)
    また1から作ると型取ったりで2回以上歯医者行かなきゃだし

    あと、銀歯の下に虫歯がないか心配な人は、クリーニングの時なんかについでにレントゲンとってもらうと良いよ
    虫歯になってたら、写真でちょっと膨らんでたりするのがわかるから

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/01(月) 14:27:28 

    >>102
    メルカリで売ってるの見た!
    4000円位でソッコー売れてた。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/01(月) 14:37:51 

    >>27
    ランクがあるからな
    私はコツコツ貯めて10万円のにした
    そのくらいだと途中で代えないといけなくなるんだよね
    とりあえずもってるけどさ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/01(月) 15:02:38 

    いなり寿司食べてたら取れたわ…

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/01(月) 15:02:43 

    少し前に歯間ブラシで取れた

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/01(月) 15:05:06 

    >>84

    検診って毎月するものなの?なにか治療中?
    なんの異常もなくて綺麗なら3ヶ月とか半年に一度のイメージだしそれだけやっててドブの臭いっておかしいと思う。
    クラウンしてあるところは中で虫歯になっててもわかりにくいし、歯の根が割れてたりもレントゲンでもなかなかわかりづらかったりする。

    急に痛みとか出て、虫歯ですとか抜歯ですってなって定期検診ちゃんと通ってていつも問題ないって言われてたのに!って人普通にいるよ。

    一度歯医者変えてみるのもいいかもしれないよ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/01(月) 15:09:07 

    >>6
    生の食パンてトーストしていないってこと?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/01(月) 15:25:32 

    >>113
    インビザラインやってるから毎月検診してるよ。
    掃除もついでにやってもらってる。
    ドブ臭いことについても一回言ったけど、何も問題ないし健康ですって言われた。
    1年前まで海外に住んでてそこの歯医者にも同じこと言ったけど異常なしっていわれた。
    でもフロスやって匂い嗅ぐとそこだけ臭い。

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/01(月) 15:44:48 

    >>1
    ペタグーで取れました

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/01(月) 15:46:14 

    >>8
    取れた箇所から欠けたりヒビ入ると最悪だもんね
    私が通ってる歯医者さんも待合室でお待たせするかと思いますが、それでも良ければ。と緊急時対応してくれるわ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/01(月) 16:06:25 

    >>17
    仲間がいた…!あいつなかなか手ごわいですよね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/01(月) 17:01:12 

    ブドウ食パンでインレーが取れ
    干し芋でもインレーが外れた

    みんなー気をつけてね!パン干し芋危険だよ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/01(月) 17:16:42 

    >>1
    大丈夫だよ、めんどくさいから取れてから10年くらい行ってないけど何ともない。ただ歯の形が真ん中窪んでて牙みたいになってるww

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/01(月) 18:27:35 

    >>1
    ハイチュウ、これはやばいよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/01(月) 18:34:55 

    >>34
    私も子供の頃、歯医者で銀歯をくっつけた直後にうっかりハイチュウ食べちゃって即持ってかれたよ(笑)
    その日のうちに直してもらえたから良かったけど。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/01(月) 18:55:09 

    >>42
    私もミルキーで取れた😂

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/01(月) 18:55:59 

    年1個正月くらいしか食べないのに、残りを片付けたくてお餅食べたら銀歯とれた!
    そんなベタな!?って思いました
    白い詰め物でいけるよって治してもらったので結果良かったけど、やっぱりお正月以外は食べなくていいや

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/01(月) 19:08:30 

    >>1
    あずきバーに被せ物持ってかれた。

    危険な食べ物一覧

    アイスバー
    チーズ
    大粒ミンティア
    フランスパン(ハード)
    ラスク(ハード。特にキャラメリゼしたもの)
    飴全般(ソフトキャンディ、キャラメル含む)

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/01(月) 19:33:22 

    >>90
    銀歯の下の虫歯はレントゲンでも分かりません。ちょっとでも何か不具合を感じたら診てもらった方がいいです。ただし、被せ物の治療は需要までにどれだけ回数を少なくできるかが勝負なのでそこはちゃんと相談すべきだと思います。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/01(月) 20:02:46 

    ミルキー!
    おもいっきり噛んで食べるのが好きでして...

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/01(月) 20:12:38 

    タイムリー!
    歯科嫌いで、口の中見られるのが嫌すぎて行ってなかったけど、銀歯外れたから数年振りに行きました。銀歯の下、虫歯になってた。
    この際、悪いとこ全部治そうと思います。
    歯石とりも定期的に行こうと思います....

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/01(月) 20:39:23 

    先週末に抜けたセラミックさっき戻してもらった。
    前取れた時は中々予約取れず虫歯になってた。今回は虫歯にならずそのまま付けるだけで良いと。セーフ。
    早めに行くのが一番。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/01(月) 20:50:53 

    カールで取れたことある!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/01(月) 20:58:47 

    ハイチュウとミルキーとキャラメルで取れた事がある。すぐ行かないと元の歯がすり減っちゃうから合わなくなって銀歯作り直しになるんだよね。もし今取れたらセラミックにするかも。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/01(月) 21:10:44 

    >>110
    えー、ランクで決まるの?
    私のとこはセラミック系はどれ選んでも15万円だけどどれも一生持つ訳ではないって

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2023/05/01(月) 21:57:26 

    >>97
    訂正

    銀歯の下の穴を塞いでるのはセメントじゃなくてレジンだった

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/01(月) 23:30:47 

    >>1
    干し芋を食べて顎関節症になったことがあります。
    中学生の時。
    友達に理由を聞かれたけど恥ずかしかったのでごまかしました。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/02(火) 00:30:53 

    数年放置してる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/02(火) 00:55:52 

    >>18
    私もそれで行ったら、神経抜いた歯だったから弱ってヒビが入ってたとかで、半分抜かれちゃったよ。インプラントかブリッジ勧められたけど、抜かないで詰め物変えるなり被せるなりして欲しかったな

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/02(火) 01:01:54 

    >>1
    神経抜いた歯にヒビが入って見てもらったら、半分抜かれてしまいました。今、残りの半分の歯が残って穴が空いてる状態で、次はそれも抜くって言われてるけど、腕が悪いのではと思ってしまう。

    この状態でまた詰め物や被せる銀歯できるのか知りたいけど、結構難しいのかな。いい歯医者見つけるのってほんと難しいよね。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/02(火) 01:58:58 

    >>17
    ペタグーで保険きかない白い型で治療した歯かけた
    強度はあんま強い型じゃないみたいだからしょうがないけど
    高かったからショック

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/02(火) 12:32:11 

    >>115
    問題ないっていうかドブ臭いのが問題じゃんって話だよね
    なぜ臭いがするのか、ドブ臭くてもなぜ問題ないのか説明してもらえないのかな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/02(火) 15:38:16 

    まさに今日、治してもらった。銀歯から白い詰め物に替えて、ごく初期の虫歯も治療してもらったよ。私の場合、結構噛みしめ癖があるらしく、また銀歯にするかもって言われました(^_^;)

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/02(火) 16:31:21 

    >>137
    神経抜いた歯はすごく割れやすいし、割れたら高確率で抜歯しかないと思う。
    稀に割れ方でギリ助かる人がいるくらい。

    半分割れてらところを抜いて残りを次に抜歯するのは、抜歯後の治療法のためだと思う。
    抜歯すると顎の骨や歯茎はどんどん痩せてしまうので、インプラントにするかブリッジにするか入れ歯にするか何を選ぶかで変わるので。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/02(火) 20:37:07 

    >>17
    娘が欲しがるから買って食べたら、想像より硬くてびっくりしました

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/10(水) 17:51:33 

    >>76
    えーと、噛まなければいいんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/10(水) 19:15:39 

    >>124
    指滑りましたごめんなさい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード