ガールズちゃんねる

実母と義母は似たタイプですか?

76コメント2015/08/26(水) 00:20

  • 1. 匿名 2015/08/25(火) 00:15:19 

    実母は社交的な性格で会社や近所の友人も多いですが、義母は地味なタイプで親戚付き合いに重きをおく人。 

    どちらが良い、悪いはないですが私は実母に似たタイプなので義母とのギャップにストレスを感じます(>_<)

    皆さんのところはいかがですか?

    +56

    -27

  • 3. 匿名 2015/08/25(火) 00:17:42 

    正反対です

    義母は明るい!実母はマイナス志向で面倒くさい…

    +141

    -9

  • 4. 匿名 2015/08/25(火) 00:18:01 

    違う人間なんだから仕方ない。

    +177

    -3

  • 5. 匿名 2015/08/25(火) 00:18:13 

    どちらも、すっっごく気が強くて、ヤクザかと思うくらい口が悪いので似てるかな。外面は良いです。

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2015/08/25(火) 00:19:13 

    実母は専業主婦だが趣味や近所の人達といい感じの距離感で付き合いがある感じ。
    義母はずっとバリバリ働いてきて、職場での地位がかなり高く、交友関係広め。
    どちらも常識人だから、いろいろと見習ってます♪

    +60

    -3

  • 7. 匿名 2015/08/25(火) 00:19:19 

    それを聞いてどうするのか知りたい

    +84

    -6

  • 8. 匿名 2015/08/25(火) 00:19:26 

    似てる。
    父親同士も似てる。

    +8

    -6

  • 9. 匿名 2015/08/25(火) 00:20:08 

    義母、男4人育て上げたからかパワフルだし荒いし声でかいし怖く感じましたがハキハキとされた方です。

    母大人しかったので…

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2015/08/25(火) 00:20:45 

    1さんと正反対で、うちは実母が親戚付き合いに重きを置く人です
    義母は親戚も大事にするけど、さらに輪を広げていきたがるタイプです
    そもそも親戚の数が実家と義実家では歴然の差というのもありますが…

    うちは旦那が金にだらしなく、しょっちゅう駐車違反だの罰金だの滞納だのと督促が来るのですが、義母はその辺は見て見ぬふりで、私に押し付けてきます
    他人と交流する前に実子をまともに育てとけよと憤懣やるかたないですw
    実母はいつも私たちのことを心配してくれ、旦那が好きなものなどを気を遣って送ってくれます

    私は実母とそれほど仲良くありませんでしたが、義母よりは遥かに実母の方が好きですねー
    最初はさっぱりしてて実母より付き合いやすそうって思ってたんですが、自分のことしか考えていない人でがっかりでした

    +12

    -5

  • 11. 匿名 2015/08/25(火) 00:22:24 

    +4

    -17

  • 12. 匿名 2015/08/25(火) 00:22:31 

    母親同士のギャップというより、あなたと義母の相性じゃないですか?

    +52

    -3

  • 13. 匿名 2015/08/25(火) 00:22:40 

    真逆です。

    義母はビックリするくらい世間知らずで非常識です。

    +73

    -7

  • 14. 匿名 2015/08/25(火) 00:23:05 

    実母と義母は比べられない。たとえ似ていても同じ様には接せれないと思う

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2015/08/25(火) 00:23:43 

    似てるようで似てない。
    わたしは実母に育ててもらったので、やっぱり生活習慣や好み、考え方は似てるので一緒にいても楽。言いたいことも言ってスッキリと和解もできる。夫の家族は家族であっても個人主義に近い感覚らしく、無駄な話もいい合いもない家庭らしい。それはいいのだけど、わたしは他人ということをもっとわかって欲しい。たとえ義母の考えが正しいとしても、自分の考えを当たり前にこちらに発言(押しつけ)するのはやめて欲しい。言い合える仲でもないので、一方的に押し付けられて気分が悪くて終わる。

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2015/08/25(火) 00:23:59 

    うちはトピ主さんと真逆で、
    やっぱりその違いに戸惑いストレスです(*_*)

    私自身は言いたいことを言う、社交的なタイプで、義母と似ているためいつか衝突するんじゃないかとヒヤヒヤしています。

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2015/08/25(火) 00:25:22 

    間逆ですね
    義母はどのスーパーでも対応してくれて楽だけど
    気を遣うし、話が長い。
    実母は決まったスーパーしか行きたがらないけど
    一緒にいると落ち着くし楽。

    +8

    -7

  • 18. 匿名 2015/08/25(火) 00:25:57 

    義母各嫁にも愛情溢れる素敵な人
    実母長男にしか興味なく長男以外は長男の敵認定で攻撃しまくる
    特に長男と揉めてないのに

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2015/08/25(火) 00:26:52 

    この話題にこのトピ画は変だよ(笑)

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2015/08/25(火) 00:27:28 

    トピ画がおかしい

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2015/08/25(火) 00:28:38 

    19
    ほんとだ、なんでその画

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2015/08/25(火) 00:33:40 

    実母は細かくて神経質。義母は大らかで朗らか。私は義母の方が合ってます。
    ケンカしても気がつくとまた普通に話してます。実母はいつまでも根に持ってる。

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2015/08/25(火) 00:34:39 

    自分の母親が基準になってるから、違いがあると驚きますよね!礼儀やお金の使い方や、子供への接し方や洗濯の仕方や料理など…
    うちの義母はお金にケチでお酒が好きでうるさいけど、オシャレでセンスがよく、アクティブで新しいもの好きで若々しく、義父と仲がいい所がいいなと思います。
    うちの母は、センスには欠けるし運動もあまりしないし父と仲が悪いけど、おもてなしが好きで、仕事も楽しんで頑張ってるところがいいと思います。
    真逆かな?

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2015/08/25(火) 00:34:55 

    トピ画
    上の方に出てる育乳法って広告のやつやん

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2015/08/25(火) 00:35:59 

    経済観念とかは大体似ているのでありがたい。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2015/08/25(火) 00:37:29 

    実母ははっきりした性格で何事も自分の意思で進めていける人。
    義母は誰かに頼らなければやっていけない人。

    私は母と性格が似ているので依存体質の義母の対応に疲れる事があります。
    でも、悪い人じゃないので可能な限り相手していますよ。

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2015/08/25(火) 00:38:31 

    正反対!
    実母ヒステリック、義母冷静。
    実母自分第一、義母家族第一。
    実母支配的、義母寛容的。
    母親としては義母の方がいい。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2015/08/25(火) 00:44:19 

    良い義母なのもありますが、自分でも分からないけど多分どこか似てる所があるから付き合っていけるのかな。
    強いて言えば、細かい事は気にしない大雑把な所と下の名前が同じで煮物の味付けが似ている所です。

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2015/08/25(火) 00:45:52 

    外見似てる
    内面正反対

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2015/08/25(火) 00:48:26 

    実母は都会の女。
    義理母は田舎の女。
    両方良くしゃべる所は共通かな。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2015/08/25(火) 00:52:33 

    に・て・な・い‼︎
    義母となんか一緒にしたくないー‼︎

    特に容姿!
    義母→あたしんちのお母さん似
    実母→高島礼子似
    マザコンですみませんw

    +21

    -21

  • 32. 匿名 2015/08/25(火) 00:54:33 

    実母は専門的な仕事をしていてフットワークが軽く、旅行が大好きな人

    義母は地域に根ざした人間関係を大切にしていて舅姑に尽くしてきた
    古き良き良妻賢母タイプ

    わたしたち家族が旅行したりテーマパークに行くのが気に食わないみたい。
    価値観の違いを感じる。

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2015/08/25(火) 00:57:41 

    世の中いろんな人がいるから成り立っているんだよ。
    害がないならギャップがあるからってストレスためずに
    「こういう考え方、生き方もあるんだ」って軽く流せばいいよ。

    私の場合は世間知らずで、とろい所が似てるので
    どっちかがしっかりした人が良かったなってたまに思います('ω')

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2015/08/25(火) 01:03:12 

    実母と義母は似てないけど、実母と義父がどちらも大らかで似てます。義母は冷たい感じなので実母の間逆の性格です。
    私には兄がいますが、二人とも息子が大好きって所は似てます。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2015/08/25(火) 01:14:36 

    実母はどちらかというとズボラ。
    その母のおかげで私はこまめに動く(動かされてきた)タイプ。
    義母もズボラ。
    なので結婚しても義母より何でも卒なくこなせてるので文句言われたりしないのが嬉しい!

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2015/08/25(火) 01:15:15 

    実母は
    専業主婦。
    過保護に子供を育てる。
    マイナス思考で神経質。

    義母は
    兼業主婦。
    子育ては本人曰く放任。
    ポジティブでおおらか。

    ほとんど真逆です。
    私も2人とはまた違う性格です。

    でも3人とも
    だいたいは人に合わせようとする性格が共通しています。
    価値観の押し付けはしないので楽です。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2015/08/25(火) 01:50:07 


    実母は優しい。
    義母は意見を言う時は徹底的で性格きつ目なタイプ。

    だけど義母のほうが基本的に熱い人間なので、ただ優しくて自分の意見を押し付けない(言わない)実母より好きかもしれない。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/25(火) 03:00:52 

    実母は専業主婦、義母はキャリアウーマン。だけどどっちも趣味を楽しみながら明るく楽しそうな日々を過ごしてるので似てるかも。むしろ私が似てない…

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2015/08/25(火) 03:48:32 

    実母は、こっそり色々やってくれたり、必ずお土産たくさん持たせてくれる。義母、気がきかないし、お土産は、畑で取れた物ばかり、ケチで嫌いです。

    +14

    -14

  • 40. 匿名 2015/08/25(火) 03:52:32 

    義母は、性格が悪いし、人としての人格や言動が嫌い。実母、人として尊敬できます。私もそうゆう人になりたい。

    +15

    -8

  • 41. 匿名 2015/08/25(火) 03:57:03 

    全く逆。自分にも人にも厳しいのが実母。甘いのが義母。嫁としてなら義母の方がやりやすい。

    実母は超が付くしっかり者で、堅実だし頼りがいがある。責任感と自立心の塊のような人。その代わりに人にも厳しいし煩い。過干渉。

    義母はおっとり優しくてのんびりした人。人にも寛大。その代わりに依存心が強くて甘ったれの構ってちゃん。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2015/08/25(火) 04:05:03 

    義母、心遣いなどできない。今までそんな感じでよく来たなと思います。とにかく、親戚や他人にお金使わない。実母、常に周りに感謝して親戚や、周りの方に心遣いしてます。おかげで父が亡くなる時など、たくさんの方に力になってもらいました。変わらず父の家族とも仲良くしていて、素敵だと思ってます。義母は、親戚付き合いもないし、人生が豊かじゃないなぁーと感じてます。私は、実母の様な生き方をしたいです。

    +13

    -3

  • 43. 匿名 2015/08/25(火) 04:24:20 

    全然タイプが違います。

    実母→結婚前から働いてる会社に勤続40年。定年後さらに同じ会社にパートで働いてる。
    共働きだけど家事は一手にやってた。私達子供が小さいときは祖父母が面倒見てくれてたけど、その祖父母の介護は母が休職したりしてやってた。常に動き回って来た人で尊敬してる。

    義母→専業主婦。短期のパート経験あり。年に一度は友達と海外旅行。趣味はテニスとフラダンス。
    実母とはベクトル違うけど活動的。ちょっと天然だけど、優しい人。義父、義母とも末っ子同士の結婚だったので、祖父母の介護とか親戚付き合いの煩わしさとかは特になし。

    どちらも好きです。実母は尊敬してるし、義母は正直羨ましい。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/25(火) 05:50:03 

    どちらかの悪口になるなら、性格の比較から少し話が逸れてると思う。
    結婚して義母を持つ立場になって、親の人生や性格を別の親と比べるって、正直かなり失礼だと思います。

    あートピズレかつネット姑だ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/25(火) 06:23:33 

    似てません。
    義母は自分のことしか考えてなくていつまでも子離れしないタイプ。
    実母は自分を犠牲にしてでも家族皆に尽くしてくれるタイプです。

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2015/08/25(火) 06:54:59 

    両方ともやる事は適当な感じは近いけど、義母はそれを通り越して
    失礼な発言が多すぎる「田舎の人はみんなこんな感じ」で済ますけど
    うちの母親だって元々は地方から東京に出てきたけどそんなじゃないよ。
    結局、そういう理由をつけて言いたい放題。人間性の問題だと思う。
    それとも閉鎖的なトコに居ると本当にああなるのかな?コワイな。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/25(火) 07:18:49 

    実母→マイペースで浪費家で大雑把、適当
    義母→神経質、しっかり者、口うるさい、面倒

    どちらの母もかなり癖がありますが、
    基本家族思いな所があります。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/25(火) 07:32:50 

    正反対だな。

    実母は、社交的で自分で何でもやる人。
    義母は、内向的で義父に依存するタイプ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/25(火) 07:33:41 

    タイプが全然違うかも。
    実母→怠け者。友達いない。動かない。
    義母→超働き者。いつも動いている。友達多く、社交的。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/25(火) 07:56:05 

    正反対
    姑→家がお金持ちだから孫や私にお金めっちゃくれるおまけに性格もうるさくなくて明るい基本口をはさまない

    実母→ネチネチあげあしとって屁理屈ばっかりうるさいくせにお金は基本出さない口だけ出す

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/25(火) 08:09:07 

    名前は似てる!!!

    のりこ

    のぶこ
    ( ̄∇ ̄)

    +3

    -0

  • 52. トピ主です! 2015/08/25(火) 08:21:21 

    聞いてどうするのかという意見に対しては特にどうもしません(笑)

    今新婚で義母ができたばかりなので、実母と義母のギャップにストレスを感じているだけです。。。
    もちろん同じ人間じゃないので仕方ないことですが、同じようにギャップを感じている人と共感できればと思いました!!

    また、仲良くなれるよう理解して近づいていくのか、
    違う生き物だと割り切って大人の対応をしていくのか今後の対応の参考にしようと思いますよ☆

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/25(火) 08:33:27 

    全然違います

    実母 → しっかりして、強気 元気 口が悪い 
    義母 → おっとりして、人任せ 義父が亡くなり一人暮らしになり大変
         義妹にたよりきり 

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/25(火) 08:41:00 

    実母はバリバリキャリアウーマンで社交的
    子供の世話にはならないと運動に趣味にと幅広い
    義母は働いたこともなし世間知らず友達なし金も老後も子供に頼ればいいと思ってる

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2015/08/25(火) 08:58:41 

    似てる方がへんだろ

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2015/08/25(火) 09:07:49 

    実母→田舎出身、高卒、貧乏なのでずっと働いてきた

    義母→東京出身、大卒、専業主婦、趣味は美術館巡り

    全然あいません。義母は母とも仲良くなろうとしているけど、うちの母が義母を避けています…

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/25(火) 09:18:32 

    実母→田舎出身の高卒、保険会社で事務を経験後、専業主婦
    義母→都心で生まれ育ち、大学出てアパレルでデザイナーとして働き、引退後は陶芸やら趣味も多い

    性質の違う二人が盛り上がる話題は「うちの主人がねー」「うちもそうよー」っていうお互いの夫の話

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/25(火) 09:24:33 

    トピ主さん、ご結婚おめでとうございます(*^^*)

    新婚さんならまだまだお姑さんとの家族付き合いも始まったばかりだし、ギャップを感じるのも当然かと思います。

    12さんのおっしゃるように相性次第だと思いますが、歩み寄ってよい関係を持てるといいですね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/25(火) 09:29:05 

    義母→過干渉
    実母→干渉しない
    余計に義母がうざく感じる

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/25(火) 10:19:23 

    義母はぶりっ子。喋り方も何もかも。
    息子にまでぶりっ子するから引く。
    実母はおっさんw
    やっぱり実母がいい。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/25(火) 10:33:14 

    まったく正反対
    お店のママの義母と専業主婦の母

    母が義母の誘いに乗らないので私は板挟み状態だった
    最近は義母も諦めてくれたよう

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/25(火) 10:34:44 

    まったく正反対。
    年齢が20以上離れてるから仕方ないけど
    実母はキャリアウーマンで人に頼らず自分で行動派
    義母はずっと専業主婦で人に依存しまくり。自分でなんにもできない。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2015/08/25(火) 10:53:08 

    実母→ 子供達に依存しない
    義母→ 真逆で依存心たっぷり

    現在義母から闘争中。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/25(火) 11:29:59 

    タイプ的には違うけど、根本が似てる!
    自分の気分によって無視や攻撃してくる所かとか陰湿なとことか。
    ほんとガキ臭くて面倒い(笑)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/25(火) 11:29:59 

    全然違います!
    母親は典型的な嫌われるであろう姑タイプ。
    姑さんは考えが古くないと言うか、典型的な姑タイプではない人。
    弟の奥さんになる人は面倒くさいだろうなといつも思う。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/25(火) 11:38:40 

    うちは二人が誕生日一緒!!趣味が着物なとこも一緒、ボランティアやら好きなとこも一緒だけど

    実母→明るくて社交的。てきとうなとこもある。高学歴で田舎のお嬢様。子供は1人
    義母→負けず嫌いで自分が一番じゃなきゃ!好き嫌いはっきりしている。しっかり者。三児の母。

    性格とか環境が違うな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/25(火) 11:54:48 

    実母→ちゃらんぽらん。大雑把。せっかち。すぐ物捨てる。
    義母→真面目。慎重。物を大事にするが、捨てないから家が軽いゴミ屋敷。

    正反対。実母は、わたしの嫌なところをぎゅっと固めたような人だし、義母は旦那の嫌なところをぎゅっと固めたような人。私と旦那は夫婦だから良いけど、義母母親は友達にならないタイプだと思う。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/25(火) 12:22:35 

    似てます!
    どちらも5人兄弟の末っ子で、気が強くてわがまま、外面がよくて裏では口が悪い。
    ただ、ど田舎育ちの実母と比較的都会暮らしの長い義母では義母の方がやや常識的です。
    …でしたが、孫ができた途端、義母のタガが外れて手がつけられないくらい自己中になりました!
    今は私の都合を多少は考慮してくれる分実母の方がマシかもって感じです。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/25(火) 12:37:35 

    母は仕事が生き甲斐ってくらい、バリバリのキャリアウーマンですが家事など怠ることもなく、人間関係を築くのも上手く、母の全てが理想です。

    一方、義母は専業主婦ではありますが家事も一切せずに、ネット・ゲーム漬けの日々です。
    外食などで外に出ている際、人目も憚らずネット用語を使われると恥ずかしいです。
    口も悪く、人の事を平気で傷つけます。

    なんか愚痴っぽくなってしまい、申し訳ありません。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/25(火) 14:23:09 

    正反対!
    義母は真面目で実母はDQN

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/25(火) 16:52:42 

    実母は複雑な家庭で育って苦労したからか、家族のために自分を犠牲にして一生懸命してくれます。

    義母は生まれも育ちも同じ町で、結婚してからずっと専業主婦。
    親のそばで子育てして、三男の嫁だからか嫁姑問題なし。
    なにかと自分本位で、困った息子みても「自分が困るー自分が辛くなるー」と言って見捨てる。
    そのくせ私が夫のために一生懸命努力したことを当たり前と言い放った。

    実母と義母は全然共通点ありません。
    私は義母とは話が合いません。

    結婚して最初の頃は仲良くなろうとしましたが、その意味さえ理解されず諦めました。
    夫の母ってだけです。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/25(火) 19:10:59 

    全然違いますね、実母とタイプ似ていたら上手くいってたと思いますね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/25(火) 21:40:42 

    実母は社交的で友達も多い。
    でも、お節介と言うか、損得考えずに人の話に入り込みます。
    義母は自分さえ良ければ何でもいいタイプ。
    だから、私は他人でもなく家族でもない対応。
    家に行ってお茶も出た事ない。
    だが、困ったら助けるのが当たり前でしょー!ってタイプなので、関わりたくないです。
    どーせ私だけ他人扱いですし。
    ちなみに実母と旦那の関係は良いです

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/25(火) 22:36:34 

    一昔前ならよくあったことかもしれないけど
    義母は学校卒業後すぐに結婚して専業主婦に。
    家庭内で自分ルールがまかり通ったせいか、
    世間知らずだし時間にルーズ。そしてお決まりのように自分で何もできない。
    実母と真逆のせいかすごくイライラするんだけど、
    嫁の私や子供たちをすごく可愛がってくれる。
    憎みきれなくて困る。基本いい人なんだよね~

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/26(水) 00:12:40 

    全く違う!
    母は世間体やマナーをとても気にする
    義母は世間体もマナー全く気にしない

    義理が外食と時にシーシー音をたてて爪楊枝使うのが恥ずかしいです
    周りに人が居てても貯金額の話や現金はここに隠してる等々大声で喋るのがドン引きです
    義父が大きな声出すと怒るのに義母は常に大声です
    お店で一緒に居るのが恥ずかしい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/26(水) 00:20:47 

    実母は明るく冗談が通じる人。
    とても情け深い人でもあります。
    実の母だからということを抜きにしても、愛情深くて優しいと思います。
    義母も明るい人ではありますが、生真面目過ぎて冗談が通じません。
    私が冗談で言ったことに真面目に返されるので、喋りづらいです。
    また、冷淡なところがあり、友人のご主人が若くして病気で亡くなって私も辛いという話をしたら「しょせん他人事だよ」と。
    そりゃ確かにそうだけど…
    実母は私や友人の辛い気持ちを共有してくれただけに、ちょっと引きました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード