ガールズちゃんねる

オシャレ空間で居心地が悪い人

50コメント2015/08/27(木) 15:17

  • 1. 匿名 2015/08/26(水) 12:07:03 

    私はオシャレな空間(カフェ、ファッションビル、ちょっといいレストランなど)
    で気づまりしてしまって気持ちよく過ごせません。
    店員さんに対しても緊張してしまいます。
    飲み食いが終わるやいなや出たくなります。
    友達数人でなら平気なんですが、一人や彼と二人の時はそういう場所に入るのに勇気がいります。
    だからデートは大体安いチェーン店などで済ませ、服はネットで、
    場所も表参道や代官山などは避けてます。
    こういうのって克服できますかね?
    たまにはカフェのケーキとか食べたいんですが、いざ行くとあまり楽しめなくて…
     泣(´ー`)

    +126

    -7

  • 2. 匿名 2015/08/26(水) 12:08:21 

    私無理
    オシャレ空間で居心地が悪い人

    +130

    -8

  • 3. 匿名 2015/08/26(水) 12:08:28 

    美容院

    +95

    -1

  • 4. 匿名 2015/08/26(水) 12:08:45 

    美容室
    全然リラックス出来ない
    早く終われって思う

    +161

    -1

  • 5. 匿名 2015/08/26(水) 12:08:47 

    私もきょどってしまいます。
    小汚いけど、おいしい居酒屋さんが安心します。

    +111

    -6

  • 6. 匿名 2015/08/26(水) 12:09:14 

    私も同じです。
    銀座が苦手。
    そういうところを苦手とする人を見下す人がもっと苦手。

    +149

    -8

  • 7. 匿名 2015/08/26(水) 12:11:31 

    自分が、片付け・掃除が苦手ということもあるけれど、
    あまりにも完璧に片づけられ、チリひとつないという空間は、
    かえって疲れる。

    かといって、ゴミ屋敷も嫌だけど。
    そこはかとなく生活感が漂う、というのが落ち着く。
    我が家はまさにそう。

    +55

    -4

  • 8. 匿名 2015/08/26(水) 12:11:33 

    高級フレンチレストランでは、私の格好が浮いてない?私の食べ方がおかしくない?フォークが一杯出てきたよマナーが分からない?と平静を装いながらパニックです。

    +100

    -5

  • 9. 匿名 2015/08/26(水) 12:12:18 

    私も緊張するけどそれがいい
    緊張してなんぼよ
    慣れちゃうとそれが日常になっちゃってつまらない

    +55

    -0

  • 10. 匿名 2015/08/26(水) 12:13:10 

    友達の家にお邪魔して、綺麗にピッカピカにしてあるとなんだか緊張する。少しでも汚しちゃいけないと思ってしまう(よほど汚す事はないけど)

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2015/08/26(水) 12:14:50 

    以前トピも立った事がある、刈谷のハイウェイオアシスのトイレ。行った事ないけど、綺麗すぎて落ち着かないと思う。

    +5

    -6

  • 12. 匿名 2015/08/26(水) 12:15:14 

    自分にあまり自信が無いんじゃない?
    私がそうだけど。

    +75

    -2

  • 13. 匿名 2015/08/26(水) 12:15:47 

    私も緊張するけど、それが心地良くもある。
    だから度々そういう場所に行きたくなる。

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2015/08/26(水) 12:15:51 

    6
    銀座でも裏通りや路地なんかは気楽な店があるよ。
    四丁目付近しか知らないけど

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2015/08/26(水) 12:17:38 

    個人経営のお洒落なカフェ。
    何着て行っていいか迷う。別にドレスコードはないんだけど、浮かないように気をつける。
    スタバやコメダなら気にしないけど...

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2015/08/26(水) 12:19:22 

    慣れだよね。
    毎日銀座に行く様な事があれば、こんなもんかという認識に変わる。

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2015/08/26(水) 12:21:16 

    中目黒の飲食店入ったら、お客が美女だらけ(モデル?女優?ですか??並みの)で、自分がいてはならない場所だって肩身がせまくなった><。

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2015/08/26(水) 12:21:27 

    友達の実家がこんな感じ。
    すごーくくつろげる。
    むしろ、縁側で昼寝までしちゃって…
    おばさんがタオルケットかけてくれる。

    オシャレな空間はワクワクドキドキが終わるとどっと疲れる。
    オシャレ空間で居心地が悪い人

    +86

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/26(水) 12:21:29 

    楽しそうなシチュエーションとしては、おしゃれなバーでイケメンに声かけられる‥よりも、立ち飲み屋で隣のオッサンと意気投合‥の方がいい。

    +24

    -4

  • 20. 匿名 2015/08/26(水) 12:23:29 

    オシャレじゃない街のオシャレなカフェくらいが丁度いいんでない?
    私はオシャレっぽい街の片隅の昭和臭漂う喫茶店とか好きw

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2015/08/26(水) 12:25:20 

    私もオシャレ空間が苦手です。自分なんかが、いてはいけないのではと思ってしまいます。

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2015/08/26(水) 12:25:49 

    18の写真面白いっ!(笑)

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2015/08/26(水) 12:29:38 

    21

    ただ、店の雰囲気や好みに合わないだけだよ。
    なにも自分を卑下しなくたっていいやん!^^

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2015/08/26(水) 12:29:43 

    美容院のお洒落感はハッタリだと思ってる。
    過去に頑張ってお洒落になりたくて、内装の洒落た美容院へ行き、すごくお洒落な美容師に切ってもらったけど、腕は大した事なかった。チェーン店の美容師と変わらないレベル。会話もミーハーぽくてダサかったし。実は見せ掛けだけのハッタリだと思ったらそれ以降あまり緊張しなくなったかな。

    +61

    -1

  • 25. 匿名 2015/08/26(水) 12:34:57 

    ソファーのカフェ

    可愛いし雰囲気は落ち着くんだけど
    ソファーとテーブルの低さゆえに
    飲み物も食べ物もすごく
    飲みづらい食べづらい…

    わたしだけ?( ´△`)

    +115

    -1

  • 26. 匿名 2015/08/26(水) 12:38:15 

    25さんわかる!
    膝の高さにテーブルがあり、しかも隙間も狭くて
    パスタとか どうやって食べたらいいのか悩む

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2015/08/26(水) 12:39:13 

    お洒落空間も居心地はよくないんだけど、かといって大衆的な店も退屈って人いますか?私ですが。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2015/08/26(水) 12:39:51 

    勇気を出して入るけど食べ終わったらすぐ出る
    店員さんも態度が良くてゆっくりしてくださいって雰囲気なのに長居できない

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2015/08/26(水) 12:39:54 

    お洒落なカフェも緊張するけど、昔ながらの喫茶店も緊張する‥‥。
    結局行くのは全国どこででも同じ対応をしてくれるチェーン店ばかり。味気ないけど、流れが決まってるから安心するんだよね‥‥。

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/26(水) 12:41:29 

    オシャレ空間にきちんと収まり、大人のオンナ的な振舞をする。
    姉がこういうタイプだったな。
    そういう楽しみも嫌いじゃないけど、今でもやりたいかといったら、
    オシャレでなくてもイケてなくても、自分が素のままでいられて、楽なほうがいい。
    街場の定食屋で生姜焼き定食とか、トンカツとかお腹いっぱい食べたほうが楽しい。
    ここの人たちとご飯食べたら楽しそう。

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2015/08/26(水) 12:45:16 

    ちょいオシャレ→ややオシャレ→まあオシャレ→そこそこオシャレ→けっこうオシャレ→オシャレ
    ってな具合に少しずつハードルを上げていけば慣れるかも?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2015/08/26(水) 12:49:07 

    美容室、 なんか美容師さんに、こいつダサっ!とか思われてる?とか思ってしまう…

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2015/08/26(水) 12:52:31 

    赤ちょうちんの炉端居酒屋最高‼
    オシャレなとこは落ち着かないよ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2015/08/26(水) 12:55:40 

    お店の場合、硬めのソファはまだ良いけど、柔らかくて深めのソファはどう座るのがベストなのかわからない。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2015/08/26(水) 12:57:07 

    トピずれだけど、
    銀座は、今は中国人がいっぱいいるよ

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2015/08/26(水) 13:03:30 

    子供の頃からちょくちょく連れて行かれてたけど、マナーとか苦手で好きじゃなかった。でも大人になって旦那があまりにもクリスマスはサウナとか全くそういうのから程遠すぎる人で、今はたまには行きたいと思う様になった。
    そこまで かしこまる事は無いと思いますよ〜。親とたまに行くと 普通にリラックスしてる人いますし。慣れてる人はそこまで気にしてないのを見て かなり楽になりました。美味しいところで雰囲気良い所はヤッパリ行きたい(*^^*) ただ正装じゃないとまでいくと 今も苦手です。行きたくない。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/26(水) 13:04:00 

    銀座じゃなくてもいるよ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/26(水) 13:06:19 

    親戚含めた家族旅行がいつも旅館で
    浴衣着てみたいな宿泊スタイルだったから
    洋風なおされホテルが落ち着かない!
    多分DNAレベルで和室くつろげる

    +10

    -8

  • 39. 匿名 2015/08/26(水) 13:27:14 

    若い時は身なりも良かったし、価値観もプライドも高かったからオシャレな空間は癒されたけど、今はまったり出来る癒しの空間が落ち着くわ。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/26(水) 13:31:08 

    そういうとこへ
    慣れたガンジで
    連れて行きたがる友達がいる。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/26(水) 13:45:18 

    若い頃は確かに緊張したなぁ。

    30越えた今は、ハイハイそういう内装や盛り付けにしたら女子が喜ぶと思ってるんでしょ、って「作られたオシャレ感」にイライラするようになった(笑)

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2015/08/26(水) 13:47:19 

    1さんは、今できる精一杯のお洒落をして代官山や表参道へ行ってみることをお勧めします!それで失敗したらしたで、すごく多くのことを学べます。次回失敗しない方法も考えられます。現状ではうまくいく方法を考えることは無理です。

    ちなみに克服はできます!(断言)
    他の方も書いていますが、何度も足を運んで慣れるのです。それ以外に方法はありません。ただ、慣れる事が目的にならない様にしましょう。行きたかった店に行くのです。小さな成功体験を重ねる事がポイントだと思います。

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2015/08/26(水) 13:48:13 

    すっごくわかります!
    美容室やお洒落なカフェやレストラン・アパレルショップ、全部苦手です。
    やはり自分に自信がないので、誰も自分のことなんか気にしてないと分かっていながらも、場違いとか思われてるんだろうな〜って精神的に苦痛です(笑)

    そういった場所の店員さん=自信がある みたいに思えて、そういう人達に囲まれるのもキツイです*\(^o^)/*

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/26(水) 13:57:35 

    分かります。美容院とか行ったことないもん。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2015/08/26(水) 15:29:30 

    身の丈に合わないような感じで萎縮してしまいますね
    ラーメン屋さんが心地いいです

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2015/08/26(水) 15:52:47 

    お洒落な空間は嫌いじゃないけどそこにいるお洒落な店員が苦手です

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/26(水) 22:37:20 

    若い頃は大人になって垢抜けたらそういうオシャレな店に行こうと思ってたけど、いくつになっても結局自分より垢抜けた空間や店員に緊張しソワソワする

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/27(木) 01:07:29 

    オシャレ空間、素敵だなぁと思うけど何か場違いな気がして苦手です。オシャレなバーとかカフェとか緊張します。コタツに座椅子の我が家が一番です。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/27(木) 01:46:47 

    カフェってまったり過ごす場所だと思ってたから、こんなにも居心地悪く思ってる人が多いことに驚いた。
    良くも悪くも他人に気を使いすぎたり、自意識過剰になってるんじゃない?
    案外まわりは自分のことなんて気にしてないものだと思ってた。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/27(木) 15:17:51 

    おしゃれな服屋に入るのに勇気がいります。
    顔面偏差値が低くスタイルも悪いので、アンタが着られるような服はここにはないよと思われてるんじゃないかと思って居心地が悪くなってしまいます。
    完全なる被害妄想ですが・・・笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード