ガールズちゃんねる

産後の恨みは一生

442コメント2023/05/11(木) 13:10

  • 1. 匿名 2023/04/30(日) 17:41:03 

    産後どころか、産前からの恨みがなくなりません。
    そんな方いますか?
    どんな事ですか?
    消えた方は何があって消えましたか?

    +561

    -19

  • 2. 匿名 2023/04/30(日) 17:42:07 

    >>1
    誰に何されたの?

    +143

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/30(日) 17:42:12 

    +34

    -8

  • 4. 匿名 2023/04/30(日) 17:42:20 

    産後の恨みはガルちゃんに刻め

    +205

    -8

  • 5. 匿名 2023/04/30(日) 17:42:28 

    産後すぐに大学生キャバ嬢と鉄板焼同伴していたこと
    8年前だけどまだ許してない
    そのキャバ嬢がシナモロールが好きで、シナモロールすら苦手になっている

    +866

    -13

  • 6. 匿名 2023/04/30(日) 17:42:32 

    離婚しなさい

    +25

    -22

  • 7. 匿名 2023/04/30(日) 17:42:38 

    ごめん私頭悪くて意味分からない

    +14

    -44

  • 8. 匿名 2023/04/30(日) 17:42:51 

    産後の恨みは一生

    +234

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/30(日) 17:42:59 

    >>1
    時間が解決する他ない。

    恨みってなに?そこまでのことないと思う。

    +17

    -61

  • 10. 匿名 2023/04/30(日) 17:43:09 

    >>1
    ん?
    産後の恨みは一生

    +9

    -74

  • 11. 匿名 2023/04/30(日) 17:43:10 

    >>2
    産後の恨みは一生

    +11

    -70

  • 12. 匿名 2023/04/30(日) 17:43:17 

    来月出産予定ですが、産前はよくやってくれて恨みはないのですが産後の恨みはどんなことで生まれるんですか?
    釘をさしておきたい…

    +15

    -31

  • 13. 匿名 2023/04/30(日) 17:43:17 

    産後の恨みは一生
    人生は第二章
    家族からは讃賞

    +163

    -9

  • 14. 匿名 2023/04/30(日) 17:43:39 

    産後どころか子育て関係の恨みは忘れない。どんどん積み重なる。

    +593

    -7

  • 15. 匿名 2023/04/30(日) 17:43:52 

    よほどなのかな。
    基本、3歩も歩いたら忘れる鳥頭だから恨みとか長続きしない。

    +25

    -33

  • 16. 匿名 2023/04/30(日) 17:43:58 

    産前だけど悪阻で苦しんでるのに買い物行けないこととかにブチギレられて、もう一生恨むつもり

    +449

    -6

  • 17. 匿名 2023/04/30(日) 17:44:00 

    産まれたばかりの子供を見て「うちの息子に似てないわね、誰の子かしら?」
    夫が甲斐甲斐しく子供の世話をしていたら「本当に自分の子かもわからないのに」と言ってきた義母
    一生許さない

    +967

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/30(日) 17:44:04 

    恨みの対象は夫だけとは限らないよね

    +168

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/30(日) 17:44:27 

    消えないでしょ〜

    ちょうど出産が3.11のあとで、旦那に給付金を使い込まれてた友達いたよ。子供のために使おうと思ってた分も全部使われたと大泣きしながら言っていた。
    もちろん離婚したけどね

    +429

    -6

  • 20. 匿名 2023/04/30(日) 17:44:27 

    妊娠初期にDV
    離婚しました

    +204

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/30(日) 17:45:11 

    37で第一子を産んだ時
    子供を見に産院に来た義父に
    「ふたり産むのは義務だから」
    って言われた

    +450

    -3

  • 22. 匿名 2023/04/30(日) 17:45:17 

    >>17
    なんだそのババア

    +500

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/30(日) 17:45:40 

    執念深いから恨みは忘れない

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/30(日) 17:45:44 

    >>12
    そんな人釘を指したところで変わらないと思うけど・・・

    +78

    -12

  • 25. 匿名 2023/04/30(日) 17:45:45 

    >>13
    めっちゃライム刻んでくるやん

    +167

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/30(日) 17:45:52 

    >>17
    夫が何も言ってくれないなら夫も恨むわ

    +424

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/30(日) 17:45:55 

    >>13
    子供が夜泣きしたときに「ウルサイ」って布団かぶったの見て殺意湧いたってうちの母がよく言ってた
    私もうアラサーなのに未だに言う

    +430

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/30(日) 17:46:13 

    >>12
    うちの親の話だけど、出産の翌日に父が同僚とスキーに行っちゃってそれを母がずーっと恨んでたw

    +294

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/30(日) 17:46:13 

    >>17
    夫には俺に似てないとか言われたけど、義母に言われるのはさらに腹立つな

    +266

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/30(日) 17:46:17 

    陣痛一分間かくの時夫がお腹痛いからトイレいます〜ってラインきて殺意湧いたのはいまだに覚えてる🤣

    +86

    -4

  • 31. 匿名 2023/04/30(日) 17:46:38 

    >>1
    「むくみ」って書きたかったとか?

    +5

    -19

  • 32. 匿名 2023/04/30(日) 17:46:50 

    >>1
    25年前に1人目産まれて、産後物凄く体調崩してる時に、友達から2人目まだぁ?って軽々しく言われた事、未だに根に持ってる。
    その子は不妊のまま子無し

    +60

    -53

  • 33. 匿名 2023/04/30(日) 17:47:04 

    数年経って仲良くしてるけど産前産後の恨みは消える事は無いですね。子供が産まれても自分は生活リズムを絶対に変えようとしない態度、僕ばっかり我慢してる、こっちは夜間授乳で寝られずフラフラなのに毎週一人で外に遊びに行く旦那に今だけ助けてって頼んだら、仕事してるのに休日は外で遊ばないと休日休んだ気がしない!と言って来たり。育児大変な時に私を差し置いて僕が育児ノイローゼだよとか言われたり。ケンカした時とかに、ホラ!あの時旦那は〜💢って最近の事ように思い出せるわ。

    +392

    -6

  • 34. 匿名 2023/04/30(日) 17:47:07 

    >>24
    産前にやらかさなかった人は産後も大丈夫そうじゃない?

    +61

    -6

  • 35. 匿名 2023/04/30(日) 17:47:25 

    産前産後関係なく、人は理不尽な思いしたら
    何年経っても恨むもの。
    とりあえずは自分の子が何かで恨まれないように
    悪いことしたらごめんなさいの教育は
    きちんとしていきたい

    +212

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/30(日) 17:47:59 

    >>1
    いや、なにもないな。ひたすら痛かったのと産んでホッとしただけだなぁ。

    +4

    -19

  • 37. 匿名 2023/04/30(日) 17:48:00 

    >>31
    ああ「どんな事ですか?」が有るから違うか。

    +1

    -11

  • 38. 匿名 2023/04/30(日) 17:48:23 

    >>10
    トピズレ画とわかりつつ、強いていうならここにガル子というジャンルを足して欲しい。

    +12

    -11

  • 39. 匿名 2023/04/30(日) 17:48:36 

    >>1
    義母と旦那2人揃ってわが子の顔を可愛くないといい散らかしたこと。
    義母なんて一重だから二重に整形してとか言ったし。
    一重はお前の息子の遺伝子なんだが?ってなった。

    +321

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/30(日) 17:48:37 

    産後旦那のカバンの中から使用済の女性用パンツを見つけた衝撃は一生忘れない

    +185

    -4

  • 41. 匿名 2023/04/30(日) 17:49:00 

    >>32
    最後、ちょっと言い過ぎ

    +76

    -21

  • 42. 匿名 2023/04/30(日) 17:49:23 

    >>15
    それ幸せの秘訣だと思う

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/30(日) 17:49:25 

    夫を100%信じそうなとき「この人はあのとき〇〇だった」と思い出してブレーキかけてる。

    +242

    -4

  • 44. 匿名 2023/04/30(日) 17:49:25 

    >>37
    まあとりあえず>>1がまず吐き出さないとね

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/30(日) 17:49:34 

    根に持ってなくても思い出す。保育士してますが結婚前に義母にはじめて会った時に『子ども産まれたら、自分の子どもを他人にあずけて他人の子どもの面倒をみるの?』と聞かれたことは多分わすれないわ😅

    +280

    -4

  • 46. 匿名 2023/04/30(日) 17:49:36 

    >>27
    自己レス
    13さんへアンカーつけたの間違いです!
    >>12さんへの返信と間違えました。ごめんよ〜

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2023/04/30(日) 17:49:44 

    >>1
    義母。
    産後入院中に毎日面会時間開始から看護師さんに声をかけられるまで(時間過ぎてる)居座り続けて、授乳中もいろんな角度から覗いてきたり、おっぱい触って「あまり張ってないわね、ちゃんと出てるのかしら」
    「あなたは24時間一緒にいられていいわね」
    「少し変わったお名前なのね。ママが付けたの?うちの苗字には合わないけど仕方ないか…」と子供に話しかけられた。

    そう言えば妊娠中から「また出かけるの?なんで毎日外に出るの?赤ちゃん大事にして!」ってキレられてたな…
    悪阻で吐いてたら「食べてすぐ吐いたら赤ちゃんに栄養がいかないじゃない」と毎回怒られたし。

    はぁ。もぉ18年も前のことだけどイライラする。

    +439

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/30(日) 17:49:52 

    >>1
    消えないよ
    かれこれ17年経つけどね
    旦那身内、庇ってくれなかった旦那
    産前産後の恨みだけは消えないよ。と旦那には伝えてるw2年に一回くらいは旦那は責められるけど耐えるのが筋だとしてるのよ

    +204

    -5

  • 49. 匿名 2023/04/30(日) 17:49:57 

    >>5
    やっぱり居るんだね
    知り合いは奥さんが妊娠中からガールズバー
    里帰り中は風俗行ってた

    +245

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/30(日) 17:49:57 

    >>17
    義母かなりヤベー奴!

    +266

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/30(日) 17:50:00 

    リアルじゃ言えないしここでもマイナスだと思うけど祖母が大っ嫌いになった
    3年経った今も口ききたくない

    +87

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/30(日) 17:50:06 

    >>3
    ムキー!!ー

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/30(日) 17:50:25 

    >>40
    えっ。それはどゆこと?
    旦那がはいたの?不倫?

    +65

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/30(日) 17:50:29 

    産後の恨みは一生

    +3

    -13

  • 55. 匿名 2023/04/30(日) 17:50:36 

    >>12

    休みの日に
    旦那だけツラっと2度寝しにいく。
     
    オムツ替えしない
    沐浴しない
    (率先して)

    まぁたくさんあるよ…。

    +145

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/30(日) 17:50:48 

    >>1
    23年経っても消えません
    恨みというかこういう人なんだと言う諦めですね
    もう期待も何もない

    +108

    -3

  • 57. 匿名 2023/04/30(日) 17:50:51 

    >>1
    消えないよ〜。そして、どんどん上書きされていく。無神経な奴はどこまでも無神経。自分の機嫌は自分で取るようにして、それでも消えない時にはがるちゃん(笑)。笑えるトピと抜群のセンスのコメントもあって、何度も、今日も救われた!ありがとう!という毎日。

    +149

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/30(日) 17:51:03 

    産後の恨みは一生って、マジなんだよね。
    この時期くらい甲斐ある旦那を演じるくらいしてほしい。そこで一生の扱い決まるもんね。

    +125

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/30(日) 17:51:19 

    >>17
    それ、一度義父と旦那さんの鑑定やってみたら面白い結果なるかもよ。普通の人間は托卵なんか頭に浮かばないもん。

    +297

    -3

  • 60. 匿名 2023/04/30(日) 17:51:27 

    >>43
    忘れないことは自分自身を守ることでもあると思う。すごいダメージだったんだろうね。

    +80

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/30(日) 17:51:39 

    >>15
    忘れやすい人はストレスにすごい強いそうです

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/30(日) 17:52:00 

    >>17
    そんな義母、一生会いたくないね。
    息子さんにも指一本触れさせたくない。
    私は他人だけど読んだだけで腹立った、、

    +270

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/30(日) 17:52:05 

    蒸し返す気はないけど忘れる気もない。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/30(日) 17:52:11 

    買ったばかりの一眼レフカメラで私と息子ではなく、義母と息子ばかりを撮っていたこと。
    もちろんぶちギレたけど。

    +67

    -3

  • 65. 匿名 2023/04/30(日) 17:52:18 

    >>1
    なくなりません
    仮に許せたとしても忘れる事はできません

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/30(日) 17:52:22 

    うんちしてるよーとか報告だけしてくるの未だに思い出すわ

    +67

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/30(日) 17:52:24 

    >>12
    よく聞くのは、例えば出産間近なのに遊びの飲み会に行く、陣痛で苦しんでいるのに「そのくらい」みたいに軽く扱う、嫁ファーストじゃなくて義家族ファーストにする(奥さんは産後すぐに義家族に来て欲しくない!と言っているのに呼ぶとか)、とか?

    +132

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/30(日) 17:52:52 

    >>32
    そんなに根に持ってるのにまだ友達やってるの?

    +62

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/30(日) 17:53:03 

    産んだ直前じゃないけど
    ほんとに忙しい時に他の女と遊んでた
    ことは一生忘れない

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/30(日) 17:53:34 

    >>62
    自己レスですが、
    息子さん→お子さんの間違いです。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/30(日) 17:53:38 

    >>2
    まぁ大体が夫が義実家じゃない?

    +191

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/30(日) 17:53:44 

    >>17
    お前の息子もどうだろうね?って言ってやりたい

    +149

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/30(日) 17:54:11 

    >>51
    いいのよ、当然よ
    同じ母親なのにね
    恨み切ってやれば良いの、問題ない

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/30(日) 17:54:15 

    90歳のおばあさんも覚えてるくらいだから一生だよね

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/30(日) 17:54:45 

    >>67

    産後の義実家襲来は辛いよ。
    お花畑vs寝てない&食べてないだからね。
    よく寝る赤さんならまだいいんだろうけど。

    +84

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/30(日) 17:55:01 

    >>51
    そんな事ないよ、わりとあるあるじゃない?
    私は緊急帝王切開だったのを「まともに産めなかった出来損ない」的な言われ方して大嫌いなったよ。昔の人ってあらゆる面で理解ない。

    +152

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/30(日) 17:55:09 

    >>1
    はい
    2人目までの産前産後それは酷い目に遭って離婚危機でした
    でもその酷い話を色んな人に笑い話として話したのと、(話を聞いた人たちから責められた)旦那が改心して3人目の時は滅茶苦茶献身的に尽くしてくれたので恨みは殆ど無くなりました
    あと単純に時間が経ったからかな
    元々アホだから恨みの記憶が続かないし

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2023/04/30(日) 17:55:26 

    >>15
    さすがに3歩はないけど、考えてもしゃーないことは忘れるタイプ
    ガルは恨み辛みのエネルギーが凄まじい人が多いなと思う

    +8

    -9

  • 79. 匿名 2023/04/30(日) 17:55:28 

    >>39
    大丈夫、今だけだから!赤ちゃんの顔は変わるから! ガッカリしないで!!
    って全力で励まされた

    +72

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/30(日) 17:55:55 

    >>43
    なんかわかる
    もう傷つきたくないから信じるの怖いよね

    +64

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/30(日) 17:56:09 

    一人目→うちの息子の小さい頃にそっくり。
    二人目→うちの息子の小さい頃にそっくり。
    義母のセリフ。

    +17

    -8

  • 82. 匿名 2023/04/30(日) 17:56:40 

    妊娠したことを伝えたら、本当に自分の子なのか疑われました
    あと、夫の母親が私名義で住宅ローンを通すように勧めてきました(夫だと通らないからだと)
    家は欲しいのは伝えたことあるけど
    妊娠中で悪阻も酷いの知ってるのに再就職の時期を確認されました
    夫と姑が働けない体になったら、どんな状況で捨ててあげようか考えてます

    +122

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/30(日) 17:56:51 

    >>2
    義母にお腹ミドルキックされたよ

    +8

    -15

  • 84. 匿名 2023/04/30(日) 17:56:55 

    >>21
    こういうモンスター義父母が存在するから結婚すらしたくない
    義家族なんて作りたくない

    +167

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/30(日) 17:56:57 

    >>17
    ぜーったい老後は面倒見なくてよし!
    関わらなくてよし!

    孫会わせなくてよし!

    +177

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/30(日) 17:57:16 

    さっき別トピでも書いたんだけど…

    出産直後の分娩室に義両親が入ってきてグチグチ子供の性別に文句を言ってきた事
    行き帰りの車の中でもずっと文句言ってたらしい
    直後の私はまだ丸出し状態でだよ
    入れた病院も止めなかった旦那もおかしい
    子供を連れて退院した日
    当然義実家に来るよね?と
    旦那は無邪気にお祝いしてくれるんじゃないの?って言ってたけど私の前にだけ食事が置かれず、旦那が的外れにも足りなかったのかなー?と私に分けようとしたら義母がいきなりキレた
    「私が食べなきゃいいんでしょっっっ?」って
    本当に意味不明な出来事だった
    あれだけ望んだ性別じゃなきゃいらないつまらないって散々言ったのに何度言っても孫に会いにアポ無し訪問
    保護者2人と決まってる園の行事に勝手に押しかける
    勝手に園に迎えに行って登録外の方には引き渡し出来ませんと断られ、私はお婆ちゃんなのに何で駄目なの!!!と騒ぐ
    園から連絡があって慌てて向かったら祖母なのに引き渡されないなんてアンタの嫌がらせでしょって罵倒される
    子供に向かって私の悪口を言って子供を泣かせる
    その後も細かい事はたくさんあったけど、子供が高校生の時に歳をとって不安になったらしく私や旦那を飛び越えて子供に直接一緒に住んで欲しいと連絡してた
    高校生に祖父母介護しろと?
    つくづく自己中心的な人なんだと思う
    もう子供は成人してるけど忘れてないし許せる事はない

    +228

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/30(日) 17:57:34 

    >>72
    それ言ったら甲斐甲斐しく世話してくれてる旦那さんに失礼だから言っちゃダメ。多分義母が嫌なやつなだけでしょ。

    +2

    -9

  • 88. 匿名 2023/04/30(日) 17:57:37 

    トピとは返信が違うかも!だけど。まあ、子供優先ッて言葉を知らない!母親は子供優先だけど男性の殆どは順位を知らない!

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/30(日) 17:57:43 

    >>21
    戦時中じゃあるまいし。
    義務とか‥

    あたおかもいいところ。

    +170

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/30(日) 17:57:45 

    >>1
    妊娠中や出産後の怒りが
    消えるわけがないじゃん

    まさに「積年の恨み」w

    一度嫌いになった男を
    また好きだなんて思うことなんか一生ないよ
    男尊女卑思考で口を開けば失言しかしないんだから
    黙って働いて妻子に一生課金してください

    +130

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/30(日) 17:57:48 

    >>1
    主はなんの恨み?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/30(日) 17:58:30 

    >>78
    何でわざわざこのトピきて書き込んでんの?
    そんな性格してたらまぁ生きやすいだろうね

    +10

    -4

  • 93. 匿名 2023/04/30(日) 17:58:32 

    悪阻で休職してる時に、親からの吐いてでも電車乗って仕事行けって言われたのは根に持ってる。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/30(日) 17:58:38 

    このトピ見てたら奥さんが2人目妊娠して里帰りしてるときに自宅にデリヘル呼んだ元同僚のこと思い出した…
    バレたらとんでもないことになりそうなのによくやるよと軽蔑したわ

    +65

    -2

  • 95. 匿名 2023/04/30(日) 17:58:49 

    息子がねんねの赤ちゃんの時に眠くてぐずったら義姉が「そこに転がして置けば寝るでしょ」
    そもそもそれで寝ないタイプだし、こういうことはあまり言いたくないが独身の人に言われたくないって思いそれから嫌い。表面的にはニコニコしてるけど

    +72

    -2

  • 96. 匿名 2023/04/30(日) 17:58:52 

    >>1
    私も産前産後に元旦那にされた事は一生恨むし許すつもりもない。
    私が妊娠中から浮気して、その女と再婚した。子供は3人いるらしい。家族全員不幸になればいい。

    +151

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/30(日) 18:00:12 

    >>92
    見るのも自由、コメするのも勝手。
    そうやって私に噛みついても恨みは晴れないだろうによくやるよ
    そんなにカリカリしてて疲れない??

    +4

    -13

  • 98. 匿名 2023/04/30(日) 18:00:46 

    >>92
    生きにくそうな人w

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2023/04/30(日) 18:00:59 

    >>97
    あなたも愚痴トピに意地悪しにきて疲れない?

    +3

    -6

  • 100. 匿名 2023/04/30(日) 18:01:03 

    私が子供産んだら母親が父の産後の恨みを思い出したのかお父さんはこうしてくれなかった〜みたいな軽めの愚痴が何個かこぼれたから一生忘れないんだなと思ったし私も産前産後の恨みは記録更新中よ。

    +80

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/30(日) 18:01:32 

    >>15
    産前産後は特別だと思うよ
    私も基本せっかち故にか謝ってくれたら終わり、済んだ事、考えても分からない事は気にしないタイプ
    ただその頃って何だろな、母親になるという責任とか出産への未知なる事への挑戦を一人で抱え込んでるのは確かで…
    昔からある言葉って本当なんだよなと実感してる

    +67

    -5

  • 102. 匿名 2023/04/30(日) 18:01:54 

    >>99
    全然www
    むしろ面白いよw

    +0

    -9

  • 103. 匿名 2023/04/30(日) 18:01:57 

    死ぬまで恨んでると思う
    妊娠したことを伝えたら喜んでくれず
    一生懸命働くから大丈夫だよと伝えたら、「一生懸命働くと言ってくれなかったらおろしてと言うつもりだった」と言われました
    命を何だと思ってるんだろう
    妻の体のことも何も考えてない
    離婚を考えてます
    結婚式で暴露すればよかったと思う時もあります

    +158

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/30(日) 18:02:24 

    >>5
    頭にくるの当然だ!命がけで戦ってる時に。

    +157

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/30(日) 18:02:29 

    陣痛中の突撃訪問
    どんなにいいことしてこようが一生許せません

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/30(日) 18:02:46 

    産後の恨みは一生

    +36

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/30(日) 18:03:02 

    >>102
    よかったね
    空気読めないあなたの事大嫌いな人たくさんいそうだけど気にせず生きていけばいいよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/30(日) 18:03:22 

    >>1
    妊娠してから義母も義父も暴走
    産後も暴走してたからノイローゼになると思った
    暴走するわりには孫の為に買ってくれる物は398円の西松屋の服
    ストレスの対価としては安すぎて暴走を受け止めれなくなった

    +121

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/30(日) 18:03:54 

    >>81
    私それ結構義実家の色んな人から言われるけど微笑ましいと思っていたわ・・・うちの子供にみんな愛着持ってくれてるのねーって思ってた。腹立つ事はあっても概ね関係性悪くないからかもだけど。

    +8

    -6

  • 110. 匿名 2023/04/30(日) 18:04:47 

    >>86
    アタオカな家族って本当に身近に存在するもんなんだよね…
    86さんが目の当たりにした出来事とか読んでて辛いし私が家族ならかわりにどなってあげたいくらいだわ
    産後なのに辛かったですね

    +108

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/30(日) 18:05:18 

    >>83
    そんなやついる?

    +33

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/30(日) 18:05:48 

    >>47
    読んでてイライラしました。それを旦那が助けてくれないなら、旦那にもイライラする。

    +120

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/30(日) 18:06:16 

    子どもが5ヶ月くらいの頃に、
    「育児の何がそんなに疲れるの?疲れた顔は見たくないなぁ」と言われたこと。
    専業主婦だから、私がちゃんとしなくちゃと頑張ってたのに、その言い方はないなと。

    子どもが小5になり、赤ちゃん時代の話をしていたとき、流れで⬆「育児の何が~」言われたのショックだったよ。一生忘れないと思った。と言ったら、
    それは「そんなに疲れるなら手伝うから言ってね」って意味で言ったんだよ。だって。
    そういう言い方じゃなかったよ。


    +125

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/30(日) 18:06:24 

     
    産後の恨みは一生

    +66

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/30(日) 18:07:09 

    >>1
    私の知人女性たちは離婚して独身に戻ったら最高に幸福で素敵な人生を思う存分エンジョイしていますよ~!
    既婚女性の苦労話を聞くと女性にとっては結婚がいかに理想とかけ離れたものであるかをつくづく思わされてしまいます
    女性はやはり独身のままでいた方が幸せを掴めるのは間違いなく事実ですね

    +10

    -12

  • 116. 匿名 2023/04/30(日) 18:07:45 

    ほんとに小さいことだけど、陣痛のとき旦那が隣で「大丈夫?どこが痛い?ここ?」とかいっぱい質問してきて、うなずくのもしんどいくらいでずっと無視してたら「え、なんで無視?笑」って言われたこと。
    今思い出しても腹立ってくる。

    +108

    -3

  • 117. 匿名 2023/04/30(日) 18:07:45 

    産後の入院が5日間だったんだけど、何で五日も入院なの?仕事で迎えに行けないから4日にして。それか1人でタクシーで帰ってきてって言われて、うざいこいつとイライラした。

    +99

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/30(日) 18:07:56 

    >>86
    正直昭和の姑は頭おかしい人多い気がする

    +98

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/30(日) 18:08:09 

    >>81
    これは恨む事なのか?
    逆に息子に似てない連続なら分かるが…

    +17

    -4

  • 120. 匿名 2023/04/30(日) 18:08:41 

    >>115
    釣りかな?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/30(日) 18:08:51 

    >>115
    このコメント見飽きた

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2023/04/30(日) 18:08:55 

    >>81
    めっちゃ分かる
    全然似てないのにずっと言ってる
    義弟だけは唯一「全然似てねぇじゃん、どうみても嫁ちゃんに似」って言ってくれるから好き

    +69

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/30(日) 18:09:14 

    >>113
    仕事で疲れた顔するたびに家に帰れば解放される仕事の何が辛いのカナ?って言ってやりたいね

    +31

    -2

  • 124. 匿名 2023/04/30(日) 18:10:01 

    >>114
    産後にゴミ出し?ばかじゃねーのか
    それしか思い浮かばない脳みそだから拒否られるんだよ

    +169

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/30(日) 18:10:59 

    >>1
    主語がないw

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/30(日) 18:11:09 

    >>59
    ヨコですが、なるほど!
    義母に後ろめたいことがあるのかもねーw

    +147

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/30(日) 18:11:30 

    >>115
    シングルになれば産後の恨みが消えるとでも?
    そういう問題じゃないし、また離婚を促すような事じゃないのよ、分かるかしら?あなたがこのトピの該当者なのか知らんけど

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/30(日) 18:11:32 

    >>1
    退院する日、旦那がなかなか迎えに来ず連絡したら小遣い稼ぎのアプリしてた
    私は入院中さんざん早く家に帰りたいと言ってて(帝王切開だから通常より長かった)迎えも朝一番に行くねと言ってたのに、結局迎えに来たのは時間ギリギリ
    助産師さんたちにもご主人まだですかね?とか聞かれるし…
    他所のご主人は開院前から駐車場でそわそわ待ってたりして、それに比べてうちの旦那は小遣い稼ぎか…と余計虚しくなった

    しかもそれで私の機嫌が悪かったことをきっかけに関係ない文句まで言い出して(もっと義実家と積極的に関われとか)マジこいつ何?って初めて離婚したいと思った

    結局せっかくの産後一番幸せであろう帰宅日から二週間近く夫には義実家に帰ってもらった
    私は離婚する気だったけど、反省した旦那が必死に謝り倒してきたからなんとか離婚には至ってない

    全然許してないし、その後は嫌なことあったら自分の口座に一万入れて、気持ちの問題を金で解決してる

    +139

    -3

  • 129. 匿名 2023/04/30(日) 18:12:01 

    >>59
    天才あらわるww

    +103

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/30(日) 18:12:56 

    >>12
    いろいろあるけど自分が少しでも不快になった細かいことも覚えておいた方がいいよ
    あとでマウント取るのに役立つから

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/30(日) 18:13:22 

    >>114
    これTwitterで見かけたけど男さんが引用リツイートとでちゃんと妻を定期的に抱いてやらないからだ。俺はそうしてるみたいに言ってて駄目だこりゃと思った

    +144

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/30(日) 18:13:34 

    >>16
    それは、もしかしてモラハラでは?

    +35

    -2

  • 133. 匿名 2023/04/30(日) 18:13:36 

    >>114
    離婚されたら身の回りのお世話をしてくれる人がいなくなって困るから、どうすればいいか慌ててるのね。
    またそれを投書するという。 
    どこまで行っても、わからないヤツはわからないんだな。
    名誉挽回?名誉?なにそれ?

    +133

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/30(日) 18:13:47 

    こんな、恨みとか
    嫁姑の軽い感じですます、操作、稚出すぎるのよ
    甘いのよ、あたまが悪いのよ
    だから、無理だって
    やればやるほどなんだから

    意気揚々とオフ会したら
    田舎感がすごすぎて
    へんな迫力あるって言われてw
    やっぱり違う感でw
    統率力失うw
    とくに男子
    もう、何もかもが違うのよこちらとは
    家の中のこと流してて
    犯罪?頭沸いているから
    仕方ないけどね

    +1

    -8

  • 135. 匿名 2023/04/30(日) 18:14:51 

    >>17
    うちお腹にいるときのエコーで言われたよ。
    鼻が低いから嫁に似てるだの、顔がシュッとしてるのが大好きな息子タンに似てるだの。
    産まれてからも良いところは息子タン、気に入らないところは嫁。
    まー産後その息子タンが不倫して離婚したため最後に会ったのは10ヶ月だし、もう一生会うことないですけどね!
    クソ親子でしたわ。

    +240

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/30(日) 18:15:01 

    >>17さんの代わりに
    私が親族全員の前で
    「えー!おばあちゃま、怖ーい!」「普通そんな発想にならないけれど、おばあちゃま、もしかして身に覚えがおありになるの?」「息子さん(夫)とおじいちゃまとDNA鑑定なさいます?」って心配そうに大声で言ってあげたい。
    いつでも呼んで!

    +200

    -1

  • 137. 匿名 2023/04/30(日) 18:15:11 

    >>76

    昔の人は本当に意味不明な事を言うよね
    私も帝王切開で早産、子供はNICUに入院したんだけど、楽に産んで子供預けて楽していい気なもんねって義母の方の親戚に言われた
    多分義母がそのままそんな風に言ったんだと思う
    誰が望んで帝王切開する?早産する?子供入院させる?
    一部のお年寄りの自分の価値観だけで他者を攻撃する無神経さ本当に理解出来ない

    +123

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/30(日) 18:15:31 

    >>114
    妻に敬意は持たないけど、自分には敬意を持てってか

    +99

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/30(日) 18:15:41 

    >>1
    がるちゃんて旦那に養ってもらわなかったら底辺だったはずの無能女の巣窟だよね。
    そんな嫌なこと言われたくらい許したら?
    離婚したら生きていけないくせに。

    +2

    -24

  • 140. 匿名 2023/04/30(日) 18:16:24 

    >>1
    産前に義母に言われたことは一生忘れない

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/30(日) 18:17:14 

    >>12
    奥さんが産前や産後に里帰りしてる間に女を家に連れ込む男すごく多い
    ホテルも含め数人に誘われた経験がある
    応じた事はないけどね

    +44

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/30(日) 18:17:16 

    >>114
    育児の協力しないで外で遊び回っていることを「家事育児に専念させてやってる」って考えなんだね。

    だめだこりゃ。

    +137

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/30(日) 18:17:27 

    +101

    -2

  • 144. 匿名 2023/04/30(日) 18:17:42 

    本当にストレス溜めるために結婚するようなもんだね。

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/30(日) 18:17:49 

    >>111
    妊娠中に階段から突き落とされて流産したと言ってる同僚はいた(真偽不明だが)

    +31

    -2

  • 146. 匿名 2023/04/30(日) 18:19:13 

    妊娠中、嫁ぎ先の家業(力仕事)を安定期入るまで休みたいと義母に言ったときの『今の子はなんでもかんでもダメってお医者さんに守られていいわね〜私のときなんて臨月までetc』
    貧血でぐったりしてたとき『つわりがないだけマシじゃない、私のときなんて〜etc』ちなみにこのときみんなの食事の用意してました。

    最近義母の姪っ子が妊娠し、涙を流して喜ぶ義母、そして体調を気遣う義母を見て上記のことを思い出しました。
    産後の恨みは一生(脳裏に焼き付いてしまう)ってことなんだろうなと実感しました。

    +85

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/30(日) 18:20:12 

    前にも書いたことあるけど、第一子長男の陣痛が始まり病院に行き、旦那はどれくらいかかるの?俺やることないからパチンコ行ってくるわって消えたこと

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/30(日) 18:22:37 

    >>141
    ひぇっ
    そんな奴いるの!?
    悪霊退散!!!!

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/30(日) 18:22:55 

    >>139
    旦那とは言ってない

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/30(日) 18:24:11 

    義母。産後の病室で母乳の出が悪い私に自分の時は溢れる位出たと自慢話の連続だった。子供2歳過ぎたら今度はオムツで息子(旦那)は2歳半で外れたと耳にタコできるくらい聞かされた。その間にもその後も色々と傷つく発言があって今はほぼ会ってない。言った言葉は一生消えない。

    +43

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/30(日) 18:25:09 

    >>76
    医療が満足じゃない時代だったら母子ともに助からなかった命を医療のおかげで母子ともに無事に過ごせてるんだから、それを否定する人とはもう会いたくないから会わない。
    まともに産めない出来損ないは母子ともに助からなかったものとして、もう2度と会わなくても、そちらさんは良いって認識ですもんねって事で会わない。
    似たような事あったからわかる。
    つらい。

    +73

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/30(日) 18:25:35 

    恨みは消えない。
    夫には消えてほしいと思っている。

    +19

    -3

  • 153. 匿名 2023/04/30(日) 18:25:40 

    >>131
    その定期的な行為よりも睡眠をとりたいことがわかっていないので始末が悪い。

    +66

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/30(日) 18:26:33 

    >>17
    「お義母さんと○○さんも親子なのに全然似てないですよねー」と、例え義母と旦那がそっくりな顔していてもしれっと言ってやりなよ。その後反論されても、似てないと言うのを貫いてやればいいよ。
    お子さんがあなたによく似ていて面白くなかったんだろうね。

    +138

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/30(日) 18:27:39 

    >>1
    実姉に散々傷つけられた
    本人は自覚なし
    あいつ絶対頭おかしいよ

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2023/04/30(日) 18:27:47 

    >>148
    特別クズじゃなくてもよく聞くよ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/30(日) 18:28:19 

    >>40
    離婚案件じゃん

    +57

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/30(日) 18:28:23 

    諸々あるけど、普通食を食べるようになったときに、家でも外でも毎回私がご飯あげてたから「たまにはあげてくれてもよくない?!」って言ったら「俺さ、仕事のときお昼とかすげー急いで食ってんの。たまの外食くらいゆっくり食べさせてよ!」と言われたことと、産後太りしたときに「なんかその格好プロレスラーみたいなんだけど」って言われたこと。

    もう10年くらい前の話になるけど愛情はそこからもうない。

    +82

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/30(日) 18:30:03 

    >>5
    デキ婚?

    +6

    -9

  • 160. 匿名 2023/04/30(日) 18:30:03 

    >>21
    え〜お義父さんの時代は3人産むのが義務なんじゃないですかぁ?
    とか言ってやりたいね。(旦那さんが何人兄弟か分かんないけど

    +95

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/30(日) 18:30:19 

    >>17
    ボイスメモ取っときたいね。
    今後の為に。

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/30(日) 18:31:18 

    >>103
    なんだろう、奥さんが勝手にやったことみたいなスタンスに感じるのは。お前の責任はどこ行った?と殴り飛ばしたくなる。

    +73

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/30(日) 18:31:36 

    >>12
    義親から守ってくれないとか、姑の文句言ったら喧嘩になったとか、歯磨き頑張ってるのに孫に勝手に甘いものあげたり箸をそのまま使って舅や姑の虫歯菌が我が子の口内に入って汚染されるとか…色々起こってくる

    +54

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/30(日) 18:31:53 

    産後寝不足だったり初めてでうまくいかない育児の中、母親失格と言われたことは一生どころか例え私が死んでも許さない。

    +65

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/30(日) 18:32:04 

    >>83
    犯罪ですね。

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/30(日) 18:32:21 

    また男か…とため息つかれた
    舅のこといまだ許せてない

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/30(日) 18:32:21 

    三つ子が赤ちゃんの時に一緒に買い物行ってて、その時新車だったんだけど駐車する時に角を擦ってしまって。
    こっちもめちゃくちゃ気持ちが凹んでるのに、子供や私の心配もせず「せっかくの新車が!!」とめっちゃ旦那に怒鳴られた。
    じゃあお前がこの車で仕事行けや!と言い返したけど
    7年経ってもずっと恨んでく。

    +59

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/30(日) 18:32:30 

    >>17
    ただのヤバいやつ

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/30(日) 18:33:04 

    >>112
    夫はスーパーマザコンだったので助けるどころかパソコンの検索履歴で嫁姑問題を調べていたことが発覚した時にはキレられました。

    +66

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/30(日) 18:34:40 

    がるちゃんに何度か書いたけど、また書くわw
    立ち会い出産で難産みたいに48時間位かかって。
    産後トイレで倒れたり大変だった。
    旦那(当時)が「息み方がわざとらしくて、俺の方が恥ずかしかったわ~」と宣った。
    自宅に帰ってからも旦那の寝顔を見ながら「いつか殺してしまいそうだ」と震えました。
    当時旦那は低収入で資格持ちの私が頑張って働こうと思っていたけど、アホらしくて離婚しました。

    +132

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/30(日) 18:34:57 

    >>103
    なんで他人事なんだろうね?妊娠したのこっちのせい?みたいな感じになるね。
    すぐ堕ろすって考えになる人本当頭おかしい‥

    +60

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/30(日) 18:35:15 

    ひいおばあちゃんは母を産んだ時に父が「なんだ女か」と顔だけ見てさっさと帰っていったと聞かされたし、母からは次男が産まれた時、父はパチンコに行って連絡がつかなかったと聞かされました。産後の恨みはあなただけでなく引き継がれていくと思いますよ。

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/30(日) 18:35:35 

    >>2
    一生の恨みなんて大袈裟だなぁって思ってたけど実際子供産んだらそんなことないってわかったよ

    +135

    -5

  • 174. 匿名 2023/04/30(日) 18:36:02 

    >>17
    誰からも好かれてなさそうなババアだな
    コメ主の味方だよ👍

    +65

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/30(日) 18:36:29 

    >>24
    産前よくやってくれると書いてあるのに「そんな人」ってところが全く繋がらない…

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/30(日) 18:37:05 

    産後ってびっくりするくらいメンタル弱るよね
    些細な言葉でも傷付く

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/30(日) 18:37:34 

    >>5
    >>49

    私なら即離婚する
    子供も育てない

    +42

    -19

  • 178. 匿名 2023/04/30(日) 18:38:40 

    >>21
    なるほどー。
    では私からも。
    老後の費用を1人2000万以上貯えておいてくださいね?
    義務ですから。ニコッ

    って言ってやりたい。

    +129

    -1

  • 179. 匿名 2023/04/30(日) 18:38:44 

    離婚したってコメント見るとホッとする
    恨みながらの結婚生活って辛いよね

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2023/04/30(日) 18:39:16 

    >>40
    浮気相手がわざと入れた?
    それに気付かないダンナ…。
    悪いことは出来ない。

    +44

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/30(日) 18:39:28 

    >>114
    「たかが数年の睡眠不足や疲労くらい、母親なら誰でも乗り越えられる」

    この一文がめちゃくちゃ腹がたった。
    何もやったことないからこんなことが言える。
    夫が協力的ならまだしも(それでも大変だけど)、育児の相方がこんなわからずやの役立たずでさぞ大変だっただろうなと奥さんの心中お察しするわ。

    +147

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/30(日) 18:40:34 

    産後義父母が毎日のように孫に会いに来てたんだけど、毎日すごい寝不足の私に「孫ちゃんも今寝てるし少し一緒に寝たら?」との義母の言葉に甘えて隣の部屋でウトウトしていたら、ガサガサうちの郵便の入ってる引き出しを開けて「これ○(旦那)の健康診断の結果だって!」とか言って勝手に見ていたこと。
    息子の家=家族の家って感覚で干渉もひどくて、受け入れられなくなった。

    +67

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/30(日) 18:43:04 

    >>24
    そればっかりはタイミングとか気持ちの状態(別件でイライラしている時に地雷踏んだ)とかの兼ね合いだから、何ともねえ

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/04/30(日) 18:44:17 

    風俗行ってて性病うつされた
    「男はみんな行く」私が風俗行ってもいいのか聞いたら「しょうがない」て言われて恨んでるし、私は不倫して楽しんでる
    だってしょうがないもんね

    +51

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/30(日) 18:44:19 

    >>103
    引くわ…。文字通り、てめぇが蒔いた種だろうがって感じ…

    +48

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/30(日) 18:45:33 

    激務なのは理解していたつもり。
    だから休日は育児手伝ってほしかったのに、私と子を置いて友だちらとホテルのブッフェに行ったこと20年経った今も忘れません。
    その日から夫を頼ろうとも思わなくなりました。
    期待するから裏切られたと恨んでしまうから。

    +37

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/30(日) 18:48:08 

    >>114
    ホントコレ見るたびにこの男ばっかじゃねーのと思う。母乳を作る以外、全て男だって育児でできないことはないのに。離婚するつもりと突きつけられてる状況で、ゴミ捨てだけしときゃ大丈夫だったと思っちゃってるところも痛すぎる。

    +99

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/30(日) 18:49:37 

    >>35
    謝っても許さないって話だよ

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/30(日) 18:49:43 

    >>115
    釣り方が雑ですよおじいちゃん。もう寝ましょうね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/30(日) 18:50:30 

    >>17

    こわすぎる
    そういう姑って17さんが妊娠出産前からおかしかったの?
    息子タンラブ♡な人で嫁に嫉妬してるのか??
    もうその発言だけで充分絶縁OKだよ

    +59

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/30(日) 18:50:47 

    >>27
    本当に産後の恨みは一生になりますね。お母さんの気持ちわかります。
    うちは夜泣き関係なくグースカ寝て、うちの子は夜泣きしないと義母や友達に言ってたよ。

    +93

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/30(日) 18:56:11 

    >>114

    たかが数年の寝不足って
    とりあえずお前今日から1週間寝るなよ!
    1週間なんて数年に比べたら余裕過ぎだろ!
    と言ってやりたい

    +109

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/30(日) 18:57:28 

    >>159
    大好きな本命との結婚でもこういうことする男は一定数いる
    彼女の惚気話連発してる奴が結婚式直前でも別の女に粉かけてたりするの結構見かけるし

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/30(日) 18:57:43 

    >>141
    小塚崇彦だね。
    しかも自分のせいで離婚になってるのに、指輪返せと請求したらしい。
    いやそれくらいくれてやれや。普通の顔してマジで怖過ぎ。
    学生時代は全く恋愛の噂ないのに、いきなり女子アナ行くとかもおかしい。
    経験少ないやつはいつ弾けるかわからない。

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/30(日) 18:59:23 

    旦那より舅と姑のことで産後の恨みがつのってる
    で、義親関係で嫌なこと起きると旦那のことも嫌になってくる
    自分の親をかばったり、義親と似てるところを見つけたりして

    +35

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/30(日) 19:00:19 

    母は流産しそうで入院していたけど、ちょうど年末で父が祖父母と親戚と温泉旅行行ってたのを40年経った今でも言う。

    +31

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/30(日) 19:00:49 

    わかる。長男が生まれた時、産科まで仕送りのお金を取りに来た義母。ついでに、長男を見に来た感じ。当時は、月四万円の仕送りしてた。でも、産前も仕送りしてたから、貯金もほぼ無かったしむしり取られた感じで、それからずっと貧乏でお金なんかためなかった。

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/30(日) 19:02:38 

    産後ボロボロの時に勝手に凸してきた義母と義母の母コンビ
    大部屋だったんだけど他の妊婦さんもいるのに長居してペチャペチャをうるさいおしゃべりを話しまくってさ、いまだに恨んでるし腹ただしい

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/30(日) 19:03:53 

    里帰り中に元カノと会ってた
    問い詰めたら今は友達だし、お前に友人関係に口出される筋合いないって逆ギレ

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/30(日) 19:05:03 

    旦那はよくやってくれてるほうだけどそれでも、
    1人目産後こら4年間、"1人で半日出かける"事が叶わなかった事が恨みに近いものになってるかも。
    2歳差で出産してて、お母さんとして頑張らなきゃって気持ちが強くて、自分に時間をかけるという発想に至らなかったのが大きいんだけどね。
    今はもう都合がつけばそれくらい出かけられるようになったけど、4年間まともに出かけられなかったなぁというのはたぶん一生思い続けるw

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/30(日) 19:05:08 

    >>1

    わかるわかる。
    同じことだけど妊娠中、とくに出産前後にされたことは一生許せない。
    言葉には出さないけど、こちらが苦しいときに女遊びしていた夫のこと、心の中でずっとモヤモヤしていて、熟年離婚しようって心に決めている。
    夫が欲しいと言うから(私は特に望んでいなかったけど)、難産の末に出産して、仕事辞めて子育てしているけど、本当は仕事をしている方がずっと楽。そのくらい出産と育児は辛い。体型も崩れたけど、それを戻す気力もないほど疲れ果てているし、エクササイズの時間もない。

    夫はこれまで通りの生活。
    なんだか、不公平すぎる。

    +111

    -1

  • 202. 匿名 2023/04/30(日) 19:05:15 

    舅に「子供産んだのに太ったままだな!笑」と言われたこと
    しかもみんなの前で

    ずっと恨んでる、絶対介護しないからねと決めてる

    +68

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/30(日) 19:06:00 

    出産して半年くらい
    突然の義家族の襲来
    まじで許さん

    +31

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/30(日) 19:10:11 

    義両親が退院当日に来て、泣いている子どもを私が抱っこしようとすると「抱っこしなくていい抱き癖がつくから」と繰り返し言われたこと。

    +36

    -1

  • 205. 匿名 2023/04/30(日) 19:10:56 

    >>1
    恨みは一生続くんだなと思ったのが、

    兄夫婦のところに初孫生まれるので、
    母が「産後3ヶ月経ったら行きたいなぁ」と言ったら父が「産後は体調が人それぞれだからやめとこう」と言って

    母ブチギレ。そんなキレなくても・・・と思ってたら、母が出産したとき、父は母の体調顧みず、

    「俺の親父が、『病院で1週間、実家で2週間。もう十分経ってるからはよ帰ってこい』って言ってるから帰ってこい。俺の親の言うこときいとけ」

    と言ってきたらしい。初産のときに。
    そりゃキレるわ〜ってなった。

    +123

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/30(日) 19:12:03 

    産後うつになったとき寄り添ってくれなかった。
    老後覚えとけよ

    +48

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/30(日) 19:12:53 

    >>106クソ旦那描くのうますぎて草
    ママスタ顔負けじゃん

    +40

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/30(日) 19:14:02 

    >>17
    それは絶縁してOKだと思う
    子供にも会わせなくて良い

    もし会いたいと言ってきたら『誰の子か分からない子に会いたくないですよね?』って言ってやれ

    +82

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/30(日) 19:14:06 

    >>194
    美人高嶺の花GETした男こそ浮気しやすい
    美男美女とか釣り合うなら大丈夫だけど
    調子に乗るし変な女が寄って来やすい
    不倫なのにあの奥さんに勝った気になりやすいから

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/30(日) 19:15:35 

    >>1
    家とか車とかリフォームで金を出して貰う。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/30(日) 19:18:41 

    妊娠初期の体調悪い時に仕事休んでたら「うちの娘は臨月までしっかり仕事してたわよ。甘えじゃないの?」と言ってきた義母は一生許さない。
    親戚にも早く知らせろ!なんで言わない?と散々義父母に責められた。
    不妊治療の末やっと授かって、流産の不安もあるから落ち着くまで待ってほしいと何度も説明したのに。

    もうまともに相手するのはやめた。

    +61

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/30(日) 19:18:46 

    産前産後って女性の旦那さんに対する見方が全て変わるといっても過言じゃないほどめちゃくちゃ大事な期間だよね。
    うちの姉は逆に旦那さんにもう恋心的なのは全くなく友達みたいなあっさりした関係だったみたいだけど、妊娠中から至れりつくせり、産後2週間育休とってくれてその2週間は授乳と睡眠と赤ちゃん眺めるしかやることなかったらしい。
    旦那さんの育休終わっても夜仕事から帰ってご飯食べた後に次の日のお昼・晩のご飯作り、そのあとは夜中2時までは姉の睡眠時間確保のため赤ちゃん見ててくれたみたい。王子様のように見えてそこから旦那さんにゾッコンになって今でも付き合いたてくらい仲良い。

    +88

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/30(日) 19:19:32 

    産後なかなか母乳が出なくて病んでた私に『なんで母乳出ないの?ちゃんとマッサージしてる?』って言ってきた祖母・叔母・義祖母の事は軽く恨んでる

    なんで出ないの?って私が知りたいわ

    +37

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/30(日) 19:20:08 

    夜、授乳して赤ちゃん泣き止まないから抱っこしてたら夫がブチギレてお前の抱き方が悪いから寝ないんだよ!俺のやる通り縦抱きであやしたらすぐ寝るんだから横抱きやめれ!って言われた事。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/30(日) 19:20:40 

    離婚してますが。うちは3人目身篭った時、兄夫婦も身篭った。妊娠告げた時の一言。「おまえがつわりかとか我慢して家の事出来るなら産め」でした。

    +20

    -2

  • 216. 匿名 2023/04/30(日) 19:20:57 

    >>188
    どうやったら許してもらえるの?

    +0

    -5

  • 217. 匿名 2023/04/30(日) 19:22:22 

    >>27
    私もうるさいって言われたの覚えてる。
    あんたの子でもあるのに、夜ずーっと一生懸命にあやしても寝なくて泣いて、私も眠くて辛くて泣きたいのに、なんで私と赤ちゃんに
    そんなひどいこと言える?と思って。
    我が子が泣き続けてもあやしもせず横になってる人に言われたくないわと腹が立って覚えてる。

    +110

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/30(日) 19:23:02 

    妊娠して太ったときに「それ、戻るの?」
    レトルトの離乳食を使ったときに「レトルト使うくらい、今日は何を頑張ったの?」

    どっちも旦那からの言葉。
    今更腹立つとまではもういかないけど、一生忘れない。

    +78

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/30(日) 19:23:29 

    >>1
    産前、悪阻で吐きながら家事やっていたのに一切手伝ってくれなかった
    悪阻で休んでいたからわたしも疲れている旦那に言えなかった
    けど泣きながら洗濯物干しているのに大丈夫?の一言もないなんて…
    産後、子供に母乳あげていたら汚いと言われた

    書き出してくるとムカついてくるね!!!!まだ色々あるけどいらついてきたのでこの辺で!

    +55

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/30(日) 19:24:41 

    >>122
    そうそう、似てないのに言うんだよね。義弟さんナイス!

    +34

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/30(日) 19:25:00 

    >>188
    親にそういうこと言われたせいで謝るのが怖くなったし、素直に謝ることができなくなった
    子供に絶対許さないとか過去のことネチネチ言わないでほしいんだけど

    +0

    -8

  • 222. 匿名 2023/04/30(日) 19:27:16 

    >>106
    悟空…

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/30(日) 19:27:40 

    >>17

    認知症か統失だね

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/30(日) 19:28:05 

    >>119
    二人続けて、息子にそっくりはちょっとうざいと思った。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/30(日) 19:28:20 

    >>218
    日々の中で言われたあれやこれやが数年経っても脳裏から消えない

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/30(日) 19:29:40 

    >>21
    「生前贈与お待ちしてますね〜」

    +19

    -1

  • 227. 匿名 2023/04/30(日) 19:29:45 

    妊娠中に当たり前だけど体重増えたら「俺がデブ嫌いなのわかってるよね?その体が元に戻らなかったら離婚だから」と言われたこと

    +45

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/30(日) 19:30:55 

    >>216
    よこ

    許す許さないというより記憶から消えない
    脳に刻み込まれる
    自分でもどうしようもないよ

    +29

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/30(日) 19:32:20 

    「ばあさんみたいなオッパイなんとかしろや」
    「なんかあそこ緩くなった?」
    「その身体じゃムラムラしねぇ」

    +25

    -1

  • 230. 匿名 2023/04/30(日) 19:35:30 

    >>1
    産後ガルガルしてて、イラッとしたことは覚えてはいるけど、
    年月とともに、まぁあの時は私もイライラしてたなぁ…と思える様になった。(子どもは2歳半です)


    でも、よっぽど酷いことされたり、言われたら許せてないかも。
    どの程度かにもよるね。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2023/04/30(日) 19:40:00 

    重症妊娠悪阻で入院中に夫側の親戚が亡くなり。姑が田舎から上京し通夜に参列したい。コミ障で不案内ゆえ夫に付き添いを依頼。受けた夫の台詞が

    3歳の上の子は騒ぐ可能性考えて通夜に連れて行かない。家で見てる必要があるから退院して。

    頼む方も頼む方だし安安と受けて退院しろの鬼の台詞。殺意覚えた。上の子は非常に良い子で通夜に連れてっても騒ぐ子じゃないわ!同居してる喧しいバカ孫と一緒にすんなクソ◯バア!

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2023/04/30(日) 19:43:17 

    >>67
    私出産で大出血、退院後も大出血で救急車で運ばれたのに義母に旦那が報告したら「大丈夫じゃない?」って言ってたって聞いて、いや大丈夫じゃねーんだわって思った。嫁のことだと軽いよなぁー

    +52

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/30(日) 19:44:48 

    >>101
    子どもいるけど、産前産後のこととかあっという間に過ぎ去ったんでなんかムカつくこともあったなぁと思いつつ、いまさらすぎて、なんだったっけ?って感じにはなった。時間がそのうち解決するかもね。

    +3

    -5

  • 234. 匿名 2023/04/30(日) 19:45:15 

    1人目2人目の産前産後の嫌な記憶が鮮明に蘇ってくるから、妊娠後期の今も3人目妊娠は父に伝えてない。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/30(日) 19:45:57 

    臨月にインフルうつされて、父を恨んでる。

    +8

    -4

  • 236. 匿名 2023/04/30(日) 19:47:24 

    >>59
    どっかのトピでそれ実際に言った人いたよ!義母は慌てふためいて、結果黒だったらしい。

    +96

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/30(日) 19:50:24 

    夜間授乳でやっと子供寝たと思っても自分は変に目が冴えて寝れず、睡眠不足でどんどん疲れ溜まってるのに真横で旦那がガーガーいびきかいて、そのイビキで子供が起きた時にゃムカついて旦那の鼻つまんでやったり、仰向けで寝るから口呼吸になるんだと思って首を横に捻ってやったら何回も起こされてイライラしたみたいで寝ぼけながら、僕にどうしろっての!?ってキレられたの今でも恨んでるわ。息すんなって言いそうになったw

    +35

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/30(日) 19:52:44 

    >>1
    帝王切開だったので、手術日前日から術後何日か?忘れたけど絶食中に、義姉から「飯テロ♡」とかいって食べ物の写真送られてきた時は〇意芽生えましたねー

    それだけが原因じゃないけど、今でも義姉大嫌い

    +57

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/30(日) 19:58:18 

    そのことについて毎日思い出して四六時中イライラしてるわけでもないけど、何かあるたびに思い出すし、こういうトピや妻が大変な思いしてるのに何もしてくれないような旦那へのコメント見ると昨日のことのように怒りが湧くし泣ける

    産後13年だけど余裕で根に持ってる

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/30(日) 20:04:05 

    >>206
    夜あと一歩ゴミを捨てにいくのが鬱と疲労でしんどくて(ってか集めてくれないし)それを頼んだらなんでそれぐらい出来ないんだ とか 子どもが多動過ぎて昼夜公園に連れていき子どもから目も離せないから車を車庫に入れれず出しといたら なんでしまっとかないんだ 怒鳴る
    寄り添ってくれないどころか自分が代われる所もやらずストレス与えてきたのを一生忘れない 義父母はなんで嫁は息子の面倒をみないんだ 義実家に来ないんだ と私にイヤミを言ってくるが息子本人に息子がやってきた事を何故聞かないのかな

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/30(日) 20:07:52 

    >>114
    うちの元旦那と似ていてびっくりした。
    再婚できるなら別に妻は捨てても良いと思っているんだよね。
    妻への愛情も思い遣りも感謝も何もなく、妻は家事育児することが当たり前に思っているんだよね。

    +79

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/30(日) 20:09:44 

    >>49
    知り合いは元某雑誌モデルと

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/30(日) 20:11:17 

    >>5

    笑えるw

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/30(日) 20:18:03 

    >>1
    消えないねぇ。
    こればかりは消えないんだよねぇ。
    夫はすっかり忘れてるだろうけどさ。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/30(日) 20:18:09 

    妊娠中の不安定な時期に義家族がやたらと関わってきてほんとストレスでしかなかった。
    あの人たちが静かにしててくれれば穏やかに過ごせるのに。
    暇だから嫁にいちいちかまってくるんだろうな。
    鬱陶しい。

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/30(日) 20:23:10 

    姑いわく「死ぬ寸前まで忘れない」そうな。
    私もうなづ…きそうになってこらえた。
    でも忘れるものか。

    私は忘れるなんて無理だ。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/30(日) 20:23:34 

    妊娠前に義親と仲良くても産前産後で不仲になるケースが多そうですね

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/30(日) 20:24:10 

    >>5
    シナモンロールに罪はないけど、気持ちわかるよw

    +126

    -1

  • 249. 匿名 2023/04/30(日) 20:24:50 

    どんなことを指すのかわからないけど
    男の子のお産直後でへたって寝てるときに姑が
    「次は女の子だね!」
    「こんなに寝てなかったよ?昔は。すぐ動いてたよ!」
    いつの時代だよ。お産直後の鹿か。

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/30(日) 20:27:43 

    籍入れてから1ヶ月後に女の子と2人で遊びに行ってた、その子の裸の写メも携帯に入ってた(夫は4月から単身赴任で広島にいました)
    それがわかったのは8月の夏休みの時にふと夫の携帯を見たからです。離婚したかったですが、9月に結婚式を控えていたので無理でした。
    そこから夫のことは恨み続け10年たちました。

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2023/04/30(日) 20:28:54 

    >>248
    友人は名前すらダメになっていた
    産前の大事なときに旦那を誘って飲み潰させた男性だったけど、田中ガル男だとしたら
    田中もダメガル男もダメ子供の名前はた・な・か・が・ る・おすべてが入らないものにしていた

    +67

    -1

  • 252. 匿名 2023/04/30(日) 20:29:43 

    >>94
    家に呼べる神経が理解できないよね

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/30(日) 20:32:38 

    もともと姑のこと苦手だったけど、妊娠してから姑の一言一言が許せなくなった。
    もうあの嫌味っぽいネチネチした話し方が受け付けない。
    話しかけてくるたびに嫌な気持ちになる。

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/30(日) 20:33:54 

    産後の恩はどうなのだろうか
    よしながふみのきのうなに食べたで他に好きな女ができた(実は美人局)から離婚したいと申し出た夫を
    産後夜泣きがひどかった子供を抱いて外に連れ出して寝かしてくれた恩を出して
    離婚はしたくないと言った女性が出てきたけど、そういう人も割といるんだろうか

    +4

    -6

  • 255. 匿名 2023/04/30(日) 20:36:08 

    >>37
    何言ってんの?

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/30(日) 20:37:08 

    >>21
    独身の親戚女性に次も早く産むことと性別についての有難い解説もされたわ
    「母子ともに危険と言われたお産で~」と話した直後に

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/30(日) 20:39:34 

    >>106
    悟空はサイヤ人だし生まれ育ちが独特だし命がけで何度も地球救ってるからなあ
    このトピに出てくる奴ら、地球救ってないもの

    +52

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/30(日) 20:39:39 

    まだ子供が授乳が必要な期間に義理実家の集まりがあって泣いてどうしようもなかったから部屋を借りて授乳しようとしたら昔はそこらへんで後ろ向いて授乳してたよ!誰も見ないしここでやっちゃえば?って義理父に言われたときは引いた
    見たいとかそーゆーのじゃなかったと思うけどその発言は普通にセクハラだよね

    +58

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/30(日) 20:41:57 

    私自身はそんな経験してないけど…
    ここに書き込んでくれた皆にひどい言葉をかけた奴らを呪ってやりたい!!
    命を懸けて産んでるのに酷すぎるよ…
    悔しくて涙が止まらない。もう奴らを呪いながら寝ます。

    +30

    -2

  • 260. 匿名 2023/04/30(日) 20:45:27 

    母はずーっと産後の父の非協力的な態度について文句言ってるわ
    それを許してたのも母なんだけどね
    孫の世話をしたがるけどおむつかえられない、食事の準備もできない、やってはいけないことをこれくらい大丈夫とやりたがる
    昼寝してやっと一息と思ったら「母親なら横について寝息がきちんと出ているか確認しろ」と言うやばいジジイに進化した

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/30(日) 20:47:44 

    旦那、3ヶ月の時寝不足で身動き取れなくて辛くてたまらないのに、夜中に一言。「じゃ⭐俺居なくても良いでしょ?!いても意味無いよね?やる事ないし〜!遊びに行ってくるね!⭐」と言って帰ってこなかった時はほんとに辛い時にそばに居てくれなかった!とめちゃくちゃ辛かった。

    義父、生後数ヶ月の子供が夜泣きしたら同居していて、1階から2階へ怒鳴り散らかす。
    泣き止ませろよ!って。
    無理なもんは無理だし泣くのが仕事。

    義母はその2人の味方。
    台所に入らすな、包丁は男に触らせるなという義母だから信用してない

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/30(日) 20:50:27 

    >>33
    同感
    旦那の食事が遅くて一口につき30回は嚙む
    子どもの世話でこっちは超早食いしてるときゆっくり食事とりゆっくりコーヒー飲んでるところ
    休日は赤ちゃんの世話してと頼んでも自分の趣味で出かけていないところ
    夫は仕事で休みがなく専業主婦は赤ちゃんと寝る時間あるだろと言われたこと
    赤ちゃんの世話で忙しく掃除するひまないとき毎日部屋が汚いと言われたこと
    一生消えることはない

    +81

    -2

  • 263. 匿名 2023/04/30(日) 20:50:36 

    >>136
    私も加勢する!

    +53

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/30(日) 20:52:47 

    産んだ数時間後に、義母が5.6人連れてきた事。
    (旦那兄弟、会った事ない親戚のばーさん)
    産んだままの酷い状態でずっと立ちっぱで対応させられ
    次の日も他の人連れて数人で来た事は数年経っても腹が立つ!
    断ってくれなかった旦那にも。

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/30(日) 20:55:22 

    >>83
    警察案件。即通報すれば良かったのに。

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/30(日) 21:02:53 

    >>38
    それな!

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2023/04/30(日) 21:03:46 

    >>250
    旦那さんにはそのこと話したの?

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2023/04/30(日) 21:04:46 

    >>137
    私も子供が超低出生体重児で数ヶ月入院してたんだけど、親の知り合いから「小さく産んで大きく育てるって言うしね!」と言われたことがある。
    別の人には「もう少し早く出して、学年を調整すればよかったのにー」と言われた。
    私たちがどんな思いでここまで育ててきたか知らないくせに。
    早産のリスクを知らないのに、口出しするなと言いたい。

    +50

    -2

  • 269. 匿名 2023/04/30(日) 21:07:07 

    初めての新生児育児で寝不足の朝、ゲームで徹夜した旦那が誰よりも先に朝寝した時は殺意がわいた。

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/30(日) 21:08:40 

    >>17
    精神崩壊に追い込んで、やったら報告お願いします!
    めちゃ楽しみ

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/30(日) 21:10:17 

    >>83
    石で顔面殴って良いよそれ!

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/30(日) 21:17:57 

    ここの皆さんには、何があっても夫が長男でも義父母と夫の介護なんて気にしなくて良いというギフトが待ち受けてるよ

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/30(日) 21:21:14 

    >>142
    俺の世話をさせないことが嫁孝行だと思ってる世代こわいよね 実際は洗濯も風呂も綺麗な部屋も奥さんが頑張って維持してる 自分も家事育児やる発想がなく留守してあげてると思って

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/30(日) 21:21:20 

    プロポーズ
    新婚生活
    結婚式
    ハネムーン
    妊娠出産
    赤ちゃんのお世話

    ↑このすべて、女は一生忘れない。
    (良いことも悪いことも)

    +15

    -1

  • 275. 匿名 2023/04/30(日) 21:22:11 

    >>17
    もうそれ障がいでしょ

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/30(日) 21:33:53 

    産後実家に戻っていたとき元カノと当時できたばかりのディズニーシー行ってたの絶対忘れねぇからな!
    全然娘の顔見に来なかったくせに…

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/30(日) 21:45:39 

    妊娠中旦那に言われた言葉、旦那の両親の押し付けがましい態度がいまだに忘れられないしいまだに思い出してはイライラする!
    出産から6年経った今、私の態度が冷たいのも6年前の事をひきづってるから。
    本当に妊娠中のうらみは一生だよ!

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/30(日) 21:46:16 

    >>49
    私も今日発覚したよ。
    妊娠中に裏垢作って裏垢女子フォローしまくり、リプ&DMしまくり。
    今から話し合いしようかなと思ってる。
    盗み見だから不利かもだけど。

    +53

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/30(日) 21:53:17 

    >>1
    私は旦那に酷い言動されて今子供は7歳になるけどやっぱり消えないよ その出来事が旦那という人物像のベースになってる感じ だから何をしても冷めた目で見てしまうし、何かあるとそのベースに加点されるからこの組み合わせにはもう平和な日が訪れる事はないと思う。

    +35

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/30(日) 21:57:35 

    産まれた次の日に「ありがとうございます」LINEしてきて、それから毎日のように孫に会わせろ攻撃してきた義母。
    産後で身体も心もボロボロな上に義母からの会わせろ攻撃に本当にノイローゼになる寸前だった。
    体調良くなったら連絡するから待ってほしいこと伝えても「そんなに体調悪いの!?」って逆ギレされた。
    夫婦で考えてつけた名前にも「難しい名前」と言われた。
    会わせろ攻撃に耐えきれず産後3週間で会わせたら「ひとりでは可哀想だからふたりめ頑張って」と言われた。
    今、産後3ヶ月だけど過干渉はエスカレートするばかりだし、恨みが蓄積されていく一方

    +39

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/30(日) 22:02:03 

    産んだ当日(2月末)
    義母から、おめでとうでもなく、初節句はどうするの?とLINEが来た。小さいことだけど、人間として嫌いになった。

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:36 

    産後旦那の家に帰り別室で母乳をあげようとすると
    義祖母が「もぅここですればいいじゃない」と言われ義父・叔父がいる前で言われたこと。
    絶対に許せない。

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/30(日) 22:11:15 

    夫が大嫌いになった

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/30(日) 22:13:51 

    >>20
    素晴らしい決断力

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/30(日) 22:14:17 

    >>189
    どしたん?ボケちゃったのおじいちゃん

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/30(日) 22:15:31 

    >>14
    プラス連打したい!

    +38

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/30(日) 22:20:27 

    産後の恨みはあったはずなのだけど

    産後は頭が回らなさすぎて
    覚えてない~~

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/30(日) 22:21:48 

    >>254
    あれは明らかに美人局で相手がグイグイ来てるのに引っかかってる旦那さんだったからじゃない?
    自分から行ってたらいくら子供に優しくてもムリってなると思う。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2023/04/30(日) 22:27:33 

    >>278
    うまく証拠保全できるといいね

    +26

    -1

  • 290. 匿名 2023/04/30(日) 22:29:43 

    >>182
    息子の家=家族の家って感覚の人いるよね
    うちは、私と子供がいないタイミングで義両親と義姉がうちに来て家族4人でうちのソファで記念写真撮ってたよ
    あー、これは寝室も全て見られたんだろうなと思った

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/30(日) 22:30:01 

    >>12
    産後は赤ちゃんのお世話で本当に寝れない、自分の時間がない、常に気を張って疲れている状態
    なのに夫は変わらない日常を過ごそうとする

    仕事を言い訳に地味な面倒なことから逃げようとする(寝つかせ、沐浴、掃除、洗濯、洗い物、料理など)

    自分だけやることたくさん抱えているのに、夫は目の前でスマホいじりながらゴロゴロ
    そのくせ外出するときは抱っこしてイクメンぶる






    +75

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/30(日) 22:37:21 

    >>143
    教授にまあまあ関係再構築の可能性が低いことを示唆されてて笑った。

    +67

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/30(日) 22:38:56 

    >>90
    👏👏👏

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/30(日) 22:43:34 

    >>12
    私がいちばん恨んでるのは、私が必死に辛さを訴えてたときはふーんくらいだったのに、自分の周りの人たちから育児の辛さとかを聞いて態度を改めたこと。妻の意見は重要じゃないんだなって傷ついたし、それ以降も愛情を感じられることが少なくなった気がしたし。
    ただでさえ子供生まれたら自分が常に子供の人生の黒子みたいに感じるのに、配偶者からもそう扱われてると感じて自己肯定感がめちゃくちゃになった。

    +54

    -3

  • 295. 匿名 2023/04/30(日) 22:55:57 

    >>288
    結局離婚したいというほどのめり込んでたし、家庭だけではなく仕事でも迷惑かける分普通の浮気よりたちが悪いと思ったけどな

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/30(日) 22:56:19 

    うちの母は私を産んだ時の会陰切開の傷が痛くて仕方ない時に父が「なんだよ~大袈裟だなぁそんな痛み大したことないない」とヘラヘラ言われた事を37年経っても根に持ってました。
    父がいぼ痔の手術した時にそっくりそのまま仕返ししてました。

    +31

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/30(日) 23:03:54 

    >>1
    主です。産後の恨みは一生って言うけど、まさかと思ってたけど、
    本当に消えずに、これは私だけなのかと思ってトピ申請しました。

    悪阻中に毎晩帰宅が遅く、
    悪阻がおそまってからは帰宅早くなり、
    共通の友人とご飯した際に旦那が
    「毎日グロッキーな顔されて、帰るの嫌だったわー」
    と笑いながら言ったこと。

    悪阻中に
    寝てる私を電気をつけて
    「めし!!」と言って毎晩起こしてたこと。
    (温めるだけの状態にはしていた)
    明日は6時に起きると言って、頑張って朝ごはん作っても、8時まで寝て朝ごはんも食べずに仕事に行ったこと。

    子どもが欲しい欲しいと言ったくせに、
    育児をしなかったこと。これが一番腹立つ。

    +78

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/30(日) 23:05:07 

    >>67
    うち、それ全部だ!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/30(日) 23:09:03 

    >>114
    こいつの言うゴミ出しはどうせ、奥さんがまとめたゴミをゴミ捨て場まで移動させるってことだろうよ
    と思った。

    +84

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/30(日) 23:09:11 

    私が赤ちゃんをだっこしてる写真あんまりなくて、自分ばかり。
    イクメン風に見せてるだけで、休みの日も出かけたり、飲みに行く回数も減らない。
    もっと、子煩悩で、ほのぼのした家庭を作れる人と思ったけど、裏の顔が存在してたと、後に知った…
    恨みどころか、思い出すのもいやかも?!いまとなっては!

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/30(日) 23:17:19 

    >>114
    男ってATM扱いされると怒るけど、それ以外に能力ない人結構いる。産めない育てられない、情緒の教育なんて無理でしょ。こんなトンチンカンな父親がもしも育てたら、子供が精神を病んでしまうよ。
    そのうえ浮気してる男の多いこと多いこと。
    それでもって家族に執着してるのって男の方が多い。

    じゃあ家族に何が出来るって稼ぐしかないんじゃないの?ってなる。

    +77

    -1

  • 302. 匿名 2023/04/30(日) 23:18:05 

    >>228
    主です。
    まさにそれ。
    かつ、謝るもなにも、本人は全て忘れているだろうし、覚えてても何が悪いの?って感じだから余計に腹立つんだと思う。
    いいじゃん、仕事してないし赤ちゃんの世話だけしてるだけなんだから、って感覚なんだと思う。
    (家事してましたが)

    +27

    -1

  • 303. 匿名 2023/04/30(日) 23:19:05 

    >>131
    ダメだな。
    そんな時間があれば寝たいし1人になりたい。

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/30(日) 23:19:34 

    産後鬱になって食欲が無くなり10キロ痩せてしまったのだが、旦那は心配するどころか「スリムになれてよかったね〜、その調子であと数キロ痩せてみよう!」と言ってきたこと。こいつはサイコパスだと悟った。

    +38

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/30(日) 23:27:43 

    産前に
    風俗行って私に性病移す
    お腹の子が一人亡くなったのを不倫相手に話す
    臨月間近まで不倫相手の家に仕事帰り通う
    臨月にいよいよ弁護士沙汰になり
    慰謝料を二人に払ってもらう

    これでよく離婚しなかったと思う
    恨みどころじゃない。
    けど産後はとことん尽くしてもらっているので、産前の恨みは一生だけど産後の恨みは今のところないな。w

    +0

    -15

  • 306. 匿名 2023/04/30(日) 23:30:39 

    >>56
    主です。

    夫にようやく期待することをしなくなって楽になりました!
    恨みも諦めというかたちに変えられればなくなりそうですね。
    諦め諦め、イライラしたらつぶやいてみます!

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/30(日) 23:50:02 

    上の子2歳の時に双子が生まれたんだけど、うるさくて寝られないからしばらく実家行くわ〜と、夫に実家に帰られて以後2年くらいその生活だった。1週間に1回着替えを取りに来るだけ。必死にワンオペ育児してたよ。本当にたった1人であかんぼ3人の子育ては壮絶だった…。
    いつしか4人の生活が出来上がり、夫が戻って来ても居場所なんかもう無い。なのにおれだけ除け者にされてるーとかひねくれるし。当時のつらかった思いは忘れられないし許せないし、何より信用出来なくなったから結局離婚したよ。もっと早く別れれば良かった。

    今思い出してもおかしいと思う。ずっと許してない。

    +69

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/30(日) 23:53:45 

    一生許さないし、機会があれば復讐してやろうとすら思ってます。

    予定日間近で急に帝王切開決まり、無事子どもは産まれたけど自分の血液検査の結果が悪くて急遽大学病院に転院。幸い3日で退院できたけど、迎えに来た旦那がなぜかとても不機嫌。ねぎらいの言葉もなくスタスタ歩いていくから、お腹の傷が痛くて辛いなか必死についていった。
    あとからそのことを言っても、仕事抜けて迎えに行ったし荷物ももってやっただろ?!と逆ギレ。
    その後も義両親を勝手に何度も招いたりトイレをブラシで磨けと意味不明な要求をしてきたり、産後の身体をなんだと思ってんのかという扱い。

    ちょうどいま旦那が体調崩してるみたいだけど、自分がしんどい時だけ擦り寄ってくんなよ、と適当にあしらってます。

    人生で1番しんどいときに寄り添ってもらえなかったことは絶対に許さないし、同じ目に遭わせてやりたい。

    +57

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/30(日) 23:58:36 

    義妹と2人きりの時お腹の子引きずり出して殺したいくらい嫌いと言われた。
    嫌われてるのは知ってたけどびっくりして固まったし、その後もずっと怖かった。
    後日謝ってきて言葉では許したけど、許せることじゃないし10年以上経った今でも思い出して怒りが湧いたり、その時の悲しさや不安や怖さが襲ってくる。

    +41

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/30(日) 23:59:21 

    里帰り出産しなさい!と言ってきかなかった実母。そこまで言うなら…と産院の予約をキャンセルして実家近くの産院を予約し実際に里帰りした。退院日だけは休ませてくれた。
    翌日から一切手伝ってくれない。父が1週間だけ入院したというのもあるけど、それ以降誰も手伝ってくれなかった。
    めちゃくちゃ気が強い父母なんだけども、後日に手伝ってくれなかったよねと言ったら父が…「里帰り出産は親が手伝う?外の価値観をうちに持ち込むな!!」
    これでも両親医療関係です。思い出すと絶対に許せない。
    二人目絶対に里帰りはしない予定です

    皆さんに伝えたい!里帰り出産を親が促してきたら、何をどれだけ手伝ってくれる予定か、夫かきょうだいの誰でも良いので、同席者(証人)と一緒に確認してほしいです。

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/30(日) 23:59:28 

    >>291
    うちのことかと思ってドキッとした

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/01(月) 00:09:40 

    >>212
    すっごく羨ましい

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/01(月) 00:11:02 

    出産後、やっとご飯が食べられる時、病室に義両親、義姉、義妹総出で現れた。やっと帰ったと思ったら、義兄が仕事から直行で病院に向かっているからと、また全員で病室にきた。

    これって普通ですか?

    夫は病的な実家依存で、毎週一回義家族で集まるほど仲良し。旅行もいつも一緒。。義家族もそうだが制止出来ない、むしろ見にきてよ!的な夫を許せない。

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/01(月) 00:16:26 

    出産して一年未満。
    夫が某テーマパークのナイトペア限定チケット当選。
    もちろん私は行けない。勿体無いから行ってきなよ!を待っている夫。面倒なので、いやいや渋々行ってくれば?と言うと笑顔で義姉(夫姉)と、しかも一泊旅行飛行機で行ってしまった。

    現地から『お土産なにがいい〜』とテンション高めで楽しそう。いらんわ💢むしろ帰ってくるな💢

    いい年した二人が一泊しただけで気持ちが悪い。
    子供が欲しいとあれだけ言って不妊治療までやって、産まれたらテーマパーク⁈

    一生恨む。

    +29

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/01(月) 00:17:00 

    >>205
    一昔前の夫って妻の事雑巾かなんかだと思ってるのかな
    わざと痛めつけたり乱暴に扱わないと気が済まない位妻の扱い酷いよね

    +24

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/01(月) 00:41:06 

    >>12
    出産した日に病院にも来ないでデパートで腕時計探して買ってた。
    子供が生まれた日に買って、記念の時計にするって嬉しそうに。

    ふざけんな。

    +61

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/01(月) 00:45:34 

    >>253
    うちの姑も頭おかしい。第一子妊娠した時、「私は初めての子流産してるからあ〜」。その後電話かけて来てまで「私は流産したの」「死産したの」切迫で入院した時も「もし流産したら胎盤とかも出て来ちゃうの?」産婦人科の病室で他の妊婦さんもいるのに。まあ、嫌がらせだったんだろうな。もう亡くなったけど地獄に行ってる事を願ってる。

    +30

    -1

  • 318. 匿名 2023/05/01(月) 00:48:11 

    妊娠中に、腰痛、痔が辛くて眠れなかったり
    が続いてた中で、わざわざ遠いところまで
    法事に行った。休ませてもらえず。
    私にままならない所があったと思うけど
    それは、私だけではなく旦那【息子】だってそうなはずなのに【嫁として、嫁いで来た者として相応しい行動と自覚を持たせろ】って義兄から旦那家族のグループLINEで言われてて
    本当嫌な気持ちになった。
    旦那に言えばいいのに,公開処刑だったわ。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/01(月) 00:54:43 

    >>216
    それよりひどい経験させられると忘れるかも
    浮気とか借金とか
    でもそれすると離婚不可避

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/01(月) 01:09:53 

    出産入院中ご飯買ってきてと言ったらコンビニのおにぎり3つ。その日自分は出産祝いと言って義両親と高級お寿司。

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/01(月) 01:11:53 

    産後の恨みどころか産前の恨みもあるし、生まれてからの数年と近々のイライラで何を恨んでるのかすらんからなくなった。
    さっきも優しくしろよなとか言われた。お前がな、ってかえしておいたけど。
    疲れたわ。

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/01(月) 01:16:32 

    >>1
    恨みは消えないしどんどん積もってます。でも愛情も無くならないから、別れられない。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/01(月) 02:01:08 

    子供が一歳過ぎてからだけど、まだ母乳あげてて夜中結構起きたりして朝起きられず夫のお弁当が作れない事が何回か続いた時に「一緒に起きよう。子供がそういうの真似するようになるから。」って言われた時に何かもう悲しくて悔しくて絶望したわ、、

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/01(月) 02:20:25 

    帝王切開で歩行はもちろん睡眠もままならない中コロナ禍で誰も面会できなかったが、
    義母がガル子ちゃんと電話で話したいって言ってるから時間あるときにかけてあげてと夫に言われた。
    わたし歩けないよ?
    電話するとこないよ?
    そもそもお腹切って喋るのも痛いのになんで電話?
    義母も夫も馬鹿じゃないかと思ったよ。
    実母ですら睡眠大事にしてLINE無理しないでと言ってくれたのに。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/01(月) 02:25:21 

    >>307
    信じられない。
    義実家も何も言わないの?

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/01(月) 02:28:39 

    >>21
    きも……

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/01(月) 02:33:09 

    >>297
    見るからにヤバイ夫だけど、その後どうなったんだろう、今も一緒に暮らしてるのかな。改善されたり変化はあったんだろうか。

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/01(月) 02:55:47 

    >>5
    妊娠中や産後は浮気してもいいとか思ってる男けっこういるよね
    奥さんとセックスできないのを言い訳にできると思ってやがる

    自分が妊娠するわけでなくても自分の子供が生まれる前後に子供のことで頭がいっぱいにならないとこがマジで信じられないわ

    +67

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/01(月) 03:10:34 

    >>27
    来月産まれるんだが…
    赤ちゃんの泣き声ってどんな?と思ってYouTubeで調べたら…
    うん。うるさかった…。
    しかもなんか、産まれたての赤ちゃんてカエルみたいだな。と思った。

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2023/05/01(月) 03:13:45 

    >>323
    一緒に起きよう。子供がそういうの真似するようになるから。
    どういう意味?

    +0

    -5

  • 331. 匿名 2023/05/01(月) 03:22:19 

    >>321
    毎日おつかれさま
    うちも同じだ
    それでも無駄な争いを避けるためにどれだけ感情を押し殺してきたか
    ほんとどのくちが言う?って感じだよね!

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/01(月) 03:39:53 

    >>329
    もうすぐですね😃
    赤ちゃんとても可愛いけど日々疲れと寝不足が蓄積されてく中で夜泣きする時期は本当に忍耐力ためされる...
    どうか今のうちに1人時間満喫して休んでおいてね👍

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/01(月) 04:05:51 

    二人目産まれる時、私のためにと産前に1ヶ月有給、産後に育休を数ヶ月とってくれた。
    だけど産前の最後の健診の日に、男友達とパチンコへ車で行くと言われた。
    私は臨月なのにバス乗り継いで片道1時間の距離を1歳半の年子を連れてなんて無理とケンカになりましたが、パチンコへ行ってしまいました。そして男友達が泊まってった。
    産後3ヶ月後、そんなやつにイクメンぶられて、その文句を言ったら1ヶ月完全無視されて、狭い家の中で目も合わせてくれなかった。

    一生恨むと思うし、もう好きな気持ちはないよ。
    アイツが年取って大きな病気したら無視しようと思ってる。

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/01(月) 05:03:06 

    >>1
    離婚した

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/01(月) 05:03:29 

    子供よりペットの方が可愛いと言われた事。
    子供は廊下に寝かせろと言われた事。
    セック○出来ないならフェ○しろと言われて、実家でもやらされた事。

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2023/05/01(月) 05:20:49 

    >>325
    言わなかっただろうね。用があって電話しても「あの子もう寝てるから」あの子って…。
    私は自分の親はもういなかったから本当にワンオペだった。あ、でも当時2〜3歳だった長女が自分も赤ちゃんなのに双子を世話しようとしてくれたりとかあったなー。離婚して生活は大変だけど子ども達と仲良く楽しく暮らしているよ。でも元夫は許さない。

    +35

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/01(月) 05:39:11 

    >>95
    私も独身の小姑に子供ってそんなもんよ〜って言われた時はぁ?っと思ったわ

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/01(月) 06:15:18 

    なんで旦那の母親ってあんなに仕切ってくるんだろう。
    私のペースで入院の準備したり、ベビー用品とか揃えていきたいのに「親御さんとはどこまで話し合いしてるの?産後は面倒見てもらえるの?うちではお世話できないからね。」と頼んでもないのにうるさい。
    なんでも教えてあげるから私をもっと頼って!っていう圧がすごくて距離おきたくなる。
    やたら話しかけてくるしそれがもうストレス😥

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/01(月) 06:25:47 

    >>305
    お似合い夫婦だね。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/01(月) 06:32:58 

    >>335
    可哀想に。
    モラハラの域越えてるよ。言うこと聞くから調子乗るんだよ

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/01(月) 06:39:21 

    義親より実親の方が遠慮して気を遣ってくれてる。
    義親の図々しさよ、嫁に来たって感覚だとこうも遠慮がなくなるのか?

    ホルモンバランスが影響してるのかわからんけど毎日イライラしてしんどい。

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/01(月) 06:42:30 

    >>1
    深夜の陣痛の時に大あくび

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/01(月) 06:46:13 

    >>308
    人を思いやらない奴に限って、自分が大変な時に助けて助けてくるんだよね。いいんじゃないほっといて。ていうかほっとけーい!

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/01(月) 06:49:12 

    陣痛中に話しかけてほしくなくてちょっと待っててってジェスチャーしただけなのに凄い怒られたって産後同僚に話してたのがムカついた

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/01(月) 07:11:30 

    有り得ないけどもし旦那が謝り尽くしてきたら気が晴れるのかなぁ
    それでも恨み続けるのかな
    わからないけどもう気持ちは離婚に向かってる

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/01(月) 07:13:32 

    >>300
    うちも同じだ!義母義姉がドカドカとやって来て夫含めて自分達だけ子どもと写真撮りまくってた。私は撮らされるだけ。しかも生後1か月で、義母が世話になったとかなんとか全然知らない爺さんの葬式に来させられた。のに、「こんな小さい子連れ出してー」って嫌味。ええ!?オマエが連れてこいって言ったんだよな!?以後ずっと疎遠にしてます。

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/01(月) 07:31:50 

    ラーメン食べに行こうと生後6か月の娘と共に出かけた。そのラーメン屋がなんていうかすごい古い、よくある国道沿いの運ちゃん御用達みたいな店で。冬だったから隙間風すごいし丸椅子のみで寝かせる事も出来なくて。娘抱っこするしか無かった私。
    ラーメンが来たら自分だけサッサと食べてて、私は食べられず冷めて延びて。なのに「食べないの?」抱っこお願いしたら「今食べてるから」え?え?
    結局碌に食べられなかったんだけど、帰り道「食べなかったね。あまり美味しくなかった?」
    もう頭おかしいと思った。そういう事の積み重ねで離婚した。

    +41

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/01(月) 07:39:10 

    >>309
    究極のブラコンだったってこと⁉️

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/01(月) 07:48:42 

    >>272
    妻に優しくない夫は義父母にも優しくないし気が回らないので私にも何をやらせたらいいのかわかってないしやってもらえない事はわかってるよう、夫親子お互い誰にも何もしてもらえない末路です 産後鬱で死ぬんじゃないかと娘を心配して毎日家事をしに通ってくれた実母にだけ私は尽くします

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/01(月) 07:49:03 

    まさに昨日。生後2週間。
    夫が抱っこしてもなかなか泣き止まなかったりする。
    母乳がでるってズルイし有利って言われた(笑)おっぱいがあるからママの方がいいんでしょ的な。
    何言ってんだコイツってなったわ

    家事全然しない夫だけどこっちは文句も言わずに
    仕事に気持ちよく行けるように声かけてるし起こさないように別室で寝てるのに「俺も◯◯と寝たいな〜いいなーママは」みたいに言ったりとか(え、じゃあ3時間おきに泣き声で起きて小一時間あやせるの?)
    里帰りもせず毎日ご飯も作ってるし義両親にも顔立ててやってんのに、

    せめて私がイライラする言動をしないことは徹底しろよクソ

    すみません、愚痴でした

    +25

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/01(月) 08:09:37 

    帝王切開して退院した当日に役所につれてかれてフラフラのママ歩かされ手続きを行いそのまま義実家につれてかれて何時間も一人放置された
    横になりたいとも言えず痛み止め飲んで泣いた

    2日後に病院帰りに旦那の上司のお返しを買いに行って一人で歩いて行っちゃっておいてかれて股から大量出血、お腹からビリだかボコッって音がしてその後傷が開いて大変だった
    義実家が旦那に怒るまで今までと同じ家事出来るでしょとか家で寝てるんだからご飯作れるでしょとか言って炊いた米全部食べていき私の食べるものは作らないといけなくてご飯食べれなくて20キロほど痩せた
    一生許さないって思ったしいまだに許してない
    あと地味に息子妊娠したときに誰の子!?って言われたのもむかついた
    思い出したらムカついてきたあいつまじぶん殴る

    +37

    -1

  • 352. 匿名 2023/05/01(月) 08:30:40 

    >>307
    信じられない、どうやったらそんな人格が作り上げられるのか。しかも2年も。大変でしたね。

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/01(月) 08:37:01 

    一人目が10日遅れて出産したので二人目も勝手に遅れると思ってた旦那。
    10日早くGWの初日に産まれてしまい、俺のGWどうしてくれるんだよ、キャンプは予定通り行くからなと言われた事。

    行きましたよ、キャンプ。上の子は義母に預けて。義母もリフレッシュは大切と行って送り出したらしい。

    +30

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/01(月) 08:42:39 

    1人目の時は女の子がよかったらしく、『男の子やったらショックやわ〜!ショック!』と言われ、2人目も女の子だった時は『男の子がよかった』いやいや、オメーのために生むんちゃうから。どっちでも可愛いやろうが。行事ごと以外は上の子と旦那だけで行かせてる。義母ってなんであんな自己中なの?実母はこんなデリカシーないこといわないのに。

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/01(月) 09:08:50 

    2人目を妊娠中に旦那の不倫が発覚して、旦那の冷酷さや敷地内同居している義実家の本性がわかった。
    旦那とは老後別れるとしても、義両親に子供をほとんど会わせてない。
    義母に偶然会ってもなるべく目を合わさず無駄話出来ないように心にガードしてる。
    今までなかった節目のお祝いを急に渡してきたり今お菓子あげて大丈夫?とかこちらを気遣う素振りを見せてるけど、もうどうでもいい。
    今までは上の子に好き勝手にいろんなものを食べさてて、アレルギーで食べられない物を伝えても隠れてあげたりしてたことがあった。
    今更遅いし、余計な気遣いもいらない。

    +21

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/01(月) 09:13:04 

    2人目妊娠中に東日本大震災がおきた。
    関東住みの義弟家族、被災したわけじゃないけど、水道管から茶色の水がでるから、
    水と食糧をたくさん買って送ってあげて、と義母から連絡。
    お腹はるし安静にするように言われてるんですが、
    と伝えても
    いいから!!買って送って!!
    と義母。
    旦那は海外出張中。
    私の親に手伝ってもらって、上の子2歳になったところ
    スーパー巡りした。
    食べ物はないのは辛いな、と頑張ったけど、あんなに無理しなくても良かったという事が後から判明。

    クソババア。

    +38

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/01(月) 09:25:09 

    >>12
    うちは元旦那の話になるけど、とにかくなにもしてくれなかったな。
    抱っこだけは何回かしてたけど、気まぐれで泣かれたらおしまい。
    よく、赤ちゃんが泣いたらママにパスみたいなことする人いるけど、お前の子だろ?と思うよ。
    そんなのおっぱい以外関係ないからね

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/01(月) 09:26:12 

    >>114
    ははは!○ね!って感じ

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/01(月) 09:28:44 

    >>353
    子供よりキャンプなの?
    一生恨むわ

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/01(月) 09:43:59 

    >>279
    わかりやすい!本当にそう

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/01(月) 10:00:24 

    >>258
    授乳って母親との大事なコミュニケーションだからね、目を合わせたりおしゃべりしたり、心を育てる時間でもあるのに、ザワザワした環境なんて、動物のエサやりみたいな言い方よね。古い男って無知でバカ。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/01(月) 10:01:55 

    ありすぎて書ききれない

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/01(月) 10:02:04 

    >>49
    風俗嬢だけど、奥さんの里帰り中や妊娠中でって嬉々としてくるバカ客結構います。こっちは仕事だからニコニコ話合わせてやってるけど内心みんな引いてる。
    確かに男はなんもできないけど、奥さんが大変な時なのに
    その時間を自分の自由時間だと思ってる所もムカつくし何故そんな時にも性欲が沸くのかと毎回イライラします

    +42

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/01(月) 10:18:47 

    >>27
    昔見たクレヨンしんちゃんのパパも同じことしてて、何故か大人になった今も覚えている

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/01(月) 10:24:21 

    >>1
    子供が生まれて3日目に義母が来たんだけどその時に子供は寝てて「起きてーーー」と揺らした事
    生まれてまだ3日なのにそんな揺らしても大丈夫なん?って不安になった
    みんな大事にそっと抱っこしたりしてたから脳とか首とか大丈夫なのかな?って心配になった
    後で先生に聞いたら大丈夫と言われたけどその日は不安で不安でしんどかった
    産後でナイーブになり過ぎてたのもあるかもしれないけど

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/01(月) 10:27:16 

    >>1
    妊娠がわかった日、つわりで体調不良の私を置いて仕事だと嘘をつき飲み会に行ってた。
    2015年7月21日です。一生忘れません。

    +11

    -1

  • 367. 匿名 2023/05/01(月) 11:11:43 

    >>5
    シナモロール信者です。シナモロールを好きな自分が好きな女だよ。シナモロールはその足枷に使われてるだけだよ。

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2023/05/01(月) 11:15:53 

    >>51
    Twitterで父方の祖母とお父さんと娘さんで暮らしてる漫画を見て現実はゴミクズな高齢者も多いなと思ったからマイナスではないよ。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/01(月) 11:45:01 

    >>363
    私は結婚式の2次会にセクキャバ来た新郎2人見たよ
    誓いのキスの数時間後よく来れるな

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/01(月) 11:47:46 

    >>12
    基本的には超恨まれる人って産前からやらかしてると思うから
    出来の良し悪し関係なく、2人の関係として普段が良好なら問題は少ないと思うけど…

    うちで勘弁してくれ!って思ったのは私が人生最大レベルでズタボロな恰好して部屋の中ぐちゃぐちゃな時に親戚が赤ちゃんみたいと言ったのを私に聞かず先に勝手にOKしちゃって明日来るよみたいなやつ

    夫的には両親や近い親戚は家族で身内だからぐちゃぐちゃの家とか見られても抵抗がない、お客様じゃないから部屋を片付ける必要は無いって感覚だったみたいだけど私は出来れば絶対にお見せしたくなかったわ、もう倒れそうで片付けも化粧もする気力なかったから開き直って諦めたけど…

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/01(月) 12:00:45 

    >>43
    わかる、わかるわかる

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/01(月) 12:10:41 

    >>1
    とりあえず13年たっても恨みがなくなりません。毎日思い出して脳内が恨み事でいっぱいになります。仕事中も暇な時間になると、気づいたら脳内で文句がグルグルと。
    表面的にはうまくやれているので、子ども自立してペットの最期を見届けたら離婚するんだ\(^o^)

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/01(月) 12:15:17 

    >>43
    わかる。100%で信じないと決めている。
    来月から長期出張というのも疑っている。
    でも探るの面倒くさいから放っておく。

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/01(月) 12:21:12 

    >>5
    飲み会でも、奥さん妊娠中の人が風俗の話しててドン引きした。
    年賀状が家族写真なんだけど、全然幸せそうに見えない。
    送ってこないでほしい。

    結構多いのかな。

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/01(月) 12:23:49 

    妊婦健診、流産手術2回、分娩2回一度も来なかった。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/01(月) 12:28:44 

    旅行自体マイナスだと思うけど、安定期入って旅行に行く計画立ててたら旦那から何度も「川下り行きたい。ここどう?」と提案された。
    当然断ったら今度は「キャンプがいい」と。
    できるわけないでしょ。

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2023/05/01(月) 12:29:02 

    風俗、おっパブかな。

    私の考えだと、あんな男に女の子を育てる資格ないし、理性も道徳心もないので、離婚したよ(^^)

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/01(月) 12:39:21 

    >>348さんのコメントで思い出したんですけど、
    私の前で急にひざまくらで顔のマッサージしだしたり
    元カノと自分のプリクラを見せてきて、今でも連絡とってる話をしてきたり
    嫌がらせ行為たくさん受けたので、私を嫌い以上に兄大好きなのもあったと思います。
    もう何年も前に離婚して関係を絶っていますが、結婚していた頃も義妹が私の子に何かしてくれた事は一度もありません。

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2023/05/01(月) 12:42:33 

    >>365
    私だったら殺意がわく
    義母突き飛ばすかもしれない

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/01(月) 12:49:10 

    あるよあるよ。一生許さないし、根に持つし、恨んでる!
    とにかく夜泣きが酷くて、2歳くらいまで5分間ごとに泣いて起きる子だったの。
    毎日寝れなくて、また朝来て、頭が働かない、また夜が来るってふらふらな状態が続いた時に部屋の隅っこでうずくまってたら
    「おまえはいいよね、母親だから。俺は一生こいつのことかわいいって思えない」って言われた。
    あとは、抱っこしてほしくてにこにこしながらハイハイして行った息子に
    「キモい。寄るなよるな。男同士だからベタベタしないんだよ」って抱っこを拒否したこと。
    本当に辛くて辛くて、心臓がぎゅーって締め付けられた。

    +21

    -1

  • 381. 匿名 2023/05/01(月) 12:53:09 

    妊娠中の風俗や、産まれた後も何もしない夫は、義両親もおかしい人が多い。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/01(月) 12:56:05 

    >>39
    新生児なんてみんなガッツ石松だからw
    命懸けで頑張ったお母さんの前なんだからそこは空気読んで嘘でもなんでもいいから可愛いねって言ってほしいよね!

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/01(月) 13:01:56 

    >>353
    旦那も義母もあたおか

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/01(月) 13:02:04 

    >>308
    私の旦那だったら素手で便器磨きさせるよ。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/01(月) 13:07:28 

    >>374
    ネット上ではよくある?聞く話だけど、リアルでは聞いたことがない。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/01(月) 13:31:57 

    >>5
    それは酷い…てかそんな男なんてきっとこの先も絶対何かやらかすと思うし、おじさんになったらそれこそ若いキャバ嬢とかに入れ込んで貢ぐと思うな。この先信じてやり直そうと思えたことはある意味すごい。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2023/05/01(月) 13:32:40 

    >>332
    優しい方。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/01(月) 13:33:55 

    >>227

    誰の子供身籠ってると思ってんだか
    妊婦はお腹出るから余計太って見えるし2人分栄養取るから仕方ないだろ

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/01(月) 13:48:26 

    >>14
    忘れてたのに更年期に入って気分が落ち込むと思い出す思い出すそしてまた気分が落ち込むの無限ループ

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/01(月) 13:51:44 

    >>43
    めちゃくちゃわかるし、大事なことだと思う。

    私は妊娠中つわりがひどい時も
    タバコも辞めないしゲーム三昧で家事もしない
    コロナに同時にかかって旦那は病院行って薬飲んですぐ治ったけど私は妊娠中期で診察すら拒否されて薬も飲めなかった高熱続くは嗅覚味覚無くなってつらいのにゲームしてたの忘れない。
    産後も夜泣き対応1回もなし、クソ大変なときに転職と引越し。その準備対応全部私が赤ちゃんみながらやった。その間に旦那は出会い系に課金して定期的に会える人さがしてた。仕事中にホテルいってました。しかも直前まで私に忙しくて弁当食う暇ないとかLINEしてきてたくせに。。笑うしかない。。。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/01(月) 13:56:13 

    >>76

    頑張ったあなたにそんな卑劣な言葉を吐いた人には、私がそいつの尻の穴にスタッズ付きのぶっとい金棒差し込んであなたに謝るまでぐりぐりして差し上げますわ。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/01(月) 14:00:36 

    >>116
    え、なんで無視?笑

    ↑このセリフまじで腹立つよね!!!!

    あとさ、

    え、なんで怒ってるの?笑 もうざい!!

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/01(月) 14:01:37 

    消えない消えない 私は17年前に義母に言われた一言は一生許すつもり無い
    病気も無い産まれたての子に対してこの子は一歳で○ぬって言ったんだよあいつ!それ以来会ってもない

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/01(月) 14:05:45 

    >>166
    じゃあ舅、お前さんが、チソチソを切り落とすのだ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/01(月) 14:19:04 

    産後、義母が来て大掃除始めた。
    自分がやらない訳にはいかず寝不足で掃除
    しばらくして義母が掃除のスペシャリスト呼ぶね?って言い出し義姉を呼ぼうとしてたから断ったら義姉が可哀想。あの子泣いてたわ。って言われて無理になった。
    疲れ過ぎて言い返せなかったけどその後難聴と母乳出なくなった。
    二度と会いたくない

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/01(月) 14:19:27 

    >>16
    悪阻をわがままって言われたの一生許さない

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/01(月) 14:42:00 

    一生消えないと思う
    90過ぎのおばあちゃんが妊娠中の私を見て、自分が妊娠中(70年くらい前)に義父に酷い扱いを受けてとても辛かった話をしながら思い出し泣きしてたから…

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/01(月) 15:06:12 

    >>15
    見習ってなれるものではないけどそうなりたい

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/01(月) 15:09:49  ID:3sw3fMfkAt 

    子が2歳0歳の時、入院中の義父が危篤になって旦那はそっちかかってた。
    私は丁度上の子が39度の熱出してて、義父の病院行かず待機。夜中熱で寝れなくてぎゃん泣きの上の子と、騒がしくて寝れず泣く下の子のお世話で2日徹夜。日中も病院行ったり看病でご飯もトイレもまともに行けない状態でかなりしんどかった。
    でも旦那は大変な時だしと思ってワンオペで頑張ってたら、一時荷物取りに家に帰った旦那が、自分と兄弟は寿司食べてきたけど義父についてる義母が普通のご飯が喉通らないから、おにぎりしか食べれないから作って!と。
    大変なのはわかるけど、正直子供の事でいっぱいいっぱいで、寿司食べれる位ならそれくらい自分で作っあげてよと思いながら、了承はした。
    でも子供から目を離せずになかなか作れないでいたら、何故か旦那ぶち切れ。
    職場の皆は仕事任せて、と快く送り出してくれたのに、こんな事も出来ないのか?危篤でかけつけれなかった私にも何かしら関わって欲しかったのに。がっかりだ。と言われた。
    旦那もいっぱいいっぱいだったんだろうって当時は私がごめん、て言って終わったけど、がっかりって言われた言葉が頭から離れなくてその後もずっと引きずってる。

    それからも色々重なって、家の事とか旦那の為に頑張れる気がしない。子供がいるから何とかなってるって感じ。
    どうにかしたいけど、気持ちがどうにもならない。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/01(月) 15:53:44 

    >>380
    ひどい!!!!

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/01(月) 15:55:10 

    >>1
    義理の妹が死産してから、何とかうちの子供を独り占めしようとしていて凄く怖かった
    二人目出産の時に長男を預けて懐いていたのがきっかけなんだけど、産後も理由をつけてなかなか長男を戻してくれなかった。
    旦那の実家に行けば義理妹夫婦でうちの長男(当時一歳)を夜、自分の部屋に連れて行って寝ているし、気がつくと勝手に遊びに連れ回していくし。
    きっと義理なんだから余計に嫌だったんだろうな。
    お義母さんも悪気なく義妹を庇うような発言で、私が悪い母親みたいな感じで苦痛だった。
    はじめは義妹も辛い思いをしたしと思ったが、あまりにも執着しすぎてだんだんそう思えなくなって、私が子供を勝手に連れ回されるのを嫌がっていたのに旦那は見て見ぬ振りだった。
    それは今でも旦那が許せない。

    流産を繰り返し44でやっと娘を授かってからは、全くうちの子に執着しなくなった。
    所詮、自分の感情のために可愛いがっていたのかよとのかよとそれもそれでモヤッとする。
    姪っ子は可愛いが、息子にしていたように、こちらからプレゼントしたりとかは全くしない。向こうが勝手にしたことだし、お祝いを渡すだけの関係に留めている。

    +21

    -2

  • 402. 匿名 2023/05/01(月) 16:08:05 

    産後の恨みはあるけど、子供が中学生になりさすがに恨みも消えてきた。このままいけば墓場までには忘れそう

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/01(月) 16:12:09 

    産後の旦那に腹たったことは山ほどあるけど、わたしもホルモンのせいにして酷い態度たくさん取ってきたからお互い様かなと思ってる。わたしは産後の情緒が酷かった…

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/01(月) 16:17:30 

    >>12
    わざわざ恩を仇で返さなくていいと思うけど…

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/01(月) 16:50:42 

    たくさんある。
    でも過去のことだけど、ちゃんと話し合って夫の言い分聞いたり、当時自分では気がつかなかった夫の苦労とかも聞いて、夫には夫の事情があったんだと納得した部分もある。
    そして夫は夫で事情があったとはいえ、私を傷つけたこととか悲しませたことをちゃんと自覚して謝ってくれたから、一応和解したかな。
    他にも色々あったけど、今は本当に対等な関係って感じがするから、思った事をその場で言えるようになった。
    とはいえ思い出すと辛くなるので、ふとした瞬間に当時のことを思い出して負の感情が湧いてくることもいまだにあるので、そういう時も一人で消化しようとしないで夫に伝えるようにしてる。
    ちょっと前までは「そんな過去のことを言われても」と言って聞きたくないといった感じだったけど、妻のトリセツという本に書いてあったことの中で特に覚えておいてほしい内容を音読して聞かせたこともあってか、ちゃんと謝ってくれるようになった。

    妻側なので夫のトリセツもおすすめだけど、妻のトリセツを女性が読むのもいいかもしれない。
    もちろん、旦那さんに読んでもらうとなおいいかもしれない。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/01(月) 16:56:13 

    >>30
    トイレは仕方ないよ。
    分別室で漏らされたら洒落にならん

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/01(月) 17:01:26 

    >>374
    私も今妊娠中ですが、風俗行かれました。
    変な友達とつるんでしまったのもあって、キャバクラから風俗、すすきのに隠れて旅行までしてました。
    友達や親にはリアルで言えない話だし、バレてない人もいるだろうから行ってる人結構いるかもしれないです。(私の男友達や上司も行ってたので…)

    もうメンタルズタボロで、この1ヶ月は死にそうでした。お腹の子がいなかったら離婚騒動までいってたと思います。
    ただ私も日常的に夫の要望を聞かたかったり頭ごなしに否定して凄くキツイ女だったので、自分が悪い部分もあったと考えて再構築を考えてます。

    一生忘れないし、一生恨みます。
    居心地良い家庭を作るために今は優しくしてるけど、次やったら然るべき対応をします。

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/01(月) 17:07:51 

    >>4
    私の叔母の話しです。
    お正月は実の娘と息子しか帰省を許さない。お婿さんとお嫁さんは来ないでと言っています。
    理由は、お正月は家族だけで過ごしたいからだそう。
    そんな扱いうけてお嫁さんもお婿さんもよく我慢していると思うし、
    その親に対して何も違和感のない従兄弟達にもドン引く。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/01(月) 17:14:20 

    >>1
    第一子を慣れない土地で1人でワンオペで産後ノイローゼになりながら育ててたのに、旦那は手伝ってくれないどころか毎日のように飲みに行ってた。一次会で帰ってくるならまだしも、毎日のように3時4時帰り。
    悲しくて悲しくて泣きながらたまには早く帰ってきて手伝って話聞いて欲しいと訴えても、お前は赤ちゃんと四六時中一緒で羨ましい〜だと。

    極め付けが2人目産まれて、初めて旦那の実家にお披露目に行こうって朝の7時に出ようねって言ってたのに、連絡なしの朝6時に帰ってきたこと。

    あれは本当に一生許せない。
    お前の両親に子供見せるのに産後の辛い体ひきづりながら遠方行くって言ってんのに、電話しても電話しても繋がらないからその日心配で一睡も出来なかった。ていうか絶対浮気してただろ。
    一睡もしないまま酒臭い旦那と義実家にいった。
    一生許さない。

    +20

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/01(月) 17:21:11 

    >>86
    やばいな。
    そんな人いるんですね。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/01(月) 17:25:00 

    >>173
    デイサービスに来る認知症入ってるおばあさんでもしっかり覚えてるから本当に一生の恨みなんだと思う

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/01(月) 17:26:36 

    >>17
    そのBBAと、今でも交流あるの?
    私なら二度と孫と会わせない。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/01(月) 17:27:08 

    義母の口出しがうるさいのに間に入ってくれなかった旦那。大したこと無いの積み重ねで最終的には離婚しました。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/01(月) 17:32:47 

    >>1
    15年くらいたつと消えている

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/01(月) 17:47:29 

    >>1
    うちの母、45年以上前に私が生まれる直前に父が釣り行って、産気づいた時に役立たずだったこといまだに喧嘩の時に言ってるよ。だから旦那死ぬか自分がボケるまで恨み続けていいと思う。

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/01(月) 17:49:45 

    >>236
    スゲェェ!BBA自己投影して墓穴掘ったか!

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/01(月) 18:19:18 

    深夜1時にテレビ爆音でつけてるから、赤ちゃん起きちゃうし小さくしてくれる?と言ったら、ヤダ。
    基本23時〜24時に帰宅するから寝ないで待っていて配膳までしてあげてるのに、私は寝るね?と言ったら???みたいな顔。
    ソファに寝っ転がって私の座るスペースなかったから、ねー座りたいと言ったら嫌な顔。

    旦那が思いやりや気遣いがないだけなのに、
    私がうるさい人みたいな扱いされる。くそうざい。

    +13

    -3

  • 418. 匿名 2023/05/01(月) 18:20:13 

    「育児が嫌なら働け、オレが育休取るから働け」って、専業で産後半年の時に言われた事は一生根に持ってる。ベビーゲートの前で大泣きする子供を横目に離乳食作りする事がストレスで、思わず愚痴ってしまったら言われた。旦那への信頼がプツンと切れた。もちろん旦那は家事育児しない人です。

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/01(月) 18:42:20 

    つわりできつすぎて、弱音吐いたら
    じゃあ妊婦やめるか?って言われた
    あと、家事あまりできないでいたら、つわりを理由に
    楽しようとしてない?とも。
    くそ男だと思う。

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/01(月) 18:43:57 

    旦那100パー赤ちゃんを起こす。
    生活音に気をつける気がないみたい(^^)

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/01(月) 18:57:50 

    >>336
    長女ちゃんとても優しい...!
    あなたの愛情が伝わっているからだろうね。
    あなたが家族仲良く暮らせていて本当に良かった。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/01(月) 19:17:19 

    >>47
    よく頑張ったと思う!これは恨むw

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/01(月) 19:20:07 

    産後じゃないけど、上が1歳の時には下を妊娠した。上の子のおもちゃなんていちいち片付けてられないし、身重なのに、仕事から帰ってきて家が散らかってるのがイライラすると旦那に言われ、あまりにもうるさいから、こっちがキレたら、子供の手押し車を後ろから投げてきた。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/01(月) 19:53:32 

    >>115
    このコメント散々見かけた

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/01(月) 20:02:56 

    >>421
    ありがとうございます。下が双子だから手が掛かって父親もいないし、娘には寂しい思いをさせてしまったかもですが、とても優しい子に育ってくれました。双子もお姉ちゃん大好きで、姉弟仲良しなのが本当に嬉しいですね。これからもみんなで笑いながら生きていけたらいいです^_^

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/01(月) 20:17:14 

    >>330
    一緒に起きようってのは私が起きれないって言ったから旦那が俺も一緒に起きるから頑張ろうみたいな事で、
    真似するようになるってのは、子供が親の起きれない姿見て同じ事するからって意味だよ。

    私が欲しかったのは「ゆっくり休んでいいよ」って言葉なのよ、、、

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/01(月) 20:20:48 

    >>352
    私もいまだにわかりません笑。どうやったらあんなのが出来上がるのか…。家に戻って来た時辛かった気持ちを打ち明けたら「今さらそんな事言われてもどうしようもないもん!!」てキレられた。言葉もおかしいしもう無理だと思いました…。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/01(月) 20:34:41 

    >>1
    初産で陣痛の最中、夫から「ジム行ってきていい?」と言われたことがトラウマになっている。
    夫としてはまだ時間が掛かるならーという軽い気持ちだったと思うが、段々強くなる痛みにパニックになりかけていた時にこれを言われ、見捨てられた気持ちになった。この人には妻を心配する気持ちも親になる自覚もないんだと思った。無言で涙流しながら睨みつけたら焦っていた。今も思い出すと辛い。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/01(月) 20:44:11 

    先に破水してて入院になったけど全然でてこず、のんきに髪の毛切りに行ってたよ。むかついたな〜

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/01(月) 21:17:20 

    >>422
    赤ちゃん大事にして!と妊娠中怒られた時には私って代理母出産なんだっけ?と思いました。
    産まれてからも息子(=旦那)と新婚夫婦かのように「ほら〜〇〇ちゃん、パパでしゅよ〜」ってキャッキャしてて見てられなくて近所のコンビニに逃げてました。

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/01(月) 22:26:19 

    産後7日目に自宅でぐったり横になってたら、「怠け者」って言われた。一生忘れないと思う。

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/01(月) 22:40:24 

    ・1人目産む時に1ヶ月くらい入院した時勝手に話が進み家を買われ同居せざるを得なくなったこと
    ・子ども産まれて4ヶ月くらいしたときに私が胃腸炎になってどうしようもなくなって実家で泊まって子ども見てた時にろくに食べられず飲めずで完母だったからか栄養なくなってぶっ倒れて、点滴した時に旦那に連絡したけど大丈夫?の一言なくともだちと映画見に行ったこと
    ・子どもが夜熱出してその時も旦那映画行ってて連絡したらもうチケット買っちゃって帰れないからどうしようもなくなったら連絡してって言われたこと
    ・2人目産まれた時に同居解消の話をまた義母と進めて引っ越しがまた勝手に決まったこと
    その後旦那実家近くの一軒家を旦那、義母で勝手に見に行きそこを買おうとしてたこと(これは私が嫌だと言って買わなかった)
    まだまだここに書ききれないほど旦那への恨みはたくさんある
    長々とすみません💦

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/02(火) 02:36:44 

    >>217
    私がうるさい!っていってた。我が子に。
    本当に眠れなくてきつかった…

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/02(火) 19:32:21 

    >>57
    主です。
    どんどん溜まってます。
    1つ思い出したら芋づる式にホイホイ思い出します。
    その度にすごく嫌な気分。
    私も今回、ガルちゃんの皆さんに助けられました‼︎

    来世があるなら私はもう独身でいたい。
    でも、また子どもたちには出会いたいです。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/02(火) 19:36:36 

    >>48
    主です。
    2年に1回旦那さんを責める事を旦那さんが受け入れてくれてるなら私も許せるようになると思います。
    が、うちの旦那にはそんな器はないです泣
    だからこそ、うんちしたオムツを投げつけられたんだと思う。
    それは旦那に言ったけど、覚えていませんでした。
    きっと過去の全ての酷い言動を彼は一切覚えていないし、覚えていないということは、反省も一切していないと思う。。。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/02(火) 19:40:15 

    >>90
    主です。

    せめて休日の子育てだけは一緒にして欲しくて(旦那が子どもが欲しい!と何度も言ったので)
    何度も何度も伝えましたが、伝わりませんでした。
    旦那自らATMに成り下がったんだと理解して、諦めました。
    でも、こんなハズじゃなかった、って何度も思います。
    子どもの事が嫌いなのではなく、一緒に子育てしたかったです。
    大変な子育て期を一緒に頑張ってきたと思いたいけど、全然思えない。

    一生課金してください!ですね。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/03(水) 19:20:47 

    子ども産まれてすぐくらいに私のおばあちゃんが亡くなって義母が「お葬式行くの?」的なこと言ったら「仕事だから行かない。行く気ないし」って言ったこと。
    私のお母さんも無理して旦那にはこなくていいって言ってたけど行く気ないって言われたことがショックだった。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/06(土) 03:19:50 

    高齢初産で産後の2週間健診の時、仕事で送ってもらえないからタクシー使おうとしたら、歩いてバス停まで行ってバスで行きなよとお金貰えなかった。(手持ちの現金が財布に無くて)
    バス停まで片道10分
    今思えば、酷いなと。

    産後の疲労が更年期障害に繋がるだとか、子宮が降りてしまうとか聞いてあの時歩くぐらいなら動けたからそのまま歩いてしまったけど、もっと反抗反発して、何が何でもタクシー使えば良かったと後悔してる。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/06(土) 21:40:35 

    今臨月でこのトピ嬉しい
    つわり中、「ネットスーパー使えよ」(先着20名だから取れたことない)って、買い物一つしてくれず
    家事も何もしてくれない
    風邪ひいて、妊娠中だから薬飲めずに治らないのを
    「うつされた」「今後二度と病気になるな」「節約しろ」って言われ続ける
    誰にも相談できない

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/06(土) 21:46:54 

    一人目の出産時は分娩室でいきみ中に、夫は隅で3時間もパソコンしてて
    入ってきた医師に「何もしないなら出て行け!」と怒られて初めて私に近づいてきた
    さすってもらったり一度も無かった

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/07(日) 23:37:50 

    >>395
    プロならダスキンがいい

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/11(木) 13:10:35 

    >>291
    これこれ!
    人の目がある時だけ私の身体を心配したり、子ども抱っこしたりイクメンぶるのよな
    それがくっっそ腹立つ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード