-
1501. 匿名 2023/04/20(木) 13:45:50
>>1488
だって無理やろ
見てたらわかるでしょ+0
-2
-
1502. 匿名 2023/04/20(木) 13:46:30
蟻とキリギリスって童話知ってる?
前者が既婚子あり、後者が生涯未婚なんだよ+2
-13
-
1503. 匿名 2023/04/20(木) 13:47:07
大卒の割合が増えるほど、少子化が進む。
大卒である必要がない職業が殆んどなのに、政府が天下り先として大量の大学を作って、国民を大学に行かせる方向に仕向けたのが悪い。
+16
-0
-
1504. 匿名 2023/04/20(木) 13:49:28
>>1498
あぁ~結局助け合いで成り立ってるんだなぁと気付く。
子持ちさんは子無しを批判するけど、あなた達も助けられてるんですよ+16
-1
-
1505. 匿名 2023/04/20(木) 13:49:31
>>1503
高齢不妊について高校とか大学で必修科目として教えときゃ良かったのにね+3
-5
-
1506. 匿名 2023/04/20(木) 13:49:39
>>1498
だね。苦笑
子供って保育園にいれたら1人あたりの園児に対して200万以上年間税金かかってるんだよね
独身もみんなでみんなの子供を育ててるわけよ
そして全員が保育園に預けてたら国は破綻する。
つまりは自分らの家計や子持ちのお小遣い稼ぎのために税金かけたり保育士さんは500円程度の時給で働いて恩恵を受けてる人が山ほどいるのに、
周りの独身や働いてる人らを偉そうにバカにしてるんだよね。ここの子持ちは+16
-0
-
1507. 匿名 2023/04/20(木) 13:50:39
>>1502
お金を使った既婚子とコツコツ貯金した生涯未婚でも当てはまりそう+6
-0
-
1508. 匿名 2023/04/20(木) 13:51:52
>>1501
男でも無理じゃない?日本国を男が動かしてきたけどこの有様。
証明されてるのは日本男はだめって事だけじゃない?
世界の男は上手くやってるところもあるのにねぇ+7
-2
-
1509. 匿名 2023/04/20(木) 13:52:01
別に日本がなくなっても痛くも痒くもない。+5
-4
-
1510. 匿名 2023/04/20(木) 13:52:12
>>1506
結局、女性を労働力として働かせるより、
専業主婦が多い方が良かったと思う+13
-3
-
1511. 匿名 2023/04/20(木) 13:52:23
>>1453
戦争なんて起こるわけないじゃん+1
-3
-
1512. 匿名 2023/04/20(木) 13:52:49
>>4
人それぞれで良いだろうけど、私は一生独身は無理だ。
精神が持たない わりと1人でも大丈夫なタイプだったけど。+18
-3
-
1513. 匿名 2023/04/20(木) 13:53:38
>>1510
政府は、税金とりたいけどできるだけ支出も減らしたいから、働いてもらいたし、子供も家で育ててほしいのが本音なんだけど、実際問題そんなの無理だから困ったもんなんだよね。+2
-0
-
1514. 匿名 2023/04/20(木) 13:53:42
超ソロ社会
もうなってきてるよね
核家族で、年老いた親は老夫婦で頑張ってるけど、どちらかが先に逝くし、独居老人増えてるし
その上若い世代も独身なら、ソロは増えるばかりよ+8
-0
-
1515. 匿名 2023/04/20(木) 13:55:28
戦争が起こる、日本は滅ぶとかあり得ない
何10年もそう言われて今全然平気じゃん
悲観視し過ぎなんだよなぁ+1
-7
-
1516. 匿名 2023/04/20(木) 13:55:43
>>34
共働き生活費割り勘なのに家事育児介護PTAは全部奥さんという現実だよね…
分担なんて言ってるけど実際は奥さんがほぼ全部やってるというね…
年収が〜とか主張してくるけど、会社での勤務時間はほぼ同じなんだよね。
共働きママさん達本当によくやってると思う。+23
-1
-
1517. 匿名 2023/04/20(木) 13:55:47
>>1509
もうないしね+1
-1
-
1518. 匿名 2023/04/20(木) 13:55:48
>>1470
奨学金や親の介護と背負わせれば背負わせるほど子供を持つことから遠のくのに、子なしに対して我が子を介護要員として持ち出してマウント取ってる>>1399は的外れだなぁと。+5
-0
-
1519. 匿名 2023/04/20(木) 13:57:13
そもそも親だって子どもを虐待して育てたら見捨てられるのに、
国民を虐待して育てて、なんか国のために貢献してくれると思ったのかねぇ
自分には理解不能+2
-0
-
1520. 匿名 2023/04/20(木) 13:58:32
あとはバブル世代以上の人がいなくなればもっとラクな社会になるね
あの人達はバリバリの昭和価値観だから時代が変わってることに気付かないでいつまでも自分たちと同じように生きさせようとするから邪魔+1
-3
-
1521. 匿名 2023/04/20(木) 13:58:53
氷河期世代を見捨てるのは結構
ただ、氷河期世代を頼りにするのは間違っている+6
-1
-
1522. 匿名 2023/04/20(木) 13:58:55
>>1516
今の多くの20代男子、料理つくるよ。
何歳ぐらいの人を想像して言ってんの?+10
-8
-
1523. 匿名 2023/04/20(木) 13:59:25
>>16
それってさ、結婚できてもパートナーに恵まれなかったアラフォーアラフィフ世代のガルおばさんの呪いの言葉だよ
既婚おばさんは、独身叩きをしつつ若い世代の結婚への希望も潰してるんだろうな+20
-0
-
1524. 匿名 2023/04/20(木) 13:59:42
>>1508
日本男は体つきからダメよ。
海外の男は昔に比べて太ってるけど筋肉も増えた。
日本男は非力なメタボ。
このあたりから差が出てるのよ。
東京都心勤務の男性はまだマシなんだけど。+5
-3
-
1525. 匿名 2023/04/20(木) 13:59:43
>>1508
明石市の市長くらいかな
尊敬できる人は。あとは私利私欲にまみれたゴミ男しかいない国。+1
-2
-
1526. 匿名 2023/04/20(木) 14:00:34
>>533
不倫して子供妻捨てる男多いよ+18
-0
-
1527. 匿名 2023/04/20(木) 14:00:38
>>1108
ガルだと選択子なしが賢いと持て囃され、私は賢い正しいのだと言わんばかりの文章で選択子なしアピールをする人多いけど、リアルだと高学歴高収入の頭の良い人達ほど子持ち率高くて、低学歴低収入の人ほど子なし率が高いんだよねえ
私は低学歴の中小企業勤めで、色んな大手に派遣されて仕事してたんだけど、大手企業の正社員の子持ち率の高さよ
男性社員なんかほぼ100%に近いんじゃない?
逆に私が籍を置く中小企業やFラン大学の同級生達は子なしだらけ
姉は高学歴で大学で働いてるけど、独身多そうな女性研究者ですら意外に結構子供いる人多いって
何だろうね、このリアルとガルの認識の差+14
-19
-
1528. 匿名 2023/04/20(木) 14:00:57
>>1510
女性を労働力にしたいのは誰か
経済界ですよ
女性の労働比率が上がると1人の年収は下がるからね。じゃあ全部経済界がいけないのかっていうと、これはもう資本主義に生きてる以上仕方ない。
資本家はより少ないコストで労働者から価値を搾取するのが仕組みな訳で、こういった世界的な大きな潮流には逆らえない。
マルクスはいずれ労働階級が爆発し資本家が奪取され共産主義となると予想したけど、ソ連を見てわかる通りそうはならなかった。実際はイノベーションを経て資本主義は繰り返し繰り返し前に進んでくんですね。+3
-0
-
1529. 匿名 2023/04/20(木) 14:01:04
>>1288
50代になると親の介護があったり
結婚してると義理親の介護があったり
それが終わると自分を介護してもらう番がくる
結婚してても不安だし、してなくても不安だと思う
若いうち(50代くらいまでは、人口的には若いうち)
は、何してても食べていければ幸せだけど
老後は難しいと思う
本当に若いうちに老後の自分の為に貯めた財産がモノを言ってくるんだなと実感
お金や不動産だけではなく、人が困ってる時に何をしたかとかね
あの時ガル子さんが◯◯してくれたから、と何十年も覚えてて困った時に「恩返しができて嬉しい」と言ってくれる人も多いからね+10
-1
-
1530. 匿名 2023/04/20(木) 14:01:18
ネットで保守を語る奴らって子沢山じゃないんだよなw+2
-0
-
1531. 匿名 2023/04/20(木) 14:01:24
>>1486
アラフィフの独身ですが、生理や更年期あっても独り身なら仕事フルでもなんとかなる。家にいる間はなんもせず寝てられるし、元気なフリする必要一切ないから。家族いると無理だよね。家で荒れ狂ってたら家族が辛いだろうし+11
-1
-
1532. 匿名 2023/04/20(木) 14:01:42
>>1506
横
ここは社会保障や税の仕組みを知らない人が多いよ
3号は旦那さんが払ってると本気で思ってる人がいて驚いたもん
そういう人が独身子無しを見下したりするのよ
+9
-0
-
1533. 匿名 2023/04/20(木) 14:01:55
こんな世の中だから結婚しない産まないってのもあるが、こんなご時世だし逆に結婚して産むわってのも考えようによってはアリなんだよな。
どっちが良かったのかは20〜40年後くらいには分かること。+3
-0
-
1534. 匿名 2023/04/20(木) 14:03:53
日本人をたたいてるような人が、日本人を一番過信してるんじゃないかと思う時がある
日本人だってバカじゃないから、
一部の人達のために税金奴隷になるつもりはないよ
これからは自分たちでやってください
外人さんとかはさぞかし頼りになるんでしょw+1
-0
-
1535. 匿名 2023/04/20(木) 14:04:39
>>1532
そういう頭の悪い人らが子供作っても意味ないんだけどね。頭の悪いDQNが育つだけじゃない。
無駄でしかない。+4
-0
-
1536. 匿名 2023/04/20(木) 14:05:32
>>804
同居したから、家事育児を舅姑がやるとは限らないし、元気とも限らない。全て手伝わせて施設に入れたら文句言われる場合あるし、入居拒否されたら自分達が家で介護しなきゃならない可能性ある。
コロナ禍は移さないようにするのも気を遣ったはずだよ。+2
-0
-
1537. 匿名 2023/04/20(木) 14:05:54
>>1428
その愛すら…………+4
-0
-
1538. 匿名 2023/04/20(木) 14:06:02
>>708
消費税を上げるのは大企業が優遇されるため
だから消費税を上げて欲しくてたまらない連中がいます。+2
-1
-
1539. 匿名 2023/04/20(木) 14:06:26
>>16
逆に23なら狙い目では
大学時代の彼女と別れてフリーでいる人が多い時期
社会人になってすれ違いが多くなったり価値観合わなくなってきて別れる人も多いからね
がっちりホールドで結婚までいったカップルもいるけど、そんな多くないよ
いくら女性側が必死でも彼氏の気持ちが離れてしまえばお終いだし、いい男と大学時代に付き合える子って彼女もモテるタイプ多いからね
職場で別のいい人見つけて学生時代の優良彼氏はサヨウナラ、なんて贅沢な立場の女性も割といる+18
-2
-
1540. 匿名 2023/04/20(木) 14:06:36
>>52
おいおい、言い方キツイわ。
良い男の定義も曖昧なんだから。
その人にとっての良い男を探す能力の方が大事。
社会人になって社会に揉まれて深みが増して魅力増す男も女も多いよ。
とにかく探す能力が大事。+51
-3
-
1541. 匿名 2023/04/20(木) 14:07:10
>>1527
高学歴の大手は遺伝子優秀なんだから残したいんでしょ本人たちも。高学歴の大手なら今の時代の辛さもあまり実感ないだろうし、自分らの優秀な子ならどんな時代でも大丈夫って思うんじゃない。
低学歴低収入は子どもも自分と同じ道だろうし、生まれる前から負け人生の遺伝子残したくないんだよ。逆転できるわけないってわかってるから。+8
-0
-
1542. 匿名 2023/04/20(木) 14:08:50
最近は何でもソロ向けになってるよね
近所のファミレスリニューアルして行ってみたら二人席ばかりになっててカウンター席まで増えてた
お一人様が多いかららしい、ファミリーくると二人席をくつけて四人席にするみたい
今はファミリーで外食も減ってるだろうけど、コロナも一つのきっかけになってるよね+5
-0
-
1543. 匿名 2023/04/20(木) 14:08:51
そんなに高学歴の大手が頭いいとは思わないけどね
ま、頑張ってください+3
-0
-
1544. 匿名 2023/04/20(木) 14:08:57
>>1529
逆に私はそういうの好きじゃない。
他人は何もしてくれないよ。結局。根掘り葉掘り他人の生活を聞いてくる人、自分の話を一方的に長時間話す人。女社会にこりごり。あっさりした付き合いを好む派。旦那とどこそこ旅行に行ってさ〜楽しかった、なんてとてもじゃないけど言えない雰囲気。みんな、友達の苦労話しか目を輝かせないし。いない友人の不幸話とか。「あら、大変」的な。だからいいや。+6
-0
-
1545. 匿名 2023/04/20(木) 14:09:49
>>1353
それは無理だよ。国にとって利益にならないことに税金は使えないんだから
そうなんだよね。子ども産まないの分かりきってる人達にお金使わないよね
女1人で何の手当もなしに老後まで健康的に暮らせる自信ないなぁ。ドロップアウトの選択肢をたまに考えてしまうよ+0
-0
-
1546. 匿名 2023/04/20(木) 14:10:03
>>1520
バブル世代だらけのガルでそんな事書いちゃダメ+0
-0
-
1547. 匿名 2023/04/20(木) 14:10:06
2040年なんてもう50だからなんでもOK+1
-0
-
1548. 匿名 2023/04/20(木) 14:10:28
>>982
少なくとも定期的に来てくれてお世話する人がいないと、虐待されても気付かれないとか問題起きてもそのままと全然ありえると思います。
祖母が10年くらい施設に入ってるけど、面会以外も何かと必要な物が出てきて買い足したりお願いされる事多いみたいです。
(歯医者など病院への付き添い、持ち込みの家具やベッドを固定する器具の購入、服や靴などの新調など)
本人が痛みや不快訴えても、認知始まってたらまたいつもの始まったとか思われて多少は放置されるし
看護師や医師が常駐しているところでも、歯科まで範囲外だから口腔内崩壊してる入居者さん結構いますよ。
+16
-1
-
1549. 匿名 2023/04/20(木) 14:11:12
>>109
明るい話で嬉しい。本人も周りも辛い病気だから、薬で治るようになったらいいな。+9
-0
-
1550. 匿名 2023/04/20(木) 14:11:18
>>1547
私なんてもういないかもー!+1
-1
-
1551. 匿名 2023/04/20(木) 14:11:50
>>341
これマイナスたくさんついてるけど、実際統計で見ると貧困層ほど子ども少ないんじゃなかった?
貧乏子沢山って目立つからイメージとして定着してるだけで、数字で見ると富裕層はやっぱり3人産んでたりするよ+21
-2
-
1552. 匿名 2023/04/20(木) 14:12:02
ほえー。23でいい男はもう居ないと諦めてるがる子さんがいるのか。もったいねぇ。
わたしくしアラフォーですがいい男捕まえてニートになりましたわよお陰で読書が捗りますのオホホ+5
-1
-
1553. 匿名 2023/04/20(木) 14:12:40
>>1510
選択肢があるのはいいことだと思うけどねー
女性は家庭に入って子を産み育てる為だけの存在、子供作れない女は存在意義なし、なんて世の中嫌じゃない?
短大出て腰掛けでちょっと働いたら寿退社、会社に残るのは許されない、相手が見つからない人は社内でお局扱い、ずっといたってどんなに優秀だって女性ってだけで出世は無理ゲー
私はバリキャリタイプではないし出世欲があるわけでも働く意欲が高いわけでもないけど、女性全般の地位が低くなっちゃうのは嫌だな+12
-2
-
1554. 匿名 2023/04/20(木) 14:12:40
貯金も出来ないし年金も極小で生活できないから将来的に生活保護の申請がどっと増えるじゃろ
そうなると支給が金じゃなくフードスタンプ的なものになる
施設に入る事も出来ない貧乏孤独老人は見守りされつつ自宅療養で死ぬのを待たれる
弱者というものは少数であればその他がカバーできるがあまりにも人口が増えたら手に負えない
+5
-0
-
1555. 匿名 2023/04/20(木) 14:14:34
>>10
ばあちゃんが子供の頃は日本は単一民族国家って言われててほとんど日本人だったし今よりずっと治安も良かった。人種差別とかも海の向こうの話だったし…って将来どこかのばあちゃんが孫に話してそう+45
-4
-
1556. 匿名 2023/04/20(木) 14:17:25
>>79
女性らしいフワフワした人って他人から見られる自分と真逆の行動をしがち
中身オッサンだと思うよ+97
-2
-
1557. 匿名 2023/04/20(木) 14:18:21
>>1541
でもガルだとさ、>>1108の人のように高学歴含め全ての人が子供を増やすべき時期ではない、産んでる人は理性がなく本能で動く人、といった論調の人が多くない?
賢い人は子供を持たないって言い切ってる人多い
そこに世間との矛盾を感じる
低スペックだから、同スペで生まれてくるだろう子供が苦労するのが嫌で産まない、って話なら分かるけど+8
-8
-
1558. 匿名 2023/04/20(木) 14:20:58
>>1551
確かに
平愛梨とか辻ちゃんとかね
お金あれば産むよね
高学歴とかは置いといて+15
-1
-
1559. 匿名 2023/04/20(木) 14:21:30
死ななすぎも問題なんやで!ってことは世界に先だって示せたかもな。
人口の増加は見込めないのはもう分かったから、政府は人口人口出生率!とか言ってないでさっさと人口減少後のバランス取るための計画立てて欲しい。どこかで発表されてるとしたら、親切なガル民様教えてください🙇♀️読みます!+1
-1
-
1560. 匿名 2023/04/20(木) 14:21:50
>>1497
間違えた!笑
ドラムじゃなくてベースの人ね+7
-0
-
1561. 匿名 2023/04/20(木) 14:23:25
>>638
飽きない!!楽しいよ!!+15
-0
-
1562. 匿名 2023/04/20(木) 14:24:09
大多数が今さえよけりゃ老後とかどうでもいいという刹那的な選択をした結果…みたいな実地検証ですかね+3
-0
-
1563. 匿名 2023/04/20(木) 14:24:38
常に時代と逆行して生きてきたから、
結婚します。+1
-0
-
1564. 匿名 2023/04/20(木) 14:25:13
>>863
私も。
いつまでも綺麗で若いわけじゃない、元気なわけじゃない、1人なんてつらすぎる。+18
-11
-
1565. 匿名 2023/04/20(木) 14:26:08
>>386
私の周りでは、どちらかが院進のカップルが何組か別れてた
この学年は卒業時に別れ過ぎ、とは言われてたけど+7
-0
-
1566. 匿名 2023/04/20(木) 14:28:05
>>1564
2人でいるのに感じる孤独よりは、1人で感じる孤独の方が温かいよ
離婚して気付いた事なんだけどね。+25
-5
-
1567. 匿名 2023/04/20(木) 14:29:13
>>1566
ZARDかよ+4
-12
-
1568. 匿名 2023/04/20(木) 14:29:31
繁殖期が過ぎたって事だよ。100億人に到達したら、どんどん淘汰が始まると思う。お金がない人から順に餓死していく地獄みたいな時代がやってくる。
きっかけは、大自然の猛威なんじゃないかな。+4
-0
-
1569. 匿名 2023/04/20(木) 14:31:17
先人達だってさんざん試みたと思うよ
若い時代を未来の自分に投資するなんてバカバカしいと考える若者はいつの時代でもいるからね
そんな若者でもたったの30年程で他人の手を煩わせる心身になるけど
+2
-0
-
1570. 匿名 2023/04/20(木) 14:33:03
>>1397
昔から嫁の扱いが酷い家は過労死してたよ。
会社員みたいに労災適用などの統計データが無かっただけで、平均寿命よりずっと早く死んじゃった奥さんの噂話ならよく聞いた。
苦労人の有名人の昔話なんかで苦労して早死にした母親の話なんかはよく聞いた。+7
-0
-
1571. 匿名 2023/04/20(木) 14:33:44
>>996
それにしても
子持ち女はもっと終わってるからなあ
ほんとブスでバカばっかり
美人でかしこめはこれ以上進化しないから産まない方向に
行くんだろうな
高市早苗も産んでないしね
考えものだよ
+6
-17
-
1572. 匿名 2023/04/20(木) 14:34:02
既婚未婚関係なしで生きてるの辛いし、年取るの地獄
30過ぎたら人生消化試合だし、早く死にたい+0
-1
-
1573. 匿名 2023/04/20(木) 14:34:43
>>607
もう国策で大谷みたいな優秀な人に精子バンクしてもらうとか。+10
-8
-
1574. 匿名 2023/04/20(木) 14:35:15
今後は意図的に食糧危機を煽られ、すでに卵はお一人様1パック、度重なる養鶏場、牛舎火災、鳥インフルエンザ、偶然なはずがない
何故?
コオロギ食、遺伝子組み換え食品などグローバリズムが推し進める巨大利権を実現させるため
目的
超監視社会、信用スコア性を導入させるため
信用スコアにはAIが導入され、今後人類はこのAIにより選別されたスコアの高い優秀な者だけが生き残っていく。おとぎ話ではない 陰謀論でもない
少子化どうこう言ってる場合ではない+3
-0
-
1575. 匿名 2023/04/20(木) 14:36:22
>>4
同意
マンション買って1人で住んでる45歳
機嫌がよかったときにでんぐり返りしたら鎖骨が折れたんだけど一部始終がバカすぎてほんと1人でよかったと思ったよ
私は誰のことも幸せにできないと思うw+44
-1
-
1576. 匿名 2023/04/20(木) 14:37:49
>>1522
結婚当初は「もちろん俺も手伝うよ?」とか言って、気が向いたときに料理。
料理といっても高価な食材(肉・こだわりのスパイス・バターなど)で自分の好きな物食べるだけ。洗い物など後片付けは妻。
数年経った今となっては家事育児結局ぜーーーんぶ妻がやってるの。+13
-1
-
1577. 匿名 2023/04/20(木) 14:39:54
>>75
子供3人くらい生んで、パートで働いて、子供の習い事の送迎もやって、学費足りない家のローンきついって言ってる友人から、子供産んだ方がいいよ、可愛いよって言われても、何の説得力もないわー
心の中で絶対嫌だわって呟いてます+19
-3
-
1578. 匿名 2023/04/20(木) 14:39:58
>>7
フカキョンもそうだけど同じ女からしても売れ残りいうか
いつまでかわいい女を演じるのかすごいと思うわ+10
-14
-
1579. 匿名 2023/04/20(木) 14:40:28
>>1544
わかるよ
私も苦手
でも、人助けとも思ってなかったような常識的な配慮を何十年も覚えててくれる人が何人もいて助けてくれたりするんだよ
女は足の引っ張り合いなのは知ってるし何でもないことを自慢と取られて嫌われるのも知ってる
でも皆んなが無視するような人がいて見てて心が痛いなら自分だけは話しかけるとか、バカにされてる人がいたら「私は好きだけど」って言ってみるとかしてこれからも生きて行くと思う
そんなことして大変なことになることも承知の上で+4
-0
-
1580. 匿名 2023/04/20(木) 14:41:07
>>1571
めっちゃイケメンで頭も悪くないのがいれば
子供作るんだと思うけど例えばムカイリレベル
明治理工学部卒
そんなの、一億人に一人もいないから
産まない方向になる+6
-2
-
1581. 匿名 2023/04/20(木) 14:42:45
東京理科大 村上康文教授、荒川央先生対談
ワ⚪︎⚪︎ンにDNA混入 判明 これにより接種したすべての人々に有害な発癌性のあるDNAが体内に組み込まれました
賢い人なら分かるだろう
確実に奇形児や障害のある子供が産まれてくるリスクがめちゃくちゃ高まったのだ
+1
-2
-
1582. 匿名 2023/04/20(木) 14:43:25
>>1450
醜い哀れな独身こどおば高齢者ばかりだからだよ。
可哀想だから聞いてやんなよ。+2
-0
-
1583. 匿名 2023/04/20(木) 14:43:56
>>1577
子供を持たないと分からないプライスレスな幸福ってのはあると思う。
ただその幸福感を自分でも感じることができるのかというところと、その幸福感はあれこれ犠牲にするほどのものなのかが経験できないから全く想像できなくて、結局リスクになっちゃうんだよね+9
-2
-
1584. 匿名 2023/04/20(木) 14:43:59
>>1459
解決策なんか簡単だよ。
あなた達の老後の面倒を放棄すればいいんですから。
自分の親の面倒だけ見ればいいの。
そういう時代になるよ確実に。
+2
-0
-
1585. 匿名 2023/04/20(木) 14:45:49
>>1465
しこたま税金を納める人間はこんな時間にガルちゃんに書き込みするような暇な働き方してないと思うんだけど。+1
-1
-
1586. 匿名 2023/04/20(木) 14:46:25
>>1584
ならないよ
税金としてとらないと公務員養えないから+0
-2
-
1587. 匿名 2023/04/20(木) 14:47:16
独身なら立地の良いマンションは絶対必要だね
駅チカなら親の介護で実家に戻っても賃貸に出せるし
病院とスーパーが近ければ最後まで自力で生きていける
できれば30代のうちに買っといた方がいい+2
-2
-
1588. 匿名 2023/04/20(木) 14:47:40
>>1571
雅子さまも本当にやっと無理矢理産んだ感じだもんね
+8
-2
-
1589. 匿名 2023/04/20(木) 14:49:32
子供一人に2,000万以上遺してやれない人は、子供を産んではならない。老齢になると、心配で心配で苦しむよ。
日本の上位500万人くらいから、来る日も来る日もマウントを受けて生きるしかなくなる。生活に大きな差が出るわけじゃないだろうけど、仕事に追われて疲弊する人は不幸。+3
-0
-
1590. 匿名 2023/04/20(木) 14:50:42
マジでこのステッカーの通り
縄文時代とかから令和の今まで飢饉や戦争とか色々あった中で奇跡的に血が繋がってきたの本当に凄いと思う。恵まれたこの時代でまさか末代になるなんて先祖もびっくりしてるでしょうね+9
-1
-
1591. 匿名 2023/04/20(木) 14:51:08
>>1146
ねえおっさんバカなの?
おっさんてだけでもマイナスなのに
何で袋叩きにされるような事言うかなあ
釣りなのかなw
大体いい大人がJKを選択肢に
あげるなよ、引くよ。+18
-3
-
1592. 匿名 2023/04/20(木) 14:51:15
>>12
天下りも廃止してほしいわ+13
-0
-
1593. 匿名 2023/04/20(木) 14:51:21
どうでもいいけど、未来の日本のために子育てにかかる費用は税金で賄ってね。+0
-1
-
1594. 匿名 2023/04/20(木) 14:52:41
>>1095
結局ありのままではダメなんだよね
結婚できるように努力しないと+2
-0
-
1595. 匿名 2023/04/20(木) 14:52:51
>>1585
あなたが今払ってる年金も消費税も老人に使われてますから…
ここまで言わないと分からないんだね。ほんと…
選挙は誰にいれてるの?選挙権あってよかったね…+0
-0
-
1596. 匿名 2023/04/20(木) 14:55:02
>>660
なんで国が推奨するものを、また信じられるの?
いいカモだわ
何度でも引っ掛かるんだもの
+8
-4
-
1597. 匿名 2023/04/20(木) 14:56:13
配偶者控除廃止してよ
勝ち逃げ世代の専業やパート主婦なんて支えたくねーわ+2
-2
-
1598. 匿名 2023/04/20(木) 14:57:26
皆藤愛子も産んでないけど早稲田
田中みなみも産んでないよね青山英文
小林麻耶も産んでない青山英文
水卜アナは産みそうだけど
あとあやぱんとかウッチーとか真麻は産んだけど
うっちーと真麻はブスだし
あやぱんとまあさは頭悪いし
滝クリが産んだのがすぎすぎるけど青山フラ
進次郎は不細工ではないしバカだけど地位があるからな
雅子さまも皇太子じゃなきゃ産んでないと思う絶対に+1
-5
-
1599. 匿名 2023/04/20(木) 14:57:28
>>48
必ずしも頭良い=高学歴ではないけど、とりあえず頭良い人が多いであろう高学歴の人たちは子ども産んでるよ
高学歴だらけの大手企業なんかは本当に世間は少子化なの?ってくらい子持ち率高い+30
-9
-
1600. 匿名 2023/04/20(木) 14:57:33
>>1577
パートなんて金欠になるの当たり前なのに
なんで3人も産むんだろ+9
-0
-
1601. 匿名 2023/04/20(木) 14:58:24
>>1597
その制度で大変助かっています。
納税者の皆様ありがとー+3
-5
-
1602. 匿名 2023/04/20(木) 14:58:25
>>1596
陰謀論と切り離した方がいいよ
iDeCoは元から退職控除にかかわるところが怪しかったけど、やらないよりはマシレベル
NISAはおまえなにがなんでもやっとけレベルよ
制度始まってすぐ満額積み立て始めた+10
-1
-
1603. 匿名 2023/04/20(木) 14:59:29
専業主婦の家事育児+旦那の世話+フルタイムの労働を求められてるんだから女は逃げるよね…
その上義両親の介護も押し付けられるんでしょ?きついよ+10
-3
-
1604. 匿名 2023/04/20(木) 14:59:49
>>1595
??私が今払ってる税金が老人に使われるように、あなたが老後養われるための税金は今の子供世代が払うことになるよね、子供世代が社会保障のために払う税金をなくせば(あなたは国から打ち捨てられますが)私の子供が重い税金に苦しむことはなくなるよ、という話です。+1
-0
-
1605. 匿名 2023/04/20(木) 14:59:56
今の日本の法律やら民法やら時代遅れ。
経済的にも将来の見通しは暗い。
これで普通の人が結婚して、
安心して子供を育てられますかって話。+7
-1
-
1606. 匿名 2023/04/20(木) 15:00:08
敗戦国の民はこうやって惨めに消えていくのね+2
-0
-
1607. 匿名 2023/04/20(木) 15:00:12
扶養内パートって月8万くらい?
今、電気代5万だの10万越えたりするから焼け石に水だろうね+9
-0
-
1608. 匿名 2023/04/20(木) 15:00:32
理想の人がいなければ
独身がいいな
お金もあるし+3
-0
-
1609. 匿名 2023/04/20(木) 15:00:56
>>1603
男の方が結婚から逃げてるよ+5
-4
-
1610. 匿名 2023/04/20(木) 15:01:07
中国人が乗っ取るんだよ 自分等の遺伝子日本にばら蒔くんだ
世も末+3
-2
-
1611. 匿名 2023/04/20(木) 15:01:22
>>320
一般の独身女性の大半は
アラフォー以上、非正規、貧困+5
-5
-
1612. 匿名 2023/04/20(木) 15:01:26
>>1598
東大発表の結果見たけど、時代によって女性の傾向は変わってるから一概に言えない
そもそもその東大発表の母数が適切じゃないという意見もあり。+1
-1
-
1613. 匿名 2023/04/20(木) 15:03:12
>>1603
現実は婚カツ市場で女あまり+4
-5
-
1614. 匿名 2023/04/20(木) 15:06:07
このトピ自称弱者男性が張りついてて気持ち悪い+6
-0
-
1615. 匿名 2023/04/20(木) 15:06:25
>>1604
あなたの元コメって>>1399ですよね?
家族以外の人に迷惑かけるなってことがそもそもの税金なくせって言ってるなんて思いもしなかったw
すごい現実離れしたこと主張してたんですね+0
-2
-
1616. 匿名 2023/04/20(木) 15:06:51
>>1270
なんで強がりだと思うの?
不思議なんだけど。
個人的には老後の不安よりも他人と一緒に暮らすことの方が不安で仕方ないんだよね。結婚したからって旦那や子供と絶対に上手くやっていけるって保証もないし、死ぬときはどちらにせよ一人なのに。
+9
-2
-
1617. 匿名 2023/04/20(木) 15:06:53
>>16
23ならまだ大丈夫!男が大学院行って、女が就職してすれ違い別れるパターンもあるよ!+6
-1
-
1618. 匿名 2023/04/20(木) 15:07:15
>>725
うちの叔母は産んだ子供に金巻き上げられてるよ。
真っ当に育たない子供もいる。+9
-0
-
1619. 匿名 2023/04/20(木) 15:07:43
本気で対策するには30年も前からやらなきゃ無理
+1
-0
-
1620. 匿名 2023/04/20(木) 15:08:04
>>1613
弱者男性は相談所を入会拒否られることもあるからね
女性は無職でも入会できるのに+5
-1
-
1621. 匿名 2023/04/20(木) 15:09:37
子供かわいいし育ててみたいけど金がねえ+3
-0
-
1622. 匿名 2023/04/20(木) 15:09:45
>>1616
横からだけど、きっと小梨は今の趣味や楽しさがずっと続くと思ってて自分の老いのこと全く考えてないお気楽者って思われてるのさ+2
-4
-
1623. 匿名 2023/04/20(木) 15:09:52
>>1579
私は友達よりも旦那の方が信じられるから。
だから女社会では歓迎されないタイプ。
人の噂話も好きじゃないから。何であんなに他人の事よく知ってるんだろう?って感心するよ。いつも。怖い、怖い。+5
-0
-
1624. 匿名 2023/04/20(木) 15:10:00
>>1553
こういうコメどうせ弱男だよ
昔は女から経済力取り上げて威張れたけどもうそんな時代に戻るわけないのにね
+2
-3
-
1625. 匿名 2023/04/20(木) 15:10:18
>>1609
男女どっちも結婚したくない、じゃダメなの?別に貴方を個人攻撃してるわけじゃないのに、こっちの方がしたくないみたいな主張バカバカしいよ。+2
-0
-
1626. 匿名 2023/04/20(木) 15:11:05
>>1617
大学院と就職ならすれ違わないでしょ
1番は就職の地方配属の遠距離で別れる+4
-0
-
1627. 匿名 2023/04/20(木) 15:11:21
>>1602
イデコはデメリットもけっこーでかい+3
-0
-
1628. 匿名 2023/04/20(木) 15:11:54
>>1407
ん?日本人が日本を大切に思って何がおかしいの?
あなた日本人じゃないの?+7
-0
-
1629. 匿名 2023/04/20(木) 15:12:00
>>935
>>754
>>50
2000年代前後からその兆候はあって、やっぱり
90年代後半の金融危機を乗り越えて資産あって稼げる人が美人妻をもらうパターンが多く、極端な不細工はいなくなった気がする。化粧やヘアメイクの技術は上がったにせよ顔面偏差値は平均以上になってる。+4
-2
-
1630. 匿名 2023/04/20(木) 15:13:10
>>1609
50ちょいくらいから下になると、結構男女で独身者が会社にも居るが、別にオジサンは悠々自適で悲壮感はないので、若い男の子達も焦る感じはないかも。どちらかというと、離婚リスク養育費リスクを考えて慎重になってる感じ。若者的に言うとツムからって事らしい。簡単にお誘いにはのらない。変なのに捕まったらツムということらしいね。良い人が居たらということみたいだが、そもそもそんなに慎重では出会いも進展もないだろうに、と思うが。+1
-0
-
1631. 匿名 2023/04/20(木) 15:13:32
結婚して子供産んでも一人っ子だったら少子化には貢献できてないし別に子供産めばいいってもんではないんだよねー+2
-2
-
1632. 匿名 2023/04/20(木) 15:14:07
>>223
バンドマンの公衆便女だからまだしないでしょ+14
-21
-
1633. 匿名 2023/04/20(木) 15:14:53
>>1598
妹の麻央みたいに
中途半端なのに捕まって産むと早死にするしね
海老蔵見た目は美形だけどめっちゃバカだからね
+2
-2
-
1634. 匿名 2023/04/20(木) 15:15:13
障害者を産むのが怖すぎる
産んだ人の人権がない+5
-0
-
1635. 匿名 2023/04/20(木) 15:16:20
>>1399
うちの親は自分の子供には迷惑はかけるつもりはかいって言ってる。介護が必要になったら、そういうサービスを利用したり施設に入るらしい。そこでお世話してくれるのは他人が育てた子供だよね?その人は、強制労働ではなく自分から希望して、その対価で生活してる。
もちろん、親も理想を言ってるだけでいざとなったら子供の私に頼るかもしれない。何十年後には少子化による介護難民になってるかもしれない。先のことは分からない。でも分からないのは子供がいても同じだよ。自分のことで精一杯の人が増えるのに、将来どうするの?って言ってくる人は子供に頼る気満々ってことだよね?エゴもいいとこ。+6
-2
-
1636. 匿名 2023/04/20(木) 15:16:26
2040年問題はこれまでの想定以上に酷いことになりそうだ+5
-0
-
1637. 匿名 2023/04/20(木) 15:16:29
昼間のこの時間の書き込みって専業主婦?とか自営業の人?+0
-0
-
1638. 匿名 2023/04/20(木) 15:16:34
>>1270
老後が過ぎたらってなくなってるっていう意味になるよ
塾年離婚は珍しくないし、共働きならいやになったら離婚できる
どのみち、夫婦のどちらかは先に消える
老人を罵倒する若い子を見ればそれはいずれ我が身で祖父母になっても孫や子が世話してくれるとは限らないばかりか厄介扱い
子育てが一段落しても仲いい夫婦は幸運なレベルだしね+4
-0
-
1639. 匿名 2023/04/20(木) 15:17:16
>>1637
あなた自身にそのままかえってくる疑問+0
-0
-
1640. 匿名 2023/04/20(木) 15:18:10
>>1636
だね
どうなることやら
+3
-0
-
1641. 匿名 2023/04/20(木) 15:18:30
>>1616
オッサンは結婚考えられない…って言う女を見ると発狂するよ
+3
-2
-
1642. 匿名 2023/04/20(木) 15:19:01
中抜きと天下りやめて議員数減らすだけでだいぶん豊かになるでしょ?
庶民同士で配偶者控除云々で殴り合わなくても+5
-0
-
1643. 匿名 2023/04/20(木) 15:19:03
>>1634
それは思う。
リスクだよね。そういう話をすると飛行機事故にあうのが怖いから旅行はしないのかと馬鹿にされがちだけど、周りの子でも発達障害は結構聞くし、自分は大丈夫とも思えないよね。+7
-0
-
1644. 匿名 2023/04/20(木) 15:19:37
>>1639
うん、そだよ。私は自営業だけど?
あなたは?+0
-0
-
1645. 匿名 2023/04/20(木) 15:20:51
ネトウヨよ、日本凄い凄いと言ってたらこの有り様だよw+0
-0
-
1646. 匿名 2023/04/20(木) 15:21:04
>>1146
ワロ+1
-1
-
1647. 匿名 2023/04/20(木) 15:21:16
>>1586
自分よがりな考え方しか認めたくないのだけはわかったからw+2
-0
-
1648. 匿名 2023/04/20(木) 15:21:26
>>1548
私の祖母も施設に入居しましたが、そんな感じで施設からの頼まれ事が多くビックリしました。本当にひとりぼっちで身寄りのない方はどうしているのでしょうね。簡単に施設入る!と言う人もいますが、今でさえ順番待ちでなかなか入れないし、施設側が全部を責任持ってやってくれるわけではないのにね。+12
-0
-
1649. 匿名 2023/04/20(木) 15:22:18
>>1571
高市早苗w
おいおいこんなところまでネトサポかよw
くんなくんな!帰れ!+5
-0
-
1650. 匿名 2023/04/20(木) 15:22:30
そして民主主義の皮を被った独裁政権も続いていく+0
-0
-
1651. 匿名 2023/04/20(木) 15:23:40
子持ち減ると平和になるね
子持ちって無神経で厚かましいから+5
-7
-
1652. 匿名 2023/04/20(木) 15:23:42
>>25
インドが今年中に中国の人口を抜いて世界一になるってニュースで見たわ+35
-0
-
1653. 匿名 2023/04/20(木) 15:23:43
>>1642
数だけ多くて質が最悪な市議とかだね
公務員もAIがあるから不要+4
-0
-
1654. 匿名 2023/04/20(木) 15:23:51
>>1404
これいう子持ちの人たまにいるけど、残したから何なんだろう。死後、無になったら証も何もどうでもよくない?死んだら終わりなんだから。+14
-0
-
1655. 匿名 2023/04/20(木) 15:23:59
>>1630
結婚をしたいけど恋愛で振られるのが怖いから恋愛しない、と男側がのたまってる
もはや結婚以前に交際にすら踏み出せない
無駄に情報過多すぎてデメリットばかり想像してるらしい
女性側は自分だって稼いでいるんだから嫁姑問題やら実の両親おしのけて義両親の介護なんてまっぴら、と
幸せな家庭って幻想だとメディアで学びすぎたってこと+7
-0
-
1656. 匿名 2023/04/20(木) 15:24:02
>>1647
ひとりよがりでもなんでもないじゃん
税金無くなると思ってるの?
税金をとる名目に社会保障があるのに、社会保障なくしたら税金とれなくなるじゃん
どうやって公務員養ってく?+0
-0
-
1657. 匿名 2023/04/20(木) 15:24:19
>>1638
ヨコだけど、子育て終わって続いてるところは、みんな夫婦仲良いよ。不幸話ネタにしてるだけで。本当に仲悪いところはとっくに離婚してる。熟年離婚とはいうけど、そんないないよ。60過ぎでさ、私の周りで聞いた事ない。別居がせいぜい。+9
-2
-
1658. 匿名 2023/04/20(木) 15:24:32
人口問題より、もはやどう生き残るかってことを本気で考えなきゃいけない段階。+0
-0
-
1659. 匿名 2023/04/20(木) 15:26:15
>>91
知人の娘さんは5年同棲した彼氏と入籍したけど
その後DV被害にあい結局離婚したらしい
同棲してた時はそんな素振り全然なかったらしい+6
-0
-
1660. 匿名 2023/04/20(木) 15:26:16
>>1651
外国からファミリーがたくさん移住してくるかもしれないよ+0
-0
-
1661. 匿名 2023/04/20(木) 15:26:47
>>1654
わたしの母が、あなたたちがこれからも生きてるから安心して死ねるわって言ってた。
生物としてそういうのは確かにあるんじゃないかと思ってるよ。
わたしも残したいと思ったことないけど+3
-6
-
1662. 匿名 2023/04/20(木) 15:26:48
>>1030
日本だけでいい人見つからない人も中国人も選択肢に追加されたらいい人見つかるかもね
言葉の壁があるけど自動翻訳機が進化してなんとかなるかも+3
-1
-
1663. 匿名 2023/04/20(木) 15:26:54
もう諦めて中国自治区で良いよね
中国語の勉強しなきゃねw+4
-5
-
1664. 匿名 2023/04/20(木) 15:27:06
だよね
少子化って騒いでいるけど、自分の周りの既婚者は裕福度関係なしに2人、3人なんて当たり前に産んでるよ。
独身が1人増える度に子供が2〜3人減ると考えれば、独身が増える方が深刻。
出産、子育てに支援金とか、対策として微妙なんよ。+2
-0
-
1665. 匿名 2023/04/20(木) 15:27:59
>>1418
どこで途絶えるかも分からない、それを知ることえできない。何の意味があるのか。死んだら終わりだよ。まぁ人それぞれかもね。+5
-0
-
1666. 匿名 2023/04/20(木) 15:28:09
>>1659
日本人の悪い癖。100の良い例を見ずに1の悪い例を考える。+3
-0
-
1667. 匿名 2023/04/20(木) 15:28:17
>>1634
ダウン症 年齢 確率で検索してみ。40代以上の出産なんてやめといた方がいいなと実感するよ。
ヘアメイクや美容医療の進化で若く見えても卵子と生殖器は老いる。+8
-2
-
1668. 匿名 2023/04/20(木) 15:29:55
>>1654
でもさー、独身子なし彼氏なしだったら、いなくなっても誰も困らないし悲しまないなーって思う時がある。仕事なんて代わりがいるし。仕事行きたくないなって日は特にそう思う。自分が生きる為だけに働いてるだけだから生きないなら働かなくてよくなるし、生きてる意味を考える。+3
-2
-
1669. 匿名 2023/04/20(木) 15:29:57
>>50
昔は女性は相手の容姿を、男性は学歴とか収入を妥協して結婚する傾向あったと思うけど、今や男性も容姿が良くないといけないし、女性にも学歴や収入を求めるようになった+19
-0
-
1670. 匿名 2023/04/20(木) 15:30:37
>>1667
ダウン症は出生前に分かるじゃん
全く分からないのは精子のほうだよ、男性由来による精神疾患が怖い+8
-0
-
1671. 匿名 2023/04/20(木) 15:30:58
>>1637
夜18時過ぎくらいからサラリーマンやOLが増えるから、主婦は彼らの夕飯作りに入るから居なくなるのよ。その後雑談番組の方へ移動するよ+0
-0
-
1672. 匿名 2023/04/20(木) 15:31:11
でも、普通の多くの人達は結婚すると思う+10
-0
-
1673. 匿名 2023/04/20(木) 15:31:31
>>1651
声のでかい独身こどおばのほうが厚かましい存在だろ。
いる必要ないのに生きてるのに!+6
-6
-
1674. 匿名 2023/04/20(木) 15:31:37
外国人とかもかわいそうだよねw
資源もないような借金大国に来て
自分ならもっと成長するような国に行くわ+0
-0
-
1675. 匿名 2023/04/20(木) 15:32:14
日本人が頑張らなくなったら、
頑張る必要になるのは移民なのにね+3
-0
-
1676. 匿名 2023/04/20(木) 15:32:36
>>1660
既にコンビニ店員外国人ばかりだし、居酒屋も介護士もね。+2
-0
-
1677. 匿名 2023/04/20(木) 15:32:37
>>282
団塊の世代はもっとブラック境遇なのが大手でも当然だったし、週休一日だったし
若い頃から高給取りになるにはそれなりの能力がなきゃいけないこと
ようは社会保障費を安易に増税すればいい、と考え、庶民に景気がいいことを実感させられない政府と国会
賃金を普通にあげてくれればいいだけよね
好景気だから消費税増税できる、と主張は、超富裕層以外は疑問でしかないほど庶民に増税して潤った企業と政治家
+4
-0
-
1678. 匿名 2023/04/20(木) 15:32:41
独身増えてる増えてるいうけど実感ないわ
そんな田舎でもないけど35にもなると同級生、知り合いほとんど結婚してるし、独身生きやすくなったとか全く感じない+6
-3
-
1679. 匿名 2023/04/20(木) 15:34:00
すでに日本は出稼ぎ労働者にとって魅力なくなってランキングもだいぶ下がったよね。
やっすい金でこき下ろしてさぁ
あたりまえだっつーの+0
-0
-
1680. 匿名 2023/04/20(木) 15:34:29
ファミリー向け、ばかりではなく、お一人様向けのプランが当たり前になる世の中で何が悪いの?+0
-0
-
1681. 匿名 2023/04/20(木) 15:36:05
>>1672
結婚はするけど子供を持たない夫婦が増えそう+6
-3
-
1682. 匿名 2023/04/20(木) 15:36:30
>>1655
デメリットばかり浮かぶってことは、そこまで好きな相手じゃないんだよ。結婚って結局好きだから一緒にいたいからするわけで。メリットデメリットばかり考える人は向いてない。+4
-2
-
1683. 匿名 2023/04/20(木) 15:37:05
>>1467
子供がいたって、その存在を認知してくれるのはせいぜいひ孫くらいまでだし、後世の誰かに知っていてもらうために生きてるわけではないから、どうでもいいかな、それは。
それより独身には何としてでも後悔してほしい、幸せでいてくれたら困るっていう子持ちって何なの?+10
-1
-
1684. 匿名 2023/04/20(木) 15:37:21
>>1678
まだまだ独身はマイノリティーだよ。+6
-1
-
1685. 匿名 2023/04/20(木) 15:38:33
周りはほぼ結婚してるから体感では独身が増えてる感じしないけど田舎だからか?+0
-1
-
1686. 匿名 2023/04/20(木) 15:38:45
>>1651
こういうこと書ける人が1番厚かましい。子持ち子なし関係ない。+2
-1
-
1687. 匿名 2023/04/20(木) 15:39:06
>>1
少子化だ、日本の危機だ、とか言われても
女性が「では産まなければ」
と思うわけない
楽しいこと、夢や希望が溢れた世の中でないと
恋愛結婚に夢中にならないよ
働いても半分近く税金で取られ、老後不安もつきまとう
こんな世の中じゃ自分のことだけで精一杯だよ
「政府の政策でなんとかなるものでもない。」
いやもう企業努力や個人の自己責任でどうにもならないんだから
国の力でしか解決できないよ+9
-0
-
1688. 匿名 2023/04/20(木) 15:39:21
>>893
見てみたい景色や泊まってみたい高級宿が世界中にあるけどそれを就職してる20代で満足出来る位行くのなんて時間的にも金銭的にも無理でしょ。
アルバイトで貧乏宿バックパッカーみたいな人はいいかもしれないけど。+9
-0
-
1689. 匿名 2023/04/20(木) 15:39:56
>>48
頭良かったら自分食わせてくれる子供こさえるか産ませてると思うけど🤣単身は最後甥っ子姪っ子の世話になるか根無草だぞ+5
-4
-
1690. 匿名 2023/04/20(木) 15:40:01
でも資源もないし、昔みたいな輸出に強みがある工業国でもないし、
貧乏になるのはしかたないんだけどね
そういう国に来る人が悪い+3
-0
-
1691. 匿名 2023/04/20(木) 15:40:37
生活保護を受ける気でいる子供部屋の独身も多いからね
日本の政治に裏切られたと文句言いながら助けてくれると信じてる矛盾
そういうのを支えなきゃいけない今の子ども達が可哀想+9
-0
-
1692. 匿名 2023/04/20(木) 15:41:02
>>1623
旦那は分身だから信じられるのは、まぁ当たり前だと思う
旦那に人の悪口言っても絶対それを外部には漏らさないし自分がこの世からいなくなることを自分の死よりも恐れてくれてるのは親がいない今となっては旦那だけ
でも子供達や友人や知人も相手はどう思ってるかは置いておいて私は大切にして生きていきたいと
年をとったから余計に思うわ
でも人それぞれだから共感してくれない人が沢山いるのもわかってる+4
-0
-
1693. 匿名 2023/04/20(木) 15:41:21
独身がメジャーになったら困るのは経済界、政府だから、なんとしてでも独身や子なしのネガティブキャンペーン続けるだろうね
労働階級がいなくなったら資本家や権力者はこまってしまいますからね~+2
-0
-
1694. 匿名 2023/04/20(木) 15:41:25
>>1467
叔母さんの人生すべてを見てきたわけじゃないのに、どうして可哀相と言えるの?失礼だよ。+8
-0
-
1695. 匿名 2023/04/20(木) 15:41:42
>>1418
私は既婚だけど、子供は無理して治療してまで作る気はないなぁ…養子をもらう気もゼロ。
遺伝子が!とか言うけどそれもどうでも良いし、誰かに覚えてもらってなくても結構かな。+5
-0
-
1696. 匿名 2023/04/20(木) 15:42:47
>>1689
えー?子供って親の餌係なの??+1
-0
-
1697. 匿名 2023/04/20(木) 15:43:01
>>53
長生きしてみなよ
誰がお前さんのケツ拭くと思ってんだい
間接的にも物理的にもだ
まさか同い年で健康な人間に拭いてもらうかもしくは自分が健康なら人のケツ物理的に拭いてると思うぞ+4
-8
-
1698. 匿名 2023/04/20(木) 15:43:27
>>5
一緒にいたいと思えるような出会いがあったら誰だってしたい+10
-1
-
1699. 匿名 2023/04/20(木) 15:44:22
>>1697
横
自分でご飯も食べられず歩けずってなったら延命せずに放置してさっさと死なせりゃ良いのになーって思うよ。動物だとそうじゃん。+4
-0
-
1700. 匿名 2023/04/20(木) 15:44:52
>>1663
一応、民主主義国家なんだから朝鮮自治区と米国自治区と中国自治区くらい選びたいよ+0
-2
-
1701. 匿名 2023/04/20(木) 15:45:40
誤魔化し現実逃避やウソを好む民族が滅ぶのは当然かな+5
-1
-
1702. 匿名 2023/04/20(木) 15:45:40
>>16
今諦めてどうするのか
23なんて引く手数多だよ
今から動いて行動したら良いよ
早いに越した事ない+10
-1
-
1703. 匿名 2023/04/20(木) 15:46:36
>>1681
ガル見てるだけでデカい雛鳥みたいなクソガキ沢山いるもんねー
専業やパートの母親なんて尊敬しない!奨学金なんて毒親!大学行かせろ!結婚後のマイホームの資金を援助しろ!
ってさ。学費までなら分かるけど、成人したあとの事はテメーでやれやって話だよ。+11
-7
-
1704. 匿名 2023/04/20(木) 15:46:50
>>1694
それでいいのさ
「あぁわたしは良かった、かわいそうじゃない、幸せな方だ」って思って安心するんだ。
私も無職だし物欲ないし、傍からみたら人生失敗したつまらなそうな可哀想なおばさんって思われることを許容してるよ。
+0
-3
-
1705. 匿名 2023/04/20(木) 15:46:50
>>1676
そのうち日本人と外国人の人数比が逆転して立場も逆転するかもね+1
-0
-
1706. 匿名 2023/04/20(木) 15:47:32
>>427
バブル崩壊の時も同じ様な事言われてたけど
産まれたら産まれたでその時その時を楽しんでくものなんじゃない?+6
-1
-
1707. 匿名 2023/04/20(木) 15:47:39
>>37
優秀な人、お金持ちが日本にいるメリットがないからね。+14
-0
-
1708. 匿名 2023/04/20(木) 15:47:53
>>5
若いときから親の介護で、病院や地域包括やケアマネとのやり取りなどしてたので
本当に悪徳病院やブラック看護師と悪い病院の片棒担いでるだけのソーシャルワーカーとかいるから
独り身だと守ってくれる人いないなって思う
同じ病室の寝たきり患者で大きな孫(男)たくさんいるおばあちゃんは、いつも自分の子供夫婦と孫が大勢にお見舞いに来てて、すごく守られてる感じだった
私は1人で毎日お見舞いに行ってたけど、1日だけ行けないことがあったら、親の顔に爪でねじり上げたような傷跡があったよ。身体全く動かないのに
他にも行けなかった翌日ひどいことがあった
見舞客が全く来ない患者さんはもっとひどい扱いされてた
家族のいない人って医療や福祉関係でもなめられると思うよ
私は守ってくれる人もいないし、老後こんな日本で過ごすのが恐怖。
弟が全然あてにならない薄情なので今は家族が欲しい。+29
-5
-
1709. 匿名 2023/04/20(木) 15:48:01
>>1467
うちの祖母の妹は最後数年は姪にあたる人達がみてた。動けなくなったらあなたがみなきゃいけなくなるのでは。。+6
-2
-
1710. 匿名 2023/04/20(木) 15:48:14
>>16
大学時代からの付き合いで結婚する人の方が少ないのでは?
3年付き合って結婚するのが平均なんだって。
だから男性が30歳で結婚するのなら平均27歳から付き合っている。学生時代の知り合いの可能性はあるが、学生時代から付き合っていた訳ではない。+12
-0
-
1711. 匿名 2023/04/20(木) 15:48:24
>>1680
それでいいんだけどさ
一生働いて消費してただの経済の歯車なんだよそれ
家族持ちでもそうなんだけどさちょっと違うっつーかね
同じ消耗品でも同じメーカーか一点ものか
一点ものっつってもヴィンテージになれなきゃ姥捨山行きよ確実に
家族持ってても姥捨山行きなんざ多々あるけどさ+0
-2
-
1712. 匿名 2023/04/20(木) 15:48:41
そんなどうでもいいことなんて興味ないから独身なのにね
どうせ働くのは日本に住んでる人でしょ
日本人も外国人も関係ない
税金払うのもその人たち
主語が大きいひとはどうでもいいことで幸せになれていいね+3
-0
-
1713. 匿名 2023/04/20(木) 15:48:52
>>1708
弟あてにすんなよ+1
-8
-
1714. 匿名 2023/04/20(木) 15:48:55
いろいろあるネガティブな数字も予想より加速してるから10年後で既にかなりヤバそう。
+6
-0
-
1715. 匿名 2023/04/20(木) 15:49:24
>>1689
今介護施設にいる老人たちは誰の世話になってんだだつー話よ+1
-0
-
1716. 匿名 2023/04/20(木) 15:49:44
お一人様って異性からも子供からも国からも必要とされない人生歩んでて死にたくならない?
生きてる意味あるの?+0
-8
-
1717. 匿名 2023/04/20(木) 15:50:13
>>13
社会保障が今より良くなるわけがない+7
-0
-
1718. 匿名 2023/04/20(木) 15:50:45
>国からも必要とされない人生
氷河期世代って別に最初から必要とされてなかったじゃんw
慣れっこだよ+2
-0
-
1719. 匿名 2023/04/20(木) 15:50:57
やっぱり子供の選択肢増やすために英語大事やね+0
-0
-
1720. 匿名 2023/04/20(木) 15:50:59
>>1714
そりゃー今の適齢期の子供の頃には少子化だ~少子化がーって騒いでたのに、なーんにもしないんだもん。
むしろ給料据え置きのまま増税ばーっかり。
安心して産めるのは上級国民や皇族だけ。+7
-0
-
1721. 匿名 2023/04/20(木) 15:51:24
>>1337
独身は守る人が居ないから行かないよ
既婚者は家族を守らないと
悲しむとか戦死前提行く精神の方がおかしいだろ
生き延びて家族を守ればいいじゃないか+1
-0
-
1722. 匿名 2023/04/20(木) 15:51:25
>>1699
動物じゃないから厄介なわけでね
まぁ憲法改正すりゃ野晒しにはなるだろうよ+2
-0
-
1723. 匿名 2023/04/20(木) 15:51:42
>>734
私が受け取ったのは>>5の時代は結婚するのが当たり前のような世の中で、結婚しろって背中をされるような世代だったが
今は多様性も認められていて結婚しなくても肩身の狭い思いをしないから、だったら結婚しないと思うわって意味だと思う+25
-0
-
1724. 匿名 2023/04/20(木) 15:51:46
>>1716
うーん、自分が既婚だから思うけど、あなたも大概需要無さそう!(笑)
+3
-0
-
1725. 匿名 2023/04/20(木) 15:51:48
>>1720
子供産まなかったら人口が少ないヨーロッパみたいに税率20~30%になるのは当然だよ+0
-1
-
1726. 匿名 2023/04/20(木) 15:52:15
>>1719
最悪日本出ても生活ができるようにと考えて教育してる。+1
-0
-
1727. 匿名 2023/04/20(木) 15:52:17
>>1722
人間なんて所詮は動物の一種でしかないのにね+4
-0
-
1728. 匿名 2023/04/20(木) 15:52:47
>>1716
独身男性の幸福度がなさすぎてやばかったね
女性の心配はいらないっすよ+6
-0
-
1729. 匿名 2023/04/20(木) 15:52:49
>>1725
そんなハードモードで産めるわけねーじゃん。+3
-0
-
1730. 匿名 2023/04/20(木) 15:53:05
町中歩いててもみんなすごくギスギスしてる
あのすれ違いざまにブツブツ言う人、すごい増えた
なにあれ、キチガイばかり
こんな世の中に子供産みたいなんて思わない+7
-0
-
1731. 匿名 2023/04/20(木) 15:53:26
アジア人を快く受け入れてくる国なんてあるの?w+0
-0
-
1732. 匿名 2023/04/20(木) 15:53:36
>>1713
あてにしてねー、あてにできねえって話だろ+11
-1
-
1733. 匿名 2023/04/20(木) 15:54:23
天下無敵の無一文
日本が貧乏になって困るのは持ってる人だけ
国が国民を見捨てるっていうのはそういうことだよ+3
-0
-
1734. 匿名 2023/04/20(木) 15:54:40
>>1730
一人言は私も言ってるかも…おかずどうしようとか言ってたらほぼ私と思ってくれ+3
-0
-
1735. 匿名 2023/04/20(木) 15:54:55
ありがたい笑
社会保障とか行政サービスとか変更あると嬉しいな。不安なのは最期の迎え方だから、特にその辺りを…。
今って、子どもと老人のことばっかだから、選挙も行く気失せるんだよね。1人くらい独身で頑張って生きる人に目を向けてくれてもいいじゃないか…って思ってた笑
自分で選んだんじゃんって言われるけど、結婚も出産も自分で選んだわけだしさ、そこは平等にさ。
独身だって人口こそ増やせないけど、お金稼いで使って大したバックもないまま文句言わずに税金払ってちゃんと回してるんやで!+7
-0
-
1736. 匿名 2023/04/20(木) 15:55:06
>>2
しかたないというか何一つ問題がない
まず、高齢者が亡くなるのは自然な事
動けない人を長く延命させる方が不自然
国や家族の為にもならないのは当然だし、何より本人が一番不幸だと思う
自分がその立場だったら、早くこの世から去りたいと思うよ
AIが発達してロボット技術も進化していく事を考えると
今後の未来は人間はそんなに沢山必要と無くなってくる
若い人達が恋愛をしなくなってきたのも、進化の過程で環境に適応する為に組み込まれたプログラムだと思う
+24
-0
-
1737. 匿名 2023/04/20(木) 15:55:32
なんかもうしんどい
子育てしながら働くの無理+15
-0
-
1738. 匿名 2023/04/20(木) 15:55:33
>>1223
生粋の独身は見ない。
せめてバツイチが多い。+3
-1
-
1739. 匿名 2023/04/20(木) 15:55:50
まずは年寄りが死ぬのを辞めてるのが問題+0
-0
-
1740. 匿名 2023/04/20(木) 15:56:13
まぁそもそもが人口増えすぎたし、日本の国土に対して人の数が多すぎるらしいし、ここらでうまくバランスとっていくってことなのかもしれないね。+7
-0
-
1741. 匿名 2023/04/20(木) 15:56:31
>>158
親になっちゃいけないようなのまで結婚させてたよね…+22
-1
-
1742. 匿名 2023/04/20(木) 15:56:42
>>1472
本人に結婚する気があるかどうかなんて関係ないよ。
若い労働力を作るんでしょ?
何でそこは息子の気持ちを汲み取ってるの?ダブスタかい?+1
-0
-
1743. 匿名 2023/04/20(木) 15:56:45
>>1737
ほんで好きな習い事させられなかったり志望校に行かすのに奨学金使わせたら毒親呼ばわりだよ+6
-1
-
1744. 匿名 2023/04/20(木) 15:56:57
>>54
ほんとにこれ+3
-0
-
1745. 匿名 2023/04/20(木) 15:57:00
>>58
不細工で低学歴で低収入な男性でも、真面目で優しいとかじゃ駄目?+6
-2
-
1746. 匿名 2023/04/20(木) 15:58:41
男性は孤独を募らせ孤立した状態が何年も続くと問題起こしてるから孤立しない孤独にならないようなコミュニティ社会をこれから築けると良いと思う。
秋葉原通り魔事件も電車のジョーカーも総理爆発事件も。
+4
-1
-
1747. 匿名 2023/04/20(木) 15:59:16
>>447
若い子が続かないんだよ
肯定感はき違えてんのか
自己評価やたら高くて
待遇ばっか求めてくる
見かねて助言するとパワハラだイジメだ騒ぐ
逆切れしたバカ親出てきて居座られるパターン最悪
辞めてくれたほうがマシっていう笑+5
-0
-
1748. 匿名 2023/04/20(木) 15:59:16
>>1714
20年後の男女の生涯未婚率何%になってるんだろう+1
-0
-
1749. 匿名 2023/04/20(木) 15:59:52
>>1748
60%+2
-0
-
1750. 匿名 2023/04/20(木) 16:00:13
>>830
モラハラDV夫だったら悲惨だよね。子どもにも悪影響だし
離婚もお金がかかるし+7
-0
-
1751. 匿名 2023/04/20(木) 16:00:20
>>1737
無理だよ。体力とメンタル追いつかない
そういう人たくさんいるんじゃない
最初から想像できる人は子供諦めたりするんだろうね+10
-0
-
1752. 匿名 2023/04/20(木) 16:02:07
>>79
むしろ男顔のモデル系の方が結婚失敗してない?浮気されたり+27
-3
-
1753. 匿名 2023/04/20(木) 16:02:43
上のほうの人間が日本人に期待しすぎたんでしょw
もっと自分たちの思い通りに動くと思ったんじゃないの+2
-0
-
1754. 匿名 2023/04/20(木) 16:02:44
>>1716
ある症状が続いて自分は癌かもしれないって思ったときがあって(結局癌ではなかったけど)そのとき死にたくないって何度も泣き叫んだよ。他人に胸を張って言えるような理由なんてなくても、日常の中にときどき小さな幸せがあるだけで私には十分だよ。平均寿命までじゃなくてもいいけど、70歳くらいまでは生きたい。+3
-0
-
1755. 匿名 2023/04/20(木) 16:02:49
>>1721
特攻隊の平和会館で手紙を読んだら妹のためや母親のために行ってた。健気だった。負けるってわかってるけど日本がより良い条件で降伏できるように。妹に向けて自分のことは忘れて幸せになってくれるのが僕の望みですって書いてる人もいた。+11
-0
-
1756. 匿名 2023/04/20(木) 16:03:35
>>1716
人に必要とされるために生きてるわけじゃないよ
娯楽を楽しむために生きてるからw+9
-1
-
1757. 匿名 2023/04/20(木) 16:04:33
簡単なこと
国が半分ぐらいの国民を捨てたなら、
残りの半分の人が2倍頑張れw
自分は一抜けた+0
-0
-
1758. 匿名 2023/04/20(木) 16:05:30
>>1729
産まないから税率あがるんだよ
日本の社会保障が夫婦で子供2人以上を産む前提で成り立ってるから+3
-1
-
1759. 匿名 2023/04/20(木) 16:05:47
>>4
あんまり手放しで推奨しないでよ
私も2、30代までは楽しかったけど、今45だけど、やっぱり…って後悔する時あるよ
だって今まさに両親が70代で、私が車で色々病院やら連れて行ってるんだよ?
私が7.80才になるときどうするんだ?ってよぎるよ、不安がさ
だから若い人はもうちょっと考えてみた方がよいよ+39
-13
-
1760. 匿名 2023/04/20(木) 16:06:17
国策が失敗したんだよ
原発のポポポーンみたいにゴマかしてるだけさ+1
-0
-
1761. 匿名 2023/04/20(木) 16:07:08
>>1734
違う違うw
そんな平和なひとり言じゃないから!
+4
-0
-
1762. 匿名 2023/04/20(木) 16:07:42
>>1758
産まないんじゃなくて産めないんだよ。
大学全入で大学に行かせないと良い給料がもらえないから学費も用意しないといけない、老後は2000万以上貯めないといけない、年金が出るかどうかも怪しい、こんな状態で産めるのはよっぽどの金持ちくらいだよ。+7
-0
-
1763. 匿名 2023/04/20(木) 16:08:08
人口減らして輸入を減らし、
輸出や投資で外貨を稼いで生きのびる
これが国策
でも、あまりにも世界の成長がすごすぎて、残念ながら生き残れない模様+0
-0
-
1764. 匿名 2023/04/20(木) 16:08:26
>>1718
氷河期世代は親がバブルだから持ち家もある
比較対象に合致しないよね
そう言う所が一人になる理由じゃない?+0
-2
-
1765. 匿名 2023/04/20(木) 16:09:01
女性が社会進出しすぎたよ
大学に行って社会人になって
そこから数年キャリア積んで
バリバリやってる時に結婚出産になる
仕事から逃げたい人以外は
躊躇うに決まってるよ+4
-0
-
1766. 匿名 2023/04/20(木) 16:09:16
独身の人間が、国や子ありのために働きアリのように働く
自分はその発想がよくわからない
放棄して逃げるに決まってるでしょ+4
-1
-
1767. 匿名 2023/04/20(木) 16:10:11
>>1766
うん。私はそれで仕事やめて結婚に逃げた。+2
-0
-
1768. 匿名 2023/04/20(木) 16:10:19
>>24
中流が産まなくなってるだけで下の方は相変わらずポンポン産んでる模様+7
-1
-
1769. 匿名 2023/04/20(木) 16:10:22
>>1749
冗談でしょ?+0
-1
-
1770. 匿名 2023/04/20(木) 16:11:04
>>1762
子供が少なくなれば人口が日本より少ないヨーロッパの様に税率上がるだけ
あなたが子供を産まないとあなたの将来は他人の子供が払った税金で生かされるんだけど、
その子供を育てるのに他人が最低でも2,400万かけてる訳
日本は夫婦で子供を2人以上産むから低い税金でやってこれてるの+2
-3
-
1771. 匿名 2023/04/20(木) 16:12:24
>>1769
割とガチでこのくらいはいくんじゃない?
給料が上がらない
物価は高騰
学費も高騰
税金も高騰
年金支給年齢上昇
これなら子供なんか負債でしかないから独身を選ぶ人増えるよ
+9
-0
-
1772. 匿名 2023/04/20(木) 16:13:05
>>1461
低スペすぎたら女が1人で生きていくのも大変だよ+13
-2
-
1773. 匿名 2023/04/20(木) 16:13:15
共働き社会のくせに
旦那側の働き方は全く変わってないよね
残業ばっかだし急な熱とかで休めないとかいうし
結局普段はこっちで、働けるわけない+5
-0
-
1774. 匿名 2023/04/20(木) 16:13:28
>>1770
うちの貯蓄額が3000万弱しかないから、子供育てたら老後資金ほぼなくなるやん
ムーリー+1
-0
-
1775. 匿名 2023/04/20(木) 16:14:09
>>79
いつまでもモテ期+24
-0
-
1776. 匿名 2023/04/20(木) 16:14:10
最前線で戦ってる人たち
後ろをみてみな
みんな逃げだしてるよw+0
-0
-
1777. 匿名 2023/04/20(木) 16:14:11
>>1771
えー…もう無理やん+0
-0
-
1778. 匿名 2023/04/20(木) 16:15:01
子供産めません→増税します→年金切ります
子供減ります→移民増えます→選挙権奪われます→日本人迫害を受けます
バカでも分かる社会構図+1
-0
-
1779. 匿名 2023/04/20(木) 16:15:27
どうせ団塊ジュニア以下に老後なんてないから
好きに生きて早めにぽっくりいけばいい+2
-0
-
1780. 匿名 2023/04/20(木) 16:16:37
>>1774
それだけあれば充分じゃん!
ローン完済?老後資金はこれから貯めたら良いのよ
貯金ゼロの世帯が大量にいるのよこの国は、その人達は死ぬまで働く事になるだろうね
無計画=死の社会+1
-1
-
1781. 匿名 2023/04/20(木) 16:17:13
>>1778
給料が上がりません→よし!増税だ!→給料が上がりません→よし!増税だ!→給料が上がりません→よし!物価値上げだ!→給料が上がりません→よし!増税だ!→給料が上がりません→よし!光熱費高騰だ!→そこから追い物価高!→もう子供いりません+3
-0
-
1782. 匿名 2023/04/20(木) 16:17:32
施設は絶対入りたくないな
親が認知症だと面倒みきれないから施設に入れて食べなくなったら点滴して最終的に浮腫でブクブクになって痰で溺れながら死なせて終わり
散々認知症状に振り回されてきた子が文句言うはずがなく死んで胸を撫で下ろすのが現実
独身関係なくできるだけ自宅で最後を迎えるのが正解だよ+3
-0
-
1783. 匿名 2023/04/20(木) 16:17:59
>>1780
賃貸だからローンはないけど、これから更なる物価高騰も待ってるし貯めとくに越したことはない。+2
-0
-
1784. 匿名 2023/04/20(木) 16:18:09
>>1737
専業になりなよ。お母さん元気ないと家庭が壊れるよ。+4
-1
-
1785. 匿名 2023/04/20(木) 16:18:12
>>798
年寄りの時代は女は稼げないし家族以外に娯楽もあまり無かったからね。
独身の友達いるけどバリバリ稼いで趣味楽しんでるよ。
私は稼げないし大した趣味も無いから主婦があってるんだろうけど時間戻せるなら勉強してバリキャリになってとりあえず自立してる人になりたいとは思う。+15
-2
-
1786. 匿名 2023/04/20(木) 16:18:31
半分から下はぜったい産んでるから
IQの問題だと思う
マーチ以下は産む方向
女子でIQ高めで産むのがかなり難しい
ワイズ100以上+2
-1
-
1787. 匿名 2023/04/20(木) 16:18:36
国の言うことに信用できることなんてあったw?
老後資金をためる??
甘いね+2
-0
-
1788. 匿名 2023/04/20(木) 16:19:20
>>717
男だって飲み友達いればそう変わらないでしょ+1
-0
-
1789. 匿名 2023/04/20(木) 16:19:26
老人の取り崩しを若い人たちの貯金で穴埋めしようってだけだからね+3
-0
-
1790. 匿名 2023/04/20(木) 16:19:54
孤独死にどう向き合うかよね
やっぱ配偶者欲しくなるんじゃないかな+2
-3
-
1791. 匿名 2023/04/20(木) 16:20:25
>>1756
高等遊民なら羨ましい。+1
-0
-
1792. 匿名 2023/04/20(木) 16:20:43
動物&魚「大量最悪殺人鬼の人間はいなくなれ」
地球「環境破壊やオゾン層破壊する人間はいなくなれ」
実は人間が滅びたほうがいいのでは?
+4
-0
-
1793. 匿名 2023/04/20(木) 16:20:57
いーじゃんその方が楽そう+1
-0
-
1794. 匿名 2023/04/20(木) 16:21:10
>>805
三千万はみんな余裕な気がします。+1
-9
-
1795. 匿名 2023/04/20(木) 16:21:52
>>1790
配偶者が優しい人ならそう思うだろうけど奥さんが風邪ひいて俺の飯は?の人も多いしそんなだし
いらなくない?+10
-1
-
1796. 匿名 2023/04/20(木) 16:22:44
>>1707
安く治安が手に入るからメリットあるよお金持ち
お金持ちは不動産があったり代々の人脈があったりする
人種差別にも合わないし
有能で家が普通なら海外の方が夢あるね+0
-0
-
1797. 匿名 2023/04/20(木) 16:23:14
>>704
他人の力あてにしないなら一人で産んで育てればいいけど今のシンママ連中見るとなぁ
迷惑いっぱいかけられそう+5
-0
-
1798. 匿名 2023/04/20(木) 16:24:16
>>16
あと数年で普通の男がいない!!って言いだすよ+3
-2
-
1799. 匿名 2023/04/20(木) 16:24:18
>>1710
今でも27くらいで結婚らしいよ
学生時代に知り合ったり新卒で知り合ってるのが多いのは変わらないのでは?+8
-0
-
1800. 匿名 2023/04/20(木) 16:24:22
>>1781
頭悪そう+1
-3
-
1801. 匿名 2023/04/20(木) 16:25:41
>>1
今後は 少子化というより多老化の社会になるんだろう
日本も安楽死制度の導入するタイミングに来てると思う+22
-0
-
1802. 匿名 2023/04/20(木) 16:25:44
>>1790
孤独死回避するだけなら介護サービス導入で防げるから
配偶者はいらないのでは+0
-3
-
1803. 匿名 2023/04/20(木) 16:25:45
>>1784
そうできるならしてると思うよ。
子どもが赤ちゃんのうちから母親も働かないと生活できないのが問題なんだよ。
昔に比べて収入は減ってるのに税金や教育費は上がる一方でさらに物価高。
それに加えて今の時代にまだPTAだのやってるし。
政治家は少子化の原因が全くわかっていない。+8
-0
-
1804. 匿名 2023/04/20(木) 16:25:45
>>1795
多いってどこ情報なんだろう
うちは旦那が風邪ひいたら自分でポカリ買って寝てるしふらふらになりながら家事育児てつだってくれる+8
-2
-
1805. 匿名 2023/04/20(木) 16:26:46
>>1802
子供産まないと増税、ダメなら年金が切られるだけだから介護サービス利用できないんじゃない?+2
-3
-
1806. 匿名 2023/04/20(木) 16:27:35
>>52
モテない人って理想高いよねー+10
-4
-
1807. 匿名 2023/04/20(木) 16:27:37
>>1803
子供を12時間保育園に押し込めてるって家庭のトピも立つくらいだもんね+4
-0
-
1808. 匿名 2023/04/20(木) 16:27:55
>>1794
何を馬鹿な。
子供がいる世帯は学費にヒーヒー言ってるよ+10
-0
-
1809. 匿名 2023/04/20(木) 16:28:10
>>11
ないよ
自分だけでいっぱいだよ+3
-0
-
1810. 匿名 2023/04/20(木) 16:28:35
>>1804
横だけどいいなー。うちのは帰りが22時とか23時だからワンオペ確定だわ。+4
-0
-
1811. 匿名 2023/04/20(木) 16:29:35
>>223
Dirもあと10年は持たないだろうし不安定だからね+5
-1
-
1812. 匿名 2023/04/20(木) 16:29:55
>>1
そのうち日本や生粋の日本人は滅びるって学者か誰かが言ってたような…しょうがないよね、長い歴史の中で滅亡していった文明、種族は沢山ある。日本もその一つになるだけで。+5
-1
-
1813. 匿名 2023/04/20(木) 16:30:27
やっと私の時代がきたか+2
-0
-
1814. 匿名 2023/04/20(木) 16:30:37
>>1808
余裕なわけがないじゃんねw
それだったらこの国貧困化だの言われないわ+12
-1
-
1815. 匿名 2023/04/20(木) 16:30:52
中国人が丸ごと消滅してくれないかなぁ、あいつら大嫌いです。+4
-1
-
1816. 匿名 2023/04/20(木) 16:31:30
>>1801
この20年だね状況が悪くなる一方は。それ以降は老人も若者とともに減ってく。
+4
-0
-
1817. 匿名 2023/04/20(木) 16:31:39
火葬場とか増えるのかな?
そういう求人もありそうだよね+3
-0
-
1818. 匿名 2023/04/20(木) 16:31:55
がるちゃんの中に工作員がいて結婚しない、子供産まないを扇動している。
こういう一部に騙されずにどうすれば良いか自分の頭で考えた方がいい。
ネットは信用しちゃダメ。+6
-1
-
1819. 匿名 2023/04/20(木) 16:32:11
>>24
貧乏人の家には絶対産まれたくない。+18
-0
-
1820. 匿名 2023/04/20(木) 16:32:33
>>27
一度は結婚したけど結婚が嫌で離婚も多い
しかも離婚したら幸せそうな人ばかり
だから結婚したくない+21
-1
-
1821. 匿名 2023/04/20(木) 16:33:47
>>1759
だよね。親も元気で自分も体力があって仕事も遊びも充実してるうちはお金も時間も自由で最高って思えるけど、40代50代になると不安になり後悔する人もいる。
介護施設だってあと20年後には人手不足でどうなっているかもわからないし。
このまま子どもが減り続けたらお金さえあれば老後は安泰なんていっていられなくなる。+20
-3
-
1822. 匿名 2023/04/20(木) 16:34:02
>>1808
余裕ある人周りにはいないな
せっせと働いてる
愚痴いいながら+0
-0
-
1823. 匿名 2023/04/20(木) 16:34:05
>>45
世帯年収1300万位の時は大した贅沢も出来ないし子供でも作って普通に暮らすのが無難かなと思っていたが3200万になってそこそこ贅沢出来る様になってからは子供が欲しいと思えなくなってしまった。
娯楽は上には上があるし楽しくてやめられない。+9
-1
-
1824. 匿名 2023/04/20(木) 16:34:30
>>1818
日本を第二のウイグルにしたい中国人がやってると思うわ
理解力なさすぎて+2
-0
-
1825. 匿名 2023/04/20(木) 16:35:43
>>5
そう言って5人くらい産むつもりの帰化人さんかしら?+0
-4
-
1826. 匿名 2023/04/20(木) 16:35:57
>>1801
そうだね
だから介護施設が増えてて、葬儀場の求人が多くあるわけだ+2
-0
-
1827. 匿名 2023/04/20(木) 16:37:02
>>1803
働かなくちゃ生活できないというよりか、辞めたら次がないかもしれない、というところが問題なんだよ。再雇用難しいじゃん。企業が雇いたがらない。40過ぎたら女は。50過ぎたら男は。同じ水準で働く所がない。+4
-0
-
1828. 匿名 2023/04/20(木) 16:37:54
小学校教員夫婦が友達だけど2人とも子供はいらないって
+4
-0
-
1829. 匿名 2023/04/20(木) 16:40:10
>>9
どうでもいいよ
+2
-1
-
1830. 匿名 2023/04/20(木) 16:40:16
>>339
そうそう。保証人とかいなくても家賃保証の会社あるから今より借りられるようになると思う。
高齢で入院する時や葬儀含めた死後の処理も、そういったサービス専門の会社がこれから出てくると思う。
息子は結婚しないと言っているけど、あんまり心配していない。でもそういったサービスを使うにはお金がいるから、しっかり仕事だけは頑張るように話しているわ。
+8
-0
-
1831. 匿名 2023/04/20(木) 16:40:49
>>16
わからないよ!大学時代の付き合いは就職して遠距離になって別れる子いるよ!+3
-1
-
1832. 匿名 2023/04/20(木) 16:40:58
>>21
優遇しても増えないでしょう+16
-1
-
1833. 匿名 2023/04/20(木) 16:42:34
>>280
本当。
私の周りも言っちゃアレだけど顔面偏差値普通以下で低学歴(地方だから高卒多い)でも結婚してる人なんて普通にゴロゴロいる。
婚活とかも特にしないでも。
本人に恋愛や結婚に対して頑張る気持ちと行動力があるか、そして自分の身の丈にあった相手で手を打てるかどうかが結婚できるかの分かれ道なのかなと周り見てると思う。+6
-3
-
1834. 匿名 2023/04/20(木) 16:43:20
>>1598
夏目三久も産んでない東京外語
大竹の嫁はお茶卒で産んでる例だけど、発達っぽくないあの人+1
-3
-
1835. 匿名 2023/04/20(木) 16:44:46
SDGsバッジは外国人から見ると「謎のカルト」w
ようするにどういうことかというと、国連と日本以外ではまったくといっていいほどSDGsは知られていないワードなんですwwwww+3
-0
-
1836. 匿名 2023/04/20(木) 16:44:58
>>1795
ネットだとそういう愚痴マンガあるけど、リアルだと夫婦で協力してる家庭ばかりだよ。じゃないと成り立たない。コロナ禍でよくわかった。+4
-0
-
1837. 匿名 2023/04/20(木) 16:46:25
>>88
幼稚園役員、PTAで親の負担すごいからね
なくしたらいいよ+9
-0
-
1838. 匿名 2023/04/20(木) 16:46:26
光浦東京外語とか大久保さん千葉大とか
あれさIQ低かったら産んでたよね
あのレベルのルックスのお母さんなんて郊外行けばいくらでもゴロゴロいるわけで+8
-0
-
1839. 匿名 2023/04/20(木) 16:46:57
>>1817
火葬場って地方自治体だから
職員の求人ってことだね。
+1
-0
-
1840. 匿名 2023/04/20(木) 16:47:02
>>1666
1の悪い例と自分を比べて自分が選んだ道を正当化しないと生きていけないんだろうね。+0
-0
-
1841. 匿名 2023/04/20(木) 16:47:49
>>1822
それでも子供を大卒にさせたいのかな?
それとも高卒でもカツカツとか+0
-0
-
1842. 匿名 2023/04/20(木) 16:48:07
>>713
生まれ変わったら男になりたいという人の方が多いくらいだし女の人生は大変なんだよ+2
-3
-
1843. 匿名 2023/04/20(木) 16:48:30
>>1815
インド人に人口は抜かれた+0
-0
-
1844. 匿名 2023/04/20(木) 16:48:57
>>1802
介護サービスやる人間はどこから?ロボット?+0
-0
-
1845. 匿名 2023/04/20(木) 16:49:37
>>1828
そりゃー教師になれば数々の問題児やモンペ目の当たりにするからなぁ…+2
-0
-
1846. 匿名 2023/04/20(木) 16:49:39
>>1771
仕事の需要って
人間が必要とすることが仕事の需要なんだわ
少子化先細りで残り寿命少ない高齢者相手に仕事したとこで飯のタネがなくなるんだよ
このままの水準で死を迎えられると思うな+0
-2
-
1847. 匿名 2023/04/20(木) 16:50:28
>>20
先進国はやっぱり少子化進んでるよ
これはどこの国も課題なんだよね
インドみたいな国でも今後少子化になっていくと思うよ、いずれどの国も経験することなのよ+21
-0
-
1848. 匿名 2023/04/20(木) 16:51:11
>>51
速やかに 安楽死制度 を実施してほしいわ+15
-1
-
1849. 匿名 2023/04/20(木) 16:51:30
そもそも論で
なんでセックスして繁殖しなきゃいかんのよ
セックスとか汚くて嫌なんだよ
未来永劫、人類が続かないとダメなの?
欲情サル人種が増殖したらいい
まさにサルの惑星
+4
-3
-
1850. 匿名 2023/04/20(木) 16:51:44
>>1804
いやいやあなたの旦那がどうかなんて誰も聞いてないしどうでもいんだが+1
-3
-
1851. 匿名 2023/04/20(木) 16:52:15
>>7
今年のうちに結婚したりしてw+28
-0
-
1852. 匿名 2023/04/20(木) 16:53:09
うちの周り大学があるわけでもないのに単身者向けアパートばかり建ってる
そして即満室状態だよ
一つ隣の町はタワマンだらけだけど、そこにあるイオンに行くと外国人ばかり
日本、もう乗っ取られてるよね+17
-2
-
1853. 匿名 2023/04/20(木) 16:53:09
>>1
2040年ならなんとか解決出来そう
ノストラダムスも2000年問題も
何も無いらしいし+2
-1
-
1854. 匿名 2023/04/20(木) 16:53:27
>>1849
そんなあなたにサピエンス全史おすすめ。
あなたの考えを肯定してくれると思うよ。+1
-1
-
1855. 匿名 2023/04/20(木) 16:53:27
>>1804
えっ?熱ある状態で子供と接するの?子供にうつるじゃん、別部屋で寝てて欲しいわwうちの旦那は熱出たら自分から隔離よ。+4
-1
-
1856. 匿名 2023/04/20(木) 16:53:30
>>278
頭が良い人がいいな
尊敬できる人、人として+4
-0
-
1857. 匿名 2023/04/20(木) 16:54:32
今の20代の人は結婚する気あるでしよ。
30代40代は彼らを邪魔するべからず+5
-4
-
1858. 匿名 2023/04/20(木) 16:54:35
>>1799
学生時代からの付き合いでもお金貯まるまでは結婚しないだけだけだよ+6
-0
-
1859. 匿名 2023/04/20(木) 16:54:58
>>83
美人には美人の苦労がありますよね。
私の母が美人ですが(娘が言うのかなり変だけど)
若い頃変な男に声掛けられまくったり、
仕事終わりまで待ち伏せされたり
嫌な思いしたらしい。
それ聞くと美人じゃなくて良かったと思う。
美人は人生イージーモードなんて何を根拠に言うんだろう+22
-1
-
1860. 匿名 2023/04/20(木) 16:55:05
>>757
こんな世の中じゃお金使いたくないよね。そりゃ経済回らないよ。ポイズンだよ!+3
-1
-
1861. 匿名 2023/04/20(木) 16:55:21
>>1787
インフレで我慢した分パーだよな
実際はスタグフレーションでも生きる事を焦点にすれば単独、核家族より同居家族の方がより手も知恵も集まる
早よ内需型のコンパクトシティー乱立しないと全員共倒れ
もう物流の担い手も建設業も人居ないから土地確保してスローライフにシフト
自給自足について書いてるアナログな本を確保
備蓄して備えるしかない
水の濾過装置も
道具は多い方がいいと思う+1
-1
-
1862. 匿名 2023/04/20(木) 16:55:31
>>1803
うちの祖母は85歳なんだけど家が貧しくて赤ちゃんを母親に預けて働いてたみたいなんだけど当時は職業婦人と呼ばれてあまりフルタイムしてるお母さんっていなかったから学校のPTA役員とかも周りが気を使ってやってくれたって話してた。今の若い人は大変だって話てたわ+5
-0
-
1863. 匿名 2023/04/20(木) 16:55:57
>>1838
その世代ぐらいから独身が増え始めたよね?
もうちょっと上の世代は見合いしてでもみんな結婚してたと思うんだよ
60代70代は高卒ブサみたいな人が全員見合い婚できたから
でも今って逆に低学歴ほど結婚できなくなってるから
その人らも高卒だったらもっと結婚できないよ
容姿がいまいちな場合学歴ないと結婚できない
若い美人なら高卒でもいいけど+2
-1
-
1864. 匿名 2023/04/20(木) 16:56:02
>>1369
それでお金も無かったら本当にどうしようもないじゃん。+8
-0
-
1865. 匿名 2023/04/20(木) 16:56:06
>>1801
安楽死なんか無くても老人バタバタと大量に死んでいってるぞ+3
-1
-
1866. 匿名 2023/04/20(木) 16:57:40
>>982
こういう人自分さえ良ければいいと思ってる典型。+4
-9
-
1867. 匿名 2023/04/20(木) 16:57:50
だってSDGsとかコオロギ食、チャットGPTなんかを真剣にやらされているのは先進国で日本だけだよ。まるでダチョウ倶楽部のコントじゃん。+6
-0
-
1868. 匿名 2023/04/20(木) 16:58:11
>>1838
芸人だかからだと思う。あれだけ頭の回転が早く会話が面白かったら実際はモテまくり。+0
-0
-
1869. 匿名 2023/04/20(木) 16:58:18
>>1804
自分がハズレ掴んだのをみんなといって主語を大きくしてるだけだよ+3
-1
-
1870. 匿名 2023/04/20(木) 16:58:32
>>1260
これだけ多様性押し進めてきといて今さら少子化が止まるわけない。
見捨てされる世代だって事にはもう気付いてるし、頑張って貯金するしかないじゃん。+8
-1
-
1871. 匿名 2023/04/20(木) 16:58:43
>>1867
頭の良い国は全部反対かスルーしてるね+4
-2
-
1872. 匿名 2023/04/20(木) 16:58:44
ついでにソロゲーもどんどん増やそう!
パーティーとかギルドとかかったりーわ+2
-0
-
1873. 匿名 2023/04/20(木) 16:59:18
>>1861
走行距離税とかはその布石なのかなーって思った。コンパクトシティをつくろうとしてるよりも、見捨てていくんじゃないかな。+0
-0
-
1874. 匿名 2023/04/20(木) 17:01:10
>>1873もうインフラと橋梁の経年劣化改修の手が回らなくなる
その前に自給自足出来る街づくりにシフトしていければ生存はワンチャンある
+0
-0
-
1875. 匿名 2023/04/20(木) 17:01:24
>>1839
民間の火葬場もあるよ+0
-0
-
1876. 匿名 2023/04/20(木) 17:01:42
>>1260
だからって国の為に子供産んで育ててるのかって言うと全く違う
国の安泰の為に産む機械になろうキャンペーンのほうが異常だよ+6
-2
-
1877. 匿名 2023/04/20(木) 17:01:44
>>830
私の周りは子供産んで後悔してる人ばかりだよ。お金はかかるし自分の時間は無くなるのに可愛いのは小さい時の一時期だけだもんね。+9
-5
-
1878. 匿名 2023/04/20(木) 17:02:20
>>1835
もう奴隷根性丸出しで恥ずかしい+3
-1
-
1879. 匿名 2023/04/20(木) 17:02:39
そこそこの人口に落ち着いてちょうどいいんじゃないかな
問題は今の成人世代が高齢者になったとき、若い世代が減少することもあって国の対応も追い付かず富裕層以外はホームレスや道端での野垂れ死になんかが増えそう
その後は身寄りもないからゴミみたいな扱いになりそう
「まーた年寄りが道端で死んでるよー撤去もひと苦労なんだよね~」なんて言われながら+5
-0
-
1880. 匿名 2023/04/20(木) 17:03:16
>>1
3000年には純粋な日本人はひとりもいなくなると聞いた
今後出産適齢期の人が頑張って六つ子を生んでくれても、それは回避できないらしい+2
-1
-
1881. 匿名 2023/04/20(木) 17:03:26
今って男4割女3割ぐらい独身なんだっけ
前に記事で40後半男性は4割子なしって見たけど
てことは30代男性とか5割子なしとかになってくる
不況だから結婚率出産率は確実に下がっていくわけだから
それで20年後は半分が独身ってのも本当にそうなるんだろうなと思う
30年40年後はむしろ結婚出産が少数派になってあなた結婚してるの?子供いるの?珍しいね〜って世の中になるかもね+3
-0
-
1882. 匿名 2023/04/20(木) 17:04:37
日本に限らずみたいね。
+2
-0
-
1883. 匿名 2023/04/20(木) 17:05:53
>>1859
ブスよりは楽じゃね?+7
-4
-
1884. 匿名 2023/04/20(木) 17:05:57
>>1
昔から、先進国になったり、人の意識レベルがあがったり悟りを開いたりアセンションしたら、『今までの結婚』はなくなるって言われてたからね。
結婚は、魂レベルでの修行だったらしい。
もうそういうのは必要なくなるらしい。+7
-0
-
1885. 匿名 2023/04/20(木) 17:06:05
日本国が豊になり過ぎ、個人主義者の人間が増殖し、マスメディアにお躍され、政治に殺された結果の末路
もう手遅れ+4
-1
-
1886. 匿名 2023/04/20(木) 17:06:56
>>1675
移民は頑張るよりさっさと日本捨てるでしょ
日本人のいない日本に未来はない
お上が散々自国民蔑ろにしてるから最終的には廃墟みたいな国になるな…+4
-0
-
1887. 匿名 2023/04/20(木) 17:08:14
>>1874
河合さんの未来の地図帳あたりで説いてたね。ベストセラーだったから読んだよ。
ワンチャンは来ると思う?
わたしはこのまま見捨てられるんだと思う+1
-0
-
1888. 匿名 2023/04/20(木) 17:08:14
>>7
愛ちゃんゴリゴリのバンギャでめざまし終わりに遠征してたらしいし麺にもモテただろうになぜ…+29
-1
-
1889. 匿名 2023/04/20(木) 17:08:16
>>7
クッションがミニブタに見えて、かわいく擦り寄っているのかと思った。ちごた。+4
-1
-
1890. 匿名 2023/04/20(木) 17:08:25
>>25
中韓も出生率下がってるんだよねー。
つまり国が豊かになるにつれ、出生率は下がっていくということなんだよね。+16
-1
-
1891. 匿名 2023/04/20(木) 17:08:42
>>52
うん。
結婚ってがるちゃんだとマイナスな事言い過ぎだよね。
ひとりは、自分の事優先にできるし、
友達や家族とも楽しい時間たくさんある。
仕事のスキルだってそう。
けど、年老いて結婚じゃなくても、子供産まなくても
誰かが、側にいてくれるだけで
将来って違うのかなと思うよ。+15
-1
-
1892. 匿名 2023/04/20(木) 17:08:46
この前テレビで40年後には野菜一つで数十万円になると言っていたけどそんな事になったら食べ物を買える人がいなくなるじゃん。みんな餓死しちゃうよ。+5
-0
-
1893. 匿名 2023/04/20(木) 17:09:10
今の日本じゃソロが1番気楽。
自分1人生きてく分だけ頑張って稼げばいいんだもん。+4
-1
-
1894. 匿名 2023/04/20(木) 17:09:16
日本人は滅びていいと思うよ。世界一馬鹿だし冷酷で他人が大嫌いで超人種差別主義だし。何一つ良いところない+5
-6
-
1895. 匿名 2023/04/20(木) 17:10:13
>>51
益々介護職員不足が深刻化❓するかね+1
-0
-
1896. 匿名 2023/04/20(木) 17:10:20
健康に恵まれないので自殺を考えています+2
-0
-
1897. 匿名 2023/04/20(木) 17:10:31
>>1752
えー、逆じゃない?+3
-2
-
1898. 匿名 2023/04/20(木) 17:10:32
市内区内の独身女性同士で相互扶助する有料サービスがあったらいいな
入院時の買い物や洗濯を引き受けたらお手伝い手当が貰えるとか。有料なら頼む方もちょっと気が楽だと思うし+1
-2
-
1899. 匿名 2023/04/20(木) 17:10:54
さらに未来にはおそらく日本人は居なくなるね。でもその頃には自分も親兄弟も生きてないしどうでもいいわ。+1
-0
-
1900. 匿名 2023/04/20(木) 17:11:00
>>79
独身貴族にふさわしくない人はいないわ
じゃないの?
こんなに可愛いんだから嫁のもらい手いっぱいありそうだし、いいお母さんになりそうだから+5
-0
-
1901. 匿名 2023/04/20(木) 17:11:25
この手の話暗澹たる気持ちになってくる
40でピンコロリしたいな+9
-0
-
1902. 匿名 2023/04/20(木) 17:11:37
>>651
後半の文、まんま私だw+6
-0
-
1903. 匿名 2023/04/20(木) 17:11:47
>>1894
自分はクズですってそんなに卑下しなくてもいいんやで?+3
-4
-
1904. 匿名 2023/04/20(木) 17:12:02
>>1652
しかも平均年齢も若いんだよね
日本は年寄りが長生きだから若者の負担が増えるばかり+18
-0
-
1905. 匿名 2023/04/20(木) 17:12:27
>>1866
自分は逆に母親が全部子供巻き込んで介護要員にして子供に丸投げしようとしてる人間だから子持ちのほうが自分のことしか考えてないと思うw
自分の介護も子供にさせようとしてるし父親の介護もしたくなくて子供に丸投げしようとしてるし子供のこと何も考えてないから
下手に家族いる老人って依存して迷惑かけがちなんだよね…
独身の人は一人暮らしして全部自分でやってるし誰も老後のことをしてくれないから金貯めて自分で終活とかもするわけじゃん?
だから責任感あると思うけどね
うちの母親みたいに一人暮らし全くできなくて旦那子供に依存すればいいって考えの主婦とか多いし最悪だよ
自分のことしか考えてない+8
-4
-
1906. 匿名 2023/04/20(木) 17:12:37
>>841
よこ
昔新幹線乗ってて、コンセント使いたくて隣にいた人に確認したことから会話弾んで連絡先交換したなー。何回か遊びにきてくれて遊んだことある+3
-0
-
1907. 匿名 2023/04/20(木) 17:12:42
これからは義務的に結婚したり無理に産むことはないと思う。産むべくして産んだ遺伝子だけ残っていけばいいと思う。それでなくても混沌としているのだから。+3
-0
-
1908. 匿名 2023/04/20(木) 17:13:00
>>1
日本の終焉、自民党の思惑通り+4
-3
-
1909. 匿名 2023/04/20(木) 17:13:02
>>62
いつでも日本から脱出できるように英語を勉強しだした+17
-0
-
1910. 匿名 2023/04/20(木) 17:13:32
日本こそ安楽死制度が必要だと思う。このゴミみたいな国で生き続けたいと何割の日本人が思うだろう?+13
-0
-
1911. 匿名 2023/04/20(木) 17:13:49
>>1795
友度からその手の話聞いてびっくりしたんだよね
うちの弟は10歳にもならないうちから私が熱出して寝込んでたのを心配して欲しいものあるか聞いてくれたから(うちは毒親で子供を気にかけない家庭だった)+2
-0
-
1912. 匿名 2023/04/20(木) 17:14:39
>>16
友達が女ばかりの医療関係の職場でイジメられて人間関係上手くいかなくて辞めて医療とまったく関係ない職場に転職したんだけど、そこが部品メーカーか何かで男ばっかりの職場で若い女の子はその子だけだから皆に可愛がられて、その会社のスポーツ部活のマネージャーやったりして理系男士多いから優良物件ゴロゴロいて選び放題で人生180℃変わってたよ、まだ若いし環境でかなり出会いあると思うけどな+20
-1
-
1913. 匿名 2023/04/20(木) 17:14:46
>>1871
横だけど、それ保守速報とかで読んだの?ガルで見たの?テキトーすぎというか妄想で語らんでくれ。
Chatgptはマイクロソフトが早々に買収してる。だから各国静観か、とりあえず規制。
Googleが最近慌ててChatAIサービスローンチしてるし。スルーて何言ってんの。。
+0
-4
-
1914. 匿名 2023/04/20(木) 17:14:54
>>1909
語学は昔から苦手なのでどこから手を付けたらいいか教えて欲しい+12
-0
-
1915. 匿名 2023/04/20(木) 17:14:57
>>1903
男+0
-1
-
1916. 匿名 2023/04/20(木) 17:15:22
日本人って地獄を作り出すのが好きな民族だよね
社会も政治も経済も何でも日本人が関われば最後は世界最低の地獄が完成する+8
-3
-
1917. 匿名 2023/04/20(木) 17:15:58
>>1890
日本は貧困国認定されましたけど+5
-1
-
1918. 匿名 2023/04/20(木) 17:16:01
>>1877
小さい頃なんてあっという間に過ぎ去ったよ
でも小さい頃は小さい頃でそれなりに悩みはあった
私は子供のキーキー声が神経に来て苦手だった
長野の公園問題あるけど教授の気持ちは理解できる
+7
-0
-
1919. 匿名 2023/04/20(木) 17:16:04
>>1542
都内の新築マンションも1LDKとか2LDKが多いね
シングルだから選択肢増えて助かる+5
-0
-
1920. 匿名 2023/04/20(木) 17:16:09
>>1909
いいね!👍+10
-0
-
1921. 匿名 2023/04/20(木) 17:16:37
>>1903
自分もクズだと思うよ。ここの人たちと同じで全てに不寛容で他人は全員○ねば良いと思ってるし。+3
-2
-
1922. 匿名 2023/04/20(木) 17:17:02
>>1915
男じゃないよ
この国に希望持てないけど日本人は滅べとか日本人なら言わないよ
日本人じゃない人なら言うだろうけど+5
-1
-
1923. 匿名 2023/04/20(木) 17:17:46
>>1904
どうしてなんだろう?
紛争で虐殺されて平均年齢が若くなった国ならわかるけど…+5
-0
-
1924. 匿名 2023/04/20(木) 17:18:24
>>1916
国民がデモや暴力を軽蔑してるからね
権力者にとってこれほど安心して奪取できる環境はない+5
-1
-
1925. 匿名 2023/04/20(木) 17:19:07
>>1916
韓国の話では?+0
-0
-
1926. 匿名 2023/04/20(木) 17:19:17
>>1916
日本の地獄は自慢の地獄
罪にあわせておもてなし
って歌詞で始まるアニソンあるで+3
-1
-
1927. 匿名 2023/04/20(木) 17:19:59
子供が減ることによって将来インフラやら社会保障が維持できなくなることは確実なんだから、独身に課税するのは当たり前だよね??なんで他人の子供の納税による恩恵を自分が享受できると思うの?+2
-2
-
1928. 匿名 2023/04/20(木) 17:20:33
蓄財しながら、民間人に対する煙幕でネット上で匿名のヘイトを撒き散らして、逃げ切る
これがインターネット普及以来の日本の既得権層だったし、ここにも沢山いるが、うまく逃げ切れるかどうか+3
-0
-
1929. 匿名 2023/04/20(木) 17:20:33
>>1898
無理よ
今の世の中我が子ですら看病しない介護しない同居しない病院や買い物も付き添ってくれないのに
知らないおばさんの洗濯とか無理だよ
よく独身同士が年取ったら一緒に住もうって言ってるけど実現してる人っていないじゃん?w
おばちゃん同士は助け合わないしぶつかるだけだからトラブル起きて終了よ+5
-1
-
1930. 匿名 2023/04/20(木) 17:20:44
「おひとりさま」っていう言葉自体がもう無くなるよね
特別なことではなくなるから+8
-0
-
1931. 匿名 2023/04/20(木) 17:20:50
日本は日本はと言うけれど、アメリカにいたとしても子供は産みたくない。結婚はしてたいけどね。+6
-0
-
1932. 匿名 2023/04/20(木) 17:20:52
>>12
変な外国人の寄生もやめさせなきゃ無理!+15
-0
-
1933. 匿名 2023/04/20(木) 17:20:54
増え過ぎたものは自然淘汰で減るのが摂理
資源や食料も有限ではないんだから+4
-0
-
1934. 匿名 2023/04/20(木) 17:21:01
私も44までソロだったからなー
たまたま結婚したけど、ほぼほぼソロで終わるって思ってた。周りもそう思ってた。
結婚しても子なしだから、色々思うところはあるよ。
+4
-2
-
1935. 匿名 2023/04/20(木) 17:21:03
>>1924
それに、弱者が更に弱者を攻撃監視せて貶め合う性質がDNA単位で刻まれてるから
為政者にとってこれほどいい奴隷はいないよ。
人類初の家畜化した民族じゃないのかな?+5
-2
-
1936. 匿名 2023/04/20(木) 17:21:30
>>1921
いや勝手に同じにするなよ
他人は全員◯ねとか思ってないわ
あなた一人で勝手に◯んでくれ
こっちは生きるのに精一杯なんだわ
キチに巻き込まれてやる余裕なんかないのよ+2
-1
-
1937. 匿名 2023/04/20(木) 17:21:38
>>17
遥か遠くから地球に来れる文明レベルの宇宙人なら人間が有難がってる水とか空気も興味ないだろうし人間の身体も脆すぎて何の役にも立たないだろうしまず来てくれないだろうねw+4
-0
-
1938. 匿名 2023/04/20(木) 17:21:42
>>1925
そういうところだよバカウヨさん+1
-1
-
1939. 匿名 2023/04/20(木) 17:21:47
>>1892
下級国民は全員餓死で皇族だけ生き残ってそう+3
-0
-
1940. 匿名 2023/04/20(木) 17:21:58
もう結婚は増えないだろうから
さっさと事実婚と推奨していった方が良さそう
男女平等の時代にもあってるし
+0
-0
-
1941. 匿名 2023/04/20(木) 17:22:21
>>1919
1馬力で都内の新築マンションなんて無理じゃない?+0
-0
-
1942. 匿名 2023/04/20(木) 17:22:43
>>1918
ほんと、産むもんじゃないね。+4
-0
-
1943. 匿名 2023/04/20(木) 17:22:47
>>1902
平成生まれの私もそんなもんやでー!(笑)+2
-0
-
1944. 匿名 2023/04/20(木) 17:22:54
>>1503
大卒に拘って、このままじゃ韓国みたいになっちゃうよね。大学行くのは一部の人だけでいいのにね。+5
-0
-
1945. 匿名 2023/04/20(木) 17:23:42
裕福で旦那が家事子育て協力してくれるなら3人くらい産んで幸せにくらしたい
でも現実は無理だし+1
-0
-
1946. 匿名 2023/04/20(木) 17:23:54
>>1936
○ねとまでは思ってなくても、誰が死のうが苦しもうが他人ならへーって思うだけで翌日には忘れてるでしょ+0
-1
-
1947. 匿名 2023/04/20(木) 17:24:10
>>1923
ムダに治療しないんじゃない?+2
-0
-
1948. 匿名 2023/04/20(木) 17:24:10
>>16
23で何言ってんだ?+5
-0
-
1949. 匿名 2023/04/20(木) 17:24:22
>>1944
大卒じゃないとまともに暮らせない給料になってるのが原因+3
-0
-
1950. 匿名 2023/04/20(木) 17:24:30
>>1905
あなたの親はクズかもしれないけど人それぞれじゃない?+7
-2
-
1951. 匿名 2023/04/20(木) 17:24:31
日本人ってお互いを尊重するような崇高な精神性もなく労働環境は当然生き地獄で、そのくせ当たり前のように家族にも銭勘定する卑しい民族なんじゃないかと思う。+10
-10
-
1952. 匿名 2023/04/20(木) 17:24:56
胸毛 ピンクに染めてるの+1
-1
-
1953. 匿名 2023/04/20(木) 17:25:42
>>38
いやもっと早まるよ+15
-0
-
1954. 匿名 2023/04/20(木) 17:25:48
>>1947
日本は癌になっても痛み止めだけくれる病院とかあるのかな
癌になっても痛みさえなければ生活可能だよね+5
-0
-
1955. 匿名 2023/04/20(木) 17:26:19
淘汰されてイケメン可愛い子は増えるだろうけど
競うようなスポーツとか科学分野とか弱くなるのは残念だよね
韓国も、昔はもっと反日感情に支配されてたけど、人口減少で牙抜かれたように大人しくなりつつあるもん+5
-1
-
1956. 匿名 2023/04/20(木) 17:26:29
>>4
ソロしか経験してないからそう思うんだと思う
私もバリバリ仕事出来るから結婚しない方が楽かとおもったけど
精神的、経済的には結婚してて結果良かったと思う+19
-10
-
1957. 匿名 2023/04/20(木) 17:26:29
>>1913
OpenAIな+3
-0
-
1958. 匿名 2023/04/20(木) 17:26:31
>>1935
掲示板に江戸時代の価値観が蔓延しているからね+1
-1
-
1959. 匿名 2023/04/20(木) 17:26:34
>>1952
あらかわいい+0
-2
-
1960. 匿名 2023/04/20(木) 17:26:44
>>1946
他人に興味ないって話なら納得
全員◯ねとかそこまで行ったら無敵の人になっちゃうからさ+1
-1
-
1961. 匿名 2023/04/20(木) 17:27:04
>>7
可愛い+4
-2
-
1962. 匿名 2023/04/20(木) 17:27:13
>>1951
流石枢軸国だけあると思うよ。無宗教(神道とかいう土人宗教はノーカン)で人間としてのモラルが決定的に欠けてるのが原因なのかね+2
-3
-
1963. 匿名 2023/04/20(木) 17:28:33
枢軸国とか何言ってんだ?
変な人きてるね+5
-2
-
1964. 匿名 2023/04/20(木) 17:28:38
東京の多摩方面だけど
ボンボンとマンションや一軒家できてて、
子連れ夫婦がどんどん増えてる
奥さんを観察してると
決して美人でもないし、性格も良さそうには見えない
まあ、普通の日本人なら結婚するのが当たり前なのかもね+2
-2
-
1965. 匿名 2023/04/20(木) 17:28:53
うーん変な思想の反日がいるなあ+8
-0
-
1966. 匿名 2023/04/20(木) 17:29:04
認知症増えそー。ガルにいる時間が長い人とかヤバイと思う。+1
-2
-
1967. 匿名 2023/04/20(木) 17:29:23
>>1941
無理じゃない、需要があるから売ってるんでしょう
+1
-0
-
1968. 匿名 2023/04/20(木) 17:29:58
>>12
ばかの一つ覚えみたいに賃上げって言ってる人は、物価がそれ以上に上がっていくから
今の生活が更に苦しくなるだけだよ
反対にいま結構もらってるひとは、さらに賃上げしてもらうと今同様生活かわらないけど+1
-1
-
1969. 匿名 2023/04/20(木) 17:30:37
>>1965
日本人は滅びろとか日本国民は世界一劣った民族とかやってるしあっちの人でしょう+6
-0
-
1970. 匿名 2023/04/20(木) 17:30:56
>>1964
世界共通ね。その意識は。
大人になってパートナーがいないと海外では変に思われる。+4
-2
-
1971. 匿名 2023/04/20(木) 17:31:17
>>1910
今の孤立無縁社会に必要なのは安楽死と火葬の簡易化だね
金もなく家族もなく人生詰んだ人は安楽死できてそのまま火葬
身寄りない人だと親族見つかるまで遺体放置とかややこしいじゃん?
実際誰も引き取りに来ないわけだから
家族いない人でも死にやすい社会にしてほしい+3
-0
-
1972. 匿名 2023/04/20(木) 17:31:43
>>1746
小泉文法+0
-0
-
1973. 匿名 2023/04/20(木) 17:32:32
高齢者増加による若者の負担増は問題だよねぇ...
でも案外独身でも何とかやって行くんだろうと思うけどね
今まさに高齢者の人と、これから高齢になる今現在中年者との決定的な違いは「ネットの知識があり、ネットが使える」だよ
体力なくなっても、ネットで暇潰ししようと思ったら無限に出来るし、今の若年、中年の人はゲーマーとかも結構多いし
将来体力なくなってもゲーム仲間とVCしながらゲームでも笑いながらやってるんじゃない?
+3
-0
-
1974. 匿名 2023/04/20(木) 17:32:51
>>1949
むしろ大卒でも年収400万以下が半数いる+4
-0
-
1975. 匿名 2023/04/20(木) 17:33:27
自分の国を皮肉ったら反日って思考停止すぎるだろ。ニッポンはスゴイデスネーみたいな愛国ポルノで頭おかしくなった?認めたくないだけで日本人の人間性が終わってるのは誰もが思ってる。だから結婚もしたくない人ばっかりなんだよ+1
-8
-
1976. 匿名 2023/04/20(木) 17:33:42
>>25
中国も韓国も少子高齢化で人口減ってるよ。
韓国は日本よりやばい+6
-0
-
1977. 匿名 2023/04/20(木) 17:33:55
>>1905
>自分の介護も子供にさせようとしてるし父親の介護もしたくなくて子供に丸投げしようとしてるし子供のこと何も考えてないから
なんでガルってクズ親持ちの人ばっかりなの?
そこの前提が違うからまったく話合わないわ
ガルちゃんじゃなくて毒親育ちチャンネルとかACチャンネルて名前にしたらいいのに+3
-1
-
1978. 匿名 2023/04/20(木) 17:33:56
>>1197
そもそも論として、いま現役の人が老人ホームに入る頃、日本の治安が安心して老人ホームで暮らせるものと誰が言い切れる?
子供居る人は子供を海外脱出させて、働けなくなった後でもその扶養家族として海外へ逃げればいいけど、居ない人は自分が働けるうちに海外行っておかないと、働けなくなってから誰の扶養家族でも無いのに入れてもらえないよ
+4
-0
-
1979. 匿名 2023/04/20(木) 17:34:00
>>1268
わかる
毒親に育つと
優秀な人だけ産んでくれと思う。
そもそも弱者に寄り添いすぎて、どんどんおかしくなってくしね(弱者も結局生き抜くい世の中になってるし)
+17
-0
-
1980. 匿名 2023/04/20(木) 17:34:21
>>1975
在日何世?+1
-3
-
1981. 匿名 2023/04/20(木) 17:35:18
>>1951
ぶっちゃけ多様性って日本に一番向いてないんだよね
他人を尊重しないから
自分の言いなりにしようとするし他人の意見を全部否定するじゃん?日本人って
多様性とかも喧嘩するだけで終わるし
他人の意見聞かないよ日本人は+13
-1
-
1982. 匿名 2023/04/20(木) 17:35:24
>>8
独身は定年と同時に安楽死にすればいいんじゃない?
誰からも生きて欲しいと望まれない金食い虫を、なんで介護してあげなきゃいけないの?なんで、税金で養ってあげなきゃいけないの?役に立たなかった人は、安楽死するのがマナーだと思うから、早く安楽死導入すべきだし、独身本人もお荷物になってまで生きたくないでしょ?生産性ゼロだし。
+6
-23
-
1983. 匿名 2023/04/20(木) 17:35:26
今更何言ってんだか。
そうしたのは日本の政治でしょ
クレクレ(海外)に金をばら撒き日本国を守らない人達が独身者・子供を産まない人を悪いみたいな言い方やめてくれない?
2024.2025年問題とか老後2000万問題←しかもこれに関しては出したデーターが悪い。とか誰が作ったの?
まだ国民に不安煽ったりしてる暇があるならもっとまともな案だしてやりなよ。+6
-0
-
1984. 匿名 2023/04/20(木) 17:35:34
そうなるように仕向けてんじゃん何もかも+6
-1
-
1985. 匿名 2023/04/20(木) 17:35:37
>>11
子どもいる家庭が肩身狭くなりそう
+6
-3
-
1986. 匿名 2023/04/20(木) 17:35:45
現時点で未婚者まみれ
>>1
そりゃこうなる+3
-0
-
1987. 匿名 2023/04/20(木) 17:36:27
猿の惑星2029年
もうくるね+0
-1
-
1988. 匿名 2023/04/20(木) 17:36:29
>>83
ストーカーされた時に助けてくれる様な男の人いなかったの?
私は助けてくれた人と結婚したよ〜。
地震の時もすぐ助けに来てくれた。+3
-13
-
1989. 匿名 2023/04/20(木) 17:37:01
>>1980
ほらね?こういう古なネトウヨみたいのが公然と居るんだよな。言っとくけど日本はなーーんにも凄くないし、人口が多かったことで経済が大きかっただけで減ってくこれからは世界の三流国に成り果てる。そうやって見下してる外国人から逆に見下されるんだよ+0
-4
-
1990. 匿名 2023/04/20(木) 17:37:26
3名ほどプロポーズお断りしました
+1
-0
-
1991. 匿名 2023/04/20(木) 17:37:28
私の世代はなんとかなると信じたい。
しかし、娘やその先まで考えるとなると、お先真っ暗。。
+1
-1
-
1992. 匿名 2023/04/20(木) 17:37:51
>>1985
なぜ?笑+7
-2
-
1993. 匿名 2023/04/20(木) 17:37:56
>>179
わかるー
男は生理も出産もないし
汚くしてても、デブでも気にしなくて良い
収入それなりもらえて
一人でぐーたら生きていけるもんね
+15
-1
-
1994. 匿名 2023/04/20(木) 17:38:06
>>1973
若いからセルフレジとか無人化についていってるけどこれが自分が高齢になって更に未知の変化をしたらついて行く自信ないんだが
ネットばかりしてると若くして認知症ばかりになりそうだし怖い+8
-0
-
1995. 匿名 2023/04/20(木) 17:38:19
今からパートでもなんでも社会保険加入、給料上がらないのに引かれるものはどんどん増える。
でも、子ども産んで育ててね、大学でないと仕事もないよ。
じゃ子ども育てられないよ。バカでもわかる。+5
-0
-
1996. 匿名 2023/04/20(木) 17:39:16
周り独身めちゃくちゃ多い
誰かを支えるほどの金もないし自分で精一杯
余裕はあっても出会いがない
色んな人がいるわ+5
-0
-
1997. 匿名 2023/04/20(木) 17:40:39
>>1989
職場でも会社の悪口ばっか言う人いるよね。
「こんな会社いられっかよ、辞めてやる。みんなも早く辞めた方がいいよ」って職場の士気を下げさせる。
+1
-0
-
1998. 匿名 2023/04/20(木) 17:40:41
>>1984
そうそう、食料危機もコロナもぜーんぶ仕向けて来てるよね。
鳥インフルって昔も流行ったけど、割とすぐ復旧したよね?今回はブラジルから卵輸入とか言ってるし、本気で日本の1次産業潰しにかかってるよね〜+5
-0
-
1999. 匿名 2023/04/20(木) 17:40:58
>>1972
元コメ読んでないけど、小泉構文の正式名は同語反復(トートロジー)と言います。
バカにされる一方で、ほんとに原始的で重要なことはトートロジーになってしまうジレンマもあります+0
-0
-
2000. 匿名 2023/04/20(木) 17:41:06
>>7
勝手に婚活しまくって
30歳までに電通社員とか
年下の野球選手あたりと
結婚するイメージもっていた
バンギャだもんね+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
少なくとも数兆円の財源が必要とされる異次元の少子化対策。経済界から「消費税の議論を始めるべき」との声があがりました。 経済同友会 櫻田代表幹事 「国民に消費税を上げない理由を説明しないまま、(社会