ガールズちゃんねる

「ほぼ貯金がなくても、実は結婚してもいい男性」に共通している特徴

189コメント2023/04/30(日) 20:26

  • 1. 匿名 2023/04/29(土) 12:19:54 

    「ほぼ貯金がなくても、実は結婚してもいい男性」に共通している特徴 | 女子SPA!
    「ほぼ貯金がなくても、実は結婚してもいい男性」に共通している特徴 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    まったく貯金がない男性を好きになってしまったら、あなたならどうしますか? 今回は、婚活中に出会った男性が貯金がほぼゼロだった美奈子さん(仮名・35歳)のエピソードをご紹介します。美奈子さんは20代後半から婚活をスタートし、さまざまな男性と出会い、デートを重ねてきました。そんな美奈子さんが、「素敵だな」と思ったのが、優作さん(仮名・38歳)。


    優作さんは「実は貯金があまりなくて。俺が悪いんだけど元妻にお金の管理を任せっきりにしていて、別れる時に返してもらった俺の銀行口座はマイナス額になっていて、さらに息子の養育費や、引越しの影響などもあって、今は貯金はほぼないに等しいんだよね」と事実を話してくれたようです。

    そして優作さんは後日A3の紙を1枚持ってきて「これが今後の僕の給料やボーナス、退職金の内訳だよ。どれだけ給料が上がっていくかは分からないけど、だいたいこのくらいになると思う。だから、貯金やこれからのことはそこまで心配しないでほしい」と言ったそうです。

    ■残高よりも“理由”のほうが大事
    ギャンブルや高級品が好きなのは別に悪いことではありませんが、お金があり余っている訳でもないのに、やたらとお金を使ってしまう人は、お金を使いすぎないように管理をお相手に任せるなど、何かしらの対策を練っていけば良いと思います。

    また弟のためにお金を工面しているなど、一時的な支払いが発生している人は、時期がくればその負担はなくなります。その場合は結婚してから、きちんと計画的にお金を貯めていけば、たとえ結婚当初はお金がなくても、そこまで心配する必要はないでしょう。

    +19

    -103

  • 2. 匿名 2023/04/29(土) 12:20:41 

    普通にまともに生きていたら、貯金ない状態ってありえないと思う。

    +291

    -120

  • 3. 匿名 2023/04/29(土) 12:20:54 

    バツイチ子持ち…

    +215

    -5

  • 4. 匿名 2023/04/29(土) 12:20:58 

    女性側は同じ事しないの?

    +53

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/29(土) 12:21:10 

    適当なこと言うなよ!!!鵜呑みにしちゃう女性がいませんように。語りは自由だからね。わからなよ。

    +206

    -5

  • 6. 匿名 2023/04/29(土) 12:21:20 

    バツイチかー

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/29(土) 12:21:35 

    弟の工面=義実家ハズレやん

    +109

    -4

  • 8. 匿名 2023/04/29(土) 12:21:47 

    ギャンブルと風俗通いだけは辞めた方がいいね

    +101

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/29(土) 12:21:47 

    どんな理由があろうと貯金無しは有り得ません。

    +31

    -11

  • 10. 匿名 2023/04/29(土) 12:21:47 

    養育費が必要な人は難しい

    +116

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/29(土) 12:21:47 

    離婚原因も気になる

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/29(土) 12:21:56 

    >>1
    退職金をアテにするような男!?

    +42

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:00 

    うーん
    それでも自分が初婚なら、できたら息子の養育費とかいらない男性がいいなぁ‥。

    +126

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:01 

    息子の養育費、、、

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:28 

    愛人に金を注ぎ込む夫もいるしね

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:29 

    「俺が悪いんだけど」という枕詞をつけながらも実質元妻を全部悪者にしてるのが本当のことなのか裏取った方が良いわ
    親権は元妻なわけで

    +103

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:36 

    >>5

    だよねー ギャンブルですって貯金ないとかいう奴いないよ

    言ったら逆にそれもやばい

    +23

    -1

  • 18. 福岡県民 2023/04/29(土) 12:22:45 

    別れた理由は?それが一番です
    この人地雷だと思う 無い

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:46 

    「結婚してもいい」か

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:52 

    バツイチやんけ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:56 

    お金の管理が苦手でパートナーに管理を任せるならまだしも
    それもせずにバンバンお金を使う人は危ないなと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:56 

    いやいや無理

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:58 

    優作さんあかんくない?
    バツイチは良いけど子持ちの時点でキツいし、お金元妻に任せきりで貯金ゼロて

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/29(土) 12:22:59 

    男女関係ないだろうけど
    元恋人、元配偶者が云々という話は真に受けない方がいい

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/29(土) 12:23:13 

    バツイチ 子持ち 今後の養育費

    止めとけ

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/29(土) 12:23:19 

    貯金ないのを元妻のせいにしてA3用紙にお金の内訳書いて用意周到に説得してくる時点で逆に信用ならない

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/29(土) 12:23:42 

    金の無い男は首が無いのと同じだと聞いたことがある

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/29(土) 12:23:44 

    バツ持ちはダメ

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/29(土) 12:23:47 

    >>19
    いつまでも選べる立場だと思ってるんだよね

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/29(土) 12:23:55 

    ほとんどの離婚原因は男にある
    Xのある男はやめておく

    +19

    -4

  • 31. 匿名 2023/04/29(土) 12:24:06 

    >>13
    初婚同士がトラブル減らせるよね

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/29(土) 12:24:13 

    貯金がマイナスのくせにプロポーズしてくるバツイチ子持ちを信用できるわけがない。と思うのはわたしだけでしようかね?

    +66

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/29(土) 12:24:29 

    貯金関係なくバツイチ子持ちはキツい

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/29(土) 12:24:33 

    貯金がない…?
    最初は良くても後から揉めるよ
    お金がないとギスギスします

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/29(土) 12:24:34 

    「元妻が全部悪いんだよぉ~」って言いたいんだろうね笑

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/29(土) 12:24:40 

    優作って優しそうな名前だね

    +3

    -7

  • 37. 匿名 2023/04/29(土) 12:24:46 

    いくらなんでも貯金ほぼないのは駄目だって
    そんな男と結婚したら確実に苦労する

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/29(土) 12:24:51 

    養育費払ってる時点でどうかと…

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/29(土) 12:25:04 

    >>32
    舐めんなよって思うよね

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/29(土) 12:25:15 

    >>1
    ギャンブル好きでお金がない人もいればってサラッと書いてるけど
    それもう依存症で治療必要なレベルだよ‥

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/29(土) 12:25:15 

    >>2
    普通に暮らすことが出来ない人が多いのよ
    日本はもう貧国だからね

    +117

    -13

  • 42. 匿名 2023/04/29(土) 12:25:18 

    >>6
    バツイチの人はモテるって言うけど、何回か話してたら原因はこれか…って思う言動がある

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/29(土) 12:25:19 

    >>2
    と思うけど
    結構世の中に給料前は食事が質素になったりする人いるよね

    +74

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/29(土) 12:25:34 

    銀行口座がマイナスって
    それは定期預金があるってことでは

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/29(土) 12:25:59 

    >>1
    って思うじゃん
    実は貯金もあっていい男が大半なんだよ
    貯金が無い時点で終わってる

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/29(土) 12:26:11 

    なんだろ
    この記事書いた人がそういう貯金なしの男と結婚したからじゃないの

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/29(土) 12:26:13 

    >>2

    本当にこれなんだけど、ガルちゃんでも貯金ないとかすごく少ない人いるよね

    世の中消費者金融もすごい隆盛だし、リボ払いもこんだけ止めろと言われてるのに、クレジットカード会社の儲けがしらよね

    金銭感覚って本当に幅広いんだって肝に銘じて生きてるわ

    +13

    -14

  • 48. 匿名 2023/04/29(土) 12:26:37 

    >>2
    そうかな?カツカツな人たくさんいると思うよ。
    ガル民には多いと思うし。

    +106

    -5

  • 49. 匿名 2023/04/29(土) 12:26:47 

    女性はさ、好みの男性に母性をくすぐられたらもうおしまいよ

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2023/04/29(土) 12:26:55 

    嫁の貯金を宛にしてそう

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/29(土) 12:26:55 

    >>36
    優作に何人か出会ったことあるけど、優しさ通り越して頼らない人ばっかりだった
    名は体を表すって本当だね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/29(土) 12:26:59 

    >>2
    確かに普通ならある
    無いのは異常

    +8

    -18

  • 53. 匿名 2023/04/29(土) 12:27:22 

    >>32
    今後は大丈夫っていうなら半年か1年間かけて貯めて本当に大丈夫になってから言えって感じ

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/29(土) 12:27:56 

    自分一人生活できる程度の収入があるなら、ない人を選ぶくらいなら独身でいいってなりそう。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/29(土) 12:28:22 

    月3桁収入あれば貯金なくてもいいかな
    すぐ出来るだろうし

    うちはこのパターンです

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/29(土) 12:29:17 

    >「元妻にお金の管理を任せっきりにしていて、別れる時に返してもらった俺の銀行口座はマイナス額になっていて、さらに息子の養育費や、引越しの影響などもあって、今は貯金はほぼないに等しいんだよね」

    こんな嘘くさい言い訳をそのまま信じちゃいかん

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/29(土) 12:29:22 

    >>1
    20代後半から婚活し始めて現在35歳美奈子さん(仮名)も相当クセがありそう

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2023/04/29(土) 12:29:25 

    貯金なしで養育費ありの男と結婚するくらいなら
    独身でいる方が楽

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/29(土) 12:29:28 

    貯金ないだけならまだしも、バツイチ子持ちはね…

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/29(土) 12:30:16 

    もうなんとか心の中で納得しないと無理なんだろうね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/29(土) 12:30:30 

    >>41

    「普通」と自分が思ってるレベルが間違えてるから、貯金できないだけでしょ

    普通ならスマホを持ってるとか、普通ならこのくらいの家に住んで、このくらいの服や美容室行ってって勝手に散財してる

    自分の収入に見合った生活できてないだけ

    +11

    -9

  • 62. 匿名 2023/04/29(土) 12:30:53 

    貯金がないってどういうこと?社会人だよね?ニートじゃないよね?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/29(土) 12:30:58 

    >>3
    その時点で二重に家庭持ってるようなもんだし大変なのは変わらなそうだよね
    亡くなっても遺産相続も色々話し合わなきゃだし
    奥さんが貯蓄マイナスにしてたかも本人談で本当かわからないし

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/29(土) 12:30:59 

    自作のA3用紙より過去から今までの給与明細見せて
    でもバツイチ子持ちと結婚したくないね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/29(土) 12:31:08 

    >>8
    その二つはお金があっという間に消えるし
    風俗の場合、病気を感染させられるリスクまであるから嫌だ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/29(土) 12:31:11 

    これ、女性側のスペックが書いてないから何とも言えない
    優良物件男なんて、いい大学出て大手正社員の美女にしか手が届かないよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/29(土) 12:32:07 

    養育費前倒しで払い終わってから結婚したらどうか

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/29(土) 12:32:18 

    ルックスとか色気でしょ
    タイプの異性に甘えられてどうしても理性が働かなくなって自ら苦労を背負うタイプは男女問わずいるから

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/29(土) 12:32:22 

    >>1
    だめ
    貯金がないなんてありえない
    これからの結婚生活で最も重要なものの一つが欠けてる
    貯めれない、貯める気ない、相手を経済的に支える気ない、お金ない貧乏なのに結婚迫る、女に一生お金依存する気が見え見え、
    もう色んな意味でだめだめ

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2023/04/29(土) 12:33:21 

    >>1
    見た目顔容姿は老ける
    ルックスより生活で大事なのは頭の良さ、教養、知性、インテリジェンスよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/29(土) 12:33:26 

    バツイチはまだしも
    子持ち養育費有りは面倒くさそう

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/29(土) 12:34:07 

    独身かと思いきやバツイチ子持ち、、、いくら財産あっても子供に持って行かれるじゃん。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/29(土) 12:34:44 

    女性だけど身内で無駄遣いが多く貯金が残高程度しかなかったが数年で貯めた人知ってるよ。そもそも高収入何だけどね。
    どうやら自分は結婚しないようだ…と腹くくってから老後が気になり貯金はじめたらあっという間に貯まってた。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/29(土) 12:35:13 

    >>52

    同感。貯金ないのは異常だと思う

    貯金なくてよく怖くないよね。私なら貯金なかったら納豆卵ご飯にもやしで、ガルちゃんやめて働くわ

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/29(土) 12:35:25 

    >>13
    バツイチはともかく、貯金ゼロ別居子持ちは嫌すぎる

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/29(土) 12:35:33 

    >>2
    別になくてもいいと思ってる
    マイナスじゃなきゃ2人で働いて貯金すればいーじゃん
    2人暮らしはコスパいいし
    相手に貯金を望むのが逆に分からん
    独身時代の貯金はそれぞれの資産でしょ

    +42

    -5

  • 77. 匿名 2023/04/29(土) 12:35:37 

    >>2
    同級生で、結婚したら自由な金がなくなるからそれまでは…って人複数いた
    結婚した後はほとんど使わず質素にやってる

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/29(土) 12:36:01 

    もう量産型男女が結婚できないからね
    その層だと、まず男が結婚市場から逃げちゃってる
    量産型スペック女性が「世間体」「出産リミット」の呪縛に囚われると、どうしても難あり男の中から選ぶしかなくなる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/29(土) 12:36:19 

    >>7
    コレだと結婚後も貯金できない
    それで破談にした職場の人いたけど賢明だと思う

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/29(土) 12:36:35 

    結婚詐欺の手口に似てる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/29(土) 12:38:22 

    >>3
    35歳の婚活しないと結婚できない女性の相手なら仕方ないよ。35歳以上の未婚女性が結婚する確率低いし、同世代男性はみんな結婚してる
    芸能人でさえ、アラフォーになるとバツイチと結婚したり付き合ってる人いる。
    森泉も加藤綾子アナもバツイチと結婚したし
    それだけ容姿やコミュ力、経済力ある人はアラフォーまで独身で残らないのが現実だから

