ガールズちゃんねる

【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

271コメント2023/04/24(月) 16:35

  • 1. 匿名 2023/04/22(土) 14:56:48 

    最近トピが立っていないようなので申請しました。私は90年代後半から2000年代前半頃まで本誌を買って読んでいました。
    作品は「よろず屋東海道本舗」や「ネバギバ!」や「銀の勇者」などが好きです。

    新旧問いませんので花とゆめ・LaLaの作品について話しましょう!最近の作品に疎いのでおすすめがあったら教えてほしいです。よろしくお願いいたします!
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +54

    -3

  • 2. 匿名 2023/04/22(土) 14:57:41 

    スキップ・ビート終わったら買おうと思いつつ終わらない

    +85

    -2

  • 3. 匿名 2023/04/22(土) 14:58:24 

    川原泉が好きだった

    +158

    -4

  • 4. 匿名 2023/04/22(土) 14:58:49 

    フルバと花ざかりだけ読んでた時期がある

    +24

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/22(土) 14:58:49 

    ガラスの仮面はいつになったら新刊が読めるのだろうか?

    +81

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/22(土) 14:58:54 

    古くて申し訳ないけど動物のお医者さん!
    獣医学部志望の学生が増えるなどプチ社会現象になったとも言われている

    +217

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/22(土) 14:59:24 

    白泉社の漫画は読んでて楽しかったな
    個性的で自由な雰囲気で描けるんだろうなーって思う

    +149

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/22(土) 14:59:27 

    >>5
    まだ続いてたの?

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/22(土) 14:59:48 

    最近だとこれにハマってる
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +32

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/22(土) 15:00:34 

    >>5
    もう諦めましたわ
    ふざけんなという怒り憎しみすら感じるw

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/22(土) 15:00:42 

    月に2回発売だった記憶がある

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/22(土) 15:00:49 

    学園ベビーシッターズのガキ共に癒やされる

    +44

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/22(土) 15:01:09 

    図書館戦争読んでた

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/22(土) 15:01:10 

    語るの?

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2023/04/22(土) 15:01:21 

    花咲ける青少年が好きでした

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/22(土) 15:01:41 

    「図書館戦争」好き

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/22(土) 15:02:10 

    ガル世代はガラかめしか知らないだろー⁈

    +0

    -16

  • 18. 匿名 2023/04/22(土) 15:02:17 

    高嶺と花
    面白いですよ
    キュンとするし笑えるし

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/22(土) 15:02:26 

    古いけど、カラフルBOX好きだった。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/22(土) 15:02:26 

    赤髪の白雪姫
    顔だけじゃ好きになりません

    +57

    -7

  • 21. 匿名 2023/04/22(土) 15:02:30 

    金色のマビノギオン〜アーサー王の妹姫
    読み始めてます。絵が綺麗でキュンキュンして面白いけどどうなるのか不穏で怖い〜
    紅茶王子やオトナになる方法で有名な作家さんだと思います

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2023/04/22(土) 15:02:31 

    伯爵カインシリーズが好きだったけど
    天使禁漁区が長く続いて途中で離れてしまった 

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/22(土) 15:02:43 

    LaLa作品好きなんだけど、白泉社って「電子版のみ描き下ろしあり!」をずっとやってるから一時期離れてたわ
    紙の方が好きな私としては描き下ろしが読めないことにモヤモヤするし単行本買う気失せるから、描き下ろしは紙の方にもちゃんと収録してほしい

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/22(土) 15:02:57 

    由貴香織里先生がバイブルでした
    天使禁猟区とかカインシリーズとか
    あの頃の中学生、やけに天使の名前に詳しかった気がする

    +96

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/22(土) 15:03:07 

    D-WALKという、兄がモデル、弟がカメラマン目指してとかって設定のマンガにハマりました。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/22(土) 15:03:28 

    ッポイ!とか山田南平のとか
    花ゆめ買って読んでたなぁ
    ぼくの地球をまもってに
    どハマりしました。

    +115

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/22(土) 15:03:33 

    墜落JKと廃人教師 ドラマも見てるよ

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/22(土) 15:03:37 

    ここはグリーンウッド好きだった
    リアルタイムでみてないけど30年くらい前に読んだ気がする

    +88

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/22(土) 15:03:41 

    つい今しがた
    え・・・これもう(最新刊で)10年前だったの・・・・?
    って驚愕してたところ
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/22(土) 15:03:44 

    彼氏彼女の事情
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +98

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/22(土) 15:03:45 

    >>24
    先週、文庫版まとめ買いしました。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/22(土) 15:04:25 

    偽りのフレイヤ
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/22(土) 15:04:47 

    楽しみにしてたのに続編イマイチだった
    個人的にはメイン二人の結婚話とかどっちでもよくて、双子の話が見たかったよ
    続編は双子が主人公なんじゃないの?
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/22(土) 15:05:05 

    女子妄想症候群が好きだった

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/22(土) 15:05:20 

    >>1
    まさかよろず屋出す人いたとは。
    私もこの世代だったよー

    カインシリーズも好きだった

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/22(土) 15:05:34 

    ぼくの地球を守っては自分が読んできたマンガの中で最高傑作の一つ。あ、続編は読んでません。

    +84

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/22(土) 15:05:40 

    ひかわきょうこが好き
    ググったら私が生まれる前にデビューしていた
    すごいわ…

    +78

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/22(土) 15:05:42 

    >>28
    ドラマ化がありそうでなかったね
    自分が知らんだけかも

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/22(土) 15:05:48 

    >>6
    ハスキー人気になって、捨てられた問題あったよね…
    今、まったく見ないもの。

    +53

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/22(土) 15:05:53 

    名作
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +117

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/22(土) 15:06:09 

    最近のだと天童家が面白い

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/22(土) 15:06:19 

    パタリロってまだやってるの?

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/22(土) 15:06:25 

    ガルでは嫌われてるけど「転生悪女の黒歴史」
    因みに私の推しは死んだ
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/22(土) 15:06:44 

    パタリロ!
    原画展で原画を拝見したらベタが盛り上がっていた
    ずっと黒が綺麗だと思っていたけどとても納得した

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/22(土) 15:06:47 

    >>33
    完結したらしいけど続きでない…

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/22(土) 15:07:09 

    今読むとうえーてなるけど
    大人になる方法のシリーズ集めてたよ。
    中学生のとき。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/22(土) 15:07:16 

    >>6
    ハスキーを見たらチョビという人、いまだにいてるしね

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/22(土) 15:07:36 

    >>29
    最新刊から10年経つの?!
    その最新刊もやっと出たやつだったのに
    じゃあもう出ないね

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/22(土) 15:07:37 

    >>28
    大好きです〜
    那州雪絵先生の作品は読むと全部好きになります。
    月光も好きでした!

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/22(土) 15:08:50 

    >>47
    むしろハスキー飼ってる人は読んでるよね

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/22(土) 15:08:57 

    朱鷺色三角シリーズ
    ジャック&エレナシリーズ
    CIPHERとALEXANDRITE

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/22(土) 15:09:34 

    岡野史佳先生が大好きでした!
    瞳の中の王国、37℃、オリジナルシン、ハッピートークなどなど名作揃いですよね!
    今は何してるんだろうか…。

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/22(土) 15:10:16 

    Let It Beのイメージは、小室圭さんではなく「っポイ!」の万ちゃんなんだよぅ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/22(土) 15:10:29 

    >>40
    この時代の絵ほんと綺麗

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/22(土) 15:11:55 

    >>1
    「赤ちゃんと僕」
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/22(土) 15:12:19 

    遠藤淑子先生、好きです…✨
    マダムとミスターとか、ヘブンとか…

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/22(土) 15:12:48 

    >>29
    作者が考えた最終回の内容を使ってアニメで完結させるくらいの希望しか残ってないと思う

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/22(土) 15:13:38 

    マツモトトモさんって引退なのかな?
    BL興味ないけど短編の「完全に犯罪」は良かった
    キスを思い出させる明るい主人公のラブコメで

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/22(土) 15:13:54 

    >>45
    6月に最終巻発売するよ!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/22(土) 15:15:02 

    花とゆめの古い読者
    マリオネットシリーズや羽根くんシリーズが好きだった
    はみだしっ子は絵が苦手で読んでいなかったけど、大人になってから読んだ
    多分子供の頃に読んでもあの作品の良さはわからなかったと思う
    本当に名作

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/22(土) 15:16:10 

    ファンタジー作品多かったよね。
    山口美由紀先生、ひかわきょうこ先生とか。
    ちょいBLっぽいのもあったかな。
    カインシリーズ、火宵の月とか。

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/22(土) 15:18:13 

    子供の頃はよくわからなくてとばして読んでいたけど、大人になってから高尾滋にはまってしまいました。

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/22(土) 15:18:32 

    >>5
    10年経ったんだね
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/22(土) 15:19:05 

    橘裕さんのファンで特に人形師の夜が好きだった。シリアスなストーリーで、悲しみの中にある救いの描き方が良かった
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/22(土) 15:20:13 

    紅茶王子を最近読んだんだけど終盤が何度読んでも理解できなかった
    ディンブーラは鍵の番人で力尽きたのはわかったけど、なぜほんむーたんの母君は亡くなったの?

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/22(土) 15:21:03 

    >>35
    私も好きだった!
    内容忘れちゃったけど、、、笑

    空の帝国?も好きだったなぁ。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/22(土) 15:21:55 

    >>40
    この綺麗な絵の作者さんは誰ですか?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/22(土) 15:22:15 

    >>62
    高尾滋面白いですよね〜
    てるてる少年とゴールデンデイズが特に好きです
    マダムプティも最近読みました

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/22(土) 15:23:31 

    >>52
    フルーツ果汁100%とか太陽の下でまってるとか読んだわ
    PSY・Sを聴くようになったのも岡野先生の影響
    あの頃は宇宙少年とか長野まゆみ先生とかファンタジーな世界が好きだったわ
    花とゆめの緑野原学園シリーズも

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/22(土) 15:23:34 

    >>59
    ありがとうございます!!もう出ないのかなと諦めてたので嬉しいです!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/22(土) 15:24:40 

    花とゆめが創刊された頃の泥臭い感じの連載陣見てみたい。下町の話あったよね。
    LaLaの初期に西谷祥子先生のSFというすごいのが前後編であって、なかなかトラウマものの内容だった。
    ナガミヒナゲシを見ると思い出すのよー。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/22(土) 15:24:57 

    他誌よりファンタジー漫画が多くて好きでした

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/22(土) 15:26:16 

    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +49

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/22(土) 15:27:51 

    >>67
    日渡早紀先生ですよ!
    「僕の地球を守って」は名作です✨

    +28

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/22(土) 15:28:03 

    >>40
    僕の地球を守ってかあ
    すごく流行ったよね
    前世ブームだっけ

    +34

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/22(土) 15:28:24 

    神様はじめました
    巴衛♡♡
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +62

    -3

  • 77. 匿名 2023/04/22(土) 15:30:56 

    遠藤淑子先生まだ出てないですか?
    マダムとミスターが面白くて有名だと思うけど、心の家路とヘヴンは全ての人に読んでもらいたいぐらい心に染みる名作です。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/22(土) 15:31:09 

    >>74
    ありがとうございます!
    これが有名なその作品なのですか
    試し読みしてきます♪

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/22(土) 15:33:18 

    ピアノの恋人

    何年か前に新刊出てたな

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/22(土) 15:33:18 

    中学から高校、専門、就職したばかり位まで、発売日楽しみに読んでたなぁ〜。
    高校受験の時は漫画断ちしてて、発売日に買うけど読まずにしまって合格してから、花ゆめをまとめ読みしました‼︎懐かしい✨

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/22(土) 15:38:13 

    >>29
    ラスト考えてあるって言ってたけどホントかな?と思う。
    ほんとに考えてあるけど歳で描く気力体力がないとか理由あるならアシスタントさんなり別の人でいいからちゃんと完結してほしい。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/22(土) 15:39:48 

    >>29
    さすがに紅天女引っ張りすぎだよ。
    あと紫織さん。
    せっかくマヤと速水さんが進展したと思ったのにさー。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/22(土) 15:40:09 

    服装がダサい

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/22(土) 15:40:52 

    会長はメイド様!が好きだった

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/22(土) 15:41:27 

    古くてごめん
    エイリアン通り、日出処の天子、朱鷺色三角形とか好きでした。

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/22(土) 15:42:24 

    >>39
    シベリアンハスキーだから、元々日本の気候には合わないよね。
    ましてや今は本当に暑いし。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/22(土) 15:42:46 

    ひかわきょうこ先生の「彼方から」が好き!
    漫画アプリで無料公開してる時に一気読みして、紙媒体でもほしいなと思ってるところ
    イザークみたいに寡黙だけどコミュ力あって面倒見もいいキャラって珍しいよね

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/22(土) 15:42:53 

    狼陛下の花嫁も好き

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/22(土) 15:43:51 

    >>63
    前過ぎてホームレスになったのも記憶にない

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/22(土) 15:44:03 

    赤ちゃんと僕が好きで羅川先生の吸血鬼と愉快な仲間達をピッコマで読んでたけど早く見たくてコミック全巻買っちゃった

    友情の話だったのに最終回突然のホモエンドでわろた

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/22(土) 15:44:05 

    ちゃんと読んだのは天使禁猟区
    アニメは夏目
    桜蘭高校~
    ぼく球
    彼氏彼女の事情
    神様はじめました
    かげきしょうじょ
    フルバです。

    読み出したら面白いですよね♪

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/22(土) 15:47:37 

    水玉ハニーボーイ
    フラレガール
    楽園ベビーシッターズ
    夏目友人帳
    ニャンコ先生が付録の時は嬉しい

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/22(土) 15:48:16 

    めっちゃハマった
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +74

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/22(土) 15:52:24 

    スキップビートは完結まで読みたいけど先が見えない

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/22(土) 15:52:35 

    花ざかりの君たちへ
    桜蘭高校ホスト部
    熱心に集めてたのはこのあたりだな〜
    SAとか好きだったけど最後まで買わなかったような

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/22(土) 15:53:32 

    >>61
    パタリロとかツーリングエクスプレスとか

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/22(土) 15:57:57 

    摩利と慎吾、日出処の天子
    LaLaと花ゆめ、両方買ってました。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/22(土) 15:58:00 

    >>69
    全く一緒です!
    遊佐未森も聞くようになったよ。
    そして鉱石好きになった!
    岡野先生、今もチェロ弾いているのだろうか。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/22(土) 16:01:11 

    >>9
    この絵柄で乙女ゲーム出たら買う

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/04/22(土) 16:01:53 

    >>63
    速水てめーTwitterやってる暇あったら出版しろよな!

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/22(土) 16:03:32 

    まぁ自動的にガラスの仮面への怨念トピとなるよねw
    ナメすぎよ読者を

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/22(土) 16:13:46 

    >>87
    しかもべらぼうに強くて、イケメンでかっこいい。
    最高すぎるね✨ 

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/22(土) 16:14:05 

    >>1
    ぼくの地球を守ってとここはグリーンウッドが好きだった。by46歳弱ガル男

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/22(土) 16:15:40 

    コレット
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +44

    -2

  • 105. 匿名 2023/04/22(土) 16:16:34 

    >>1
    同じ世代かもです!
    目隠しの国ハマってました!
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/22(土) 16:17:06 

    すっごく古いんだけど
    日渡早紀のアクマ君シリーズ面白かった
    未完なんだよね
    ぼくの地球を守ってが完結したら再開すると思ってたのになー

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/22(土) 16:19:02 

    >>11
    5日と20日だったっけね

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/22(土) 16:20:58 

    >>1
    贄姫と獣の王

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/22(土) 16:22:28 

    >>71
    宇宙少女ポピーかな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/22(土) 16:22:53 

    >>108
    それ気になってるわ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/22(土) 16:23:32 

    川原泉先生

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/22(土) 16:23:59 

    琉球のユウナ
    絵が綺麗だし話もテンポいい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/22(土) 16:35:27 

    主に闇の末裔を楽しみに花とゆめを買っていましたが、休載が続いていつの間にかフェードアウトしていました。
    気になる伏線や設定が沢山あったのに。

    90年代後半から2000年代に掛けて花とゆめやlalaの掲載作品がそれなりの頻度でドラマCDになっていた記憶があります。当時は学生でお金もあまり持っていなかったので、少ししかドラマCD買えなかったです。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/22(土) 16:37:01 

    >>11
    今は違うんですね💦知らなかった!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/22(土) 16:38:22 

    >>37
    絵があまり変らないのがスゴイね
    彼方からは名作だわ

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/22(土) 16:39:00 

    >>39
    最近ハスキーの散歩光景みたよ。
    チョビじゃなくて、シーザーに似てたから思わず「シーザー❗️」って叫んじゃった…車の中からだけど…www

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/22(土) 16:40:37 

    清水玲子さん
    絵がキレイだけど、ストーリーはちょっとグロかったりするギャップが好き

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/22(土) 16:46:14 

    ハイスクールオーラバスター好きでした
    原作完結してるのね
    漫画でもっと読みたかったな

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/22(土) 16:49:00 

    暁のヨナ
    アニメからハマったので第二期作って欲しい

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/22(土) 16:49:39 

    主人公に憧れて、こんな女の子になりたい!って現実で真似しようとすると、1番事故るレーベル。

    黒歴史が疼いてしんどいw

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/22(土) 16:54:21 

    杜真琴さんの絵が好きだったな
    原作はイラストが変わってから読まなくなった
    完結しているんだね…

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/22(土) 17:11:39 

    桜蘭高校ホスト部
    神様はじめました
    ヴァンパイア騎士
    ラストゲーム 
    この辺りが好きで読んでました。個人的に良作が多いなと思いました。この辺の少女漫画がキラキラしてて設定も面白くて好きでした。最近は転生ものとか政略結婚系の漫画が多いですね…

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/22(土) 17:22:58 

    桜蘭高校ホスト部
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/22(土) 17:25:53 

    学園アリス
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/22(土) 17:30:26 

    >>93
    これ買い直したいけど文庫版しかないよね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/22(土) 17:31:55 

    >>108
    今期のアニメで楽しみにしてるやつ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/22(土) 17:47:08 

    会長はメイド様、桜蘭高校ホスト部大好きです。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/22(土) 17:57:04 

    それでも世界は美しい
    最近読んで泣いて感動しました
    すごく面白かったです

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/22(土) 18:03:19 

    和田慎二

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/22(土) 18:10:02 

    マツモトトモ先生のキスがめっちゃ好きでした
    あんな線が細い女のコに憧れてたし、五嶋先生が使ってたハミガキ粉も買いに行きました
    懐かしい

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/22(土) 18:21:03 

    桑田乃梨子先生の漫画も面白かったな!!

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/22(土) 18:21:51 

    >>129
    スケバン刑事ww

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/22(土) 18:31:17 

    >>132
    別の雑誌でリメイクされてるよねw
    私は超少女明日香が好きだわ

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/22(土) 18:38:50 

    紅茶王子で褐色肌のキャラにハマり
    紅茶に目覚め
    おまじないを嗜んだ思い出

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/22(土) 18:40:14 

    「ミルクタイムにささやいて」とか「パズルゲーム☆はいすくーる」とかちょっとアダルトな感じの漫画もあったよね
    中学生の時にドキドキしながら読んでた

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/22(土) 18:40:20 

    CIPHER
    好き過ぎる!!!
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +61

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/22(土) 19:00:56 

    >>75
    前世の知り合いを探す人が増えたので、作者の人がこれは創作ですよってアナウンスしてた…
    「前世」「転生」刺さる層には刺さるんだろうな(今もなろう系?とか人気ですものね)

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/22(土) 19:04:53 

    >>56
    映画のようないいまわしとか、間の取り方とか大好きです
    イケメン揃いの白泉社の漫画ですが、実際付き合うのなら遠藤先生の描く青年のような人だろうなって思っていましたが、ああいう飄々とした人こそ実際には見つけるの大変(笑)

    短編も面白くて集めていました
    動物への愛があふれてて、犬の漫画も好き
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/22(土) 19:08:07 

    >>3
    泉勝連・・川原泉を勝手に応援する連合会よ~

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/22(土) 19:11:57 

    >>82
    まるまる一冊紅天女みたいな巻があったけど、何人もの大女優が取り合うような話じゃないだろうって思ってしまった(時代もあるけど)

    一子相伝みたいになってるけど、商業の舞台ならダブル、トリプルキャストだしなとか大人になったから考えてしまう

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/22(土) 19:20:39 

    斉藤けんさんの漫画が好きです
    プレゼントは真珠
    かわいいひと
    (かわいいひとを読んで、一番かわいいと思ったのは日和さんのお父さん)

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/22(土) 19:20:50 

    >>106
    何年か前に何かの付録で確か1ページくらいアクマくんのその後を描いたのがあったんだけど、アクマくんに子供ができて、チャチャもアシャも呆れてるみたいな感じだった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/22(土) 19:26:55 

    >>24
    天禁も影響していると思うが……

    エヴァンゲリオンの影響が大きいと思う。

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/22(土) 19:38:24 

    >>132
    ピグマリオ!
    あと、少女鮫!無理矢理完結させた感が否めないが……………

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/22(土) 19:41:03 

    花ざかりの君たちへ
    紅茶王子
    世界でいちばん大嫌い
    闇の末裔
    ロミジュリ
    スキップビート
    羅川まりも 由貴かおり 藤崎まお
    日渡早紀 樋口橘が出始め

    中高でこの辺の世代
    自分の黄金期だな

    +45

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/22(土) 19:41:35 

    天使禁猟区!

    ぼくの地球を守って!

    闇の末裔!

    闇の末裔はだいぶ昔に期間を開けて掲載されたけど………絵柄が…………

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/22(土) 19:44:22 

    福山リョウコ先生がデビューした頃
    ファンレター送ってお返事きた!
    直筆のイラストも入ってて今でも大切にしてます。
    花とゆめ増刊もチェックしてた

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/22(土) 19:46:24 

    >>102
    自分に酷い目に合わせたおエライさんに気絶したのを良いことに、『バカ』とあっち言葉で油性ペンで大きく落書きしてたのに爆笑した!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/22(土) 19:57:40 

    >>136
    サイファ、月の子、バナナフィッシュと当時ニューヨークを舞台にした漫画に憧れてました
    行ってみたいなぁと思ってるけど行ったことない

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/22(土) 19:59:00 

    >>18
    これ、めちゃめちゃ面白い!
    王道の歳の差カップルの話かなーと思ってたらふたりの会話やらやり取りやら、もう面白くて
    高飛車な高嶺に対する花の返しが秀逸でたまらん
    レンタルで全巻読んだ後、中古購入して何度も読んだ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/22(土) 19:59:17 

    望月花梨作品が大好きでした。知ってる人いるかな?
    思春期にはあの毒のある話や登場人物がたまらなかったw

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/22(土) 19:59:23 

    >>138
    確かに、遠藤先生が描く男性って飄々としてますね…!キラキラ系ではなくても、私もそんな人が良いです☺️
    短編も沢山描かれていますよね!
    漫画は実家に置いてあって、久々に読み返したくなりました〜

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/22(土) 20:05:26 

    当時のLaLaは豪華だった
    山岸凉子、木原敏江、成田美名子、樹なつみ、、、
    凄いね

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/22(土) 20:06:47 

    >>22
    由貴香織里さんはどの作品も好きだよー
    コミカルなルートヴィッヒシリーズが一番好き

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/22(土) 20:19:23 

    >>104
    これ、ラストが秀逸だった
    けっこう驚愕のラスト

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/22(土) 20:19:24 

    >>136
    表紙見ただけで懐かし過ぎて熱くなる!
    ハイセンス、憧れる!

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/22(土) 20:19:52 

    >>151
    リアルタイムで読んでた。私も好きでコミック持ってるよ!

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/22(土) 20:22:16 

    初の白泉社はなんて素敵にジャパネスクだった

    橘裕先生と森生まさみ先生が好き

    +39

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/22(土) 20:22:26 

    >>108
    好き好き~~
    どうぶつ好きなんで人間がほぼ出ないのがまたw
    ヨルムンガンド様がステキすぎるww

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/22(土) 20:22:33 

    >>151
    花梨先生…‼︎
    私の青春ドンピシャです…😭

    清潔感あるキレイな絵も、思春期独特のドロドロしたストーリーも大大大好きです…!
    そしてノドアメイカガで救われたり笑

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/22(土) 20:26:09 

    >>117
    清水玲子さんの作品を初めて読んだ時、天才だ!!って思った
    初期の短編だったけど
    でも長編になるとラストがちょっと難解なんだよね…

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/22(土) 20:26:10 

    >>158
    おお!ラノベから入ってコミックス買ったわ!
    ざ!ちぇんじ も良かった!

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/22(土) 20:28:57 

    清水玲子先生の「月の子」が大好きです!

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/22(土) 20:40:39 

    >>102
    強いのに自分にだけは弱い所をみせてくれるとか
    最高かよ!って思う

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/22(土) 20:42:09 

    >>6
    リアタイでは読んでいなかったけどホント大好きな漫画。どの登場人物(動物?w)もめちゃくちゃ魅力的。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/22(土) 20:44:36 

    家にある白泉社のマンガ
    清水玲子 全部
    由貴香織里 ほとんど(全部ではない)
    川原泉 ほとんど
    桑田乃梨子 ほとんど
    佐々木倫子 林檎でダイエット、動物のお医者さん
    彼氏彼女の事情
    フルバ
    桜蘭高校ホスト部
    高嶺と花
    ピグマリオ

    もっとあったけど処分できずにいるのは以上だなー
    あと学園アリスと贄姫と獣の王ほしい

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/22(土) 20:44:52 

    >>12
    ガキ…
    煩いと思われるかもですけど、こども達って表現してほしかったです^^;
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +11

    -7

  • 168. 匿名 2023/04/22(土) 20:45:56 

    >>130
    ゴシちゃんとかえちゃんいいよね
    テレカ持ってるよ(^^)
    お姉さんのなえちゃんも好きだったなぁ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/22(土) 20:46:25 

    >>136
    コレ見て、メルカリでポチッたのは私です!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/22(土) 20:56:51 

    白泉社系って絵はそこまで上手くなくてもほどよく可愛くて、とにかく話作りに力入れてるイメージ
    とにかく引き込まれる話を作る人が多い気がする

    +39

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/22(土) 21:01:10 

    >>1
    日渡早紀先生には「ぼくの地球を守って」の続編を描いてほしくなかったなあ
    今ではもうライフワークみたくなっちゃってる

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/22(土) 21:02:24 

    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/22(土) 21:03:15 

    >>38
    されていますよ。
    鈴木拡樹さん(2.5次元舞台で有名です)さんが瞬君役でした。
    あとの配役は覚えていません。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/22(土) 21:03:38 

    >>21
    頭悪いから登場人物の多さで訳が分からなくなる

    あとドキドキして苦しいから途中で読むのやめちゃった
    また元気な時に読み始めたい

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/22(土) 21:25:59 

    ヴァンパイア騎士
    めっちゃハマった
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +21

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/22(土) 21:28:11 

    日高万里の秋吉兄弟シリーズ、マツモトトモのキス、八雲立つ、スキップビート、赤ちゃんと僕。
    懐かし過ぎて読み返したくなります。思春期に読んでた漫画を読むと一気に学生時代に実家でダラダラしてた頃にタイムスリップ出来る気がして、一生好きなんだろうなと思います。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/22(土) 21:39:22 

    >>136
    リアルタイムで読んでいました
    好きすぎて、当時の付録を何点か未だに手元にあります
    ニューヨーク🗽にも行っちゃいました

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/22(土) 21:39:31 

    星野架名さんの緑野原シリーズ
    訃報を聞いて、儚げな時野彼方くんに憧れてたのを思い出しました
    電子書籍で読める作品があるようなのでGW中に読んでみようかな

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/04/22(土) 21:46:11 

    >>156です
    勿論初版です♡♡
    この買わずには居られない衝動!
    くぅ​───────!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/22(土) 21:48:16 

    >>179
    まちがえた
    169です!ごめんなさい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/22(土) 21:55:49 

    >>136
    絵も好きなんじゃ!

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/22(土) 21:59:26 

    >>1
    火宵の月がすごく好きだった
    主人公にはあまり興味ないことが多いけど火月が1番好きだった
    3巻あたりの絵が本当に美しかった

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/22(土) 22:04:19 

    オススメです
    見たまんま逆ハー設定だど意味があるのよ
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/22(土) 22:08:49 

    単行本の柱でファンレターの書き方に文句つけたり、割とマンガ家が好き勝手に書いてたな
    他の出版社のコミックスではあまりなかったような

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/22(土) 22:12:07 

    >>123
    ハマって全巻揃えたわ
    結婚して引っ越してもずっと手元に置いてる漫画

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/22(土) 22:19:00 

    暁のヨナより良い子の心得が好きなんだけどいるかな?

    ガラスの仮面は母が待ってるけど、王家の紋章待ってる伯母とチキンレース中

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/22(土) 22:23:48 

    >>176
    完全に同じ世代で全部見てました☺️

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/22(土) 22:24:38 

    やっぱり、パタリロが好きですな。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/22(土) 22:33:59 

    >>1
    なんとか症候群てマンガ面白かったな。
    イケメン長身女子がやたら鼻血だすマンガ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/22(土) 22:50:08 

    サディスティック19
    知ってる人いるー?

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/22(土) 22:51:38 

    >>105
    筑波先生何故連載しなくなってしまったのでしょうね
    目隠しの国、ペンギン革命と大人気作ではなかったかもだけど安定して人気あったのに。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/22(土) 22:53:46 

    はみだしっ子
    ガラスの仮面
    パタリロ!
    動物のお医者さん
    ここはグリーンウッド
    フィーメンニンは謳う
    花ざかりの君たちへ
    OZ
    東京クレイジーパラダイス
    暁のヨナ

    が自分的にベスト10です

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2023/04/22(土) 22:56:48 

    >>87
    ひかわきょうこさんの「彼方から」は文庫版だとアプリ公開版では読めないオマケが最終巻に少しついてますよ!

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/22(土) 23:06:31 

    >>129
    神に背を向けた男(原作)

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/22(土) 23:08:42 

    >>190
    すまちゃん・・・

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/22(土) 23:10:28 

    毎号豪華だったゴシックロマンシリーズ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/22(土) 23:21:29 

    社会人になってから人里離れた山奥の友達の実家に遊びに行ったら、お姉さんの部屋に創刊当時の花とゆめが何冊かあって読ませてもらった
    ものすごく子供っぽかったんだけど、最初は小学生~せいぜい中学生向けだったのかなぁ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/22(土) 23:30:02 

    ッポイ!
    あんまり人気ないと思うけど、私のバイブル。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/22(土) 23:38:26 

    >>53
    fly me to the moon
    の和訳の歌詞も万ちゃんに教えてもらいました

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/22(土) 23:39:07 

    輝夜姫、好きだったわー

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/22(土) 23:39:13 

    >>20
    ゼンもう出てる?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/22(土) 23:40:58 

    >>58
    連載してたはず

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/22(土) 23:56:56 

    >>28
    光流先輩がちょー好きだった
    今思い出してもいい男

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/23(日) 00:02:07 

    >>1
    志摩さん!大好きでした笑
    この表紙もコピーしてファイルに入れてた笑

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/23(日) 00:17:41 

    古くてごめんだけど、
    玖保キリコ先生の
    シニカル・ヒステリー・アワー
    が子どもの頃大好きだった。
    今も読み返したい。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/23(日) 00:18:52 

    >>198
    映画化されたし、人気あったんじゃない?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/23(日) 00:26:36 

    >>37
    恥ずかしながら
    魔法にかかった新学期で初めて知りました。
    すごく面白かった!
    他の漫画も揃えてみたいのですが
    おすすめありますか?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/23(日) 00:36:21 

    遠藤淑子先生のマダムとミスター、狼には気をつけてが面白くて他の漫画もたくさん読みました!
    主人公の頭と勘の良さが読んでてスカッとします

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/23(日) 00:39:11 

    >>207
    女の子は余裕! キュンキュンする
    彼方から 超名作ファンタジー
    御伽もよう綾にしき 古代ファンタジー

    魔法にかけられた新学期好きなら、御伽もようはおすすめだよ、日本の仏とか術とか出てくる

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/23(日) 00:48:25 

    >>9
    可歌先生の作品面白いよね
    狼陛下の花嫁すきだった

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/23(日) 01:17:33 

    >>97
    摩利と新吾、めちゃハマってたー。ザ・昭和な感じの絵柄だけど、すごい感動大作だよね。BL要素も強いけど話のスケールが大きな青春群像ドラマみたいな感じでめっちゃ泣いたなあ。

    時代は明治?大正?
    バンカラな学生、フリルのブラウスが似合う美少年、色気ムンムンの日本舞踊の名家の息子etc.

    20代に上京するとき古本屋に売ってしまったのが悔やまれるけど今でも文庫本とかで買えるかなあ?また読みたいわ。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/23(日) 01:24:53 

    >>25
    わたし今も持ってるよー。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/23(日) 01:40:47 

    >>211
    わー、嬉しいです。
    摩利と慎吾の話できるなんて。
    私も何度も泣きました。
    大正だと思います。
    文庫版、売ってるようです。私も読みたくなってきました。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/23(日) 01:42:20 

    >>51清水玲子さん、美麗な絵とストーリーテラー
    エレナ&ジャック、輝夜姫、月の子、秘密
    ここ2年くらい描かれてなくてどうしたのか心配です

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/23(日) 01:51:15 

    >>66
    空の帝国って喜多尚江さんのやつかな?
    私も大好きだったよー
    違ったらごめんね

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/23(日) 01:53:08 

    >>145
    同世代かも!日高万里すきだったー!全部あつめてた!!Wジュリエットも集めてた!

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/23(日) 01:57:16 

    >>162
    ざちぇんじ!めっちゃ好き
    今は山内さん、絵変わってしまったよね
    ジャパネスク頃の絵は個性的で良かったな〜、笑って泣いたよ

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/23(日) 02:01:25 

    渡辺祥智さんの銀の勇者とか
    作者名とタイトル思い出せないけど、女子高生が小さい弟抱えて両親死んじゃって、担任の教師と隠れて結婚する話の作者さんがが好きだった

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/23(日) 02:07:26 

    よろず屋ドラマCDあったよね
    志摩くんがCV石田彰だったやつ
    今ではレアの裏切らない信頼できる石田彰…

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/23(日) 02:13:14 

    >>218
    自己レス
    キスよりも早く でした

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/23(日) 02:52:31 

    >>189
    女子妄想症候群(フェロモマニア症候群?)でしたっけ?彼女にだけ見せない本性…w面白かったですよね!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/23(日) 02:54:41 

    >>176
    日高万里さん!絵も可愛いしどのマンガも好きです!お気に召すまま?の続編出ないかなぁ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/23(日) 04:11:09 

    山中音和先生の【ロリータの詩集】
    今でも読み返してる。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/23(日) 04:36:19 

    >>223
    山中音和先生…!!
    懐かしい😭思春期にめっちゃ胸に刺さりました…!
    先生の描くクールであっさりした絵も好き❤️

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/23(日) 04:55:02 

    >>124
    中学の頃に友達から借りてハマって完結まで読んでたなー懐かしい。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/23(日) 06:23:50 

    >>190
    シュメール人

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/23(日) 07:55:59 

    ここでタイトル見て、わー懐かしい!と思った古い漫画もすぐアプリとかでちょこっと読めたりするの便利な時代になったなとつくづく思う。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/23(日) 09:06:02 

    >>49
    私も月光好きだったけど、結局主人公は違う人と結ばれて孫が出てきたよね?そこが寂しかったというか切なかったというか…くっつかなくてショックだった💦

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/23(日) 09:34:30 

    なんか古いマンガが多いな
    ガル民って年齢層高いw

    +1

    -7

  • 230. 匿名 2023/04/23(日) 09:58:29 

    >>141
    ごめんね、斉藤さんのかわいいひとはちょっとムリだったんだけど、天堂家物語は気になってる
    面白いですか?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/23(日) 10:31:28 

    >>136
    アレクの方を先に読んでアレ?前作があるの?と知り、後からサイファを集めた
    フロスの存在をこれで知り、クスリ抜きの所はあまり理解できずハテナだったけどアメリカの高校生凄いなと思った

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/23(日) 11:01:57 

    >>230
    横からですけど斎藤けんさんの天堂家物語はミステリー好きとツンデレ男子好きなら面白いと思います。絵柄可愛いのに舞台になってる天堂家が横溝正史チックな少女漫画w
    試し読みから入って単行本揃えちゃいました。

    過去作の、かわいいひと、さみしいひとも好き。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/23(日) 11:04:24 

    >>104
    最初のほうから中盤までは明るくほのぼの展開なのに、終盤のヒロインの過去編の村を疫病が襲ったあたりはちょうどコロナ禍もあったばかりで本当にシリアスで重い展開でビビった。
    読み応えあったけど。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/23(日) 11:44:40 

    >>52
    「イリスの卵」の続編をずっと待ってたけど出なかった…
    かなり前にハーレクイン漫画で見かけたけど今も活動されてるのかな?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/23(日) 11:48:27 

    >>170白泉社系は恋愛重視じゃないのがいい
    描きたいテーマが他にあって、恋愛はメーンじゃないのを読みたい読者もいる
    男性誌に行かなくても描けるのは白泉社だけかもね

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/23(日) 11:52:47 

    >>190
    へいマンw

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/23(日) 12:42:33 

    >>1
    よろず屋懐かしいー
    友達に勧められて読んだらハマって花ゆめ買い始めた
    月2回買うの大変だったなw

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/23(日) 12:53:59 

    >>230さん
    >>232さんの解説通り、面白いです!
    亡鬼桜奇譚、ねじまき真野さん、カエル裁判等お勧めがたくさんあります!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/23(日) 13:02:29 

    >>229
    じゃ最近の白泉社の漫画あげて

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/23(日) 13:07:03 

    そりゃないぜBABY

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/23(日) 13:08:18 

    いつでもお天気気分

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/23(日) 13:10:53 

    われら混線合唱団

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/23(日) 13:11:49 

    春告小町

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/23(日) 13:14:41 

    >>232
    へえー、ミステリタッチなんですね
    それは意外
    絵柄見て大正ほのぼのラブロマン系かと思ってた
    読んでみよう~っと!
    238さんもありがとうねー

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/23(日) 13:15:41 

    NATURAL

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/23(日) 13:15:45 

    >>143
    エヴァの後に天禁にであった
    大人の今天使ちょっと違うけどプラチナエンド

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/23(日) 13:27:08 

    >>141
    「花の名前」も好きだった
    暗さとほのぼの感のバランスが上手な作家さんだよね

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/23(日) 13:31:11 

    >>1
    和田慎二先生の作品はどれも好き!
    途中で亡くなられ未完結の作品が凄く残念。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/23(日) 13:53:07 

    パレスメイジって白泉社だっけ?
    全く期待せずに読んだらすごく引き込まれた

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/23(日) 14:16:29 

    >>231
    さらにさかのぼって「エイリアン通り」もどうぞ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/23(日) 14:56:06 

    >>151
    スイッチが大好きでした!
    女の子が可愛かったなぁ〜

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/23(日) 15:02:55 

    >>235
    そのせいか別マやりぼんに比べて、男性読者も多めですよね

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/23(日) 15:12:29 

    >>190
    痛覚なくて、傷をぬうのに刺繍しちゃう人いたよね。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/23(日) 15:16:45 

    >>1
    ネバギバすきだった!あと高尾滋のディアマインがめちゃくちゃすきだった
    闇末の耽美な絵の頃も集めてたなー

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/23(日) 15:27:08 

    シルクロードシリーズ
    神坂智子はもっと評価されてほすい

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/23(日) 15:43:14 

    明智抄さんの始末人シリーズ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/23(日) 15:46:37 

    >>124
    これ大好き
    絵柄が往年のりぼんポイんだよね
    途中までは子供向けかなと思ったけど、途中からすごく面白くてハマった

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/23(日) 15:51:54 

    >>24
    由貴香織里さんの架刑のアリス~
    と思ったら白泉社じゃなかった…

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/23(日) 16:00:18 

    >>256明智抄さんはサンプルキティから入ったんだけど不思議な唯一無二の個性派でしたね
    ググったら3年前にまだ60歳で亡くなられていて驚きました

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/23(日) 16:11:01 

    >>161清水さんは長編でもオムニバス形式で、数話完結で長く連載が向いているよね
    個人的には萩尾望都さんに続く天才だと思っている

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/23(日) 17:28:35 

    >>209
    ありがとうございます!
    本屋さんで見つけたら買ってみます!

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/23(日) 18:07:38 

    >>224
    あの世界観に合ってる絵柄ですよね
    ( ´∀`)

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/23(日) 18:10:47 

    >>256
    お札で首筋をピッてね!
        Σ( ̄□ ̄;)

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/04/23(日) 18:57:17 

    >>231
    これ、ディーナが出てきたあたりでは薬やってたのはサイファだけってなってたけど、シヴァもコカ○ンやってたよね?
    2人してハイになってYes、coke yes!って手書きの文字で書かれてた場面があって、このシーン矛盾してない?とずーっと気になってた。
    ただ、話自体は大好きで当時繰り返し繰り返し何度も読んでたし、アレクサンドライトでは日本に来る話があって嬉しかったなぁ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/23(日) 20:28:56 

    >>153
    ひかわきょうこ先生も!

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/23(日) 20:30:05 

    >>153
    清水玲子も!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/23(日) 21:20:36 

    >>153
    大島弓子も!

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/23(日) 22:15:11 

    >>1
    銀勇好き!渡辺祥智先生が好きだった。銀勇の他にもfunfunとか

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/23(日) 22:28:19 

    >>263
    プレシャスブラッド

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/24(月) 02:34:15 

    米沢りか先生の、こっぱみじんの恋とか無敵のヴィーナス好きだった。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/24(月) 16:35:38 

    暁のヨナ
    かげきしょうじょ!!

    この2つが好き
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。