-
1. 匿名 2023/04/30(日) 11:39:28
もののけ姫や風の谷のナウシカ、天空の城ラピュタは世界が繋がっていると言われていたり、トトロは死神というような都市伝説があったり色々な説を皆さんあげていますよね。そこで、ここでも自由に深読みしたら楽しそうだなと思いトピ申請してみました。
主は「on your mark」が最近特に気になっていて、色々な人の考察を読み楽しかったです。皆さんは気になるものはありますか?+9
-8
-
2. 匿名 2023/04/30(日) 11:40:28
+11
-2
-
3. 匿名 2023/04/30(日) 11:41:05
素敵な幸せがあなたに来るわ〜って歌ってるのに、トトロが死神なんてことはないと思う。+64
-2
-
4. 匿名 2023/04/30(日) 11:41:07
もののけ姫についてのエロい妄想話はやめてね。
いつもいつも気色悪いから+35
-7
-
5. 匿名 2023/04/30(日) 11:41:44
母親が千尋に冷たいのは千尋を助ける為にお兄さんが川で死んだから+6
-29
-
6. 匿名 2023/04/30(日) 11:42:20
アシタとサンはセックスしたのか?+4
-24
-
7. 匿名 2023/04/30(日) 11:42:26
千と千尋の幻のエンディングの話は禁止にしてほしい。
確実にないって分かってるのに絶対見た!って聞かない人がいつもいるんだよね+33
-5
-
8. 匿名 2023/04/30(日) 11:42:31
>>1
「on your mark」は
押井守監督「天使のたまご」へのあてつけ
当時監督本人がインタビューで言ってる+0
-1
-
9. 匿名 2023/04/30(日) 11:42:41
千と千尋の幻のラストwの話はやめてね
公式がわざわざ否定してくれたから+16
-6
-
10. 匿名 2023/04/30(日) 11:42:43
>>1
岡田斗司夫好きそう…+14
-1
-
11. 匿名 2023/04/30(日) 11:42:46
カンタのおばあちゃんが拾ったサンダルは
もしかして千尋が落とした物で
あの川の主だったハクは変える場所が無くなっちゃったの?+3
-16
-
12. 匿名 2023/04/30(日) 11:42:47
清太vs神戸のおばさん+8
-1
-
13. 匿名 2023/04/30(日) 11:42:48
>>5
冷たいか?+5
-5
-
14. 匿名 2023/04/30(日) 11:42:50
自分で考えず他人の考察をコピペするだけの人が増えたよなぁ+14
-1
-
15. 匿名 2023/04/30(日) 11:43:07
公式が否定してるものもあるけど、そういうのは置いといて…てトピって感じ?+4
-1
-
16. 匿名 2023/04/30(日) 11:43:16
カンヤダのせいで台無し+18
-3
-
17. 匿名 2023/04/30(日) 11:43:32
トトロは死神+4
-6
-
18. 匿名 2023/04/30(日) 11:43:36
>>5
それ敏夫の考察だよねw+21
-0
-
19. 匿名 2023/04/30(日) 11:43:45
>>13
千尋のお母さんは冷たいor別に冷たくない論争も毎回起きるよね+11
-1
-
20. 匿名 2023/04/30(日) 11:44:07
トトロはミミズク+7
-0
-
21. 匿名 2023/04/30(日) 11:44:56
>>17
それも出処はなんなんだろうね+1
-1
-
22. 匿名 2023/04/30(日) 11:45:29
>>5
岡田さんの考察だよね?
個人的には千尋の反抗的な態度や、引っ越しによる疲労で少し冷たい態度になってるだけに思うけど
+28
-1
-
23. 匿名 2023/04/30(日) 11:45:54
>>7
ラピュタの幻のエンディングが一応存在したから、千と千尋もワンチャン…みたいな空気あるもんね+9
-2
-
24. 匿名 2023/04/30(日) 11:46:14
+17
-2
-
25. 匿名 2023/04/30(日) 11:48:10
深読みでもなんでもないんだけど、箒に乗るのってお尻とか股間痛くならないの?あんな細い柄の部分に跨って乗ってるのって負担が大きいのでは+4
-5
-
26. 匿名 2023/04/30(日) 11:48:36
「借りぐらしのアリエッティ」
借りるというより、パクってるやん。ただの盗人。+31
-4
-
27. 匿名 2023/04/30(日) 11:48:53
>>16
ジブリフェア開催されてたけど、カンヤダ思い出して行くのやめた。+5
-2
-
28. 匿名 2023/04/30(日) 11:51:03
>>5
例え兄弟がそれで亡くなったとしても我が子にそんなんならないよ。
母親じゃない人の考察+19
-7
-
29. 匿名 2023/04/30(日) 11:51:20
>>26
狩りだよね+11
-1
-
30. 匿名 2023/04/30(日) 11:51:43
>>12
でもあれ大人になると西宮のおばさんの気持ちもわかる。
居候がずっと家だゴロゴロしていたらああいう言い方になるよ。+23
-7
-
31. 匿名 2023/04/30(日) 11:52:09
男友達が
「さつきとかんたは絶対高校生くらいになったらヤる!」て言ってそれからそう思えてきた笑+1
-14
-
32. 匿名 2023/04/30(日) 11:52:49
>>31
田舎の人みたい
やることそれしかないの?的な+9
-2
-
33. 匿名 2023/04/30(日) 11:53:05
>>12
清太も意地を張り過ぎて後戻り出来なくなった感じはあるけど、時代が違えばあんな結末を迎えることもなかっただろうし、なんとも言えない
坊ちゃん育ちでプライドが高いのは欠点だけど、かと言って餓死するほど悪いことをしたとは思えないな+37
-0
-
34. 匿名 2023/04/30(日) 11:53:13
>>19
冷たいなら
「これ美味しいよ!千尋も食べな!」なんてセリフは出てこないよね
冒頭は引っ越しを渋る我が子をなだめるのに疲れてたんだなと思うし+36
-1
-
35. 匿名 2023/04/30(日) 11:54:18
ランランララランランラン ランラララン+6
-0
-
36. 匿名 2023/04/30(日) 11:54:33
>>26
確かにwどれも返してないものね+3
-1
-
37. 匿名 2023/04/30(日) 11:58:58
>>5
その考察好き
銀河鉄道と絡めた考察だよね
自己犠牲にして千尋を守った兄がハク説+7
-9
-
38. 匿名 2023/04/30(日) 12:05:04
>>25
だから魔女なんじゃない?
魔男って、居ないじゃん+2
-3
-
39. 匿名 2023/04/30(日) 12:06:49
+22
-1
-
40. 匿名 2023/04/30(日) 12:09:56
>>38
魔法使いって括りで言えばハリーポッターとか箒を乗り回してるから、多分男も何とかなってるんじゃない?+9
-0
-
41. 匿名 2023/04/30(日) 12:10:26
>>34
千尋の性格からずっと前からぶーたれてそうだものね。
+14
-1
-
42. 匿名 2023/04/30(日) 12:12:11
>>37
兄がハクなら、ハク神様じゃないから龍になれないんじゃ。+9
-0
-
43. 匿名 2023/04/30(日) 12:13:40
ジーナにベタ惚れだったカーチスも、なんだかんだハリウッドの美人女優と結婚して、いいパパになってそう+10
-1
-
44. 匿名 2023/04/30(日) 12:16:09
>>19
結局は沢口靖子さんの声優としての演技が冷たく見えてしまったのかね
+8
-4
-
45. 匿名 2023/04/30(日) 12:19:15
>>2
これ王蟲が言いそうだなと思った+6
-4
-
46. 匿名 2023/04/30(日) 12:19:41
>>37
兄何歳なんだよ
それなら竜神じゃなくて兄として出てこいよ+6
-1
-
47. 匿名 2023/04/30(日) 12:30:06
トトロのメイたちが死んでるとかいう説嫌いすぎる
そんなわけねーだろ+30
-1
-
48. 匿名 2023/04/30(日) 12:30:31
>>40
ほんまや!ハリー達の存在忘れてたわ
どうやまたがってるんだろうね+2
-1
-
49. 匿名 2023/04/30(日) 12:35:01
>>23
ラピュタの幻のエンディングが気になる+2
-0
-
50. 匿名 2023/04/30(日) 12:35:39
>>39
まさにカッコいいとは、こういうことさ+11
-0
-
51. 匿名 2023/04/30(日) 12:39:35
>>48
もしかしたら、箒と跨る部分との間にわずかな隙間があって、負担がかからないようになってるのかも?
+3
-0
-
52. 匿名 2023/04/30(日) 12:40:25
>>39
見た目が豚で容姿が良くなくても異性に持てるってのが願望丸出しだなぁ、と思うわ。+10
-2
-
53. 匿名 2023/04/30(日) 12:41:23
>>49
自己解決
ちなみに千と千尋の幻のエンディングは映画館で見たよ!エンドロールの後に流れたんだよー+4
-8
-
54. 匿名 2023/04/30(日) 12:45:36
>>50
はぁ〜だよ
物語は理想や夢を詰め込むものだから紅の豚は認めるけど、放映当時リアルに神風特攻隊の生き残りがマルコの同世代で沢山の手紙(ファンレターというより叱咤激励系?)が年下の宮崎駿監督に届いたらしい
その世代のおじさんに全てがハマったみたいですね+0
-3
-
55. 匿名 2023/04/30(日) 12:49:34
>>52
更にマルコが人間に戻るとちょっとカッコいい
痩せたらとか若い頃とかの言い訳も映画に用意されている
+3
-1
-
56. 匿名 2023/04/30(日) 12:59:54
>>5
他人の考察を鵜呑みにして信じ込むのもどうかと思うよ+6
-3
-
57. 匿名 2023/04/30(日) 13:09:52
>>30
そういう論調が増えて私もそうだよなぁ、清田甘えてるよなと思ったけど、作者はおばさんはあの時代の全体主義の象徴、清田はそれに反抗する者の象徴
いつかおばさんに共感する人が多数を占める時代が来るのが恐ろしいと言ってる
今まさにそうなってるよね+15
-4
-
58. 匿名 2023/04/30(日) 13:15:18
>>23
存在してないよ
あれ小説の挿絵+2
-2
-
59. 匿名 2023/04/30(日) 13:17:07
>>37
考察じゃなくてただの妄想じゃん…+6
-1
-
60. 匿名 2023/04/30(日) 13:20:25
>>58
テレビ想像時にエンディング後のイメージ映像でジブリの絵コンテが流れたとかだったかな+1
-0
-
61. 匿名 2023/04/30(日) 13:25:30
「崖の上のポニョ」がタロットカードの大アルカナ順という説があってなるほどと思った。+1
-2
-
62. 匿名 2023/04/30(日) 13:31:36
>>53
まだ言ってるの…?
公式からそんなものを上映した事はないと回答されてるのに??+3
-1
-
63. 匿名 2023/04/30(日) 13:32:15
>>51
防災頭巾かましてるかもな+0
-0
-
64. 匿名 2023/04/30(日) 13:32:42
>>48
絶妙にほうきの柄に金玉を乗せてバランスを取ってると思うよ。
竿の方を誤って挟み込むことなどないと思う。+3
-0
-
65. 匿名 2023/04/30(日) 13:33:59
もののけ姫のカヤについて色々妄想してます
玉の小刀サンにあげるの酷いって言うけど、アシタカがあれを手放す事はカヤのアシタカへの思いもいずれ無くなって、他の人と結婚したりして結局幸せになるって意味もあるんじゃないかなとか。
カヤはサンが捨てられずに平凡に村の娘として育った姿かな、とか(だから声優が同じ)+5
-0
-
66. 匿名 2023/04/30(日) 13:44:21
>>30
だけど清太はおばさん家に身を寄せる時にたくさん食べ物持参してるよね。
米もだけど卵やバターまである、っておばさんは言ってた。
それだけじゃおばさんの気持ちを和らげるには足りなかったんだろうか。
+14
-0
-
67. 匿名 2023/04/30(日) 13:51:10
>>7
自分の好きな話だけしたいならTwitterでもやってろ
勝手に言論統制するな+0
-7
-
68. 匿名 2023/04/30(日) 13:54:33
>>32
的な、で終わる文章久しぶりに見た
お前おばさんだろうな+0
-4
-
69. 匿名 2023/04/30(日) 13:57:38
>>52
性格で人を判断できない悲しいおばさんだな+2
-0
-
70. 匿名 2023/04/30(日) 14:00:46
>>57
今まさにそうなってるよね←それあなたの意見ですよね?統計あるの?+1
-6
-
71. 匿名 2023/04/30(日) 14:02:23
>>62
こういうババ臭い言い方キモイ
とめとめしいwww+0
-5
-
72. 匿名 2023/04/30(日) 14:06:44
>>52
ジーナは人間時代のポルコを知ってるから、恋愛感情を抱いても特におかしいとは思わなかったな
フィオに関しては女性でありながら設計士という設定上、外面だけで人に判断されたくないし、しない人間なのかなってことでポルコを慕うのは分からなくもない。ただ、年齢差が気になるのは事実w+5
-0
-
73. 匿名 2023/04/30(日) 14:15:39
>>25
魔女自身で浮く能力はあるけど、四方八方にエネルギーが分散して結果浮けない。
ホウキは、その体を支えて進行方向をコントロールする手すり兼ハンドルだと思ってた。
+3
-0
-
74. 匿名 2023/04/30(日) 14:19:20
>>67
幻のエンディングなくて残念だったね+2
-0
-
75. 匿名 2023/04/30(日) 14:37:01
>>11
時代が違い過ぎない?+3
-0
-
76. 匿名 2023/04/30(日) 14:44:31
>>39
豚っていうのは容姿ではなくステータスや状態のことの暗喩なのかなと思ってた。
「非国民」とか「戦犯」とか「ノンポリ」とか「右寄り左寄り」みたいな。
戦争で一人だけ生き残ってしまった戦闘兵が、政府に目をつけられながら自責と後悔と孤独に生きている世捨て人な状態が「豚」なのかなと。+3
-0
-
77. 匿名 2023/04/30(日) 14:44:40
>>30
でもお母さんもお父さんも急にいなくなった4歳くらいの子を育児するだけで大変だと思うけどな。
今まではお手伝いさんとかいたんだろうし。
衣食住も娯楽も揃ってるけど、イヤイヤ期の3歳児我が子と常に一緒にいるのはなかなか大変。
これが中学生の男子が…と思ったら同情するな。
+6
-1
-
78. 匿名 2023/04/30(日) 15:16:03
>>65
まぁぶっちゃけ好きな女性(サン)が危険な場所に向かうからアシタカは自分が普段から身につけてる手持ちの大事な御守り(元の許嫁にもらった物だから酷いと言われてるけど)を渡しただけだよね+4
-0
-
79. 匿名 2023/04/30(日) 15:20:33
>>31
その男友達常にシモのこと考えてそうで無理w+2
-1
-
80. 匿名 2023/04/30(日) 15:31:41
千と千尋の神隠しで、千を湯ばーばの所まで案内してくれた大根みたいなのとか、千に苦だんごくれた川の主とかは、これから起こる事を予知してそういう事してくれたんだろうか?+3
-0
-
81. 匿名 2023/04/30(日) 15:45:45
>>39
この子ども達は、ポルコだけじゃなく敵のおじさん達にもこんな感じだったよ笑+2
-0
-
82. 匿名 2023/04/30(日) 16:14:28
>>30
でもご飯を自分たち家族の分は具材も量も多くよそって、あの兄妹の分は残りカスみたいな具材で量も少なく装ってたのは擁護できない
あのシーン見た時イビリBBAじゃんってドン引きした+7
-1
-
83. 匿名 2023/04/30(日) 16:31:22
>>1
斗司夫のはなしは信じるな+2
-0
-
84. 匿名 2023/04/30(日) 16:39:31
>>78
それも森の戦士たちと一緒に人間と戦って死んでもいいと思ってたサンへアシタカから「生きろ」って意味で渡したと妄想してるw
実際あのペンダントが光ったからタタリ神の中から救えて生き延びられた訳だし。
もののけ姫は完成度が高くて深読みがはかどる!+6
-0
-
85. 匿名 2023/04/30(日) 19:25:01
>>48
クッションの呪文があるんだって!+1
-0
-
86. 匿名 2023/04/30(日) 22:14:51
>>2
怒ってる!+0
-0
-
87. 匿名 2023/04/30(日) 22:20:20
>>47
後半から影ガーとかあったけど、影あるし、夕方から夜だから影ないところもあるし。+0
-0
-
88. 匿名 2023/05/01(月) 06:22:10
>>52
あれは悪党を捕まえてくれる腕のいい賞金稼ぎで
優秀なパイロットだからモテてるんじゃないのかね。
見た目が豚だからモテてるところあると思うけどな。
冒頭での黄色い声が「キャー、豚よ!豚さんよ!」だし。+1
-0
-
89. 匿名 2023/05/01(月) 06:40:58
>>72
同感
ジーナとマルコが幼馴染っぽい回想出てくるし
不自然って程ではないと思う
フィオは設計が楽しすぎて同世代の男の子に
興味持ってる暇が無さそう
初めて出会ったのがおじいちゃんにずっと話聞いてた
パイロットとしてかっこいい男で
それまでの憧れもあって急に恋しちゃった感じかな+1
-0
-
90. 匿名 2023/05/01(月) 06:56:43
>>80
大根みたいな神様は長くお湯屋に通ってるから
これまでも迷い込んできた人の子を何人か見ていて
「あーこっち来ちゃったのか、じゃあ支配人の所だね」
くらいの感じじゃないかと妄想+0
-0
-
91. 匿名 2023/05/01(月) 07:06:53
>>39
ただのイケオジだと宮崎駿自身が描いてておもしろくないってだけじゃないの+0
-0
-
92. 匿名 2023/05/01(月) 09:56:50
ラピュタの「君を乗せて」は、
ムスカのテーマソングでもあると思ってる。
「母さんが残した、あのまなざし」なんて、特に。
ムスカの弱視、近親婚からの遺伝病じゃないっけ?
そこからラストの「目がー目がー」に繋がるっていう皮肉。
「地球は回る、君を隠して」も、
長年ラピュタのみ目指してたパズーより、
長年ラピュタ&シータを探してたムスカのほうが符合する気がするのよ。+0
-0
-
93. 匿名 2023/05/01(月) 11:57:52
>>25
映画終盤らへんでキキはデッキブラシに片手で掴まった状態でトンボの手を握ってたから魔女自身に浮いて飛ぶ力があるだけなんじゃないかな。
だからまたがってるように見えて体重かかってないはず。+0
-0
-
94. 匿名 2023/05/03(水) 20:54:14
ナウシカで破壊されたシュワの墓所は、たくさん作られた知識と人間の眠るシェルターの一つに過ぎないかも。
過去の知識と人間の存続の為に作られたのなら、そういう施設を一つのみにしておくのは危ういからありえない。
隕石衝突や地殻変動等の自然災害やナウシカのような人災を予想して、複数ヶ所に離れたところに点在させたほうが全滅コースのリスクをかなり減らせるからね。+1
-0
-
95. 匿名 2023/05/03(水) 20:55:54
>>80
大根みたいな神様はオシラ様だよ+0
-0
-
96. 匿名 2023/05/03(水) 21:28:56
>>66
多分、卵やバターは闇市に売ったりして安い食べ物をたくさん買ったのでは?
それでも、自然災害や戦況は良くなくてインフレでの物価上昇があったらしいから
おばさんの旦那さん。つまり清太兄妹の従兄弟おじは戦死していて、再従兄妹たちが学生動員で働いていても大変だったと思うよ。+1
-0
-
97. 匿名 2023/05/08(月) 19:07:23
>>57
がるちゃんのコメント欄がまさにそうなんですけどね
それが世界の全てと言われたら気持ち悪いですけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する