ガールズちゃんねる

バイトの面接怖い人

173コメント2023/04/22(土) 00:33

  • 1. 匿名 2023/04/19(水) 17:56:51 

    主は専業主婦歴七年目なのですが、下の子が幼稚園入園したのでそろそろ働かねばと思うのですが、面接の申し込みの電話でもうチビりそうでした。明日面接なんですが久しぶり過ぎて怖いです。こんな調子で雇って貰えるのか不安です。同じように面接怖いと思ってる人いますか?

    +179

    -6

  • 2. 匿名 2023/04/19(水) 17:57:45 

    バイトの面接怖い人

    +77

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/19(水) 17:57:52 

    なんでそんなに怯えるの?バイトごとき落ちてもOKなんでも言ってやる精神で挑みなよ

    +33

    -35

  • 4. 匿名 2023/04/19(水) 17:58:03 

    パートぐらいなら屁のカッパだわ。なんと思われようと。

    +82

    -13

  • 5. 匿名 2023/04/19(水) 17:58:06 

    7年もブランクありならどこも雇ってくれないよ

    +4

    -84

  • 6. 匿名 2023/04/19(水) 17:58:08 

    幼稚園年少さんの子供いたらまず受からないと思う‥

    +8

    -31

  • 7. 匿名 2023/04/19(水) 17:58:20 

    自己PRお願いします

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/19(水) 17:58:21 

    ✕専業主婦歴 ○無職歴

    +14

    -57

  • 9. 匿名 2023/04/19(水) 17:58:26 

    頑張れー
    社会復帰だ!

    +73

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/19(水) 17:58:44 

    主さん、私は同じ状況で明後日初出勤です😭
    もう今から胃がキリキリしてご飯食べられない

    +135

    -3

  • 11. 匿名 2023/04/19(水) 17:58:50 

    担当者が年下で拍子抜けするよ。

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:00 

    私も面接苦手
    面接得意な人は緊張とかしないタイプなのかな?

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:00 

    >>1
    主婦歴15年で面接行ったけどよゆーだった。
    別に、落ちたからって死にはしないし。

    +67

    -6

  • 14. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:07 

    じゃあ明日から来てください
    って言われると急すぎだし違う意味で怖い

    +124

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:08 

    >>1
    バイト?
    バイトとかだったら簡単に終わるよ

    +10

    -4

  • 16. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:11 

    私今日面接受けてきたよ。焼き鳥の串打ちのパート。速攻終了w
    緊張する時間なし

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:12 

    厳しいコメント多いけど、選り好みしなければ普通に見つかるよ
    怖いからやめとこ、って態度だとダメかもだけど

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:13 

    最初が肝心
    はじめからビクビクしてると下に見られていいように使われるよ
    ふてぶてしい感じで行かなきゃ

    +13

    -5

  • 19. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:37 

    面接担当してます
    わたし自身もパートで入りました
    主婦パートだから、職歴が関係する仕事でないなら笑顔と感じの良さ、常識があってシフトあれこれ言わない、が一番だと思います
    履歴書の書き方から非常識発揮しまくりの人も時々いるので、まともだったらそれだけで採用
    頑張ってください!

    +76

    -4

  • 20. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:46 

    当事者からしたら大イベントかもしれないけど考えすぎ
    考えすぎてあがってオドオドするより
    落ちてもいいや、くらいの感じで行った方が好印象抱かれて受かるよ

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:49 

    >>5
    自分は10年以上ブランクあったけど面接して受かったことありますけど

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/19(水) 18:00:00 

    チビりはしないけど、緊張はするね。
    会って話してみたら、案外取り越し苦労てのもあるよ。

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/19(水) 18:00:18 

    何かあったらガルちゃんで愚痴ればいい

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/19(水) 18:00:21 

    >>1
    私も専業主婦8年やって先週面接受けてきたよ
    無事通ったから今週から働き始めた

    「パートの面接なんて世間話風で大丈夫だよ〜」って聞いてたから、何も準備しないで行ったよ
    そしたら本社の面接担当官が来て「あなたにとって接客とは?」みたいな結構しっかりした面接でビビった

    +93

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/19(水) 18:00:46 

    >>8
    どっちでもいいじゃない別に

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/19(水) 18:00:56 

    >>1
    どんな職場?
    職場次第で、猫の手も借りたいところもあるから小さい子どもいても融通きくとこもあるよ

    ガンバレルーヤ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/19(水) 18:01:00 

    >>1
    私は面接する側(雇用主)だけど
    一対一で会うの怖いよ。
    不採用にした人にしつこくクレーム付けられルコとあるし
    いつか刺されるんじゃないかって怖いよ

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/19(水) 18:01:05 

    何十回も面接行ってるけど未だに慣れないです…
    電話するのが嫌だから必ずネットからの応募ですし。
    頑張れーー!

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/19(水) 18:01:16 

    最低賃金のパートならいくらでもありますし面接ったってパートなら何も聞かれないし。ちなみに自己PRだけで終了

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/19(水) 18:01:50 

    >>8
    めんどくさいひと
    専業主婦してたならどっちも言葉としてあってるけど

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/19(水) 18:02:01 

    >>1
    めちゃくちゃわかりますよ!!
    わたしはすごく緊張して汗かいてしまうタイプです笑
    昨日パート面接受けてきましたし、また明後日も受ける予定です。
    すでに緊張してお腹壊してます!
    頑張りましょう!!

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/19(水) 18:02:42 

    >>8
    7年無職だったためって書いても、なんで7年も無職?ってつっこんで聞くくせに

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/19(水) 18:03:14 

    >>1
    無職歴13年(専業主婦未成年の子持ちだから似てるかな)の私でもちゃんと雇ってもらえたよ

    面接は、緊張するよね
    無理はせず、でも少し明るめな誠実な感じの女優になった気分で乗り越えよう!
    いい職場だといいね!

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/19(水) 18:03:15 

    >>5
    わたしなんて、結婚して退職して19年のブランクあったわよ。
    その後楽しく15年働きました。
    少し、休んで、今は他のところへ。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/19(水) 18:03:23 

    >>1
    専業主婦だったなら別に普通やろ。独身ニート方が肩身狭いぞ

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2023/04/19(水) 18:03:36 

    電話したら担当者から折り返すのでネットで申し込みして下さいって事あった。
    電話がかかって来るから緊張もするけど、ちょっと一呼吸落ち着けたかも。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/19(水) 18:03:55 

    面接する側は、緊張してる人なんてたくさん見てきてるから。安心して。働ける曜日や時間とかちゃんと伝えられればそれでよし。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/19(水) 18:04:28 

    飲食店のバイト(くら寿司とかスシローとかファミレスとか)は土日絶対出勤できないと採用されませんよね。
    それで気になったことがあるんですが、
    土日はバイトの人達が集中して来るんですか?
    キッチンは混まないんですか?
    どこの飲食店でも土日が無理だと採用されないみたいなので気になりました。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/19(水) 18:04:30 

    オドオドしてるとナメられるよ
    ナメられるって言い方はアレかもだけど「軽く扱っていい」「見下していい」って印象を無意識のうちに与えちゃうから結局自分が損をする
    図々しくいけっていうんじゃないけど単に卑下して自信なさそうにしてたら相手にも好印象は持たれないし、フラットな気持ちで「私どうですかね?やる気ありますよ!」位のリラックス感を持って臨んだほうがいいよー
    仕事なんて合う合わないとかタイミングとかもあるんだし、落ちた=自分がダメだとか思っちゃダメよ

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/19(水) 18:04:47 

    >>8
    あなたの職業は?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/19(水) 18:05:11 

    マジで怖かったのはネットスーパーの品だしの仕事の面接。テキパキできますか?人がすぐ辞めますが大丈夫ですか?いじわるそうなおばさんの面接でイヤな予感した。

    受かったけど辞退しましたw

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/19(水) 18:05:14 

    >>1
    ブランクOKのとこなら安心

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/19(水) 18:05:20 

    >>1
    働く場所によると思う!!飲食店やスーパーの面接は世間話しながら希望などを聞かれて終了だったよ。ただ、事務のパートの時はそれなりにしっかり聞かれてし、いきなり小テストと作文書かされた…
    頑張ってください!!!

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/19(水) 18:06:12 

    >>5
    私なんか30年あったわ笑

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/19(水) 18:06:16 

    >>19
    質問なんだけど、バイトでもパートでも履歴書って文字書く時、縦横の行が揃ってないとマイナスになる?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/19(水) 18:06:34 

    長年主婦されてて、なんで急に働く気になったんですか〜?って聞かれたから、
    この御時世なので少しでも備えたくて、って答えたら、あ〜…みたいな反応だったんだけど、これって
    落ちるかな?
    結果は一週間以内に連絡とのことだったけど、今日で6日目

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/19(水) 18:06:54 

    >>38
    学生さんが多い系統の職場だと、平気でデートとか気分で当日ブッチする子がいるから
    常識がちゃんとある成人で、休日確実に来てくれる人を捕まえたいって感じはある

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/19(水) 18:07:30 

    専業長いし高校中退してるから後ろめたくて面接行けない

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/19(水) 18:08:37 

    >>1
    みんな、なんのバイト?

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/19(水) 18:09:08 

    主さん私とまったく同じ。7年専業主婦していて先月面接に行ってパートして1ヶ月になるよ。
    面接緊張するけど、終わっちゃえばあっという間だよ。頑張ってね。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/19(水) 18:09:09 

    バイトの応募したけど、電話すらこない…
    結構勇気出して応募してみたんだけど…

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/19(水) 18:09:39 

    私も現在掛け持ちバイト探し中です!緊張するのすごくわかります…お互い面接頑張りましょう!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/19(水) 18:09:50 

    >>19
    履歴書パソコンで打ってコピー用紙だと非常識ですか?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/19(水) 18:10:49 

    >>46
    面接の人の好みもあるからねぇ
    理不尽な人とか、まず、対応にでるよね
    話通じなさそうな感じだったら、ご縁がなくてラッキーです!くらいの気持ちでいいと思うよ

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/19(水) 18:11:30 

    最初の挨拶した後に「すみません久しぶりですごく緊張してて…」って緊張した顔で言うと、優しくしてくれるよ。パートでそんなに厳しいところじゃなければ。
    正社員面接とかお堅い職場なら「そんなの知らんがな」みたいな顔されるかもしれないけど。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/19(水) 18:11:31 

    >>1
    新卒の就活並みの質問ばかりされて頭真っ白になった事ある。
    アラサー主婦に将来の夢とか聞かれても知らん。

    他の会社は業務内容の説明と質問はありますか?くらいだったから完全に油断してた。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/19(水) 18:11:47 

    >>1
    私も同じように結婚もうすぐ10年、数ヶ月短期で働いて以降5年以上専業でしたが、子どもが幼稚園年中になったので最近飲食店のランチタイムのパートをはじめました!
    幸い電話じゃなくやりとりは全てメールだったんですが、面接は職歴や経験云々より
    急な休みはどうするか?
    土日どちらかは出られるか?
    などどう働くかをかなり細かく聞かれました。
    幸い採用して頂いて、まだ3回しか出勤していませんが、やっぱり外で働くっていいなと思っています!
    主さんも一緒に頑張りましょう〜!

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/19(水) 18:11:55 

    わあ!トピ立ってる!主です、皆さんコメントありがとうございます😭同じ境遇の方や優しく励ましてくれる方もいて元気出てきました。叱咤激励してくれる方も厳しさの中に優しさを感じました✨明日頑張って来ます!

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/19(水) 18:12:05 

    >>53
    横だけど、スマホのアプリで使って印刷したけど、面接受かったよ。今の時代はパソコンで入力が普通だと思う。私は、手書き必須の時代だったけど、今は印刷でしょ。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/19(水) 18:12:45 

    >>24
    「あなたにとって接客とは?」とかいきなり聞かれてもしどろもどろになっちゃいそう。
    なんて答えましたか?

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/19(水) 18:13:28 

    コント面接ていうのガルちゃんで知ってこの前面接受けた時自分に言い聞かせながらやってみたけど、いつもの面接より心を落ち着かせてできた気がする

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/19(水) 18:14:25 

    大丈夫だよ、担当者今頃ウンコしてるから

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/19(水) 18:15:11 

    >>1
    大丈夫大丈夫!
    子持ちはふりなのもあるけど、わたしも3人出産をして合間合間でパートしてたよ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/19(水) 18:15:29 

    >>1
    数回面接行けば慣れてくるよ
    不採用でも落ち込まない
    働く場所は星の数ほどあるよ

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/19(水) 18:16:16 

    普通に社会人経験ある人ならバイトくらい余裕だと思うけど、
    環境が緊張するよね。
    学生とか多いだろうし

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/19(水) 18:17:44 

    >>24
    そんな大喜利か禅問答みたいな質問ビビるわ

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/19(水) 18:17:50 

    >>5
    10年ブランクあるから受けてもなかなか受からないだろうなと思って5社受けたら5社とも受かったよ。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/19(水) 18:18:37 

    >>38
    社員が1〜2人で、あとは主婦パートと大学生バイトで回してる所が多いんじゃないかな。
    主婦は土日や夜は休むことも多いし、そんなに溢れないはず。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/19(水) 18:19:24 

    >>8
    何が気に入らないのかな?笑

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/19(水) 18:20:01 

    >>60
    自分が輝けるステージだと思います。はち切れんばかりの笑顔で人と接する‥生きているんだと実感します。

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2023/04/19(水) 18:20:49 

    >>67
    すごい
    面接無双の人だ

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/19(水) 18:21:22 

    >>67
    5社うけるまでに、きめなかったの?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/19(水) 18:21:54 

    >>2
    ガル子というのかい。贅沢な名だね。今からお前の名前はガだ。

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2023/04/19(水) 18:23:10 

    >>60
    その場しのぎで適当に答えたからちゃんと覚えてないけど、日常のごく短い些細なことだけど良い気分にも嫌な気分にもさせられるやり取りみたいに答えた気がする

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/19(水) 18:24:40 

    自分が見定められる側だと思うからだよ!
    企業側に応募がたくさんあるように、人手が欲しい会社もたくさんあるんだから、一方的にあなたが下なんじゃなくてどっちも選び、選ばれる側。
    お互いにただの、一企業、一応募者にすぎない。
    対等なんだよ。
    ビクビクしてたらやばい会社かどうか見極める力が弱くなるから堂々としていこ!

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/19(水) 18:25:55 

    >>69
    実際、人柄や状況を見るうえで専業主婦や子育てで無職だった人と、独身実家暮らしでずっと無職だった人なんて採用側の受け取り方は全然違うからね

    意地悪なレスなうえに的外れだよね

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/19(水) 18:27:56 

    たかがバイトだしねぇ。
    ・子供のお迎えだの風邪だので休まない、早退しない
    ・週3以上シフト入れる
    ・同業の経験が1年以上ある
    この程度をクリアできれば受かるんじゃないかな。

    +2

    -9

  • 78. 匿名 2023/04/19(水) 18:30:30 

    面接ってどんな事するんですか?学生の頃時間内にどれだけ計算解けるかやらされたのが何気トラウマ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/19(水) 18:35:25 

    >>51
    数日中に応募先から連絡があります、とかなかった?

    それ過ぎてても連絡こないならもう他の人に決まったか、無礼な職場だから次行こう

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/19(水) 18:36:31 

    >>1
    そんなこわがらなくて良いよ
    問題は面接よりも、働き始めてからの仕事っぷりだし

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/19(水) 18:39:18 

    >>78
    圧倒的大多数は採用担当者と面談するだけでは?

    コンビニで働くときは計算問題やらされたけど、全部の店舗がそういうわけではないし、あと大手書店で働いた時は計算問題+文学の基礎知識+時事問題のテストがありました。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/19(水) 18:40:44 

    >>77
    この程度ってサラッと書いてるけど、これが無理難題な人だってたくさんいるよ

    ちなみに子どもが熱出しても休みません!!って断言して面接受けたら「お子さん心配でしょうから無理なさらないでちゃんと言ってくださいね」って言ってもらって採用されたよ

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/19(水) 18:41:09 

    明日バイトの面接でまた落ちるんじゃないかドキドキして胃が痛い
    就職氷河期世代で非正規でしか働いた事ないし、バイト掛け持ちしてハロワと職業訓練校通う生活してたら体壊して鬱病になって通院以外ずっと引き籠ってたのもあって何言われるのか怖くて仕方ない
    職歴なし、資格なし、精神疾患ありのおばさんを雇ってくれる会社ならもう何でもいい

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:16 

    >>12
    高校のバイトの時から緊張したことないかも。よく見せたいとか、ちゃんとしなきゃとかないからかも。あと、基本初対面の相手に悪意なんてないと思ってる。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:53 

    >>5
    あなたは無理そう。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/19(水) 18:46:34 

    先日zoom面接をしてもらいました。
    ブランクは10年です。
    無事採用してもらえたので頑張ろうと思います。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:24 

    >>10
    肩の力を抜こう!
    最初は誰も初心者だよ。
    あなたを必要としてるから採用になったんだから
    大丈夫!がんばれ!

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/19(水) 18:48:23 

    >>51
    求人サイトから応募して1週間経っても連絡来なくて昨日記載されてる番号に電話したら「WEB応募は本部が管理してる」って言われたんだけど、今日店長さんから電話来て面接日決まったよ
    一応こっちから連絡した方が良いと思う

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:16 

    >>33
    いいコメントだー。
    女優ね。
    すごくいい考え方だ。
    このコメントをしてくれたあなたにも幸が訪れますように。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/19(水) 18:53:21 

    >>83
    あなたと同世代です。
    2社受けて1社は駄目でした。もう1社は
    来週結果が出る。私は清掃業で面接受けたんですよ
    初です。前職は製造業。他でも清掃業で探してるよ
    必ずあなたに合うお仕事、見つかるよ!私もそう信じて、前向きに行くよ。お互い頑張ろう!

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/19(水) 18:54:46 

    面接もだし採用されたらされたで慣れるまで緊張が続くからしんどいですよね。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/19(水) 18:58:22 

    >>48
    友達が中退してるけど高卒と書いて出してた
    高卒くらいの嘘じゃ給料も変わらないしパートくらいなら調べられないって言ってた
    推奨している訳ではありませんよ
    履歴書不要の単発バイトなんてどうでしょう

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/19(水) 19:00:39 

    >>56
    将来の夢なんていきなり聞かれたら「大往生です」と答えてしまいそう

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/19(水) 19:00:46 

    >>24
    志望動機を聞かれたけど、そんな大層な理由ないよー

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/19(水) 19:00:54 

    一社目落ち、二社目働く時間が合わず無しに、三社目で受かってGW明けに働くことになった
    微妙に日にち空くから行きたくなくなってくる‥

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/19(水) 19:01:30 

    先日バイトの面接で「他の会社は受けてますか?」
    と聞かれて「御社しか受けていません」
    と答えたら「なんでですか?」って聞かれたんですが・・
    そんなに皆さん一度に複数社応募されてるものなのでしょうか

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/19(水) 19:02:26 

    >>92
    ありがとうあなた優しいね

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/19(水) 19:02:28 

    >>65
    若い人ばかりの職場でおばちゃんひとりは、ぼっちになりそう

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/19(水) 19:03:14 

    >>51
    そんな適当なところで働いてもロクなことないよ
    面接も感じがいいところがいいよ
    圧がある面接官がいるところなんて絶対楽しくないって

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/19(水) 19:07:33 

    便乗質問失礼します
    私も日曜日面接です
    インディードに掲載されてて詳細をプリントアウトしたんですが
    面接の時にこちらもそれを持ち出して打ち合わせのように質問をしていいもんですかね?
    おそらく小さい数人しか居ない事業所です

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/19(水) 19:08:14 

    >>41
    正解!

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/19(水) 19:09:22 

    >>83
    働いた事があるんだし職業訓練にも通ってるんだから大丈夫ですよ
    私なんてずっと専業主婦で旦那と死別して資格も職歴もないのよ

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/19(水) 19:10:40 

    >>94
    そこは素直に育児が落ち着いたので家計のためにで充分

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/19(水) 19:12:39 

    頑張ってください

    最初緊張するのはみんな一緒です(*^^*)

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/19(水) 19:16:36 

    今日しまむら行ったら「自信がなくなったのでお断りに来ました!すみません」って言いに来てたおばさん居た
    接客は向き不向きあるからよく考えて応募しよって求職中の私は思ったw

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/19(水) 19:18:06 

    まさに今日面接予定日が決まった主婦です!
    電話の感じでもう既に無理そうだなって気がしてる。面と向かって振られてきます…。
    求人見てみよう。。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/19(水) 19:27:12 

    専業歴6年なんだけど、今ポスティングのバイトしようかどうか迷ってる…。面接なんて就活以来だし、自己アピールも無理な気がして踏み出せずにいる…。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/19(水) 19:27:52 

    会社から一方的に選ばれるんでなく
    こちらも会社を査定して選ぶ位でいくわ
    気になるところがあれば受かっても蹴るし、落ちたら相性が悪かったと思うだけ

    バイトでも実際何社か落ちるから気楽にいくのがいいのかな

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/19(水) 19:30:10 

    >>5
    ブランクより募集要項と合うかどうかだよ
    土日休み希望の人なら土日混み合う施設のパートはブランクがなくても受からないだろうし

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/19(水) 19:31:24 

    >>3
    何でもつっけんどんに言ってやったら
    キレられたw
    冷静にしてるつもりでも怒ってるのわかる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/19(水) 19:32:25 

    >>10
    面接と
    もう雇われてるじゃ違うじゃん

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2023/04/19(水) 19:39:44 

    >>1
    こちらは上の子が年少、下の子は2歳手前です。週2〜3くらい、時間は幼稚園に行ってる間くらいで、子ども風邪の時には休みやすくて、できれば下の子の保育園は風邪もらってきにくいようにと、先生にしっかり目をかけてもらいたいし少人数の家近がいいな〜。とりあえず保育園の見学色々行って良さそうなところあったらその近くで仕事探して秋くらいから働こっかな〜ってふわふわした気持ちで近くの企業主導型保育園見学行ったら、ちょうど併設してる施設で求人出すほどではないけどもう少し人手があると助かるってところと希望がマッチして、来月から働くことになりました。がっつり毎日長時間保育園じゃないし、子どもと離れる寂しさはないけど色々とトントン拍子すぎて心がついていきません😂

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/19(水) 19:47:53 

    >>45
    事務系ならきちんとして損はないと思うけど、そこで判断はしないな、少なくともうちは
    履歴書は、写真がスナップとか修正液使用とか誤字とかの当たり前のことがちゃんと出来てればいいと思う!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/19(水) 19:48:52 

    >>53
    全然問題ないです!
    手書きめんどくさいけど、字がきれいなら手書きでポイント上がる場合もあるよ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/19(水) 19:51:37 

    大丈夫だよ!
    他にもたくさん面接受けに来てるだろうし主さんが思うほど相手は何も思ってないよ^_^‪

    私が経験して思うことはとにかく感じよく!今はマスクで笑顔が分かりずらいけど、ハキハキとはっきり笑顔で答えてあまりこちらの主張をダラダラ言わない方がいいと思う。
    でも、これだけは絶対譲れないと思うことはしっかりとね。

    きっと終わったあと、昨日の緊張は何だったって思ってるよー
    頑張ってねp(´∇`)q ファイトォ~♪

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/19(水) 19:51:45 

    🙋‍♀️

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/19(水) 19:53:52 

    声を大にして言いたいけど、本命の仕事が面接一発目っていうのはおすすめしない
    理想は本命の前に2社くらい面接受けること
    失敗して当たり前、緊張して当たり前の気持ちで練習がてら3つ応募して、面接の希望日聞いてもらえるなら本命は最後にするのが絶対いいよ!

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2023/04/19(水) 19:57:43 

    主さんと似たような経歴で
    コミュ障でママ友ゼロ、普段会話する大人は夫のみ
    面接で久しぶりに家族以外とまともに会話したときは、しどろもどろで面接落ちました。
    その後、いくつか面接受けて慣れていくと採用してくれたところがあって、もう10年働いてる。
    はじめの一歩を踏み出すしかない、応援してます。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/19(水) 19:58:38 

    >>113
    なるほど!参考になりました!ありがとう!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/19(水) 20:02:04 

    >>84
    わたしも
    なんなら面接けっこう好き笑
    採用担当の経験があるから、そっち側の気持ちもわかるし特別緊張するほどのことじゃないって思ってる
    緊張して笑顔なくなったりあたふたするほうがマイナスだしね

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/19(水) 20:09:44 

    バイトの面接担当してます
    このご時世、応募してくれるだけでありがたいよ~
    だからこちら側はそんなに厳しい目で見てない
    緊張してなのか、何言ってもハイしか言わない反応の薄い人とか表情のないひとが一番困る!
    能力なんて面接ではかりようがないし、一緒に働きたいなと思える感じのいい態度で、笑顔!
    これで大丈夫ですよ~

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/19(水) 20:19:09 

    面接中ってマスクするの?
    マスクしていたら表情分からなくない?
    かと言ってマスク外して感染するのも嫌だからあまり外したくないんだけど。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/19(水) 20:19:40 

    >>1
    私も怖いわ~
    前に面接に行った所で目の前で堂々と個人情報を調べられたのがトラウマ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/19(水) 20:27:11 

    >>107
    ポスティングの自己PRとか「体力あります!」でいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/19(水) 20:49:59 

    >>94
    正直そんな大層な理由は求めてない
    でも、これならできそうとか興味があったとかそこに応募した理由が少なからずあるでしょ
    パン屋ならパンが好き、メガネ屋なら自分も使ってて身近だから、コンビニなら学生時代の経験が活かせると思って、それ以外でも同じ業種で気持ちいい接客を受けたから自分もやってみたいと思ったとか、
    そんなんでいいんだよ
    家計のためとか言われても、でしょうねとしか思わないしむしろマイナス

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/19(水) 20:51:11 

    >>117
    採用する方も時間割いて面接してるので冷やかしはご遠慮いただきたい

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2023/04/19(水) 20:53:19 

    大丈夫だよ、パートの面接で圧迫なんて今の時代コンプラ的にアウトだし

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/19(水) 20:53:56 

    >>122
    indeed見るとマスクあり面接とかあるから自己判断でいいと思う

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/19(水) 20:54:26 

    >>117
    前の2社も通ったんならお断りの電話するのヤダな〜

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/19(水) 20:55:08 

    >>122
    普通につけっぱなしにしてた
    面接官もつけてたから気にもしなかった

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/19(水) 20:59:13 

    >>121
    面接で「話し上手ですねー」と言われましたが、これって褒められたの?それとも嫌み?

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/19(水) 21:04:08 

    >>8
    トピ主さん こういう人がいないところで働けたら良いね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/19(水) 21:04:19 

    >>51
    私も金曜日にネットで応募したけど音沙汰無し。
    もう落ちてるって事で他のところに応募していいかな?

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/19(水) 21:08:00 

    >>126
    大学受験だって滑り止め受けるでしょ
    採点者の時間の無駄だから、本命一発だった?
    バイトを複数受けるくらい当たり前よ

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2023/04/19(水) 21:10:11 

    >>10
    トピずれ

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/19(水) 21:11:19 

    >>1
    今求人だらけだよね
    接客販売、飲食なら山程ある
    販売は物にも寄るけど比較的年齢層高めだから働きやすい
    私も面接の時緊張したよ
    働き始めたら私が最年少(30代なのに)、今は居心地は良く働かせて貰ってる
    みんな優しい

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/19(水) 21:14:52 

    あれもできない、これもできない、
    土日は一切出られないと言う人がいるから
    だから専業主婦は…って見られるよね…

    去年から勤めたパート先の
    おばさん、たまにしかこない
    (月3回)

    でも6年いるらしい。

    何のためにいるんだろうと思う。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/19(水) 21:18:19 

    この前、バイトの面接で人では無くAI面談なるものをしました。結果が出てませんが不安で仕方が無いです。

    一定の基準をクリアすれば良いと言われましたが、一定の基準が分からずモヤモヤしています。
    海外生活や留学経験について最後に質問されましたが、その前の質問で例に出して回答していたり…
    落ちた時を考えるとショックしか無い

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/19(水) 21:27:00 

    家族が障害者っていう事情もあり10年ニートでしたが、先日面接を受けて採用が決まりGW明けから働く予定です。医療事務ですが病院の口コミが悪く(先生はいい人ですが受付の人が評判悪いみたい ) それと今どき給料は手渡しと聞いてこの病院大丈夫かな 辞退しようかなと考えてしまいます。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/19(水) 21:30:48 

    私は6年の無職期間を経て、娘が保育園に入園したので求職活動中です。といっても扶養内のパートを中心に探してて、昨日清掃のパートの面接してきたよ。6月半ばまでに決まらないと退園になってしまうので焦って来ました。

    面接って緊張するよね〜
    みんな良いとこ決まるといいね

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/19(水) 21:40:35 

    >>121
    お聞きしたいのですが、
    もう絶対に採用くらいの勢いで
    制服や、店の入口の説明などされたのに不採用だったことがあったんですがどういうことなんでしょうか?
    私の後にまだ面接した人がいたのですが、その方の方が良かったということなら分かるのですが…
    不採用の予定なのに、敢えてそういう話しすることもあるのでしょうか?

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/19(水) 21:56:43 

    昨日面接行った会社が、今さっき新着の求人出してた(内容は同じ)。もう面接時に落とす気だったんだなってわかった。和やかに雑談とかして変に気をもたせるくらいだったら、その場で断ってくれてよかったのに…

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/19(水) 22:24:36 

    >>12
    なんか前に面接系のトピで見たけど、面接得意な人は噛んだり間違えた時に「緊張しており申し訳ございません」って言うって人が多かったよ。
    私も面接得意だけどもちろん緊張はするからそれ言っちゃう。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/19(水) 22:29:35 

    >>16
    いいなー貴族?
    私もそれやりたくて狙ってるのに近所の求人だけでない!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/19(水) 22:40:12 

    >>124
    ありがとう!

    「歩くの大好きです、体力あるので頑張ります」みたいな感じで話してみる!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/19(水) 22:54:28 

    バイトかー
    土日祝日無理だと落ちるだろうね
    その場合は仕方ないと思って、次だよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/19(水) 22:55:42 

    就活で20回ぐらいはしたから今更怖いとは思わない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/19(水) 23:09:56 

    今ってアプリで履歴書作れるんだね〜!!
    学歴も卒業年とか自動で出てくるし書き損じないし写真も添付できるしサイコーだったわ!
    写真もシャツ着てリビングで撮ったやつ添付したけど普通に採用だった。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/19(水) 23:12:27 

    >>46
    志望動機にお金のこと絡められてがっかりしたのかな?笑
    正直パートの志望動機なんて金でしかないよね🤣何を求めてんねん🤣

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/19(水) 23:12:48 

    >>1
    先日落ちました。それから怖いから応募できてません。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/19(水) 23:19:42 

    >>133

    51です、私は土曜日に応募しました
    土日挟んでるからかな?とか人数集まってから
    一斉に電話かけるのかな?とか言い訳を
    自分に作って待ってますが、やっぱり遅いですよね…
    時間も自分の性格的にも魅力的でやってみたいなと思ったのでショックです、133さんも連絡来るといいですね( i _ i )

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/19(水) 23:52:46 

    >>98
    平日昼はパートのおばちゃんばっかだと思うけどね、どこも
    学生バイトは夕方〜or休日じゃない?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/20(木) 00:32:27 

    >>94
    志望動機聞かれなかったです
    履歴書に書いた趣味の話とかして盛り上がったから
    しまった落ちフラグかと思ったら合格でした

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/20(木) 00:46:19 

    年配はだめなら先に言ってくださいとお願いしたら、年配者も大丈夫ですよと言われて行った。
    どうぞと出された椅子が割れて中からスポンジが露出していた。
    「すみません、こんな椅子しかなくて」
    顔を見たら笑顔だった。
    周りの事務員もニヤニヤしていた。
    人間怖いですよ。
    自分も歳をとるのに。

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/20(木) 00:58:58 

    >>12
    なんか前に面接系のトピで見たけど、面接得意な人は噛んだり間違えた時に「緊張しており申し訳ございません」って言うって人が多かったよ。
    私も面接得意だけどもちろん緊張はするからそれ言っちゃう。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/20(木) 03:41:03 

    >>44
    私は25年w ほんとドキドキしました

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/20(木) 04:25:54 

    >>81ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/20(木) 05:45:11 

    >>1
    よく見せようとか、受かりたいという気持ちをまず置いといて
    面接の時から、自分を良く見せようとしない、正直な自分を見てもらうことをするとリラックスしてきていいと思う

    その方が、もしそこが受かっても、受かったあと振る舞いを着飾らず働けるし

    万が一落ちても世の中そこだけが仕事じゃないし
    位の気持ちもプラスで

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/20(木) 09:31:35 

    >>137
    ほんとそう。
    土日大歓迎夕方大歓迎って書いてあるサービス業になんで土日一切不可、平日昼までの主婦が応募してくるのかと思う。
    意図を汲んでくれ...と。お互い時間の無駄では。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/20(木) 10:26:37 

    さっき面接終わったんですがダメっぽ( ;∀;)募集いっぱいで2週間後までに電話無かったら不合格、履歴書はシュレッダー責任持って掛けますって言われたんだがこれはもうほぼアカンな‥って思ってる。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/20(木) 13:08:30 

    >>1
    わたしもさっき面接でした!5年ぶり!主婦です
    いつから働けるとか聞かれなかったんだけど落ちたかな?!泣
    緊張して食べてなかったから、終わってすぐマクドでチキンタツタ食べてます!
    お互い良い結果だといいですね♡

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/20(木) 13:42:29 

    >>1
    働いてる親しいお友達が居るなら、その人のパート先を紹介してもらったら?
    紹介で面接受ける方が幾分か気楽だと思う
    相手も従業員の紹介なら悪いようにはしないだろうし

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/20(木) 13:57:53 

    マッチングだからね
    仮に面接に落ちたとしても落とされた人に問題があるわけじゃない
    逆に言うと嘘をついたり見栄を張って採用されても合わない職場・仕事内容の可能性が高いから
    礼儀正しさだけは忘れず極力嘘偽りなく受け答えした方がいい職場に巡り合いやすいよ

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/20(木) 16:00:34 

    >>117
    正社員の就活ならまだしもパートは面接で明日から来れますか?とかシフト希望聞かれて即採用とかあるからやめた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/20(木) 17:02:07 

    >>141
    横ですがありますよ。第一印象でよっぽどNGの方以外には一通り説明します。
    入ってから話が違う、聞いてないでミスマッチが起こる可能性あるので。
    落とす理由については濁すこともあります。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/20(木) 21:08:58 

    幼稚園児2人持ち、頼れる実家なし
    6年ぶりの面接で受かりました( ;∀;)!
    すっごく緊張したけどとにかく笑顔を心がけました。
    受かったあと店長さんから
    『面接ですごく明るかったから、入って欲しくて!』と言っていただけてとても嬉しかったです。
    皆さん優しくて、楽しく働けてます!

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/20(木) 21:13:18 

    >>12
    面接で全く緊張しない方が嫌がる企業もあるって話を派遣会社の営業の人が言っていた。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/20(木) 23:26:40 

    転職サイトで気になるお仕事があったので、まずはネットで
    応募しました。すぐにメールが来て選考をするために
    履歴書送付、メールで
    お願いします的なメール来たけど、メールでと言うのは
    履歴書を写メで撮って添付して送れば良いのですか?
    履歴書先に送るとかそうゆうのした事がないから
    今はコロナの関係で直接面接しないでまずは
    履歴書選考してから改めて面接するのかな?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/21(金) 02:07:37 

    >>168
    一般的にはパソコンでエクセルかワードで作成とか、スマホアプリで履歴書作ってpdfにしてメールに添付して送ってってことだよ。手書きの履歴書を写真で撮ってその画像をそのまま送るのはNGどうしてもスマホ、パソコンで履歴書が作成できないならスキャンしてスマホに保存したのを送るしかない。
    書類選考が先なんだろうね。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/21(金) 13:28:49 

    >>7
    これ言われた。パートなのに?
    って思った。たった数時間なのにね。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/21(金) 14:33:09 

    今履歴書書いてるんだけど、志望動機なんて書こう。主婦パートだし、通いやすそう、お金稼ぎたいってだけでなんだけど…😂
    自己PRもなんて書いたらいいのかな〜…。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/21(金) 18:37:33 

    >>1
    私かと思った(笑)同じくブランク7年目で久しぶりのパートを始めた所で面接申し込みを送信したり履歴書を書くだけで震えました。あれよあれよと始まってガチガチ状態です…『無理なら辞める』←自分試しだと思って先は見すぎず今やるべき事を一つ一つお互い頑張りましょうね!めちゃくちゃ応援してます!

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/22(土) 00:33:45 

    >>168
    コメント見る前にメールで送ってしまいました。
    それも168さんがNGと言ってた履歴書を写メで写したのをそのまま送ってしまいました😱まあ選考に通るとは
    思ってないから、もういいけど
    PDF?それは何?パソコンもやらないし、スマホも
    メチャクチャ使いこなしてないから本当わからない

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード