-
1501. 匿名 2023/04/23(日) 21:37:55
アホだから未来の自分も想像できなくて後悔するんだろうね
一生私は独身で大丈夫!って自己暗示かけて生きていくとか滑稽だわw+10
-8
-
1502. 匿名 2023/04/23(日) 21:38:58
>>1482
女たちのジハードでクリスマスケーキって言われてたことを知ったよ。24歳で結婚って早いな…って。+8
-0
-
1503. 匿名 2023/04/23(日) 21:39:27
>>1439
クロワッサンどうこうじゃなく単純に未婚や小梨の兄弟姉妹がいるのは恐ろしいよね
うちの子に面倒みてとか言われたらかなわないわ+19
-12
-
1504. 匿名 2023/04/23(日) 21:39:47
>>203
この例だとやっぱり独り身の方が楽だなあと感じてしまう
家族と暮らすくらいなら1人で苦しんで死にたい
1人で死にたくないと思えるほど精神が成熟出来てない+7
-5
-
1505. 匿名 2023/04/23(日) 21:39:57
>>4
確かに
そして、同じ価値観の人が集まる気がする
人生の価値観は人それぞれだし、そんな考え方があってもいいと思う+4
-1
-
1506. 匿名 2023/04/23(日) 21:40:00
>>539
教師も加えて。
一番いいのは役所の公務員とか郵便局員とかかな。+8
-1
-
1507. 匿名 2023/04/23(日) 21:41:06
その、後悔するかもしれないって言うけどさ
後悔しない人生って逆にあるの?
そんな人いるの?
後悔しながら、現実を受け入れて生きるのが人生ってもんじゃないの
後悔の度合いは個人差あるだろうけど+18
-0
-
1508. 匿名 2023/04/23(日) 21:41:20
>>1455
3日前はこどおばトピ
おとといはスープストックトピ
昨日は不倫トピ何本かまとめて上位
今日は独身叩きトピ
毎日叩かれ対象が変わりますって感じのがるちゃん+8
-0
-
1509. 匿名 2023/04/23(日) 21:41:30
>>954
もちろん子ども産んで大後悔することもあるだろうけど極少数だから
大多数は子ども産んで良かったと思っているんだから普通は確率高い方を想定するよ+38
-12
-
1510. 匿名 2023/04/23(日) 21:42:18
>>1385
32で婚活始めたら運良く行っても子供できるのは35過ぎでしょ
もう高齢出産だよ+17
-0
-
1511. 匿名 2023/04/23(日) 21:42:39
>>1497
土日の夜は特にガル男が増える+3
-0
-
1512. 匿名 2023/04/23(日) 21:42:49
>>100
まめきちま◯こも結婚したら絶対ファン離れるし、勝手にがっかりする女性いるだろうなあってブログ読みながら思う。+34
-1
-
1513. 匿名 2023/04/23(日) 21:42:49
>>539
美容師は個人経営でも自分の店持つぐらいにならないと稼げないんじゃ
雇われ下っ端じゃただの薄給重労働だよ+15
-0
-
1514. 匿名 2023/04/23(日) 21:43:04
>>1440
旦那より仕事のスケジュール調整するほうが大変だわ+11
-0
-
1515. 匿名 2023/04/23(日) 21:43:09
後悔する日がくると思うと怖くなるなら、今からでも探したらいいと思うんだけどな。
もうすでに不安を感じてるのでは?
私はもし後悔する日が来たとしてもその時はその時なので、今心配することではないなぁと思う
今から後悔することに不安を感じるようなら、たぶんそういう人はもし結婚していたら結婚したことに後悔するんだろうな
一人のときは気楽だったな〜って
ないものねだりだよね+1
-1
-
1516. 匿名 2023/04/23(日) 21:44:15
パンの中でクロワッサンが1番好き。バターの香りがたまらないよね。明日の朝はクロワッサンを食べたいなー+1
-0
-
1517. 匿名 2023/04/23(日) 21:44:30
>>19
私はちくわパン症候群
ちくわパン美味しいよ+12
-1
-
1518. 匿名 2023/04/23(日) 21:44:34
>>1463
スープストックで既婚叩いてたらやり返されただけでしょ+7
-4
-
1519. 匿名 2023/04/23(日) 21:45:19
>>938
42歳だけど掃除の号を買ったことがあるよ。
本屋で結構目立つところに置いてるよ。家事に特化してる雑誌のイメージだった。
サンキュは節約はいってて少し違う気がしてさ。
マートは楽しいけど掃除って感じじゃないし。楽しいファミリーのライフスタイルって感じだよね。エッセはレシピに強いイメージ。+5
-0
-
1520. 匿名 2023/04/23(日) 21:45:28
セフレすらできなくなるからね
身体も動かなくなるのに働き詰め
病気でもしたらおしまい
常識で考えたらわかることが自分可愛さでわからなくなるんだよな+5
-6
-
1521. 匿名 2023/04/23(日) 21:45:32
>>800
それって今、
結婚せずに一人で生きていく方が気楽
子供はお金がかかるからいらない
推しがいれば幸せ
をもてはやして、
結婚してる人を離婚しろー離婚しろーって追い詰めて
子供がいる人を不幸せ呼ばわりしてるのと同じじゃん!+21
-2
-
1522. 匿名 2023/04/23(日) 21:45:41
旦那はいないけど子供はいる
それだけでも全然救われてるわ+2
-1
-
1523. 匿名 2023/04/23(日) 21:45:49
>>539
あんたいくつだよ。他にも沢山あるわ。+6
-0
-
1524. 匿名 2023/04/23(日) 21:46:58
>>40
結婚できなかった人は後悔するのかもね
あーしてればこーしてれば今頃は…シクシクって
でも後悔先に立たずで、他の人も言ってる通り結婚は何歳になっても可能なんだから、いいなと思った人がいれば後悔しないように動けばいい+5
-3
-
1525. 匿名 2023/04/23(日) 21:48:01
>>512
笑ったw
オカルトに人生捧げて生きてきたのに、教祖雑誌に手のひら返されるのねw
クロワッサンより影響大きそうw+34
-0
-
1526. 匿名 2023/04/23(日) 21:49:06
>>1503
子持ちの兄弟姉妹が死んじゃってその子供の面倒見ることになっちゃったらかなわないわ。迷惑かけすぎ+5
-10
-
1527. 匿名 2023/04/23(日) 21:49:14
>>842
お互い様としか…。+3
-5
-
1528. 匿名 2023/04/23(日) 21:49:35
なんか…めんどくさいな
好きに生きていいじゃん
結婚して子供ができ、子供の幸せを願い育てていくのも素敵
一生独身でお金を稼いで好きな事をして生きるのも素敵
子供無しで夫婦で好きな事をして生きるのも素敵
バツでもシングルでも何だっていいじゃん
どんな人生だって幸せだなーって自分が思えればそれでいい
だからどんな人でも幸せに生きる事ができる世の中になってほしい
そんな思いも込めながら選挙に行きましたよ+8
-1
-
1529. 匿名 2023/04/23(日) 21:49:42
トーダイ教授のフェミ上野千鶴子さんは「皆さん結婚なんてしない方がいい自分の性を一人の男性に縛られるのは人権の侵害です。結婚制度は無くした方いい」をネタに本を出したりテレビ出てましたけど隠れて結婚して、それを隠して「お一人様の老後」などの本を出してました。なんという無責任さで呆れました。
皆には結婚するなと言っていて自分は結婚してたんだよウソつきじゃん。こんなのがトーダイ教授とは情けないです。+13
-0
-
1530. 匿名 2023/04/23(日) 21:49:59
>>32
無責任な雑誌だな。編集者やめちまえ+13
-2
-
1531. 匿名 2023/04/23(日) 21:50:47
>>1130
ところがどっこい、それは事実だけど生まれる確率は意外と低い。出生前診断で異常があったら堕ろす人が多いから。+4
-1
-
1532. 匿名 2023/04/23(日) 21:51:54
>>255
いや、ネガキャンは既婚の方が酷いだろ。私達がどれほど苦労してるか理解しろと騒ぎ立てる。
あれ見て若い人が子供産みたいと思うかよ。+4
-8
-
1533. 匿名 2023/04/23(日) 21:52:22
えええ もう死語だと思ってたw
今なら違う表現がありそう。+1
-0
-
1534. 匿名 2023/04/23(日) 21:52:54
>>191
雑誌読んで結婚するか独身でいるか決める人なんていないでしょ。雑誌がそこまでの力を持ってると本気で思い込んでるのか?おこがましいね+23
-1
-
1535. 匿名 2023/04/23(日) 21:53:11
>>539
これマイナスなしって嘘でしょ。高齢女性の現実認識の限界を目の当たりにした。+6
-0
-
1536. 匿名 2023/04/23(日) 21:54:43
>>1500
フェミニズムは海外発祥で、日本に広めたのは上野さんだけど、流派はいくつかあるよ。
あくまで上野さんのフェミニズムが語られてるけど、系統によってはかなりマイルドだったりするから別に上野さんの主張がすべてではない+4
-0
-
1537. 匿名 2023/04/23(日) 21:54:53
これの女版ってこと?+6
-1
-
1538. 匿名 2023/04/23(日) 21:55:19
>>26
この本(文庫本の方)、昔BOOK・OFFで買って読んだなあ!
雑誌クロワッサンなどが提唱してる
"みんな!慌てて結婚すること無いわよ"
を鵜呑みにしてしまった普通の女の人達の
顛末、迷いなどが書かれていた。
本人達にインタビューしたものだから、
なんか身につまされながら読んだわ。
"あの時結婚していれば"…みたいな後悔が綴られてたり。
あと、お兄さんとか身内が心配してるのよね。
「あいつはそんなバリバリやってくタイプじゃないのに!」って。
+25
-0
-
1539. 匿名 2023/04/23(日) 21:55:47
>>268
ひねくれて中にはドロドロしたものが
渦巻いてるとかw+10
-0
-
1540. 匿名 2023/04/23(日) 21:56:31
+6
-1
-
1541. 匿名 2023/04/23(日) 21:56:37
>>997
お金の話してないのになんで絡まれたかわからないけど、お金ある人が幸せに見えるならあなたがお金を稼ぐ努力をすればいいだけだよ。
頑張って。+0
-2
-
1542. 匿名 2023/04/23(日) 21:56:41
>>74
クロワッサン量産しようとすな+6
-0
-
1543. 匿名 2023/04/23(日) 21:56:48
>>1526
あなた、ものすごく低い確率で被害妄想を拗らせている高齢独身だね+7
-0
-
1544. 匿名 2023/04/23(日) 21:57:10
>>3
クロワッサン美味しいけど脂質高すぎなんだよ!+5
-0
-
1545. 匿名 2023/04/23(日) 21:57:18
若い時に将来後悔するかなぁとか考えなかったのかな。
私は結婚願望もなかったし子供が居ない人生もありかなぁと思ってたけど、それでもやっぱり将来子供が欲しかったって後悔することが怖くて考え改めたけど。
若い時から子供は作らない!!と決めている人をみると凄いなぁと思う!+0
-1
-
1546. 匿名 2023/04/23(日) 21:57:25
>>52
ばっかだねぇ
義母はどこまでいっても夫のお母さんで、最初は他人なんだから
母性を求める相手じゃないよ
長い時間を掛けて家族にはなれても、足りなかった母性を
満たしてくれる相手ではない
子供を産んで、満たされなかった母性を子供に注ぐ中で
幼かった自分自身も満たされる事はあるけれど
義理の母は飽くまで義理の母
依存先にしようとすれば必ず拗れる+7
-2
-
1547. 匿名 2023/04/23(日) 21:57:25
>>7
雑誌名が元ネタなんだ知らなかった
てっきり、外見はキラキラしてるけど中身スカスカって意味で言ってるのかと思った+11
-2
-
1548. 匿名 2023/04/23(日) 21:58:13
>>1248
うんだから、“適齢期”を逃してるってはなしをしてるの。
人間の結婚適齢期が80歳なわけない。+56
-4
-
1549. 匿名 2023/04/23(日) 21:58:26
>>1534
マスコミが権力失った理由がよくわかるいい例だ+2
-0
-
1550. 匿名 2023/04/23(日) 21:58:36
>>1359
クロワッサン世代って還暦よりもうちょっと上だと思うよ
今年還暦なのは1963年生まれ、学生時代にJJかnon-noを読んでて、結婚後はVERYかオレンジページを読んでる世代
クロワッサンの愛読者は1950年代生まれで、若い時はanan読んでたちょっと尖った人たち
+3
-0
-
1551. 匿名 2023/04/23(日) 21:58:47
>>705
うん少なくとも7年前にはあったね出産祝いギフト。
新生児抱えて時間ないお母さんに重宝されるって聞いて、一つ覚えのようにコレばっかり出産祝いに贈ってたw
独身で出産祝いなんてなにが良いかわからない時、おしゃれで気の利いた贈り物だと思ったから+25
-1
-
1552. 匿名 2023/04/23(日) 21:59:08
>>1432
同世代から上の方と、気が合えば結婚するのでは。
だって、その年頃の再婚の人だっているじゃない。+12
-6
-
1553. 匿名 2023/04/23(日) 21:59:37
>>1513
だよねぇ。元コメの人美容師なのかな。普通思いつかないわ。+8
-0
-
1554. 匿名 2023/04/23(日) 21:59:40
>>1385
今の若い女の子は就職して2-3年で彼氏出来ないと婚活するらしくて、29歳までの婚活女性と34までの婚活男性がほぼ同数なんだってさ+17
-4
-
1555. 匿名 2023/04/23(日) 21:59:49
>>1
子供がいる喜び、孫がいる喜びと言うのは何にも替えがたい物だし、人間にとって最大の喜びと言って過言では無いと思う。
この先後悔すると言うか、こういう質問をする時点で既に後悔してると思う。
両親が生きてるうちはまだ独身の寂しさにも耐えられるけど、40代にもなればそろそろ親が死んでもおかしくない年齢。
両親が居なくなり、我が子も居ないと言う状況になって、体力も衰える老後を独りで暮らすのは生き地獄意外の何ものでもない。
だからこそ皆必死で結婚相手を見つけるんだよ。+17
-14
-
1556. 匿名 2023/04/23(日) 21:59:49
>>1452
疲れてる時は翌日に洗い物とか洗濯するし普通にダラダラしてるよ+1
-0
-
1557. 匿名 2023/04/23(日) 22:00:01
>>1502
その頃女子の大学進学率は今ほど高くないから
短大が主流の頃だし
短大出て20歳だから4年あればサッと結婚しちゃうでしょ
でも大卒22歳の2年差なのに結婚となると開き大きいよね+6
-0
-
1558. 匿名 2023/04/23(日) 22:01:01
>>521
名前がつくと一気に叩かれたり悪口言われやすくなるよね
概念を共有しやすいから+6
-0
-
1559. 匿名 2023/04/23(日) 22:01:11
>>1304
何歳かわからないけど専業主婦希望の派遣の女性とかよりは成婚の確率高そうだから婚活してみれば?
相手の方が年収高くないといやとかだと大変そうだけど+6
-0
-
1560. 匿名 2023/04/23(日) 22:01:15
>>376
インターネットと携帯がなかった頃の情報源なんて、雑誌とラジオとテレビ、新聞と折込広告、口コミで全部だもんね
あとは公衆電話や電柱に貼ってある怪しいチラシぐらいだなも+8
-0
-
1561. 匿名 2023/04/23(日) 22:02:08
そんなに後悔したくないなら一回結婚してみたら?
合わなかったら離婚すればいいだけだし+3
-0
-
1562. 匿名 2023/04/23(日) 22:02:32
独身叩きがしたいんじゃなくてまあそういう側面もあるにせよ
親とか世間はほんとに普通に心配してるだけだったりするんだよな
それを洗脳だとか自由を奪う罠だとかとらえるご本人の心理状態がかなり病んでるんだよ+10
-1
-
1563. 匿名 2023/04/23(日) 22:03:42
>>3
私も大好きであっちこっちのパン屋でクロワッサン買って食べてるから、好き過ぎてなんか症候群って病気?が出てるのかと思ったら全然違うネタの記事だったww+26
-0
-
1564. 匿名 2023/04/23(日) 22:03:43
>>1385
美人で恋愛経験ある人ならブスな20代よりは30前半の美女のが需要あるよ。35超えたら厳しいけど
ブスは25までに若さ生かして寄ってきた中から1番マシなのに結婚してもらわないと厳しいよね。周り見てても結婚に苦労してるのダントツで顔の良くない子。+18
-1
-
1565. 匿名 2023/04/23(日) 22:03:55
>>1462
1438です。スイカ、本当にいいドラマですよね!好きすぎてDVD買いました。
結婚する人もしない人もみんな「いて良し!」ですね♪+1
-0
-
1566. 匿名 2023/04/23(日) 22:04:06
>>1283
元気なうちに施設に入ったらの話だよ+1
-0
-
1567. 匿名 2023/04/23(日) 22:04:24
>>1452
こうあるべきって考え方をしがちなんだなって思った。+4
-0
-
1568. 匿名 2023/04/23(日) 22:04:45
>>1526
1513本人だけどもううちの子は成人してるから私か死んでも迷惑なんてかけないですw+5
-1
-
1569. 匿名 2023/04/23(日) 22:04:46
私クロワッサン大好きで毎日でも
食べたいんだけど、そういう症候群があるのか!
と思ってトピ開いたら全然違う内容だった+3
-0
-
1570. 匿名 2023/04/23(日) 22:05:15
>>1
なんだよ、おすすめのクロワッサンは?じゃないのか。+2
-0
-
1571. 匿名 2023/04/23(日) 22:05:29
>>1272
感じよくあいづち打ってあげるとか、相手が緊張してたら話リードしたり話題提供してあげるとか、相手の趣味に少しは合わせてあげるとか、相手がお店選びなれてなかったら自分から候補だしてあげるとか、多少は男性目線意識した服をきるとか、ちゃんとお化粧するとか。
普通のコミュニケーションとして求められることを男相手だと急に怠る人が多い。
少女漫画の男子みたいに完璧な人、かつありのまま愛してくれる人を求めてて、それ以外興味ないから。そんなのいないんだけど。+14
-0
-
1572. 匿名 2023/04/23(日) 22:05:41
>>1465
1438です。洞察力すごい。そんな気もします。+1
-0
-
1573. 匿名 2023/04/23(日) 22:05:56
>>989
うらやましい
すごく辛くて生きていけるか分からないときや、いてほしい時に異性に支えてもらった記憶がなくて。男運がなさすぎると友人に言われてるから、結婚したいと思える人ができるのは恵まれてる+3
-0
-
1574. 匿名 2023/04/23(日) 22:06:50
クロワッサン症候群って本が出たのが35年前で言葉としては廃れつつあるかもだけど現象としては脈々と続いていて根深いねえ…。+6
-0
-
1575. 匿名 2023/04/23(日) 22:07:04
>>1526
若くして死ぬより年老いて死ぬ確率の方が遥かに高いのに引き合いに出してるの頭悪そう+11
-1
-
1576. 匿名 2023/04/23(日) 22:08:02
>>1562
病むまでいい続ける人もいるからね
さすがにリアルではセクハラになるから言わなくなったけどね+2
-0
-
1577. 匿名 2023/04/23(日) 22:08:11
結婚しない選択した人を悪く思ったりはしないけど、強いなって思う。
私は結婚願望が強かったのと子供が欲しかったので頑張って婚活して結婚し子供に恵まれたけど、たまに夢に見るんだよね。自分が30代半ばで恋人に振られて、周りの友達はみんな結婚して家庭があるし、私どうしたらいいの!?これから相手探すの?1から恋愛してまた始めなきゃいけないの?誰も私なんか相手にしてくれないんじゃ!?って絶望して目が覚めて、あ、夢だったのか、よかったって心から思う。その夢結構定期的に見るんだよね。
1人でも楽しく生きている人すごいなって思うよ。+4
-8
-
1578. 匿名 2023/04/23(日) 22:08:46
私、結婚して子供できて不倫されてシングルマザーになって地獄を見てる。結婚は慎重に。+5
-0
-
1579. 匿名 2023/04/23(日) 22:09:25
手遅れになってから寂しいってアホかいな
って正直思っちゃうよね
自分が強がり通してきた人生なんだから人に言わずに自分の中で消化してよって思う+4
-8
-
1580. 匿名 2023/04/23(日) 22:09:53
結婚という道を選んだものの、あとからしなきゃ良かったと後悔する現象には名前はついていないのかね。+1
-0
-
1581. 匿名 2023/04/23(日) 22:10:00
>>1304
何歳かわからないけど今からでも遅くないと思う
それだけしっかりお勤めされてたなら今の時代むしろ有利になりそう
焦らないこととよく人を見ることと一緒にいて居心地いい人優先でいいんじゃないのかな+7
-0
-
1582. 匿名 2023/04/23(日) 22:10:19
>>436
夫と子供がアクセサリーは今も変わらない+2
-1
-
1583. 匿名 2023/04/23(日) 22:10:43
>>1580
でもそうなったら離婚すればいい
1人でいいやって思ってたけどやっぱり結婚したい、は年取ってしまったらかなり厳しいよ+3
-2
-
1584. 匿名 2023/04/23(日) 22:11:35
>>1579
心のすみで多少思ったとしても、声を大にしては言わないわ
それもまた人生だねって達観できるようになりたい
+2
-1
-
1585. 匿名 2023/04/23(日) 22:12:19
>>117
いやいや比較対象おかしいでしよw+5
-0
-
1586. 匿名 2023/04/23(日) 22:12:34
結婚至上主義の人
他人の目を気にしすぎな人が多すぎる+4
-2
-
1587. 匿名 2023/04/23(日) 22:13:23
>>1299
でも老いには勝てないよ+3
-1
-
1588. 匿名 2023/04/23(日) 22:13:26
>>1572
団塊が猫も杓子も子供産んだせいで団塊ジュニアという人口余剰を生み出してしまったから
その団塊ジュニアにはなるべく子供産ませないようにして孫団塊は作らせないようにしたんじゃないかと思ったんだよね
特定の時期だけ集中して生まれても困る事例がまさにだったからなおさら+2
-0
-
1589. 匿名 2023/04/23(日) 22:13:27
>>1583
離婚を簡単に考えすぎでは…+4
-1
-
1590. 匿名 2023/04/23(日) 22:13:27
>>1584
大にして言わないだけで多少は言うんでしょ?
それがアホだなぁって思うって話
あなたの選んだ人生じゃない
あなたの後悔を聞かされる周りの身になってよ
アホだって思われるだけだし+0
-3
-
1591. 匿名 2023/04/23(日) 22:13:48
>>1589
離婚と年取ってからの結婚どっちが簡単なの?+1
-0
-
1592. 匿名 2023/04/23(日) 22:13:55
>>1503
そこは地獄の沙汰も金次第ですよ
うちの夫は最近、子どもいない伯母さんの遺産を受け取った
(亡き義父のお姉さんで夫が代襲相続)
伯母さんの介護施設入居や自宅処分や永代供養のお墓の用意とか色々大変だったけど、ちゃんとお金残してくれたからヨシってことで+9
-0
-
1593. 匿名 2023/04/23(日) 22:14:03
>>609
絶対に当たると信じてる人はいないけどもしかしたら…と思ってる人は宝くじを買う人くらいいるよ。
そして本当に当たる女の人も1000万人に一人くらいいるよ。全国で6人くらい?+1
-0
-
1594. 匿名 2023/04/23(日) 22:14:11
>>1524
横だけど、上野千鶴子さんはやっぱり結婚しなかったのを後悔して、結局長年不倫していた相手と入籍したのかな。清々しいぐらい自分の欲求に従って生きてるよね。+8
-0
-
1595. 匿名 2023/04/23(日) 22:14:15
>>1576
リアルで言われないだけ御の字だわ。どうせガル民みたいなのとは一生会わないだろうし。+0
-0
-
1596. 匿名 2023/04/23(日) 22:14:29
>>1579
しかも「本当に」手遅れになってから気づくんだよな
本当になので本当にもうダメで
10年前なら間に合ったいや五年前でも間に合った
でもそのときは頑なに結婚を否定していたみたいな感じなんだわ
もう本気でまた開いても男よってこなくなってから後悔するというね笑+7
-1
-
1597. 匿名 2023/04/23(日) 22:14:59
>>1503
介護福祉士だけど…多いですよ。未婚の伯母、叔母を看る甥、姪さん。なぜか伯父、叔父に当たったことがないなぁ。
財産残してあげないと大変だと思います。+6
-1
-
1598. 匿名 2023/04/23(日) 22:15:59
>>1590
いや、誰にでも愚痴はあるんじゃない?
結婚したら一言も愚痴言わないの?
貴方には言わないけど、友人の愚痴なら既婚だろうが未婚だろうが聞きますよ+3
-0
-
1599. 匿名 2023/04/23(日) 22:16:39
独身主義の知り合いを見てると、本物の独身貴族は心の底から「結婚とか天地がひっくり返っても自分には無関係」と思ってるし、まわりが結婚出産しても葛藤なんて微塵もないし完全に「別の世界の不思議な話」としてしか聞いてない
周囲の結婚出産圧も全くもって他人事で、受け流すどころか自分が言われてるとも思わないレベル
一人でいる事に孤独や不安なんてまるで感じず楽しく暮らしてるから、少しでも結婚するしないを悩んだり結婚しない理由を考えてる人は多分結婚しといた方が正解だよ+3
-0
-
1600. 匿名 2023/04/23(日) 22:17:03
>>1440
独身でも、休みの日で思いたった日に行くから
あまり変わらなくない?
独身者の休みの日と、専業主婦は夫の休みの日が自分の休みに切り替わるだけなんじゃない?+3
-0
-
1601. 匿名 2023/04/23(日) 22:17:36
>>1595
がるちゃんは昭和すぎてびっくりする+1
-0
-
1602. 匿名 2023/04/23(日) 22:17:39
>>1377
32歳以上で結婚出来る5パーセントの女性は、やっぱり高スペってことね…+11
-4
-
1603. 匿名 2023/04/23(日) 22:18:09
>>1568
未婚の嫌味なんて無視すればいいよ+5
-3
-
1604. 匿名 2023/04/23(日) 22:18:10
>>650
ハイスペ諦めて自分と同じような努力しない男とくっつけよ。
それでよければ婚活市場にゴロゴロ転がってるよ。+2
-2
-
1605. 匿名 2023/04/23(日) 22:18:46
クロワッサンになってから結婚したいって言う女の人って自分が幸せになりたいだけの人だからどう考えても地雷だよね男目線に立つと
男側を幸せにする気なんかこれっぽっちもなさそう
ってのを見透かされてますます結婚できなさそう
年齢だけでもきついのに+7
-5
-
1606. 匿名 2023/04/23(日) 22:19:01
クロワッサンが好きだから、
こんな症候群があるのかとドキッとした。
慌ててトピ開いたけど、病気じゃなくてよかった。+0
-0
-
1607. 匿名 2023/04/23(日) 22:19:36
>>773
昔マツコが言ってたのが染みたなー
「人間は自分のためだけに生きるのは限界がある」ってさ
誰かのために生きる幸せも世の中にはあるんだよね
あとは
独身時代にディズニー行くの楽しかっけど、今子供連れていって、子供がキラキラした目でエレクトリカルパレードを眺めるのをみるのがめちゃくちゃ幸せ。自分でパレードみるより遥かに幸せ。
って話+61
-4
-
1608. 匿名 2023/04/23(日) 22:19:56
>>1598
愚痴もあまりに当人の自業自得な内容ならうんざりでしょ?
これはそのパターンよ+0
-1
-
1609. 匿名 2023/04/23(日) 22:20:11
>>650
おばさんなのに好きざけ
恋愛で上から目線、駆け引き
全てがアカーン
不器用なら最低限素直にしないと恋愛はうまく行かない+2
-1
-
1610. 匿名 2023/04/23(日) 22:20:18
こんなので後悔するって
一人旅さえ行った事なさそう
自立心なさそう笑+3
-3
-
1611. 匿名 2023/04/23(日) 22:20:24
結婚したからと言ってね、その後どうなるの?って感じだし。安泰とは限らない。+3
-2
-
1612. 匿名 2023/04/23(日) 22:20:30
>>1606
フランスとかにありそうだよね
クロワッサン食べ過ぎて高血糖高脂血症になる症候群+5
-1
-
1613. 匿名 2023/04/23(日) 22:20:49
>>1580
結婚相手選びは失敗だと思ってても、子供産んじゃうとその子を産まなきゃ良かったとか、小無しがよかったとなる母親って多分多くないから、現象になりづらいんだと思う
子供がいて愛してたら結婚を否定できなくなるし
割と多くの既婚女性はこのパターンでは+3
-0
-
1614. 匿名 2023/04/23(日) 22:20:58
>>1602
30人学級で女子15人とするとクラスで一番の子でも駄目な場合もあるのか…。
厳しい。+7
-0
-
1615. 匿名 2023/04/23(日) 22:21:06
いつも思う。人の結婚する、しないによくもまぁそんなに熱を持って批判できるなぁと。
しかも関係ない他人なのに。文句言わないと死ぬ病気なの?+9
-1
-
1616. 匿名 2023/04/23(日) 22:21:07
どんな決断だって、一瞬後悔したり、これでよかったと思ったりする気持ちになることはあると思う。
誰でもいいから結婚すればもれなく幸せになるわけじゃない、なんてことはみんなもうわかってるわけで…。
結婚したいと思える人と出会えなかった(結婚までその縁が続かなかった)人も当然出てくるよね。たまたまなのか本人の心掛けなのかはわからないけど。
そういう人のことを揶揄するような言葉を面白おかしく広めることは抵抗あるな。
人の事情なんて千差万別じゃないの。+3
-0
-
1617. 匿名 2023/04/23(日) 22:21:18
>>1450
昔は先鋭的な雑誌で、結婚しないほうがかっこいいみたいなのを煽ってたみたい。それに乗せられて後悔したのがクロワッサン症候群+27
-1
-
1618. 匿名 2023/04/23(日) 22:21:48
>>138
私は30歳のころ、このまましばらく仕事に忙殺されるんだなーって思ってたけど
31歳で結婚して32歳でママになったよ。+3
-1
-
1619. 匿名 2023/04/23(日) 22:22:30
なるほど、だから自分とは正反対にいる相手を誹謗中傷しまくるんだな。+0
-1
-
1620. 匿名 2023/04/23(日) 22:22:33
>>1
そう感じてるってことは、すでに片足つっこんでるんじゃない?
普通は結婚したくないなら結婚しないことによって寂しいなんて1ミリも思わないから。
結婚できない、なら別だけど。+1
-0
-
1621. 匿名 2023/04/23(日) 22:22:34
幸せに生きる人は、結婚してもしなくても幸せに生きる能力を兼ね備えてる。
不幸な人は、結婚してもしなくてもネガティブに生きる。+2
-0
-
1622. 匿名 2023/04/23(日) 22:23:11
娘がいます
娘は今大学生で今推し活で楽しく娘と過ごしています
あと旅行も好きで2人でよく旅行に行っています
いつか結婚する日も来るのかなと寂しく思います
結婚しなくても好きな事あれば良いのでは無いかなと最近思うようになってきました
自分がやりたいように過ごすのが1番だと思います
+1
-2
-
1623. 匿名 2023/04/23(日) 22:23:29
>>77
クロワッサンってこういう感じなのかな+5
-2
-
1624. 匿名 2023/04/23(日) 22:23:30
>>832
そんなことで心乱されるヤワな独身は
いません。
私は、クロワッサンのパン屋ごとの味の差と
健康面への影響に関心があるだけです。
好きなあの人と朝、このクロワッサンを
食べたいな〜という類の夢想は
10年前にしなくなりました。
以上。
+2
-1
-
1625. 匿名 2023/04/23(日) 22:23:32
>>1597
独身男性は寿命短いから…。独身の叔父は一人いたけど年金受け取る年齢になる前に死んでたわ。+5
-1
-
1626. 匿名 2023/04/23(日) 22:23:35
結婚して後悔して後で離婚する
結婚しなくて後悔して後で結婚する
どっちが後でやる行為のハードルが高いですか?って話ですよね
年取ってからでも結婚できるとか考えてる頭お花畑の人ばっかりなの?ここは+0
-2
-
1627. 匿名 2023/04/23(日) 22:24:00
>>1617
自分の立場ともマッチしたんだろうけどね。結婚できないじゃなくてしないんです!!みたいな感じで。背中を押してくれた感じなのかもね。+10
-0
-
1628. 匿名 2023/04/23(日) 22:24:59
>>1594
この人の表向きライフスタイルを支持してた人たちって今何を思うんだろね。逆恨みとか心配じゃないのかな。+6
-0
-
1629. 匿名 2023/04/23(日) 22:25:14
みんな!明日はクロワッサンを買いに、パン屋さんへ走れ!+1
-0
-
1630. 匿名 2023/04/23(日) 22:25:17
Twitterのユーザー名に選択子なし、DINKsってわざわざ書いてる人って、もれなく子持ち批判や苦労してそう不幸そうって勝手に決めつけて、他を下げて自分の立場を肯定してる人ばっかり。そしてそういう人はアラサーだったりまだまだ子供を持つには十分間に合う人ばっかりなんだよね。
葛藤してるんだろうなーと思う。
たぶんこういう人は焦って年齢ギリギリになってやっぱり子供ほしいってなって、でももし妊娠しなかったらそのクロワッサン症候群になるんだろうな。+15
-2
-
1631. 匿名 2023/04/23(日) 22:25:37
>>15
VERYが裕福な専業主婦ターゲットだった気がするけど、これもだいぶ変わった気がする+22
-0
-
1632. 匿名 2023/04/23(日) 22:25:43
>>309
結婚したら、じゃなくて
結婚隠していたからじゃないの?+6
-0
-
1633. 匿名 2023/04/23(日) 22:25:45
私は1度結婚して離婚したけど、結婚したのは良くなかったなとは思ってる。
心の健康も体の健康も損なった。それを取り返して幸せになろうと努力はしてるつもりだけど、離婚までの暗黒の3年間はしんどすぎました。
相手のDVと不倫のフルコンボで離婚したけど相手が有責でも慰謝料も財産分与もそんな大した金額にはならないからダメージの方が大きかったよ。
唯一良かったのは子供がいないまま離婚したことかな。+5
-0
-
1634. 匿名 2023/04/23(日) 22:26:48
アラフォー独身だけど結婚していない事を後悔した事一度もなくて草
好きでもない男と結婚して自分の時間使って毎日炊事家事しなくていいし子供を欲しいと思った事もないし
クロワッサン症候群まるでないわ…+5
-0
-
1635. 匿名 2023/04/23(日) 22:27:03
このトピなくなってほしい
他人にはそれぞれ事情があるのにクロワッサン症候群に勝手に当てはめて揶揄してくる時代が来るとかしんどい+5
-3
-
1636. 匿名 2023/04/23(日) 22:27:22
>>954
自分一人の後悔で済まないからね…、悔やんでいる場合じゃないってのはあるだろうけど+6
-1
-
1637. 匿名 2023/04/23(日) 22:28:03
ポワンタージュのデリカパン?は
おいしいですが、
なんでクロワッサンが普通なんですか?
なんで?
+0
-0
-
1638. 匿名 2023/04/23(日) 22:28:04
>>1594
上野さんの場合、結婚しなかったことを後悔したわけじゃなく、結婚した方が遺産相続でで断然お得であることに我慢できなかっただけ
上野さんに長年事実婚のパートナーいることは前から知られていた
でも、上野先生のことだもん!武士は食わねど高楊枝を実践してくれるもん!と信じてた人たちはガッカリだよね+3
-0
-
1639. 匿名 2023/04/23(日) 22:29:06
>>1633
結婚に対して消化出来た思いがある人は当てはまらないんじゃないかな。+0
-1
-
1640. 匿名 2023/04/23(日) 22:29:09
>>1604
相手にだって選ぶ権利がある+2
-1
-
1641. 匿名 2023/04/23(日) 22:29:12
>>1633
DVの夫にあたった人と数人話してたけど、本当に地獄だよね
今の70代とか強制見合いで逃げられず苦しい思いを長らくして、心身ともに壊れて大変だよ
今は自由に結婚するしないを選べて本当にいい時代だよ+6
-0
-
1642. 匿名 2023/04/23(日) 22:31:07
>>1635
お前ら未婚はさんざんスープストックトピで既婚子有り叩いてただろ
都合のいいことばかり言うなよ+7
-2
-
1643. 匿名 2023/04/23(日) 22:31:33
>>9
これコピペだよ
いろんなスレに貼られてる+6
-0
-
1644. 匿名 2023/04/23(日) 22:32:18
結婚き限らず選択した道を後悔することなんて生きてりゃ当たり前にあるだろ、、、、+1
-0
-
1645. 匿名 2023/04/23(日) 22:32:22
>>14
後悔はどう転んでも避けられないやろうけど、、
でも独身を決めた女子って、
本当に目の前に素敵な異性が現れても貫くのかな、、
そんな出会いがないなら貫けるけど、、
それもわからんやん。
もしも大大大好きな人と相思相愛になれて、結婚しよう!!って言われたら、結婚出産メリットデメリットうんぬんかんぬん吹き飛ばない?めちゃくちゃ幸せな気持ちになるんじゃない?
そうでもない?+18
-4
-
1646. 匿名 2023/04/23(日) 22:32:25
結婚できてたら幸せって幻想抱き続けてる方が良い
現実は離婚率の高さで察+2
-0
-
1647. 匿名 2023/04/23(日) 22:32:34
>>1642
全く叩いてないよ
さっきもフォローしていたよ+3
-1
-
1648. 匿名 2023/04/23(日) 22:32:45
クロワッサン症候群?
説明されないとわからん。
カサンドラ症候群並みに
内容がパッと思い浮かばない。
ちなみに、うちのオカンはカサンドラ症候群
でした。
私は独身で気ままにやってます。
父は、冷酷非情なアスペです。
+1
-1
-
1649. 匿名 2023/04/23(日) 22:33:15
どんな選択をしても、多かれ少なかれ後悔することはあるだろうなあ+0
-0
-
1650. 匿名 2023/04/23(日) 22:34:06
>>773
私は逆に他人と時間を共有するのが苦痛になってきてしまった。1人が1番落ち着くし、テンションも高い。虚しいと感じる事が出来ない。病気なのかな。+6
-0
-
1651. 匿名 2023/04/23(日) 22:34:45
>>1647
個人の力ではどうにもならないんだよ
我慢しろ+1
-2
-
1652. 匿名 2023/04/23(日) 22:35:08
>>1650
正常です。夫源病の方がつらい。+1
-0
-
1653. 匿名 2023/04/23(日) 22:35:36
>>1451
もっと歳上の男性になると、もっと若い子を求めだすらしい。
そうなの?図々しい…+13
-0
-
1654. 匿名 2023/04/23(日) 22:35:40
クロワッサンの人って多少男のグレード落としてたら過去の自分なら結婚できてた!とか自惚れてそう
+6
-3
-
1655. 匿名 2023/04/23(日) 22:36:24
>>1615
みんな自分の選択を肯定できる材料を探してるんだよ
そうしないと自分の幸不幸すら判断できない
他人軸で生きてた証+4
-0
-
1656. 匿名 2023/04/23(日) 22:36:53
>>1631
裕福な専業主婦ってのがごく一部になっちゃったんだろうね。自分にブランドものなんかでお金かけられるレベルはね。+14
-1
-
1657. 匿名 2023/04/23(日) 22:37:16
なんで自分で稼いでる健気な独身女性に
イチャモンつける人がいるのかね。
そうやって、マウントしたいんだろうね。
しょうもない人間性だよね。
+4
-4
-
1658. 匿名 2023/04/23(日) 22:37:41
>>1651
一括りにしてサンドバッグはやめて欲しいです
+2
-0
-
1659. 匿名 2023/04/23(日) 22:38:16
>>1657
あなたちゃんと読んでる?
当人が後悔してる人を指してる話だよ?
別に後悔せずに1人で稼いで1人で健やかに生きてる人のことを揶揄してるわけじゃないのよ+8
-3
-
1660. 匿名 2023/04/23(日) 22:38:23
◯◯症候群と◯◯ハラスメント多すぎてわからん+1
-0
-
1661. 匿名 2023/04/23(日) 22:39:36
>>1645
何かの主義でもなければ、成り行きでいいんじゃない?
別に鎧を着込むこともない。+5
-0
-
1662. 匿名 2023/04/23(日) 22:39:40
めちゃくちゃ好きだった彼氏と同棲しても恋愛感情が無くなってからが地獄だったなぁ
あれだけ憧れだった相手が生理的に無理に変化するなんて予測できなかったわ+0
-0
-
1663. 匿名 2023/04/23(日) 22:41:26
勝手に決めつけてかわいそうって上から目線でバカにする。そういう存在が必要な人は幸せなんだろうか?+5
-2
-
1664. 匿名 2023/04/23(日) 22:41:59
>>1658
馬鹿な絡みされちゃったね+0
-1
-
1665. 匿名 2023/04/23(日) 22:42:10
>>936
わたし大学生のときCanCam信者でえびちゃんOL劇場みたいなの読んで、私もえびちゃんOLになって外車で迎えにくるエリートと結婚する!って心に誓った
地元の企業も内定もらってたけどこんなところで仕事してもえびちゃんにも華やかな生活にもならない!と思ってその後も就活頑張って丸の内OLになってえびちゃんOLライフを20代は過ごしてエリートな男捕まえて夢叶えたよ
えびちゃんOL劇場、私をいい方向に導いてくれてありがとうと思った
+12
-5
-
1666. 匿名 2023/04/23(日) 22:42:54
>>1648
35年前の本のタイトルだし言われたクロワッサンもとっくの昔に方向転換してるし…。
今更言葉だけ残っていても分からんよね。+1
-0
-
1667. 匿名 2023/04/23(日) 22:44:11
>>3
マジでみんな知らないの?
「クロワッサン」っていう雑誌があって、当時はバリバリ働いて独身の女がカッコいい、結婚なんて女を縛るもの・・・って煽ってる企画が多かったらしいっすよ。バブルの前、男女雇用機会均等法の頃かしらね。でも、それを真に受けて独身だった女性って、あんまり幸せそうじゃないよねってことで、クロワッサン症候群っていう言葉も生まれた。だいぶ昔の話だけどね。
今でも出生率低いし、子ナシで自分の生活のこと優先にした方がお得だよねって考えが広まってきて、だけど氷河期の独身女性そんなに幸せそうかな?って考えると・・・この言葉がまた復活してきているってことなのかしらね?+11
-3
-
1668. 匿名 2023/04/23(日) 22:44:35
自分の価値観なさそう
常に周りキョロキョロしてそう笑+3
-1
-
1669. 匿名 2023/04/23(日) 22:44:51
>>20
主婦になってからクロワッサン読み始めたけどあれは独身が読む様な雑誌じゃないよね。いまはclassyあたりかな+14
-1
-
1670. 匿名 2023/04/23(日) 22:44:56
>>1617
そうなんだね
オレンジページ症候群とかもあったりして?w+15
-0
-
1671. 匿名 2023/04/23(日) 22:45:46
>>260
今はさらに、一人っ子が多いもんね。
親は確実に先に死ぬわけだし、結婚もしないとなると本当に独りぼっちで生きていくって、そっちの方がなかなか勇気ある選択だわ。+6
-0
-
1672. 匿名 2023/04/23(日) 22:47:33
>>20
愛読してたアラフィフ独身です
丁寧な暮らし〜とかやってたな
いまは全然+5
-0
-
1673. 匿名 2023/04/23(日) 22:47:33
>>701
マスコミにいる50代以上が煽っている言葉じゃないのかな
結婚相手によっては 一緒にいても一人よりももっと孤独だよ
夫婦でいれば子供がいれば孤独でないなんてない
一人よりも孤独になる場合がある+2
-2
-
1674. 匿名 2023/04/23(日) 22:47:44
>>1596
間に合う段階で考えるのは動かなきゃいけないから面倒なんだと思う
その時やらなかったのはもうそういう人生だからたらればは無いんだけどね+0
-0
-
1675. 匿名 2023/04/23(日) 22:48:40
>>1664
あちらのトピ今見てみたら急にクロワッサン症候群とか揶揄って書いてありました…
何でも勝手に決めつけられて虚しくなります+1
-0
-
1676. 匿名 2023/04/23(日) 22:49:07
>>1665
あれはあれで良かったよねw
ちょっと金目当て?みたいな、クリスマスプレゼントおねだりリストとかエグイのもあったけど。
私は新しく買った6着くらいで着回しするコーナーが好きだったw
毎日、色んな人とデートして告白されて、すったもんだあって、やっぱり彼が好き♪みたいな3週間を日替わりで紹介するちょっとアバズレ感もある楽しさで面白かった~
+7
-0
-
1677. 匿名 2023/04/23(日) 22:50:29
>>1669
わかる。
私も結婚してから読み始めたけど、今50代の私より10歳以上お姉様をターゲットにしてる感じはしてた。+2
-0
-
1678. 匿名 2023/04/23(日) 22:51:50
>>1502
赤川次郎っていう小説家が昔人気でしてな。その人の本、まさに24で結婚するような女性ばかりで時代を感じるよ。
29歳で婚活しながら事件を解決?する女性の小説があったんだけど、確か36歳の子持ちパパとくっつくラストだったような。もう29歳なら子持ちバツイチしか相手がいなくて普通、そういうものだったんだろうね。ちなみに24くらいの弟の方が先に結婚して、彼女は21とか22設定だった。+3
-0
-
1679. 匿名 2023/04/23(日) 22:52:35
>>1654
人数的に分相応の男でよければ女は全員結婚出来るから。
男は300万人とか余るからそれより上にいかないと結婚出来ないけど。+0
-0
-
1680. 匿名 2023/04/23(日) 22:52:39
>>1677
50代より10歳上のお姉様は、お姐さまって書いた方がしっくりくるな(笑)+3
-0
-
1681. 匿名 2023/04/23(日) 22:54:12
結婚して後悔する人は何症候群?
結婚しようがしまいが後悔するのが結婚というものだろうよ+0
-0
-
1682. 匿名 2023/04/23(日) 22:54:13
>>1638
遺産相続は、結婚より養女になる方がお得、というのを高倉健さんのがるトピで知りました+6
-0
-
1683. 匿名 2023/04/23(日) 22:54:51
>>1597
たまたまだけど、叔母が姉妹・兄弟の子供のお世話してるって人、二人ほど知ってる
一人の方は既に亡くなられてて、もう一人の方(30代で未婚)は現在進行形で二人のお子さんを育ててる
事情はそれぞれだけど、世の中には叔父・叔母が育てている例もそれほど少なくないんだろうなと思った
+2
-0
-
1684. 匿名 2023/04/23(日) 22:56:06
>>857
子持ちでも夫に捨てられる人も捨てる人もいるじゃん
子供も都会に行って戻ってこない人も多いしさぁ
結婚して子供いたら幸せ王道歩めるわけではないよね
うちの親とか姉は精神病になり、父は早くになくなって母親は苦労してるよ
私は既婚者だけど独身の人より安心とは思ってないよ
+2
-5
-
1685. 匿名 2023/04/23(日) 22:56:34
普通に生きてて特別頑張らないと結婚の機会が無かった人って元々1人で居るのが好きとか向いてない要素あるんじゃないの?
大半の人は、誰かと居ないと不安だしどこかに属してないと不安だからコミュニティも出会いの数も多い。その中でさらに、諸々のスペックが中央値に近ければそれだけ同レベルの人間がたくさん居て選択が簡単だから、妥協とかいう概念なく結婚しやすいと思う。
言い寄られ易いし、okもし易い。
良い意味で中央値からかけ離れてると、まず釣り合う人見つけるのが大変問題があるし、悪い意味で離れてるなら言わずもがな。
ただ基本的には出会いの数が多いだけ結婚の可能性は上がるし、どんな底辺でも結婚は出来る。そういう縁が無かったってことは人が苦手とか出不精な可能性が高い。+0
-2
-
1686. 匿名 2023/04/23(日) 22:56:35
こういうクロワッサンな人が自分を選んでくれない男を憎んで男叩きに人生費やすようになるのかな?
それかフェミになるとか+5
-2
-
1687. 匿名 2023/04/23(日) 22:56:35
>>936
今はネットに流される人が増えて川で溺れていた人が海で溺れるようになっただけ。+2
-0
-
1688. 匿名 2023/04/23(日) 22:56:37
>>1
今を楽しんで生きていくことじゃないですかね。
結婚しない生き方を選択、と言ったって、進学コース就職コースを選びましたってのとは違って、
明日運命の人に出会って来年結婚しているかもしれないですし。
こだわりを持たず、自由に生きていけばいいと思います。
将来のために、貯金はしっかりしておいた方がいいですけど。
+6
-0
-
1689. 匿名 2023/04/23(日) 22:56:48
>>32
なんかひどい、その雑誌+9
-2
-
1690. 匿名 2023/04/23(日) 22:56:50
>>236
へ〜主婦雑誌のイメージしか無かったけどそんな内容だったんだね
バリキャリ御用達は今だと日経WOMANかな+3
-0
-
1691. 匿名 2023/04/23(日) 22:57:34
>>1675
個人的に言われたわけでもないのに匿名掲示板でダメージ受けるとかマジでガル止めた方がいいよ+8
-2
-
1692. 匿名 2023/04/23(日) 22:58:05
>>84
それは昭和の話
令和はあえて独身を貫いてる人の方が多いよ+7
-3
-
1693. 匿名 2023/04/23(日) 22:58:21
>>1670
一汁三菜に縛られる生き方みたいな?
+25
-0
-
1694. 匿名 2023/04/23(日) 22:58:36
>>1529
よこ 結婚するなと読者に言って自分は結婚しただけならまだしも
不倫疑惑もありますよね…
+2
-0
-
1695. 匿名 2023/04/23(日) 22:59:01
>>1184
瀬戸内寂聴さんをチョイスか…+6
-0
-
1696. 匿名 2023/04/23(日) 22:59:02
>>1686
異常な子供叩きとかね
+5
-1
-
1697. 匿名 2023/04/23(日) 22:59:16
誰に何を言われようが自分が幸せでしたって最後が一番いいと思う。心無い事言う人いてるかも知らんけど自分かって人に心無い事言うてるかもしらんし。+3
-0
-
1698. 匿名 2023/04/23(日) 22:59:18
>>586
若年生更年期障害なんじゃない?+1
-0
-
1699. 匿名 2023/04/23(日) 22:59:59
>>1638
あれだけ、日本の結婚制度は悪しき家父長制の象徴であり女性にとって奴隷契約である!と主張してきたのに、結局は遺産相続という結婚のメリットの魅力には抗えなかったのね
現金なやっちゃ笑
+11
-0
-
1700. 匿名 2023/04/23(日) 23:00:09
>>1665
あなたのコメント全てが安っぽいえびちゃんOLそのものって感じで笑ったww+2
-7
-
1701. 匿名 2023/04/23(日) 23:00:12
>>1074
既婚者を見てみれば妥協さえすればみんな結婚できてるって分かりそうなものなのにね+5
-2
-
1702. 匿名 2023/04/23(日) 23:00:30
>>1692
あえて結婚しない人ってみんな彼氏いないよね。
彼氏はいるけど結婚というシステムが嫌いというならわかるが、恋愛をあえてしない理由は全然わからない。+11
-6
-
1703. 匿名 2023/04/23(日) 23:00:41
平井堅が作ったかわいそうだよねって曲がまさにクロワッサン症候群の気持ちを代弁してると思う+4
-1
-
1704. 匿名 2023/04/23(日) 23:00:43
>>20
今、45歳だけど、『クロワッサン』って随分昔の雑誌のような。
自分の母親世代(60〜70)のイメージだけど。
今更、「クロワッサン」って言われても、「美味しいよね。カロリー高いのは知ってるけど。」ってのが、真っ先に来る。+17
-4
-
1705. 匿名 2023/04/23(日) 23:01:12
>>1607
飽きるんだよね、何でも。
大昔だけど、イギリスのコッツウォルズツアーに申し込んだ時に、一人で来ている男性が4人いたのね。それぞれみんな一人参加だったから、そこ4人で同じテーブルになって食事してたり仲良さげにしてたの。一人旅に慣れている人達ばかりで、行きづらいところや割安になる時に現地ツアーを利用している人達。で、みんなどこの国に行ってどこが一番良かったかって話で盛り上がってたんだけど、一人が「最初の頃はね、そういうの楽しかったんだけど。最近はどこに行ってもそんなに感激とかもうしない。いくら景色がキレイで食べ物がが美味しくても、一緒にキレイだねとか、美味しいねって言ってくれる人がいないと、一人だと何してもつまらなくなってきた」って言ったら、他の3人が一斉にピタリと黙っちゃって。。。。
あの男性達、お金もありそうだったし、ちゃんと婚活してたら立候補女性は沢山いたろうなぁ。どうしてるんだろう。
+21
-2
-
1706. 匿名 2023/04/23(日) 23:01:13
>>1579
寂しいって言う人って、リアルの人間関係では口に出さなそうだけどね
プライドが許さないと思うわ
ネットで吐き出すくらいいいんじゃないのかな+1
-1
-
1707. 匿名 2023/04/23(日) 23:01:40
>>30
横ですが、三日月屋のクロワッサン美味しいですよね。+6
-3
-
1708. 匿名 2023/04/23(日) 23:02:07
>>1682
よこ 子供がいない配偶者は夫の兄弟にも相続権はあるから揉める
子供養女であれば 子供だけが相続できる+6
-0
-
1709. 匿名 2023/04/23(日) 23:02:45
>>1702
パートナーいる人多いけどね
信頼されてないから紹介されないだけじゃない?そう言う人間関係しかあなたが築けてないんだろう+7
-6
-
1710. 匿名 2023/04/23(日) 23:03:35
>>1702
恋愛はした方がいいよねぇ。それこそ、出来る年齢のうちに。
色々とやりきって、それでご縁なくて独身だった人は割とスッキリ生きてると思う。
適齢期に変に照れてるんだか意地はってるんだか、恋愛している人をバカにしていたような人が、年とってこじらせて卑屈になってるのはみっともない。+14
-5
-
1711. 匿名 2023/04/23(日) 23:03:35
>>1701
妥協というかイケメン、ハイスペとしか恋愛したくない人ってマイノリティだと思うよ。
中学生も高校生も別にイケメンでもない頭良くもないフツメンの彼氏いる人がほとんどだけど、妥協してるってわけじゃないし。
山崎賢人が職場にいたら好きになっちゃう可能性は高いけど、山崎賢人じゃなきゃ好きになれないわけじゃない。+6
-0
-
1712. 匿名 2023/04/23(日) 23:04:01
結婚しなよって言われるうちが華だなって思うよ+8
-1
-
1713. 匿名 2023/04/23(日) 23:04:39
>>1701
そう思わないとやってられないよね!
幸せな結婚した人なんかいない、みんな妥協しただけ!
私は妥協しなかっただけ!
・・・ってね。+13
-2
-
1714. 匿名 2023/04/23(日) 23:04:45
>>1043
大体親の介護とか自身の体調不良とか抱えてる人だよね、男性でその頃結婚したくなるのなんて
あと、向こうは身の程知らずに若い女と結婚したら子供出来るとか夢見てるから難しい+13
-1
-
1715. 匿名 2023/04/23(日) 23:04:47
>>331
もう専業主婦の勝ち組あまりいないから雑誌売れないし
共働きで金に余裕ある世帯ターゲットにしてるんだと思う
ドクモの人も職業とか庶民的スペックでただのおしゃれな人って感じだし
服もユニクロZARAだしね…
金持ちマダム雑誌から庶民雑誌に格下げされた
マリソルの子持ち版みたいな
金持ち専業主婦は25ansだね+14
-0
-
1716. 匿名 2023/04/23(日) 23:05:00
>>740
シャネルがファッションとは自分の生き方みたいなことカッコつけてた反面晩年に、愛については寂しがりやな一面見せる名言遺してるよね
こんな名言がある
男がほんとうに女に贈り物をしたいと思ったら結婚するものだ
「男がほんとうに女に贈り物をしたいと思ったら結婚するものだ」 ココ・シャネルの名言よりnovel.onlシャネルの名言より 男が本当に愛していたら、結婚するものだ 「同棲も結婚も一緒よネ」「愛があれば、永遠に結婚できなくても幸せだよネ」と気楽に考えている部屋女、もしくは不倫相手のお嬢さん方は、一度、真剣に、『結婚』というものの社会的意味につい
これ読んで見たらいい。カッコイイイメージや自立した女性の裏側について考えさせられる
+11
-1
-
1717. 匿名 2023/04/23(日) 23:05:08
>>1711
身の丈のあった相手に妥協してるんじゃん?+1
-0
-
1718. 匿名 2023/04/23(日) 23:05:12
>>1708
そうらしいね。最近知ったのよ。為になるわー。+5
-0
-
1719. 匿名 2023/04/23(日) 23:05:17
>>1709
紹介してもらうことはなくても、彼氏の話題になって隠す意味はなくない?
というかみんな隠してるってこと?
+4
-0
-
1720. 匿名 2023/04/23(日) 23:05:34
家族いなくても施設入れるのかな
入院とか
不安だわ+1
-0
-
1721. 匿名 2023/04/23(日) 23:06:24
>>1082
作らない×
作れない◯+3
-1
-
1722. 匿名 2023/04/23(日) 23:06:35
>>1713
なんで未婚と決めつけるのか頭が悪いなー
ブス同士とか底辺同士で結婚してる人なんて妥協でしかないでしょ+3
-8
-
1723. 匿名 2023/04/23(日) 23:06:35
>>1550
そういえばVERYって15年前は完全に専業主婦向けの雑誌で離婚するとカバーモデル引退させられるほど
良妻賢母雑誌だったのに気づいらワーママ雑誌になったね+5
-0
-
1724. 匿名 2023/04/23(日) 23:06:39
>>1141
昔はもう少し若い主婦が読んでたと思うけど、
読者たちがそのまま年取ったんだろね。+0
-0
-
1725. 匿名 2023/04/23(日) 23:06:43
>>1709
い、いるもん!
あんたなんかに教えてやらないだけだもんね!!
可哀想に・・・。+5
-1
-
1726. 匿名 2023/04/23(日) 23:07:39
>>1719
本当に?
私の周りのあえて結婚しない人はみんなパートナーいるよ
あなたの周りが底辺なだけじゃないかな?+2
-7
-
1727. 匿名 2023/04/23(日) 23:07:46
>>331
VERYは最近ブレてると思うよ。
タキマキさんは、勝ち組専業主婦でしょう?
シンマイさんは、バリキャリだよね。
共働き雑誌なのに、彩り豊かな季節のお弁当を家族に、みたいなページがあるのは萎えるわぁ。
それでいて、まだ彩り考えた弁当は女だったら女の仕事って何ですかそれー。+19
-0
-
1728. 匿名 2023/04/23(日) 23:07:51
>>1165
現実をみなさい!+3
-0
-
1729. 匿名 2023/04/23(日) 23:07:57
作ったことがない見栄えする料理レシピがたくさん載ってた雑誌のイメージ
当方47歳で、学生の頃に美容室で読んだ記憶があります
+0
-0
-
1730. 匿名 2023/04/23(日) 23:08:03
>>1722
横だけど
未婚ならすっぱい葡萄だし、既婚なら世間はともかく、あなたは妥協したんですねって話じゃない?+4
-2
-
1731. 匿名 2023/04/23(日) 23:08:19
>>1725
周りにいる人の話をしてるのですが?
独身だと決めつけるの痛いよ?頭悪いね❤️+2
-1
-
1732. 匿名 2023/04/23(日) 23:08:46
>>1730
ほんとこれw
頭悪いとか言ってるのもブーメランすぎて+5
-1
-
1733. 匿名 2023/04/23(日) 23:08:46
>>1726
結婚してない、彼氏いない人は底辺なの?+6
-0
-
1734. 匿名 2023/04/23(日) 23:08:49
>>1726
ヨコ。そこで底辺って言葉ぶっこんでくる展開に何故なるん?w+6
-0
-
1735. 匿名 2023/04/23(日) 23:08:58
>>1718
贈与税どうなる!?+0
-0
-
1736. 匿名 2023/04/23(日) 23:09:38
>>1723
離婚ってもしかして、堂珍敦子さんのこと言ってます??+0
-0
-
1737. 匿名 2023/04/23(日) 23:10:05
>>1726
あなた自身が底辺だよ+3
-2
-
1738. 匿名 2023/04/23(日) 23:10:08
>>1730
既婚で私の好みど真ん中でみんなが羨むような人と結婚したんで当てはまらないですね
保育園とかでみたらブスとブスでも結婚できてブスな子を授かってるよ
それは妥協でしょう+0
-7
-
1739. 匿名 2023/04/23(日) 23:10:30
>>1737
そりゃてーへんだー❤️+0
-0
-
1740. 匿名 2023/04/23(日) 23:10:57
>>1734
煽ろうと思ってw+0
-1
-
1741. 匿名 2023/04/23(日) 23:11:28
>>1732
えw頭悪いでしょ〜
言葉通じてないもんw+0
-2
-
1742. 匿名 2023/04/23(日) 23:13:19
>>1048
余り物同士でちょうど良い。とはならないのかな?
自分のことは棚に上げて理想が高すぎるから余ってるのかもね。男も女も。+12
-2
-
1743. 匿名 2023/04/23(日) 23:13:23
>>1738
「私の好み」ってめちゃめちゃ主観だって自分で言っちゃってるよ…
あれだね、かっこいい旦那を手に入れた自分たちだけが幸せで、うちの旦那みたいな人と結婚できない人はみんな可哀想!っていうタイプなのね
お幸せに…!+3
-0
-
1744. 匿名 2023/04/23(日) 23:13:56
>>1708
結婚して遺言状で兄弟には四分の一もやらんとわざわざ書かせるよりも養女になった方がスマートに総取り出来るもんね。
父親くらい年の離れたおじさんの愛人やってる世の女性には綺麗なあがり方の勉強になったのでは。+5
-0
-
1745. 匿名 2023/04/23(日) 23:14:55
遅くてもやっぱり35には頑張って結婚した方がいい+4
-1
-
1746. 匿名 2023/04/23(日) 23:14:58
>>33
クロワッサン症候群の定義
若い頃に仕事や夢を選んであえて結婚をしなかった女性が歳を取ってから寂しさが募るも年齢のせいでパートナーが見つからず、若い女性がモテる様を成す術なく見ていることしか出来ないこと。
辛辣だけどwikiより要約した定義だよ。
例えるなら若い頃は長生きなんてしたくないと思うけど年取ると長生きしたいと心境が変化するようなもの。長生きは若い頃からの摂生が大事だから年老いて焦っても意味がないのと同じで、若い頃に結婚願望がなくてもおばさんになってから急に結婚願望が湧いたところで若さという最大の武器を失った今に焦っても遅いということ。
残酷だけどこれが現実。+14
-1
-
1747. 匿名 2023/04/23(日) 23:15:56
>>523
年寄りになっても恋愛沙汰ってあるのよ~+11
-0
-
1748. 匿名 2023/04/23(日) 23:17:29
>>40
いや自らの意思でしない人だって多いと思うけど。女が皆結婚して子供産みたいわけじゃないだろうし。
こういう考えの人がいるから独身て言いづらいんだよね
私の場合はパートナーはいるけど結婚しない(相手は同性だからそもそも結婚出来ないけどw)+15
-10
-
1749. 匿名 2023/04/23(日) 23:17:38
>>670
女にも原因はあるだろうけど、
男の事故物件って女の比じゃなくない?
借金あったり給料全部ギャンブル風俗につぎ込んだり
女癖悪かったり
+7
-7
-
1750. 匿名 2023/04/23(日) 23:17:48
>>1607
まだ自分に飽きるほどの余裕や使える金が無い、毎日の生活の現状維持が優先と言うか、飽きるほどの金を使って自分を楽しんでみたいわよ+2
-0
-
1751. 匿名 2023/04/23(日) 23:17:56
結婚じゃなくて出産がデカいと思う。結婚はいつでも出来るし、私は夫が年上で健康面的にも早く亡くなりそうだから自分が結婚してる事なんて何の意味も無いと思ってるよ。+5
-1
-
1752. 匿名 2023/04/23(日) 23:18:02
>>776
それに比べたら松坂慶子は私生活幸せそう+5
-0
-
1753. 匿名 2023/04/23(日) 23:18:03
>>1714
だから40代男性には、看護婦さんとか介護士とかがモテるらしいよ。
親の面倒みてもらえそう、自分のことも面倒みてくれるだろうって思うから。+5
-0
-
1754. 匿名 2023/04/23(日) 23:18:05
クロワッサン症候群って本当にあるの?
この言葉ができたのって1988年でしょ
いま2023年だけど…
時代背景も違うし、女性の働き方も結婚観もちがうよね
みんながみんなクロワッサン症候群になる訳ない気がするけどね
結婚したくてもできなかった人はなるかもしれないけど、あえて独身の選択をしてる人まで「可哀想に」って目で見られるのはなんか違う気がする+10
-4
-
1755. 匿名 2023/04/23(日) 23:19:08
>>1751
1人でピッコロ大魔王みたいに子供産めるなら産みたいって人はいそうだよね+1
-0
-
1756. 匿名 2023/04/23(日) 23:19:10
>>1752
けっこう強烈なご両親だったような記憶。
ワイドショーで「慶子の金があの男にとられる!」ってご立腹だったのを見たような。+11
-0
-
1757. 匿名 2023/04/23(日) 23:19:19
>>1710
恋愛もスキルなんだよね。20代にろくな恋愛してなくて30て前でいきなり婚活ってなっても張り切りすぎたり、初めて彼氏できた女子高生みたいな態度になったりして年相応の付き合いできない人結構いる気がする。
いちばんでかいのは、ろくでもない男を見分けられないっていうね…+17
-5
-
1758. 匿名 2023/04/23(日) 23:19:33
>>1755
口から卵?+0
-0
-
1759. 匿名 2023/04/23(日) 23:20:29
>>1758
ボロンってうんでおーしまいみたいな+0
-0
-
1760. 匿名 2023/04/23(日) 23:20:39
>>2
コメ数とマイナスの多さがガル民の不安を射抜いているという真実を物語ってるね。+4
-2
-
1761. 匿名 2023/04/23(日) 23:20:56
>>1738
妥協したのは旦那ってわけね+4
-0
-
1762. 匿名 2023/04/23(日) 23:21:17
>>37
自分だけの為に生きれるモチベーションがすごいよ。
自分は欲を1つ1つ満たしても何か虚しいけど、年のせいなのかな。+18
-1
-
1763. 匿名 2023/04/23(日) 23:21:20
>>1592
お金残してくれたからまだ良かったよね…+1
-0
-
1764. 匿名 2023/04/23(日) 23:21:22
>>1757
それねー。本当に恋愛経験なく30代半ばだと、本当に心は10代と同じなんだよね。
とにかく照れ屋。恥ずかしいからわざと興味ない態度とって、すんごいフン!みたいな感じになってたり。たかがカフェの馴染の店員さんに軽口叩かれた程度で、メチャクチャ意識しまくっちゃったり。
+7
-10
-
1765. 匿名 2023/04/23(日) 23:21:40
>>1753
介護目的っていうけど…
40代男性じゃなくても看護師と介護士はモテる
転勤しても働ける資格職だから
看護師なんて高級取りだし+0
-0
-
1766. 匿名 2023/04/23(日) 23:21:55
>>1432
55歳の爺さんでしょ
何言ってんの???マジでわからん+8
-3
-
1767. 匿名 2023/04/23(日) 23:22:03
>>1764
わたしのことだ…
なんかごめんなさい+6
-0
-
1768. 匿名 2023/04/23(日) 23:22:14
>>1449
大学生の娘がいるけど、それなりの学歴でそれなりのルックスでも昔より結婚とは縁遠そうだし女性は生きづらくなってる気がします。勿論その当時でも夫のDVとか働きたかった女性も多かったかもしれませんが、周りでは当然に寿退社してる人多かったですし、パートもお小遣いって人多いです。時代は元には戻らないので、与えられた条件でこれからの人生を考えるしかないのですが、短大全盛期の私は運が良かったのかなと。ガルには多い世代かと思います。+8
-0
-
1769. 匿名 2023/04/23(日) 23:22:48
未婚だけどこういう煽りはどんどんすれば良いと思う
国にとっては子供の数って財産だし。
デメリット理解してそれでも結婚しない合理的な理由があるのと
ただ雰囲気や時代の風潮に流されてクロワッサンになるのとは違うだろうし
後者の人の出産率上げるためなら有効だと思う。
こういう意見で自分の幸せが左右される人は王道いっといたほうがいい。+12
-4
-
1770. 匿名 2023/04/23(日) 23:22:49
>>1754
結婚したくても出来なかった人の割合の方が多いと思う+3
-3
-
1771. 匿名 2023/04/23(日) 23:22:55
>>1765
看護師は、ダメ男に引っかかってるイメージが強いなぁ+5
-2
-
1772. 匿名 2023/04/23(日) 23:23:29
>>1691
自分が言われたとは思ってないですが
また偏見の道具が増えるのは嫌だなと
自分が含まれてない問題でも誰かが追い詰められないように少しだけでも言葉を残したいなと思ってます+6
-1
-
1773. 匿名 2023/04/23(日) 23:23:56
>>1761
ブロックしたからわかるけどその人多分男だよ
他のトピで「クロワッサンで釣りコメしたらめっちゃ釣れる」って言ってた
ブロックしたらわかると思うけど、未婚の人を底辺扱いする発言と未婚の人はあえて未婚を選んでるって発言を両方してておかしいんだよ
釣りだからほっとくに限る
+6
-0
-
1774. 匿名 2023/04/23(日) 23:24:01
>>1762
当たり前のことに感謝する心が無いからそうなってるんだろうね+1
-6
-
1775. 匿名 2023/04/23(日) 23:24:22
>>1701
ねえ、婚活の話題になると出てくる“妥協”ってなんなん?随分上から目線だけどそんなに出来た人間なら妥協してまで結婚なんてしなくていいと思う+3
-0
-
1776. 匿名 2023/04/23(日) 23:24:42
>>1772
あなたの主張最初からなんも間違ってないからアホは相手にしなくて良いと思う+2
-1
-
1777. 匿名 2023/04/23(日) 23:24:48
>>1764
学生時代の思い出したくもない恋愛とかも糧になってるんだよね〜+7
-2
-
1778. 匿名 2023/04/23(日) 23:26:27
>>1770
そうだとしてもTwitterとか見てても高齢独身の人をあえて貶す必要ってあるのかなと思う
+3
-0
-
1779. 匿名 2023/04/23(日) 23:27:31
多分人生ってどう歩んでも多少は選ばなかった方がよく見えるものだと思うんだよね
産んでから子育て向いてなかったと思い知ったり、障害児や犯罪者に育ってしまってやっぱり子供産まなきゃよかったとか、自分以外の誰かを巻き込んで後悔するくらいなら、1人で後悔する方がマシ
結婚しなかった・子供産まなかった後悔は自分1人のものでしかない(子供欲しくない旦那に渋々従って諦めた…とかじゃなければ)から、自分で処理するよ。
+6
-0
-
1780. 匿名 2023/04/23(日) 23:27:32
>>111
間違ってるって(笑)
最後の一文で草
まあ独身女性を擁護する記事なんて既婚女性が見下しながら書いてそうって思うわ。
+16
-0
-
1781. 匿名 2023/04/23(日) 23:27:34
>>1342
上手くいってれば更に未練無いけど上手くいってなくても独身から抜け出せたという点では未練はないんじゃない。+3
-2
-
1782. 匿名 2023/04/23(日) 23:28:40
>>1778
自分が幸せかどうか分からないから
他人を貶めることで自分を上げて納得するんだろうね
自己完結すりゃいいものを
他人に傷付けないとやってられないって幼稚過ぎるよ+3
-0
-
1783. 匿名 2023/04/23(日) 23:29:04
人間って今が幸せだと過去どんな嫌なことがあってもそれがあったからこそ今があるって納得できるんだわな
クロワッサン症候群にならないためには今幸せであることが大事なんだな
+8
-1
-
1784. 匿名 2023/04/23(日) 23:29:29
>>1703
歌詞見てきた。滅茶滅茶刺さって私のおとうふメンタルが針供養みたいになってるわ…。+3
-0
-
1785. 匿名 2023/04/23(日) 23:29:59
>>1
結婚しなかった選択を後悔してるみたいな感じ出してるけど、本当は結婚したくても出来なかっただけなのを、自分でも忘れてるんじゃないかな?+2
-2
-
1786. 匿名 2023/04/23(日) 23:30:43
>>143
肉体的な関係や生活面で一緒に暮らすのが難しいよ
食の好みや、食習慣含めた生活習慣、性的な嗜好や暮らす上での相性ってやっぱりかなり生活共にするなら、そんな気軽な関係は築けないから厄介なんだと思う+0
-0
-
1787. 匿名 2023/04/23(日) 23:30:57
>>1677
作り置き、女性ホルモン、片付けのコツとかだもんね。ターゲット60歳代って感じする+1
-0
-
1788. 匿名 2023/04/23(日) 23:31:00
既婚でも子供嫌いな人いるけどね
独身が子供嫌いって発言したらこれからは「でた!クロワッサン症候群!!」って言われるんだろうね+2
-1
-
1789. 匿名 2023/04/23(日) 23:31:26
>>1703
何でこんな酷い歌詞の歌作ってるの?見損なったわ+1
-8
-
1790. 匿名 2023/04/23(日) 23:31:28
>>1330
あと早くて10年、遅くても20年後ってとこか。
他人事じゃない。
氷河期世代が高齢化すると男女の引きこもり更には引きこもってなくても非正規未婚が大量に問題になっているはず。+5
-1
-
1791. 匿名 2023/04/23(日) 23:32:08
>>30
なんだかあなた可愛いわ…
情報ありがとうございます+11
-0
-
1792. 匿名 2023/04/23(日) 23:32:19
クロワッサン症候群はまだいいけど、膣無事無惨様って言葉は気色悪すぎる+2
-0
-
1793. 匿名 2023/04/23(日) 23:32:39
>>1777
人を見る目を養うのは、自分が経験して傷付くしかないんだよね。
20代の損や失敗は30代以降への投資です。+6
-1
-
1794. 匿名 2023/04/23(日) 23:33:43
>>1792
無産様じゃなかった?+0
-0
-
1795. 匿名 2023/04/23(日) 23:34:26
正直老後は本当に寂しいと思う。
介護師さんやケアマネさんだって所詮は他人。
ずっと家や施設の部屋でひとりぼっちだね…+4
-3
-
1796. 匿名 2023/04/23(日) 23:34:45
>>1794
それか!
気持ち悪い
なんか産む機械って言われてる感じがする+2
-0
-
1797. 匿名 2023/04/23(日) 23:34:51
>>1134
どこのパン屋?+2
-0
-
1798. 匿名 2023/04/23(日) 23:35:53
>>143
あなたアラサーとかですか?
アラフォー以上になると相手の老化具合で恋愛しんどくなるよ。
謎の臭いするなああ加齢臭か、って不必要な部分で物凄く萎える。
自分だって老いていくんだから。
愛せる?相手は老人なんだよ?+2
-0
-
1799. 匿名 2023/04/23(日) 23:35:56
>>1770
ここ10年位だと手遅れになってから婚活始めたけど間に合わなかった人も多かったろうね…。+4
-2
-
1800. 匿名 2023/04/23(日) 23:36:27
>>428
ランキング下の方のトピにもっとコメントしてくれる人が増えたらいいのよ
せっかく有益なトピも100コメ位で終わってつまらない+12
-0
-
1801. 匿名 2023/04/23(日) 23:38:29
隣の芝は青い。+0
-0
-
1802. 匿名 2023/04/23(日) 23:39:05
>>1755
若い時は旦那は要らない、子供だけ欲しいよね〜なんて友達や同僚ともよく言ってたもんだけど
あまりに無知で自信過剰だったわ+10
-3
-
1803. 匿名 2023/04/23(日) 23:39:09
結婚を期に時間がなくなるから交友関係を整理したんだけど、嫌いじゃないけど縁切ろうか悩む人は総じて未婚で、まともな友達は結婚してる
30代前半で+9
-13
-
1804. 匿名 2023/04/23(日) 23:40:26
アラフォー以降で彼氏作るとか難しいと思うよ。
今の旦那と今の見た目で出会って好きになれるかって言ったらわからんわ。
若い頃から一緒にいて、一緒に年取ってく内に出てくる愛もあるからね+15
-6
-
1805. 匿名 2023/04/23(日) 23:41:08
>>10
空気やん。+0
-1
-
1806. 匿名 2023/04/23(日) 23:41:42
>>1787
女性ホルモンでターゲット60才は遅すぎでは、、
+2
-0
-
1807. 匿名 2023/04/23(日) 23:41:52
>>21
近くにある個人経営のパン屋のクロワッサン
安いのにしっかり美味しい+4
-1
-
1808. 匿名 2023/04/23(日) 23:41:53
>>1803
交友関係って整理するものなの?
整理して切ったり切らなかったりするの?
その発想が怖いわ。+15
-1
-
1809. 匿名 2023/04/23(日) 23:42:16
>>1509
そりゃ仮に後悔してたとしても他人にはそうそう言えないからね。言ったら最低な人だと思われそうだし。
+14
-1
-
1810. 匿名 2023/04/23(日) 23:42:43
>>1777
恋愛って、人間力を高めてくれるものだからね。
こんなに自分は嫉妬深いのかとか、ケチだったはずなのに化粧品とか服とか欲しくなったり金遣いも荒くなったり、ガラにもなく周りにも優しくなれる良い人になったような気がしたり。
そこから恋愛が終わった時の、なんかもう全部嫌だみたいなウンザリ感とか。仕事とは全く別のジャンルのものなのよね。
そして成長した時って、良い思いよりも、ムカついたり思い出したくもないことが実は糧になってたりってやつだよね。+9
-6
-
1811. 匿名 2023/04/23(日) 23:43:29
>>24
マリーアントワネットか!+2
-0
-
1812. 匿名 2023/04/23(日) 23:44:37
>>1799
この10年で、なんか景気も一気に悪くなって不安感は多くなったろうにね。+3
-1
-
1813. 匿名 2023/04/23(日) 23:45:09
>>1804
それをあえてここでいう意味😂+3
-0
-
1814. 匿名 2023/04/23(日) 23:45:21
>>676
1/10でもありがたいですよ
本当やばいですよ
もうお荷物なのかなと思えてきた+4
-0
-
1815. 匿名 2023/04/23(日) 23:45:27
結婚しないと決めた
子無しと決めた
こういうの最近多いけど歳を重ねたら考え方も変わっていくのが当たり前なのだからこんな事最初から決めない方が良いと思う。
結婚したって離婚する人だっているし天職だと思っても辞める時だってある
人生ってそういうものだし後悔だって人生の転機の一つなのだから次に向かって生きていけばそれが正解なんだと思う+24
-3
-
1816. 匿名 2023/04/23(日) 23:45:50
>>1789
自分のこと言ってるのかもしれないじゃん+0
-0
-
1817. 匿名 2023/04/23(日) 23:45:51
>>540
とてもよくわかる
今の自分を後悔するわけではないんだけど、眩しく見えたりすることがある
+4
-1
-
1818. 匿名 2023/04/23(日) 23:46:12
>>1808
横だけど>>1803さんってフォロワー整理します!されたくない人はファボしてくださーいっていいそうだよね😂+9
-0
-
1819. 匿名 2023/04/23(日) 23:46:14
>>354
一瞬めとお?ってなんだろうって考えたw+0
-3
-
1820. 匿名 2023/04/23(日) 23:46:31
>>1669
急激な舵取り変更をしたんだよね
その前は独身で働く女性万歳って内容だったのに
熱烈な読者はもうアラフォーで結婚もできずに置いてけぼりを食らって
それをクロワッサン症候群といわれるようになった
+7
-0
-
1821. 匿名 2023/04/23(日) 23:46:55
>>1815
決めた、って宣言してる方が(ネット上だけかもしれないけど)、自分の気持ちが楽だからでしょう?
+7
-1
-
1822. 匿名 2023/04/23(日) 23:47:22
>>1
赤いやつ、フランボワーズって書いてあるやつ食べてみたい。+4
-0
-
1823. 匿名 2023/04/23(日) 23:48:02
結婚しなきゃよかったーって思ってる人もいるだろうし、結婚に限らず後悔する人っていい方のたらればで考えるからダメなんだと思うわ
結婚してたらモラハラ夫とグレた子供と糞みたいな義両親が家にいたかもしれない、とか悪い方のたらればを想像すりゃ今のほうがマシだと思えるよ
+8
-0
-
1824. 匿名 2023/04/23(日) 23:48:38
>>1815
本当は縁があればするつもりだけど、いちいち周りに聞かれるのがうざいからそう言ってる人もいそう
独身の先輩が「バツイチの方が生きやすい世の中だからね」って言ってた
それくらい妙齢独身女性は色々聞かれるんだと思う+9
-1
-
1825. 匿名 2023/04/23(日) 23:49:47
>>1751
子供がいない夫婦でも、どちらか片方は看てもらえる可能性があるから、社会的には結婚してる方が良いと思う。
若い時は結婚なんて自分本位に思ってたけど、年老いると結局誰かが看る必要が出てくるんだよね。+5
-2
-
1826. 匿名 2023/04/23(日) 23:50:08
>>463
今日の外出はクロワッサンの買い出しで終わりました🥐+1
-0
-
1827. 匿名 2023/04/23(日) 23:50:13
>>1757
うーん、でも恋愛能の人もろくでもない男見分けられてない人多くない?+10
-2
-
1828. 匿名 2023/04/23(日) 23:50:23
>>603
こんな作り話を考えついて書き込むの闇が深い…
身近な人が自◯する事自体そうそう無い事なのに、同じ様な年齢で同じ様なライフスタイルの人がバタバタ自◯って(笑)
+8
-1
-
1829. 匿名 2023/04/23(日) 23:50:24
>>576
こんな時間に肉まん食いたくなってきたわ。+3
-0
-
1830. 匿名 2023/04/23(日) 23:51:16
>>1823
それ。
結婚して子供の生育も成功した人の結果だけ見て羨んでもね。
失敗してる人はひた隠しにしてることが多いし、良いものしか目に入ってない。
そこに至るまでそれぞれの家庭で努力や苦労もあっただろうに+6
-0
-
1831. 匿名 2023/04/23(日) 23:51:32
>>452
ちょっと待ってよ ね〜え〜〜+2
-0
-
1832. 匿名 2023/04/23(日) 23:52:07
>>1808
そんな人なら縁切って貰った方が清々するわ。+3
-0
-
1833. 匿名 2023/04/23(日) 23:52:33
この手の話が出る度に、自分と違う側の人を叩かなくてもいいのにと思う
みんな頑張って生きてるよ
答えのない育児に奮闘したり、嫌な思いしながら働いて税金納めたり
どんな選択をしても苦労や後悔はあるし、
一人一人が小さな喜びを励みに頑張って生きてると思うわ
私は子連れの人を見た時も、通勤電車でも、
いつもみんな偉いなーと思いながら自分も励まされてる+17
-0
-
1834. 匿名 2023/04/23(日) 23:55:34
>>52
なぜ義母だけなんだ…義父どこいった
ってわたしも毒親持ちだから分かるけどね。
女も母親神話に囚われてる
父より母に愛されたかったよね
+7
-0
-
1835. 匿名 2023/04/23(日) 23:56:38
>>1810
でも恋愛脳の人でも幼稚な人は沢山いるし、元々の素質はそうそう変わらないんじゃないの?+6
-2
-
1836. 匿名 2023/04/23(日) 23:57:11
>>3
タイトルてっきりクロワッサン依存症と思ってたわ+4
-0
-
1837. 匿名 2023/04/23(日) 23:57:33
>>1793
20代のリーマンショックは30代以降への投資です。+0
-0
-
1838. 匿名 2023/04/23(日) 23:58:14
>>1824
バツイチで子ナシなら、確かにそっちの方が生きやすいかもね。+0
-0
-
1839. 匿名 2023/04/24(月) 00:00:23
>>1835
元々の素質は変わらない、ってことを自分自身が気づけるというメリットがあるかと。
意外とね、こんな簡単なことが第三者は分かってても、自分じゃ気づけないんだって。
それに恋愛はやっぱり可能な年齢制限があるからね。その期間は本人が思っているよりも意外と短いのです。+5
-5
-
1840. 匿名 2023/04/24(月) 00:00:44
>>1035
独身同士で楽しくオシャレにやってるドラマもいっぱいやってたしね
本人たちが焦り出したってより、少子化だから社会全体で煽り出した感じ?+7
-1
-
1841. 匿名 2023/04/24(月) 00:02:14
>>523
彼氏作れる年齢てw
死ぬまで作れるっての
+8
-7
-
1842. 匿名 2023/04/24(月) 00:03:15
>>185
乳児持ちを優遇する企業を叩きまくってるよね。
赤ちゃんの顔が悪いとか失礼な事平気で書いていたりするし。危害加えられそうで怖いわ。+9
-9
-
1843. 匿名 2023/04/24(月) 00:04:31
>>1043
残っていくというよりは、探しに行くんじゃない?+0
-0
-
1844. 匿名 2023/04/24(月) 00:05:41
>>1
ピンクのクロワッサン食べてみたいな
できることならカフェオレと共に景色の抜ける広めウッドデッキのベランダとかで
朝それ自宅でできたらサイコーだろうな
(。・ω・。)+1
-0
-
1845. 匿名 2023/04/24(月) 00:06:37
>>1665
そんなエビちゃんも今や若いママ雑誌みたいになったLEEのモデルやってない?
あのCanCamのエビちゃんがなんでLEEみたいな雑誌に出だしたんだ+5
-0
-
1846. 匿名 2023/04/24(月) 00:09:00
>>52
なぜ義母だけなんだ…義父どこいった
ってわたしも毒親持ちだから分かるけどね。
女も母親神話に囚われてる
父より母に愛されたかったよね
+0
-0
-
1847. 匿名 2023/04/24(月) 00:09:53
>>4
出産できない年齢の女性が結婚するのはゼロでは無いけど難しいね+11
-1
-
1848. 匿名 2023/04/24(月) 00:10:17
>>1
結婚してもしなくても大切な物は出来るし失う事を不安になる。得た物を大切にする人にクロワッサン症候群は来ないと思うよ。+1
-0
-
1849. 匿名 2023/04/24(月) 00:10:20
病気したらどうすんだって、妻が癌になったときの離婚率は男女逆の6倍だから
とくに経済力ない既婚女性も安心できないと思うけどな+4
-0
-
1850. 匿名 2023/04/24(月) 00:10:32
>>1
子供の幼稚園の園長が退職と同時期に結婚したよ〜+0
-0
-
1851. 匿名 2023/04/24(月) 00:13:13
胸毛から毛ツゲまで繋がってるの+0
-0
-
1852. 匿名 2023/04/24(月) 00:14:16
>>1815
けど、絶対結婚したい
絶対子供産みたいという人には何も言わないよねこういう人
したくない選択だけなんでこんなに干渉するのか+6
-4
-
1853. 匿名 2023/04/24(月) 00:15:11
>>428
日本の政治家がよくないのは政治家を選んでいる国民のせいだし
ガルちゃんがつまらないのはガル民のせいだよ。+7
-3
-
1854. 匿名 2023/04/24(月) 00:18:27
>>94
大河ドラマの秀吉(1996)のおね(沢口靖子)と秀吉の母(市原悦子)の関係のように
嫁姑が極めて良好な関係というのは世の中には少なくない。
息子がどうにもこうにもならないから、義母の嫁孝行があったり。
息子が家に帰ってこないので、嫁姑のふたりだけで映画を観に行ったりもする。+0
-0
-
1855. 匿名 2023/04/24(月) 00:19:03
>>1845
LEEのモデルやってるの?エビちゃんが?+4
-0
-
1856. 匿名 2023/04/24(月) 00:19:32
>>1
この手の話になると理解不能なんだけど、別に結婚しなくとも結婚しないつもりの男性を恋人にすればいいだけじゃない?
なぜ「結婚しない=パートナーを持たない」みたいな話になっちゃうんだろう?
パートナーがいれば別に寂しくないと思うけど。
定期的に「私は結婚は考えていないんだけど大丈夫?」って確認を入れれば何の問題もないよ。
セックスパートナーだって20代の若い頃を知っておいてもらわないと、いきなり30代40代で「さああやりましょう」ってなっても大抵の男性は難しいよ?
アラサーまではかなりの割合が独身だし、アラフォー以降も男女問わず4割くらいは独身だから、独身同士で付き合っちゃえばいいんだよ。
30過ぎたら結婚前提じゃない交際で失うものとか別にないしね。
いまは男女問わず、離婚しても再婚しない人が増加傾向だしね。
まあ自分と釣り合うような男性に納得がいかないというなら独りでいるしかないけどねw+1
-0
-
1857. 匿名 2023/04/24(月) 00:22:27
>>1035
篠原涼子のドラマでANEGO(アネゴ)ってあったけど。
あの時代くらいかな。
おしゃれで働く女性、みたいな。菅野美穂の働きマン、とか。
最後が東京タラレバ娘の吉高由里子、かなぁ。あのドラマが5年前か。
5年前は、まだギリ景気も良かったのよねぇ。コロナ前だし。
+7
-0
-
1858. 匿名 2023/04/24(月) 00:22:42
>>1
わざわざ結婚しない人生と決めるのがおかしい
亡くなる時に結果結婚しなかっただけで
それまでの考え方が変わるほど結婚したくなる相手と出会うかもしれないし+0
-0
-
1859. 匿名 2023/04/24(月) 00:23:09
結婚しないでどーすんのって言われる手術の同意とか介護とかお金のこととか
それって全部政治が悪いと思うんだけど
自助でなんとかしろと言って家族いないと詰む設計にする政府が悪いのであって
結婚しない選択をした女性がなにか言われる理由は全くないと思うが+5
-12
-
1860. 匿名 2023/04/24(月) 00:23:12
LGBTは叩かれないのに独身ってだけでまだまだぼろくそに叩かれるよね
色々理由はあるだろうに+4
-0
-
1861. 匿名 2023/04/24(月) 00:23:46
>>1824
バツイチが生きやすいかと問われたら、バツイチで彼氏がいる人は生きやすいと思うけど、バツイチ子ナシで完全な独り身って身内からしたら脅威でしかないんだよなあ。女性の場合は特にね。+4
-5
-
1862. 匿名 2023/04/24(月) 00:25:41
>>1852
しない後悔とした後悔は違うからだよ
とくに結婚、出産は適齢期がある
あとで気づいてしたくなっても遅いのよ
したくて努力して婚活や妊活していた人の方が結果がでなくても何もしてない人と同じ後悔ではないよ。
+13
-5
-
1863. 匿名 2023/04/24(月) 00:25:44
症候群多すぎませんか?+3
-0
-
1864. 匿名 2023/04/24(月) 00:26:13
>>1861
どうして独身男性より脅威なのですか+0
-0
-
1865. 匿名 2023/04/24(月) 00:27:11
>>556
その所謂まともな男性と結婚するつもりなかったからその年齢まで来たのでは?
今さらまとも男性にこだわるのおかしい
自分だってまともなのかと+10
-5
-
1866. 匿名 2023/04/24(月) 00:28:16
>>1857
タラレバは連載は10年近く前だからね。
リーマン→震災で復興特需で先食いがあったところに間もなく重税感が増していったところだから、ドラマをやった頃にはもう完全に婚活女余りな現実が知られ始めてた頃。+4
-1
-
1867. 匿名 2023/04/24(月) 00:28:54
>>1861
そう?私は娘がいるけど、一生独身よりも、バツイチ独身の方がいいと思うよ。
だってダメだったら仕方ないじゃん。無理して結婚生活続けるより。
耳年増みたいに、相手もいないのにあーだーこーだ難癖つけて結婚どころ恋愛もろくにしたことないより、ずっとマトモだと思ってた。+5
-5
-
1868. 匿名 2023/04/24(月) 00:28:55
>>1849
アメリカの515人の統計だとそうなるけど保険事情が違うから奥さんの治療費を支えきれない経済的な挫折感とか関係してそう。
普通に働いていれば高額医療費で保険範囲内の治療は出来る日本の場合だとどうなのか二千人くらいの統計があるなら知りたい。+1
-0
-
1869. 匿名 2023/04/24(月) 00:31:20
独身というだけで叩かれるのは家父長制(の名残りが強くある)社会に文字通りなんの貢献もしないからでしょうな
昔の魔女狩りだって色々理由はつけたても結局のところ独身小梨がムカつくからっていう理由があったみたいだし+5
-1
-
1870. 匿名 2023/04/24(月) 00:32:20
>>1035
氷河期世代はさ、今が氷河期で、これからまた自分が40代ころはバブルと言わずとも景気は今より良くなってるだろうって変な確信みたいなものもあったのよね。
不況不況といっても円高だったから、海外旅行もうんと安かったし、ブランド物もそのへんの女子高生でさえバーバリマフラーにラルフのセーターとか普通だったし。+3
-0
-
1871. 匿名 2023/04/24(月) 00:32:24
てか早くに離婚した人もそうなってるよ。
未婚の姉とか早くに離婚した叔母とか友人、すごい連絡くるwやぱり若いときは一人でもいいって思っていても寂しくなるみたいやね。+5
-2
-
1872. 匿名 2023/04/24(月) 00:33:34
>>1147
都内の国立大を出て、日経大手に入って、結婚出産した時27歳で年収が700万だったから、バリキャリの部類だったと思う。
だから、今は30代後半だけど、働き続けてる女友達は結構みんな大企業の管理職一歩手前とかなので、会うと比べてしまって悲しくなることがある。
しかも自分が退職せざるを得なくなった5年後くらいから制度改定で共働きしやすくなったらしいので、晩婚の同期なんかはワーママできてて羨ましい。
まあ幸せだしないものねだりなんだけど。+4
-1
-
1873. 匿名 2023/04/24(月) 00:33:53
>>1864
まともな有料ホームに入れるほど年金をもらえてる女性ってほんの一部だからね。+5
-1
-
1874. 匿名 2023/04/24(月) 00:34:18
臆病なんだよね
頭で考えて考えてデメリットばかり気にして先回りして自己防衛の為に何も挑戦しない
気がついたら40過ぎてて毎日同じ日々の繰り返し
歳とともにどんどん情熱もなくなっていくんだよ
恋愛も結婚も若い時にしないでいつするの?+7
-4
-
1875. 匿名 2023/04/24(月) 00:34:40
>>1865
自分も40近かったらマトモじゃないんだろうけど。
今の40近い人が20くらいの時は、まだ女性は奢ってもらう文化もあったし、今よりずっと女性であるとチヤホヤされたんだよね。それを経験している人は、少し年を取ったからって、チビデブハゲでお金ないオジサンと同格ってことはないだろうって思うんだと思う。+5
-4
-
1876. 匿名 2023/04/24(月) 00:35:34
>>1868
妻がうつ病、子供が障害児だったパターンも同じだから、経済苦を理由に仕方なく〜とは擁護できない
子供が障害児だった場合に逃げるパターンは福祉関係で働く人によると本当に多いそう
ようは妻が動けなかったり子供の厄介ごとが自分に降りかかればとんずらこく男が多いから最後の最後まで信用ならない+6
-0
-
1877. 匿名 2023/04/24(月) 00:35:47
>>37
私の知りあいのアラフィフも、海外旅行とホットヨガと料理だわ。あと、キラキラジェルネイル。
毎日楽しそうにSNSにアップ。
楽しけりゃいいと思うんだけど、子ありの人に向かって
「子供がいると楽しめないよね!(私みたいに)」
という感じなので嫌われている。
結婚したいらいしいけど、40代になってからも理想が高すぎてもう無理だろうなあ。+27
-7
-
1878. 匿名 2023/04/24(月) 00:36:19
>>1866
婚活って言葉が広まってそれを研究するような人が出てきて婚活女性が妥協してもいい年収稼いでいる2,30代の独身男性の数が全然足りねーぞ、ヤバいぞこれってなってきた頃かな?+3
-0
-
1879. 匿名 2023/04/24(月) 00:37:00
>>1861
バツイチって言うとそれ以上何も聞かれないし言われない
独身は結婚すすめられたり相手いるのか何で独身なのか聞かれたりする+0
-0
-
1880. 匿名 2023/04/24(月) 00:37:20
>>1872
ワーママできるかどうかは実家の支援によるところが大きいから、やはり難しい環境の人には依然として難しいままだよ。
そのワーママさんはたぶん10年前に結婚していても何とか続けられていたと思う。+4
-1
-
1881. 匿名 2023/04/24(月) 00:37:55
これねらー男ら辺が高みの見物して笑ってるけど、男性もネットの意見丸呑みして婚期逃してもう手遅れみたいなのもたくさんあるよね。
+2
-2
-
1882. 匿名 2023/04/24(月) 00:38:32
>>1877
SNSにアップする人は、自己顕示欲高めの寂しい人だからなぁ。
ゴージャスアラフィフは、敢えてSNSとかにあげない方が、余裕あるように見えて周りに羨ましがられるんだと思うよw+17
-1
-
1883. 匿名 2023/04/24(月) 00:39:40
>>1315
どストレートで酷いけど響きが似てるの笑う😂+0
-1
-
1884. 匿名 2023/04/24(月) 00:39:49
>>1881
あるでしょうねぇ。しかも男性はコミュニケーションとるのが女以上に苦手だからね。
友達といっても、飲みにいく程度だし。女以上に弱みをみせる会話とかもしないし。
かつ節約下手やりくり下手だったりで、早死しそう。+3
-0
-
1885. 匿名 2023/04/24(月) 00:40:16
心の底から結婚をしないつもりの人にとっては、社会全体からガスライティングされてるかのような気持ちになるよね…
何を言っても本当はケッコンしたいんでしょうできなくて強がってるんでしょうと信じてもらえず
あなたの選択は間違っているいつか後悔すると説得され続けるんだもん…+2
-0
-
1886. 匿名 2023/04/24(月) 00:40:53
>>1
結婚してもしなくても、子供産んでも産まなくても、後から後悔する人の総称をクロワッサンでいいと思うんだけどなあ。+4
-0
-
1887. 匿名 2023/04/24(月) 00:40:57
>>1883
バカリズムが「検便をオシャレにする言い方」ってお題の大喜利で「クソワッサン」って回答してたよ。+2
-0
-
1888. 匿名 2023/04/24(月) 00:41:40
>>1880
コロナで休校!とかもありましたし。+2
-0
-
1889. 匿名 2023/04/24(月) 00:41:53
>>1875
若いからチヤホヤされただけなのにそれを引きずりスペックが低い男性を下に見てるは痛い
あんな男は無理~と下に見てたスペック低い男が若い子と突然結婚したりする+11
-1
-
1890. 匿名 2023/04/24(月) 00:42:08
>>1871
結局、子供がいるかどうかなんだよね。
今後は共同親権になるけど、そうなると日本人の気質的には再婚する人は激減するんだろうな。
まあ共同親権の方が子供にとってはメリットが大きいだろうから、私は大賛成だけど。+1
-0
-
1891. 匿名 2023/04/24(月) 00:42:55
>>1857
阿部寛の「結婚できない男」ってドラマも人気だった!+2
-0
-
1892. 匿名 2023/04/24(月) 00:43:10
>>1877
なんか選択子ナシですドヤおひとりさま満喫してますドヤするより、ウチ子供いなくてさみしいわ、あなた達が羨ましい…って表面上だけでも装う方が自分の身にも優しい気がするけど、そのタイプの人はプライドが許さない感じなのかねぇ。逆にあんまり自虐ポーズするのも相手に気を遣わせるしうっとおしいし、塩梅が難しいよね。なんの話題でも自分がいい感じにちょっとだけ下手に出るの塩梅が難しいわ。お手本がほしい。+22
-1
-
1893. 匿名 2023/04/24(月) 00:43:57
>>19
私は揚げパン症候群。
食べ方気をつけないと口とか手が汚れる。
更年期でデリケート取り扱い要注意な女かも。+16
-1
-
1894. 匿名 2023/04/24(月) 00:44:40
>>1869
家父長制というか、理由はもはや明白で、「少子化に繋がるから」ということだけでしょ。
独身でもシンママで再婚もせずにバリバリ働いてるような人は苦労人として気を遣われることはあっても叩かれることはないしね。+3
-0
-
1895. 匿名 2023/04/24(月) 00:44:53
こう言う独身を謳歌する人生を推奨するのって数年おきに波がやってきてるよね。
クロワッサン症候群っていうのは自分は目の当たりにしたことないけど、自分の時は「おひとりさま」とか「負け犬の遠吠え」みたいなの流行ってたよ。
敢えてバリバリ働いて女ひとりで焼肉行ったり立ち飲み屋行ったり、最終的なゴールは自力でマンション買うみたいなのを日経ウーマンでも毎月特集してた。ちょうど2004年くらいかな。
+8
-1
-
1896. 匿名 2023/04/24(月) 00:44:59
>>1889
自分が思っている以上に、女の若い、はとてつもなく価値のあることなんだよね。
昔、林真理子が同じことエッセーに書いてたわ。大昔だけど、まさにその通り。
「ちょっと若いからってチヤホヤしていい気になって」って年増女は思うけど、若いというのはチヤホヤされていい気になるだけの価値があるのである!って書いてたよ~。+18
-1
-
1897. 匿名 2023/04/24(月) 00:45:29
>>1839
結婚(子供産む前提の)ならまだしも、恋愛に年齢制限なんてないと思うけど
おじいちゃんおばあちゃんでも恋愛してる人はいるし(もちろん若い頃の恋愛とは中身は変わるけど)
恋愛は人間力を高めてくれる、って言う割には、そうやって勝手に年齢制限かけて経験値狭めてるんだね+2
-4
-
1898. 匿名 2023/04/24(月) 00:46:19
>>1895
日経Woman、買ってたわ!
確か男性も、トラ男かヤギ男かではなく、ハイブリッド男で稼げて家事にも協力的な男性かをチェックしよう、みたいな特集とかやってた。ハイブリッドっていう謎の動物のイラスト付きだったw+4
-0
-
1899. 匿名 2023/04/24(月) 00:46:22
>>1824
生きやすさなんて人それぞれ
バツイチになれば生きやすいなんて事はないのよ?
独身でいる事に揺らがない自信があればとても生きやすいし「結婚しないの?」という言葉も自信をもって「しないよ」の一言で済ませられるよ。
+1
-2
-
1900. 匿名 2023/04/24(月) 00:47:14
>>1035
不妊治療って滅茶苦茶お金掛かるから稼いだものが飛んでいくし、心身ともに疲弊するとうのがネットで周知されて、披露宴とか派手にしなくてよいから若くして結婚して相互扶助出来るパートナー探そうって堅実な若い人が増えたんじゃない?+3
-0
-
1901. 匿名 2023/04/24(月) 00:47:15
>>1602
最近32歳で結婚した人で知ってるのは友達の可愛い子(超美肌美髪、25くらいに見える若見えする見た目、お父さんが地元大企業の社長令嬢&本人も取締役)って子とガーシーの暴露で有名な小澤美里くらいしかいないわ+1
-8
-
1902. 匿名 2023/04/24(月) 00:47:45
>>1878
女性の方が男性よりも早く婚活始めるんだけどね。ちなみに最近の婚活女性が相手に求める年収は平均500万円。それで高過ぎるのでもう少し下げては?と言われる。婚活女性もボロボロになるのわかるわ。氷河期は普通の就職が厳しかったけど、ここ10年ぐらいは普通の結婚がハードモード。+5
-1
-
1903. 匿名 2023/04/24(月) 00:47:48
>>1884
だよね。ネット上でクロワッサン嘲笑してるみたいだけど、その男達も未婚ぽいし、むしろ女性より多そうだなぁ〜ってそう思っただけで心配や同情は一切してないんだけどね、あいつらミソジニーで女叩きしすぎだしね。+5
-1
-
1904. 匿名 2023/04/24(月) 00:48:05
>>1682
養子になる方がお得と分かっていても、それでも上野千鶴子は結婚を選んだんだね
愛する人の”子”ではなく、”妻”になりたかったんだね
+7
-0
-
1905. 匿名 2023/04/24(月) 00:48:37
何人か自分のことだって書いてる人がいたけど、私もそう。
とても好きな人がいて、その人を越える人が見つからないうちに、1人の方が楽だと思って生きてきていま44歳。最近急に将来が心細くなったり、人並みの彩りがなくて良いのだろうかって思ってたまに出会いの場に行ってみるけど、男性からはやる気ないと尤もな指摘をされ反省する始末。見た目はそこそこ保ってるけど、なんのために綺麗にしてるのかも意味不明だし、自分のダメさに呆れてる。+8
-0
-
1906. 匿名 2023/04/24(月) 00:49:00
>>1904
より、女っぽいですやん+6
-0
-
1907. 匿名 2023/04/24(月) 00:50:45
>>18
わかる~カロリー気にせず好きなだけ頬張りたい~~+1
-0
-
1908. 匿名 2023/04/24(月) 00:52:43
子供が大きくなって自立したらぱっと離婚して楽しそうにやってる人見てると
老後の不安のために結婚することないなとは思う
老人ホームに入れるお金と生活費さえあればね
+4
-2
-
1909. 匿名 2023/04/24(月) 00:52:53
>>1776
アホしかいない場所でアホを無視するなら最初からこんな所に来ない方がいいだろw
自分に合った場所に行け+1
-1
-
1910. 匿名 2023/04/24(月) 00:53:18
>>1876
少し検索したら令和3年司法統計で離婚理由の病気が夫3.9%で妻1.6%ってのがあって男が多いと分かりました。
6倍は多いなと思ったけど倍以上ありました。余計な事聞いてごめんなさい。+2
-0
-
1911. 匿名 2023/04/24(月) 00:53:31
異性と暮らさなきゃ不幸に思われたり不幸に感じる世の中生きづらいわ+5
-0
-
1912. 匿名 2023/04/24(月) 00:53:34
>>1903
女叩きが激化したのは氷河期世代ぐらいから。特に団塊ジュニアとか2000年代初頭の掲示板で本当にひどかった。今でいうインセルと呼ばれる人達だろうか。そりゃ女も逃げ出すわ。+8
-3
-
1913. 匿名 2023/04/24(月) 00:54:03
>>1902
婚活してるのに、恋愛市場の強者を基準にしてる人が多いからね。
やはりスマホによって遥か格上を見ちゃってる女性が多いんだと思う。
むしろ、地方の方が地元を離れたくないからその範囲でいい男を早めに掴まえようみたいな心理が働く分、恋愛や結婚に対する満足度は高いのかも。
特に首都圏とかで婚活してるような人って大学時代の友人の旦那さんと比べてしまいがちだろうから、他人の目を気にしてるような人って結婚できなくてメンタル病むよね。+5
-0
-
1914. 匿名 2023/04/24(月) 00:54:18
自分の問題と育った環境で結婚出産はムリだと思ってます。産むが易しもあるけどそれで困るのは本人より周りなのも知った。生活が安定して自分も家族に還元できる人になれたら、その時の気持ちで高齢結婚はあるかも。子供を持ちたかったなって思うかもしれないけど、出産が可能なうちに自分が変われると思えない。+1
-0
-
1915. 匿名 2023/04/24(月) 00:54:40
>>1898
横。私も買ってたw10年前くらいは出てくる人たちが女性でも役職が華々しかったり仕事デキるタイプみたいな人ばかりで比べて落ち込むこともあった。ちょっと前に見た時は、いわゆるキラキラ小規模起業系()の人や派遣社員の人たちが増えてて路線変わってるなと思ったよ。トピずれだけど日経ウーマンについて語る場所あんまりないのでつい。+3
-0
-
1916. 匿名 2023/04/24(月) 00:55:31
>>1630
ガルちゃんにも一定数いるだろうね…+2
-0
-
1917. 匿名 2023/04/24(月) 00:56:05
>>1678
田辺聖子さんの小説も、30過ぎのハイミス(オールドミス、嫁にいきそびれた?)って言葉やたら出てきてた。80年代はそんな時代だったということだね。
女性は30代だと結婚無理なんてひどい話よね。
当時は結婚=永久就職といわれていたらしい。+1
-0
-
1918. 匿名 2023/04/24(月) 00:56:53
>>1602
どこの田舎の話やねんw
有名婚活YouTuber(結婚相談所所長)が常々「婚活黄金期は26歳ぐらい〜33歳まで」って言ってる。あ、でもその人東京に事務所構えてるからかもしれない。田舎なら32歳ぐらいまでって言うかも。+3
-1
-
1919. 匿名 2023/04/24(月) 00:57:07
>>1908
看護師さんくらい手に職でそこそこ高給か、あまり給与を使わずごっそり貯めることができるタイプならいいかも。+1
-0
-
1920. 匿名 2023/04/24(月) 00:57:11
マスコミの結婚しないお一人様の特集とかに踊らされた結果では。+4
-0
-
1921. 匿名 2023/04/24(月) 00:57:28
>>1548
たしかに
適齢期80歳だったら、確実に日本終わる+10
-1
-
1922. 匿名 2023/04/24(月) 00:57:33
ってかマチアプも婚活パーティーも相談所も最初は「顔」だから顔がアリにならないとデートにすらいけないんだよね+2
-0
-
1923. 匿名 2023/04/24(月) 00:58:28
>>1912
アッシーメッシー扱いされてた男が恋愛戦線から脱落してそのヘイトが女に帰ってきただけだよ+4
-6
-
1924. 匿名 2023/04/24(月) 00:59:37
>>1908
子供がいれば旦那はいらない人は多いだろうから未婚の人とは全然違うでしょ+3
-3
-
1925. 匿名 2023/04/24(月) 00:59:46
自分の性格からして無理に結婚しても絶対上手くやっていけないからいい。+1
-0
-
1926. 匿名 2023/04/24(月) 01:00:01
>>1905
自分のために綺麗にしてるじゃだめなの…?+1
-0
-
1927. 匿名 2023/04/24(月) 01:00:07
>>1910
まあ元々の有病率がわからんとその数字だけだと何ともいえない気がする。
やはり離婚事由として認められている精神疾患がその多くを占めているんだろうしね。
女性は若くて可愛いならメンヘラでも結婚できるけど、男性は条件が良くてもメンヘラだと結婚は難しいだろうし。+2
-1
-
1928. 匿名 2023/04/24(月) 01:00:12
>>1895
男と友達は裏切るけどお金と不動産は裏切らないって言葉好きだわw+4
-1
-
1929. 匿名 2023/04/24(月) 01:02:13
>>1896
若さって見た目だけじゃない価値があるからね
その年増のおばさんだって若い男にはチヤホヤする。若さは唯一平等だから嫉妬してもしょうがない
誰もが通ってきた道でその若い子も年取るから+3
-0
-
1930. 匿名 2023/04/24(月) 01:02:31
>>1908
バツイチ子有り(それも育て上げてから離婚)の人と独身を一緒には語れないよ+2
-2
-
1931. 匿名 2023/04/24(月) 01:03:18
>>1863
タイミングを逃したノロマとでも?+0
-0
-
1932. 匿名 2023/04/24(月) 01:03:26
>>1894
少子化に繋がることが理由なら、独身男性やDINKSカップルも独身女性ほど叩かれてないとおかしい
やっぱり子供を産まないだけではなく、男のものにならない独身女性だから前者よりたくさんのヘイトが集まる+0
-5
-
1933. 匿名 2023/04/24(月) 01:03:38
モテねえババアどもがガタガタ言ってんじゃないよ😤+2
-1
-
1934. 匿名 2023/04/24(月) 01:03:39
マスコミは既婚者にも熟年離婚ブームをしかけていたな
ちょうど団塊の世代が退職金をもらうころ+2
-0
-
1935. 匿名 2023/04/24(月) 01:03:42
>>1901
小澤美里、結婚したんだ
37歳で結婚した友達3人いるわ
同級生、みんな子供産んだよ
2.3年前まで彼氏なしだったから、割と37歳、電撃婚する割合たかい+5
-1
-
1936. 匿名 2023/04/24(月) 01:04:38
>>1924
そうだね
子供とお金があればだね+0
-0
-
1937. 匿名 2023/04/24(月) 01:05:02
>>1901
以外と34くらいまではちょっと昔から普通にいたけどな。私の周りだけか。別に本当に容姿は普通の、普通のいい人。相手も普通にいい人ぽい。ってパターンが多い。+5
-0
-
1938. 匿名 2023/04/24(月) 01:06:01
女性で1番自殺率が高いのは
同居人ありの、離別(離婚)した女性
https://www.mhlw.go.jp/content/h28h-1-07.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/h28h-1-07.pdf
+1
-0
-
1939. 匿名 2023/04/24(月) 01:06:18
>>1411
うちのおじ、お堅い仕事に就いててお金使わない人だったみたいで多額の現金残して70代で無くなったよ
もっと自分のために使えば良かったのにと思うけど使い道がないって人もいるんだろうね+0
-0
-
1940. 匿名 2023/04/24(月) 01:06:33
>>1923
アッシー、メッシーはバブル世代。氷河期は1993年〜2005年だから若干ズレてる。氷河期世代はガンガンアプローチしてくる男とアプローチできない男の差が酷かった。アプローチできる男が減ってきたのもこの辺り。バブルはなんだかんだで女も男も強かった。+2
-1
-
1941. 匿名 2023/04/24(月) 01:07:30
>>14
後から後悔っておかしな日本語。後悔は先にできないよ。+3
-1
-
1942. 匿名 2023/04/24(月) 01:07:56
>>1930
>>1936
その子供が難ありの場合は老後どころじゃない+1
-0
-
1943. 匿名 2023/04/24(月) 01:08:13
>>1867
実際、社会制度的にもバツイチ子ありの監護者は保護対象だからね。
今後もアメリカみたいに養育費の強制徴収がなされない限りは保護対象であり続けるだろうけど、共同親権となると養育費強制徴収もワンセットみたいなところがあるから、どう変わっていくんだろうか。+0
-2
-
1944. 匿名 2023/04/24(月) 01:08:18
>>1927
いわゆる理解ある彼くんてやつだけど、精神疾患で弱ってる女しか狙えない卑怯な男だと思う
自分のことすらままならない精神が脆く薬飲んでる女を妊娠させ、精神薬とか断薬させて、それで出産後はほぼワンオペだから
本当に理解あるどころか畜生なんじゃないかと思ってる
+4
-0
-
1945. 匿名 2023/04/24(月) 01:09:15
>>1913
そっか インスタとかネットツールなんかで他人が充実して幸せそうに見えたり… で比べて焦ったりなのか
なんだかね スマホって便利だけど罪だよね
叩いたり炎上したり詐欺が増えたり…
面倒なこともあるし+3
-0
-
1946. 匿名 2023/04/24(月) 01:10:14
>>1693
むっちゃ健康的になりそう+23
-0
-
1947. 匿名 2023/04/24(月) 01:11:20
>>1934
確かに言われてみれば煽ってた気がするwマスコミ悪じゃん+2
-0
-
1948. 匿名 2023/04/24(月) 01:12:09
>>978
逆だよ逆…+3
-0
-
1949. 匿名 2023/04/24(月) 01:12:34
成城石井のバタークロワッサンも美味いがヤオコーのバタークロワッサンも美味
成城石井のより少しサッパリしてて自分の口にはこっちの方が合う+1
-0
-
1950. 匿名 2023/04/24(月) 01:12:54
周りの友達に独身の人も既婚の人もいるからどちらかを貶そうなんて思わない
+1
-0
-
1951. 匿名 2023/04/24(月) 01:13:08
>>573
確かに
60代後半のお母さんを病気で亡くした友達がお父さんを旅行に連れて行こうとしたけどどんどん体調悪くなって1年位で亡くなったと言ってた
まさか30代で両親ともいなくなると思ってなかったって+0
-0
-
1952. 匿名 2023/04/24(月) 01:13:08
>>1881
ぶっちゃけ、男女問わず非モテ層は30過ぎて相手がいないようならアウトなのよね。
一部ハイスペックでコミュ力高い男性は40過ぎても年の差婚が可能というだけで、彼らは既婚(6割)の中の1割に過ぎないため、全男性の中の6%程度しかいないんだよね。+4
-0
-
1953. 匿名 2023/04/24(月) 01:13:27
>>65
好きな人と出会って普通に恋愛して自然の流れでお互いに結婚したいと思ったからしたし子供も2人産んだ。
そもそも人生の勝ち負けなんて考えて生きてない。+7
-0
-
1954. 匿名 2023/04/24(月) 01:14:02
>>1940
氷河期以降はモテないなら趣味に全フリしても許される空気があるねネットは特に。それがいいこととも悪いこととも思わないけど、傷つくのを過剰に恐れすぎてるような気はする。+3
-1
-
1955. 匿名 2023/04/24(月) 01:14:36
でも今現在は結婚したくないんでしょ?
将来的に後悔しそうだからって理由でしたくもない結婚を今したら、それこそ後悔しそうだけど+4
-0
-
1956. 匿名 2023/04/24(月) 01:14:50
結婚して後悔するかもしれないし未来のことは分かんないよ
しない後悔よりする後悔ってよく言うけど、子供に関しては産んで後悔するとやばいことになるしね
+5
-0
-
1957. 匿名 2023/04/24(月) 01:14:58
私は、モテないくせにプライドが高い人が、他人からの評価を気にしてあえて結婚しないだけと言い張る人への総称だと思う。+8
-5
-
1958. 匿名 2023/04/24(月) 01:15:01
>>1859
手術の同意書にも保証人いるしね
親もいなくなったら一体誰が書くんだろうね
友達に保証人なんて頼めないし+5
-0
-
1959. 匿名 2023/04/24(月) 01:15:04
>>1940
草食男子て言葉が出てきた頃?
匿名掲示板初期の頃かな?+2
-0
-
1960. 匿名 2023/04/24(月) 01:15:08
>>1883
クソオッサンとクソオバサンの夢の饗宴w+2
-0
-
1961. 匿名 2023/04/24(月) 01:15:30
独身者は既婚者に結婚はよくないから離婚しろ!と迫ることはないのに
逆はたくさんあるのはなんでですか+4
-3
-
1962. 匿名 2023/04/24(月) 01:15:57
>>37
離婚して独身に戻らなくても、子供が大学生くらいになれば自由は手に入りますよ。
だいたい40代~ではないでしょうか。
結婚は大変な部分も色々ありますが、メリットが一つもないことはないです。
結婚相手が優しい旦那さんなら、旅行もヨガもランチも女友達と行けますよ。
旦那の稼ぎで嫁が楽しんで自由に暮らしているのを俺の幸せと思う男性もいるし、
夫婦二人でバリキャリに稼いで、楽しく生活しているご夫婦もいますよ。
旦那選びを間違わなければ、結婚しても楽しい生活ができますよ。+43
-5
-
1963. 匿名 2023/04/24(月) 01:16:19
>>1925
ちなみに恋愛はするの?+0
-0
-
1964. 匿名 2023/04/24(月) 01:16:39
>>1 結婚しない生き方を選択してクロワッサン症候群になるか、ヤバイ男と結婚してカサンドラ症候群になるか
私は後者になってしまった立場。世の中の既婚女性は診断されていなくても夫源病になっている人が多いと思う。
誰かに振り回されて人生がめちゃくちゃになるくらいなら、クロワッサン症候群になる方が良い。
結婚する時より離婚する時の方が遥かにエネルギー使うし
+5
-8
-
1965. 匿名 2023/04/24(月) 01:17:04
>>1957
正直それはあると思う
モテない人が結婚できないのに結婚しないんです!って意地張ってる部分あるよねw+11
-2
-
1966. 匿名 2023/04/24(月) 01:17:08
>>1526
そうなる確率は低いんじゃない?
両親が同時に亡くなる、祖父母もいない、って状態でしょ。
それよりも、独身高齢者が甥姪になんらかの負担をかける確率の方が段違いで高いんだからまずそこから心配した方がいい。+6
-1
-
1967. 匿名 2023/04/24(月) 01:17:24
ネットの知らない独身女という赤の他人の、手術の同意書とかいう心配をいちいちしてくるのはなんで?
別にあなたに迷惑がかかるわけでもないのに
身内に独身がいたとしてもネットの知らん奴に八つ当たりするなよ+5
-2
-
1968. 匿名 2023/04/24(月) 01:17:41
>>1938
男も女も、そして全ての年代で
一人暮らしより同居人有りの人の方が、はるかに自殺率が高いのは意外だわ
+3
-3
-
1969. 匿名 2023/04/24(月) 01:18:42
>>1964
まーたそうやって結婚したくない女を増やそうとする+5
-1
-
1970. 匿名 2023/04/24(月) 01:18:48
>>30
ありがとう
博多に行った時は…通販もあるのね♪+6
-0
-
1971. 匿名 2023/04/24(月) 01:19:55
>>1967
人間が死ぬ時は必ず病院にお世話になるからだよ…+1
-4
-
1972. 匿名 2023/04/24(月) 01:20:07
>>1964
なんで、単に未婚と言えないの?+3
-1
-
1973. 匿名 2023/04/24(月) 01:20:16
モテるモテないに異常な価値を見出す人って
誇れることが異性から選ばれたことしかないんすか
そんなに男様から選んでいただけることは何よりも尊いことなんですか+5
-0
-
1974. 匿名 2023/04/24(月) 01:20:43
>>1971
病院関係者なの?+1
-0
-
1975. 匿名 2023/04/24(月) 01:20:47
>>385
おばあちゃん世代って夫のこと嫌いだったって話す人多い
殴る蹴る当たり前でも離婚しないで添い遂げてるんだから凄いよね+7
-2
-
1976. 匿名 2023/04/24(月) 01:21:04
>>879
二人でいても孤独、ということもあるからなぁ…
あといずれ一人になることもあるし
結局保険みたいなことか+0
-0
-
1977. 匿名 2023/04/24(月) 01:21:14
>>1973
むしろ、モテないひとがきにして、あえて結婚しないだけと言い張つてるのでは?+4
-1
-
1978. 匿名 2023/04/24(月) 01:21:45
ていうか法律や制度を変えろって方向じゃなく手術の同意書のために結婚しろって馬鹿馬鹿しすぎて草
みんな手術が心配で結婚してんの+9
-4
-
1979. 匿名 2023/04/24(月) 01:21:48
>>1860
現実で叩いてくる人いる??ネットだとミソジニー男や煽り屋が既婚者のフリしておもしろおかしくボロクソに言ってくるけどさ。現実で声かけてくれる人はただの善意のおせっかいだと思うけど、どう?+1
-1
-
1980. 匿名 2023/04/24(月) 01:21:49
>>1967
手術の同意書になんで八つ当たりだと思ったの?独身の人でも経験してる人が多いと思うんだけど
自分は親がもう退職してるから手術同意書の保証人の部分に書いて良いものか結構真剣に悩んだよ+1
-2
-
1981. 匿名 2023/04/24(月) 01:22:35
>>1974
病院ではないけれど…介護従事者です+2
-2
-
1982. 匿名 2023/04/24(月) 01:22:50
>>1892
実際、不妊で悩んでいて結局恵まれなかったような人でも40過ぎて切り替えできるようになると、
「ウチ子供いなくてさみしいわ、あなた達が羨ましい…」みたいな感じで子供が成人して手がかからなくなって来た人とまた合流したりする。
>選択子ナシですドヤおひとりさま満喫してますドヤする
このタイプはプライド高いから同類の人同士でしか交流を持たないことが多い気がするわ。
なので、必然的に「私の周りは選択子なし(orおひとりさま)がたくさんいるよ」みたいな話になってくるのよね。
+9
-2
-
1983. 匿名 2023/04/24(月) 01:23:44
>>1958
これ思ったんだけど、おひとり様保険ってないのかな?
保険会社に月々の掛け金払って、入院や入居時の保証人を保険会社がサインしてくれるとかさ。孤独死の場合も、保険会社が業者に手配して、特殊清掃から火葬と埋葬までしてくれるとか。これ今なら結構、需要あると思うんだけどな~。
+3
-0
-
1984. 匿名 2023/04/24(月) 01:23:46
>>1981
介護の人の仕事が増えてもそれは行政が悪いよね、未婚や身内居ない人に非はない+2
-0
-
1985. 匿名 2023/04/24(月) 01:24:46
>>15
こういうマスゴミって害しかないね。
適当なことばっかり書いて煽って。
いちいち人の意見に流されるなって事だね。
+5
-0
-
1986. 匿名 2023/04/24(月) 01:25:58
>>1366
32歳で結婚したけど5%だったのかw
周りはそれくらいで結婚する人割といるけどな+4
-2
-
1987. 匿名 2023/04/24(月) 01:26:18
>>1983
療養型入院時に取られるのは、単なる保証人じゃなくて、連帯保証人が多い。
連帯保証人になるサービスって、どれだけ月はらうの?+3
-0
-
1988. 匿名 2023/04/24(月) 01:27:52
>>1967
あと疑問なのは家問題もあるね
独身こそ持ち家じゃないと詰むみたいな風潮
不動産屋か住宅会社社員か何かだろうか…
もうなんか今更そんなこと心配したとこで意味あるかなと
あと少ししたら買い手も借り手も居ない空き家、高齢独身、孤独死老人で溢れかえるのにね+3
-0
-
1989. 匿名 2023/04/24(月) 01:27:56
逆に手術の同意書問題さえ解決されたら、結婚しないと社会に迷惑だと言われることはないわけで
この問題が放置されて、夫婦別姓ばかり取り上げられる世の中やばい
手術の条件が結婚してることって現状が人権侵害すぎてやばくない?+4
-0
-
1990. 匿名 2023/04/24(月) 01:29:59
>>1989
別に兄弟でも、友達でも、親でも、親戚でもいいのよ。
ただ、連帯保証人になってくれるのならね。+0
-1
-
1991. 匿名 2023/04/24(月) 01:30:35
>>1939
それ、シングルで無くても「日本人のマスト」って聞くよ!
(亡くなった時が、その人の人生最高額の貯蓄財産額になって居る)
日本は海外に比べて余程の事がない限り、生活破綻させる人は少なく、自身の生活に置いて
「自己責任感」が異常に強いのよ。
老後に何があるか?解らないから「心の安心の為にお金を使わない」生きてる時に
人生を謳歌するのが外国人で、日本人は今の楽しみより、何かあった時の支えや安定が貯蓄。
戦後日本は皆が貧乏を経験して、日本人特有の感性なのか?
国や親族含めた他人に頼る事=とても恥ずかしい事と、洗脳されたかの様に思ってるからね。
そんな風にさせた政治が悪いのか?いくら経済を回せと言えど、政治の信用性今だゼロだから
老いも若きも、ある程度まともな人は「貯蓄に熱心」とも……
投資が増えないのも、国がプロフェッショナルを使い、年金収入を投資で増やそうとしたけど
大損した経緯から、不安材料を嫌う日本人は成功例を相当数見せないと動かないし。
ある意味、日本人は手にしたお金の価値を1番良く知って居ており、それを運用する事は
1番下手だとも言われてるから。
+3
-0
-
1992. 匿名 2023/04/24(月) 01:30:54
>>1705
いくつぐらいの人たちだったのですか?+1
-0
-
1993. 匿名 2023/04/24(月) 01:32:06
>>1978
困るケースの一例でしょ
でもはっきり言ってどの国でも独身者より結婚して次世代を作ってくれる人たちの方が優遇されてるし制度面でも結婚した方がメリットが大きい仕組みになってるからこの国が独身者に結婚しろと同調圧力かけてきても仕方ないと思う
というか独身が優遇されてる国なんてないからね+17
-2
-
1994. 匿名 2023/04/24(月) 01:32:51
>>1932
独身男性は相手にされない負け犬
独身女性は高望みした挙句の負け犬
DINKsカップルなんて男性にとっては何のメリットもないレアケースだし、そもそも傍から見たら不妊夫婦と見分けがつかないからだよ。+4
-4
-
1995. 匿名 2023/04/24(月) 01:32:56
>>1975
身内下げ会話習慣とかただ恥ずかしいから夫下げて話してる場合もあるかもね。嫌いなところもあるだろうけど本当は好きなところもあるんだろって感じの。+7
-0
-
1996. 匿名 2023/04/24(月) 01:33:18
これから氷河期世代が高齢化し、超高齢アンド超お一人様社会が到来するのに
介護、手術、家、諸々の問題を福祉で解決せず
「結婚して子供をつくって身内でなんとかしろ」で押し切ろうとしてる自民党が頭いかれてんのに
それでも独身メイワクで思考停止する人ってやっぱりおかしいと思う
それに40代以上の人は今更結婚するには遅いし今責めてもどうにもならないのわかってるのかな+3
-3
-
1997. 匿名 2023/04/24(月) 01:34:36
>>1940
バブルすぎて脱落決定した男の行き場の無い怒りがその頃の時代に発散されてたんだよ
90年後半ってちょうどインターネット黎明期だし+1
-0
-
1998. 匿名 2023/04/24(月) 01:34:51
>>1879
それは20代までじゃない?
30代の独身女性にそんなこと怖くて聞けないよ。+0
-0
-
1999. 匿名 2023/04/24(月) 01:35:07
男女2人組にならないと否定され続けられるなんて世の中、馬鹿らしいな+8
-0
-
2000. 匿名 2023/04/24(月) 01:35:18
>>1978
手術の同意書は単なる例では?
日本って実際問題、信用社会だよね。何かって言うと保証人が必要。学校、就職、入院、入居。その時に誰に頼れるかじゃないのかな?気兼ねなく何でも頼れる人、保証人でもなってくれる人ってやっぱり家族かなと。莫大な資産があれば、何でもお金で解決できるかもだけど。老いた時に一人で出来ることが少なくなり、誰かに頼らないと生活できなくなることが増えるからね。気兼ねなくお互い頼れる人が傍にいてくれるとちょっと安心だよね。
+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する