    +8

    -11

  • 82. 匿名 2023/04/29(土) 12:39:02 

    >すぐにでも結婚したい美奈子さんでしたが、優作さんは1年ほど前に離婚をしており、結婚についてはもう少し時間をかけて付き合ってから考えたいと思っていました。最初は理解を示した美奈子さんでしたが、次第に2人の結婚に対する温度差の違いに耐えられなくなり、話し合いをして別れることになりました。

    その一ヶ月後に男の方から復縁希望で復縁か…なんかそれも嫌というか怖いな。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/29(土) 12:39:05 

    >>75
    これ!絶対に嫌だ
    子供が居て貯金ゼロって子供の先々の事をしっかりと考えてない親って事だからね
    そうなると人生何でも「大丈夫なんとかなるよ」とか言いながら出た所勝負な人生になるから周りと比べたら明らかに大変な人生になる

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/29(土) 12:39:06 

    百歩譲って離婚のせいで貯金無くなったにしても、そこからまだ「ほぼ貯金が無い」ってことは離婚からまだ時間経ってないよね?
    子供も金も奪われた手痛い離婚の後そんなにすぐ再婚しようとしてる男って問題るか嘘ついてそう

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/29(土) 12:39:18 

    >>41

    日本は貧国だから、とか国のせいにしてるから、自分が貧しくなるんだよ

    貧富の差は広がってて、金持ちはより金持ちになってる

    国のせいじゃなくて自分のせいだって頑張る人が豊かになってる

    +8

    -6

  • 86. 匿名 2023/04/29(土) 12:39:27 

    >>41
    貧国って言うの好きな人居るよね
    その割に相手におんぶに抱っこな人
    飲み水が蛇口ひねれば出て、救急車が無料で医療費負担も低い、携帯電話なんて平均1人2台持つ国のどこが貧国なんかねー

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2023/04/29(土) 12:40:11 

    義父が子持ちで再婚の人だけど、
    自分が不倫したり今でいうモラハラみたいに責め立てたのが離婚理由だと親戚筋から聞いて知ってるのに、
    元妻が気が強すぎたとか知らないと思って嘘ばっかり言ってたよ
    再婚した姑の事もあんな女とは思わなかったと陰でブーブー言ってたし
    本当の話なのか周辺の話や別れた妻側の話も聞いてみたい所

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/29(土) 12:40:26 

    >>2
    いじめに遭うと貯金厳しいよ。
    今、若い子は守られてるけど、そのツケが定着できない中高年に集中してる。

    +0

    -8

  • 89. 匿名 2023/04/29(土) 12:40:57 

    貯金がない理由を、前の奥さんにまかせたら全部使われてたって言うけど、本当かどうか分からんね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/29(土) 12:41:10 

    >「彼とはもちろん結婚したいと思っていましたが、正直、貯金額を聞いたら冷静な気持ちになってしまいました。だって、結婚式や新婚旅行などは、できないですよね。しかも、彼の子どもが成人するまでの養育費分を貯金できないと思うとなんだかな…と思ってしまいます」

    美奈子さん自分で答え出てますやん

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/29(土) 12:41:52 

    >>61
    女性の平均年収じゃ万遍なく全て人並みにかけるって難しいよね。
    スタバよく言ってる人はどこかを削ってるし美容室を月一回いってサロンシャンプー使ってる人もどこかを削ってる。洋服なども然り。飲みが好きで交友関係にお金かけてる人もいるよね。

    その削ってる部分を見なくて全部普通と思ってると破綻するよね。他の人と同じようにしか消費してないって。
    本人は使ってる感覚ない。普通に生活してるつもり。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/29(土) 12:42:04 

    >>75
    確かに。
    バツイチ再婚で貯金アリでも生活費くれない旦那もいるって。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/29(土) 12:42:28 

    奨学金全額返済したばかりで貯金あんまりない、とかならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/29(土) 12:43:25 

    この話聞いて、素直にそうだったんだ気の毒にそれなら仕方ないし大丈夫と思えない私は、
    心が荒んでるのか、現実的なのか

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/29(土) 12:44:19 

    貯金があって、定職があって、
    学歴はFランではないマトモな大学
    ルックスは吐き気がする程まではキモくない
    ぐらいのランクの男でも、今はもう婚活市場まで降りてこないよ
    とっくに同スペの女に捕まって子供がいるか、
    結婚のデメリットの方を大きく見て独身決め込んでる

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/29(土) 12:44:36 

    >>90
    全部読んでないけど、結局ナシだったという事なのかな?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/29(土) 12:45:04 

    >>41
    なんかそれ言う人が多いけどもうマスゴミとネットに完全に支配されてる人達でしょう
    日本ってまだそこまで貧しい国ではないよ
    貧しかったらこんなにゴールデンウィークでみんなが出かけないよw

    +19

    -3

  • 98. 匿名 2023/04/29(土) 12:45:05 

    トピタイだけ見て
    「お金なら私あるから大丈夫!別に貧乏暮らしでも問題ないし!稼ぐからね私も!」
    って思ったけど

    家計嫁任せな上にバツイチ子持ち養育費支払い中は厳しい

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/29(土) 12:45:34 

    >>76
    あなたがそれで良いならそうしたら良くない?
    頑張ってね!(^^)

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2023/04/29(土) 12:46:08 

    >>51
    長い事生きてきたけど、優作って松田優作しか知らないや
    そうなんだ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/29(土) 12:46:43 

    >>76


    そういう考えで働いている時に貯金せずに老後になって大変で困ってる老人が今日本に多いだよ
    そしてみんな後悔してる

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/29(土) 12:46:55 

    >>1
    1回別れてから元サヤで、それで結婚する時に資産状況をA3にまとめて来る男??
    なんか慣れてない?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/29(土) 12:46:59 

    >>78
    どうせその「婚活市場から逃げちゃってる」ような男は選ばんのでしょ?
    じゃあ問題無くない?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/29(土) 12:47:55 

    付き合う前〜付き合ってる間にたくさん貢いでもらって、結婚した時にあまり貯金がありませんでした。
    私も悪いので今は二人で頑張っています。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/29(土) 12:50:32 

    貯金がない人は嫌だ。「明日死ぬかも知れないから、お金は使うだけ使う!」って人とはどうも合わない。こういう人って結婚できても、離婚してるパターン多いでしょ。お金は大切です。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/29(土) 12:51:08 

    >>101
    いや…
    だから結婚したら2人で貯金すればと…
    というか相手の貯金がいくらだろうがどーでもいいんよ
    そこに興味が全く湧かないだけ
    人の金程あてにするもんじゃないでしょ

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2023/04/29(土) 12:53:33 

    >>2
    多分あなたの思う普通ってレベル高いんだと思う
    世の中色んな人がいるよ

    +26

    -2

  • 108. 匿名 2023/04/29(土) 12:53:39 

    結婚前の貯金は各々の資産だから貯金額は気にしないにしても、すっからかんだと気になるよね
    生活スタイルに直結してることだから

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/29(土) 12:54:46 

    >>61
    子育て世帯もそういう場合が多いじゃない
    いくらあっても足りないのよ

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/29(土) 12:56:21 

    >>3
    正直貯金があったとしてもなしだわ

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/29(土) 12:56:27 

    結婚前の貯金は自分の物だけど結婚すれば多かれ少なかれそのお金は子供の費用で使うことになる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/29(土) 12:57:05 

    >>109

    貯金ないのを子育てのせいにするのやめたら?

    ガルちゃんしてる時間で内職でもしなよ

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2023/04/29(土) 12:57:07 

    離婚して一年位しか経ってないのに街コン行って彼女作って、貯金ない状態で結婚の話を進めるのってどうなんだろう…
    彼女にもだけど、元嫁の所にいる子どもへの誠実さもなんか感じられない。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/29(土) 12:58:21 

    >>1
    お金もそうだけど向こうに子供がいて
    相続の時に大変になりそうでもよければ
    結婚しても良いと思う

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/29(土) 12:58:44 

    >>3
    貯金うんぬんの話ではなかった。
    貯金あってもバツイチ子有りは無理だ。

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/29(土) 12:59:50 

    >>106
    独身時代はのお金がどうでもいいのは同意だけど、結婚して共働きとかだったらしっかりお互い貯金しないとね
    片方は私欲のために散財して片方は貯めまくる、でも老後は貯めまくった方の貯金で暮らす…ってやっぱりきちんと貯めてた方はムカつくと思うから

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/29(土) 13:00:10 

    >>1
    うん。バツナシ子無しだったら、貯金がない理由によるかもね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/29(土) 13:01:02 

    >>2
    物価高が続いているのに給料もまともに上がらないから貯金も難しい
    親と同居なら貯金があるのは当たり前だけど特に一人暮らしでやりくりしている人は大変

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/29(土) 13:02:58 

    23歳の知り合った時は給料全て使って預金ない人だったけど、しっかりした職業と優秀な人材だったので将来性を見込んで離しませんでした。
    今は裕福な暮らしさせていただいてます。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/29(土) 13:05:05 

    >>106
    そこを重視するかどうかは個人の感性だけど、貯金があるかどうかは堅実性を推し量る上で重要な観点だと考える人も多いのです

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/29(土) 13:06:57 

    >>76
    2人で働いてもカツカツなんてよくある話よ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/29(土) 13:07:38 

    >>116
    なんで結婚しても各々勝手に貯金するって考えなの?
    お互いの収入からいくらになるように毎月この口座に入れようねでインターネットバンキングでお互い常に確認できるようにすれば何も問題ないと思うんだけど

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/29(土) 13:08:52 

    元夫が貯金全額使い果たして、子供2人の学資保険もいつの間にか解約してて、さらにアコムやプロミス系から300万借金してて浮気(21の子妊娠させておろした)もあって離婚したのに
    共通の友達や職場の人に「元嫁に家計任せっきりで全部使われてた、0からのスタートだ」って泣いてるって噂聞いてぶち切れて一筆書かせに乗り込んだよ
    義両親も息子の有責って分かってたのに「嫁に金とられて捨てられた」キャンペーンやってて、こっちにも弁護士に相談行くって電話したら黙った
    今までバツありの男20人くらいと話したことあるけど8割はみんな嫁に家計任せてたら全額持って逃げられたって言ってて笑っちゃう

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/29(土) 13:09:27 

    >>2
    その普通が贅沢になったって気づいて。
    普通を求めてたらいつまでたっても結婚できないよ。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/29(土) 13:10:13 

    >>122
    でも特に奥さん側に、稼いだ月々のお金は自分で全てお小遣いにして使い切る
    みたいな人多くない?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/29(土) 13:10:43 

    >>121
    未来の子供の為に貯金もしないなんてリスキーすぎない?
    いくらかかるか分からんのにお互いの貯金で賄えなかったらどーするの?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/29(土) 13:11:32 

    >>1
    全然「実は結婚していい男」じゃないんですが・・・
    何度読んでも結婚したくない男なんだけど、私がおかしいんですかね?

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/29(土) 13:13:12 

    >>125
    よこ
    タカリ気質な奥さんだね。
    そんなんだから男が結婚しなくなってるんだと思う。
    今の時代、家事育児も折半なら家計だって折半なのに。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/29(土) 13:17:25 

    >>125
    えぇ…
    私の金は私のもの、夫の金は夫と私のものってなんか凄いね…
    夫婦別財布ってのはよく聞くけどさすがにそこまでできないや

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/29(土) 13:17:28 

    お金使いすぎないようにお小遣い制にしても人から借りたりしてるよ
    同僚もそんな感じ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/29(土) 13:18:32 

    >>120
    だから記事にもあるのように
    重要なのは貯金の有無より理由なのでは?
    そこを飛ばして貯金があるかどうかだけに着目するのは試し行為みたいだね。
    そういうのは嫌われるかも。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/29(土) 13:18:35 

    >>55
    逆になんで3桁あって今まで貯金できてないんと思わない

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/29(土) 13:19:54 

    >>126
    なんで子供つくる前提?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/29(土) 13:21:24 

    バツイチはいいけど子供ありは話が違う
    婚活市場でもこれでだいぶ変わるから、子供いること内緒にしてる男性もいる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/29(土) 13:22:45 

    >>103
    残ってるのが難ありばかりになるんだけど、そこはいいの?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/29(土) 13:23:20 

    >>41
    世界で最も裕福な人が多い都市で東京2位だったけど

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/29(土) 13:23:33 

    >>133
    予期せずできる事だって可能性としては0ではないと思うけど

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/29(土) 13:24:04 

    >>53
    ほんまそれ
    わたしも貯金ゼロで婚活はしない

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/29(土) 13:25:52 

    婚活しときながら貯金ないと言ってくる
    ワンチャン結婚詐欺の可能性もある

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/29(土) 13:26:31 

    もう結婚に求めていいのは愛だけになったのかも。
    愛だけじゃいや。やっぱりお金なきゃって人はさっさと自分でキャリア積んでお一人様人生目指した方がいいよ。
    愛もお金もは限りなく無理ゲーに近い状態になったんだと思う。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/29(土) 13:27:43 

    >>32
    貯金がマイナスってどういうこと?
    借金があるってこと?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/29(土) 13:27:54 

    >>2
    38歳で50万もないとか
    結婚にどれだけお金かかるかわかってない

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/29(土) 13:28:10 

    >>1
    どんな理由があっても貯金が無いはあり得ない
    お金と教養のない男性は地雷

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/29(土) 13:28:26 

    >>140
    中2?笑

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/29(土) 13:28:42 

    >>30
    それは言い過ぎ
    妻有責も普通にあるよ

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/29(土) 13:29:28 

    >>1
    なにこのクソ記事
    これ書いた記者の貯金額の自己紹介?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/29(土) 13:30:07 

    >>137
    それなら、
    未来の子供のために、ではなく
    未来の堕胎のために、でもあるってことだよね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/29(土) 13:30:08 

    >>125
    それは奥さんが家事全部やってるとかじゃなく?
    それならわかるけど、家事半分やらせて家計に入れないは頭おかしい

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/29(土) 13:30:22 

    >>2
    本人が普通に真面目に生きてるのに預金ゼロって、 
    親や兄弟がギャンブル依存や借金体質だったり引きこもりだったり、 
    変な宗教にハマってお布施してしまうって理由もあるからなぁ…

    知り合いは父親が共産党支持者でトラブル起こしてしょっちゅう仕事クビになってて、
    お母さん病気がちなのにパート掛け持ち、
    弟が小学生から引きこもりってなかなかの状況だったわ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/29(土) 13:31:02 

    女でも貯金なしなんて地雷だしね。
    当てにするのではなく、収支バランスを見るパラメータになる。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/29(土) 13:32:06 

    >>2
    貯金ところか奨学金の返済抱えてるとかザラにいるからね。
    気にしてたらキリない。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/29(土) 13:32:11 

    >>147
    知らんけど
    子供いらんなら別に老後の為にでいいんじゃない?
    金はいくらあっても腐らないし貯めておいて絶対損はしないよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/29(土) 13:33:22 

    >>112
    いつもクレクレ言ってるの子持ち様じゃない?

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/29(土) 13:33:39 

    >>63
    バツイチ子持ちとの結婚は遺産相続問題が面倒よね。
    自分の子供の代まで関わってくるし。
    昔の家族がどこに住む誰なのかちゃんと聞いておかないと、夫に先立たれたとき遺産相続の話し合いのために探し出すのが大変。
    たしか夫婦で住んでる家とかも、前妻の子の許可なく相続できないんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/29(土) 13:33:45 

    >>2
    28歳時点の貯金
    私600万
    夫ゼロ

    結婚して今幸せだよ!
    生活費は夫担当。貯金は私担当。
    独身時代の貯金は言ってない。
    私も貯金苦手で全くない、結婚して一緒に貯金しよう!と言って始めました。

    +20

    -3

  • 156. 匿名 2023/04/29(土) 13:36:09 

    >>2
    私実家暮らしで月のお給料全部使ってしまう浪費家だったから本当に全く貯金なかった。30代半ばで結婚したけど、夫は実家に仕送りしたりで、私ほどではないけど貯金もそんなない状態で結婚してしまった。
    結婚15年、そんなに多額の貯金は出来てないけど、とりあえず子供2人分の大学資金はどうにか目処がたちそう。あとは老後資金を頑張らないとだけど。
    私みたいなタイプは多分目的がないと貯められない性格なんだと思う。
    でも相変わらず浪費癖はまだ燻ってるからあんまり後先考えないで使ってしまう事もよくあるw

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2023/04/29(土) 13:36:13 

    女性を人間として捉える男性はいい結婚相手になると聞いた
    ちやほやしてくれたりするひとより良きらしい

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/29(土) 13:42:33 

    仕事が出来る男性ならそれでもいい

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2023/04/29(土) 13:43:41 

    貯金が一時的に減っただけなら
    復活してから婚活してもいいと思うよ
    これからまた何があるかわからないんだからさ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/29(土) 13:53:55 

    >>5
    この前は女性の貯金額を気にする男性がものすごく叩かれてたけど…
    逆はアリなのか

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/29(土) 13:56:40 

    20代やそこらで若くて健康で働き者ならいいんでは?
    これから出世してバリバリやっていけそうな人なら。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/29(土) 13:59:17 

    >>41
    例えば、学年で200人中でテストで1位を取ったこともあるすごく頭の良かった学生が、最近は落ち込んでいて20位くらいになってしまい「俺はもう低能になってしまった」とか言ってる感じに似ている。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/29(土) 13:59:44 

    >>1
    どんな理由があっても貯金がないはありえない
    教養とお金がない男は地雷

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/29(土) 14:04:44 

    >>2
    ガル民いつも政治(日本)に文句ばっかり言ってるからこのコメントが大きくなるの意外。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/29(土) 14:07:42 

    >>3
    バツイチ子持ち(子供は元奥さんが引き取ってる)と再婚したバツイチ子なしです。
    経済的に不安はありましたが、今の夫は誠実で人のことを悪く言うことのない人なので一緒になれて良かったです。
    条件は大切ですが、それだけでもないなと思いました。今、経済的にも安定してるのも夫が一生懸命働いてくれてるおかげと感謝してます!(前の夫はそもそも働かなかった)
    私も働いてますが、夫に比べると微々たるもの…本当にありがたいです。

    +15

    -3

  • 166. 匿名 2023/04/29(土) 14:10:14 

    >>2
    30歳前後一人暮らし車持ちなら貯金どれぐらいあるのが普通なの?
    100万円は少ない?

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/04/29(土) 14:26:57 

    >>1
    事実を話してくれたようです

    事実だという根拠は?
    元彼女、元妻のせいにする男なんて地雷だって女はみんなわかってる

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/29(土) 14:28:44 

    >>76
    年収がそれなりにあるのに、理由もなく貯金がないと、金銭感覚やばいのかなって心配になるわ。

    そもそも年収低いなら仕方ないなーと思う。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/29(土) 14:35:32 

    >>160
    女も男も自分が貯金ないくせに人の貯金額知ろうとするのはどうかと思うけど、自分がちゃんとしてるなら相手の金銭感覚を知るために貯金あるかどうかは気になるの当たり前だと思う

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/29(土) 14:36:00 

    >>69
    これ男女逆パターンでも言えることだよね

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/29(土) 14:41:51 

    >>76
    身に付いた贅沢グセってなかなか治らないから、独身時代給料のほとんどを好きに使って貯金は後回しでした、の場合、結婚後もお小遣い等での遣り繰りができない、もしくは苦痛に感じて夫婦間系悪化とかあるよ。

    貯金の優先順位低い人と結婚した場合、家計管理が大変になるんじゃないか?って想像がつく。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/29(土) 14:45:03 

    >>135
    難があるから残ってるんだよ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/29(土) 14:49:54 

    >>1
    こんな人最初から論外

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/29(土) 15:05:03 

    >>16
    貯金云々よりもこういうところがむしろ警戒要素
    男女ともに居ない人間を必要以上に悪く言うタイプは他責的で自分に都合のいいようにコントロールしたがるから、トラブルの素

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/29(土) 15:11:55 

    >>160
    ガルちゃんは偏見とダブスタの伏魔殿みたいなところじゃん
    特に男女問題はそれが著しい

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/29(土) 15:28:35 

    >>171
    結婚したら給料から貯蓄分貰って自分が代わりに管理すればよくない?
    共働きだからって絶対お財布分けなきゃいけないわけじゃないし、夫が金管理苦手そうならこっちが管理すればいいだけじゃん

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/29(土) 15:43:17 

    >>3
    優作さんは1年ほど前に離婚をしたばかりなのにもう若い女と結婚前提で付き合ってる38歳。
    どうせまたポンポン子供生むんだろうな。
    前妻の子供可哀想。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/29(土) 15:50:49 

    貯金ないってそもそも色々欠陥あるからそうなるわけで信じてはいけません。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/29(土) 17:34:11 

    >>2
    貯金ない私冷や汗

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/29(土) 17:57:34 

    >>155
    似てます
    ゼロスタート(自分のは内緒)で、今となってはお互いしっかり稼いで貯めてるので、まあよしとなってます

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/29(土) 18:21:11  ID:DHbtCMBZSq 

    >>176
    浪費癖が抜けないから妻を鬼嫁よばりして腹いせに不倫したりするのも居る

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/29(土) 19:45:30 

    旦那収入多い割に貯金少なかったけど通帳記入したことなくてマイナスにならなきゃいいや、みたいな生活してたみたい。
    結婚と同時に通帳預かって、結婚6年でゼロから4000万円にした。
    お金無いなら無いで別にいい人らしく小遣いは電子マネーのオートチャージのみで全く不満ないというので浪費グセじゃなくて貯蓄の意識が無い、みたいな人は居ると思う

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/29(土) 23:53:14 

    >>3
    35なら子連れむしろありがたいじゃん
    自分は妊娠できない可能性普通にあるよ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/30(日) 00:07:59 

    >>8
    麻雀もギャンブルですよね?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/30(日) 07:02:13 

    その歳で貯金が無いのもひくけど、お金のこと妻に丸投げとかそんなア〇と結婚したくない。結局のところ女側が単に見る目ないか、35歳であとが無いからそんなのとしか出会えないんだと思う。20代ならもっとまともな人と出会えるし結婚できる。

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/30(日) 08:57:39 

    >>176
    いまってスマホで簡単にお金借りれちゃうんだよ。
    妻がいくら管理しようと欲しいものは欲しいと買っちゃうひとなら知らぬ間に借金されるよ。

    見極めかたは贅沢品や課金してて貯金できないのか、付き合いが多くて貯金できないのか、削れるところはあるか、本人に貯金できてないっていう意識があるかだと思う。こどもほしいならこどものために貯金必要って思ってるかどうか。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/30(日) 11:05:31 

    >>1
    A3の用紙に…っているか?美奈子がいいならくっつけばいいだけの話。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/30(日) 14:49:37 

    >>186
    それって貯金以前に人間性の問題やんw
    結婚する時にあなた貯金いくらあるの?って下世話な事聞く人いる?
    さすがに私は聞けんわ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/30(日) 20:26:43 

    >>188
    貯金いくらある?なんて聞かずに、今後の家計管理について話せばだいたいわかるでしょ😂

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード