ガールズちゃんねる

くだらない理由で仕事を辞めた人

750コメント2023/05/24(水) 17:42

  • 501. 匿名 2023/04/26(水) 14:11:55 

    >>37
    申し訳ないけど漫画みたいで笑ったwww

    +43

    -0

  • 502. 匿名 2023/04/26(水) 14:13:49 

    有給とる場合でも代わりを見つけなくちゃならなくて法事の為休みたいと1ヶ月くらい前に上司に伝えたけど結局代わりが見つかりそうに無くて辞めた。

    +25

    -0

  • 503. 匿名 2023/04/26(水) 14:14:59 

    夏は灼熱地獄、冬は極寒地獄と聞いて1ヶ月で倉庫パート辞めました。
    冬ダウン着て、足元にカイロ貼ってまで仕事したくない。

    +22

    -0

  • 504. 匿名 2023/04/26(水) 14:15:06 

    >>265
    なんでマイナス凄いの?私は分かるよ。
    人間関係で好き嫌いは出るにしても、本気で惚れそうは気持ち悪い以外の言葉が見つからないwww
    仮にオッサンが同じ事書いてると想像してみなよって話

    +4

    -7

  • 505. 匿名 2023/04/26(水) 14:15:45 

    >>210
    雇う側からしたら中途半端に我慢されるよりも一日で辞めてくれたほうがラクらしいよ

    +19

    -1

  • 506. 匿名 2023/04/26(水) 14:16:12 

    >>105
    それ困るよね。
    こっちは休みと思って、もう用事入れちゃったりしてる場合もあるし、予定なくてもゆっくりしようとかもあるし。

    先ずは変更する前に「急だけどシフト入れますか?」って連絡するなり、出勤日の時に聞いてくるよね。

    連絡無しで、それは無いわ。
    そんな感じなら、毎度同じことやってそうだから辞めて正解。

    自分の愚痴だと、勝手にでは無いんだけど…
    シフト作成後に同じ時間帯の人が○日休みたいんですって店長に話していて、たまたま近くにいた私に「がるこさん出れますか?」って問われてしまい…
    特に予定無かったので引き受けたんだけど、本当は疲れてるから連続勤務が嫌だったし、その人からはお礼的な言葉も無かったのがモヤモヤした。

    今度あったら、もう予定済とか、前に代わりましたからって断るわ。

    +47

    -0

  • 507. 匿名 2023/04/26(水) 14:21:58 

    >>37
    めっちゃ笑った!怒られてる時に揺れながら口笛ふかれるのやばいww

    +80

    -0

  • 508. 匿名 2023/04/26(水) 14:29:17 

    >>406
    オウムって、そんなに人を見て行動出来るもんなんですね。ペットショップにいたと言っても、買っていったお客さんがっかりしないといいですね。あれ?思ってたのと違う…って、先輩の接客からならありうるのかも。
    それにしても意地悪なインコっているのねw

    +35

    -0

  • 509. 匿名 2023/04/26(水) 14:31:35 

    >>77
    うわ…少食だし健康管理してる側からするとしんどい
    甘いもの好きだけど、ほんの少しにしないと胸やけするし。
    個包装のお菓子をみんなで回して好きなときに食べる とかは良かった

    +21

    -0

  • 510. 匿名 2023/04/26(水) 14:35:46 

    >>20
    地方だと男子トイレまで女性がやる所多くて…内定いくつか貰ったけど全てそうだったから辞退した。

    +81

    -1

  • 511. 匿名 2023/04/26(水) 14:49:57 

    コロナ禍の前。
    鼻の穴の入り口に鼻くそついたまま出社。
    朝礼でもそのままだった為、全員に見られた。
    朝礼後に気付いた。その後3か月頑張ったがの皆の視線が怖くて退職しました。

    +7

    -2

  • 512. 匿名 2023/04/26(水) 15:10:50 

    店長が大嫌いだったから

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2023/04/26(水) 15:12:16 

    休すむ時はパート仲間に連絡してかわってもらう

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2023/04/26(水) 15:15:34 

    今の職場の話ですみません。
    電子部品工場でパートとして働いてます。
    元々組立の仕事でしたが、今年から検査に回されました。慣れない仕事に頑張ってきたのですが、同じ姿勢で検査していたら交通事故の後遺症が再発してしまいました。
    先輩がキツイのも重なり真面目に退職を考えてます。
    トピずれ失礼しました。

    +33

    -0

  • 515. 匿名 2023/04/26(水) 15:17:58 

    >>20
    これ別に普通と思ってる方もたくさんいるみたいで衝撃だった。
    結婚してパート勤めになって初めて、トイレ掃除、流し掃除がある会社に遭遇して、仕事内容騙された気分だったよ。
    しかも、虫が出る古いトイレで無理過ぎて辞めた。
    世間的には、職場のトイレ掃除結構あるのかな。

    +97

    -0

  • 516. 匿名 2023/04/26(水) 15:18:56 

    初出勤の日に1人でトイレ掃除させられたから。

    +12

    -1

  • 517. 匿名 2023/04/26(水) 15:24:01 

    研修中にスーパーの惣菜部

    社員が調理場用の長靴を用意してなかった。本部から在庫持って来るのに1週間かかると言ったから自分で買うと言ったら不機嫌そうにすぐ持ってくりゃいいんでしょと言ったから何だか頭に来て次の日に辞めた。

    +29

    -0

  • 518. 匿名 2023/04/26(水) 15:27:29 

    >>514
    全然辞めてアリだと思う。古傷って何度も振り返すから、根深くなる前に。身体もメンタル面のストレスも、我慢し過ぎて体調崩しては今後の人生の豊かさに影響するもん。

    +30

    -0

  • 519. 匿名 2023/04/26(水) 15:32:27 

    交通費出ない
    年末の大掃除は全員でやる(掃除用具は持参)
    女性が40人位いるのに女性トイレは2つ
    トイレ掃除はパートが交代でやる(男性用も)
    職場の窓に網戸が無いので開けると虫が入ってくる
    人が辞めてくのに補充はしない→しわ寄せが来まくってる

    もう辞めます

    +35

    -0

  • 520. 匿名 2023/04/26(水) 15:37:02 

    >>1
    旅に出たいと辞めたことがある。その後しばらく旅に出た

    +17

    -0

  • 521. 匿名 2023/04/26(水) 15:46:01 

    >>1
    7時間15分で会社を辞めた、その理由は?「怖い…」「辞めて正解だよ」
    7時間15分で会社を辞めた、その理由は?「怖い…」「辞めて正解だよ」girlschannel.net

    7時間15分で会社を辞めた、その理由は?「怖い…」「辞めて正解だよ」 店長の対応も含めて最悪ですね…7時間15分で会社を辞めた、その理由は? 「怖い…」「辞めて正解だよ」 – grape [グレイプ]漫画家のZENZO(@zettdot)さんは、以前、アパレル業界...

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2023/04/26(水) 15:46:04 

    直属の上司の顔が生理的に受け付けずに、声かけられるのも耐えられなくて辞めたことはある。

    +14

    -0

  • 523. 匿名 2023/04/26(水) 15:46:08 

    >>1
    秘書になったんだけど、秘書課長がなんかその日に入ったばかりの人間が聞いても、なんだそりゃ?と思うようなわけのわからんことで、社内の人を怒鳴っている姿を見て、ハズレ引いたわと思って初日で辞めてきた。
    感情的な男の上司は嫌だ。

    +36

    -0

  • 524. 匿名 2023/04/26(水) 15:50:16 

    >>20
    自分達が使うところじゃなくて?

    +3

    -3

  • 525. 匿名 2023/04/26(水) 15:50:29 

    入社初日に床に鞄を置いて、ランチに行こうと財布出そうとした時に、鞄の床に触れてる面が真っ白になった。絨毯の埃、いったいいつから掃除してないの?ってくらいだった。
    がんばりたい気持ちが一気に冷めて試用期間中に辞めた。
    オフィスが綺麗なところじゃないと嫌だ。

    +25

    -0

  • 526. 匿名 2023/04/26(水) 15:50:40 

    整骨院の院長のおっさんがモチベーション上げるためと言って
    「うえーい」とハイタッチしてくる習慣があったから。

    +18

    -0

  • 527. 匿名 2023/04/26(水) 15:54:26 

    >>77
    意気揚々とミスド買ってくるおっさん多くない?
    取りづらくて苦手です

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2023/04/26(水) 15:55:01 

    倉庫みたいな事務所で窓がなく空が見えなかったから

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2023/04/26(水) 15:55:05 

    >>447
    どちらも店員の努力ではどうしようもないのにww

    +9

    -2

  • 530. 匿名 2023/04/26(水) 16:02:26 

    >>23
    仕方ないと思う。
    今はいい所に働いているといいな。

    +17

    -0

  • 531. 匿名 2023/04/26(水) 16:08:06 

    休憩時間の職員との雑談が苦痛だった

    +25

    -0

  • 532. 匿名 2023/04/26(水) 16:10:55 

    寒かったから辞めた

    +19

    -0

  • 533. 匿名 2023/04/26(水) 16:19:10 

    >>451
    私も同じような状況。無駄な忍耐もあって5年働いたけど働きすぎて代わりに自分の心も身体もおかしくなってた。
    無駄な忍耐力というか、自分がやってることに対して頑張ってるとか素直に認めてあげられてない認知のズレとかもあると思う。自分を認めてあげて欲しい。
    2年くらい経って本がようやく読めるようになったよ。徐々にしか良くならないかもだけど頑張っていこう。

    +23

    -0

  • 534. 匿名 2023/04/26(水) 16:30:36 

    >>20
    でも誰かがやらないとダメじゃない?

    +29

    -2

  • 535. 匿名 2023/04/26(水) 16:36:27 

    ストッキング穿きたくなくて正社員辞めたことがある
    (穿いてると数時間で痒くなる)
    その後は制服ないところでしか働いていないわ

    +27

    -0

  • 536. 匿名 2023/04/26(水) 16:39:09 

    >>528
    私のところは休憩室がまるで独房だった
    2畳の部屋の半分は荷物で、電気消してヒザを抱えて息を潜めてた
    その後移動になって、開けっぴろげな外から丸見えの40畳になった
    極端やねんw

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2023/04/26(水) 16:40:45 

    >>535
    私もストッキング
    パンプスでフルタイムで接客立ち仕事
    外反母趾にもなりかけたから、もう二度スニーカーの仕事しかやらないつもり

    +20

    -0

  • 538. 匿名 2023/04/26(水) 16:44:26 

    店長の口臭が会話も交わせないくらいドブ臭。まともにコミュニケーションもとれず、業務にも支障をきたしていたため辞めました。

    +15

    -0

  • 539. 匿名 2023/04/26(水) 16:48:32 

    >>129
    わかるー!
    私はその事務職の立場
    現場の方たちで車通勤なら車内で休まれているみたいだけど、その他の通勤方法の方々は座る場所さえない
    定着率が悪い職場だけど、当然だと思ってる

    +21

    -0

  • 540. 匿名 2023/04/26(水) 16:48:45 

    休憩室が汚かったからやめた

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2023/04/26(水) 16:49:17 

    >>507
    オウムも狭いところにいるとストレスなのかな?と思ったけど、人によって態度変えるの凄いよね

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2023/04/26(水) 16:56:30 

    >>37
    フイッフィ〜(ゆらゆら)

    ツボ🤣

    +62

    -0

  • 543. 匿名 2023/04/26(水) 16:57:09 

    >>100
    こういう仕事できる人ってどこか欠点があるな、、って思う今日この頃

    +26

    -5

  • 544. 匿名 2023/04/26(水) 17:00:07 

    >>366
    もしやデパ地下とかじゃありませんか?
    ダンジョン過ぎて売り場まで辿り着くのでエレベーターやら狭い通路やら移動に疲れ辞めましたw

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2023/04/26(水) 17:00:20 

    中国人に囲まれて日本語が通じない部署になった。しかも班長ww
    他の部署にはそれなりに日本人いたけど中国人の研修生取りすぎ
    やってられっかて転職した

    +16

    -0

  • 546. 匿名 2023/04/26(水) 17:14:22 

    >>545
    そういう状況が日本中でどんどん増えていきそうで怖い…

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2023/04/26(水) 17:15:42 

    入社して1ヶ月くらいのある朝、子供が欠席するのに学校に電話するの忘れてて慌てて電話しながら入り口から入って先生と話しながら更衣室に入って(一応先にいたお局には会釈した)、通話終わってから着替え始めたらお局に「挨拶くらいちゃんとしたら?」と言われて「すみません、会釈したから挨拶したつもりになってしまって…おはようございます」と言ったら「だいたい電話しながら入ってくるって何?」と。子供が熱出して朝バタバタしてからの流れで私も苛立っていたのか「いつもじゃないし、なんでそこまで言われないといけないかわからないです」って言い返しちゃって…「はあ?挨拶は基本でしょ?挨拶しなきゃ何にも始まらないんだよ!」に対して「でも○○さんも今、挨拶の前に私に説教してましたよ」と言い返して、腹が立ち過ぎてそのまま帰宅して辞めた
    基本どんなに嫌でも「石の上にも3年」を守ってきたのに…
    なんであんなにイラついたのか今でも不思議に思う

    +35

    -0

  • 548. 匿名 2023/04/26(水) 17:20:29 

    駅の清掃してたけど、コロナ禍になって、夏もマスクしなきゃならなくて、暑すぎて辞めた。
    熱中症で2回も倒れたし。
    ホットフラッシュと元々の汗かきで、耐えられなかった。
    ずっと冬なら良かったのに…。

    +13

    -0

  • 549. 匿名 2023/04/26(水) 17:24:40 

    質問)
    もし自分が上司だとして
    部下から、新人の仕事のミスの報告を受けた場合。

    私は上司から、○○さんが言ってたけど〜と間接的に聞かされました。

    直接言わないのも、言ってたよ〜と聞かされるのも嫌でした。
    もし自分が上司の立場なら、どうしますか?
    何か居心地の悪い職場です

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2023/04/26(水) 17:25:11 

    >>100
    まさに今マネジメントやらされそうで嫌になってる。

    自分が考えて手を動かして結果を出すのは好きだけど他人の心の世話とかコミュニケーションを密にするのは無理。そういうのめんどくさいし内向的だって自覚してるから比較的1人でできる仕事選んだのに。

    +43

    -0

  • 551. 匿名 2023/04/26(水) 17:31:51 

    私は経験者で入って仕事何とか一人でこなせてたけど未経験で入った子が指導係の先輩にボロカスに言われていじめられてるの見て胸糞悪くなって適当な理由つけて辞めた

    教える立場にもあった事あるから余計見てて胸糞悪かった

    +20

    -0

  • 552. 匿名 2023/04/26(水) 17:33:26 

    お局が嫌なやつでやめました

    +17

    -0

  • 553. 匿名 2023/04/26(水) 17:38:44 

    >>534
    清掃の人がいないのであれば、自分たちで使うトイレくらい自分たちで掃除しなよって思うな。
    それが辞める理由になるってわたしからしたらどんだけプライド高いんだろって感じ。

    +46

    -15

  • 554. 匿名 2023/04/26(水) 17:40:39 

    >>3
    休憩時間が無いのに休憩時間があることになってるのしんどい
    休めないのはいいけど、その分ちゃんと給料欲しいわ

    +22

    -0

  • 555. 匿名 2023/04/26(水) 17:48:46 

    バックヤードと表の導線、ロッカールームの狭さ
    休憩室も縦にパイプ椅子を並べて座る意味不明さ
    全体的に動きにくくて嫌になった

    +6

    -1

  • 556. 匿名 2023/04/26(水) 17:59:30 

    方言がわからなくて、辞めようと思ってる。
    なんとか仕事覚えても、今後もその人からの指示で動かないといけないから、言葉が通じないのは厳しいよね。

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2023/04/26(水) 18:04:55 

    >>11
    このセリフいう人って帰れ!→帰りません!頑張らせてください!みたいなのを期待してるんだろうけど、私ならこれ言われたらお疲れ様でした~って言ってすぐ帰るw

    +85

    -1

  • 558. 匿名 2023/04/26(水) 18:09:34 

    >>513
    これ違法なんだよね。
    面接した所このやり方らしく辞退した。

    +22

    -0

  • 559. 匿名 2023/04/26(水) 18:10:36 

    ヘルパーで働いてたんだけど、
    視覚障害で生活保護の利用者のおっさんから、私が清掃したところに埃がある!とか、トイレの汚れが取れてない!
    と、苦情が何回も事業所に入った。見えてるなら自分でやれよ。
    利用者がイライラしている時に「お前テレビとか見たことないだろ」とか言われた
    その利用者とだけ相性が悪かったらしく、他の利用者からはクレームはなかった。
    上司に相談しても「あの利用者さんは優しい人よ!」とか「あなた買い物したことあるの?」「ガル子さんがだらしないだけ!」しか言われないから辞めた
    あと移乗とかあるのにポロシャツを第一ボタンを一番上に閉めなくてはならない理由が分からなかった
    とっとと違う事業所に入ったらストレスフリーで月収も増えてよかった

    +16

    -0

  • 560. 匿名 2023/04/26(水) 18:13:27 

    自分だけ明らかに仕事量が多かったから。

    +17

    -1

  • 561. 匿名 2023/04/26(水) 18:15:53 

    小さい食品工場でバイトしてた時に途中から、トイレ掃除も業務に加わった為辞めました

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2023/04/26(水) 18:16:02 

    >>194
    他の五十嵐さんに迷惑。ってかそんなんもわからん人多いの?

    +3

    -10

  • 563. 匿名 2023/04/26(水) 18:27:15 

    >>534
    私一般事務のパートだけど、トイレ掃除してる。。
    なんなら普通に色んな所掃除してる。
    そして男性しかいないから汚さ半端ない。
    けど誰かやるしかないからやってる。。

    +42

    -2

  • 564. 匿名 2023/04/26(水) 18:27:58 

    扶養越えないようにするからシフトを増やしてくれって頼まれて、やっぱり越えるから扶養外れてくれないかと言われた。
    社保加入させろって言おうと思ったけど面倒で辞めた。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2023/04/26(水) 18:28:56 

    暇すぎたから

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2023/04/26(水) 18:34:32 

    >>510
    うちも途中から女子トイレだけじゃなく、男子トイレの掃除も加わったから、意見言って省いて貰った。
    男性上司なので、ご自分が女子トイレ掃除できますか?って。
    そしたらそうやなって男子トイレの掃除は男性がしてくれる事になった。
    男性が掃除すると汚いんだって。

    +31

    -0

  • 567. 匿名 2023/04/26(水) 18:39:24 

    派遣ではじめて最初の契約だけで辞めた。
    残業時間月10時間程度、1番遅くても20時って言ってたのに実際は26時過ぎまでだった。
    正社員・派遣含めて深夜になっても「俺はやれる」とか「寝たら負け」とか言って『遅くまで仕事する俺カッコイイ・仕事できる』と勘違いばかりしてる人だらけ。
    親会社は大手で有名。そのグループ会社なんだけど、親会社に居た先方との電話で時契約取れないと切る時「死ね!」と大声で言いながら受話器を叩きつけるという人やその振る舞いを「かっこいい」と思ってる窓際社員の集合会社。

    他にも仕事の優先順位がめちゃくちゃだし、期限は守らない。当たり前な事が「凄いね」と褒め合う。

    一番の理由はお金が関連してる業務(売上や請求業務)を派遣1人だけに深夜までやらせるのはおかしい。
    何故正社員がWチェックしないのかと訴えたら「愚痴なら聞く」と言って体制を変えようとしなかった。
    派遣の担当営業も深夜までは聞いてないし、正社員が入らない体制も変と親身に話を聞いてくれた。

    根本的に「自分は悪くない」の人達で、バリピな社風も合わなかった。

    +19

    -0

  • 568. 匿名 2023/04/26(水) 18:52:23 

    >>11
    エガちゃんねるでこの人とエガちゃんの絡みがメチャクチャ面白かった。

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2023/04/26(水) 18:52:46 

    百貨店でお菓子の販売。
    従業員専用通路に入る時に、フロアのお客様に向けておじぎしなければいけなかった。それがなんだか気持ち悪くて辞めた。
    ちょいちょい百貨店で買い物をしたり、デパ地下見るのも好きだったけど、これをきっかけに百貨店にも行かなくなった。

    +15

    -0

  • 570. 匿名 2023/04/26(水) 18:57:36 

    辞めたいけどコミュ症で緊張しいだから
    慣れた所で我慢してしまう

    辞めた所は高圧的上司がいてストレス蕁麻疹が出て辞めた

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2023/04/26(水) 19:00:14 

    >>488明日初めて行く派遣先が冷暖房なしらしい。明日はまだいいけど真夏なんて絶対無理だから冷暖房なしの倉庫には行かないって決めてる

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2023/04/26(水) 19:08:12 

    >>52
    三菱自動車はやっぱりブラックなんだ。

    「仕事辞めた。」とは関係無いけどd……..moの携帯電話を契約したら三菱自動車から間違い電話がばんばん朝から夜遅くまでかかってきたよ。仕事に支障をきたし、帰宅途中も危険なめにあい、抗議の電話をしたら逆ギレされた。
    「全社員の携帯電話、電話帳から削除させる。」と約束させたがそれでも鳴り止まなかった。

    こっちから電話しても「○○○○の三菱自動車です。」なんて他人の電話代で営業するなよ。○○○○の部分が早口で聞き取れないし。

    はっきり言って め・い・わ・く・です‼︎

    ガル民に告白してすっきりした。
    皆さん、ありがとうございました。

    +28

    -0

  • 573. 匿名 2023/04/26(水) 19:08:30 

    >>330
    勉強にはなるけれど、自分の仕事の効率が下がって残業になる確率が増えるから、面倒な仕事を受けたくない人の気持ちもわかるな。

    真面目で仕事覚える気がある人なら教えがいがあるけれど、ヘラヘラしていて仕事覚える気が無くて仕事出来ない人相手だとマジでイライラする。

    +27

    -0

  • 574. 匿名 2023/04/26(水) 19:08:39 

    やりがいがなくて

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2023/04/26(水) 19:08:54 

    >>121
    やはりそんな会社なんだ。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2023/04/26(水) 19:09:20 

    >>451
    大丈夫大丈夫
    私なんて新卒からずっと飽きたとか人間関係とかくだらない理由で全部1年以内で辞めて次5社目だもん。正社員向いてないのに毎回正社員になるのが悪いんだけど

    5年も続くだけで私からすれば超有能

    +20

    -1

  • 577. 匿名 2023/04/26(水) 19:09:54 

    同僚が一日中スマホ見たり、お茶飲んだり、コンビニ行ったりとサボってばかりで仕事しなかった。
    サボって仕事は覚えないのに、人前に自分の名前が出る仕事だけ張り切って偉そうにする。

    そんな奴を毎日見ないといけないのと、そんな同僚に厳しく注意せず、許してる上司と両方が嫌になって辞めた。

    +24

    -0

  • 578. 匿名 2023/04/26(水) 19:16:24 

    >>37
    もしかしたらコメ主さんの対応が優しいんじゃない?辞める前に一喝してやればよかったのに笑

    +6

    -1

  • 579. 匿名 2023/04/26(水) 19:17:26 

    リモートになるから給与25%減らすってなったから辞めた。
    元々リモートでバイトしてる人より給与下がるってわけわからん。
    交通費も光熱費も掛からなくなるのに。

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2023/04/26(水) 19:19:01 

    >>567
    それ、くだらない理由なの?

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2023/04/26(水) 19:19:20 

    >>100
    その一位二位の成績は周囲の人や部下のおかげだったりして
    自分の手柄のように思ってるけど他人から見たらそうでもないパターンの人の性格

    +11

    -6

  • 582. 匿名 2023/04/26(水) 19:20:37 

    派遣で休憩室を使わせてくれなかったから9か月で辞めた
    毎日片道歩いて10分かかる駐車場まで戻って車内で休憩していた

    +29

    -0

  • 583. 匿名 2023/04/26(水) 19:20:56 

    現在進行形なんだけど、社員と取引先の人に挟まれて毎日イライラしてて2ヵ月未満なのにもう辞めたい

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2023/04/26(水) 19:22:37 

    みんなが飲んだコップを一番の新人が洗う決まりがあったから。
    自分のものは自分で洗って欲しい。

    +21

    -0

  • 585. 匿名 2023/04/26(水) 19:24:45 

    仕事の取引先の事務所にいるジジババが、挨拶してんのに無言で睨み付けてくるのが腹立つので辞めたいw

    +14

    -0

  • 586. 匿名 2023/04/26(水) 19:27:10 

    >>158
    ネポン?

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2023/04/26(水) 19:29:32 

    全然タイプじゃない人に好かれしつこかったから

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2023/04/26(水) 19:29:32 

    >>544
    地下じゃないけど都内百貨店です!
    本館、別館とかある上に従業員ロッカーはまた別のビル。雨が降ったら地下道遠回りで嫌になりました。
    それ以外はストレスなく働けてたけど、拘束時間で考えると不満が溜まってしまいました。

    +21

    -0

  • 589. 匿名 2023/04/26(水) 19:30:07 

    私のデスクがコピー機の近くにあって、毎回使い方聞いてくるおっさん係長がいた。
    一回コピー機にタックルして壊したことある。
    部署に係長が五人いて、おっさんは部下一人(凄い無能で取引先の喫煙所でボヤ騒ぎ起こしたりするやつ)の何してるか分からん人。

    おっさんに「いい加減使い方覚えてください」って言ったら、後日私の上司に「気持ちは分かるけど優しくしてあげてね」と、何故か私が指摘を受けた。

    このおっさんを飼ってる理由が最後まで分からなかった。

    +32

    -1

  • 590. 匿名 2023/04/26(水) 19:31:58 

    アパレル。
    冬のセールやだから辞めた

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2023/04/26(水) 19:34:45 

    口ばっかり達者でクラッシャーが入ってきたから

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2023/04/26(水) 19:35:57 

    看護師長がバカすぎてコイツにアゴで使われるのがアホらしくなって、
    あんたのことなんて誰も師長だなんて認めてない。
    ナースの適正など無い。と伝えて辞めたw

    +11

    -0

  • 593. 匿名 2023/04/26(水) 19:39:03 

    >>1
    イタリアンのファミレスでステーキ皿と普通の皿を片手で両方持ってと言われてスグに辞めた。

    +8

    -1

  • 594. 匿名 2023/04/26(水) 19:43:20 

    >>37
    誰もいない時に、シャーッ!!ってやりたいね
    幼稚だけどさw

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2023/04/26(水) 19:43:59 

    >>532
    私は冬寒い&夏暑くて辞めた
    一度熱中症で倒れたのがきっかけ
    もう限界だった

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2023/04/26(水) 19:44:50 

    >>52
    小さい会社のパートだけど、会社の用事で自分の車で10分の距離を行くってたまにあるけど、社用車なんてないし、何の疑問もなかったわ。。会社を抜け出せてラッキー♪自分の車だしリラックスできるわーくらいの感覚だったわ。

    +14

    -2

  • 597. 匿名 2023/04/26(水) 19:45:58 

    >>32
    就活してたときこの理由で受けるのやめた。

    +17

    -0

  • 598. 匿名 2023/04/26(水) 19:54:10 

    電話対応無いって言われて入ったのに2ヶ月目に突然電話対応してくれって言われて、それを本社に相談したらチクッたって思ったらしく翌日から上司に挨拶無視されるようになったのでバックレた。

    +19

    -0

  • 599. 匿名 2023/04/26(水) 19:56:42 

    >>55
    なんか、幸せでいいです。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2023/04/26(水) 20:00:14 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2023/04/26(水) 20:00:24 

    1.同僚達の愚痴&陰口が多すぎた→何故か自分ばかりに打ち明ける謎…そこの本採用決まったけど、遅刻常習犯を咎めない人事とか歪みすぎてて脱落したw

    2.有給を規定通りに申請して承諾されたのに「申し訳ないけど、有給を別の日にずらして出勤できませんか?」→元旦の有給ずらせパターンに一番困惑したな…労働基準局に知らせるか迷いつつ辞めた

    +6

    -1

  • 602. 匿名 2023/04/26(水) 20:03:28 

    便所が簡易水洗で、物凄く臭かったから。
    特にバキュームカーが汲み取りにきた時。

    +11

    -0

  • 603. 匿名 2023/04/26(水) 20:05:15 

    昔に介護の面接に行ってその面接中にここでイジメのような事があっても耐えられますか?って言われてその時ははい!って言って採用されたけど、後日辞退させてもらった…
    イジメあるけど耐えられるか?なんた怖すぎるよw

    +24

    -0

  • 604. 匿名 2023/04/26(水) 20:10:59 

    >>573
    そうだね、気持ちは分かる
    でも育てないと、その会社や部署は続かないよ

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2023/04/26(水) 20:16:17 

    >>144

    えっ?
    なんで正しい事を言っているのにマイナス多いの?
    どういう意味でのマイナス??
    これを機にちゃんと覚えたらいいだけじゃん。

    +9

    -10

  • 606. 匿名 2023/04/26(水) 20:18:41 

    若社長(ゴリラ系)に毎日ランチ誘われて
    仕事終わったら飲みに誘われて
    家までタクシーで送られるっていう
    毎日ゴリラだったからやめた

    +20

    -0

  • 607. 匿名 2023/04/26(水) 20:21:03 

    ぶつぶつ独り言おじさん社員にイラついて辞めた。
    そいつが来てからノイローゼになりそうだった。

    +11

    -2

  • 608. 匿名 2023/04/26(水) 20:23:03 

    >>606
    そういうのを上手く操って渡り歩く女も居るんだろうな

    +10

    -0

  • 609. 匿名 2023/04/26(水) 20:23:40 

    >>320
    そのめちゃめちゃいる無関係の五十嵐さんには迷惑以外の何者でも無い

    +10

    -1

  • 610. 匿名 2023/04/26(水) 20:25:58 

    店の看板持ったら利き腕脱臼して、休んでたら契約切れた 

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2023/04/26(水) 20:27:04 

    >>105
    同じ経験ある。速攻辞めた。他の人も言ってるけど、そういう奴は頭がマジでおかしい系の人間だよ。劣等感と発達障害でぐちゃぐちゃみたいな。

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2023/04/26(水) 20:29:33 

    >>606
    悲しい娘…。毎日がゴリラだったはず。今こうしてがるちゃんをやってるのが奇跡的なほどの…。

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2023/04/26(水) 20:30:13 

    厳密には辞めてはないんだけど、近所だからとパート始めたら、遠方の系列店にもちょくちょく応援に行って欲しいと言われて断った
    交通費出ないけど、近いからって事で始めた仕事なので

    あと台風の日に無報酬で様子見て来てとか、突然、昨日で閉店したから今日中に鍵を本社まで返しに来てとか他にも色々滅茶苦茶だった

    +23

    -0

  • 614. 匿名 2023/04/26(水) 20:32:17 

    >>27
    私も面接中にトイレ借りたら和式だったから受かったけど辞退した。

    +15

    -0

  • 615. 匿名 2023/04/26(水) 20:33:35 

    ワクチン打たない私を、異常なまでにののしる先輩がいて面倒くさくなった。任意のものにグチグチ言われたくないわ。
    「じゃ、辞めます!」と言ったら、「辞めて済むことだと思うの!」なんて、また理不尽にキレられた。

    +22

    -0

  • 616. 匿名 2023/04/26(水) 20:34:13 

    >>36
    私もこれ。
    小さな介護施設だけど利用者さんと一緒にフロアに座って一緒にテレビを見てお話しするだけ。
    何かやることはないのか聞いてもないと言われ、掃除も掃除の人がいるからやらなくていいと言われる。

    見守りや利用者さんたちとのコミュニケーションも大切な仕事の1つだけど、自分には合わなくて3日で退職した

    +19

    -0

  • 617. 匿名 2023/04/26(水) 20:34:32 

    >>589
    タックルは誰が?
    なんか全体的にジワるw
    飼ってるてwww

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2023/04/26(水) 20:47:37 

    >>1
    「鼻さえ高かったら可愛いのにね~ww」ってバイトの店長に初日に言われて、元々コンプレックスだったし、おどける器量もなく次の日から飛んだ。

    +19

    -0

  • 619. 匿名 2023/04/26(水) 20:48:08 

    担当する売り場によって
    仕事の内容がかなり
    違いすぎる
    それなのに給料一緒
    プラス
    職場の人間関係
    古い人達しか残らない
    私がやめた後に入った人も
    すぐやめて他のスーパーで働いてたし。

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2023/04/26(水) 20:58:42 

    職場は介護施設で昼ごはんは利用者さんと一緒の時間に利用者さんと同じ施設で作ったものを食べる。昼食代は給料から引かれるけど格安。
    最近、本当は自分でお弁当持ってきたいという社員さんが増えて検討中なんだけど、利用者さんと食べる食事の時間は休憩に含まれなくてあとで1時間もらえるので私はそれが魅力。
    今後お弁当可になって食事も休憩に含まれるならこの職場辞めるかも…

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2023/04/26(水) 20:59:51 

    >>2
    くだらなくない
    私もお客さんがめちゃくちゃセクハラしてくるから仕事辞めたよ
    このままいったら家まで特定されそうだし

    +28

    -0

  • 622. 匿名 2023/04/26(水) 21:00:15 

    >>557
    帰ろうとして「それでいいのか!?」って止められて驚いた事あります(笑)

    パワハラ系の所に勤めている人
    仕事辞めるの不安だったりするだろうけど
    人間が壊れる前に辞めた方が良いよ。
    本当に壊れたって表現があうくらいに変わっちゃった人いるので心配です。

    +36

    -0

  • 623. 匿名 2023/04/26(水) 21:01:09 

    >>1
    理不尽なお局からの嫌がらせが酷くて店長に相談したけど「あの人はそういう人だから~」で終わった。
    こんなんだから入れ替わり激しいし常に求人出てるんだなと思った。

    本部にコンプライアンス相談あるけど、結局はそこから店長に話がいくだけだから「めんどくさい」で終わらせる人が上司な限り無理だなと。

    +16

    -0

  • 624. 匿名 2023/04/26(水) 21:01:53 

    >>419
    男性社員も嫌だろうね。他人のトイレの音聞きながら仕事なんて

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2023/04/26(水) 21:02:36 

    >>569
    あれ私服でもやってるよね。客からしたら全然気にしてないから大変だなーっと思ってた

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2023/04/26(水) 21:03:45 

    >>49
    くだらないどころか、それ重要!
    特に朝や夕方の通勤退勤ラッシュの時間帯は1分2分も貴重だから、駐車場〜職場に長い時間がかかるのは痛手になる
    あとは駐車場と職場間が吹き曝しで夏暑く冬寒いとか、路面が悪いとか、悪条件に見舞われていることもある
    リモートワークでもない限り通勤は毎回のことだから、仕事を継続できるか否かを左右する要素だと思う

    +20

    -0

  • 627. 匿名 2023/04/26(水) 21:04:30 

    雇用契約してないけど、面接に行ったら面接官がまず挨拶してくれなかった。
    オフィス全体が汚かった。極めつけが面接官が従業員のおっさんの頭はたいてた

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2023/04/26(水) 21:06:10 

    >>322
    幽霊ってこと?

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2023/04/26(水) 21:06:12 

    LINEの誤爆してやめた

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2023/04/26(水) 21:06:21 

    >>11
    これ「じゃあ辞めます」って言ったら相手がめっちゃ焦るよね。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2023/04/26(水) 21:07:22 

    >>339
    一応商品なんで特になにもせず…
    完全に下に見られてなめられてたなー

    +14

    -0

  • 632. 匿名 2023/04/26(水) 21:07:25 

    >>424
    うっれしそーにww
    おもろすぎ
    アニメに出てきそうなキャラだねw

    +16

    -0

  • 633. 匿名 2023/04/26(水) 21:08:02 

    >>616
    そこの事業所行きたい。
    いま働いてるところが座ってる暇もないくらい忙しい

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2023/04/26(水) 21:08:29 

    社長1人、社員私1人だった。
    社長の人格が最悪だったから辞めた。

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2023/04/26(水) 21:09:05 

    >>631
    そんなオウムも商品w
    コメ主さんが、いまだにdisってんのもおもろい
    根に持ってんだねw

    +14

    -0

  • 636. 匿名 2023/04/26(水) 21:10:25 

    >>351
    あのとぼけた顔が余計にイライラさせます!
    怒られてる時が1番楽しそうにしてた気がする笑

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2023/04/26(水) 21:12:31 

    >>362
    それはよかったです!
    今では笑い話ですが当時は本当にしんどかった!
    毎日出社するのに覚悟決めないと行けなかった

    +17

    -1

  • 638. 匿名 2023/04/26(水) 21:15:04 

    >>83
    これ辛いね、83さんも含め誰も悪くなさそうなのがまた…お疲れさま

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2023/04/26(水) 21:18:23 

    新人や気の弱い人をいびって次々と辞めさせていく、155cmくらいで80kg越えてる会社の御局様とプロジェクトでペアになった時、何か言われる度に心の中で
    「…とブタが申しております」
    って唱えてたら、つまらない事で嫌味言われた時に
    「すみませんブタ」
    と声に出して言ってしまい、いずらくなって4ヶ月後に辞めたよ。
    次の会社入る時、面接で前職の退社理由で嘘言うのに本当に悩んだ。
    彼女にも申し訳ない事をした。

    +48

    -0

  • 640. 匿名 2023/04/26(水) 21:20:21 

    >>9
    佐藤、鈴木被るよね

    +0

    -3

  • 641. 匿名 2023/04/26(水) 21:20:38 

    >>635
    商品は商品!
    ハムスターとか広告の品!ってラベル付いてた。
    私もあの辞め方はないよなって思ってます。
    でも当時の私には耐えられなかった

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2023/04/26(水) 21:20:56 

    >>5
    認知症の社長が真夏にストーブたいて事務所が42℃のとこあったわw

    +12

    -0

  • 643. 匿名 2023/04/26(水) 21:21:20 

    エアコンつけれなくて暑すぎて辞めた

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2023/04/26(水) 21:22:15 

    >>1
    説明係が着替えるときに見てくる顔が気持ち悪かったからー

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2023/04/26(水) 21:22:31 

    >>632
    本当に!
    私が怒られる度に先輩の後ろでノリノリになってましたね…
    オウムってそこまでの頭脳があるのか…

    +13

    -0

  • 646. 匿名 2023/04/26(水) 21:25:14 

    小さな医院で、職場が移転する時の引越しや新しい社員の歓迎会など事あるごとにみんなでご飯食べようとする。
    それだけならまだしも、必ず「子供さん連れて来ていいからね」と言い自分の子供も連れてくる院長が面倒くさくて。
    別にそこまで家族ぐるみの付き合いしたくないし。
    自分の子は一度も連れて行かなかったけどそれはそれで気まずかった。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2023/04/26(水) 21:25:38 

    職場のライングループであからさまに態度変えられるから。
    おばちゃんたちの仲良しごっこきっつい。
    みんな影で色々言ってる

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2023/04/26(水) 21:26:42 

    暇過ぎてやめた

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2023/04/26(水) 21:28:27 

    お局から妬まれ子分連れてお山の大将状態に耐えられなくて辞めた。

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2023/04/26(水) 21:29:03 

    SNSに顔名前プロフィール晒されたくなくて辞めた

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2023/04/26(水) 21:29:14 

    >>36
    暇しんどいよね。私も同じ。しかも辞めてまた次も暇で、結局4年くらい暇してたんだけど病みそうになる。なんだろうねあれ。自分の存在意義は?とかまで考え始めるし、なんのスキルもつかないし、ただただ時計を見てるだけ。

    +22

    -0

  • 652. 匿名 2023/04/26(水) 21:32:20 

    >>617
    コピー機にタックルしたのはおっさん。
    いつも通り使い方を私に聞こうとしたら、私が休みで居なかった→ミスコピー200枚→コピー機止めようとしてタックル
    こんな感じ

    間違いなくチワワの方が賢い

    +27

    -0

  • 653. 匿名 2023/04/26(水) 21:33:57 

    ドラッグストアの品出しなんだけど、最短距離を通らないと注意される。入って3日とかじゃ、まだどこに何あるかわからないよ…で、辞めた。

    +21

    -0

  • 654. 匿名 2023/04/26(水) 21:35:15 

    駅から遠く平日は暇な五右衛門。
    暇だから休憩入って、忙しくなったら呼ぶからと言われ、タイムカード切らされた。稼げないから辞めた。

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2023/04/26(水) 21:38:07 

    動物園のチケット販売。
    閉園後に園内を1人で移動する業務があるんだけど、山にある動物園で蛇出るし、暗くて怖いから辞めた。

    +15

    -0

  • 656. 匿名 2023/04/26(水) 21:40:51 

    新しくなる制服がクソダサくなったから辞めた
    (コヒレ)

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2023/04/26(水) 21:41:10 

    言われてた仕事内容と全く違って
    4回出勤したうち初日だけ言われてた仕事をしただけで
    あとは全く違う仕事をさせられ
    分からないから聞いただけなのに怒られ
    言われた通りにしても怒られ
    さすがに仕事中泣きたくなり我慢したが
    帰宅後の疲労と言いお腹は空いているのに
    食欲が湧かなくなりもう限界だと思い辞めた。
    しかもデリカシーのない人もいて
    一緒に働きたくないと思った。
    パートなのに社員並みの仕事をさせられて
    思ってたのと違い過ぎた。

    +20

    -0

  • 658. 匿名 2023/04/26(水) 21:46:41 

    >>7
    同じ空間で同じ人達と毎日毎日つまらん仕事繰り返してると気が狂いそうになるよね
    わかるよ

    +34

    -0

  • 659. 匿名 2023/04/26(水) 21:49:12 

    >>7
    この感じ、本当わかる。

    私も今の仕事、
    なんと言って良いのか、わからないんだけど、
    どーにもこーにもつまらないです。

    じわじわと苦痛になってきました。

    +33

    -0

  • 660. 匿名 2023/04/26(水) 21:53:11 

    >>60
    休憩、ランチが苦痛な人は男女共に現代人は多いと感じる
    工場や物流行くと車の中で食べてる人が結構多い
    自分の場合気の合う少人数と話すのはいいんだけど、大勢でコミュ取るのがとにかく苦手

    +19

    -0

  • 661. 匿名 2023/04/26(水) 21:54:33 

    >>655
    夜の動物園て夜行性は賑やかなの?
    ナイトズー行ってみたかったから羨ましい
    でも蛇は怖いね

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2023/04/26(水) 21:56:25 

    >>652
    wwwwww
    200枚を必死に止めようとしてタックルww
    もう電源抜けば良いのに

    +11

    -0

  • 663. 匿名 2023/04/26(水) 21:57:35 

    >>645
    確か80年くらい生きるから老練なのかな

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2023/04/26(水) 21:57:55 

    >>87
    当たり前じゃない?!

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2023/04/26(水) 21:59:34 

    >>635
    返信もマメだよねw

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2023/04/26(水) 22:00:24 

    >>629
    なにを投下したんや

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2023/04/26(水) 22:01:00 

    更衣室が無かったから。
    入り口の扉あけてすぐの小さな場所で着替えるしかなくて苦痛だった。業者とか従業員がいつ入ってくるか分からず毎回ヒヤヒヤしながら急いで着替えてたよー

    +15

    -0

  • 668. 匿名 2023/04/26(水) 22:02:32 

    >>9
    せつないね。
    なんか、わかる

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2023/04/26(水) 22:02:49 

    >>654
    拘束してる時点で時給は発生するってーの!だよね。ブラックすぎ。

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2023/04/26(水) 22:08:13 

    西日が強すぎて辞めました。
    ガラス張り店舗。陽射し対策もしてくれなくて、
    とにかく暑いし、日焼けに耐えられなくて。
    あのまま働いていたら、顔面右側だけシミだらけだわよ。

    +17

    -0

  • 671. 匿名 2023/04/26(水) 22:08:24 

    上司がたまーにくれるお菓子がいつも期限切れで余ってるシケてるお菓子だった。
    食べたくも無いのにお礼言ってしかも不味いのが本当に嫌だった。
    決定打ではないけど。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2023/04/26(水) 22:08:32 

    初日。セブンイレブンの夕礼で社訓を言わされるのとお局らしきオバサンが「私は座るのは怠け者がやる事だから少しの時間でも立って何か作業を見つけたり探すの」当然初日からバックれて今働いている所も夕礼で「いらっしゃいませー!(3回)」「ありがとうございましたー!(3回)」やってる。私は部外者だからやらないけどそういう場所は無理。あと引越のサカイのコールセンター(社長の写真が飾ってある)もアタオカ。途中から電話かけるフリしてとりあえず勤務時間まで働いて辞めた。

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2023/04/26(水) 22:08:44 

    今まさに辞職を考え中。
    忙しい職場で、昼休憩もそこそこに、持参したお茶を1日3回飲めれば良い方、だけどやり甲斐あるパート先だったんだけど、飲んでもいないウォーターサーバー代が全員から徴収される事が、知らない間に決定してたんだよ…。
    金額自体は月に数百円と大した事ないんだけど、ああ…我々が休憩して飲み物を飲む時間がない事すらわかってないんだな…って心が折れた今日。

    +35

    -0

  • 674. 匿名 2023/04/26(水) 22:09:28 

    >>666
    同期とラインしてたんだけど、
    30人くらいのラインに「〇〇さんとは仕事したくないわ」ったら送ってしまったw(〇〇さんもいる)
    ちょうど事務連絡がきてたときだったからほとんどの人に既読されたよ

    +16

    -0

  • 675. 匿名 2023/04/26(水) 22:11:27 

    >>645
    よこ
    性格悪いオウムだなぁ

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2023/04/26(水) 22:15:47 

    >>52
    この会社はいい話聞かない
    三田に派遣の面談行ったけどクソむかついて辞退した

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2023/04/26(水) 22:17:51 

    >>6
    うちの会社、社長が代わってやりたい放題のお局たちがどんどん首切られてる

    +18

    -0

  • 678. 匿名 2023/04/26(水) 22:18:15 

    >>553
    友達が薬剤師なんだけど、就職決める時にトイレ清掃の有無は決め手になるっていってた
    トイレ清掃したくないなら、ビルのテナントに入ってるドラストや病院を選ぶんだって
    トイレ清掃してもいい子は店舗のドラストとか薬局でも大丈夫らしい

    +21

    -0

  • 679. 匿名 2023/04/26(水) 22:18:31 

    >>37
    爆笑したんだがwww

    +19

    -0

  • 680. 匿名 2023/04/26(水) 22:20:47 

    >>526
    うわあ、そりゃ嫌だね

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2023/04/26(水) 22:22:33 

    ゴキがちょこちょこ現れたから辞めた

    +5

    -1

  • 682. 匿名 2023/04/26(水) 22:24:26 

    お局からいじめられて満身創痍 でも負けたくない

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2023/04/26(水) 22:24:54 

    お昼の時間が決まってなくて、好きな時に食べてって言われたから
    私はみんなでご飯を食べたかったの…

    +2

    -1

  • 684. 匿名 2023/04/26(水) 22:26:51 

    >>678
    私も無資格接客業だけど、それは条件の一つだわ
    固有店舗じゃなくてテナントの一つみたいなとこがいい
    でも清掃業でトイレたくさん掃除するのは嫌ではない

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2023/04/26(水) 22:27:32 

    20代前半のとき急に生理痛が重くなって、直属の女性上司にはちゃんと話して休みを取ったのに、社長に呼ばれて「若いんだからさー本当は彼氏に会いに行ってたりするんじゃないの?こっちは勘ぐっちゃうよねーそういうの」とか言われたので激しく面倒くさくなり、あーそういうこと言われるんならもう辞めますって言って強引に辞めた。退職後に時間できたから婦人科行ったら子宮筋腫できてた…

    +22

    -0

  • 686. 匿名 2023/04/26(水) 22:27:49 

    >>556
    訛りはもう仕方ないけど、違う地方の人に伝わらないほどの方言は困るね
    言える雰囲気ならわかるようにお願いできたらと思うけど、相手のキャラや地域性、立場によっては難しいよね

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2023/04/26(水) 22:29:33 

    >>4
    「悪いにされたから」って変じゃない?
    変換ミスかな?
    文面だけだけど、あなたの方に原因があるのではと感じた

    +0

    -2

  • 688. 匿名 2023/04/26(水) 22:33:30 

    店長が血液型占いを信じてるタイプの人で、私を型に当てはめようとしてきたから辞めました

    +10

    -0

  • 689. 匿名 2023/04/26(水) 22:36:28 

    >>11
    このかたマナー云々の前に、自分の言葉の汚さをどうにかするべきだよね、

    +22

    -0

  • 690. 匿名 2023/04/26(水) 22:38:02 

    >>122

    お説教いらない〜

    +3

    -9

  • 691. 匿名 2023/04/26(水) 22:39:19 

    >>665
    いやほんとにw
    面倒見がいいんだろうね
    オウムよりコメ主を支持するよw

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2023/04/26(水) 22:41:10 

    >>653
    ドラッグストアで一週間ひたすら前出し作業させられたな。すぐ辞めたけど。

    +10

    -0

  • 693. 匿名 2023/04/26(水) 22:41:23 

    毎日お客さんから怒鳴られるコールセンターですぐ辞めた

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2023/04/26(水) 22:43:22 

    >>609

    ええ?どういう迷惑?w

    +1

    -5

  • 695. 匿名 2023/04/26(水) 22:53:29 

    働きたくなかった

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2023/04/26(水) 22:53:42 

    激務。パワハラはもちろん 信用失うことを平気でするとかかな 社員を大事にすると見せかけだけ。鬱になりかけたし正義感でやめちゃった。仕事したくないモード。どこの会社もブラックな部分はあるからな〜^^;

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2023/04/26(水) 22:55:53 

    >>23
    不当解雇で訴えられないように、自分から辞めてもらう為にやる手でしょ
    飲食店でよくあるイメージ

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2023/04/26(水) 22:56:05 

    朝のスピーチが嫌で辞めた
    10人くらいの営業所で1日交代で持ち回りでやるんだけど、そんな頻繁に何言えばいいか分からないし、そもそも何の意味があるのかも分からなかった
    ほんとストレスでした

    +19

    -0

  • 699. 匿名 2023/04/26(水) 23:00:29 

    特に理由はないけどなんとなく辞めた
    これほどくだらない理由はないかとw

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2023/04/26(水) 23:01:27 

    >>697
    それ雇用契約と大幅に違うシフトで働かせた場合って違法になるんじゃなかったっけ

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2023/04/26(水) 23:03:51 

    >>662
    タックルしてコピー機壊したのに涼しい顔してたよ

    私の在職中の3カ月間で、おっさんは台車に轢かれて肉離れ起こしたり、営業車をパーキングに停めたの忘れて高額請求されたり、セコム誤報で5回くらい呼んでたから辞めた

    +26

    -0

  • 702. 匿名 2023/04/26(水) 23:09:31 

    休憩中てんとう虫を投げて注意を引こうとするおっさんがいて辞めた

    +17

    -0

  • 703. 匿名 2023/04/26(水) 23:17:32 

    上司とその愛人と同じ部署で
    愛人は自己愛
    上司は愛人を守ってばかり
    その場所にはその2人と自分ともう1人しかいなかった
    ちなみに上司は次期社長
    会社の未来がない気しかしなくて辞めた

    +11

    -0

  • 704. 匿名 2023/04/26(水) 23:17:57 

    >>70
    こういうセクハラにならないけど微妙に気持ちの悪い感じで絡んでくる爺が1番ストレスだよね
    少しでも嫌がるそぶりを見せると被害者ぶって嫌がらせを始めるタイプだよ

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2023/04/26(水) 23:19:13 

    >>658
    わかる
    私は心の中で仕事のこと刑務作業って呼んでるw

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2023/04/26(水) 23:20:55 

    シフト制の仕事なのに土日祝出られない人多すぎてずっと土日祝フル出勤し続けてるのが急にアホらしくなって辞めた

    +17

    -0

  • 707. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:16 

    >>639
    言った本人は気まずかっただろうけどおもろいwwww

    +32

    -0

  • 708. 匿名 2023/04/26(水) 23:45:20 

    >>30
    思ったんだけどこれって日本人の特徴なのかな?
    職業訓練受けてた時も自由席なのに全員毎日同じ席に座ってた
    同じ席にしたがるのってなんでだろう暗黙の了解めんどくさい

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2023/04/26(水) 23:48:27 

    アナログ過ぎて辞めた、
    紙の帳簿?手書きタイムカード?
    電卓で給料計算?
    目の前にパソコンあるのにアホ会社かと

    +13

    -0

  • 710. 匿名 2023/04/27(木) 00:28:32 

    >>639
    wwwその後4ヶ月も居られたのも凄いw
    御局様の反応気になる

    +22

    -0

  • 711. 匿名 2023/04/27(木) 00:30:30 

    >>662
    止めようとしてタックル!?ポンコツ+力まかせが、もうやばいなww

    +9

    -1

  • 712. 匿名 2023/04/27(木) 00:50:36 

    >>26
    これなんか口説く時に使う言葉?造形作家のアシスタントやってた時に事務所に給与明細取りに行っただけで言われた
    意味がわからないし気持ち悪くてそのままやめたの思い出したわ
    ひと月とかそれくらいで辞めたから記憶にもあんまり残ってなかったけど嫌なことを思い出してしまったわ…

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2023/04/27(木) 00:52:23 

    >>515
    私の職場そうです。
    男女兼用です。

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2023/04/27(木) 01:27:27 

    >>32
    私は和式の方が好き

    +2

    -2

  • 715. 匿名 2023/04/27(木) 01:58:11 

    >>563
    幸多かれ

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2023/04/27(木) 03:20:31 

    朝礼でラジオ体操する話になり毎日違う人が前に出てお手本になるんだけどその順番が来たから辞めた

    +17

    -0

  • 717. 匿名 2023/04/27(木) 06:45:43 

    同僚が気持ち悪いと思い始めたので…は甘えでしょうか?
    もちろん退職理由は「一身上の都合で…」と伝えますけど。

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2023/04/27(木) 06:47:08 

    >>547
    その人から挨拶すればよかったじゃんね。挨拶忘れてたり気づかなかっただけで、あいつは挨拶しない常識がないって他の人に言いふらされた事があったわ。

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2023/04/27(木) 07:23:39 

    >>718
    その会社、謎のルールがあって後輩が先に挨拶するってのがあったの
    しかも、この人機嫌が悪いと挨拶返さないで無視するくせに人の挨拶にはとにかくうるさい
    「声が小さい」「語尾伸ばすのは相手に失礼」「親しい同僚でもおはよー、ではなくおはようございますと言え」
    うるさーいって感じ
    他の人の話では本人仕事できないからこういう事でしか人に上から言えないからだと。
    ムカつく奴だった

    +17

    -0

  • 720. 匿名 2023/04/27(木) 07:25:26 

    昨日ここ読んで寝落ちしたら前の職場の嫌いなオッサンが夢に出てきてうなされたww

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2023/04/27(木) 07:27:55 

    >>510
    内定もらった時点でそれわかるの?

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2023/04/27(木) 07:29:55 

    >>718
    毎朝おはようございますと言いながら入室してたら、自分の前まで来てから挨拶しろと社長みたいな事を言ってきたアルバイトのおっさん
    あんまり酷いから隠れて様子を見てくれた上司がど叱ってくれたよ
    でもま〜ふてぶてしくて絶対非を認めないんだわ

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2023/04/27(木) 07:36:30 

    >>332
    その社長や職場のストレスが蓄積して、不妊につながっていたかもしれませんね
    辞めて大正解です
    元気なお子さんが生まれますように!

    +9

    -1

  • 724. 匿名 2023/04/27(木) 07:39:49 

    >>702
    てんとう虫www

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2023/04/27(木) 07:41:51 

    >>701
    タックルでどんなだっけ?と検索したら予想以上に激しくて笑ったww

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2023/04/27(木) 07:46:08 

    >>693
    むしろそんな環境で働き続けられる人ってどんなメンタルしてるんだろ

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2023/04/27(木) 07:48:39 

    >>683
    あなた珍しいタイプね

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/04/27(木) 07:53:13 

    >>673
    それは辞めて良い!
    水分の出し入れの自由は最低限の人権だよ!

    +10

    -0

  • 729. 匿名 2023/04/27(木) 07:54:47 

    >>672
    セブンイレブンてコンビニだよね?なんか大きいところなの??

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2023/04/27(木) 08:04:32 

    >>662
    200枚出続ける用紙とタックルし続けるオッサンの姿を想像したら
    コピー機も笑いも止まらない

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2023/04/27(木) 08:15:40 

    >>715
    どなたか分かりませんが、今とっても落ち込んでいたので元気もらえました。ありがとう。
    これからもトイレ掃除頑張ります!

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2023/04/27(木) 10:53:57 

    >>726
    それが長く働いてる人も結構いたんだわ
    すぐ辞める人がほとんどだけど

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2023/04/27(木) 11:52:46 

    こないだ、社員からメールの書き方が気に食わなかったみたいでいい加減にしろって怒鳴られた。
    勤め始めてから色々と感じてたけど目が覚めた。
    再来月の末までが契約更新なのでそれまでに職探しします。

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2023/04/27(木) 13:10:31 

    >>40
    ピロピロwww

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2023/04/27(木) 13:40:04 

    >>694
    想像力が足りないの?いじめっ子?
    無関係な五十嵐さんがいじめしてる人かもって思われるかもしれないじゃん。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2023/04/27(木) 14:02:35 

    >>726
    それが長く働いてる人も結構いたんだわ
    すぐ辞める人がほとんどだけど

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2023/04/27(木) 14:04:51 

    トイレの流れが悪かった

    他にも理由あったけどこれが一番。。
    シンクロフィット詰まらせたらどうしよう…って
    気が気じゃなくて

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2023/04/27(木) 14:17:16 

    >>553
    女子トイレだけならまだしも女だけ当番で男女のトイレ掃除とかさせられるとこは嫌だな

    自分達使ってないのに何で?ってなる

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2023/04/27(木) 15:48:57 

    >>715
    どなたか分かりませんが、今とっても落ち込んでいたので元気もらえました。ありがとう。
    これからもトイレ掃除頑張ります!

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2023/04/27(木) 16:38:03 

    ある病気持ちで、社内で共通で使うものが使えなくなってしまい、こっそり個別に相談していたのに全員の前でバラされたことに腹を立てて辞めました

    +10

    -0

  • 741. 匿名 2023/04/27(木) 21:04:27 

    くだらない理由なんて殆ど無いじゃん
    みんな頑張ったんだな〜って思ったよ

    +21

    -0

  • 742. 匿名 2023/04/28(金) 07:28:45 

    お局に登ってくるなよと言われた その1つ前の工場が 勤務 長い人が優しかっただけにすごくびっくりした

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2023/04/28(金) 09:08:40 

    >>639
    2ちゃんなら有名コピペになるくらい優秀なコメント

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2023/04/28(金) 11:04:23 

    >>724
    くだらないだろう?wこれマジであったことだからね
    職場にてんとう虫が湧いてそれだけでも嫌だったのにそのてんとう虫投げてこられたの本気でダメだった
    てんとう虫も当然投げられて可哀想だし

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2023/04/30(日) 14:30:11 

    >>376
    何か化学物質とか有害物質でてない?💦後からわかるパターンあるし、心配です!逃げて欲しい!

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/05/01(月) 23:27:21 

    >>662
    無能すぎる

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/05/08(月) 08:14:19 

    >>100
    私も人に教えるの嫌い。めんどくさい。ストレスたまるし、教育係やれって言われたら辞めるわ。仕事に困ってるわけでもあるまいし、会社に尽くそうという気もないし。

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2023/05/20(土) 17:42:43 

    駐車場にある木が、風が強い日に車にバシバシ当ってめっちゃ傷付いた

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2023/05/23(火) 15:48:55 

    >>37
    コイツ思い出したwww
    くだらない理由で仕事を辞めた人

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/05/24(水) 17:42:06 

    >>37
    優勝w

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード