-
1. 匿名 2023/04/24(月) 17:06:40
新年度になり、給与アップが期待されてますが、みなさんどうでした?
主は2.5万円基本給があがってました。
(昇格試験は落ちたのでベースアップです。)+161
-11
-
2. 匿名 2023/04/24(月) 17:06:59
上がりません+131
-3
-
3. 匿名 2023/04/24(月) 17:07:20
私の年収はゼロです+16
-10
-
4. 匿名 2023/04/24(月) 17:07:46
10月に7000円アップしただけ+15
-8
-
5. 匿名 2023/04/24(月) 17:07:59
手取り16万5千円から五千円アップの17万になった
6年勤めてこれかよ+191
-3
-
6. 匿名 2023/04/24(月) 17:08:05
6000円あがった。人生初の昇給+53
-3
-
7. 匿名 2023/04/24(月) 17:08:31
昇給なんて都市伝説だと思ってる+64
-6
-
8. 匿名 2023/04/24(月) 17:08:41
1万五千上がった!何の資格もとってないのにいきなり上がってびっくりした+82
-3
-
9. 匿名 2023/04/24(月) 17:08:45
3000円上がって喜んでたけど、全然なんだ+72
-2
-
10. 匿名 2023/04/24(月) 17:09:09
>>1
半年に1回の考査で1番上のランクだったので+3万
このご時世だからと少し上がったのでトータル+4万でした
+19
-6
-
11. 匿名 2023/04/24(月) 17:09:18
36万→43万になりました。+107
-5
-
12. 匿名 2023/04/24(月) 17:09:26
年に2回2000円ずつは絶対上がるんだけど、今回なぜか6000円上がってた。
なんでだろう。
秋にもまた6000円上がったらいいなーって淡い期待してる。+52
-1
-
13. 匿名 2023/04/24(月) 17:09:32
上がってない
大手だけじゃないの?+81
-6
-
14. 匿名 2023/04/24(月) 17:15:15
大手だけど赤字だから
据え置き+10
-1
-
15. 匿名 2023/04/24(月) 17:15:45
私はパートだけど、10円上がって970円+58
-2
-
16. 匿名 2023/04/24(月) 17:16:08
特に昇格はなし。
でも30時間の見込み残業がつくようになったから
残業なしでも30時間分の給料(私の場合は約9万)増えた。
残業時間は5時間以下だから得してる。
絶対に残業しないで上がってやる。+72
-1
-
17. 匿名 2023/04/24(月) 17:17:20
出典:www.smbc-card.com
+3
-0
-
18. 匿名 2023/04/24(月) 17:17:22
>>16です。
ごめん、これ基本級じゃないね。トピずれだった。
基本級上がった人うらやましい。+16
-0
-
19. 匿名 2023/04/24(月) 17:19:26
1万円弱くらい上がった。
中小だけどベースアップで全体的に上がってるみたい。+11
-2
-
20. 匿名 2023/04/24(月) 17:19:55
>>1
ベア1万、一時金10万だった
+8
-4
-
21. 匿名 2023/04/24(月) 17:23:13
7000円上がったけど社会保険がまた上がったら…そもそもうちの会社、車通勤のガソリン代がいつの価格?て感じで安いからマイナス分の補填したら対して変わらない…まあ上がらないよりは良いんだけど。+38
-0
-
22. 匿名 2023/04/24(月) 17:23:29
接客業の正社員だけど手取り17万が18万になっていただけ+22
-1
-
23. 匿名 2023/04/24(月) 17:25:32
勤続10年で時給100円も上がっていない会社でしたが
今月から時給50円アップすると言われました。+40
-0
-
24. 匿名 2023/04/24(月) 17:26:53
>>1
毎年絶対あがるようになってるんだけど今年は5000円+3
-1
-
25. 匿名 2023/04/24(月) 17:28:00
毎年、千円しか上がりません+18
-2
-
26. 匿名 2023/04/24(月) 17:28:08
ベースアップ1000円、年齢に応じた定期昇給2000円、テレワーク手当廃止マイナス2000円、昇格は落ちて0円…
実質千円しか上がってないわ、しんどい+41
-2
-
27. 匿名 2023/04/24(月) 17:29:14
医療法人はブラックだから絶対上がらんと思う。
5月になってみないと分からないけど、手当がひとつ消滅するのと介護保険料が上がるのは確定だから、実質賃下げかな。+6
-1
-
28. 匿名 2023/04/24(月) 17:30:06
>>11
いいなぁ
物価高にも笑顔で対応出来そう+70
-1
-
29. 匿名 2023/04/24(月) 17:31:28
半年査定で20万アップ、その前60万アップしたので、ベースは年間80万アップ
ボーナスは業績連動なのでどうなるか分からないけど増えるといいなぁ。+7
-2
-
30. 匿名 2023/04/24(月) 17:31:53
わたしはパートだけど、時給が64円上がった!+20
-0
-
31. 匿名 2023/04/24(月) 17:32:31
18万5千円→18万6千円w
固定残業代と資格手当なかったらほんとヤバい。
固定残業代っていってもほぼ定時上がりだからもう初めからその金額を基本給にしてくれー!って思うけどボーナスの計算が基本給ベースだから無理だろうなあ。+27
-0
-
32. 匿名 2023/04/24(月) 17:33:10
結構上がるんだね。びっくり。
20年間何してたんだか。
ケチくさ企業大国ニッポン。
+72
-4
-
33. 匿名 2023/04/24(月) 17:34:01
3万あがってた。
ビックリだよ+14
-1
-
34. 匿名 2023/04/24(月) 17:35:56
時給860円です+8
-3
-
35. 匿名 2023/04/24(月) 17:36:04
パートのおばちゃん、時給が38円上がりました。+26
-0
-
36. 匿名 2023/04/24(月) 17:37:25
>>1
4000円だけ上がりました。
こんなご時世にありがたい...+22
-3
-
37. 匿名 2023/04/24(月) 17:40:49
契約社員のときは毎年5000円上がってて普通に受け入れてたんだけど、パートになったら時給100円上がって、月で言うと8000円から1万円のアップになるからめっちゃ嬉しい+16
-0
-
38. 匿名 2023/04/24(月) 17:47:14
4千円上がりました+6
-0
-
39. 匿名 2023/04/24(月) 17:48:17
>>5
ボーナスは?+5
-3
-
40. 匿名 2023/04/24(月) 17:52:15
5000円上がりましたが保険料の控除された後を見るとそこまで上がってない
4年働いてるけど年々昇給の額が減ってるし、何より売上落ちてるから会社そろそろやばいな・・・
+21
-0
-
41. 匿名 2023/04/24(月) 17:57:37
>>35
うらやましい!私5円よwww
刻むよねー+41
-1
-
42. 匿名 2023/04/24(月) 17:59:43
>>41
せめて10円単位で上げてほしいよね。
何故刻む。
しかも5円ってちょっと縁起を担いでいる気がしてやだ+36
-0
-
43. 匿名 2023/04/24(月) 18:03:09
>>1
毎年そんなに上がるんですか?
田舎の中小企業の事務職
転職検討中😶+46
-0
-
44. 匿名 2023/04/24(月) 18:03:23
>>1
すごい上がり方。私は最高三千笑+44
-0
-
45. 匿名 2023/04/24(月) 18:05:42
>>5
23年勤めて千円でしたけど…+46
-1
-
46. 匿名 2023/04/24(月) 18:06:05
>>1
すごい上がりだね。
大手企業でもなかなか見ないよ。
+60
-0
-
47. 匿名 2023/04/24(月) 18:14:43
パート、昨年10円、今年は40円も時給アップした。頑張ろうって気になった。+12
-0
-
48. 匿名 2023/04/24(月) 18:14:54
>>1
下がりました。公務員勤続15年。毎日頑張って働いてる。悲しい、、、。+7
-1
-
49. 匿名 2023/04/24(月) 18:16:14
>>1
羨ましい…! 自分は基本給約1万アップでした。+4
-0
-
50. 匿名 2023/04/24(月) 18:17:31
基本給は上がったけど昇級試験は面談で落とされてベースアップは無し
もう3度面談で落とされてるし給料分の働きしかしない事にしたわ
サビ残もしないし有給もしっかり取らせてもらう+27
-1
-
51. 匿名 2023/04/24(月) 18:18:14
>>1
知らん興味ない
どうせそのうち辞めるし+1
-7
-
52. 匿名 2023/04/24(月) 18:32:37
基本給3万円、その他の手当等で総支給22万前後
ボーナスは1.5ヶ月分
ブラックだよね。。。。。+4
-2
-
53. 匿名 2023/04/24(月) 18:34:57
>>11
税金すごそう+1
-0
-
54. 匿名 2023/04/24(月) 18:35:36
>>1
2万アップしました。やはり給料あがるとやる気もあがる⤴︎+20
-0
-
55. 匿名 2023/04/24(月) 18:38:06
基本給15万から変わらず…しんどい+8
-0
-
56. 匿名 2023/04/24(月) 18:39:15
パート、時給10円上がって2260円…悲しい!+0
-0
-
57. 匿名 2023/04/24(月) 18:39:34
>>11
それだけ増えたら、テンション上がりますねー!!+16
-0
-
58. 匿名 2023/04/24(月) 18:44:57
>>15
10円上げるならきりよく1000円にしてくれればいいのに。+15
-0
-
59. 匿名 2023/04/24(月) 18:46:23
3万上がりました+5
-0
-
60. 匿名 2023/04/24(月) 18:47:30
零細企業ですが、今年から社長が変わり、
モチベーションアップの為に社員全員アップし、
私は32,000円上がりました。+31
-0
-
61. 匿名 2023/04/24(月) 18:47:39
80円アップしました。
正社員です。
クソみたいな昇給率ですね。+22
-0
-
62. 匿名 2023/04/24(月) 18:48:58
>>1
ベア11000円って聞いて喜んでたけど、主の半分だったのか。もっと欲しいなぁ。+2
-0
-
63. 匿名 2023/04/24(月) 18:55:30
>>11
すごいです。
どういう職種か言える範囲で教えて頂きたい。+14
-0
-
64. 匿名 2023/04/24(月) 18:56:46
物が値上がりしてるからそんなに変わりません+1
-0
-
65. 匿名 2023/04/24(月) 18:56:57
1200円上がってた。ふふ。1200円(T ^ T)+9
-1
-
66. 匿名 2023/04/24(月) 18:58:23
上がりました!
けど経費が自腹になった。
デザイン系の仕事で専用ソフトを使ってるんだけど、それがなぜか自腹に…
社員数人の零細企業。+6
-0
-
67. 匿名 2023/04/24(月) 18:59:30
>>48
>>1
出た、同情誘う公務員
元々とんでもなく基本給昇給率高くて時給では大手民間以上なのに(残業しないから民間大手同等におさまる)
強欲に金をこそぎ取ろうとするその精神、国を滅ぼす癌細胞みたいな存在だよね
+9
-19
-
68. 匿名 2023/04/24(月) 19:02:48
パートですが3年働いて20円しかアップしてない😭
それも最低時給が上がった時だけ+5
-1
-
69. 匿名 2023/04/24(月) 19:07:39
資格職の自営業、ベース云々は無いけど今月は60万稼いだ!仕事はあるから来月も頑張る~!+3
-1
-
70. 匿名 2023/04/24(月) 19:28:43
え!?
みなさん、すごい!羨ましいです✨
うちは絶対上がらないらしいです。
10年以上のベテランも入った時の基本給のまんま。モチベは下がるばかりです😣💦⤵️+16
-1
-
71. 匿名 2023/04/24(月) 19:34:03
>>5
成果主義ですから
年功序列の時代は終わってます+1
-4
-
72. 匿名 2023/04/24(月) 19:37:58
アパレルだけど、成績良くてとんどん上がってる
最初は契約から16万だったけど、5年で20万後半になった+21
-2
-
73. 匿名 2023/04/24(月) 19:42:10
>>1
公務員になればいいのに
昇給率と昇給が続く年数は民間大企業よりずっといいよ
都市部の大卒地方公務員なら平均して毎年一万円ずつ基本給+地域手当が上がっていきます+3
-3
-
74. 匿名 2023/04/24(月) 19:47:53
来月度からパートで30円上がる。+3
-0
-
75. 匿名 2023/04/24(月) 19:49:29
>>12
物価高を受けてのベースアップとか?私のところはそう言う名目で上がってた。+2
-0
-
76. 匿名 2023/04/24(月) 19:51:02
>>48
公務員て民間上がると連動するんじゃないの?
来年あがるのかな+2
-0
-
77. 匿名 2023/04/24(月) 19:52:46
>>5
どこも経費は上がってるだろうからもともと余裕ないとこは厳しいだろうな+7
-0
-
78. 匿名 2023/04/24(月) 19:52:48
5000円上がりました。年間でね…。+7
-1
-
79. 匿名 2023/04/24(月) 20:05:44
基本給1.5万上がった!
もっとあげてほしい+6
-0
-
80. 匿名 2023/04/24(月) 20:12:05
5,000円/月はアップ予定。今週末確認できる。
ちょっと話ズレるんだけど、同僚でお給料の詳細教え合うって一般的なの?
そこは触れるべきではないと思ってるんだけど、転職してきた人達が明細見せ合ってて、私も見せてと言われたけど拒否した。
上がった、下がったとか大まかならまだしも、明細まではと思って。+8
-0
-
81. 匿名 2023/04/24(月) 20:15:24
13年勤めて16.5万…もう数年上がってない。
手当も上がらずで、本当悲しい+5
-0
-
82. 匿名 2023/04/24(月) 20:24:25
>>35
私も12円あがりました
15年で243円しかあがってません+3
-0
-
83. 匿名 2023/04/24(月) 20:25:12
>>47
いーなー。
私は昨年10円、今年は20円アップ。
880円、安いなー。+4
-0
-
84. 匿名 2023/04/24(月) 20:41:49
12000円のベア。でもボーナスがショボいと思うから、次は6月の年1の昇給を期待してる! 所長、フォークリフトの免許取ったよ! ってアピールしまくったのは、昇給の為だからね!+4
-0
-
85. 匿名 2023/04/24(月) 20:48:14
90万から100になりました!!+1
-0
-
86. 匿名 2023/04/24(月) 20:53:26
正社員6年目 167000円→174000円+2
-0
-
87. 匿名 2023/04/24(月) 20:57:18
建築会社正社員
4万上がりました
残業はめちゃくちゃあるから結婚しても続けられない(そして結婚もできない)+3
-0
-
88. 匿名 2023/04/24(月) 21:05:07
>>41
ほんと!刻む〜!!
5円もなかなか意味深ですな。笑+3
-0
-
89. 匿名 2023/04/24(月) 21:07:18
>>82
パートのおばちゃんです。
1050→1082→1120てな具合で上がってるよ。+2
-0
-
90. 匿名 2023/04/24(月) 21:16:06
>>76
下がるのは早いけど上がるのは遅い+2
-2
-
91. 匿名 2023/04/24(月) 21:27:03
>>32
今でこそ賃上その他で値上げを消費者が許容してるけど、少し前までは消費者のマインドが「安さこそ正義!値上げするなんて最低な企業!」だったからね。
メディアは「激安◯◯」みたいなのばかりを持ち上げてたし、消費者も安さばかりを求めていたし、企業だけを責めても仕方ない。+3
-0
-
92. 匿名 2023/04/24(月) 21:28:34
月に3000円いかないぐらいは上がったけど、税金も2000円ちょっと上がってた\(^o^)/
せめて手取り20万になりたい+12
-0
-
93. 匿名 2023/04/24(月) 21:33:57
平から部長職に抜擢された。
もうしばらくしたら5万か10万くらい給料増えそう。+6
-0
-
94. 匿名 2023/04/24(月) 21:48:21
>>1
昇給込みで月10万ほど
ありがたい+2
-0
-
95. 匿名 2023/04/24(月) 21:50:53
25万から27万8000円。+2
-0
-
96. 匿名 2023/04/24(月) 21:52:56
>>90
ずっと低いママでいいよ。そんな頭使うな仕事してる??公務員って。役所の方+2
-7
-
97. 匿名 2023/04/24(月) 22:14:35
>>80
普通は見せ合うものではないと思う。
ただ速攻で逃げ出した会社のときは同僚とこっそり残業代払ってもらっているかの確認のために見せ合ってた。
二人とも残業なかったことにされてたの判明して秒で逃げたわ。+3
-0
-
98. 匿名 2023/04/24(月) 22:27:06
これでも評価されてる方で3000円。
3000円しかもらえないなら何もせずサボってる人のほうが実質得でしょ。やってられん。+6
-1
-
99. 匿名 2023/04/24(月) 22:37:30
すごい人がちらほら
毎年2000円くらいしか上がらない
+3
-0
-
100. 匿名 2023/04/24(月) 23:05:50
>>18
級じゃなくて給+2
-0
-
101. 匿名 2023/04/24(月) 23:38:54
>>100
ごめん、パソコンで誤変換したまま送信しちゃった。
指摘ありがとう。+1
-0
-
102. 匿名 2023/04/25(火) 00:42:10
>>13
うち大手だけどベースアップじゃなくて今年の夏のボーナスちょっと高くするだけだって。
ベースアップだと一回あげたら下げられないけど、ボーナスなら今回限りとかできるから経営陣せこいなーって思ったよw+7
-1
-
103. 匿名 2023/04/25(火) 03:40:36
四千円です。管理職でこれです…。+0
-0
-
104. 匿名 2023/04/25(火) 04:47:08
うちは役職者だけがんがん上がる。
上がったんだからそれに見合う仕事をして欲しい。
中には何やってんの?って役職者がいるからね。
+7
-0
-
105. 匿名 2023/04/25(火) 12:58:00
コロナ禍を理由に上がらない
仕事量は変わらないバカらしくなる
雇用保険が高くなって手取りが減って悔しい+0
-0
-
106. 匿名 2023/04/25(火) 12:58:04
時給50円上がりました〜+0
-0
-
107. 匿名 2023/04/25(火) 15:31:00
500円だけ+0
-0
-
108. 匿名 2023/04/25(火) 21:38:38
そういえば今日お給料日だ!
明細見てないけど、上がってるはずです。
でも役職しんどい、ペースダウンして働きたい。+2
-0
-
109. 匿名 2023/04/25(火) 22:08:30
数人の零細企業
毎年12,000円UPします
10年後は基本給が120,000も上がるのかと今から楽しみにしている+0
-0
-
110. 匿名 2023/04/25(火) 22:12:56
中小企業メーカー
ベースアップ一万
昇給5800
去年の秋に転職したのにこの上がりは嬉しい
+0
-0
-
111. 匿名 2023/04/25(火) 23:07:45
基本給8000円上がりました!
残業はほぼないけど見なし残業代も増えた分で手取り9000円弱増えてました
ここ見てるともっと凄い人ばかりだけど昨年は4000円だったから予想より多くて良かった!割と頑張ったと思うので少しは認めて貰えたのかなって嬉しい
元々手取り17万ちょっとしかないからどっちにしてもお給料は少なめだけど割合的に大きいから結構増えたように感じる😊
最近は貯蓄してばかりだったから昇給分少し欲しいものとか買いたいなぁ+2
-0
-
112. 匿名 2023/04/25(火) 23:32:21
>>1
教習所の教官だけど17000円増えててびっくりしてよく会話する管理者に聞いたらみんな上がってるらしい。でも税金とか物価も上がってるからね…+0
-0
-
113. 匿名 2023/04/26(水) 08:49:00
契約社員だけど基本給が1万円上がった!ありがたすぎる+1
-0
-
114. 匿名 2023/04/27(木) 00:05:29
>>50
無知ですみません。どのような面接をされるのですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する