ガールズちゃんねる

職場で言われた忘れられない一言

495コメント2023/04/23(日) 07:47

  • 1. 匿名 2023/04/19(水) 18:40:42 

    職場で言われた忘れられない一言はありますか?
    私は学童で働いていた頃、先輩に「もっと厳しく指導して」と注意されました。
    学童は学校ではないので子どもたちが悪いことをしたら穏やかに注意していたのですが、それが逆によくなかったみたいです。
    さらに「プライベートはその性格でもいいけど、これは仕事だから」と言われました。
    私は仕事かつ学童だからこそ穏やかにしているつもりだったので、プライベートの姿も知らない人に言われたくないなと思いました。
    みなさんは職場で言われた忘れられない一言はありますか?

    +51

    -89

  • 2. 匿名 2023/04/19(水) 18:41:18 

    あなたは会社が恋人だからね

    +28

    -15

  • 3. 匿名 2023/04/19(水) 18:41:43 

    ◯◯さん40過ぎなのに独身なんだねw
    売れ残りさんw

    +180

    -27

  • 4. 匿名 2023/04/19(水) 18:41:44 

    職場で言われた忘れられない一言

    +47

    -7

  • 5. 匿名 2023/04/19(水) 18:41:53 

    ガル子さんって可愛くないよね

    +33

    -11

  • 6. 匿名 2023/04/19(水) 18:41:53 

    お前使えねー

    +166

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:01 

    マイペースでやらないで。

    +126

    -7

  • 8. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:03 

    ノーマネーでフィニッシュです

    +10

    -11

  • 9. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:07 

    ええっ、結婚してるの!?


    どういう意味だよ…

    +243

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:13 

    背低くて華奢なんだけど、こんな背低くて華奢で子供みたいな子が店長なの?の客に言われた
    低身長は店長やってはいけないんですか?

    +281

    -15

  • 11. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:17 

    辞めますって言ったときに「まあ、どこ行っても同じだろうけど」ってネチネチ引き止められた

    +340

    -6

  • 12. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:19 

    貴方みたいに仕事ができない人は初めてだよ

    +142

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:25 

    ムカつく
    職場で言われた忘れられない一言

    +101

    -5

  • 14. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:31 

    やっぱりがる子さん独身だから悲壮感出てますねw

    は?

    +215

    -5

  • 15. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:34 

    スイミングスクールの着替え中に小学生の生徒から、「先生おっぱいぺったんこだね!○○ちゃんの方が大きい!」って言われたこと

    +205

    -5

  • 16. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:56 

    「あなた結婚出来なさそうね」
    その先輩の義姉さんと同姓同名だっただけで言われた。

    +123

    -4

  • 17. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:04 

    考える頭あるだろ?

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:07 

    くっさー

    +20

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:10 

    産休の同僚の最後の日にお局に「この人(私)が妬むからw妊娠の話はそこまで~w」と言われたよ。

    +265

    -6

  • 20. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:13 

    おじさん社員が通りすがりに耳元で「可愛いね」
    鳥肌立った

    +24

    -10

  • 21. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:16 

    トイレで大便した後、次に入った人が出てきて
    誰かトイレでたくあん食べたー?

    +147

    -9

  • 22. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:17 

    出勤して店長に挨拶しようとしたら、私にまだ気付いてない店長がバックヤードで「もう死ねよー」って叫んでた

    +197

    -3

  • 23. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:24 

    そんなことよく言えるよ、ひどい
    コメント見てられないわ

    +182

    -3

  • 24. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:25 

    >>1
    プライベートはその性格でも良いけど、はその先輩のあなたに対するフォローのお言葉だとは受け取れないんだね。

    +33

    -38

  • 25. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:32 

    (思い出したくない)

    +133

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:41 

    「帰って」


    帰りました

    +235

    -3

  • 27. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:41 

    このままだと給料半分に減らすぞ

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:42 

    「黙ってろ バカに見えるぞ」

    沈黙とゆうテクニックを学んだ

    +22

    -17

  • 29. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:43 

    職場恋愛で結婚して妊娠したら同僚から「生まれるのが○月△日ってことはこの辺りによろしくしたんだな〜。知ってる顔同士だし、なんかうけるwww」って言われた
    下品だしセクハラで上に報告してやった

    +464

    -5

  • 30. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:45 

    本当に邪魔しかしないね〜

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:59 

    忘れられない言葉が色々グツグツ煮えたぎっていたけど、
    辞めたら全部わすれた
    辞めてよかった

    +293

    -3

  • 32. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:10 

    「あなたは自閉の発達だから」と言われた。

    +86

    -6

  • 33. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:11 

    >>9
    若く見えたのかな?

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:11 

    疫病神

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:12 

    >>1
    私も保育園で先輩にもっと厳しく叱って!って言われた。
    園児叩いて怒鳴る人だったからハア?って思った

    +155

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:15 

    寿退社のとき
    「離婚したら戻ってきな」

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:24 

    「若さが憎い」って言われた
    新卒の時。女性が多いブラック企業だから仕方なかったのかも。民度も低かったし
    おかげ様で結婚後は民度の高さ重視したからか嫌な思いをする事はなくなった

    +116

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:24 

    そろそろ卵子凍結したほうがいいよ。

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:33 

    小学生の勉強の教室でパートしてます。教室長の先生(60代女性)に病院に行くので休みたいと言ったら「なんで今日なんだよ」と言われました。自分は趣味や病院で休むことあるのに。本当に嫌です。

    +168

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:43 

    雑談の中で猫飼いたくて調べてるんですよねって言ったら、猫にすら舐められそうだから飼えないんじゃないって言われた事。
    その職場はさっさとやめて、猫飼育しはじめて問題なく7年目です

    +198

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:57 

    「ガル子さんより新人さんの方が何倍もいいよ!」

    上司のパワハラと先輩の嫌がらせでメンタルやられて退職決めた後。
    他の職員が新人を褒めたら、嫌がらせしてた先輩の味方してた職員がわざと大きな声でそう言った。

    10年経つけど忘れない。
    確かに私より新人さんの方が何倍もいいけど…。

    +143

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/19(水) 18:45:11 

    >>1
    世の中はもっと汚い言葉に溢れてますよ。
    主さんが書いてる内容が大したことなくてびっくりしたわ。

    +9

    -37

  • 43. 匿名 2023/04/19(水) 18:45:25 

    レジ店員やってて混雑中お局に邪魔!ってでかい声で言われた 周りにたくさんお客さん居たのに

    +89

    -3

  • 44. 匿名 2023/04/19(水) 18:45:50 

    >>10
    別にSPとか警備員じゃないんだから

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/19(水) 18:45:53 

    先輩に、お前がいると職場が明るくなるよなって言われたのは嬉しすぎて忘れられないな。

    +121

    -12

  • 46. 匿名 2023/04/19(水) 18:45:55 

    パートのくせにでしゃばるな

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/19(水) 18:46:40 

    >>1
    10年前にバイトでお食事会で社長に「お前処女だろ?笑」
    正解だけど意味わかんなかった
    年下の後輩の女の子に「捨てれるモンは早く捨てた方がいいですよーw」
    女性ばかりの職場でみんな笑ってた
    何で辞めなかったんだろう
    とっとと辞めればよかった

    +251

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/19(水) 18:46:51 

    コロナ、インフルと子ども経由で次々に感染
    して休んでいたら

    『パートならいいけど正社員なのに休み過ぎ』
    とバツ2のアラフィフに言われたこと。

    +16

    -21

  • 49. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:05 

    職場に結婚報告したら、「こどもはいつ?」と顔を合わせるたびに聞いてくるお局がいた。

    +57

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:11 

    >>24
    よこ。
    仕事の指導において「性格」とか人格を持ち出す時点でちがうとおもうよ。
    業務なんだから、その人の人格じゃなくて技術の面で指導すべきなんだから。

    +128

    -8

  • 51. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:18 

    >>1
    先輩の注意の内容的に、主のプライベートを知ってるか知らないかは全く関係ないと思うんだけど

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:18 

    >>1
    それはただの指導。それを忘れられないって、肝に銘じるために忘れられないならともかく、恨んでいる感じなのは筋違いというかなんというか。

    +53

    -12

  • 53. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:26 

    帰っていいよって言われたから帰ろうとしたら「ほんとに帰るんだwww」
    気を遣って帰らずにいたら「やることないのにいる意味ないから」

    どうしろと..

    +147

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:31 

    勤務最終日に机を片付けていたら私だけに聞こえるように「まだやってんのw」

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:34 

    アスペ丸出しだな
    仕事中はもっと厳しくしてって話なのに
    枝葉部分のワードに反応してる
    こんな方に面倒みてもらう子どもがかわいそうだよ
    ひきこもってればいいのに

    +5

    -11

  • 56. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:52 

    「辞めていいですよ」

    即辞めた。

    +97

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/19(水) 18:48:02 

    コロナになったとき
    困ったなと女性上司に言われた。自分が感染してないか気になって仕方がないかんじだった。

    +0

    -12

  • 58. 匿名 2023/04/19(水) 18:48:10 

    10年前、女性の先輩に「○○は仕事より、専業主婦の方が向いてるんじゃない?」と言われました。
    今でも時々思い出しますし、自分は仕事に向いていなかったのかとショックでした。

    こちらへの書き込みで、この言葉を成仏させたいです。

    +85

    -3

  • 59. 匿名 2023/04/19(水) 18:48:28 

    〇〇さん全く役に立ってないんだよ
    もうちょっと頑張れないの?

    ストレスで体調崩しながらも営業頑張って成績上位に入ったのに同じ支店の上司に言われた。
    それ以来頑張れなくなって退職したけど未だに思い出して嫌な気持ちになる。

    +77

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/19(水) 18:48:40 

    TOEICで◯点とれなかったら他の部署にとばすぞ
    いや、普通にパワハラ…

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/19(水) 18:48:44 

    >>9
    その見た目で…?って時か、めちゃくちゃ若く見えた場合が多い。

    +87

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/19(水) 18:48:51 

    働いてから何日も経ったある日、

    ねぇ、君の長所って何?

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/19(水) 18:48:53 

    自分が悪いんだけど、
    男の人に
    お前のせいで残業だろってキレられた!
    泣いたわ!

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:03 

    ◯◯さんめちゃくちゃ美人ですよね
    マスクしてるから目しかわからないですけど、、

    おい一言余計だぞ

    +9

    -9

  • 65. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:06 

    >>24
    まず学童はそこまで厳しく指導する場所じゃねえ。

    +87

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:26 

    仕事舐めてるよ、お前
    ここは学校じゃねぇから
    そんな事もわからないのか
    聞かなくてもわかるだろ
    社会人失格
    猿以下

    +39

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:29 

    >>9
    結婚しても人間性低い人たくさんいるのに
    既婚ってだけで無駄にレベル上がるよね

    +97

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:34 

    面接の時とはまるで別人だね?なんかあなたがいると暗い空気流れるし、輪が乱れるんだよねって言われた。面接の時から私は何も変わってないし仕事だってちゃんとやってますけど‼️無理にアホみたいに明るくしなきゃならないのか?あーたぶん辞めて欲しいんだろうなっていう空気をバンバン感じたから辞めてやったわ!

    +41

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:34 

    >>1
    職場で穏やかにしてたならプライベートも穏やかな人だと思うじゃん
    悪いように言われたわけじゃないのに何で不満に思うかわかんない

    +45

    -3

  • 70. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:58 

    >>7
    言われた。他の会社では言われたことない、ひどいことまで。グラム数合わなかったら大変なのに、自分は優雅に笑って、ケチつけて楽しくのさばる。間違えるし、困ったら「手伝ってよ!」マイワールド炸裂。しあわせね

    +57

    -3

  • 71. 匿名 2023/04/19(水) 18:50:06 

    新人のときトラブルが起こると「絶対犯人あんたでしょ?あんたに決まってる」って決めつけてくる先輩がいて辛かった

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/19(水) 18:50:37 

    >>24
    余計な一言じゃない?
    あなたはわからないだろうけど、大企業ならばモラハラ案件だよ。

    +31

    -4

  • 73. 匿名 2023/04/19(水) 18:50:57 

    職場の上司に学習院大学に行きたかったという話をしたら(実際は偏差値足りなくて受験すらせずに日東駒専に進学した)『育ちが悪いから学習院は無理』と言われたこと。
    学習院も初等科なら家柄とか重視するのかもしれないけど大学は関係ないんじゃないの?
    全国に散らばってる何千人の受験生の家庭環境調べるって現実的じゃないし。
    ・・・って違う違うそうじゃない。学習院の選考基準なんて関係なく『育ちが悪い』なんて普通そんなこと言うか?
    そりゃ庶民だから大した育ちはしてないけどさ、あんまりびっくりしてその場では何も言えなかったわ。

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2023/04/19(水) 18:50:58 

    >>3
    結婚が勝ち組だと勘違いしてるこの先苦労の多い可哀想な人、って心の中で思ってたらいいよ
    こういうこと言う人ってほんと底辺

    +169

    -4

  • 75. 匿名 2023/04/19(水) 18:51:04 

    私さんって友達いるの?

    いるわ!
    少ないけど付き合いはお前より長いわ!

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/19(水) 18:51:11 

    「言われたことだけやってりゃいいんだよ」

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/19(水) 18:51:16 

    >>24
    プライベートはその性格でも良いけど
    これが余計。良し悪しを判断される筋合いない。
    業務上で足りない点があるなら、もう少しはっきり指導しないと子供に伝わっていないよとか言えばわかるじゃん

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/19(水) 18:51:18 

    私は介護士と違って一生懸命勉強してきたから(キリッ)

    保険証で介護士と間違えられたけど私看護師だからね。

    介護施設で働いてるけど看護師からのナチュラルな介護士下げ発言はおおち

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/19(水) 18:51:48 

    >>42
    もっともっとってドMかよ
    罵倒慣れかっけーす

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/19(水) 18:52:35 

    女子トイレのぞいたけど
    今日は、5回トイレに行ったねっ
    頭が完全に沸いている・・・

    +48

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/19(水) 18:52:46 

    結婚で会社辞める時に同僚には話してたんだけど
    退職すること自体は先輩にも噂が伝わったみたいで
    「がる子さんなんで辞めるんだろ?彼氏いなさそうだし結婚はないでしょ」と言われてたw

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/19(水) 18:52:58 

    「どいて!邪魔!」って言いながらタックルされたことある

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/19(水) 18:53:03 

    正社員で働いているのに派遣の男性から
    お前世間知らずっぽいから俺が1から教育してやるよと言われたので
    いいから持ち場に戻ってくださいと言った

    何のつもりじゃ💢

    +66

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/19(水) 18:53:25 

    >>42
    そういう逆マウントいらないよ。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/19(水) 18:53:25 

    >>38
    普段は普通に趣味の話したり特に関係悪くない独身のおっさん(45~くらい)に悪気なくもう子供産めないんじゃない?って言われた まだ大丈夫ですよ~多分wと笑ってたけど内心ムカついたw ちなみに32

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/19(水) 18:53:28 

    >>24
    えーフォローに聞こえるかそれ?
    私はむしろ吐き捨てるような感じに聞こえるけどね。
    ほんとのフォローなら、「あなたがふだん〇〇な性格なのはよくわかってるよ、けどね」とかじゃない…?

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/19(水) 18:53:32 

    >>7
    私もマイペースだと言われた後に、
    社会に出たらマイペースは褒め言葉じゃないからね。
    も言われた。

    +88

    -2

  • 88. 匿名 2023/04/19(水) 18:53:39 

    実母が亡くなってるから里帰りしないと話したら「旦那さん可哀想〜」

    うるせぇ。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/19(水) 18:53:43 

    初めて見た時美人すぎてビックリした

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2023/04/19(水) 18:54:14 

    看護師ですが就職したてのころ、大ベテランの看護師さんから「あなたと私ではテンポがあわないのよ!!」って言われたことですかね。いや、合うひとそうそういなくね?😇

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/19(水) 18:54:26 

    これ吸いな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/19(水) 18:54:39 

    ロッカー室で着替える時に同僚に唐突に「ワキガ?」と聞かれた。そうなんですと言えず笑ってごまかしたけどショック大きかった。

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/19(水) 18:54:43 

    もっと成長しろ!
    その人、昼休み取り巻きと毎日15分昼休み多めに取ってたんだけど。いまだにムカつく

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/19(水) 18:54:49 

    >>52
    横だけど忘れられないと言うより、余計な一言って感じだね
    こういうこと言う人って低レベルな職場に多い。

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/19(水) 18:55:23 

    「手順書が見にくかったので作り直しておきました!」

    臨時で入ってもらった人から言われた。
    誰も何も指示してないのに…。

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2023/04/19(水) 18:55:51 

    >>86
    すごいな。
    内容は同じ意味なのにその言い方だとすごい頭のいい先輩って感じがする。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/19(水) 18:56:00 

    >>1
    学童だと厳しくても良いのか

    私は障害者施設で、特定の職員に対して暴言やワガママを言う知的障害の利用者に注意したら管理者に告げ口されて怒られた
    特性だから注意したらダメと
    全員に暴言やワガママを言うなら抑えきれない特性だけど、人を選んで言うならばコントロールできるものなのでは?と思い悩み、よくわからなくなり辞めた

    +52

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/19(水) 18:56:08 

    あまりにひどい言葉だと覚えてない
    ナチュラルにスルーしてしまう
    多分無意識では深手を負っている

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/19(水) 18:56:14 

    間が悪い

    自覚あるのに言われてへこんだ。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/19(水) 18:56:18 

    それなりに大きな取引の交渉成立した時私が頑張ったのに表彰されたのは上司で、それに対して抗議したら「部下の手柄は上司の手柄だからww」って言われた

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/19(水) 18:57:12 

    >>1
    余計な一言だね。その言い方だとすごい頭悪そうな先輩。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/19(水) 18:57:30 

    可愛い顔して結構言うね

    年上女性に言われました

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/19(水) 18:58:05 

    初めてのバイトが食べ放題の飲食店だったんだけど、料理長から出勤したら『○ね』『デブ』と言われてた
    酷すぎると言うと俺は毎日部長から言われてると言ってた。
    すぐに辞めてしまったけど、お店自体はずっと営業していてお店の近く通る度に思い出します。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/19(水) 18:58:18 

    >>95
    え、いいじゃん。
    内容が間違ってたの?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/19(水) 18:59:06 

    もう20年前になるけど新卒でディーラーの事務員になって毎日、始業5分前に出勤してたら所長に「新人は毎日一番に出勤して皆の机ぐらいふいたら?」と言われた。そんなことするのは常識なんだろうか?

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/19(水) 18:59:09 

    ○○さんって幸せになれなさそう
    当時は冗談としか受け取ってなかったけど後々考えたらいくら上司といえ酷い

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/19(水) 18:59:29 

    私の部署の後輩が急遽体調不良で休むことになって、
    一旦部署内でリーダーだって私が欠席連絡を受けて、
    更に上司のフロアマネージャーに報告しに行ったら、

    「は?人足りないのに。フォローは出来ないからね。自分達で頑張って。」って何故か私がキレられた。

    ふんっ\\\٩(๑`^´๑)۶////

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2023/04/19(水) 18:59:30 

    私は仕事をしてるつもりだったんけど上司にはそういうふうに見えなかったらしく、ガル子さん毎日何をしようと思ってここにきてる?他のところに行くともっと厳しいわよ。みんな朝仕事場に来たら今日はこれをしよう!とか考えて来てるよ??ここの人たちは優しいから何も言わないかもしれないけど。その時挨拶のことなども注意されたし、将来子供ができた時子供にも教えてあげないといけないのよ。とか色んなことを怒鳴らずに怒られました。私としては一生懸命やっていたつもりだったのに涙が出る思いでした。そこから毎日毎日怒られないように怒られないように心がけていると鬱になりました。
    何しにここに来てるの?って。仕事しかないだろ?ってその時言ってやりたかったです。相当私が仕事できなかったんでしょう、、

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/19(水) 18:59:55 

    入社当時は声が小さくて上司に「あなた、障害者なの?」と言われた

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/19(水) 18:59:56 

    >>104
    うん、ところどころ間違ってた。
    レイアウトはかなり綺麗だったけどね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/19(水) 19:01:01 

    高校の時に食堂の厨房で夏休みのバイトした時
    60代の主みたいな人が言う「みそわん出して」とか「がわも洗って」が当時分からなくて聞き返したら
    そんなことも知らないのか!バカ!やめろ!○ね!って連続で言われた

    夏休み中ずっと居てやったわw
    最後の方は向こうの戦力が勝手に落ちていった

    +43

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/19(水) 19:01:12 

    >>10
    身長あっても性格悪かったら意味ないですねと言ってやりたい

    +51

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/19(水) 19:01:37 

    パート先で 「顔シんでるよ」

    5年以上前だけど、そう言った女正社員の顔、ブッサかったわ



    +23

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/19(水) 19:01:56 

    >>9
    所帯染みて無いというプラスの意味かと

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/19(水) 19:02:09 

    A型事業所で働きたくて頑張ってたのに
    施設の所長から「あなたは理想が高い」と言われました。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/19(水) 19:02:10 

    数日の入院のあと出社したら「(患部を)殴ってみていい?」といわれた

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/19(水) 19:02:14 

    >>7
    私も新入社員時代にイヤミなおばさん上司にマイペースって言われたわ。
    まだ会社に入社して1〜2ヶ月ってところで自分的には仕事を覚えようと必死だったんだけどな。

    +66

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/19(水) 19:02:16 

    お局に「あなたみたいな人が息子の嫁だったら嫌だわ」と言われた
    こっちもお断りだしお前の息子なんか知らん

    +64

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/19(水) 19:02:26 

    社長とすれ違い様にぶつかった時に「チッ、シネよ!」って言われて「うるせーお前がシネ!」って言って退職した。入社数日で。
    ずっと不機嫌を撒き散らしてる嫌な人だった。

    +72

    -2

  • 120. 匿名 2023/04/19(水) 19:02:31 

    代わりはいくらでもいる。
    その言葉通り、その人の代わりが来た。

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/19(水) 19:02:44 

    >>69
    え、横だけどみんな職場とプライベートって性格同じなの??

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/19(水) 19:03:08 

    >>77
    なんで?

    +0

    -5

  • 123. 匿名 2023/04/19(水) 19:03:15 

    Tさんの家今日は散らかってるねっ
    Tさん義理の母さんいい人だねっ
    小姑さんしっかりしてるねっ
    Tさんきょうは、トイレに5回いったね
    Tさんお祭りのかかりになったね

    プライベートどころの騒ぎではない
    それをまわりはブーメラン、調教、薄ーい動機の反発と
    思っている

    地獄かよっていつもおもってる

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/19(水) 19:03:27 

    暗いんだよね

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2023/04/19(水) 19:04:25 

    >>13
    ミサワって何度見てもいつみても面白いな

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/19(水) 19:04:42 

    あなたのこと良く思ってない人がいるらしいよ。って上司に言われた。
    お ま え の こ と だ ろ ! って思った。
    あれから上司にはさらに塩対応するようになった。

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/19(水) 19:05:46 

    >>24
    フォローというか、職場で業務上の指導をするにあたって
    いちいちプライベートでは〜とプライベートなことを持ち出す必要はない。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/19(水) 19:05:46 

    保育園の園長に『先生、アスペルガーなの?』って笑いながら言われた。
    あと、辞めるときに園児の前で挨拶したんだけど、子どもの前で、私が辞めることに対しての嫌みで『先生(私)は園長先生の言うことを聞かずに辞めるお間違いさんです』って紹介された。

    +48

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/19(水) 19:05:57 

    あなた体育委員にむいてないから(担任)
    そんなの自分が1番分かってるよ。休んで登校したら体育委員に決まってたんだよぉ...。
    褒めろ!

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/19(水) 19:06:03 

    >>26
    これ言う人脳足りんだよね。私の職場でも言われてほんとに帰った人がいたんだけどさ、その分の負担は言った本人にもくるのよね。そしてもちろんまわりにも。何が気に食わないのか知らないけど、余計なこと言うなと言いたい。

    +104

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/19(水) 19:06:08 

    35で妊娠発覚した私。
    「一体いくつのママになるのー?」って年上のおばさんに言われた。
    その人22歳くらいで子供産んでもう子供が大学受験の年頃だったから。大嫌い!○○!

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/19(水) 19:07:20 

    >>128
    読んで貧血になった。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/19(水) 19:07:22 

    入社一か月で退職を願い出たら「せっかく社会保険に入れてあげたのに」って言われた

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/19(水) 19:07:40 

    ええか、困ったことがあったら何でも言うんやで。
    それと、無理したらあかん。自分がでけることをしとったらええねん。
    けがしたり体調崩したりしたらなんにもならへんし。
    会社はあんたの人生に責任取ってくれへんもん。
    ・・・まあええから、私の言うこと聞いとき。

    新入社員の時、私の教育係みたいな独身のお局風の女性に言われました。
    見た目はちょっと怖かったけど、さっぱりした姉御肌の人で、美味しいお店にも連れて行って頂き、お呼ばれになったことも。「ここの串カツ美味しいやろ!私ここのやったら5本はペロッといけるで。お土産に持って帰るか?」しばらくしてお母様の介護のため退職されましたが、今でも私の人生にとって大きな出会いでした。

    +88

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/19(水) 19:08:19 

    今から子供なんて無理なんだから正社員目指せば?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/19(水) 19:08:30 

    >>47
    社長も後輩も残念だね…
    しかも後輩の初体験は捨てなきゃいけない程度のゴミってことだよね

    +86

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/19(水) 19:08:33 

    「腐ったみかんあったら周りにうつるから」かな
    小さい会社の部長だったけどヤクザみたいな靴履いてた。でも車は軽。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/19(水) 19:08:35 

    お前はクビだ!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/19(水) 19:08:44 

    新卒の頃に研修で書いたメールに対して「フレッシュさがないね。40代って感じ」って指導係に言われたの数年経った今でもふと思い出す。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/19(水) 19:08:56 

    18歳で病院給食を作る職業についた。
    初日に盛ったご飯を渡されたので「どこにつけますか?」って聞いたら「この子ダメだわ」って言われた。
    300食もある食事のどれにつけるかの確認なのに何なの?!って思った。
    他の方が教えてくれたけど私は絶対に忘れない。

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/19(水) 19:09:14 

    知り合いが外国人の上司から「you are cut!」って言われたらしい

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/19(水) 19:09:39 

    付き合わないと採用した意味ない

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/19(水) 19:09:44 

    「教えてる暇ないから。何したらいいかは自分で考えて。」
    教える余力もないなら採用しないでもらえますか?
    しかもネットサーフィンばっかりしてるのに教える暇もないとか失笑
    電話かかってきて、誰も出ないから出て、先方からの質問について確認しても無視
    上役に言っても放置で全く改善する気ないし、新しく入った人はどんどん辞めていく中、今考えると何でそんなに健気に耐えてたのか意味不明だけど、2年頑張ってアホ臭くなって辞めた
    教えてもらわずに仕事覚えて、そんなに辞めない人が珍しかったからか、めちゃくちゃ引き留められたけど、あんな腐った職場に人が定着するわけないでしょ
    結果的に大したスキルも身につかなかったし、さっさと辞めればよかった

    +44

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/19(水) 19:09:46 

    職場の研修で初めて会った40代くらいの男性に年齢聞かれて、話の流れで私が独身であることが分かった途端「ええっ!結婚されてないんですかぁ!?」ってめちゃくちゃビックリした顔で言ってきた。結構傷付いた。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/19(水) 19:09:48 

    どうしてそんな大学行ったの?だな

    一応仕事ができるんで、大学もいいとこ出てるって思われちゃう。大学は中堅なのよ。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/19(水) 19:10:01 

    ほんっと使えない女って感じですよね

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/19(水) 19:10:54 

    >>43
    私も言われたことある
    レジ中にペンとか使うものがある職場だったので片付けてたら邪魔って言われた
    片付けないでそのままでいいのかよ〜?
    そのままにしたら切れるくせに!

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/19(水) 19:11:11 

    𓏸𓏸ちゃん(私の名前)鈍臭いもんね!笑

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/19(水) 19:11:25 

    >>1
    そもそも学童って厳しく指導するところなのか

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2023/04/19(水) 19:11:34 

    職場というかバイト先だけど。飲食店のバイトでピーク時回ってなくてみんなイライラしてる中でテキパキした動きしてなくて上のオッサンを苛つかせたみたいで「トロトロするな。ボケカス死ね」って言われた。死ねまで言うか?本社にクレーム言ったら良かったと歳とってからたまに思う。若くて世間知らずだったからな…。

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/19(水) 19:11:56 

    あーいつも動いてない人が動いてるーww

    バイトでマネージャーに言われた
    いつもも何も見てないくせにだよ
    気分悪かった

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/19(水) 19:12:06 

    >>122
    え、頭悪っ。。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/19(水) 19:13:25 

    ガル子ちゃん目つき悪いからお客さん入らないんじゃない?

    生まれつきのコンプレックスだしどうしようも出来ないしメイクで柔らかくしたり口角上げたりしてるのにショックだった
    販売の仕事だったんだけど売上悪いの私だけのせいにしないで

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/19(水) 19:14:22 

    お前は全て誰かのせいにして生きている

    正月なのに年始の挨拶もできないのか

    です。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/19(水) 19:14:41 

    ブス!!!

    アパレルで働いてた時に男性スタッフから言われた
    その人の彼女はたしかに可愛かったけど、本人はブサイクだったからなんでコイツに言われなきゃあかんねんって思った

    +36

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/19(水) 19:15:43 

    「こいつ女っ気がないんです。レイプして女にしてあげてください」

    取引先に、うちの上司が言った。
    取引先がすごくまともな人で、本気で顔真っ赤にしてブチ切れて、商談はなしになったし上司は居づらくなって辞めてった。

    +123

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/19(水) 19:15:53 

    >>65
    横だけど、他の子に危害加えたり、危ない事はかなり怒られる事もあるのでは?

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/19(水) 19:16:29 

    接客業で、ニコニコ接客してただけで
    「あんたなんか、かわいいかわいい言われるけどかわいくないけんな!」って言われた

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/19(水) 19:16:39 

    >>1
    新人さんと昔のドラマの話になり、私が高校生の時見てたと言ったら「高校生とかww私なんて赤ちゃんの時でしたよww」と爆笑された。
    ちなみにその子が5歳下。念の為ドラマの放送時期調べたら私が合ってた。
    何歳だと思われてたんだ…

    +43

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/19(水) 19:17:20 

    頭がいいのか悪いのかわからない・・

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/19(水) 19:18:37 

    上司
    「疑った俺は悪くないから謝る義務はない、
    疑われるお前が悪い。だからお前が俺に謝れ」

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/19(水) 19:18:53 

    そういうのわかんない
    上司に言われた。仕事わかんないってなによ

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/19(水) 19:19:15 

    >>1
    長文ですみません。血管切れそうになったことが昨日あったので…

    早口で何言ってるかわからない先輩
    私は配属されて二日目のとき、引き継ぎなのにメモ取る時間もくれない
    先ほどなんておっしゃったんですか?と聞くと、
    「えっ、日本語わからないんですか?もしや海外の方?えっっ、日本語不十分なのにこの会社入れるんだ!えっ!入れるんだ!」
    ってマジで言われた

    「早口で聞き取れなかったんです。きちんと引き継ぎしないとミスが起きたら困る、私はまだ新人(入社二年目だけど他部署からの異動組)なのでわからないことだらけです。少しスピード落としてくださいませんか」
    とお願いしたら、
    「困りましたね。普通のスピードなんですけどついてこれない方ですか。やっぱり海外出身?前の部署ではやっていけた?あの部署忙しくなさそうですもんね」
    この人何言ってるんだろう…と真剣に思った
    そのあと別件で部長から早口すぎると怒られていた(ズームで他社とやりとりした際、苦情?があったみたい)

    昨日も早口で適当な引き継ぎするからそれはやめてくれとお願いしたら、
    「私さんにはその仕事が難しいんですね。何も難しいこと言ってないんですけどね~。ん~」
    難しいんじゃなくて適当な引き継ぎは困ると言ってると再度説明したが、
    「ああ、仕事が難しいんですね。じゃあもう本当に簡単な仕事だけしてもらいますね」
    って言われて頭に来すぎて手がぷるぷる震えてきた
    立ち上がったらふらついて椅子を飛ばす感じで倒れてしまった
    やり取りを聞いてた人が周りに事情を説明してくれて、今日私は休んだ
    もともと体弱いし、脳がどうにかなったら怖いから辞めたい

    +103

    -4

  • 164. 匿名 2023/04/19(水) 19:19:24 

    こ○されてぇのか?って言われた

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2023/04/19(水) 19:20:32 

    ヤクザっぽい強面のお客様に
    締まりいいイクイクって情けない声だしたとき
    勝ったって思った

    +1

    -11

  • 166. 匿名 2023/04/19(水) 19:22:43 

    前任者は完璧だった

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/19(水) 19:22:44 

    あなたがいるとギスギスする

    40代のぶりっこおばさんに言われた

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/19(水) 19:23:30 

    >>74
    そう
    結婚、出産が女性の最大の幸福で全て
    みたいな価値観が古く視野の狭〜い人いるよね

    +50

    -2

  • 169. 匿名 2023/04/19(水) 19:23:40 

    39歳で産休入った人がいて、36歳独身女性とそのことについて話して私が「自分のときもあるしお互い様だよね」と言ったら「え!まだ産む気なんですか?」と言われた。私は39歳独身

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/19(水) 19:24:00 

    15歳くらい年上の方にほぼ同年代だから。って言われて耳を疑った。36と52だぜ?全く違うぜー。と思ったけど、無言でスルーした。
    ちなみにあちらは私が36だと分かった上で言ってる

    +31

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/19(水) 19:25:37 

    地元熊本で深夜に地震があって、怖くて眠れなかったので、
    会社の先輩に心配で眠れなかったって話しをした。
    そしたら「私も仕事嫌で眠れなかった」って返されたこと。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/19(水) 19:26:18 

    会社の目の前の交差点で信号待ちしてたら、後ろから別の課長が急にきて「あと5歩前に出ろ、トラックかバスが来るタイミングで。」って言われた。「家族が悲しむんで嫌です。」って言いかえしたら、「遺体は着払いで実家に送ってやる」って笑いながら言われた。先週の話。夏のボーナス貰って辞める。

    +76

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/19(水) 19:27:13 

    風邪ひいて休んだ次の日
    「体調管理も仕事のうちだからね!」
    って笑顔で言われて本当に言う人いるんだって思った

    +21

    -4

  • 174. 匿名 2023/04/19(水) 19:28:01 

    「がる子さん、早く婚活しなさいよ、年取ると不利になるんだから…」
    31から色々してますが未だ独身のアラフォーです、生きててすみません

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/19(水) 19:29:25 

    女性の上司に
    お前。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/19(水) 19:30:12 

    「悔しかったらあなたも早く結婚して子供産んだら?」
    定時で帰る準備をしていた私に、自分の仕事を押し付けてきた子持ち社員に言われた
    友達と仕事終わりに食事の約束してたから、めちゃくちゃ腹が立った

    +42

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/19(水) 19:30:45 

    >>76
    それはラッキーでは?

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/19(水) 19:31:42 

    改めて思い出そうとしても思い出せん。
    腹立たしいことはそいつごと記憶から消し去るようにしてるんだけど、我ながらめでたい性格だわ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/19(水) 19:33:18 

    顔でかい 足臭い 気持ち悪い

    ずっとこんな人生

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/19(水) 19:33:40 

    医療機関だけど
    コロナが初めて上陸して流行り始めた時
    退職者が増えそうな雰囲気に
    上司に「あんたたち、医療従事者になったんだから覚悟できてるんだよね?」って言われた事。
    なかなかできなくて最後のチャンスでやっと妊娠できた同僚の表情が忘れられない。

    私は退職する事なく今でも働いているけど
    上司が言葉を発した時の空気感とかみんなの表情とか気まずすぎてこびりついてる。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/19(水) 19:35:24 

    >>1
    モラハラマネージャーから辞めてくんない
    今すぐ次見つけてくれたら、会社としてもこちらとしても悪いようにしないから云々
    おばさん社員も店長も助けてくれず
    辞めたよ

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/19(水) 19:36:45 

    「はぁ?!何なのwww」

    祖父が亡くなって忌引きの調整の相談をしていた時に、お局に言われた言葉です。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/19(水) 19:36:51 

    発達障害なんじゃない?
    わたしよりも仕事できないやつに言われた
    たぶん覚えたての言葉

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2023/04/19(水) 19:37:11 

    >>172
    ひどい許せん

    +55

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/19(水) 19:37:30 

    顔疲れてるよ。うるせーわ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/19(水) 19:39:05 

    ケーキ屋の焼き菓子で砂糖の量間違って作っちゃって売り物にならない物が大量に生産されたから皆持って帰って食べてと言われたけど当時ぶりっ子で少食ぶってた私は要りませんと言って貰わなかった。でも実は一人で店番の時にお客さんいない隙を狙ってその焼き菓子むさぼり食ってた。ある日いつものように隠れてお菓子食べてたら店長がバッと入ってきて「やっぱり食べてるwww現行犯逮捕だぞwww」と笑われた。現行犯逮捕なんて人生でその時しか言われないだろうと思うと忘れられない一言になった

    +16

    -8

  • 187. 匿名 2023/04/19(水) 19:39:09 

    去年の話ですがパートで入った職場で男性社員と世間話をしていたら「ガル子さんはビール飲むんですか?」と聞かれたので「全く飲まないです、苦いから飲めない」と答えたら「えっ!飲まないんですかっ?飲まないんですか?」と結構ビックリしたように衝撃を受けたように言われた。何でそんなにビックリしたのだろう。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/19(水) 19:39:43 

    私が言われたわけじゃないんだけど、同僚のお母さんが危篤で、急遽何日かシフトを空けたことがあって、そのときに上司が「お葬式、大体いつ頃になりそうかとか分からないの?」って同僚に言ってた。周りにいた全員、ドン引き

    +34

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/19(水) 19:40:03 


    気が利かないって入って2,3ヶ月の時に言われたなあ。
    ミスした事を嫌味っぽく指摘されたり。指摘されるのは当たり前で自分も悪いんだけど、その人も同じミス何回もしてた。
    自分を棚に上げて物言う人っているね。

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/19(水) 19:40:49 

    >>39
    当日言わないで前もって言えってことじゃないの?

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/19(水) 19:40:59 

    まだその名字かよ独身

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/19(水) 19:41:18 

    >>182
    それ私も言われた。これまた厄介者の相手をいつもしていた人だったけど、カリカリしていて苦手だった。タイミング悪くこの人に見つかっちゃうの、何でこうなるのよ。私は一人暮らしだけど普段は神経質なくらい確認してるから、大丈夫でしたよっと。会社じゃ狂うよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/19(水) 19:41:29 

    アパレルで働いていた頃の20歳年上の先輩。
    私に子供がいるのを知ったら、
    「ふぅ〜ん。地味なくせに、ヤル事ヤッてんのねぇ。」
    夏物を着ていたら、
    「結構お胸あるのねぇ。」

    全てが気持ち悪いババアだった。

    +39

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/19(水) 19:41:40 

    >>1
    接客業の時の上司から

    この仕事は美人過ぎてはいけない、顔がキレイだと話をまともに聞いてもらえないから。
    でもブス過ぎてもいけない、はじめから話を聞く気になってもらえないから。だからガル子さんくらいがちょうどいいんだよ。

    褒められてるのか貶されてるのかわからず反応に困った

    +31

    -2

  • 195. 匿名 2023/04/19(水) 19:41:45 

    職場で、ですが「全部、私の言うとおりにして欲しい」。
    …全然かまわないんですが、言う事がコロコロ変わる人だった上に、何かある度「臨機応変にやって」って、不可能なことを要求された。
    頭が悪い人なのに、本人に自覚がないから困る。

    +34

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/19(水) 19:42:24 

    >>142
    逃げてーーーーーーーーーーーー

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/19(水) 19:42:30 

    >>10
    逆に「お客様は身長あるのに中身は子供みたいですね」って言いたいね

    +64

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/19(水) 19:42:58 

    ○○さんさえいなければ、私が役職ついてたはずなのに。早くいなくなって肩書私に譲ってよ。

    年上の女性から言われました..

