-
1. 匿名 2023/04/23(日) 20:05:12
ファンデーションでも隠れないニキビ跡(赤いニキビ跡)が気になるのと、年齢的に治癒力がなくなってきたので、お金の力で解決するしかないのか?!
と思い最近美容クリニックのサイト見まくってます。
ダーマペンが気になるのですが、ニキビ跡に悩んでいる方で、美容クリニックに通ってるかたいますか?
+61
-8
-
2. 匿名 2023/04/23(日) 20:05:46
食生活変えてみて+13
-42
-
3. 匿名 2023/04/23(日) 20:06:06
凄い良かった+6
-10
-
4. 匿名 2023/04/23(日) 20:06:36
You Tubeでみると血がすごいよねダーマペン+107
-2
-
5. 匿名 2023/04/23(日) 20:06:36
早くやっとけば良かった+7
-4
-
6. 匿名 2023/04/23(日) 20:06:38
私も鼻の頭にもう数年居座っているニキビ跡がいるんだけど消えるかな?+26
-1
-
7. 匿名 2023/04/23(日) 20:06:46
美容皮膚科の医師ってお金しか考えてないんだろうなって思ってしまう。+251
-10
-
8. 匿名 2023/04/23(日) 20:06:48
>>2
跡だと食生活じゃ厳しくない?+73
-0
-
9. 匿名 2023/04/23(日) 20:06:57
今月頭に初のフォト受けて、来週2回目いく。
+16
-4
-
10. 匿名 2023/04/23(日) 20:07:53
結局ずーっと定期的にやり続けないと意味ないからお金が続かない人はやめた方が良いって聞いた+153
-1
-
11. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:15
かさぶた痒くてすぐ取っちゃう人間だから、あの顔面かさぶただらけの間のストレスに自分は耐えられなさそう
見た目もかなりすごいよね
でもそれさえ乗り越えればやっぱり綺麗になれるのかな?+61
-4
-
12. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:19
両頬のニキビ跡に悩んでco2フラクショナルレーザー何度かやったけど、完全にはなくならないなぁ
ダウンタイムが毎回あるのも面倒だし+58
-1
-
13. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:25
クリニックとはいえ実質医師に会うのって治療始めるはじめだけだよね。
しかも美容皮膚科って医師はまぢで何にもしてなさそう。+100
-9
-
14. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:40
+13
-3
-
15. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:45
肌にコロコロ刺すやつだっけ?+8
-2
-
16. 匿名 2023/04/23(日) 20:09:19
>>2
深いニキビ跡は真皮まで影響が及んでるから食生活でどうこうはできないよ+63
-1
-
17. 匿名 2023/04/23(日) 20:09:31
+0
-0
-
18. 匿名 2023/04/23(日) 20:10:08
ポテンツァ気になってる!+103
-5
-
19. 匿名 2023/04/23(日) 20:10:16
いいですよーかなりクレーター浅くなった
ハリもでてツヤツヤになるししばらくは通い続けるかな
+2
-2
-
20. 匿名 2023/04/23(日) 20:10:41
美容医療を考えるならポテンツァ一択だと思う+3
-5
-
21. 匿名 2023/04/23(日) 20:10:55
+13
-29
-
22. 匿名 2023/04/23(日) 20:11:03
目尻のシワに効く美肌医療があったらやりたい
ボトックス以外で+24
-2
-
23. 匿名 2023/04/23(日) 20:11:49
>>18
私もやろうかと思ってたんですが、とあるドクターが熱を入れる施術は後々たるむと言っていてやめました。ダーマペンで我慢。
ハイフもやめた方がいいらしいです。+119
-1
-
24. 匿名 2023/04/23(日) 20:13:23
>>21
美容皮膚科だけ通ってれば良さそう。+22
-1
-
25. 匿名 2023/04/23(日) 20:13:36
美容外科よりも美容皮膚科の方が医師としての信用ない。+33
-3
-
26. 匿名 2023/04/23(日) 20:14:09
>>23
フォトやレーザーは?+28
-1
-
27. 匿名 2023/04/23(日) 20:14:30
ダーマペンやってる。
麻酔クリームの効きが悪い時は痛くてしぬ!!、+8
-0
-
28. 匿名 2023/04/23(日) 20:16:01
>>18
これ右は化粧してない?+83
-1
-
29. 匿名 2023/04/23(日) 20:16:37
>>18
左側ノーメイクで凹凸が分かるような照明の当て方、右側がメイクあり照明強めだね
右側もよく見たら普通にクレーターあるよ
私もクレーター肌だけど、凹凸はもう諦めてる
その代わりシミやシワができないようにしてる+93
-0
-
30. 匿名 2023/04/23(日) 20:17:11
黒クマにヒアルロン酸やりたいんだけど、どうですか?+7
-2
-
31. 匿名 2023/04/23(日) 20:17:42
やるとしばらく綺麗だけど、続けないと意味がない💦もとに戻る。
+17
-1
-
32. 匿名 2023/04/23(日) 20:17:54
私もニキビ跡(クレーター)が酷いので、美容医療の先生ではないですが形成外科の先生に相談したことがあります。
その先生いわく、フラクショナルレーザー、ダーマペンなどの美容医療は施術した直後は腫れて肌が綺麗になったように見えるけど、時間が経ったら元に戻ると言われました。高いお金をかけた割には完全には綺麗にならないと。もしかしたら主さんのニキビ跡のタイプには効果があるのかもしれませんが。
最近では、サブシジョンという施術が気になってますが、行ってるクリニックが少ないので本当に効果があるのかは不明です。+52
-4
-
33. 匿名 2023/04/23(日) 20:18:49
>>18
吉田に試してもらいたい…+41
-0
-
34. 匿名 2023/04/23(日) 20:19:07
>>8
ニキビ跡でも食生活を改善すればターンオーバーで綺麗になるんちゃう+1
-24
-
35. 匿名 2023/04/23(日) 20:19:55
ダーマペンって細かく針を刺すんだよね?
そこになにか美容液入れる入れないとかがあって
細かく針を刺して再生することで綺麗になる?っていう仕組みですか?+44
-1
-
36. 匿名 2023/04/23(日) 20:20:44
>>16
跡が赤いのならまだそこまでいってないんじゃないのかな
クレーターやシコリまでいくとレーザー治療などが必要になってくるかも+6
-4
-
37. 匿名 2023/04/23(日) 20:20:50
皮膚科でシミ取りとかやってるけど、どれくらい薄くなるのかな?
美容皮膚科よりも皮膚科のほうが安心な気がして。+27
-2
-
38. 匿名 2023/04/23(日) 20:23:29
色々お金かけて肌綺麗にしても、一般人の酒造りしてるノーファンデ、ノー加工、50歳の職人さんの肌に完敗で悲しくなるよ…肌のキメ細かくてシミなくて羨ましい😂+78
-22
-
39. 匿名 2023/04/23(日) 20:24:11
ダーマペンでイチゴ鼻改善した人いる?+6
-5
-
40. 匿名 2023/04/23(日) 20:24:40
クマ取り(目袋があるので眼窩脂肪をとる)
エラボトックス
肩のボトックス
が気になっています。
脂肪とるのはやっぱりよくない?
ボトックスは筋肉が劣るから…とも聞くし…+19
-1
-
41. 匿名 2023/04/23(日) 20:24:43
指す深さで顔面真っ赤になるけど、お仕事されてる方だったら仕事終わりにやってお休み中は家ですごした方がいいよ。効果はある、私思春期ニキビ酷くて21でやったけど、お金貯めて早くやればよかったと思った。月1、6回くらいでかなり良くなった。+19
-0
-
42. 匿名 2023/04/23(日) 20:27:28
ポテンツァ気になってる。
美容皮膚科じゃないけど、皮膚科でもらったディフェリンゲル塗ってたら徐々にツルッとなってきた!+14
-0
-
43. 匿名 2023/04/23(日) 20:27:36
>>18
先週ポテンツァしたよ!8万円したのに効果は今のところまだ不明🥹+45
-0
-
44. 匿名 2023/04/23(日) 20:27:45
毛穴のためにポテンツァかダーマペンやりたい
ハリツヤのためにリジュランもやりたい+6
-3
-
45. 匿名 2023/04/23(日) 20:32:32
クレーターを消したくてダーマペン1回やったけど、施術前にお医者さんから完全には消えないって言われました。
けど思っていたよりも毛穴もクレーターも薄くなってくれて満足!
顎とかおでことか、骨の近くはめちゃくちゃ痛い、、
次回は頬だけにしようかなと思っています+46
-0
-
46. 匿名 2023/04/23(日) 20:33:07
クレーターに悩んで、昨年11月から美容皮膚科に通い始めました。ヴァンパイアフェイシャル8回コース契約して、4回目まで終わりました。ちょっとハリが出たかな…くらいで、正直あまり大きく変わっていません。スタッフの方曰く、4回目くらいから効果を感じ始めるとか。来月から別の美容皮膚科でピコフラクショナルレーザーも受けます。ヴァンパイア8回60万、ピコフラクショナルレーザーとピコトーニングのWピコ5回で30万です。+9
-6
-
47. 匿名 2023/04/23(日) 20:33:15
>>37
保険適用外だから普通の皮膚科でもやってることは美容皮膚だよ+23
-0
-
48. 匿名 2023/04/23(日) 20:33:51
初回だけパターンも多いけど何かダーマペン安いところ増えた気がする
ただその話題のポテンツァがバカ高いだけかな
ダーマペンは翌日のあの赤みが誤魔化せるならやってみたいけどどうだろ?ファンデでどうにかなるかな+9
-2
-
49. 匿名 2023/04/23(日) 20:34:01
皮膚科でダーマペンやってるけど、浅くて大きいクレーターはちょっとずつ目立ちにくくなってきてる。
アイスピック型の小さくて深いクレーターは最初に効果が薄いことを説明されたから納得の上受けてるけど、確かにほぼ効果ない。
顔全体を見た時のデコボコがマシになった事で、化粧後の顔の見栄えが自分の中で前より良くなったって思うし私はとにかくクレーターが多い事が悩みだったからダーマペンやって良かったです。
ちなみに色素沈着みたいなニキビ跡はダーマペンは効果ないです。あと、先生からダーマペンは肌表面がなだらかな人はむしろ受けない方がいいとも説明されました。+45
-0
-
50. 匿名 2023/04/23(日) 20:34:52
セルフでダーマペンやってたけどめんどうだから今はセルフでダーマローラーやってる+3
-8
-
51. 匿名 2023/04/23(日) 20:36:41
>>34
食生活でターンオーバーは変わらないと思う
ターンオーバーに影響するのは年齢、睡眠、美容ケアなど
+22
-2
-
52. 匿名 2023/04/23(日) 20:36:58
プラズマペンて集合体恐怖症真っ青なやつ+1
-0
-
53. 匿名 2023/04/23(日) 20:38:27
>>25
手術もしないしリスク取りたくない人がやってるイメージ+18
-1
-
54. 匿名 2023/04/23(日) 20:39:49
>>12
多少は効果ありましたか?+2
-0
-
55. 匿名 2023/04/23(日) 20:41:18
>>38
いやいや、このおじさんに劣る肌ってどんな肌してんの?+12
-31
-
56. 匿名 2023/04/23(日) 20:41:21
>>38
もっと年いってるだろ
+22
-1
-
57. 匿名 2023/04/23(日) 20:41:37
>>38
私日本酒好きなんだけど美容効果あるんかな?
あと日本酒化粧品ってやっぱりいいんでしょうか?+23
-4
-
58. 匿名 2023/04/23(日) 20:42:06
>>38
麹を触る手が綺麗になるとかうんぬん
あと、酢屋か酒屋の娘は美白美人でしたっけ?
酢を飲むからって
+33
-1
-
59. 匿名 2023/04/23(日) 20:46:59
>>1
YouTuberのヒカルはダーマペンで治療してるみたいだけど、明らかに肌質が変わった様に感じる
たまに副作用で傷付いた状態で動画出てる時もあるけど+26
-0
-
60. 匿名 2023/04/23(日) 20:47:03
シミ取りレーザー、手っ取り早いんだけど
戻りジミもすごいから。
ダーマペンはシミにも効く?+4
-5
-
61. 匿名 2023/04/23(日) 20:48:15
>>30
私もやりたい
小森純がやったやつよね?+0
-0
-
62. 匿名 2023/04/23(日) 20:48:23
ダーマペン計5回やりました。
クレーターは治らなかったけど、色素沈着、赤ら顔、黒ずんだ毛穴は綺麗になりました!
+24
-0
-
63. 匿名 2023/04/23(日) 20:50:13
>>1
赤みの方のニキビ跡は色素沈着系なので、ダーマペンより、トレチノインハイドロキノン療法「ゼオスキンや、東大式、ガウディスキンなど)の方がいいです。
その後、私はダーマペンで凸凹の方のニキビ跡しました。
元クリニック勤めだったので、全て自己責任でやりました。+28
-1
-
64. 匿名 2023/04/23(日) 20:52:57
>>30
この間ツイのおすすめでとある医者のツイートが流れてきたけど、その人曰くヒアルロン酸が完全に吸収されない上に変な留まり方をするから精々唇程度にしておいた方がいいみたい。
ほうれい線に入れると犬みたいになると。+9
-1
-
65. 匿名 2023/04/23(日) 20:55:40
>>62
おいくらですか?+2
-1
-
66. 匿名 2023/04/23(日) 20:57:02
ものすごい凹凸です
色のついたクリーム(白い日焼け止めや肌の色のBBクリームなど)を塗ると凹の部分に色が届かなくてボコボコの穴だらけの肌が際立つくらい深いニキビ跡が頬全体にあります
ちょっとガチでシャレにならないくらい深い凹がいちめんに…
なんで中学生の時に潰しまくったんだろう
なので日焼け止めを丁寧に塗った後、シルクパウダーをはたくくらいしかしてないです
私レベルになると皮膚科や形成外科でもどうしようもないのかなって諦めてます+21
-0
-
67. 匿名 2023/04/23(日) 20:58:32
ダーマペンちょうど4回目が終わったところです。
一ヶ月間隔で受けるのがいいそうで、結構酷いクレーターなのでまだまだありますが、少し角が滑らかになってきたかなって感じなので効果はありそう。
ダウンタイムは赤みが2日程度で、その後に皮が剥けてきて元に戻るまでだいたい一週間くらいかな。
あまり酷いクレーターじゃない人はやる必要ないかも。
最低でも5回くらいは受けるのがいいみたいです。
今通ってるところは初回のみ3回コースで27000円で私は5レチノールをオプションでつけてます。
+14
-0
-
68. 匿名 2023/04/23(日) 20:59:33
>>7
普通は美容にはいかないからねぇ、、
+46
-1
-
69. 匿名 2023/04/23(日) 21:03:22
バービーの試行錯誤してすげー金かけてる動画みるといいよ
ビニール肌になってるけど昔よりは良くなってるよね
+12
-2
-
70. 匿名 2023/04/23(日) 21:05:09
>>7
保険適用外の診療科を選択するってそういうことかと+57
-0
-
71. 匿名 2023/04/23(日) 21:08:06
ポテンツァ高いからシルファームXとベビースキン2回やったけど、ダーマペン4より凹みに聞いてる実感ある
ダーマペンと違って何日も跡残らないし目の周りできるのも気に入ってる
でも、針の先から薬剤注入できるポテンツァのほうがきっと効果が上なのかなとは思ってるー+5
-0
-
72. 匿名 2023/04/23(日) 21:08:28
>>1
ダーマペン、コアフラクショナルあたりがいいよ
あとポテンツァとか+5
-0
-
73. 匿名 2023/04/23(日) 21:11:43
>>14
ならないって!!
一緒にぶち込む薬剤が高いものなら相当回数重ねてみればなるかもだけど。+5
-2
-
74. 匿名 2023/04/23(日) 21:17:55
クレーターはないんだけど毛穴が気になる状態で、ケミカルピーリングと比べるとダーマペンはどのくらい効果が高いのかな?+5
-0
-
75. 匿名 2023/04/23(日) 21:20:16
>>28
光の当て方も違うしね+16
-0
-
76. 匿名 2023/04/23(日) 21:21:05
>>1
バービー肌治療に1000万かけてるみたいだけどそれでもやっぱり限界はある
クレーターでなければまだましかもしれないけど+29
-3
-
77. 匿名 2023/04/23(日) 21:21:43
>>66
私も結構ひどかったけどマシになったよ
回数通わなきゃいけないけどダーマペンやってみてほしいな+10
-0
-
78. 匿名 2023/04/23(日) 21:22:58
>>1
ダーマはダウンタイム長いからお金があるならポテンツァの方がおすすめ+9
-0
-
79. 匿名 2023/04/23(日) 21:23:59
>>59
エクソソームっていうめちゃ高い薬剤入れててそれがいいらしい
通ってるところのナースさんが言ってた
でもマジで高い+10
-1
-
80. 匿名 2023/04/23(日) 21:25:08
>>55
え、私35だけどもっと毛穴開いてるしクレーターもある+27
-2
-
81. 匿名 2023/04/23(日) 21:27:55
>>32
腫れのせいとか言ってるのって素人美容系YouTuberだけかと思ってた
実際効果感じるの1ヶ月後くらいだけど、そんな長期間腫れてるわけないじゃん…
+14
-1
-
82. 匿名 2023/04/23(日) 21:28:22
知りたい知りたい
バービーくらい頬や鼻の毛穴がヤバいから
キレイになるならやりたい
ホクロもとりたい
下手な先生にされると
穴があいたようになるって聞いて怖くて出来てない+13
-0
-
83. 匿名 2023/04/23(日) 21:30:07
>>4
実際あんなふうにならなかったけどな
たしかに馴染むけどあそこまでならない
アザみたいに数日赤みは出るけど+5
-5
-
84. 匿名 2023/04/23(日) 21:30:53
>>76
1000万かけてこれか…
自分もこんな肌だから、どんだけ頑張っても無理なのか…
悲しい…
ツルツルになりたいよ〜(´;ω;`)+54
-1
-
85. 匿名 2023/04/23(日) 21:31:03
>>82
背中の出っ張ってるほくろ取ったけど一箇所はケロイドになった
だから顔のほくろ怖くて取れないや+5
-1
-
86. 匿名 2023/04/23(日) 21:33:06
>>1
まず保険治療の皮膚科に行くのが先じゃない?
それなりの年齢なのに赤ニキビが出るってホルモンや免疫の問題があるか生活内容が原因って事が多いよ。
クレーターが出来る程のニキビや炎症が思春期過ぎても収まらない場合は基礎にアレルギーや炎症系疾患がある。
基礎治療をせずに美容医療受けても結果は良くない。
自費治療の美容系医師は金儲け優先だから、
本来保険で治療出来る疾患でも指摘しない事もある。
加齢で治癒力が無いのにダーマペンやるのはおすすめ出来ない。
エクソソームとか幹細胞治療を併用するなら効果は抜群だけど、
自由診療だからかなり高額になる。
>年齢的に治癒力がなくなってきたので+20
-1
-
87. 匿名 2023/04/23(日) 21:34:58
茶グマってレーザートーニングがいいんだよね?
クマ治療って黒クマばかりだからあまり情報なくて。+3
-1
-
88. 匿名 2023/04/23(日) 21:35:18
>>55
50歳で特に高い化粧品で手入れもしてなくて、ノーメイクでこの肌のきめ細やかさならすごくない?+30
-2
-
89. 匿名 2023/04/23(日) 21:36:06
>>7
そんな事もないと思うけどね。
私がお世話になってる美容皮膚科医の女医さんは、
ハッキリ言ってくれるし、
必要ない!って診察と雑談して帰る事もあるよ。
細かく気になるところも共感してくれるし。
ただ、結構変わってる人ではある笑
本当に医者として解剖学とか好きなんだなぁって感じ。+11
-14
-
90. 匿名 2023/04/23(日) 21:36:34
>>13
安い所だと日替わりバイトの医者を1人置いて後は看護師さん達が施術しているよね。+22
-0
-
91. 匿名 2023/04/23(日) 21:39:36
>>87
レーザーって目の下に当ててくれるの?
私も目の下に茶色いシミが点在しているからフォトかトーニングで取りたいんだけど前に行った時は目の周りは避けて打たれたんだけど。+5
-1
-
92. 匿名 2023/04/23(日) 21:40:22
>>79
ヒト由来なんだね
自分の幹細胞培養するやつを他人のでやるってことなのかな?+4
-0
-
93. 匿名 2023/04/23(日) 21:41:28
私もニキビ跡(クレーター)が酷いので、美容医療の先生ではないですが形成外科の先生に相談したことがあります。
その先生いわく、フラクショナルレーザー、ダーマペンなどの美容医療は施術した直後は腫れて肌が綺麗になったように見えるけど、時間が経ったら元に戻ると言われました。高いお金をかけた割には完全には綺麗にならないと。もしかしたら主さんのニキビ跡のタイプには効果があるのかもしれませんが。
最近では、サブシジョンという施術が気になってますが、行ってるクリニックが少ないので本当に効果があるのかは不明です。+7
-6
-
94. 匿名 2023/04/23(日) 21:41:44
>>77
そうなんですね
ありがとうございます
ちょっと前向きになってきた+5
-0
-
95. 匿名 2023/04/23(日) 21:41:50
アキュチップってどうなんだろう?
してみようと思いながら
もう数年経ってしまった
された方、検討してる方いらっしゃいますか?
+0
-0
-
96. 匿名 2023/04/23(日) 21:42:05
>>26
フォト検討中だから気になる+4
-0
-
97. 匿名 2023/04/23(日) 21:42:31
ダーマペンは導入が安いから導入するクリニックが多いし、患者に勧めてくるのよね+8
-1
-
98. 匿名 2023/04/23(日) 21:45:03
>>1
私はニキビ治療で皮膚科に行ったらロングヤグレーザー?を打ってもらってすぐに薄くなって、その後はトランサミンとシナールを処方してもらって跡がなくなったよ。+7
-0
-
99. 匿名 2023/04/23(日) 21:46:36
>>40
私も片目に目袋あるのでクマ取りしたいけど、
目袋に下がってきた脂肪はもともと目の上のまぶたにあったものって聞いてから、
上まぶたに戻す手術ならともかく下まぶただけ平らにしたら老け顔になっちゃうのでは
と心配になってます
語彙力と文才なくてわかりづらくてすみません+6
-0
-
100. 匿名 2023/04/23(日) 21:47:53
You Tubeの広告で
レーザーの時代は終わった
塗るだけで一瞬で取れる・・・とか
良くやってますが本当なのかな
口コミでは変化なしとか多かったり
本当に塗るだけですぐに取れるようなの
あればいいのに
+5
-15
-
101. 匿名 2023/04/23(日) 21:51:15
>>4
私肌薄いから、色素沈着したよ+21
-0
-
102. 匿名 2023/04/23(日) 21:53:24
>>7
分かるわー、
地元で有名な銀座にも店舗出してる美容皮膚科あるんだけど
予約してキャンセルすると1ヶ月前だろうが¥3,000取られるの、当日ならまだ分かるけど金の事しか考えてないんだよね
先生肌は確かに綺麗だけど、ビニールっぽくて自然ではないし+71
-1
-
103. 匿名 2023/04/23(日) 21:53:55
>>47
どちらも保険適用外とはいえ値段も違いそうな雰囲気。
美容皮膚科→きれいなお姉さん
皮膚科→おじさん多し
施術者も正反対だよね。+8
-0
-
104. 匿名 2023/04/23(日) 21:54:34
>>21
こんなにブ○でお金掛けてても憧れないわ+25
-17
-
105. 匿名 2023/04/23(日) 22:00:22
>>94
私の友達はセルフでクレーター治してたし、効果ないって言ってる人もよくいるけど、
治癒力に個人差もあるだろうし、刺し方とかいろいろ関係してるんだと思う
セルフはおすすめしないけどね+5
-0
-
106. 匿名 2023/04/23(日) 22:01:11
>>64
えーーーー!私ほうれい線が一本のくっきりしたシワになっていて今本気で考えているんですが、ヒアルロン酸ではなく何が良いのでしょうかね?+2
-0
-
107. 匿名 2023/04/23(日) 22:05:51
>>7
あんまり優秀な人は行かないみたいね
志が高い人は普通に医者になるから+46
-0
-
108. 匿名 2023/04/23(日) 22:06:55
>>106
横
その先生は溶けない糸でのリフトと言ってた+1
-2
-
109. 匿名 2023/04/23(日) 22:09:13
>>106
横だけど色々あるよー。貴族手術とか真皮移植とか脂肪注入とか。
でもそれぞれデメリットも大きいし効果もイマイチだから見極め難しいよね…
照射系ならフォトナとかポテンツァはほうれい線にそこそこ効くらしいよ
+1
-0
-
110. 匿名 2023/04/23(日) 22:19:09
自分でマイクロニードルやろうかと思ってる。+2
-0
-
111. 匿名 2023/04/23(日) 22:20:47
>>23
ハイフって最近ニュースになってたよね?+18
-0
-
112. 匿名 2023/04/23(日) 22:24:38
特に鼻だけつまり毛穴で汚いから鼻だけダーマペンやりたいけどカウンセリング行ったら全顔すすめられたりしないかな+5
-0
-
113. 匿名 2023/04/23(日) 22:35:46
>>100
そんなのあったら劇薬だと思う+13
-0
-
114. 匿名 2023/04/23(日) 22:50:05
美容皮膚科じゃないけど、グリーンピール気になる+3
-0
-
115. 匿名 2023/04/23(日) 22:50:24
ボルニューマやったことある人いますか?
顔の脂肪多めでしかもたるんできたからハイフと併用したいんだけど高い、、、ポテンツァも高い、、、。
+0
-0
-
116. 匿名 2023/04/23(日) 22:50:53
>>1
ニキビ跡の悩みが赤みだけなのでしたら、上でも他の方が仰っているようにトレチノインとハイドロキノンがまずおすすめですよ。
今でもニキビに悩むことがあるのであれば、ディフェリンゲルが保険で処方されますから、トレチノインでなくそれでも大丈夫です。
ハイドロキノンの代わりにアゼライン酸(皮膚科でAZAクリアか個人輸入でスキノレン等)でも良いと思います。20%のアゼライン酸は2%のハイドロキノンと同等の効果があるそうです。ディフェリンやトレチノインとの併用もOKです。
もしそれでも消えなければVビームかなぁ?というところです。
早く跡が綺麗になりますように。+16
-0
-
117. 匿名 2023/04/23(日) 22:51:06
美容皮膚科行ってるけど、日本?の若々しいのがいいみたいな風潮正直なくなってほしいわ。
疲れた+29
-0
-
118. 匿名 2023/04/23(日) 23:09:28
>>23
一回だけやっちゃったよー+1
-1
-
119. 匿名 2023/04/23(日) 23:14:21
今、シミ取りと美白レーザー治療を3回受けていて、次から同じ皮膚科のピコトーニングにしようかなと考えているのですがどなたかアドバイスください、、1番の悩みは頬のシミとくすみです。30歳+2
-0
-
120. 匿名 2023/04/23(日) 23:15:18
>>43
同じ!先週ポテンツァしてきたけどまだなにも実感してない。回数重ねないといけないし5回くらいするといいと思いますよーって言われたけど高いなぁー、薬剤はマックームです+15
-0
-
121. 匿名 2023/04/23(日) 23:16:08
>>23
ハイフで将来たるむ医学的根拠はないって書いてあるんだけど将来たるむって何で見たの?
肉を焼く原理と一緒だから縮んだ肉がたるむことはないと思うんだけど+26
-5
-
122. 匿名 2023/04/23(日) 23:16:32
>>23
ハイフって人気あるのかと思ってだけどそうなの?
熱で肉をぎゅーっと引き締めるみたいな原理だから、一時的には良くても何度もやると結局ダメージを残してしまうのかな。+18
-2
-
123. 匿名 2023/04/23(日) 23:17:40
>>92
自分の細胞を採って培養してエクソソームを体内に戻す治療も可能だけど、
年齢が高くなればなるほどエクソソームは減ってくし培養効率が下がるって話がある。
例えば70歳の人が自己細胞培養して体内に戻すのと、
20代の健康な人の細胞から培養したエクソソームを体内に入れて治療するのとでは相当効果に差が出る。
この辺りは日本で研究が進んでるから論文も多い。
(脊椎損傷とか脳血管性障害での自己細胞培養治療)
美容系で利用するなら元気な若い人から採取したエクソソームの方が効果は大きいし値段も少し安くなる。+9
-1
-
124. 匿名 2023/04/23(日) 23:19:34
>>85
つい先週ほくろ除去してその時に先生に質問したら、顔はケロイド化1番しにくいらしいよ
逆に首から下は跡が残りやすいらしい+13
-0
-
125. 匿名 2023/04/23(日) 23:19:45
>>111
エステティックサロンの業界団体でも禁止されているハイフの施術が、業界団体に加盟していない約5000店でいまだに行われているという問題を取り上げた。適切な監視がないまま、場合によってはリスクを十分に理解していない未経験者や訓練を受けていない者によって、ハイフが実施されている可能性があるということだ。
医師が施術するハイフなら問題ないよ+23
-3
-
126. 匿名 2023/04/23(日) 23:24:22
>>113
よく考えたら怖いよね。そんなに人体に変化をもらたすものがそんなに簡単に手に入るなんね。そこらで手に入る化粧品の類は良くも悪くも人体に大した影響を与えない。+9
-0
-
127. 匿名 2023/04/23(日) 23:30:14
ダーマペン6回くらいやってクレーター消えた。
毛穴も綺麗になった気がするけど、自己満足程度!
他人からは特に肌綺麗になったねとかは言われない。笑
最近はお金ないから朝晩に安いシートマスクするようにしたら肌綺麗になった。+19
-0
-
128. 匿名 2023/04/23(日) 23:32:59
>>12
co2フラクショナルは、施術後ヒリヒリしすぎて夜眠れなかったので続けるの断念した+4
-0
-
129. 匿名 2023/04/23(日) 23:34:00
>>117
すっごいわかる。あと年齢マウントも。
美容は私も好きだけど、お金かかるし気疲れするよね。+18
-0
-
130. 匿名 2023/04/23(日) 23:37:55
おでこのシワと眉間の皺、ほうれい線をなんとかしたい。テレビミーティングの時に自分の顔見てうんざりする。+3
-0
-
131. 匿名 2023/04/24(月) 00:02:52
>>76
バービーもっとよくなってるよね+3
-1
-
132. 匿名 2023/04/24(月) 00:09:57
肌強くないからダーマペンとか恐くてできない+4
-1
-
133. 匿名 2023/04/24(月) 00:21:05
>>7
女医さんが美容皮膚科だと興味かなって思うけど、男がやってるとやっぱり楽して稼ぎたいんだろうなって感じ。+33
-1
-
134. 匿名 2023/04/24(月) 00:32:29
>>10
ダーマペン11回やったけど普通に毛穴ご存命。シミとかシワは簡単だけど、毛穴がいちばん難しいって聞くよね。+18
-0
-
135. 匿名 2023/04/24(月) 00:36:21
>>1
ダーマペンというかベルベットスキンだけど
赤みに効いた気はしないなー
凹みと毛穴はだいぶマシになったからそこはよかったけど
赤みにはフォトRFの方が良かったよ!
今ならvビーム?とかもっと良いものもあるからまずはカウンセリングへgo!+7
-1
-
136. 匿名 2023/04/24(月) 00:39:02
白い角栓が毛穴に詰まって、顎下や鼻下、眉間がすごくざらざらして、ポツポツしてます。何がおすすめですか?+4
-1
-
137. 匿名 2023/04/24(月) 00:47:31
身内も医師多いし、友達にも医師おおいけど(美容系ではない)美容皮膚科の女医ってクセ強いというか態度がなんだかなあというの多いよね。綺麗ないいクリニックだなと思っても、医者の態度でげんなりしてもうここにはいかないって思うことある。少ないけど男医のほうがやっぱ好きだな。ほかの科にもいえるけどいまどき男医ではまず態度に難のある人はいないからね。東京ってこれだけ女医が多くても、質のレベルでまだいまいちなんだな・・勉強とか技術面で性別で優劣があるとは思わないけど女医の態度は目に余る人大杉。
+8
-2
-
138. 匿名 2023/04/24(月) 01:01:04
>>23
かなりの額を注ぎ込んでるクリニックガチ勢からも、熱を使う施術はやめたってちょいちょい聞くなー+25
-0
-
139. 匿名 2023/04/24(月) 01:34:46
>>43
3回やったけど確かに薄くなったよ!
凸凹の高低差が減った
高いし痛いけど他に選択肢なかったから+5
-0
-
140. 匿名 2023/04/24(月) 01:49:06
>>1
その赤いニキビ跡は色素沈着だけ?それとも凹みありで赤い?
凹みの深さにもよるけど深い前提で話すとダーマペンやフラクショナルco2レーザーでは浅くならないよ(プチプラ、デパコスの毛穴プライマーで凹みが目立たない!消えた!って人ならダーマペン、フラクショナルco2レーザーでも浅くなる)
ダーマペン、フラクショナルco2レーザー、ポテンツァ、ルメッカ、Vビームに意味があるのは色素沈着、色むら、赤ら顔、くすみ、毛穴の黒ずみ等。
ダーマペン、ダーマペン4を合わせてトータル40回やっても凹みや毛穴開きには無意味。色むら、色素沈着、くすみ、毛穴の黒ずみにはかなり効果あり。+6
-0
-
141. 匿名 2023/04/24(月) 02:37:48
>>136
普通の皮膚科がいいよ+2
-2
-
142. 匿名 2023/04/24(月) 02:48:33
>>121
肉が縮んだら皮があまるのでたるみます
あとハイフで焼かれた後に生成されるコラーゲンは、もとのコラーゲンより劣化したものになるそうです
20代とかであればそこまでじゃないと思うけど、どちらにせよ将来的にたるむそうです+27
-2
-
143. 匿名 2023/04/24(月) 03:10:45
>>57
酒粕が美肌に効果あるらしい。
めっちゃ気になってるけど私は下戸だからあきらめてる。
+7
-2
-
144. 匿名 2023/04/24(月) 03:19:02
>>38
この方は70歳とかでしょ、、、
50歳をおじいちゃんとか思ってる若者??
今の50歳、めちゃくちゃ若いよ!+7
-9
-
145. 匿名 2023/04/24(月) 03:36:07
>>21
この方エラボトかエラ削りどっちかやったね+3
-1
-
146. 匿名 2023/04/24(月) 04:20:23
肝斑の治療ってどんな感じですか?
トラネキサム酸を飲むのかな?
実際、治療した方、無くなりましたか?
産後、肝斑?かシミが増えた気がします。+1
-1
-
147. 匿名 2023/04/24(月) 05:58:38
バービーのYoutubeで話していたおすすめの最短ルートで肌治療(いろいろ経験してきた私が、クレーター治療の最短ルート教えます。)
でクレータータイプの人にはパールフィナクショナルレーザーとバンパイアフェイシャルと言っていましたがこの二つやった人いますか?
私はニキビでVCローション、ダラシン、ピーリングでよくなった経験があります。
30過ぎても皮脂、ニキビ跡があり皮脂腺を焼く手術を受けたいと考えています。
体質は変えられないし金がかかるしいやになります。。。
+3
-0
-
148. 匿名 2023/04/24(月) 06:52:31
>>117
日本はまじでルッキズム➕エイジズムだよ
薄っぺらい国だよね+25
-1
-
149. 匿名 2023/04/24(月) 07:03:48
>>142
ちなみにそのソースってどこですか?
教えていただけるとありがたいです。+9
-0
-
150. 匿名 2023/04/24(月) 07:13:23
>>134
私も多分ダーマペン8回くらいはやった。セルフでも3回くらい。
直後はしばらくいい感じだけど、数ヶ月後から普通に戻っている感じ。
ほんと定期的にやらないとダメなんだね
劇的な変化がある他の施術を探し中です。。+7
-0
-
151. 匿名 2023/04/24(月) 08:05:16
まぶたの色素沈着がひどくて連休中にピコレーザーしにいく予定。
病気で服薬してる薬の副作用なんだけど、「これが色素沈着か!」と色素沈着のお手本みたいに沈着してる。+2
-0
-
152. 匿名 2023/04/24(月) 08:32:57
>>136
美容医療ではないけど、顎下の角栓に関しては、洗顔のときに舌で口の下を膨らませてくるくる洗うと、ツルツルになるよ!+5
-2
-
153. 匿名 2023/04/24(月) 09:06:19
治療経験者だけど、ニキビ跡ならダーマペンよりco2フラクショナルレーザーの方が強力なぶん効果あるよ。ただ痛みはレーザーの方が上。その分ダウンタイム明けは、ダーマペンより一回の効果はよかった。+6
-1
-
154. 匿名 2023/04/24(月) 09:43:59
ダーマペン、セルフで4~5年こつこつやってきたけど気付いたらクレーターよく見ないと分からないくらいになってた
クレーターには期待してなくて肌質改善目的だったんだけど+13
-0
-
155. 匿名 2023/04/24(月) 10:23:15
>>4
麻酔クリーム塗っても深く刺したら涙出るくらい痛い
特に顎とこめかみと鼻の下がめっちゃ痛い、血まみれなる+5
-0
-
156. 匿名 2023/04/24(月) 10:47:40
>>1
ニキビ・ニキビ跡ならウーバーピールがおすすめ
深く刺さないからDTもそんな長くない
毛穴なら個人的には麻酔アリで出力高めのピコフラがよかった+6
-0
-
157. 匿名 2023/04/24(月) 12:42:34
>>18
1回10万で3回やったけどクレーターには金ドブでした+6
-0
-
158. 匿名 2023/04/24(月) 13:36:00
ダーマペンは同じ深さでやってもナースさんによって血だらけでダウンタイム長い時とほとんど血も出ず翌日には赤みすらない時があるから、
何回やっても意味なかったって人は施術者の腕がいまいちだったのかなと思ってる
期待値が高かっただけの人もいるだろうけど+9
-0
-
159. 匿名 2023/04/24(月) 13:44:11
エステのシミ取りと医療のシミ取りどちらがおすすめですか?産後からシミが増えて増えて、、エステだと1回15000円〜を5.6回は必要とかが多くて、それなら医療と変わらないのかなーとか迷ってます+3
-0
-
160. 匿名 2023/04/24(月) 15:15:52
>>67
安くていいな
うちの近所、一回2万
去年は1万だったのに
+0
-0
-
161. 匿名 2023/04/24(月) 15:54:24
ダーマペン今6回目だけど
肌質が全然変わりましたよ!
ニキビ跡と毛穴・くすみが気になってたけど薄くなって
自然な艶がでてきてやって後悔なしです★
ニキビ跡は美容皮膚科に頼るべき!
+6
-0
-
162. 匿名 2023/04/24(月) 17:30:36
美容外科の男の医師はいいけど、なんか美容皮膚科の男の医師は何で?ってなる。わざわざ美容皮膚科を選んだ理由は?って。+7
-4
-
163. 匿名 2023/04/24(月) 17:32:40
>>137
それはどの科でも言えることだけど、個人的には男の医師で美容皮膚科って気持ち悪い。お金のために選んだとしか思えない。+4
-1
-
164. 匿名 2023/04/24(月) 18:39:09
顔や体の産毛を撲滅したいんだけど、医療脱毛は、ジェントルマックスプロ?脱毛疎いから誰か教えてください😵+2
-0
-
165. 匿名 2023/04/24(月) 18:40:33
>>106
脂肪注入は?+0
-0
-
166. 匿名 2023/04/24(月) 18:40:59
メソナJ気になってる!やった人いますか?+1
-0
-
167. 匿名 2023/04/24(月) 19:38:02
ダーマペンやピーリングって寿命縮まないの?
一生で細胞分裂できる回数が決まっているという考え方が事実ならの話だけど。+1
-1
-
168. 匿名 2023/04/24(月) 19:43:57
>>102
1ヶ月前でキャンセル料あるの!?そんなとこ絶対行かないわー+18
-0
-
169. 匿名 2023/04/24(月) 19:56:44
>>167
幹細胞の数は決まっててそれを破壊するから老化が早まるとは聞いたことある。
私はそれでもこの1番若い時を少しでも綺麗な肌ですごしたいからやります。
昔はクレーターは治らないと言われてたのに、消えはしなくても薄くなるだけでも自分にとっては夢みたいなことなので。+14
-1
-
170. 匿名 2023/04/24(月) 20:19:26
2ヶ月前にフォトフェイシャルとボトックスしましたが、フォトは初めてだったのでいまいち効果はわかりませんでした。(薄いシミ?ホクロ?みたいなのは浮き出て来てカサブタになりポロっととれた)
ボトックスは眉間の皺が薄くなりいい感じでした!
継続してやりたかったんですか施術後の3ヶ月間は妊活禁止と言われたので、もう出来ません、、、(;ω;)妊活中に行える美容医療ってあるんですかね?+4
-0
-
171. 匿名 2023/04/24(月) 20:40:45
>>151
まぶたにレーザー当てれるの?+1
-0
-
172. 匿名 2023/04/24(月) 20:54:21
>>13
レーザーは医者だよ
トーニングは看護師だけど
あとヒアルロンとかの注入も医者+3
-0
-
173. 匿名 2023/04/24(月) 21:06:22
>>1
ダーマペンも上手な方とそうでない方がいます。肌に対して真っすぐ針が刺さるようにしないといけません。
肌の凹凸に沿ってうまく施術してくれる看護師さんを指名してください。インスタを見ていても下手な方多いです。
また、ホームケアでアザクリア(ロート製薬)はニキビ跡に効きますし、ゼオスキンのシーセラムは毛穴の引き締めに良い気がします。両方とも少し刺激があるので慣れるまでピリピリするかもしれません。
ポテンツァやノーリスの治療も検討してみてください。+4
-1
-
174. 匿名 2023/04/24(月) 22:40:16
>>173
横ですみません。ダーマペンを上手な人にやってもらうと、施術中やダウンタイムにどんな違いがありますか?
血があまり出なくてダウンタイムが短い方が上手なんですか?+0
-0
-
175. 匿名 2023/04/25(火) 01:16:33
結局毛穴の開きは何やればいいのだろうか+0
-0
-
176. 匿名 2023/04/25(火) 07:53:48
>>107
あんまり優秀な人は行かないけど、歯科医、眼科医、耳鼻科医よりは優秀かもね+1
-4
-
177. 匿名 2023/04/25(火) 09:05:43
>>176
個人的に耳鼻科医はやばい所が多い印象+1
-0
-
178. 匿名 2023/04/25(火) 09:59:36
>>176
国立医学部出た人はそれらの科には行かないイメージはある。+2
-2
-
179. 匿名 2023/04/25(火) 10:11:36
>>174
垂直に当てないと針穴が広がり、血も出やすくなりますし、ダウンタイムも長くなります。肌を傷つけて終わりということも少なくないです。+0
-0
-
180. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:26
>>171
他のレーザーは無理だけどピコレーザーだとギリギリまで攻められるみたいよ。+1
-0
-
181. 匿名 2023/04/25(火) 13:40:19
表敬って口コミってサクラ多いの?+0
-0
-
182. 匿名 2023/04/25(火) 14:46:50
>>179
返信ありがとうございます。
クレーター改善目的で深めに刺した場合、翌日に赤みがほとんどない場合と外出できないレベルの赤みがあるのはどちらの人が上手なんでしょうか?
前者はクリニックの帰り道すら、マスクなしでも歩けそうなくらい綺麗です。
質問ばかりすみません、通っているクリニックでやる人によってその日の出血もダウンタイムもかなり違うので気になっています。
+1
-0
-
183. 匿名 2023/04/25(火) 19:57:25
>>65
クリニックによって金額は異なると思いますが、私の通ったクリニックはパック付きで1回30,000円ほどでした。+0
-0
-
184. 匿名 2023/04/25(火) 22:32:04
ニキビ跡の凹凸と色素沈着が酷くてダーマペンしています。14回して、照明に当たったときの凹凸が目立ちにくくなってきました。けど少しずつなので時間はかかるし、紫外線避けないといけないから夏場はできないし、何年もかかりそうです…+4
-0
-
185. 匿名 2023/04/26(水) 04:02:10
あえて1番最悪な強め照明の真下で経過撮ってたらかなりよくなってるのわかって頑張れる+0
-0
-
186. 匿名 2023/04/26(水) 08:35:57
>>21
やる前のが良かったよね、、、
+1
-0
-
187. 匿名 2023/04/26(水) 11:38:25
ヒアルは最近になって完全に吸収されないから残ってたるむとかいう情報を目にするようになったな。
ダーマペンも数年後肌へのダメージがやばいみたいなこと言われるのかなぁ。
でも他にクレーターにきくのがないからな。+3
-0
-
188. 匿名 2023/04/27(木) 23:28:00
>>66
同じようにクレーターがほぼ一面にあり、
ダーマペン3回、フラクショナルレーザー5回、TCAピーリング2回やってます。
多少滑らかになりますがまだクレーターが残っているのですが、
ファンデや下地をブラシで塗ると凹み部分にも乗せられますよ!ご参考まで!
フラクショナルレーザーとダーマペンで、薄いクレーターは気にならなくなりました。
TCAは色素沈着が2ヶ月くらい続くので、あまりおすすめ出来ませんが、クレーターの角が取れる気がします。
+1
-0
-
189. 匿名 2023/04/29(土) 09:42:04
ダーマペン、ベビースキン併用の5回コース決めて初回やってきました!
一回だけで確実にクレーター綺麗になってる!
こんなに簡単で良い変化あるならもっと早くやればよかった😂
10年くらい前に皮膚科でやったピーリングは痛かったし治り悪いし改善しなかったからすぐにやめた💧
+0
-0
-
190. 匿名 2023/05/05(金) 16:49:51
>>62
え!色素沈着にも効果あるんですか?知らなかった!+0
-0
-
191. 匿名 2023/05/14(日) 22:15:52
>>10
やってる間は綺麗になるんだから、やらない方がいいってことはないでしょ+0
-0
-
192. 匿名 2023/05/16(火) 18:09:21
>>58
素手で触るんかしら?+0
-0
-
193. 匿名 2023/05/19(金) 08:04:01
>>86
すでに皮膚科は行っていてホルモン等も全て調べています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する