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/19(水) 19:43:52 

    31歳なんですかー!
    サーティワンアイスと同じですね!
    アラサーでアイスとかwぷっw

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2023/04/19(水) 19:45:22 

    だから嫌いなんだよねってわざとらしく目の前で言われた

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/19(水) 19:45:38 

    >>4
    ラップバトルで言ってそうな言葉

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2023/04/19(水) 19:45:50 

    異動が決定したときに女の先輩に「ガル山なんていらねー」と大勢の前で言われた。
    あとでその先輩の同期が「あんなの気にしちゃいけないよ」と慰めてくれてその人を呼び出して注意してくれたのが救いだけどやっぱりショックだった。

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/19(水) 19:46:18 

    私が大きなミス(本当に私かどうかわからない)して、迷惑かけた部署に謝りに行ったら同じ部署のジジイに私に聞こえるように「謝ることなんて誰にもできる」って言い放ったことかな。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/19(水) 19:47:15 

    上司にある飲食店の話を振られて、そこ美味しいですよねと答えたら『どうせ人の金でしょ?だから美味しいんだろうが💢』と急に怒られた。

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/19(水) 19:47:54 

    >>3
    オノレコロス!とその場で言ってしまいそう笑

    +54

    -2

  • 206. 匿名 2023/04/19(水) 19:48:45 

    >>9
    私逆で独身って言ったらビックリされたことある

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2023/04/19(水) 19:49:34 

    >>1
    転職先の引き継ぎの最中、初めての現場(コーディネート)でのこと。
    どういう経緯の仕事かも知らされていなかった。
    何の説明も指示も無く、だから邪魔だけはしない様見学していたら
    引き継ぎをしている前任者から、帰りのタクシーで
    「今日のガル子さんは0点!」と無表情で言われたこと。
    いきなり0点と言われ悔しさと呆気にとられて何も言葉が出なかった。

    +27

    -2

  • 208. 匿名 2023/04/19(水) 19:50:23 

    しっかり育てられたんだね!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/19(水) 19:53:56 

    本当に知らないから「知らないです。私は聞いてません」って言ったら「わたしは~きいてましぇんって言ってたww」みたいなモノマネ混じりの陰口聞いた。
    コールセンターで通話も録音してるし、着歴も残るから調べれば誰かすぐ分かるのに。

    +14

    -3

  • 210. 匿名 2023/04/19(水) 19:54:53 

    >>111
    みんなが分かる単語で話して欲しいよね
    学生相手なら尚更。あなた強い 笑

    +37

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/19(水) 19:54:54 

    仕事でちょっとミスをしただけで
    何、血迷ってんだか!って
    おばさんに言われた
    一生忘れない!

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/19(水) 19:55:21 

    言われたってか新しい職場で挨拶スルーする奴多くてびっくり。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/19(水) 19:56:06 

    お風呂入ってる?
    社会経験俺より長いんだから年齢相応にしっかりして欲しい
    ガル山さんは普通の事が出来ない!
    ↑全部同じ人

    意地悪かい!!
    ↑私に意地悪してくるお局に怒鳴られた

    しつこい!帰るよ!?
    ↑4ねば良いのに

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/19(水) 19:58:27 

    シフト制の職場ではたらいていました。独身で彼氏いないと「どうせいつも暇でしょ?ガル山さんは土日祝仕事の方がいいよね」と勝手に決められていた。

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/19(水) 19:59:13 

    生活感がないね

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/19(水) 20:00:45 

    >>210
    そんな風に言ってくれてありがとう!
    でもそれ以来厨房のバイトは絶対したくないのでたぶんけっこう傷ついたんだと思うw

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/19(水) 20:01:50 

    >>159
    オツムが赤ちゃんなんでしょうねw

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/19(水) 20:03:24 

    >>1
    子供と触れ合う職場ってこのご時世それこそ気を使うよね。

    注意された本人がどんな受け取り方するのか親にどんな伝え方するか、周りの子がそれを見てどう受け取るのか考えだすと私なら優しくしかできないわ。

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2023/04/19(水) 20:06:41 

    あなた見てるとイライラする

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/19(水) 20:07:42 

    大人しい性格なんですが、私暗い人嫌いなんだよねってサバサバしてる感じの人に言われた

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/19(水) 20:08:23 

    吉本新喜劇に出てそう

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/19(水) 20:08:24 

    >>10
    全然関係ないけど外国の方から見るとビックリするみたいだね。
    日本に来てビックリした事で150前後の子がスーツ着て会社員やってるって。

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2023/04/19(水) 20:09:17 

    20歳の時個人店の居酒屋でホールの仕事をしてた。忙しくてうまく店がまわらなかった時に店の大将から

    「こんな運ぶだけの仕事誰でも出来るんだから、誰に代わってもらっても良いんだぞ?」
    って怒鳴られたこと。

    飲食店なんか二度と働きたくない

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2023/04/19(水) 20:09:30 

    育児が大変だと言ったら、買い物は行けるんでしょ❓と返された。おばあちゃんと7時に帰るパパが育児を手津だつている30だい化粧たっぷりママに

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2023/04/19(水) 20:09:38 

    〇〇ちゃ〜ん、今度ごはん行こうよ💕アドレス教えて!
    もう10年前のことだけど、同じ会社のキモ係長に言われて本当にこんな人居るんだって思った

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/04/19(水) 20:12:54 

    「何もしなくていい」
    そう言われて心の中で、言ったなお前?
    それ聞いた瞬間からもう見る目変わった。お互いに色々仕事でカバーしてたのに、プライベートでうまくいってないからって八つ当たりすんじゃねえよって思った。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/19(水) 20:12:59 

    風邪をひいたら、
    「面接で健康ですか?って聞いたら、はいって言ったから採用したのに」って言われた。
    有給も無いって言われたり、いろいろあった会社でした。

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/19(水) 20:14:19 

    >>205
    は?どう言うこと?馬鹿な奴

    +2

    -21

  • 229. 匿名 2023/04/19(水) 20:15:00 

    「ガル子さんて笑わないね」って言われた
    笑った時「ガル子さんが笑った」と言われた
    笑えなくて表情が固いのは緊張してるのと集中してるからなのに…

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/19(水) 20:15:12 

    このトピ読んでるのきついね 笑
    でも書いてサッパリしよう!!

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/19(水) 20:15:51 

    >>1

    会社の経営が厳しくなって減給された時
    店に住んで働いても良いよって言われて
    鬼だと思った。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2023/04/19(水) 20:18:28 

    >>1
    面接の時に、勝手に個人情報を調べられて問題児扱いされて不採用になったこと
    目の前でされたから本当に怖かったし、不快だった

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/19(水) 20:20:42 

    去年前の職場で、旦那サン免停食らったんでしょ?
    不倫しに仕事来てるの?ワンピースきてっただけなんですけど😲

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/19(水) 20:20:49 

    「何言ってるかわからないから
    書き直しなさいよ」

    他からの知らせのあった
    連絡事なのでその場にいた周りにすぐに共有したほうが良いと思ったのですが、内容が伝わらなくて残念です。

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2023/04/19(水) 20:22:45 

    >>1
    昨年からインターバル制度が導入され残業がほとんどできなくなり
    あんたのせいで残業ができなくなったと罵声を浴びた。
    私は元々、残業がない、あってもサービス残業扱いのためインターバルは無関係だし、私は会社にインターバル導入してくれとか一言も言ってないのに理解不能だった。
    ちなみに暴言いった奴は生活残業稼ぎのオヤジたち。

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2023/04/19(水) 20:24:27 

    >>24
    こう言ってる人間ほどプライド高くて不機嫌になるんだけどねw

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/19(水) 20:25:11 

    あの人、昼いっぱい食べてたよー(陰口)

    うるせぇ!お前とは働く時間も作業スピードも違うだろが!前日休む暇も無くて疲労困憊で朝寝坊してカップ麺とおにぎりしか用意できなかったんだよ!

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/19(水) 20:26:49 

    私もはらわた煮えくりかえること言われてきたから、このトピのコメント欄の人達の心が浄化されるよう祈るわ。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/19(水) 20:29:10 

    >>66
    コメ主じゃないけど、プラスでお前とかコイツとかいう上司

    本人がいる前でお前やコイツ呼ばわりは人としてありえないしどういう教育受けたらお前やコイツ呼びできるんだろ。

    +19

    -1

  • 240. 匿名 2023/04/19(水) 20:29:41 

    >>163
    大丈夫?私も本当に頭にきたとき、血管切れるような(実際には切れてないんだろうけど)血圧あがるような変な感覚した。怒るのって体に良くないよね。安静にして身体お大事にしてね。まわりの人たちは分かってるから大丈夫だよ。

    +68

    -1

  • 241. 匿名 2023/04/19(水) 20:29:52 

    >>6
    「使えねー」て陰で言ってた人が、結構な人数が退職したら「人手不足だし帰ってきて欲しい」だって。自分が追い出したようなものなのによく言えるよ。

    +66

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/19(水) 20:30:36 

    >>43
    私もレジ係
    みんなの前で「私の邪魔はしないで」って言われたよ
    私より仕事が遅い先輩に

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/19(水) 20:31:14 

    >>110
    そういう余計なことする人うざいよね。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/19(水) 20:31:30 

    >>21
    ごめん、笑った

    +71

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/19(水) 20:32:09 

    介護なんかやってんなら辞めてもらって構わない。バイトなんてすぐ切ったって法律的に問題にならないんでね。と言われました。あれから1年半が経ちましたが、復職出来ておりません。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/19(水) 20:32:25 

    >>163
    それ上司にやられたことをちゃんと言った方がいいですよ。

    +79

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/19(水) 20:33:12 

    >>196
    お断りしたらイジメられ退職しました
    私が新卒の時で上司40後半
    その後は就職出来ずずっと非正規です

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/19(水) 20:35:12 

    ずっと無視してきたり嫌がらせしてきた人がいて、私が辞めるってなったら皆の前だからか突然「えー!?何で辞めちゃうのー○○さんいなくなったら寂しくなるじゃーん!」って腕組んで甘えた感じの声で擦り寄ってきて気持ち悪かった事。何この人って思った。

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/19(水) 20:35:48 

    ない頭使ってくれる?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/19(水) 20:37:26 

    >>11

    大昔だけど私も言われたわ。
    今でも根に持ってる。

    しかもそれって、(氷河期で就職できなくて)やむを得ず新卒から2年間やってた『ドラストのレジのアルバイト』を辞めるときだった。

    そのバイトを受けるときから

    『いつかどこかで正社員に受かったら辞めさせて頂くことになりますが…(それまでの繋ぎ)』

    と伝えた上で合格して、でも一応2年間は働いて、2年目(24歳ぐらい)で他の企業の正社員に合格したから退職を申し出た。

    そしたら、当時29歳だった『副店長』が、

    『えっ…2年だけ働いてやめるつもりか?ハァ〜…常識ねぇな。まぁ、お前なんてどこに行っても今のままじゃ勤まらんと思うよ。どうせどこに行っても失敗するぞ。だって考えが甘いもん』

    って真顔で言ってきた。

    ※私は遅刻もしないし、みんなよりミスが多いとかもなかったから何故ここまで言われたのかは謎。

    そこから時は流れてお互いにもう中年だけど、久しぶりにその副店長の名前を検索してみたら、

    ●副店長の名前が『破産者マップ』に載っていた

    ●29歳の頃は妻子がいたけど、今は離婚して独り身

    ●北海道のド田舎で怪しいNPOを立ち上げてた(収入があるとは思えない)

    ●NPOの所在地は副店長の『実家だ』と言っていた場所(親に頼ってる可能性が高い)

    ●NPOのホームページの自己紹介に『離婚して子供と会えなくて悲しい思いをしている。破産も経験しました〜』とか書いてあった。

    だからそういう人の再出発を支えるNPOを田舎で立ち上げました〜、就職支援します〜みたいな。

    あんなに私をバカにしてくたくせに、ハッキリ言って今は私の方がだいぶマシな人生を送ってる。

    会いに行って今の現実を叩きつけて過去の言動を謝らせたいぐらいだわ。

    +60

    -8

  • 251. 匿名 2023/04/19(水) 20:39:16 

    頭の回転がはやい。

    小賢しい。

    職場に来たらパンもおにぎりも食べないで。

    職場で電卓使わないで。

    いちいちなんで報告しないと
    いけないんですか?



    +3

    -1

  • 252. 匿名 2023/04/19(水) 20:40:35 

    先生かわいい!マスク外した顔みたい!って言われたからニコニコして外したら「思ってた顔と違った。」って言われた。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/19(水) 20:42:59 

    >>163
    そいつ人を怒らせる天才やん。めちゃくちゃムカつく!
    そんな頭おかしい奴を放し飼いにしてる会社にも腹立つね!
    あなたは文章からしてとてもまともだから辞められたら会社にとっては大きな損失になるに違いない。

    +79

    -1

  • 254. 匿名 2023/04/19(水) 20:43:52 

    >>47
    セクハラですよね。

    +50

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/19(水) 20:44:26 

    >>190
    当日体調が悪くなったからです。事前には言えません。ちなみに他のパートさんが休む時は何も言いません。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/19(水) 20:45:17 

    社会人一年目の時に、仕事も出来ないのになにしに来てるの?
    と言われました。自分も仕事出来ない時あったくせに。。

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/19(水) 20:46:28 

    30代前半にパート先社長に「オバァ」言われたこと

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/19(水) 20:48:33 

    >>11
    これ系だと「でもねぇ、こういう事で辞めたら路頭に迷うよ?我慢した方がいいんじゃないかなぁ」ってやつ。辞めた程度で路頭に迷うって…大企業の役員は言うことが違うなぁ。

    +34

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/19(水) 20:51:46 

    おっぱい、大きいね

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/19(水) 20:51:51 

    「あの人、デザインの鬼!って感じ」という陰口。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/19(水) 20:54:44 

    「ろくでなし」 社長に言われました。労基も全然まともに聞いてくれなかったです。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/19(水) 20:58:12 

    看護師やってたとき
    ナースコールで呼ばれたら
    意地悪ナースに手で
    シッシッとされたこと

    マジで不幸になれ!
    49の○川看護師

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2023/04/19(水) 21:04:15 

    採用の時、慣れるまでは早番でお願いしたいことを店長に伝え了解をもらっていた。
    働き始めて数日後、お局(おなじパートの立場、リーダーでもない)から「それならガルこさんのこと雇わなかったのに、他の人でも良かったんだからね」と怒鳴られた。
    お前の店かよと思ったけど、店長とお局がいい仲なので言わなかった。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/19(水) 21:04:53 

    ミーティング終わったあと初対面の違う部署の男社員に
    「大酒飲みと見た!w」って笑いながら言われた
    因みに私は酒もタバコも一切しない

    大人気ないが次の日からフルシカト開始
    そしたら「女ってすぐ無視するよなー」って陰口が聞こえてきたけどそれでも無視
    そいつはいつのまにか退職した

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/19(水) 21:06:25 

    >>163
    ただの暴言じゃん
    日本語不十分なのはおめーだよって先輩に言ってやりたいね
    周りに話聞かれてるかもという想像力もなく、読解力もないが、プライドだけは高そう
    入ったばかりの新人のくせにケチつけてきたと腹立ってバカにしてるな

    早口で教えるなんてただの無能なのにね
    私の会社にもそういう人がいて、引き継ぎ担当から外されてたよ
    早口で喋ることが賢いと思ってるのか重要案件も息継ぎ無しで話す
    それはただ言っただけで伝えたには入らねえよ

    +44

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/19(水) 21:08:36 

    男性から「ガル子さん、たくましいね」と言われた。褒められたんだけど、素直に嬉しいと思えなかったわ。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/19(水) 21:08:49 

    入社してすくに
    使えない
    こんなことも出来ないのか

    すぐに立場逆転
    そんなこと言う人って意外と仕事できないよ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/19(水) 21:09:12 

    貴方は仕事と育児両立出来ないわ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/19(水) 21:12:55 

    >>163
    あっ、私も早口で喋る同期いたわ。
    みんな聞き取れてなくて、半分くらいはなんとなく分かるんだけど、残り半分はたぶんこうなんだろうと想像してた。
    仕事で関わりがあると厄介な人だと言われてた。
    本人に直す気がないならどうしようもないよね…

    +33

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/19(水) 21:13:59 

    >>172
    ボーナスもらうまで待たずに今月中に退職したほうがいい

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/19(水) 21:16:21 

    >>163
    引き継ぎは文書(マニュアル)にしてもらえるように上司に頼んだら?
    コミュニケーション取れない相手からの引き継ぎなんて無理!

    +38

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/19(水) 21:20:29 

    >>74
    底辺だし実際結婚・出産してても幸せな人じゃないんだよね
    幸せな人はそんな意地悪な事言わないし

    +37

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/19(水) 21:20:52 

    >>47
    ある
    気持ちわる
    しかも言いそうにない人。皆ワイドショーを間近で見られる感覚で楽しんでるんでしょう。年寄りだしって甘く見ていたらヒドイよー😃あほくさくなりストライキ。ある程度年いったら、もうしゃあないって軽くいなすくらいになったが

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/19(水) 21:25:33 

    >>42
    分かる…

    +0

    -3

  • 275. 匿名 2023/04/19(水) 21:30:42 

    出張行けないならこの仕事できないよ?やめるの?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/19(水) 21:30:59 

    >>11
    大丈夫。私も20代の頃、辞めると告げたら職場の人に『どこにいっても同じ』と言われたけど、それはないから。
    何回か転職したけど、『○さんなら、どこへいってもやっていける』『○さんに任せたら大丈夫』って言ってもらえるようになってたわ。

    どこへいっても同じじゃない。
    合う合わない、向き不向きめちゃくちゃある。

    +68

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/19(水) 21:32:10 

    >>1
    失敗を鼻で笑われた。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2023/04/19(水) 21:34:00 

    同僚のご両親が亡くなった時に上司がかけた言葉
    「お母さんはお父さんが亡くなってさぞ辛いかもしれないけど、仕事で出張に行かないといけない日が決まってるのでお通夜の日は休めないよ。休みたいなら仕事辞めないと。葬式には出られるんだからいいでしょ?」

    この言葉をかけられた同僚はわたしに
    「このわたしの姿は数年後の〇〇さんよ。辞めるなら早い方がいいよ」
    すごく切なかった。親の死に目に会えないなんて。

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/19(水) 21:41:22 

    >>248
    自己愛強いんだよね。
    挨拶しても無視してたり目が合うと睨みつけてたくせに、最終日に「がるこさんいつも仕事頑張ってくれて助かったよねー」て周りにまるで評価する自分は性格良いかのごとくアピールする人いた。
    気色悪いし周りもバカじゃないから性格の悪さは見抜かれてたけど。

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/19(水) 21:44:11 

    >>264
    ノリはだいぶウザいけど、それだけで職場でフルシカトはかわいそうだと思っちゃった。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/19(水) 21:51:19 

    子宮全摘出の手術をした後に職場の介護福祉士さんが
    入居者の男性に
    「この人女じゃなくなったんよ」と。


    その後にその男性から
    「俺はそうは思わんけんね」
    と言われて泣きそうになった。

    +34

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/19(水) 21:51:37 

    20歳のときに26歳の人から「私より年上かと思った〜」と言われたw

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/19(水) 21:51:45 

    >>278
    いや、ありえないでしょ。叔父とか叔母とかならまだしもさ、親でしょ?
    私ならそれ言われた瞬間、じゃー今日限りで退職しますっていうかな。
    それかそんなこと言われても困ります、出張よろしくお願いしますって言って休むね。
    冠婚葬祭休ませないとかアタオカすぎ。

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/19(水) 21:51:46 

    ほら、あんた。

    周りは、さん付けで呼ばれているのに。

    私だけ、さんをつけて呼ばれなかった。
    その時も正社員で働いてた。
    なぜ、さんをつけて呼ばれなかったのか未だに
    謎です。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/19(水) 21:55:41 

    飲食店で給料低いのに休憩もほぼなく毎日激務で寝れなくて死にたくなるほど病んで辞めたいって料理長に相談したら「その歳でこれから仕事探してもお茶くみしかないけどどうするの?」(当時21歳)
    今は独学で勉強したデザイン系のお仕事で飲食時代の倍稼げてるからスパッと辞めて良かった。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/19(水) 21:57:58 

    >>13
    上司にリアルにこれ言われてるわ笑

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/19(水) 21:59:14 

    >>172
    パワハラの部署あれば伝えたほうがいい。
    パワハラ通り越してるけど。許せないです。

    +36

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/19(水) 22:00:29 

    >>9
    後から異動してきた男性の役職者に「結婚してるの知らなかったんだけど」とは言われたことある
    指輪してるし隠してないし、勝手に独身と思い込んでたうえにわざわざそれ伝えてくるのか、と思った

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/19(水) 22:02:21 

    >>13
    言ってる意味がよくわからない。
    これってなんで返せばいいの?よろしくお願いします。にこっ。が正しいの?大人として。
    実際は、どうする?ってなに…だよね??

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/19(水) 22:04:27 

    >>286だけど
    その上司、思い出してみたらチャカチャカ ターン!って、
    キーボード叩いてどや顔もするわ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/19(水) 22:05:34 

    出来ないー
    信じらんないー

    くねくねして、ヤダわぁ。皆

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/19(水) 22:07:10 

    >>163
    録音しておいて、暴言含めて上司に提出するのは?
    録音した理由もお願いしても早口で全てメモできないから録音した、と説明がつくし

    +31

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/19(水) 22:08:39 

    >>22
    それはあなたのことなんですか?

    +31

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/19(水) 22:11:49 


    まあ次に働く会社でもやっていけ…るとは思えないけど(爆笑)やってみればいいんじゃなあい?知らないけどお!


    1度、業務連絡を失敗して迷惑をかけたけど、それ以外ほとんど関わりが無かったパートのおばさんに言われた








    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/19(水) 22:16:19 

    「職場に興味持たないほうが良いですよ」→八つ当たり
    「あなた、焦ることあるでしょ!」→揚げ足取り

    は?
    そのわりに既婚か未婚かとか兄弟は?とかなんでプライベートなこと聞いてくるの。
    思い出しただけでゾワゾワする。
    気持ち悪いモラハラ気質のジジイだった。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/19(水) 22:17:40 

    >>184

    ありがとう(T_T)
    なんだか救われました。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/19(水) 22:21:46 

    休んだツケだよ

    子供が急に熱、卒園式、引越しで2日かんやすんだら言われました。
    仕事を覚えられないのは休んだツケだそう。
    入社して2週間目に言われた。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2023/04/19(水) 22:21:47 

    「前の仕事と違って、座ってりゃ金が貰るのと違うんだよ!」
    前職・・・司書教諭、次職・・・飲食店ホール。

    座ってるだけってあり得ねーから。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/19(水) 22:24:45 

    >>270

    辞めたい(/ _ ; )
    やっぱりおかしいよねこんな職場…こんな事ありすぎて感覚が麻痺してる。
    ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/19(水) 22:25:54 

    >>3
    ヤバいヤツ

    +29

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/19(水) 22:28:23 

    半年前くらいに色々あって部長からキレ気味に「ガル子さんとなんてもう話したくないってみんな言ってるよっ!」って子供みたいなキレ方されてびっくりした。みんなって??みんななん?って思ってそっかぁみんな私と話したくないんかぁ…じゃー私も話さなくていいやーと思ってこちらから話しかけることはやめて過ごしてたら、周りの人は割と普通に話しかけてくるし、そう言ってきた当事者の部長とは、私もそんなふうに言われて傷ついたりモヤモヤしたのもあり、その後一切会話せずにいたら、この間、道で遠くからなんちゃら〜って声が聞こえてきて、何⁉︎って思って顔あげたらちょっと遠くから部長が私を見てて元気に「お疲れ様ー!」って言ってきてて、何こいつって本気で思った。
    こちらはもうあなたとは一切話したくないので、こっちが全く気がついてもいないくらいの道の距離で声かけてこなくていいですから。

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2023/04/19(水) 22:39:30 

    私のこと散々頭弱いだの批判してたオバサン。
    私が有名大卒なのを妬んでたらしい。
    本人高卒(笑)

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2023/04/19(水) 22:40:22 

    不思議ちゃん

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/19(水) 22:43:50 

    食品会社に勤めてたとき、手指のアルコールするところ(足で踏むやつ)に注文書1枚だけ置いてあって、気づかずに私がアルコール使ってしまって、注文書を濡らしてしまった。
    すぐにその注文書を置いたオバサンに謝ったのに、鈍臭いことしよる、コイツ。と言われた。

    いや、アルコール消毒するところに注文書置いてる お 前 が ど ん く さ い ん だ よ。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/19(水) 22:45:05 

    社会人失格

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/19(水) 22:45:52 

    >>22
    何それひどくない?

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2023/04/19(水) 22:51:49 

    わからないことを聞くと「こんなこともわからないの?」
    聞くのが怖くなって自分で判断すると「わからないことがあったら聞くように言ったでしょ?」
    これ、イジメだよなー。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/19(水) 22:54:46 

    >>287
    パワハラ窓口の人に注意してもらったんだけど、そのあとソイツに2人きりで呼び出されて散々言い訳聞かされた(;o;)
    何となく同期には言えなかったから、聞いてくれてありがとう!

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/19(水) 22:55:42 

    発達なの?アスペなの?と聞いてくる輩には、
    『今そう言うの流行ってんですか?』って言ったれ。
    それか、『そう言うのを馬鹿の一つ覚えって言うんですよwいちいち言わないと気ぃ済まないんですか?』って。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/19(水) 22:56:43 

    親の顔が見てみたい

    沢山の人の前で言われたけど人前でこんなこと言えるお前の親の顔も見てみたいわと思ってた
    自分が片親なの気にしてたから言われたれたら烈火のごとく怒り狂うんだろとか色々考えてたな

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/19(水) 23:00:20 

    >>301
    うわ、最悪だなその爺
    人傷つけておいてケロッと忘れたかのように普通に接してくる人いるよね。頭の中どうなってんのか覗いてみたいわ

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/19(水) 23:01:53 

    悩んでたら同僚のおばさんから会社のチャット宛に宗教の勧誘のメッセージが届いたこと。地獄に堕ちろと思ってる

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/19(水) 23:04:30 

    みんなあなたの事嫌ってるよ

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/19(水) 23:05:15 

    >>172
    ありえないにも程があるでしょ
    さすがに人格疑う...
    どうか病んでしまう前に逃げてほしい

    +42

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/19(水) 23:05:25 

    >>低いとか関係無いですよね
    。。。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/19(水) 23:06:34 

    バカブスデブ
    使えない見ててイライラする
    死ね

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/19(水) 23:13:51 

    >>3
    それは言ってはいけない

    +33

    -1

  • 318. 匿名 2023/04/19(水) 23:16:08  ID:6XIfjvmzrX 

    >>172
    今だにそんなこという奴が上司の会社は普通じゃないし、さっさと見切りつけた方がいい。
    人事にパワハラで相談した方がいい。
    今後そいつと話すときは常にスマホのボイスレコーダーとかで録音して、労基にも一回電話で相談してみたら?
    あと辞める話をする前にパワハラにあったということを相談しておいたり、メンタルクリニックとかでパワハラで会社に行きたくても辛くて出社できないっていう診断書もらったら、傷病手当とか出て出勤しなくても給与入ったりしないのかな?
    とにかくその上司は上司としても人間としてもゴミレベル

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/19(水) 23:19:57 

    9年くらい勤務した前職での話です。
    3年目くらいから後輩が先に結婚するたび
    あれ?またおいてかれたね
    早くしないと賞味期限切れちゃうよ
    5、6年目ではもう賞味期限切れたから
    お前は男選べる立場じゃないよ

    イジられキャラの立ち位置ではあったし
    イジられることは嫌じゃないから
    気にしてないフリはしてたけど
    だからって何言ってもいいわけじゃないよね?

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/19(水) 23:23:04 

    身長小さ過ぎて見えなかった。って言われた。
    いや、大人で社会人になってまで小学生のイジメみたいな発言しかできないのかよw

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/19(水) 23:23:08 

    同期の落ちそうになった荷物を手で防ごうとしたら「触らないで!!」と言われた。
    私のいい間違えをくすくす他の人と笑いのネタにする。
    同意しないとシカト。
    飲み会行きたくなくて理由付けて断ったら「さっきの理由嘘でしょ?誘われなくなるよ?」それでいいんだよ。放って置いてくれよ。派遣だからそろそろ辞めようかなと思ってる。毎日毎日絶対イライラさせてくる。

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/19(水) 23:23:16 

    >>21
    大笑いしました

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/19(水) 23:25:49 

    >>307
    あるある
    私通してから仕事すすめて!勝手にしないで!報告しろ!
    確認お願いしたら、私ばっかり頼らないで!仕事が増えるでしょ!はー私ばっかりしんどい

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/19(水) 23:27:06 

    入力作業を担当者ごとにやってることに対して
    「こんなの不毛じゃないですかぁー」
    知らねーよ、アンタがやりたくないだけだろーがよー

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/19(水) 23:30:57 

    新人の頃、中堅ポジションの男性に「なぜ○○さん(上司)がお前に甘いかわかるか?お前が女だからだよ」と言われたこと。
    お前呼ばわりもうざいし女と言われるのもきもいし甘やかされてるとは全く思ってなかったからいろんな意味で衝撃だった。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/19(水) 23:31:27 

    >>9
    私はそのテンションで

    え!?彼氏いるの!?
    って言われたことあるよ。

    +8

    -2

  • 327. 匿名 2023/04/19(水) 23:31:28 

    「女のくせに」
    ダイバーシティ連呼されてる外資系で50代の男性社員に言われました。辞めて正解な会社だった。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/19(水) 23:34:41 

    >>6
    おまえが人を使いこなせない無能なんだろうがって、言い返したいわね!

    +36

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/19(水) 23:35:11 

    飲み会の席で上司から公開お説教。
    言い返せない弱い私だけ、酒の席でいいやがって。いまだに恨んでる。忘れてないからな!!

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/19(水) 23:41:57 

    >>7
    私も。
    2人ペアで作業する時に言われた。
    「ガル子さんマイペースだから…」

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/19(水) 23:51:37 

    >>150
    あんたもいつか死ぬよ❗って言い返しちゃいな(笑)

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/19(水) 23:54:38 

    >>172
    サイコパス課長だな。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/19(水) 23:55:14 

    コロナがまだ大流行してた頃、コロナ対応病院で働いてた私は妊活のため退職の旨を上司に伝えたら

    『人手不足のこんな忙しい時期に辞めるなんて非常識』と言われた

    辞めさせて貰えなくて揉めたけどどうにか辞めれた

    けど、辞める際に職場のみんなから貰ったメッセージカードにその上司から『妊活頑張って!笑』みたいなメッセージ書かれてた

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/19(水) 23:55:54 

    部長に結婚報告したら事あるごとに
    「そんなこと言ってたら(してたら)結婚生活上手くいかないよ」

    部長はバツ2

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/20(木) 00:06:25 

    >>24
    私もこれ同意なんだけどなんでこれマイナス?

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2023/04/20(木) 00:07:09 

    >>301
    以前の上司(女)がそのタイプだったよ。
    私が正しくて上司が間違っていたり、何か気に入らないことがあると「みんなに嫌われてるよ。」とか「○○さんが一緒に仕事したくないって言ってたよw」とか、傷つくことを言ってくる。
    で、こっちが距離を取ると機嫌取りに近づいて来る。

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/20(木) 00:09:17 

    鼻をかむためにマスクを外した時、私の素顔を初めて見た30以上年上の大先輩が「やだ!あなたマスク外さない方がいいわよ!今まで若くて可愛いらしい子かと思ってたのに、なんかお母さんって感じ。うん、絶対外さない方がいいと思うわ〜」と言われました。

    周りの人にも聞かれて、恥ずかしくて「何でそんなひどいこと言うんですか〜!」と言って笑っておどけてみせたけど、ショックでそっとマスクを付けました。
    人に素顔を見せるのが怖くなりました‥

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/20(木) 00:09:25 

    キミは誰のおかげで
    ここに入れだと思う?
    ってどこに行っても言われる

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/20(木) 00:11:24 

    いるかいないか分からないって言ってた人がいたよ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/20(木) 00:14:01 

    >>1
    命に関わることとか他人を傷つけるようなことは
    厳しくしないといけないと思うけど
    そのほかは優しい方が子どもたちもうれしいよね

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/20(木) 00:19:37 

    せっかちだよね!
    いや、あなたがトロいからそう見えるだけですとは言えなかった

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2023/04/20(木) 00:28:27 

    「女は頭の回転が悪いし客に舐められるから使えない。その点男は頭がキレるしコミュ力があって客受けがいい」
    今どきこんな露骨な男尊女卑発言する人いるんだって衝撃を受けた。言われた時は若かったから何も言い返せなかったけど今だったら「じゃあ接客とクレーム電話の対応は優秀で客受けのいい男性にお任せしますね」くらい言ってしまうと思う

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/20(木) 00:28:55 

    >>24
    微妙に人格否定じゃん
    仕事において、プライベートな事に口出しする事もおかしいし、性格否定もおかしい

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/20(木) 00:32:36 

    >>343
    コメ主じゃないけど、性格否定はしてなくない?
    プライベートではそれでいいって言ってんだから。

    +1

    -4

  • 345. 匿名 2023/04/20(木) 00:34:08 

    >>13
    これ、イケメンに言われるか、ブサに言われるかで感じ方が違う
    イケメンだったら
    「あなた色に染めて下さい!」
    ブサメンだったら
    「は?」

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/20(木) 00:38:00 

    >>49
    まだ報告してないですけどもうお腹に居ます…って嘘ついて答えたらどんな顔するのか見たいね
    嬉しそうな顔するのか不愉快そうな顔するのか

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/20(木) 00:39:39  ID:dVDeG9lpea 

    >>47

    民度が低すぎる

    +30

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/20(木) 00:40:21 

    仕事してる途中で具合悪くなり、早退させてもらおうと同僚に断りを入れたら、
    「具合悪いのにいられても使えないですしねー。」
    の一言。
    今思い出しても腹立つ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/20(木) 00:40:28 

    >>344
    でも仕事じゃあ使えない性格と言ってる事になるから
    ポンコツ性格といってるようなもんじゃん

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2023/04/20(木) 00:41:38 

    締切当日の終業時間に同僚(年上のアラフォーのおじさん)から、結構ヘビーな調査を「終わったって報告したけど実は全然やってませんでした!ヘヘッ!!」て満面の笑みでテヘペロされた時は、この人なんなの?って恐ろしくなった。
    散々確認した進捗報告も嘘だったのか…ていうか何でこの人こんなに笑ってんの…?って。
    手分けしてやろうってなったら、「へヘヘッ!さーせん!ざっすぅ!」って言われてマジで寒気がした。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/20(木) 00:42:09 

    半年働いてるのに他の人より出来が悪すぎる、こんなマニュアル作って渡したのはあなたが初めてです。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/20(木) 00:43:11 

    >>349
    そんな思考回路になるのはひねくれ過ぎでは?

    +3

    -3

  • 353. 匿名 2023/04/20(木) 00:45:24 

    >>172
    じゃあ部長が手本見せて下さい!
    と言ってやれ!

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/20(木) 00:47:32 

    >>22
    あなたが来た事に気づいてないならあなたのことではないかもしれないと思うけど?

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/20(木) 00:47:54 

    >>229
    言う事が小学生で笑っちゃうわ
    小学生と働いてる?

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2023/04/20(木) 00:50:56 

    >>251
    パンもおにぎりも食べないでって言われたら、自分なら思いっきりラーメン食ってやる!

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2023/04/20(木) 00:51:56 

    ガル子さんとの仕事は楽しいから全力で取り組みます!

    社内だけでなく社外の協力会社の方々からもよく言われる
    スタッフィングめちゃ大事な職種なので、楽しく取り組んでもらえるのは本当にありがたい

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/20(木) 01:04:33 

    他トピでも書いたけど上司と先輩に「ガル山さん発達障害じゃね?」って言われてた。
    多分耳が遠くて聞き取れなかったり、マルチタスクができなかったりするから。
    そんなこと言われるの初めてだったけど、自分でも不安になって
    専門の医療機関に行ったら
    「あなたが発達障害だったら世の中の人みんな発達障害になっちゃうよ」と言われました。

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/20(木) 01:06:42 

    >>19
    やばくない?!普通にハラスメント

    +79

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/20(木) 01:07:10 

    「大卒なのに、全然仕事できないね。」
    女性スタッフが自分以外高卒ばかりの職場で言われた。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/20(木) 01:11:35 

    この年齢で独身で子供なし?人として何か欠陥があるって事ですよね?そんな人から指導とか受けたくないです。

    新人の男から言われた言葉。
    頼まれたってお前の面倒なんか見てやるかよ。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/20(木) 01:29:56 

    今、ハラスメント厳しいからね。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/04/20(木) 01:50:47 

    あなた1人にその給料を払うなら
    新卒の女の子3人は雇えるよね

    と男性上司から言われました

    はいはい そうですか!
    勤続18年目です!

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2023/04/20(木) 01:54:35 

    「准看のくせに」
    悔しくて今通信の看護学校通ってます。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/20(木) 02:07:31 

    >>205
    声を出して笑ってしまった。
    そろそろ寝ます。おやすみなさい。

    +16

    -1

  • 366. 匿名 2023/04/20(木) 02:09:49 

    >>361
    こっちは全然困らないもんね笑
    厄介払いが出来てよかったね。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/20(木) 02:25:04 

    飲食アルバイト
    ワンオペが多くトイレに行くこともままならず
    お休みもあまりもらえなくてお休みをいただきたいとお願いしたら言われた一言
    「社員の休みを減らせばいけるけど?」

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/20(木) 02:33:29 

    >>5
    『顔が可愛いからって調子乗らないで』

    残念ながらちっとも可愛くない。

    しかも言ってきた人は美人。

    だからきっと可愛くないのに〜の言い間違えだったと思ってる。

    +2

    -5

  • 369. 匿名 2023/04/20(木) 03:29:04 

    >>3
    その人のパートナー同類の無礼者か
    見る目の無い鈍感のどっちかだろうね

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/20(木) 03:53:03 

    アラフォー独身おやじに
    何で結婚したの?って言われた
    自分は結婚出来ないんじゃなくてしたくないだけって言いたいんだろうけどあんな気持ち悪いおやじと結婚したい人なんて皆無だろうよ

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/20(木) 04:11:47 

    >>250
    過去の事をそこまで根に持つの怖。しかもめちゃめちゃ調べてる。

    +23

    -4

  • 372. 匿名 2023/04/20(木) 04:25:51 

    >>321
    ちょっと私の状況と似てる。
    今の職場、超絶な人手不足。
    悪い評判がいき渡ってるみたいで、非正規は契約期間満了を待たずに辞めてるし、正社員も希望を出して異動。
    応募者もいない。
    長くいる人たちの仲良し意識が強くて、その人たちだけが居心地が良く、結束して楽しそうに仕事してる。
    現状で非正規が辞めたら困るだろうに、失言や嫌がらせ的な行動が多い。
    出来るだけ早期に辞めるつもりで、面接に行ったりしてるけど、1人早退や欠勤しただけでも大変な事になってる。
    (もちろん翌日は、些細だけれど嫌がらせの嵐!)
    私が辞めたら、店舗閉鎖しないといけないぐらいの状況なのに、日々イヤミな言葉を言ってきたりして、不思議。
    (今、非正規は私1人)
    中間管理職も含め、皆が先の見通しを持たず、ただ仲良し意識と感情だけで動いてる感じ。
    辞めたら、メチャクチャ悪く言われそうだけど、自業自得だとしか思えない。

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/20(木) 04:29:40 

    >>172
    これ外部に相談した方がいいレベル
    可能であればボイスレコーダー持ち歩いて
    言い逃れできないようにした方がいい

    あと今すぐ辞めてソイツから逃げて

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/20(木) 04:33:58 

    >>250
    コツコツ努力したあなたがが羨ましいのと、嫉妬や自分の境遇に納得してない人って、ダメージ与えてやろうと揚げ足取って言うよね。
    努力して副店長から離れる事ができて良かったね。

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/20(木) 05:32:23 

    >>214
    今の時代、女に限らないのかもしれないけど、こういう言い方する女性、多いよね。
    何で率直に「ゴメン、どうしても家庭の用事で土日は家に居る必要があるの。申し訳ないけど、お願いできる?私も、出られる時は土日出勤するから」みたく言えないんだろう?
    今の職場の人たち(既婚の正社員たち)もそうだけど、自分たちが休みたい、しょっちゅう休むんだったら「既婚者/子持ちは大変なんだから、私たちの犠牲になるのが独身者/バイトの義務!」みたいな態度やめないと。
    こんな雰囲気が蔓延したら、今の時代ドンドン辞めていくのは当然。
    想像力ないんだろうか?って思ってしまう。

    +15

    -1

  • 376. 匿名 2023/04/20(木) 05:56:58 

    >>296
    大変じゃないですか…
    人間としてあり得ないその人

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/20(木) 06:10:49 

    アラフォーオヤジに
    この仕事やめたら夜の仕事しかできひんで
    って言われた。そんなわけねえだろクソが

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/20(木) 06:34:53 

    >>6
    「おうちで何もやったことないでしょう?」と若い頃言われました。
    だいぶ年配の先輩に。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/20(木) 06:39:18 

    >>172
    なんでそんなこと言われてるの?
    課長はアタマオカシイよ?
    社長にチクッてやりましょう
    会社辞めてもいいけどそいつもただですませてはいけない、なんらかの対応をしましょう、社会的に抹殺してやりたいわ

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/20(木) 07:05:56 

    >>361
    そんなヤツの指導しなくていいよ

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/20(木) 07:10:56 

    >>364
    患者さんから、あなたのおかげで
    病気が治ったよ、退院決まったよ!
    ありがとう!って言われる看護婦さんになれるよ
    応援してる!がんばれ!

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/20(木) 07:14:40 

    無趣味そうだね

    男性上司より

    ご想像にお任せしますと言い返しました

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/20(木) 08:18:06 

    ○さんてセックスするときにコンドームつけなさそうだよねw

    ごく普通の商社勤めでした。
    これ言ってきた女、合コン大好きで年収のいい男あさるために生きているようなかまととぶったぶりっこ女だった。

    おーい!「春に軒先に巣を作る鳥のあだ名を密かにつけられていたお前」のことだよ!!!!!

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/20(木) 08:23:44 

    >>172
    こういう人うちにもいる。
    エレベーターのドアに挟まれかけたら、「あー残念!挟まれて頭が○○になれば動画撮ってネットにあげるのに~」とか、背中が痛いって言ったら「肺ガンじゃない?余命半年!www」
    元々パワハラする人で、こういうことを面白い冗談だと本人は本気で思ってる。
    笑えないんで本気でやめてくださいって言っても、脳の作りが違うから理解できないみたい。

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/20(木) 08:24:40 

    「お前の頭は(頭横で人差し指をくるくる回すジェスチャー付きで)これか?」と本気で見下した顔と言い方で

    発達障害の診断が下りている私が、初めて障害者枠で入った元職場の70代くらいのクソジジイから。
    クソジジイと同じ部署に配属されて1週間経っていないタイミング、その日初めてやった作業のミス1回で言われました。
    同じ部署のもう1人のクソ♂共々、配属後は私にだけ挨拶を絶対に返してくれないし。

    上司も相談出来ないタイプの最悪な人だったので、職場を辞めて本当に良かった

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/20(木) 08:26:17 

    >>314
    職場に相談しても、よくある事だから〜とか昭和の人間は変わらない〜とかほかの人に言われました。

    コメントありがとう!

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/20(木) 08:28:51 

    >>318
    めちゃくちゃ具体的にありがとう!何したらいいのかさっぱり分からなかったから、助かるよ。とりあえず傷病手当調べてみる_φ(・_・

    ハラスメントって本人に言ってから、態度が悪化しちゃった。ボイスレコーダーも仕込んでおきます。ありがとう。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/20(木) 08:33:06 

    >>332
    入る前に若い人がどんどん辞めていくって噂あったから、アイツが原因だったのかも…。気が狂ううちに逃げる( T_T)

    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/20(木) 08:39:55 

    >>353
    ほんと!次また何か言われたらそう言い返す(´-`)社会人にもなって、言ってはいけない事が分からんとかやっぱりやばい奴…

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/20(木) 08:41:26 

    >>373
    ありがとう。
    我慢するのに慣れてたみたいだけど、おかげで目が覚めたよ(^-^)
    辞めるタイミングが難しいけど、さっさと逃げる!

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/20(木) 08:41:45 

    勝手に写真撮られて、次の日求人広告に使われそうになった。許可もなくやめてくださいと伝えたら、会社のためになんとかしようという責任感はないんかと怒鳴られた。パートだし。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/20(木) 08:46:20 

    「私子さんって、もしかして帰国子女?」
    「もしかして私子さん、家で両親をお父様お母様って呼んでる?」

    社会人1年目の時、元職場の服屋・女性店長から。
    言われた時は『何故そんな事を聞くの⁇』と思っていたのですが、後ほど店長は京都出身と知り。

    堅すぎないフレンドリーで押し押しな接客を指導されるも、接客が自分でも驚くほど苦手でなかなか適応出来ず。
    挙動不審でガチガチだった私に対しての嫌味?呆れ?から来た、本音と建前言葉だったんだなーと、後日理解。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/20(木) 08:58:41 

    地味ね〜〜笑
    (受付なのに華やかさが無い)

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/20(木) 09:12:21 

    >>111
    夏休み中ずっといてやった←最高www

    あっちが自滅していく描写も最高www

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/20(木) 09:20:41 

    >>15
    こどもの無邪気で無自覚な言葉のナイフ…

    +28

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/20(木) 09:26:24 

    >>134
    ポジティブな意味での職場での忘れられない言葉、凄く羨ましいです😭
    素晴らしいお人柄の上司さん、私も出会ってみたかった…泣

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/20(木) 09:45:11 

    >>363
    その新卒の子が1人分働けるようになるまで何年かかるか分かってないのかな

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/20(木) 10:54:38 

    >>3
    これ何て言い返したらいいのか

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/20(木) 10:57:15 

    独身だと、ご飯の用意しなくていいから楽ねぇぇぇ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/20(木) 10:57:26 

    >>119すごいスピード感
    最悪な社長でしたね

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/20(木) 10:58:05 

    >>363
    その分、仕事の進捗度は3倍遅くなりますけどね!って言いたい。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/20(木) 11:08:10 

    「でか!!女じゃねぇー!ww」

    「ちっさ!本当に男かよ!w」
    同じこと言い返したらムカついてた笑

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2023/04/20(木) 11:10:09 

    >>26

    私も一回だけ帰ったことある
    本当に帰ったら翌日
    なんで帰るんだ非常識だろ!って怒られた
    いや、帰れ言うたのあんたやんって
    ヘラヘラしてた私も私だけど…

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2023/04/20(木) 11:19:01 

    体調悪くて一旦仕事抜けてトイレ行って吐いたことも伝えたのに人がいないから帰らないで欲しいと言われたこと

    人がいないのは分かるよ
    分かるんだけど、食品扱ってるんですよ?
    客にまで影響出る可能性ある
    それに気持ち悪いのはどうにもならない

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2023/04/20(木) 11:24:56 

    >>58
    私も新入社員の頃、先輩に「ガル田さんは早くお嫁に行った方がいいよ」と言われました。
    その当時はいい奥さん、お母さんタイプに見えるのかなあと呑気に思っていたけど、要は会社のお荷物ってことですよね。
    あれから30年程経ちましたが、他の職場で頑張ってます。

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/20(木) 11:24:58 

    >>7
    言われた理由が「あんたがいると、周りの雰囲気がふわっとして、周りがあんたと同じペースになるから迷惑」って言われた。
    今思えば、言ったおばさんがあたおか・・。

    +12

    -1

  • 407. 匿名 2023/04/20(木) 11:29:45 

    >>41
    上司も未熟なんだよ。その上も。
    離職率バカ高で、かなり労務トラブル起こしててすぐ辞めたとこ、他者に買収されててなんか納得した

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2023/04/20(木) 11:38:26 

    >>1
    ねぇ、おばちゃん!って私より15は年上の上司に言われた。唖然として返事できなかった。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/20(木) 12:04:46 

    >>74
    3にマイナスついてるのはそういうことか!

    わたしは30半ば時に職場のババアから
    「40過ぎたら結婚しないって思う」
    「行かず後家」
    「私は仕事辞めても夫がいるからウンタラ」
    最後には50半ばの上司を結婚相手に勧められたw

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/20(木) 12:12:06 

    >>11
    辞める人間に対する嫌がらせ常套句

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/20(木) 12:16:02 

    生まれ故郷を

    悪いけど、悪い地域だよと言われた。

    人として信じられない発言。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/20(木) 12:35:32 

    〇〇さん、仕事が生きがいって感じですよね

    10歳以上年下の子に...

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/20(木) 12:41:21 

    地味だけど頑張ってるね

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/20(木) 13:02:44 

    同じ名前の後輩がいるんだけど、職場のボスが
    『ガル子ちゃんー、そこの資料取ってー!』と言ったので
    近くにいた私に言ったのだと思って渡そうとしたら、
    『違う!可愛い方のガル子ちゃんに言ったの!』と言われた。大勢の前で言われて悲しくなった…。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/20(木) 13:03:10 

    >>3
    こういうこと言う奴ってかろうじて結婚したレベルのモテないやつだよね
    既婚者の底辺

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/04/20(木) 13:08:49 

    その年齢でフルタイムで雇ってもらえる事はなかなかないですよ。って45歳の時に34歳のクソ衛生士に言われた。ボロくそ言い返したって泣かしたった。おめぇの歯科医院か!何様やねん!

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2023/04/20(木) 13:12:05 

    >>24
    前向きすぎるw

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/20(木) 13:15:22 

    施設管理者に呼び出され「あなたは職務怠慢ですから」って言われた。
    即上層部に報告して、辞めないでくれと言われたけどあいつがいる限りここでは働けないと言って辞めてやった!

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/20(木) 13:15:22 

    新年度に親会社の新入社員が子会社まわって研修するんだけど、その時に生意気すぎてびっくりする人がいた。
    どうせすぐ辞めるんで〜とか生理痛だから研修も何日かもう休んじゃいましたとか、言いながら終始なめた態度。
    何しに来たん?と思った。給料もらってるんだから最低限その分は働けよ。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/20(木) 13:34:39 

    >>398
    可哀想な人だね、ですね。相手はこちらを見下しているので、見下している相手に蔑まされるほど悔しいものはないでしょう。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/20(木) 13:37:52 

    >>173
    私も言われたことある!
    体調管理していても体調が悪くなる時はあるよね!

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/20(木) 13:41:05 

    >>35
    こういうの全部告発して欲しい…

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/20(木) 13:42:56 

    >>398
    アンタは40過ぎても5歳児とおんなじ事言ってんのね

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/04/20(木) 13:44:25 

    いやー…みんな強烈な事言われてるな…

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/04/20(木) 13:55:43 

    前の職場を辞める際に、上司にこの際だしと上司の指摘全てに自分の意見を言ったら、「本当に自分の意見しか言わないね!そんな生意気だから先輩達からイジメられたんじないの〜?」と言われた。
    もー怒りを通り越して呆れた。一生関わりたくない。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/20(木) 14:12:33 

    >>168
    実際女のほとんどが子供の頃から男のことしか考えてないじゃん。趣味が全部男。恋愛トーク、イケメン俳優、ジャニーズ、イケメンバンド、結婚、恋愛するために大学進学、婚活。男の趣味は多岐にわたるが女の話なんて大抵恋愛の話しかしないやん。スポーツの話してもついて来れないし

    +0

    -2

  • 427. 匿名 2023/04/20(木) 14:18:30 

    >>354
    >>293
    >>306

    ありがとうございます。
    状況的に私に対してじゃないことはその時もわかっていたんですが、普段ニコニコしている店長があんなキレていたのは忘れられないんです(段ボールに当たっていた)。

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2023/04/20(木) 14:30:40 

    前も言ったよね?

    言ってる意味わかります?

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/20(木) 14:33:11 

    短時間パートのあんたのための
    健康診断や給料出すのは
    無駄な経費なの!

    5年勤めましたが即辞めました。
    無駄な人件費無くなりましたね。また1から人を育ててください。
    って言ってやりました。文句言われたので、診断書用意したら黙りました。
    色々なもの自腹切ってたので、全部持って帰りましたよ。
    当時は悲しくて悔しくて眠れなくて精神科通いました。逃げてしまったけど、あそこまで言われたらもうダメ。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2023/04/20(木) 14:49:01 

    「結婚しないよね。妊娠とかされたら迷惑だからやめてよね。」

    結果も出して、ちゃんと働いていた30歳のときに言われた。
    しかも子供がいる上司から、それも昭和とかじゃなくて2017年に!!

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/20(木) 14:50:09 

    昔、超いじめられてた職場にて
    かかってきた電話で相手の指定してきた社員が不在の場合、その人の携帯に連絡してかけ直してもらうことになってた
    私が電話出て、いつもの席にその社員がいなかったので、「清水は不在ですので、後ほどこちらからご連絡します」と伝えて連絡先とか確認して切った
    その後清水の携帯にかけたら、すぐそこでスマホの呼び出し音が鳴った。どうやら自席じゃない、私から死角になる席にいて気付かなかったけど、社内にいたらしい
    清水わざわざ電話に出た上で「清水です。勝手にお客様からの電話切らないでもらっていいです?💢」ってブチ切れられた
    社員15人くらいの小さい会社で、その時たくさん人いたし、雰囲気悪くていつもシーンとしてたから、私が電話応対してる声は全員聞こえてたと思う
    でも清水はじめ、誰も「ガル子さん、清水さんいますよ〜」とか教えてくれなかった

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/20(木) 14:53:09 

    いつも気使い過ぎて作り笑いしていたら、
    気持ち悪いって言われました。
    結構親くらい年の離れた女の人に傷つくこと言われることが多いです。
    もちろんん、優しい方もたくさんいらっしゃいます。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/20(木) 14:53:26 

    コロナの酷い時期に健康診断の通知が二年ほどまわってこなくて、コロナで病院も忙しいのかなって思ってたら、同期の子たちはちゃんと受けてた。
    そうしたらヒステリー起こしたお局様が健康診断の申請書を捨ててたせいで二年分受けれてなかったと分かって、腹立って抗議したら「(申請書は)捨てた。若いからあなたは病気にならない。病院はコロナ患者がいて感染するから行かない方がいい」って言われて最悪だった。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/20(木) 15:01:18 

    私じゃないけど、妊婦(しかも初産)の子に、
    「復帰してもこの部署(事務本部)に戻れるとはかぎらない。多分違う。人手が足りてたら必要ないので店舗に飛ばされるだろう」って言ったお局
    みんな復帰しても同じ部署なのになんつうこと言うの?って引いた
    「おとなしい子だからそんなひどいこと言っても平気だと思いましたか」って注意したら
    「必要な人だったら戻ってきますけど○○さんには余った仕事させてたでしょ?帰ってこれると思います?いらないですよね?」だとさ
    あんたに決定権ないくせに何いってんだよ
    その子が復帰後について聞いたならまだしもお局が勝手に言ったみたいだし
    言われた本人は妊娠したのは良くないことだったかとずっと気にしてて可哀想だった

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/20(木) 15:11:50 

    前の職場で私をいじめてた人が所長に、私にいじめられてると謎の相談をしてた事です
    所長からいじめてるのかと聞かれてポカンとなりました
    周りの人も私がいじめられてるのを知ってたので所長にその逆ですと訴えてくれました
    そのせいで前の職場を辞めた訳ではないですが、凄い人もいるもんだなと驚きました

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/20(木) 15:17:33 

    従業員30人いて男女共用トイレ1つしかなくて

    「今、生理でしょ?毎月○日ぐらいだもんね」と
    男の上司に言われた🤮🤮




    +10

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/20(木) 15:39:13 

    >>1
    私も学童にいたから
    主さんの言うように学童では学校の後来るわけだし穏やかに過ごしてほしいって言うのも分かるけど、
    先輩?は人として児童が悪いことをしていたらビシッと言ってあげなきゃダメでしょ!っていうのも分かるな

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/20(木) 15:53:29 

    口止めしないといけない事項を、口止めせず
    その内容を他の人に話した私に
    「なんで喋った!」

    むしろ、他人に話したくなるような内容だったからこそ、さっさと根回ししての口止めが必要だったはず。

    自分は全く悪くないという相手には未だに殺意が湧きます

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/20(木) 15:53:40 

    >>326
    失礼だね

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/04/20(木) 15:58:38 

    >>31
    いやほんとにそうよね。

    絶対一生大嫌いだわなんて思ってた人がいたけど仕事辞めたらびっくりするほどすっきり忘れた。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/20(木) 16:04:16 

    >>3
    仕返しされても文句言えない

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/20(木) 16:10:40 

    産休の人の代わりに雇われた私の初日に、この人私嫌だな。やっぱり産休ちゃんがいいな、早く戻って来ないかなーと言われた。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/20(木) 16:16:33 

    >>1
    給料泥棒!
    美容師の見習いしてた時に先輩から言われたよ
    まだシャンプーしかできなかったから

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/20(木) 16:20:09 

    介護施設に努めてたときに、じゃがいもとにんじんが大きかっただけで、30にもなってまともにカレーも作れないの?っておばさんに怒鳴られました。
    そのときはまだ25歳でした。
    そのおばさんは怒鳴るだけでは気が収まらなかったみたいで職員全員に言いつけに行ってた
    それがトラウマでグルホや料理作る介護施設には行かないようにしてる

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/20(木) 16:21:57 

    >>53
    いじめじゃん

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/20(木) 16:24:47 

    こんな人種初めてやわ。
    と言われた。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/20(木) 16:27:26 

    いじめられてると勇気を出して管理者に言いに行ったら
    ○○さんは(いじめた人)姉御肌なの、あなたが生意気なこと言うからいけないんじゃないの?とか全て私が悪いみたいな言い方をされた

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/20(木) 16:36:30 

    コロナになった時に

    いろんな男とセックスしてたからじゃないの?


    て言われたこと!
    女の上司にね!一生忘れないwww

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/20(木) 16:39:46 

    同期のPCも使えない女に『がる子さん辞めたらいいのに、辞めたら?』
    これを5回言われたので退職しました


    なんで社内一仕事が出来ない・遅いで鼻つまみの女に言われなきゃならないのか考えたら精神病んで来たわ

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/20(木) 16:41:43 

    >>436
    うげーーーサイアク!!!
    サニタリーボックスとか覗いてたのかな…
    キモすぎる!!!

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/20(木) 16:52:09 

    今まで見てきた人の中で一番自己中

    どうしてもソリが合わない上司が1人いる。
    周りの人はYESマンだから、私が理不尽に感じている事を伝えたら、そう返ってきた。

    この上司の事は、怪物だと思っています。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2023/04/20(木) 16:55:46 

    「性格に問題がある」と何度も言われた。
    すごく悲しかった。

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2023/04/20(木) 16:58:15 

    ちょっとは考えなさいよ、ばか!って言われた

    店閉める時にそいつはモノを運ばなくて、整理しかしないからそいつの前にどんどん並べてやったらキレてた。
    その前日は、早く運びなさいよ!て言われたんですけど?

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/04/20(木) 17:01:28 

    ハイブランドで働いてた時。
    一度だけジャケットを売ったお客さんに名刺もらって、よかった連絡下さい。と言ってきたオジさん。
    少し経った後に、〇〇さん、ガル子さんいますか?って来てたよ。と言われ。もちろん連絡はしてなかったのですが、遅番で出勤するたびに、〇〇さん来てたし、店の前のベンチに座ってる。って言われ恐怖だったし店長に相談したら、会社の規定上プライベートの連絡先を教えられません。って言いな。って言われ、そのままその人に伝えたら、
    融通が効かないなー。って2度と来なくなった。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/04/20(木) 17:05:31 

    >>3
    ここまでのおかしい会社や人に遭遇したことがないので、あえて独身を落としたい創作なのかと思ってしまう

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/04/20(木) 17:05:32 

    >>1
    正社員でワンオペで育児して熱出した子供を徹夜で看病してフラフラだった時、もっと大変な人もいるから頑張ってくださいと言い放ってジムに出かけて行った独身同僚男。
    違う話で、独身の時に自分で作った弁当持っていったら自分のために料理ってあり得ないと言い放った既婚男。
    ろくな奴がいなかった。

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2023/04/20(木) 17:13:04 

    >>3
    歳のいった人に多いよね?
    こういうこと普通に言う人。

    前の職場に別居10年以上で苗字変えてないおばさんがちょっと年下の40代の人に失礼な事言っててビックリした。
    私からみたら自分の惨めさを、人を使って癒してる自慰行為にしか見えなかった。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/20(木) 17:27:19 

    >>3
    凄い(笑)そんな事初めて言われました。
    独身が売れ残りなら、既婚者は傷ものって考えなんですか? 私はそんな事思ったことないけど、、、色々大変ですね。

    って言ってやりたいけど、そういう時ってビックリしてポカーンとして終わるよね。そんで後から怒りがふつふつと沸く(笑)

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/04/20(木) 17:46:06 

    >>11
    こう言われた時のスカッと返し教えてください!
    うちの上司言いそう
    何て返そう、、、

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/20(木) 17:49:44 

    新人の頃仕事するのが本当に遅くて焦りミスが増えて悩んでる時、上司が「あなたのことはお店の従業員全員とお客さんも含めて君の事を育ててるんだよ。待たせるのはダメだけど焦らないで。」って言ってもらえた事で安心して焦らず自分のペースで仕事が出来ました。今は指導側になりましたが新人さんには同じことを言ってます。一生このかけていただいたお言葉は忘れられません。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/20(木) 17:56:20 

    信じられない。ありえない。

    誰だってミスや間違いはある。

    あと、臨機応変って言葉も苦手です。いざ臨機応変にしたら勝手な事するなとか。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/20(木) 18:01:57 

    >>427
    あなたじゃなくて良かったけど…ちょっとそれは嫌よね
    いくらストレス溜まってるからって…周りの人のこと考えない人だったんだね

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/04/20(木) 18:04:53 

    結婚してすぐの頃、職場のお局に
    「子供まだ作るなよ」
    さらに数日後には
    「もし作るんならヤッた日会社のカレンダーに丸して」
    と言われた。

    クソ上司は聞こえてないふり

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/04/20(木) 18:10:44 

    自分の仕事も出来ないくせに手伝おうとしなくていいよ。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/20(木) 18:14:45 

    40近くの独身ですけど「子供居ないのに(結婚してないのに)土日祝結構休むよね~」って言われました。「用もないのに見え張るなよ~」など。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/20(木) 18:17:09 

    >>222
    あなたみたいに誰かがこう言ってたって遠回しに悪口言うタイプ人間ているよね。最低だと思うよ。

    +9

    -3

  • 467. 匿名 2023/04/20(木) 18:17:38 

    仕事とはいかに手を抜いてやるかだよ
    いまだに出来てない

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/04/20(木) 18:19:50 

    あなたはこちら側の人間ではない

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/20(木) 18:22:50 

    もうちょっと頭使ったら?

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/20(木) 18:24:50 

    大したことないけどまさに今、作業系の見習い期間です。はじめて教わる時に、時々補助しないと「私ばかりやらせないで」みたいな事がトラウマです。こっちだってメモとりながらやってるのに。
    そして、ひとり立ちする為にずっと見られながらやってるんですがビクビクします。息苦しいのや、やり直し、間違えやらで泣きそうになりました。口震わせてるからマスクが助かるよ。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/20(木) 18:27:21 

    >>47
    絶句…

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/20(木) 18:34:41 

    あなたの先祖って、〇た〇にんでしょw

    出身地の話をしてたら急に言われました

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/20(木) 18:35:47 

    当時28歳。24歳の後輩に、○○さんその歳で結婚焦らないのすごーい!って言われた。
    その後その子に彼氏を奪われました。
    私は退職して引っ越したけど、2人は今も付き合ってると思う。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/20(木) 18:46:12 

    ずっと人見知りであまり喋らない性格だったから「私があなたを変えてあげる」みたいな事を言われた事ある
    エ○バの人だった
    人が苦手すぎて全力で断ったけど何か怖かった

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/20(木) 18:47:23 

    学生バイト時代

    私「⚪︎月⚪︎日就活のため休みください」
    上司「学生だからってあんただけ特別扱いされると思ってんの!?」


    10年以上経つけど忘れないな、、、
    別にギリギリの日程だったわけではない。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/20(木) 18:59:20 

    だいぶ昔の話だけど
    「君は根性がないね。君より一カ月前に入った子はインフルエンザで40度も熱があったのに出社してきたんだよ。」

    いや人に移すし休めよ。としか思えなかった。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2023/04/20(木) 19:08:30 

    新人の頃私にだけ分からない話題や、飲みに行った話を休憩時間に聞かされてた。新人だし、仕方ないか!と思って黙ってたら「私さん全く喋らないよね?あ!〇〇知らないか!あはは」とか毎回のパターンだったのでこの人はもし、道で行き倒れてても絶対に助けないリストに入れよう…と心の中で誓った。その後、私以外の新人さんが入った時に、今度は私を含めて新人さんに意地悪始めたので加担しない様にソイツの話を潰してやってます。最近は変に擦り寄って来るけど最初にされた事、言われた事を忘れないでそれなりに対応してます。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/20(木) 19:12:48 

    >>6
    使いこなせないお前も使えない人材なんだよ、カスが!って心の中で言ってやんな😤

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/04/20(木) 19:19:03 

    >>14
    そいつ独身者全員を敵に回したなw

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2023/04/20(木) 20:57:57 

    え、コーラ飲むの?!おっさんだね〜

    皆飲んでるわw

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/04/20(木) 20:58:51 

    既婚男性から、ガル子さんから甘くていい匂いがする〜♪キモすぎた。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/20(木) 21:23:54 

    20代の頃派遣先で、上司に、(50代くらいの独身男性と)「あいつ金持ってるよ~子供だけ作っちゃえばいいんだよ」って言われて何も言えず、いまだに悔しい。
    ちなみにコンプライアンスにうるさい超大手企業です。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/20(木) 21:38:25 

    >>466
    あんたも222さんと同じようなもんだよ
    可哀想な人

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/20(木) 21:46:01 

    何かやることありますか?って聞いたら「毎日聞かなくていいから。自分のこと終わったらさっさと帰ってください」ってw性格わる〜

    +1

    -3

  • 485. 匿名 2023/04/20(木) 23:44:38 

    無理して笑わなくていいよ
    (そんなつもりなかった)

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/21(金) 01:20:55 

    >>381
    ありがとうございます!頑張ります!

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/21(金) 10:40:12 

    >>439
    ね、失礼でしょ。
    取引先の人だったんだけど、私の会社が女性メインの職種で、しかも私以外見事に美人揃いでさ。
    たまたまその時私だけ彼氏がいて、その美人たちが全員フリーだったから「え!?他の人に彼氏いないのにお前にいるんかい!」って意味だったと思う。
    でもいいんだ、そいつ、私の美人の先輩にアプローチしてあっけなく振られてるから。
    ザマーミロー

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2023/04/21(金) 12:47:05 


    影で曲者って言われた
    ごめんなさい、自分でもわかってるから辛い
    もう職場辞めたい

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/21(金) 21:58:39 

    会社の健康増進週間で『男も乳癌ってなるらしい。一緒にチェックするか!』とモミモミする仕草しながら言われた。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/21(金) 22:07:23 

    あなたならどこに行ってもやっていける

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/22(土) 17:33:41 

    >>163
    これは録音ですね
    外国人のくだりは労基案件
    そいつを飼い続けてる
    そういうレベルの会社ってことで
    転職を考えた方がいいと思われます

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/22(土) 18:03:23 

    以前勤めていた会社の前社長が家庭の事情が複雑な人だった。
    私も家庭に事情があって、その社長と状況は違っていたけれど、似たような境遇の私の事を気にかけているようだというような事を人づてに聞いた時、直接言われたわけではないけど、気持ちを分かってくれる人が間近にいるんだと嬉しくなった。
    職場の人達はその社長の事を嫌っていたけど、会社の問題点を改善してくれるような決断を沢山してくれて私は社長として好きだった。
    任期半ばで異動してしまって遠くに行ってしまったけど、元気にしていて欲しいと今でも思う。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/22(土) 18:53:21 

    やってもらう仕事がないと上司に言われた
    一生許さん

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/22(土) 21:02:27 

    見た目おじいさんみたいな爺に、髪の毛真っ黒だけど、染めてるの?って言われた。どういう意味?白髪染めしてるのか聞きたかったのか?モヤモヤする一言でした。そしてその人はとにかく近くで話すから毎日不愉快で余計に気になるのかも。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/04/23(日) 07:47:51 

    中途入社で3ヶ月ぐらい経った頃
    任される仕事は私以外は成果や出来が分からない仕事ばかり(語学系の業務で他の人はできなかった)
    でもその部署本来の仕事は別なので、その業務もやりたいと言ったら「信用できないからやらせない」と
    まだ何のミスもしてないのに信用できないと言われる意味が分からないし、正当な評価ができない人からの信頼をどうやって勝ち取れと?
    挙げ句の果てに機械翻訳の文章と私の文章が違っていると文句をつけてきたので、心底馬鹿なんだなって思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード