ガールズちゃんねる

本当に本気で離婚したい人が集まるトピ

522コメント2023/05/12(金) 20:58

  • 1. 匿名 2023/04/18(火) 19:25:45 

    年内の離婚成立を目指しています。離婚したい離婚したいと愚痴で言うのはよく聞きますが、本気で離婚を目指す方、一緒に励まし合いたいです!

    +411

    -9

  • 2. 匿名 2023/04/18(火) 19:26:10 

    専業主婦になるんじゃなかった。働いておけば良かった。

    +655

    -22

  • 3. 匿名 2023/04/18(火) 19:26:12 

    顔の理想が高すぎる

    なんとかしたい

    +23

    -35

  • 4. 匿名 2023/04/18(火) 19:26:15 

    勝手にどうぞ

    +23

    -61

  • 5. 匿名 2023/04/18(火) 19:26:19 

    本当に本気で離婚したい人が集まるトピ

    +6

    -27

  • 6. 匿名 2023/04/18(火) 19:26:23 

    すればいいじゃん

    禁止で
    そう簡単にいかないから悩んでんのよ

    +458

    -24

  • 7. 匿名 2023/04/18(火) 19:26:54 

    本当に本気で離婚したい人が集まるトピ

    +41

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/18(火) 19:26:55 

    >>1
    頑張れ!!
    離婚経験者より

    +462

    -6

  • 9. 匿名 2023/04/18(火) 19:27:16 

    手に職があるって大事だなと痛感している
    結婚した時は、こんな形になるなんて想像もしてなかったのになぁ…

    +483

    -5

  • 10. 匿名 2023/04/18(火) 19:27:21 

    10年前に離婚しておけば良かった

    +368

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/18(火) 19:27:37 

    独身で相手もいないけど離婚はしてみたい

    +17

    -47

  • 12. 匿名 2023/04/18(火) 19:27:46 

    拗らせた独身が安心したいために見て何か言いに来るトピ

    +24

    -55

  • 13. 匿名 2023/04/18(火) 19:27:51 

    離婚経験者だからなんか困ってるならアドバイスとかできるんでどうぞ

    +226

    -4

  • 14. 匿名 2023/04/18(火) 19:27:59 

    >>1
    子供二人いるに、養育費を払ってくれない。

    +166

    -10

  • 15. 匿名 2023/04/18(火) 19:28:13 

    >>1
    弁護士入れて脱出した人もいていいですか?

    話の通じない旦那、又は自分が偉いと思いこんでいるモラハラ系のには弁護士入れるのがおすすめです。

    +361

    -4

  • 16. 匿名 2023/04/18(火) 19:28:16 

    もっと早く離婚するべきだったと後悔しています。
    人生は短いよ。
    早く幸せに!

    +341

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/18(火) 19:28:22 

    そんなことで離婚するの?旦那さんと子供がかわいそう!!

    もやめてほしいです。

    +268

    -32

  • 18. 匿名 2023/04/18(火) 19:28:26 

    離婚しないけどおせっかいおばさんも何か言いに来るトピ

    +16

    -7

  • 19. 匿名 2023/04/18(火) 19:28:32 

    証拠!
    何でもかんでも証拠で全てが決まるから!
    モラハラは立証できないから。
    虐待、DVも時効があるよ!知らなかった、、、
    DVも警察に行ってないと絶対にダメ。

    頑張って!

    +200

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/18(火) 19:28:40 

    バツ3になりそう

    +15

    -20

  • 21. 匿名 2023/04/18(火) 19:29:03 

    あの頃は本当に夢中でした。
    嫌な事も我慢しまくってました。

    冷めたら離れたくて仕方ない。蛇みたいで気持ち悪い。一緒に居る自分も気持ち悪い

    離婚出来たら私はバツイチ相手はバツ4

    +300

    -28

  • 22. 匿名 2023/04/18(火) 19:29:04 

    >>1
    離婚したものから言わせると、とりあえず別居だね!

    +138

    -4

  • 23. 匿名 2023/04/18(火) 19:29:15 

    頑張って!
    不安だらけだと思うけど!
    私は離婚して一度も後悔してないよ!

    +170

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/18(火) 19:29:24 

    >>1
    私も離婚した組。
    頑張ってほしいな。
    離婚は色々と大変だよね。
    中々離婚届に判を押してくれなくて、ドラマみたいに破られて…
    何枚書き溜めたことか…

    ごめんなさい、同じ現役じゃなくて。
    ただ、頑張ってほしい!

    +239

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/18(火) 19:29:44 

    >>2
    何故?

    +6

    -38

  • 26. 匿名 2023/04/18(火) 19:30:15 

    まじで何もしない旦那
    自分のご飯も盛り付けない
    子供の漢字の間違いをバカにする
    自分の布団も敷かない
    祖母(夫の母)の腕をつねる
    救急車が着ても無視
    子供のゲームを投げて壊す
    パンツにうんこついてる
    テレビに皿を投げて壊す

    +280

    -9

  • 27. 匿名 2023/04/18(火) 19:30:27 

    母子手当と児童手当と養育費で結構もらえませんか?

    +9

    -21

  • 28. 匿名 2023/04/18(火) 19:30:37 

    >>25
    聞いてやるな
    経済力に決まっておる

    +117

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/18(火) 19:30:49 

    結婚後に一番需要のある書類が離婚届と言われるからね

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/18(火) 19:30:59 

    >>2
    本当に本気で離婚したかったら働き出すよ。
    私も専業主婦だったけど、昔登録した派遣会社、ハローワークに即電話したし、面接でもガツガツアピールしてすぐ仕事に就いた。
    まだ悩んでいた時期は「仕事持っていれば覚悟ついたかな〜」とかモヤモヤしていたけど、本気になったら迷いは無く即行動した。

    +450

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/18(火) 19:32:51 

    離婚からの再婚組です。

    今では無職借金浮気行方不明の元旦那もそれなりに幸せになってたらいいなぁ
    と思えるくらい心が平和です

    頑張って欲しいです

    +41

    -31

  • 32. 匿名 2023/04/18(火) 19:33:42 

    >>10
    10年前から宝くじ買ってる

    +51

    -15

  • 33. 匿名 2023/04/18(火) 19:33:48 

    今のところ義両親は元気だけど、入院とか認知症とか葬儀とか今後一切関わりたくないから今のうちに早く他人になりたい
    うちの親が容態悪かったときも亡くなったときも、旦那にも義両親にも嫌な事言われたし、されたから絶対許せない
    義両親の葬儀で会葬者相手に甲斐甲斐しく動いたりできないわ

    +274

    -3

  • 34. 匿名 2023/04/18(火) 19:33:49 

    >>25
    専業主婦になったら選択肢なくなるんだよ。
    離婚したくても出来ない。
    退職金出て熟年離婚までずーとこの生活しなきゃいけないのよ?

    +133

    -4

  • 35. 匿名 2023/04/18(火) 19:34:11 

    >>8
    主じゃないけど、パイセン、あざっす
    パイセンに続けるように頑張ります

    +99

    -10

  • 36. 匿名 2023/04/18(火) 19:34:20 

    >>2
    離婚してから社会人デビューできたよ大丈夫!
    資格は取ったけど、

    +138

    -6

  • 37. 匿名 2023/04/18(火) 19:34:25 

    毎晩、ずっと○ね、◯ね
    …って何時間も唱えてたら、さっき、犬のフード入ってるダンボール、高いところから取ろうとして
    ダンナの顔に直撃した。
    メガネ曲がったみたいだけど、
    それ以降黙ったから、多少効果あった。

    +175

    -8

  • 38. 匿名 2023/04/18(火) 19:35:08 

    >>31
    夫婦は合わせ鏡と言うけど本当だと思うよ。
    あなたも似た者同士だったはず…

    +14

    -112

  • 39. 匿名 2023/04/18(火) 19:35:32 

    子供がいるから我慢して20年
    離婚にはたしてメリットがあるのか考えたら別居でいい気もする

    +128

    -7

  • 40. 匿名 2023/04/18(火) 19:35:51 

    >>38
    じゃあ似なくなったから別れたんでしょうね

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/18(火) 19:35:54 

    >>22
    コレ。
    すぐ離婚だと急ぐ前に別居してみたら良い。
    意外と舐め腐っていた嫁が行動に移す事によって焦って改心する夫も多い。
    それでもこちらの気持ちは戻らないけれど、こちらの都合の良い条件を突きつける事も出来たり、有利になる。

    +138

    -6

  • 42. 匿名 2023/04/18(火) 19:36:08 

    専業主婦の味方、旦那デスノート!

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/18(火) 19:36:22 

    >>36
    横から失礼します。何の資格を取りましたか?

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/18(火) 19:36:34 

    >>2
    私は離婚考えた時にまず職探ししたよ。無職を言い訳にして残りの人生を棒に振るのは嫌だった。

    +276

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/18(火) 19:36:50 

    母親がバツ2ですが本当に別れてよかったと言っておりました
    昼は喫茶店、夜はスナックで働いて稼いでくれてました

    +54

    -6

  • 46. 匿名 2023/04/18(火) 19:37:40 

    頻繁にきれて暴力ふるう旦那
    子供は怯えている
    泣きながら、離婚してと頼まれています
    娘の風呂を覗こうとするキチガイ

    +152

    -50

  • 47. 匿名 2023/04/18(火) 19:37:58 

    27歳夫婦、共同貯金500万のうち470万使い込まれてて、貯金してたはずの児童手当も全額残ってなかった
    でアコムやプロミス等7社から借金が280万、さらに会社の女の子と不倫中
    離婚届叩きつけたら義両親が「嫁のくせに息子に意見するなんて」と実家に来て警察沙汰
    公正役場予約したけど当日来なくて、着信拒否されてて連絡つかない
    どうやら離婚拒否でネカフェ転々として出勤してる様子
    今年中に離婚したいけど逃げ回りそう
    高卒で資格なし手取り17万だけど夫婦の貯金もほぼ私が貯めてたのに

    +264

    -3

  • 48. 匿名 2023/04/18(火) 19:38:31 

    >>38
    私の場合ですが、子ども産んだばかりなのに飲み会三昧+浮気した旦那と合わせ鏡だとは思いません。

    その言葉は凶器です。

    +366

    -8

  • 49. 匿名 2023/04/18(火) 19:39:36 

    >>31
    無職借金浮気行方不明って、クズのカルテットやん
    そんなクズカル、さっさと捨てといて良かったね
    関わってたらロクな事ない

    +99

    -3

  • 50. 匿名 2023/04/18(火) 19:39:45 

    >>44
    離婚のことじゃないけど最近わたしも残りの人生めっっっちゃ大事じゃん!好きなことする!ってなったとこ!
    時間が一番貴重!

    +155

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/18(火) 19:40:22 

    >>41
    別居したら他に女を作る可能性もアリ

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/18(火) 19:40:46 

    >>4
    未婚の人は書き込まなくて良いトピなんだって

    +11

    -5

  • 53. 匿名 2023/04/18(火) 19:41:45 

    専業から働きに出た方達はどういう職につきましたか?
    参考にさせてください(30代)

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/18(火) 19:41:52 

    離婚する時って
    ほんまに気力体力すっごい
    消耗するんよね
    でも離婚したら
    ふあぁぁぁーーって解放感すごいから
    頑張れーーー‼️

    +150

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/18(火) 19:42:11 

    >>8
    旦那や旦那の実家とかによっては中々、離婚してくれなかったりするよね。
    私はすごい大変だったから。
    離婚したい程だからスムーズに進んで
    主さんが離婚後、スッキリした気分で有意義に過ごせるよう願ってます。

    +109

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/18(火) 19:42:25 

    >>41
    真のクズ旦那は改心なんてしないよ
    あー楽ってくらい
    脅しで別居したら離婚への近道だよ
    自分が絶対離婚って決めてから別居した方がいい

    +113

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/18(火) 19:43:01 

    >>51
    ラッキーじゃん
    相手有責で慰謝料貰える

    +88

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/18(火) 19:43:20 

    >>9
    仕事したくないと専業主婦に逃げたことがどんなに安易だった痛感。

    +146

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/18(火) 19:43:31 

    >>2
    そう思うんなら、今からでも動き始めるべき!

    +58

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/18(火) 19:44:02 

    >>15
    おいくらくらいかかるんでしょうか?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/18(火) 19:44:47 

    >>46
    はやく離婚してあげて

    +262

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/18(火) 19:45:38 

    >>57
    浮気の慰謝料って有責側の収入や結婚年数にもよるけど、100万から300万が相場
    本当はもっとほしいけれど、まぁ、無いよりマシだよね

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/18(火) 19:46:02 

    小さな子ども3人いて踏み切れないです。私は見切りをつけたいけど、子ども達はお父さん大好きなんですよね。お父さん大好きなお子さんがいる方は、お子さんにどのように説明しますか?離婚しようと思う原因は夫の不倫です。

    +75

    -3

  • 64. 匿名 2023/04/18(火) 19:48:58 

    >>57お金や財産がない人からはもらえないよ。借金してまでも払わなくてよいんだから。

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/18(火) 19:49:24 

    >>28
    後悔するなら、働くチャンスはあるのにという考えは甘いんですよね
    多分…

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/18(火) 19:49:44 

    >>36
    よこ
    私も何の仕事か知りたいです

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/18(火) 19:49:44 

    >>63
    横だけど、不倫するような男との間によく子ども三人も作ったね
    子どもが父親になついていて、もしあなたに収入が無かったら、下手したら離婚した時、親権夫に取られるよ
    例え有責でも、育児実績と収入と子育て出来る環境が整っている方が親権はとりやすいから

    +12

    -47

  • 68. 匿名 2023/04/18(火) 19:50:52 

    なんだかんだで実家という頼れる先がある人はいいなって思ってしまう
    自分が悪いと言われそうだけど、離婚すると想定して結婚したわけじゃない

    +123

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/18(火) 19:52:56 

    >>43
    人手不足で食いっぱぐれないような仕事がいいんじゃない?
    離婚する前に旦那の給料で看護師学校通うとか

    +20

    -6

  • 70. 匿名 2023/04/18(火) 19:53:21 

    >>27
    >>27
    児童扶養手当なんて対して当てにならないよ
    養育費の額も換算されるし、自分の所得が高かったり低くても養育費が邪魔する
    養育費に手を出さないと決めてても所得に見なされる。

    +34

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/18(火) 19:53:34 

    >>1
    頑張れーという気持ちを込めてプラス押しといた

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/18(火) 19:53:54 

    >>26
    何もしないどころかいらんことしかしないやんw

    +229

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/18(火) 19:54:00 

    ドン引きだろうけど
    入籍から1ヶ月で離婚したよ
    入籍より結婚式が早かったから
    式後からモラハラに豹変して
    現実が受け入れられないうちに入籍してしまった
    でも持ち前の気の強さ、自己肯定感の高さで
    モラハラを無理の一点張りで撃退し離婚しました
    離婚に必要なのは精神力だよ

    +196

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/18(火) 19:54:53 

    >>2
    本当にそう思うなら動いたほうがいいよ
    離婚も勢いが大事なとこある

    スキルなし職歴ほぼなしだったけどやっと月30稼げるようになったから、老後一人だろうし貯金するよ~

    +147

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/18(火) 19:55:13 

    >>30
    死ぬ気になればなんとかなるよ!
    選ばなければあるし。ただ年齢もあるし資格の勉強したほうがいいよ。

    +39

    -3

  • 76. 匿名 2023/04/18(火) 19:56:57 

    >>63
    てか3人も子どもいるのに不倫て
    不倫してる時間あったら子育て手伝えや
    最低な父親

    +148

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/18(火) 19:57:18 

    >>1
    がんばれ!!
    挫けそうになるかもだし、手続きは行きつ戻りつだけど、明るい未来がきっと待ってるから!

    ちなみに一馬力シングルだけど前よりお金貯まるようになったよ! お金の問題が解決して気持ちも軽くなれた!
    頑張ってこっち側に辿り着いてね
    負けないでね!!

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/18(火) 19:57:32 

    年内、いいなー!
    弁護士に無料相談して、今お金貯めてるんだけどうちの場合は200万くらいためないと身内もいないので子どもと生活始めるのは難しい・・・ちょっと気に食わない事あると生活費減らさせるしで、バレないように貯めるのが本当に大変💦

    まだ何年もかかるけど、とにかくパート頑張ってるよー。

    +71

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/18(火) 19:58:23 

    >>73
    素晴らしいわ。
    でも最初は全く見抜けないものなの?
    今思うと・・・ってのはある?

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/18(火) 19:58:38 

    >>15
    弁護士を間に挟んで書面でやり取りする感じですか?それとも弁護士も同席して話し合いしたりするんでしょうか。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/18(火) 19:59:22 

    >>12
    自己紹介ですか?

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2023/04/18(火) 20:00:01 

    >>60
    法テラス経由で協議で50万くらいです。
    知り合いは同じく法テラス利用で裁判をいくつかして100万と言っていました。

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/18(火) 20:00:34 

    離婚調停準備中
    不倫の慰謝料も取りたいからそっちも申し立てする

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/18(火) 20:02:07 

    離婚したいけど仕事が〜とか経済的な不安を理由にウダウダ言ってる人いるけど、そう言ってるうちは本気じゃないんだとで思う。
    周りにも離婚してやるって意気込んでる人いるけど結局努力しようとはしてないんだよね。笑
    何だかんだ言いながらその嫌いな旦那のお金がないと生活出来ないって思うほうが悔しくない?って思うけど。

    +26

    -20

  • 85. 匿名 2023/04/18(火) 20:02:20 

    >>73
    いや、その瞬発力いいと思う
    離婚は本当に早い方がいい
    私も結婚して10年以上たつけど、結婚した時から「あれ、この人…」って思う事チラホラ出てきて、今はもう、嫌いな所ばっかりになってしまった
    私も入籍1ヶ月で離婚しておけば良かった

    +155

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/18(火) 20:02:36 

    離婚してと言ったら子供連れ去られたので
    皆様お気をつけ下さい。

    +43

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/18(火) 20:03:52 

    >>63
    うちもです
    でも小さいうちがいいですよね
    これから別々に住むけどいつでも会えるからねって言っておいてます
    最初は泣いたり不安がったりしてて申し訳なかったけど仕方ないです
    心を強く持って笑って暮らせる様に努力するしかない

    +83

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/18(火) 20:03:58 

    >>63
    離婚後ってべつに夫をたてなくてもいいよね?

    うちはモラハラ暴力で離婚したけど、子供の前でも日常だったからいない理由もわかっている
    不倫はむずかしいね

    +71

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/18(火) 20:05:30 

    >>84
    わかるよ
    今までそうだった
    お金の事もそうだし、子供の為にも自分が我慢すればって思ってたけど、決心すると前向きになるよね

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/18(火) 20:06:02 

    >>80
    相手に弁護士がついて私はつけていないときは私と相手弁護士で電話でのやりとりでした。
    その後私も弁護士をつけてからは私の弁護士と私は電話やメールで、相手には弁護士同士でやりとりしてくれるので会うことは一度もありませんでした。

    初めはお金かかるし…と弁護士をつけることに否定的でしたが、ストレスがかなりありこれ以上やりとりを続けることが無理だと感じたので最終的に弁護士さんにお願いした形です。
    結果、もっと早くつけておけばと後悔したので、お金はかかってもお願いするのが良いと感じました。

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/18(火) 20:06:24 

    >>79
    一回り以上歳上だから
    賢くて優しくて経済力もありましたし
    私の方が甘えてワガママだったと思いますが
    それでも熱烈なアプローチがあったので
    モノにするまでは隠してたのかもしれません
     

    +46

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/18(火) 20:07:12 

    >>48
    わたしもその類の言葉キライです!
    格言風だしなんか説得力ありそうだけど、実際世の中そんな単純じゃないですよね。だからみんな悩むんですよ。
    48さんがうまく逃げられますように。

    +147

    -5

  • 93. 匿名 2023/04/18(火) 20:08:40 

    >>69
    さらに横ですが、看護師目指すのにタイムリミットってあると思いますか?
    流石にアラフィフじゃ無理かな…

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/18(火) 20:10:13 

    >>51
    旦那からも相手からも慰謝料とれるから、離婚したいからラッキーだよ!

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/18(火) 20:10:39 

    >>10
    結局10年我慢しても後悔が残るだけだよね。
    速攻離婚しても後悔してただろうけど、せめて思い立って一年位で行動して良かったと思う。私も
    10年我慢しちゃって後悔してるよ。

    +121

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/18(火) 20:11:04 

    >>48
    やり返したら同類
    争いは同レベルの者同士でしか起こらない
    これらと同じ意味に感じて腹立つ。
    前から違和感あった。明らかに片方が悪い場合あるし何されても報復もしないで泣いてろってか?って。

    +53

    -9

  • 97. 匿名 2023/04/18(火) 20:11:22 

    >>1
    私も10数年前に離婚しました。離婚する時は、養育費とか、何かあった時に頼りたいって気持ちはゼロにしてた方がいいと思います。何にもしてもらわなくていいから離婚したい!自分1人で育て上げる!って位の気合があった方が、後々辛くなくて良いですよ。勿論養育費とか払わないのは糞ですが、その糞が世の中本当に多いので。
    因みにですが私は現在再婚してます。再婚6年目ですが、結婚する人によってこんなにも生活が違うのかと驚いてます。

    +79

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/18(火) 20:11:37 

    >>2
    専業主婦でも今は普通に仕事やとってくれるでしょ
    資格とかとればいいじゃん
    ソーシャルワーカー系の資格なら余裕で正社員あるよ

    +47

    -4

  • 99. 匿名 2023/04/18(火) 20:11:49 

    だって私の賃金じゃ、明らかに子供飢える。無理だよ…

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2023/04/18(火) 20:11:55 

    >>57
    別居中の浮気はみとめられないこともあるし、慰謝料より証拠取る方が金と手間掛かるよ

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/18(火) 20:11:59 

    >>84
    その努力って一朝一夕でできるもんじゃないからね。5年前からコツコツ準備はじめててやっと来年度踏み切れそうよ。

    +40

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/18(火) 20:12:30 

    >>48
    産む前はどうだったの
    そんな男とみぬけずにせっくすしたのか?

    +6

    -29

  • 103. 匿名 2023/04/18(火) 20:14:55 

    >>74
    教えてください!どんな職業ですか!(必死)

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/18(火) 20:14:58 

    >>74
    すごい!
    どんなお仕事されてるんですか?

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/18(火) 20:15:17 

    離婚したいけど勇気が出ない。〇んでくれないかな…と思う。とにかく離れたい。

    +76

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/18(火) 20:15:31 

    >>52
    未婚という決めつけは良くないと思う

    +10

    -4

  • 107. 匿名 2023/04/18(火) 20:16:06 

    >>84
    経済的なことでも世間体でも結婚にメリットあるうちは離婚しないほうがいい
    このまま結婚続けてたら死ぬ、離婚できるなら何でもするってときに離婚するんだよ

    +72

    -4

  • 108. 匿名 2023/04/18(火) 20:16:22 

    3ヶ月前に離婚した!
    生活は大変になってしまったけどストレスがないのは本当にいい。
    人生短いから、心が安定してるのが大事や。

    +78

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/18(火) 20:16:37 

    >>15
    まさに!私の今の目標です。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/18(火) 20:16:37 

    >>93
    横だし看護師ではないけど私アラフォーで最近転職しようと活動してるのですか、やっぱり専門的な仕事は資格を取っても実務経験が無いと採用してもらえなくて苦戦してます。
    でも看護師さんは全国的に人手不足らしいので勉強して資格さえ取ればチャンスはあるかと思います!
    何よりやってみたい事にチャレンジしてる時って前向きに動いてる時だから多少生活苦しくても楽しいんですよね。
    頑張ってください!

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/18(火) 20:16:44 

    >>46
    子供からみたらあなたも加害者だからね…

    +226

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/18(火) 20:17:19 

    どうぞご自由に

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2023/04/18(火) 20:17:25 

    別居して4年が過ぎました。以前調停したけど成立しなかった。そろそろまた動きたいけどまた調停から始めなきゃいけないのかな。今思えば、前依頼した弁護士はあまり熱心にやってくれてなかった気がする。先日無料相談で話した弁護士がすごく話しやすくて親身になってくれそうな人だったけどあまり頭のキレる感じがしなくて。離婚案件の経験も多くなさそう。お世話になる弁護士の相性とか人柄は大事だけど今度は絶対失敗できないしなあ。離婚したい理由は長年のモラハラ。決定的に心が離れる出来事があってその半年後に別居した。

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/18(火) 20:18:38 

    みんな頑張れ。
    モラハラと離婚できた!最高!!

    +60

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/18(火) 20:19:23 

    >>73
    引かないよ。正当な理由だし即時決断できてすごい

    +56

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/18(火) 20:19:35 

    今までずっと何をされても子供のために目の前のことだけ頑張ってきた
    浮気されたの私のせいにされたり子供産んですぐ勝手に仕事辞めてきて極貧生活になったり
    何でこんな仕打ちされるの?私が何をしたの?ってたくさんたくさん泣いたし、私の何がいけなかったんだろうって悩んで
    とにかく子供を守るために仕事見つけて頑張ってきた
    元々自己否定感強いのにもっと自分に自信がなくなってしまってその生活が異常だって気付けなかった
    裏切られたことが辛くて辛くて嫌いになることで何とか心を保てた
    でも大嫌いになって気付いた
    なんでこんなクズにしがみつく必要があるのかって

    +73

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/18(火) 20:19:51 

    >>9
    やっぱり、結婚した時はこんな幸せがずっと続くと思ってましたか?

    +26

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/18(火) 20:23:24 

    >>14
    それは、弁護士に相談ですね。
    養育費は義務なんで。
    たまに、関わりたくないからと拒否する人も居ますが
    子供に与えられた権利を勝手に親が拒否する事もホントなら許されない事。

    +113

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/18(火) 20:24:05 

    >>60
    私は法テラスで30万くらいでした。

    相手が逃げて調停に一度も現れず3回目の調停後、弁護士事務所に離婚届が送られてきたのでサインして終わり。
    Dvでめちゃくちゃにされたので金取ってやりたかったけど出来なかった。

    もっと強い弁護士が良かったよ。

    +79

    -4

  • 120. 匿名 2023/04/18(火) 20:24:19 

    夫は恐らくASDで、こちらの苦しみを理解出来ないので離婚をどう切り出すか悩んでいます。
    仕事探しと家探しと夫との話し合い、どれから手をつけたら良いか…

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/18(火) 20:24:51 

    人は誰でも間違いを犯します、離婚を糧に貴女は強く成長できます二、三年は結婚と離婚の後遺症に苦しむと思いますがその後はバラ色の人生が待っていますよ

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/18(火) 20:25:11 

    子なし離婚経験者です
    警察、弁護士、病院 いろいろ巻き込んで3ヶ月で離婚成立しました
    論より証拠ってホントだなと思いました

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/18(火) 20:26:17 

    >>1
    私の知人女性たちは離婚して独身に戻ったら最高に素敵で至福の人生を女性同士だけで思いっきり楽しんでいますよ~!
    既婚女性の話とか聞いたら結婚なんて女性にとっては本当にひとつもメリットがないんだなってつくづく思わされてしまいます!
    女性は独身の方が幸せを手に入れられるのは間違いなく事実ですね

    +77

    -23

  • 124. 匿名 2023/04/18(火) 20:26:49 

    夫も嫌だけど、義母と義兄が本当に嫌い
    夫と結婚したばっかりにこんなクズ親子と関わらないといけないかと思うと心底嫌だ
    義母が病気になった時、通院も世話も全部私に丸投げされて、何度も仕事と両立出来ないから無理だと言ってもなぁなぁにされて、このままじゃそのうち義母の介護も丸投げされる、と思うと恐ろしくてたまらない
    義母の世話が原因で体調崩して退職してしまったから、また新しく職を探して離婚しないと
    早くしないと、義母の介護が必要になるまでに離婚しないと

    +62

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/18(火) 20:26:58 

    >>1
    本当に離婚を決意した人は一日も早く離婚するために行動をしてるよ。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/18(火) 20:27:03 

    離婚しないよう
    絶対に!

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2023/04/18(火) 20:27:10 

    不貞が原因で別居1年、離婚調停中です。
    今年中には絶対離婚したい!

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/18(火) 20:29:18 

    >>43
    看護師です。3年かかったから余計遅くなったけど看護学校30歳以上の人やバツイチの人も全然いたよ。
    学校行かなくても離婚後自力で社労士やカウンセラーの資格取った友達もいるよ!

    +66

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/18(火) 20:29:47 

    >>46
    それは…

    とりあえずお子さん連れて別居出来ないの?

    +149

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/18(火) 20:30:03 

    別居したいんだけど、実家は遠方&両親高齢で頼れない
    自分だけでどこかアパートか何か探した方がいいのかな
    1ヶ月かそこらなら、ウィークリーでもいいかなとも思うんだけど、1ヶ月かそこらの別居なんて意味無いかな

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2023/04/18(火) 20:32:39 

    >>26
    パンツ判ります。
    洗濯機に入れられないし
    専用ブラシで洗いました。

    +8

    -5

  • 132. 匿名 2023/04/18(火) 20:33:59 

    >>47
    職場の前で待ち伏せしたら?
    公正証書は旦那から委任状もらっておけば旦那不在でも手続き進められないかな?

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/18(火) 20:34:57 

    >>48
    でも婚活女性が高望みしてると「同じレベルとしか夫婦になれない」ってバカにするでしょ?

    +21

    -12

  • 134. 匿名 2023/04/18(火) 20:36:17 

    >>93
    試験にさえ受かれば年齢は関係ないんじゃない?
    看護師学校、本当にいろんな年代の人がいるって聞いたよ

    +17

    -4

  • 135. 匿名 2023/04/18(火) 20:36:33 

    >>84
    発破掛けてあげるために悪役を買って出てる感じがして切ない。

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2023/04/18(火) 20:37:26 

    >>46
    なんで逃げないの
    母親であるあなたしか守れないよ

    +208

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/18(火) 20:38:25 

    >>21
    結婚する時点でバツ3だったのに、ヤバい人って気づかなかったのー?

    +109

    -5

  • 138. 匿名 2023/04/18(火) 20:38:35 

    >>131
    捨てたらいいよ。
    パンツなんて安くで売ってるから洗うの嫌だし。

    激安のパンツでいいよ。

    +45

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/18(火) 20:38:39 

    >>23
    私も後悔してないかな~
    相手の不倫だったし、自分も旦那さん好きだったから辛かったけど今となってはマジで自由バンザイw
    我慢してても良い事なんて無い。
    ノンストレスで楽しく生きる!!
    ごちゃごちゃ考えてる暇があるなら、行動あるのみ。

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/18(火) 20:38:44 

    >>130
    UR賃貸とかないですか?更新料無し、1ヶ月だけでも違約金とか発生しませんよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/18(火) 20:39:01 

    >>19
    時系列で書き写す作業があるからね!
    (これって接近禁止命令の時だったっけ?)

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/18(火) 20:39:55 

    >>47
    離婚調停を申し立てた方が良くないかな?

    +76

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/18(火) 20:40:19 

    離婚したい主です。励ましてくれた方、がんばれって気持ちでプラス押してくれた方、ありがとうございます。
    私は無資格アラフィフなので職探しで苦戦してます。介護系や看護助手でしたら求人はありますが、椎間板ヘルニア持ちなのもあり躊躇しております…
    若い頃正社員の職をあっさり辞めてふらふら過ごしていた自分を殴りたい…
    お叱り、アドバイス大歓迎です。引き続き宜しくお願いします。

    +69

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/18(火) 20:41:02 

    >>34
    1人食べてくくらいなら何とかなるんじゃないの?

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/18(火) 20:41:15 

    >>57
    別居後に女作った場合は浮気と認められないよ。

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2023/04/18(火) 20:41:56 

    30代ですが、離婚して10年!
    調停中は本当に心身共に疲労しました。
    無事に離婚できて地方裁判所から帰ってくる時にドクターイエローを見ました!
    なんだか、おめでとうと言ってもらえたみたいで、きっとこれからは息子といいことしかない!と思えました!
    今が辛い時ではあると思いますが、皆さま自分の人生のために一歩踏み出してください。

    +60

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/18(火) 20:43:06 

    >>38
    似てるから引き合ったのかもしれない。
    でも各々個々の人間。10年経てば成長も衰退もするでしょうよ?
    似なくなったから離れたいんだよ。

    私は思ったとおりに行かなくてもブチ切れて茶碗なげたりテーブルひっくり返したり、食べ物なげたり壁に穴開けたりしないもの。

    先日は私、出勤10分前で用意してるときにパン焼けだの言ってきた。「自分でして」って言ったら「飯の用意も出来ないのか」っておかずのった皿投げたよ。食べ物粗末にするやつが農家になりたいとかどの口が言ってるんだ。

    私は立地条件がいいから(子供の学校が近いからリズムだけは狂わせたくない)あと一年だと思って(子供高校卒業する)我慢しながらお金貯めてるよ。今までなんで貯めなかったって?今まではパートでそれは全部食費とかガソリン代、雑費、保険に使ってほとんど手元に残らなかった。唯一、10年満期の保険だけは払ってるのであと二年で満期。
    あ、旦那は家のローンとか光熱費はだしてくれてるけど、残りは何に使ってるか知らない。

    後出しとか言われるの避けるため長々となってしまったわ。
    もちろん、これだけじゃないよ。
    私の車勝手に売られたのはこたえたわ

    +52

    -2

  • 148. 匿名 2023/04/18(火) 20:44:13 

    離婚の理由、義実家に説明しますか?しましたか?
    旦那の説明ではめちゃくちゃ誤解されるんだろうなと思うともやもやします。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/18(火) 20:45:15 

    >>48
    ガル民は既婚女性に甘いよね。

    独身に対しては「ろくでもない男としかマッチングしないのは自分がろくでもないから」とか「男女は同じレベルでしかくっつかないんだから高望みするな」とか嬉々として叩くのに、ろくでもない男と結婚してる既婚女性の場合は女はまともで、男だけがろくでもなくてレベルが低いと思ってる。

    +58

    -10

  • 150. 匿名 2023/04/18(火) 20:46:11 

    >>48
    離婚すれば合わせ鏡にはならん。
    文句言いながらも頑なに離婚しない人を合わせ鏡と言う。

    +73

    -4

  • 151. 匿名 2023/04/18(火) 20:46:19 

    >>30
    私もパートだったけど、お金貯めるために派遣で働いた。
    2ヶ月目に入ったところで会社に乗り込まれたり嫌がらせ電話されてクビになった。
    その後すぐシェルター入って1ヶ月くらい居たけど、派遣で働いた給料が結構あったから支払いとかは何とかなったよ!

    +62

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/18(火) 20:46:29 

    >>102
    そりゃ子供いるんだからそうでしょうよ。

    酷いこと言うのやめなよ…

    +13

    -3

  • 153. 匿名 2023/04/18(火) 20:46:48 

    >>46
    頼まれてるなら…
    と思うけど、やっぱり先立つお金が必要だし。

    役所に相談してシェルターとかはいれないかな?

    市営も県営もそういうのは優先的に入れるよ

    +87

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/18(火) 20:46:51 

    モラハラ夫と離婚して自分の人生楽しく生きたい
    酷い事言われた時には本気で離婚してやる!と思うのに、時間が経って冷静になると今までの楽しかった事や二人で乗り越えてきた事を思い出してしまって情で離婚できない。
    夫の言動で鬱っぽくなってきてるのにそれでもまだ夫婦として上手くやっていけるんじゃないかって思っちゃう自分も嫌になる。

    +33

    -5

  • 155. 匿名 2023/04/18(火) 20:47:42 

    >>46
    せめて別居しなよ…
    娘さんが可哀想すぎる…

    +156

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/18(火) 20:49:10 

    >>127
    したいと思ってるなら出来るよ!
    大丈夫、頑張ってね。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/18(火) 20:49:28 

    >>148
    いいじゃん
    離婚しちゃえば義実家なんて他人、他人にどう思われていようがどうでもいい
    自分の息子が悪くて離婚したのに、元嫁のせいにするようなバカ親とその息子なんて、まともな再婚も出来ないだろうし、どうせロクな人生にならない

    +52

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/18(火) 20:50:38 

    >>148
    理由はなんですか?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/18(火) 20:51:01 

    >>147
    私も離婚に向けてお金をかき集めて貯め始めたのだけど、いくら貯めたらよし離婚!安心かな〜?
    って思えます?
    今の所、900万くらいまでかき集められたけどまだ足りないのかな…
    と不安で動き出せずにいます。
    こちら、中2高3の子持ちです。

    コメ主様以外でも離婚に向けて貯金してる方いましたら、教えてほしいです🙇‍♀️

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/18(火) 20:51:01 

    >>149
    ほんとそれ!!!
    そもそも専業主婦になって養ってもらう気満々の人間なんて底辺の人種だからね。離婚したいから職探しとか愚かすぎないか。

    +15

    -31

  • 161. 匿名 2023/04/18(火) 20:52:29 

    >>46
    暴力を振るわれ心の安寧もなく、さらに性暴力の被害に遭いそうな娘さんを守れないのなら、児童相談所にそう伝えて相談したらどうだろう。
    自分で守れないのなら、せめて娘さんのために少しでも良い方法を考えてあげて欲しい。

    +148

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/18(火) 20:52:54 

    >>159 です!

    あと、離婚時、旦那の生命保険って一回解約して戻ったお金は2分の1で分けた方いますか?
    今まで苦労させられて分、貰えるものはきっちり折半したくて。

    +14

    -2

  • 163. 匿名 2023/04/18(火) 20:52:55 

    鈴木奈々

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/18(火) 20:53:38 

    >>157
    旦那も他人だし、なおさら羲実家のことなんて本当どうでもいいよねw

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/18(火) 20:54:20 

    それにしてもここに書かれてるエピソード壮絶だな。悪夢系おとぎ話の世界かと思ったよ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/18(火) 20:54:42 

    >>47
    弁護士に相談しかない。
    旦那の務め先の住所が分かれば調停に持込めた気がする。

    +76

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/18(火) 20:55:15 

    >>53
    ほぼ専業の時短パート→正規事務員

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2023/04/18(火) 20:55:28 

    >>1
    離婚したい言ってた知人
    妊娠したって🤰💦

    意味不明やわ😒

    +37

    -2

  • 169. 匿名 2023/04/18(火) 20:56:29 

    >>117
    横だけど、私はずっと続くと思ってなかった。
    というか、幸せだなという気持ちより「ずっと続くと良いけど、大丈夫なのかな…正直不安だ…」というような気持ちの方が大きかった。まぁ自分含め完璧な人なんていないし、こんなもんなんだろうと見て見ぬふりで結婚してしまったように思う。

    +61

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/18(火) 20:57:40 

    >>63
    お父さんが「居なくなる」わけじゃない、離れるけど、あなた達の父親であることには変わりないって伝えたよ

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/18(火) 20:57:43 

    >>168
    それただのバカ

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/18(火) 20:57:45 

    >>74
    教えてほしいです!!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/18(火) 20:58:10 

    >>7
    先ずは離婚したい理由、旦那さんからどれだけお金貰えるのか、自分がどう動けば良いのか、どうしたいのか、これからの生活をどうして行くのか、子供達を育てて行くにはどうするのか、養育費はどれ程貰えるのか、DVされてる人は何処に相談するべきか、モラハラも同じく、慰謝料請求はどうするか、公正証書は作っておくのか…

    1度冷静にノートに書いてみる事から始める。
    全ては、そこからですね。
    弁護士は、何もまとまってない人の話は聞きません。
    時間も無駄ですしね。

    全ての疑問や不安や聞きたい事を、まとめた上で弁護士事務所へGO!!
    あくまでも、旦那さんにバレずに密かに冷静に事を進める様にしましょう。
    あとは、弁護士さんからのアドバイスを元に更にノートに自分の計画を練り上げる。

    慰謝料請求は、離婚する前に…
    離婚してからだと正妻では無くなるので、貰える金額も下がります。正妻と言うポジションに居る間に貰えるモノは貰う計画を忘れずに。

    そして、決心したなら前に進む勇気も忘れずに。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/04/18(火) 20:58:29 

    なんでそんな男と結婚したの?
    結婚前に見抜けなかったの?
    そんな男とでも寝れるんだ?
    あなたもその男と同レベル。
    子供が可哀想。
    子供は被害者。
    どうせ離婚しないでしょ?

    散々言われました。

    二人目が生後3ヶ月で
    保育料高かったけど保育園入れて
    パートだったけど意地で
    半年かけて50万貯めた。
    子供2人連れて離婚できたよ。

    養育費も断って完全に関わりをなくしたから
    今は金銭面ツラいときもあるけど
    外食したりゲーム買ったりお出かけしたり
    子供には不自由させないくらいには稼げてる。
     
    笑顔が増えたよ!

    みんなが笑顔になれますように!

    +58

    -2

  • 175. 匿名 2023/04/18(火) 20:58:44 

    >>73
    素晴らしい。人生無駄にしないいい決断だね。

    +48

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/18(火) 20:58:56 

    >>46
    はよ!

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/18(火) 20:59:15 

    >>26
    うちの父親みたい

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/18(火) 20:59:39 

    >>17
    両親揃ってる=幸せ
    ではないからね
    揃ってて不仲の方がきついことだってある

    +70

    -5

  • 179. 匿名 2023/04/18(火) 21:00:54 

    >>60

    調停離婚経験者です。
    弁護士さんだと50万くらい用意すると思っていていいみたい。
    私は司法書士事務所でお世話になって30万。
    いずれも現金で支払う。
    法テラスが利用出来る場合は分割でも可能です。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/18(火) 21:01:01 

    >>9
    明るい家庭を築こうと思ってたよね。

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/18(火) 21:02:03 

    >>73
    私も半年で離婚したよ。
    入籍前にモラハラがで出して、あっとゆう間にDVに豹変して。
    結果、私の家族を巻き混んでめちゃくちゃにされたけど離婚出来て良かった。

    +56

    -2

  • 182. 匿名 2023/04/18(火) 21:06:09 

    >>63
    わかる。すっごく。
    子供の前で離婚のりの字でも出したら泣かれた。
    作文に「世界一大事なものは、私の家族」って書いてた(夫含めてます)

    +34

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/18(火) 21:06:51 

    >>127

    調停中なら婚姻費用が貰えるけど、ちゃんと支払ってもらえている?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/18(火) 21:07:15 

    子なし、結婚歴10年、35歳。もう6年も前から色々な積み重ねで冷めていて、最近好きな人が出来たのですが離婚したいです。本気で思ってるのですがこんな理由で離婚ってしていいのか。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/18(火) 21:12:44 

    >>26
    え、障害…?

    +117

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/18(火) 21:14:12 

    >>26
    普通に暴力入ってて気になる。
    腕つねるとは…?!

    +98

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/18(火) 21:15:49 

    >>158
    夫が恐らくASDです。アルコール依存もあります。
    本人はASDの自覚無し、アルコール依存も認めません。
    加えて「稼いでる俺が一番偉い」という昭和気質です。

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/18(火) 21:15:57 

    >>184
    こんな理由?アナタにとっての理由なんでしょ?
    子供いないなら好きにしな!

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/18(火) 21:16:06 

    >>156
    ありがとうございます!
    頑張ります。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/18(火) 21:16:23 

    >>63
    家族がみんなニコニコ笑ってる似顔絵とか描かれたらつらい。本当はそんなニコニコした家庭じゃないのに。

    +28

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/18(火) 21:17:13 

    結婚には失敗したけど、離婚に成功したんです!

    と、早く言いたい。来月から調停です。

    +29

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/18(火) 21:18:35 

    >>183
    はい。婚姻費用は貰えていますが、養育費と不貞慰謝料の額が決まりません。
    不倫相手の女性からは裁判して少額ですが慰謝料貰いました。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/18(火) 21:19:19 

    >>137
    「厄介な人だな」とは思ってましたよ。

    普段はめちゃくちゃ優しいのです。
    でも突然豹変するのです。

    あと、寂しそうにしてるのが見てて耐えられなかったのです。

    +12

    -44

  • 194. 匿名 2023/04/18(火) 21:20:03 

    大嫌いなモラハラ夫婦が離婚で揉めてて(妻が専業主婦で離婚したがらない)、バーカ、そのうち夫が暴力ふるい出すだろと思ってる。

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2023/04/18(火) 21:20:03 

    >>131
    どーせなら旦那の歯ブラシで洗ってやれ!

    +21

    -2

  • 196. 匿名 2023/04/18(火) 21:20:27 

    >>190
    子供がわざとニコニコ似顔絵描いてるかもね?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/18(火) 21:21:36 

    >>178
    しかもそれで「あんたがいたからお母さんは離婚しなかったのよ」なんて母親から言われた日にゃ、スーパーウルトラ知らんがな

    +70

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/18(火) 21:23:15 

    >>10
    ちょうど結婚10年目だけど本当にそう思う。スピード離婚して「やっちゃったー!失敗失敗!」ってさっさと見切り付けとけば良かった。当時はスピード離婚なんて…もっと頑張ったら何とかなるかも…みたいに思ってしまった。

    +125

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/18(火) 21:24:27 

    旦那が女作って出ていって生活費も一切払わなくなった。
    離婚したいんだけど連絡は全て無視、どこにいるかもわからない。義母は知ってるっぽいけど旦那の味方。
    必死で働いてるけど弁護士にお願いするお金と時間がない。
    そうも言ってられないのは分かってるんだけど。
    私も養育費と慰謝料が片付けば年内にはしたいな。

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/18(火) 21:26:05 

    >>191
    離婚に成功って同着語法みたいだね。
    でもなんか前向きで明るい力を感じる。
    どこかで離婚の成功談が聞ける日を楽しみにしてるよ。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/18(火) 21:27:20 

    >>197
    本当そうなのよ。
    子供がまだ小さいからとかパパが大好きだからと悩んでる人がいるけど、子供は子供なりに大人になれば分かるから離婚したいなら自分の気持ちを1番に考えて欲しいな。

    +14

    -5

  • 202. 匿名 2023/04/18(火) 21:31:08 

    >>192

    途中で離婚出来るならもういいやって気になっちゃう時があるかもしれないけれど、負けないで!
    養育費は算出表があるから額は決まってくると思うけれど、相手が渋っているとか?

    私は調停8回して決着しました。
    お金の事で後悔しないように粘って頑張って!

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/18(火) 21:31:29 

    >>2
    今、働いてるよ。
    持病もあるけど頑張ってる。
    まずは別居を目指してる。
    娘が離婚しないでと泣くので、仕方なくまだ出て行けない。

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/18(火) 21:31:33 

    >>37
    そんなこと何時間も唱えてると唱えてる方の心が病みそう
    早く離婚できるといいね本当に

    +76

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/18(火) 21:32:39 

    >>46
    なんでまだ離婚してないの?虐待だよ
    母親も加担した虐待だよそんなの
    早く離婚するか子供だけでも児相に保護してもらえよ

    +128

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/18(火) 21:33:12 

    >>97
    再婚で幸せ羨ましい
    何歳くらいの時に再婚されました?結婚相談所とか登録しましたか?

    +10

    -8

  • 207. 匿名 2023/04/18(火) 21:33:14 

    >>46
    早く逃げな
    お金なかったらシェルター

    +58

    -2

  • 208. 匿名 2023/04/18(火) 21:34:48 

    >>194
    このスレにいるみんなは幸せになってほしいけど、この大嫌いな夫婦はうんと不幸になってほしい。傷害事件でニュースにならないかな〜

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/18(火) 21:35:15 

    >>2
    そうだねぇ でもそもそも限界集落に最初すんだから
    やむを得なかったけど結婚しなきゃ良かったな
    旦那の性格が二つか三つあるんじゃないかって感じ
    機嫌よくてすっごい優しい時もあるけど
    突然怒り出す、でもまた怒るのやめるとかいうけど
    辞めたことない

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/18(火) 21:35:53 

    >>46
    子供何歳?

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2023/04/18(火) 21:37:35 

    >>47
    クソ野郎過ぎる
    自分で管理しとけば良かったね…
    そこまでのクズ野郎だったら慰謝料もろくに取れなそうだけど、借金作られるとかもう一緒にいてもマイナスしかないもんね
    離婚がんばれ

    +86

    -1

  • 212. 匿名 2023/04/18(火) 21:38:27 

    >>103
    >>104
    >>172
    VBA使ったりするOA事務系です
    就活でVBAを使える話と資格もってるアピールをしたら、何社か採用されて時給も他社さんより出しますって提示され、1番高いところに決めました
    でも時給2500円のところは落ちました…
    ゆくゆくは言語も使いたいので勉強中ですが、独学だと難しい…

    +32

    -1

  • 213. 匿名 2023/04/18(火) 21:38:49 

    >>197
    そうそう
    こっちのせいにされても…ってなる
    じゃあ生まれなければ良かったのかなって思うよ

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/18(火) 21:38:50 

    >>154
    わかる!わかる!私もだよ
    もともとストレス耐性が強くて、能天気なのか。夫の女好きが酷くて傷付く度に離婚してやる!と思うのだけど、一晩寝ると私が変だったのかなーって気持ち冷静になるの。その繰り返しで疲れてきた
    準備は出来ると思って、非正規から正社員の転職活動してるよ。来週には数社合否結果出る。自立しておけばいざという時自分の気持ちに素直になれると思って

    +21

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/18(火) 21:38:59 

    >>209
    知人のモラ夫も自分で「人格が複数あって定まらない」って言ってた。別のヒステリーな男を私が批判したら「抑えられないんですよ」ってヒステリー男の味方してた。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/18(火) 21:40:10 

    父子家庭育ちの当時無職、借金あり、子あり、
    DVで逃げたためにシェルターに保護された時は
    子供、バギー、ボストンバッグ、財布に500円しかなかった。それでも何とでもなった。仕事見つけて2年で100万貯めて、借金完済した。11年経つけど離婚して2〜3年が踏ん張り時だと思う。子供は13才、仕事も10年同じ仕事してる。22で離婚したけど、若さから周りの大人に子供を児相に預けろって馬鹿にされたこともある。
    立派に育ててみせる黙ってろって啖呵切って今がある。
    だから、やることいっぱいだけど案外なんとかなるから頑張って!

    +40

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/18(火) 21:40:21 

    >>198
    私も同じ。
    本当に本気でしたい人は離婚は早い方がいいよ!

    +38

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/18(火) 21:40:33 

    >>46
    ここに書き込む暇ないよねその状況

    +75

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/18(火) 21:41:37 

    >>169
    めちゃくちゃわかる。
    個人年金保険の契約してる時「でも満期まで連れ去っているのかな…」しか考えてなかった。

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/18(火) 21:42:48 

    >>201
    私は両親が大好きな子供の気持ちを優先してやりたいと思う。
    そりゃ大人になれば分かるかもしれないけど、大切な子供時代に「親は私より自分を優先した」と思っちゃうよ。

    +3

    -8

  • 221. 匿名 2023/04/18(火) 21:44:07 

    >>46
    早く子供のために離婚した方が良いよ‼️

    +43

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/18(火) 21:44:14 

    >>105
    私も正直死別が良いと思ってしまう。ローンちゃらになるし…とか。最低な考えなんだけど。

    +67

    -2

  • 223. 匿名 2023/04/18(火) 21:44:32 

    モラハラ
    俺の考えがすべて 俺が正しい
    仕事が平均1年しか続かない
    性欲が強く拒否るとタチが悪い
    夫婦の時間(ただの家庭内セクハラ)がないとLINEの嵐
    昔はケンカしたけど夫の方が口が達者で言葉でおさえつけられるので最近はケンカする気力もない
    ただ心の中で○ねと本気で願ってる

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2023/04/18(火) 21:44:44 

    >>22
    どうしたら別居にこぎつけますか?

    主人が情緒不安定に加えて、ほんのりモラハラで一緒にいるのが苦痛です。
    財布は別々で私はフルで仕事をしているので、金銭的な心配はありません。
    もし私が別居を提案したら「そんな金はない」と言い出しそう…

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/18(火) 21:51:25 

    >>146
    あなたと息子さんに幸あれ!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/18(火) 21:53:00 

    >>2
    40から職業訓練受けて資格取得して正社員になったよ!
    子供3人いる!
    調停して養育費はしっかりぶんどった!

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/18(火) 21:56:04 

    >>19
    モラハラは日記や記録としてリアルタイムで書き残すと、証拠として採用される可能性もあるよ。


    相手からいつ、どんなことをどんな風にいわれたか、されたかを都度記録で残すことをオススメするわ。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/18(火) 21:58:35 

    毎日離婚したいと思ってるここ数年。
    自分がクズなせいでまともな生活できてないのに離婚届け書かない、話にもならない。
    調停、裁判やれば理由が理由だから向こうが離婚したくなくても離婚できるって周りに言われたけどやっぱり時間かかるから普通に離婚したい、、、今すぐ離婚したいのに時間かかるとか無理!
    もぉ存在が無理すぎて毎日ストレス。

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/18(火) 21:58:50 

    専業主婦から仕事探して就職した人は就職が先ですか?離婚が先ですか?就職が先の人は就職活動の時の面接で「なぜ社員に?」と聞かれましたか?離婚する予定なので‥とは言え‥ませんよね??

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/18(火) 21:58:57 

    >>46
    このトピ思い出した。
    子供の前で性的な行為(含む性行為)してくる旦那なんて性的虐待なのに、生活のために離婚しないとか家電買ってくれたから許したとかそんなコメントばかりでドン引きした。

    夫からのセクハラ
    夫からのセクハラgirlschannel.net

    夫からのセクハラハグくらいなら良いのですが、通り過ぎる時に胸や下半身を触ってきたり通り魔や痴漢みたいな触り方で、歯ブラシをしていると後ろから腰かくかくしてきたりで本気で気持ち悪いです 都度キレたり話し合っても無駄で「男性で例えるといきなり肛門触ら...

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/18(火) 22:00:03 

    >>168
    あるあるだよねw
    既婚者の愚痴って惚気っていうし真に受けちゃあかんw

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/18(火) 22:01:04 

    宅建取ったらどうかな?私は取ろうと思ってる。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/18(火) 22:04:12 

    >>226
    何の職業訓練受けたのか教えてください!!

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/18(火) 22:04:41 

    私氷河期時代の教員希望で不合格
    今から就活どうしよーと思ってたところへ、転勤が決まったから一緒に来て欲しいって言われて結婚したから、全く正社員で働いたことなかったけど、40で離婚して、子供3人育てつつ正社員してるよ。
    パートと自営で飲食してたけど、今は電機屋さんです。
    肉体的にはめっちゃしんどいけど、ストレスの元凶がいないからめっちゃ楽だよ!

    調停したし、離婚に向けてはしんどいこといっぱいだったけど今、毎日へとへとになるまで働いて頑張って充実してる〜

    みんながんばれ!
    一歩踏み出す勇気があればやれる!

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/18(火) 22:06:19 

    >>43
    電気工事士です。
    一般的なお家の電気じゃないけどねー
    男の人ばっかりでキツいし厳しいけど、みんなオバサンに優しいよ〜

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/18(火) 22:06:45 

    機嫌悪かったり、文句言われる事はちょくちょくあるんだけど、言い合いになるくらいはあまりなくてそういう日チェックつけるようにしたら前回(先月)も18日だった。
    生理的なやつあるのかな

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2023/04/18(火) 22:09:05 

    >>36
    若いのですか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/18(火) 22:10:02 

    >>120
    子どもいないなら寮付きの工場は有り。

    子どもいるなら、まず仕事か多額の資産がないと家は借りれないよ。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/18(火) 22:10:51 

    >>188
    少し涙ぐんだ。ありがと

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/18(火) 22:12:15 

    >>230
    それ書いたの私だけど、どれだけ辛くて大変なのか分かってもらえてなくて残念です。
    家電買ってもらったから許したわけではありません。
    折り合いをつけてその時を待ってるだけです。

    +1

    -12

  • 241. 匿名 2023/04/18(火) 22:13:02 

    本気で離婚したい人は頭で考えるより自分が自分の為に動くしかないよ

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/18(火) 22:13:43 

    >>60
    法テラスで無料でしたよ

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/18(火) 22:13:54 

    離婚して必死に働いて戸建て買って子供と二人暮らしてるよ。
    悲しい気持ちの日の方が多かったのが段々変わってきた。
    もちろん今も辛い時たくさんある。
    子どもの行事の時なんて特に辛いかな。
    でもうちの場合、どうしようもないファザコン、シスコンDV野郎だったし今も嫌がらせしてくるくらいだから別れてよかったと思ってる。
    頑張ってればきっと良いこともあるよ。

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/18(火) 22:16:13 

    >>240
    そりゃ夫婦2人はそういうプレイが好きなのかもしれないけど、虐待を受けてる子供は折り合いをつけるも何もないと思うんだけど。

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/18(火) 22:16:53 

    >>233
    工場等のロボットの自動制御についての職業訓練です。一年通いました。
    今は、工場の自動制御の電機屋さんしてます。

    +30

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/18(火) 22:19:57 

    >>244
    そういうプレイじゃないです。
    またコメ読んできてください。

    +0

    -10

  • 247. 匿名 2023/04/18(火) 22:20:25 

    >>246
    訂正
    元コメ

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/04/18(火) 22:21:48 

    >>229
    別居(というか、彼女と半同棲してたのでもう帰ってこなくていいと言った)→職業訓練・同時進行で離婚調停→離婚→就職

    訓練期間中に名前変わるのわかってたし、日本人に1番多い名字で被ってたので、最初から下の名前で呼んでもらってた笑

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/18(火) 22:23:20 

    >>246
    何度読んでも子供に性的虐待する男とテレビくらいで折り合いつけるとか理解できないよ…

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/18(火) 22:24:24 

    >>90
    教えて下さりありがとうございます。電話やメールでやり取りするんですね。弁護士というととても敷居が高く感じて、どんなやりとりになるのか想像つかず聞いてみました。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/18(火) 22:24:31 

    >>105
    わかるわかる
    生命保険は入るし、ローンはチャラだし…って思ってたわ。ただ、死別になると義実家関係がめんどくさいなーとは思ってた。お墓とか法事とかね。

    +48

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/18(火) 22:32:11 

    結婚してどれくらいでその本気の離婚したい!になりましたか?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/18(火) 22:32:35 

    入籍一年もしないうちに本気で離婚したいと言われた側です。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/18(火) 22:33:32 

    >>6
    これに尽きるよね
    それならとっくにしとるわ!っていう

    私の妹も今すぐにでも離婚したいって状況なんだけど、子供もまだ低学年だし家も購入してしまってるし、お金を貯めて子供の成長との兼ね合いでタイミングみてる

    +36

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/18(火) 22:36:26 

    >>193
    それはさすがにあなたの見る目がなさすぎるというか、最初っから離婚に向けた結婚したようなもの。

    バツ3とは普通は結婚しないよ。

    +75

    -10

  • 256. 匿名 2023/04/18(火) 22:37:54 

    >>26
    いや何で結婚したの?
    そんな奴と結婚してる時点であなたも変だよ

    +31

    -19

  • 257. 匿名 2023/04/18(火) 22:39:47 

    現在モラハラ夫と離婚訴訟中、弁護士に依頼しても丸3年揉めてます。ようやく財産分与の話し合いまで辿り着きましたが、子ども達の学資保険を財産分与として主張してきました。婚姻費用の減額調停も同時におこされて精神的に疲弊のピークです。
    一刻も早く離婚してやりたい!!!!!!!

    +29

    -1

  • 258. 匿名 2023/04/18(火) 22:41:03 

    >>47
    そんな膨大なお金を使ったのはギャンブル?
    それとも女か?

    どっちみちまともじゃないから早く離婚出来るといいね

    +41

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/18(火) 22:43:52 

    >>93
    義母が准看護師で60代で就活してたけどすぐ決まってたので(ずっと眼科勤めでスキルなかったのに)
    私も離婚が成立したら
    准看護師の学校にアラフィフだけど入学できるか聞きまくる予定です

    てか93さんと同じ学校に行けば同じ学校でアラフィフ2人でボッチにならなくて済みそうって思っちゃいました

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/18(火) 22:44:00 

    >>249
    ???
    子供に性的虐待は流石にありませんけど。

    +1

    -10

  • 261. 匿名 2023/04/18(火) 22:45:42 

    このトピ見てるとモラハラ旦那多いね
    友達も今モラハラで悩んでるんだけど、子供二人いるから(まだ小学生)なかなか出来ずに悩んでるみたいで…

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/18(火) 22:46:05 

    >>118
    >>14
    離婚経験者です。
    養育費、自営業なら操作して0円にもできますよ。
    私はそれで養育費ももらっていません。
    その代わり私がガッツリ働いて苦労させていません。

    離婚して幸せです。
    お金は絶対必要だからいち早く行動あるのみ!

    +10

    -10

  • 263. 匿名 2023/04/18(火) 22:47:37 

    >>260
    思い出すのもキ○いんだけど、一回だけ家族4人でお風呂に入ったら湯船で入れて来てマジで気持ち悪かった。
    今思い出しても吐き気と怒りで頭に血が上る…

    一度通りすがりでお尻を触って来た時にブチ切れて、その後寝転がってた旦那のみぞおちをスリッパ(クロックス)で思いっきり踏み潰してやったら逆ギレされて、2階まで逃げた私を追いかけて来て、色んなものを壊し、最終的に寝室のテレビまで投げ飛ばし壊した。

    でも、それ以降、目に余るセクハラは無くなったかも。
    ブチ切れて良かった。
    テレビも8年越しくらいで大きいサイズに買い替えてもらったし。

    アイツらホント猿だよね。
    痛い目見ないと体が覚えないんだよ。


    ↑の人じゃないの?
    子供の前でそんなこと虐待以外の何物でもない。
    まぁそんな呑気なこと言ってるあたり似た者夫婦なんですよね。
    子供だけがかわいそう。

    +23

    -1

  • 264. 匿名 2023/04/18(火) 22:48:03 

    >>193
    いや バツ2でもものすごくものすごく悩む。
    もしくは結婚はしたくない
    あなたの責任もあるでしょう。

    +41

    -7

  • 265. 匿名 2023/04/18(火) 22:50:09 

    >>143
    腰痛持ちやヘルニアの方にはマジで介護職は薦められないので他の職種にして下さい!

    体が何より一番大切なので!!

    +27

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/18(火) 22:51:31 

    >>154
    カサンドラになりかけてないかい?
    気をつけて

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/18(火) 22:52:34 

    >>93
    近所の婦人科、60代くらいのおばさんたちがパワフルに働いてるよ。長く働けるんだなーと思った。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/18(火) 22:57:23 

    >>63
    3人のお子さん何歳なのでしょう?
    まず3人つれて離婚して一人で育てていけるのかな?と心配になりました。
    実家がサポートしてくれるとかならまだなんとかなると思いますが。
    女作って別れたら大してお金もださない可能性もあります。
    稼ぎがちゃんとある主人ならおいおい別居したらいいのでは?もしくは自分も自活できるなら離婚してお父さんとも仲良く会わせるのがいいかも。
    本当にどうしようもない限界まできたら離婚するというものです。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/18(火) 22:57:24 

    >>199
    法テラス使えなさそう?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/18(火) 22:58:37 

    >>22
    質問いいですか?
    ちなみに別居した時部屋の家賃はご自分で支払いましたか?
    うちは子供がもう少し大きくなるまで難しいかな。。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/18(火) 23:00:10 

    >>84
    離婚したいと愚痴がすごいのに一向に何年も専業主婦な友人。愚痴が辛い かれこれ10年たった。

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/18(火) 23:02:34 

    >>159
    147です。
    私ならそれだけあればもう即実行してますよ!田舎だからですかね…。ただ、財産分与とかになったりして持ってかれたら嫌だしな…
    あとは子供の進路次第か…

    今は正社員で働いてますが田舎ではマシな方ですが生活プラス貯金はなかなか…いままで我慢してきた反動で物欲もひどくて。
    ただ、オーブントースターと電子レンジそろそろ寿命なんですが絶対買い替えません。

    保険は…どうなんでしょうね。
    子供はもらえる権利あるのかなぁ?
    でも離婚したら解約したりするのでは?
    でも、そんなのでもめるのも面倒そうです。

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2023/04/18(火) 23:04:28 

    昨年から相談センターにアドバイスもらいながら、モラハラの証拠をコツコツ集めてる。証拠が集まってきたので、そろそろ一度弁護士に相談に行く予定。「お前みたいな奴がいるから戦争が無くならないんだ!今世界で起きてる戦争はお前のせい!」みたいなよくわからんセリフも多くて、弁護士に失笑されそうだ。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/18(火) 23:05:01 

    >>46
    安い中古スマホを2個くらい買って(もしくは使ってない古いスマホを使う)
    監視カメラアプリを入れて、

    夫がいない時に動画録画状態にして、うまく棚とかぬいぐるみの中とか隠せる場所を探して、上手く隠し撮りできるか練習をしてみてください

    俺は暴力振るってないって嘘をつかれないように「暴言、暴力の証拠動画」を何回か録画してください。

    撮った動画は、YouTubeのアカウントを作って、動画を誰にも見られないように「非公開」設定にしてどんどん
    YouTubeにUPして保存すれば、スマホ容量がパンパンになる事はないし、

    万が一スマホを破壊されてもYouTubeに残ってるから安心です。

    DVの証拠動画があれば有利に離婚できるし、役所にシェルターの相談に行く時もDVの証拠動画があれば虚言ではないって信じてもらえるよ
    監視カメラアプリのおすすめ10選!アプリの選び方やスマホを監視カメラ代わりにする方法|Wiz cloud(ワイズクラウド)
    監視カメラアプリのおすすめ10選!アプリの選び方やスマホを監視カメラ代わりにする方法|Wiz cloud(ワイズクラウド)012cloud.jp

    監視カメラアプリとスマホ端末を使えば、低コストで監視カメラを設置することができるので、コストを抑えて防犯対策を行いたい場合におすすめです。 しかし、「どのアプリが良いのかわからない」「きちんと監視カメラとして機能するのか不安」といった疑問を抱く...

    +37

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/18(火) 23:09:36 

    >>259
    93です。めっちゃ一緒に通いたい!!
    あと10歳若かったら…って言い訳と後悔ばかりだったけど、なんか259さんに勇気貰いました。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/18(火) 23:19:01 

    旦那デスノートを見て励まされる

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/18(火) 23:19:48 

    超絶モラハラ夫とは、離婚するのも難しい

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/18(火) 23:21:00 

    >>2
    ほんとにそれ!

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/04/18(火) 23:23:37 

    2年前に約1年かけて協議離婚しました。自分の幸せを優先してくださいね。がんばれ!!

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/18(火) 23:27:26 

    >>199
    夫の会社で待ち伏せして(ウィッグとマスクと普段着ない系統の服を着て変装して、夫に見えないように隠れて張り込みをする)
    こっそり後をつけて、女の住居まで調べる。

    もしその時間も無いなら、探偵使えば良いと思う。あんまり派手に広告出してない所でちょっと田舎にあるような探偵だと意外と安いですよ

    女と同棲してるなら「不貞の証拠写真」もバンバン撮れるから、女にもガッツリ慰謝料請求できる。
    この女との不貞行為のせいで離婚になるから、通常よりも多めに女から慰謝料取れますよ

    ただ調べる時は、夫には浮気してるの?とかのメールとかをすると浮気がバレないように行動するようになるので、油断させるように業務連絡だけにした方が良いと思う

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/18(火) 23:32:02 

    >>272
    返信ありがとうございます!

    子供の進学で、お金もかかるしちゃんと養育費や慰謝料など支払わなければこの貯金もすぐに底をつきそうで怖くて…

    ここまで我慢したし子供の進学が落ち着いて諸々の金額が確定してから親としての最後の責務を果たしてもらおうかと、あと数年(下の子の大学入学までの6年くらい?)は我慢しようかと思ってるのだけど、いかんせん相手が自由奔放で思い通りになるか不安で…😥

    みんな頑張って貯金貯めてると勝手に連帯感持ちながら頑張ってみます!

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/04/18(火) 23:32:38 

    >>4
    何かトピの理解をしてないようなので通報しておいたよ👍

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2023/04/18(火) 23:35:25 

    >>55
    結婚25年、離婚を言い出してから10年かかった。
    昨年末から今年の年明けにかけて、離婚したいと強硬に伝えて、目も合わせずニコリともせず、ほぼ無視して子どもが学校変わるタイミングで名字を変えないといけないと言い続けて、やっと3月に離婚できた。
    開放感がハンパなかった。みんな頑張って!

    +55

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/18(火) 23:35:33 

    >>13
    離婚して幸せになれましたか?
    寂しくなる時はないですか?

    子供が巣立って行った&実家遠方のため離婚したら一人暮らしになりますが、夫のモラハラに耐えきれず、これからどうするか悩んでます。

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/18(火) 23:41:37 

    >>2
    そう言っているうちは離婚は無理そうだね

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/18(火) 23:42:24 

    >>10
    私はまだまだ仕事も決断もないまま
    ぬるま湯に浸かってます

    +5

    -4

  • 287. 匿名 2023/04/18(火) 23:42:30 

    >>118
    離婚してからでも弁護士さんに頼めますか?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/18(火) 23:45:15 

    >>275
    >>259です
    私も一歳でも若いうちに資格取ってれば良かったって毎日後悔してます
    やはり離婚後や、老後の資金を考えたら准看護師の資格取っておきたい。

    私は埼玉県民ですが275さんが関東圏だったらマジで一緒の学校に行きたいです
    年齢が年齢なので、同世代が同じクラスにいたら心強いです

    リアルな話、年内に離婚を目指してて学校へは来年か再来年に入学したいです
    夫の浮気に苦しんでたけど275さんの書き込みを見てなんか元気もらえました。
    離婚成立まで時間かかるから中古で准看護師の資格本を買ってこれからちょっとずつ勉強してみます
    本当に本気で離婚したい人が集まるトピ

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2023/04/18(火) 23:45:20 

    >>41
    モラハラがひどいので思い切って別居に踏み切った。 
    そしたら改心するどころかモラハラが更に悪化した。
    話し合いをしようとしても、ものすごい形相で睨む、無視してくるで話にならない。
    子のことなどで連絡事項があって電話してもガチャ切りされる。
    心が折れそう。

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/18(火) 23:46:08 

    >>84
    実際これなんだよね。愚痴ばっかりで相変わらず同じループ。踏み切る覚悟もなければ資格取ろうっていう努力も出来ない。。
    自分もそうだけど。

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/18(火) 23:46:44 

    >>19
    モラハラ立証できなそうだよね

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/18(火) 23:48:07 

    >>73
    でもよくそんな気の強い人相手にモラハラになったね

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/18(火) 23:49:09 

    >>287
    ここを読んでみるのをおすすめします
    離婚後でも養育費の請求はできる?時効はある? | リーガライフラボ
    離婚後でも養育費の請求はできる?時効はある? | リーガライフラボwww.adire.jp

    夫婦に子どもがいる場合、離婚した後に親権者となった親は、子どもを育てていかなければなりません。そのため、養育費についての取り決めは重要なのです。今回の記事では、養育費請求の流れ・時効などについて弁護士が解説します。アディーレ法律事務所がお届けする...


    離婚後でも養育費は請求できる! 養育費をもらう方法や相場について|ベリーベスト法律事務所
    離婚後でも養育費は請求できる! 養育費をもらう方法や相場について|ベリーベスト法律事務所rikon.vbest.jp

    離婚した時は養育費はいらない!と言ったけれど、やっぱり請求したい場合、離婚後でも養育費は請求することが可能です。そこで、離婚後養育費を請求する場合に知っておきたい、方法や金額の相場について弁護士が解説します。


    離婚後でも養育費を請求できる?いつまで請求できるかと請求額の相場|浮気調査を探偵に依頼する意味とは?離婚に踏み切る前にすべきこと
    離婚後でも養育費を請求できる?いつまで請求できるかと請求額の相場|浮気調査を探偵に依頼する意味とは?離婚に踏み切る前にすべきことhibiki-law.or.jp

    養育費は離婚後でも請求することが可能そもそも養育費とは?養育費は子供が社会人になり、自力で生活できようになるまでの間に必要な費用です。夫婦は婚姻関係があれば別居していても、子どもの生活費や養育費を分担...

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2023/04/18(火) 23:49:44 

    >>85
    うちも10年だけど1ヶ月ですごい嫌なことがあって
    離婚届差し出したことあったんだよね
    破られたんだけど

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/18(火) 23:52:06 

    >>148
    義実家なんかもうどうでもよくね?

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/18(火) 23:55:19 

    >>148
    忙しいだろうから電話で済ませばいいんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/18(火) 23:58:45 

    >>289

    モラハラの相談をノートに整理してまとめて、

    住んでる所の近くの
    弁護士か、司法書士か、行政書士で、「モラハラ 30分無料法律相談」「モラハラ 60分無料法律相談」で検索して
    無料法律相談をやってる法律事務所に片っ端から相談しまくって

    この人なら信頼できる!って法律家が見つかったら依頼して法律家に任せた方がストレス減ると思います

    +19

    -1

  • 298. 匿名 2023/04/19(水) 00:00:56 

    >>108
    お疲れ!

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/19(水) 00:05:30 

    離婚したら将来子供の結婚に影響するんじゃないかというのが気になる。
    相手の親御さんが嫌がるんじゃないかとか。。。

    +0

    -7

  • 300. 匿名 2023/04/19(水) 00:11:17 

    >>187
    >>加えて「稼いでる俺が一番偉い」という昭和気質です。

    モラハラじゃん。

    アル中でモラハラなら、離婚後に再婚してもまたやらかすだろうね…
    離婚の話をする時はお酒飲んでない時にしないとなんか危ない気がする

    義両親には性格の不一致で離婚しますお世話になりましたのお手紙だけで良いと思う。粘着されないように手紙には住所は書かないようにする。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/19(水) 00:11:42 

    >>10
    私は5年だけど本当にそう思う。子供の為に離婚しなかったけどお金以外にプラスになるものなんて結局無いし子供も小さいうちの方が色んな疑問が無いし、引越しもスムーズ。

    +49

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/19(水) 00:21:15 

    DVで警察沙汰になり、子供連れて別居1年で最近やっと離婚届出せたよ。
    モラハラだからまともな話し合いできないだろうなと思って弁護士入れた。相変わらず嫌がらせされてるし、手続き関係もすごく大変だけど離婚できて良かった。

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/19(水) 00:23:09 

    >>299
    それは気にしすぎだと思いますよ

    10年後20年後どうなってるか誰にもわからん話だし。
    お子さんの結婚までに299さんが再婚してる可能性もあるし、
    お子さんの結婚相手の親御さんがたまたまシングルって言う可能性もあるでしょ

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2023/04/19(水) 00:29:39 

    >>9
    私も。
    手に職があって良かった

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/19(水) 00:45:05 

    本当に結婚失敗したなと思って毎日離婚のこと考えてるんだけど、子供もまだ小さいしシングルになって色々苦労するのは私で、旦那は養育費の数万さえ払えば独身謳歌できるんだよなーと思うと腹立つ。
    それならATMで置いといた方がとも思うけど、それもそれで自分の人生を無駄にしている気がする…

    +47

    -4

  • 306. 匿名 2023/04/19(水) 00:48:31 

    皆さんも結婚するときはこの人しかいない、この人となら一緒に頑張れる、と思って結婚したのですか?
    それとも、本当にこの人で大丈夫かな、、という不安がありましたか?

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/19(水) 00:54:11 

    >>26
    旦那2歳児???

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/19(水) 00:55:10 

    >>306
    私は半々でした。今となっては不安や不信感を感じた時点で別れておけばよかった。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/19(水) 01:01:02 

    >>206
    26で離婚して、31で再婚しました。
    再婚するつもりはなかったので相談所なんて登録もしてなかったし、出会い系のサイトとかも登録してませんでした。
    今の旦那との出会いは、友達と外食してる時にたまたま知り合いの野球チームが来てて、その知り合いからお前ら恋人いないなら連絡先交換しろ!と半ば強引に交換させられ、それがきっかけで結婚しました。人生何があるかわからないなーと、未だに思います。

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/19(水) 01:06:44 

    >>143
    がんばれ〜!
    物流系は年がら年中求人してるよ!
    私は離婚したあとにフォークリフト取ったよ〜
    受ければほぼ100パーとれるお得な資格ですw
    倉庫業はずっと手作業だと腰に来るけどフォーク乗れるとアドバンテージあるよ!
    あとフォークマンだけだと時給安いんだけど(1400円くらい。。。安。。。)
    同じ物流でも貿易系だと母体も大きいし事務系もあるから、今はTOEICのスコア上げつつ(なかなかあがんねーw)貿易事務も取ろうと思ってるよ
    ちなみに今後に向けてドローンの資格も取ったよ!

    +32

    -1

  • 311. 匿名 2023/04/19(水) 01:27:04 

    >>26
    クソ男やな

    日本男子ってレベル落ちたよね?
    稼がないくせに偉そう怠け者。みたいな。
    甘やかされてきた弊害かな?
    昭和のビシバシの根性論復活しても良いんじゃない?

    +84

    -6

  • 312. 匿名 2023/04/19(水) 01:29:49 

    >>48
    結婚した事ない人だと思うよ

    +7

    -2

  • 313. 匿名 2023/04/19(水) 01:55:46 

    DVで逃げて別居して離婚裁判してるけど、
    全然応じてくれない。
    いろいろ難癖つけてきて慰謝料まで請求してきて呆れる。
    あれだけ証拠あるのに否認すればどうにかなると思ってるんだろうか。
    本当に離婚成立して欲しい。早く平和になりたい。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/19(水) 02:15:28 

    >>12
    こんな状態でも独身叩きw

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/19(水) 02:41:58 

    >>313
    ちゃんと別居費用と、婚姻費用(生活費)を弁護士通して請求してますか?

    DVの証拠が確かなら別居期間が短くても裁判所が離婚を認めるケースもある

    313さんが生命保険とかに既に入ってたり、住宅ローンを組む予定がないなら
    夫の嫌がらせで身体だけではなく精神もやられたって事で心療内科とかに通って医療費と慰謝料請求するのも良いかも
    でも心療内科とかに通うと数年は生命保険とかに入れなくなったり住宅ローン審査が厳しくなるので良く考えてみてください

    ここのサイト色々詳しく載ってるからみなさんも
    別居をする前、離婚の話をする前にチェックしておいた方が良いと思う
    離婚前の別居について|離婚に必要な別居期間や別居する際の注意点|法律事務所へ弁護士相談は弁護士法人ALG
    離婚前の別居について|離婚に必要な別居期間や別居する際の注意点|法律事務所へ弁護士相談は弁護士法人ALG www.dun-laoghaire.com

    「別居」は離婚前の選択肢の一つになります。では、離婚が認められるにはどのくらいの別居期間が必要になるのか、別居する際は何に注意すべきなのか、ご存知でしょうか?本ページでは、別居する場合に知っておいてほしい知識について解説していきます。


    皆さんマジで音声や動画でモラハラや暴言やDVの証拠を普段から集めておくの大事だよ

    夫からされて嫌だった事をTwitterの鍵垢とかに日記つけるのも有効だよ。Twitter日記は裁判に使えるよ。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/19(水) 02:41:58 

    >>223
    自分のことかと思った
    自分が我慢すればと思ってきたけど子供に悪影響だなって考えたら離婚の一択だなって最近踏ん切りがつきました。
    今は黙々と離婚のためにお金貯めています

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/19(水) 02:45:38 

    >>248
    パートから正社員へと就活しています。
    今のパート先への不満は収入面だけなので転職理由として離婚するためと言おうと思っていたのですが……やはり言わない方がいいんですかね💦

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/19(水) 03:09:22 

    >>93
    看護師も根性があればいけるどろうけど、私の母は60代でヘルパーの資格取って(3ヶ月ぐらいで取れてた)すぐに就職決まってた。それまでパートしかしてなかったのに
    そして70過ぎた現在も現役で働いてる
    看護師は資格取るまで数年かかるだろうけど、ヘルパーなら数ヶ月で取れるよ

    下の世話が厳しいなら比較的障害の軽い人たちのグループホームの夜勤とかならそこまでハードでもないと思う
    夜は基本皆寝てるだし

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/19(水) 03:15:58 

    >>10
    私も早くしとけばと後悔してる

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/19(水) 03:39:49 

    >>47
    旦那の親も頭おかしい!

    +45

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/19(水) 03:49:07 

    >>197
    お前が勝手に産んだんだろって話よな

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/19(水) 04:06:40 

    >>58
    それが離婚原因にもなっているよ

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2023/04/19(水) 04:08:55 

    >>19
    いつまでも働かない妻はモラハラ認定されるよ

    +4

    -7

  • 324. 匿名 2023/04/19(水) 04:09:34 

    >>1
    あの時離婚してれば
    義母と夫の介護がキツいです

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/19(水) 04:09:53 

    >>178

    もちろん、そんないらない父親も居るけど
    それは子供が決める事であって、親が言うのうは違うと思う。

    離婚には賛成だったけど、父親や祖父母の悪口を言いまくる母親は、本当に苦痛だった。家系全否定って、こっちは血が繋がってるのに

    友人の子供は離婚のショックから、小学生までオムツはいてた。
    夜中に子供一人にして、彼氏に会いに行くし。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/19(水) 04:13:25 

    >>133
    現実、同レベルとしか結婚できないけどね
    理想は妄想でほぼ終わる

    +8

    -4

  • 327. 匿名 2023/04/19(水) 04:15:06 

    >>147
    あなたにも何かしら原因はあるでしょうね
    旦那さんの意見も、聞いてみたい

    +1

    -10

  • 328. 匿名 2023/04/19(水) 04:18:32 

    >>255
    >>264
    だからこのトピに書いてるんだけど…
    なんでそんなウザいこと言われなきゃいけないの

    +14

    -19

  • 329. 匿名 2023/04/19(水) 04:19:59 

    >>50
    旦那さんが同じ事思ったら、マイナスがつくのがガル民よ

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2023/04/19(水) 04:27:37 

    >>86
    妻側不貞の場合は仕方ないよ
    ガルにも不倫してる人たくさんいるけど

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2023/04/19(水) 04:33:12 

    >>271
    旦那の悪口、愚痴、殺意をこぼし続けながらなぜか妊娠した子がいたな

    えええええええええええええええ
    ってなった

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/19(水) 04:35:06 

    >>123
    またまた極端なコメだな
    宗教臭がするわ

    +11

    -5

  • 333. 匿名 2023/04/19(水) 04:36:37 

    >>328
    横からですが、今は見る目がないとかそう言う話をしたい訳ではないですよね

    +24

    -3

  • 334. 匿名 2023/04/19(水) 04:47:06 

    >>284
    モラハラ夫と一緒にいるよりは精神的に幸せですよ!ただ1人生活の私は仕事を頑張るしかないので そのためには健康に気をつけてます。それからポジティブな気持ちって大事。家庭内別居2年を経ての離婚。もう5年は経ちますが離婚して悔いはなし!

    +43

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/19(水) 04:53:05 

    >>47
    借金は関係にヒビ入るよね…
    うちも借金が理由で別れたよ
    金額も似ててうちは500万でしたw

    別れる時はこれからどうなっちゃうの?!って不安だったんだけど
    でもねー、家庭内におっさんがひとりいないってすごい節約になるんだね…
    一歳児抱えて一文無しでの新生活だったけど、食費やら光熱費やらが下がったおかげか夫婦2馬力の時より手残りがあるんだよ…
    週4の派遣だけど貯金もできて、スーパーで欲しいものを値段気にせず買えるとこまで来れました
    別れてからのが幸せだ

    とにかくなんとしても逃げ切ってね
    応援してるよ
    いらんもん捨てて幸せになるんだよ!

    +74

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/19(水) 04:53:38 

    >>100
    >>145
    別居してすぐなら有責になるよ
    別居五年以上連絡も取ってないとかお互いに離婚の意思があるとかなら別だけど

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/19(水) 04:58:02 

    >>50
    横だけどわかるわー

    35のとき離婚したんだけど、
    この人とあと50年一緒にいれるか…?て考えて
    いや、ねーな!ない!!!
    だったら1秒でも若い時に別れよ!って決心した

    熟年離婚とか流行ってるけど、どうせこうなるなら若いうちのほうがよかった…って思ってると思う

    +34

    -1

  • 338. 匿名 2023/04/19(水) 05:04:52 

    >>210
    小六です
    四年の時に私と風呂に入っていたらドアを開けてニヤニヤしながら私と娘の裸を見ていました

    +3

    -13

  • 339. 匿名 2023/04/19(水) 05:08:54 

    >>143
    医療事務などはいかがですか?
    大きい病院などがあれば結構人手不足で即採用って派遣会社も多いかもしれないです(自分はまさにそんな環境で働いています)

    お住まいの地域状況や必要なお給料などが分からないので、アドバイスが検討違いでしたら申し訳ありません💦

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2023/04/19(水) 06:13:11 

    私「ごめん。離婚して」
    元旦那「うん分かった」

    30秒で終了した強者ですw
    さみしwww

    +25

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/19(水) 06:22:18 

    >>57
    みなさんすぐに法律的にお金もらえるから大丈夫と思うみたいですが、そんなに簡単に自分に入金されません。
    あと別居をすれば離婚よりお金に困らないと勘違いしている方も多いですが、この話も権利があるに過ぎず入金されるとは限りません。
    また別居は基本的に離婚に向けてのもので、相手が反省するというのは数%。相手から離婚を告げられる可能性が高いので要注意。

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/19(水) 06:27:06 

    >>6
    はいはい。としか言えない

    +5

    -4

  • 343. 匿名 2023/04/19(水) 06:28:35 

    >>331
    その3年後(子供2歳くらい)に逆に夫から離婚申し入れられて離婚した夫婦を知ってる
    妻から愛情を感じられないって言うのが主な理由で、養育費も最低限だった
    びっくり

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/19(水) 06:49:16 

    >>297
    ありがとうございます。
    やってみます。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/19(水) 07:25:50 

    >>334
    ありがとうございます。
    ポジティブな気持ちは本当に大事ですよね。
    前向きに頑張ろうと思います。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/19(水) 07:27:55 

    私も離婚する、そして次はモテなくてもお金持っている真面目な人と付き合いたい!

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2023/04/19(水) 07:29:31 

    結婚して一ヶ月。
    付き合ってる時から少し気分屋だなとは思ってたが結婚したら少しは変わるだろうと思っていた。
    気分屋は変わる事なく、私は正社員で働きながら家政婦。
    早く離婚したい。

    今はモラハラされた事を綴って離婚の時有利になるようしてる。

    何か他にしておいた方がいい事あれば教えてくれ!!

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/19(水) 07:34:20 

    皆さんで離婚しましょ、独身男でがっつり貯めた独身な人に甘え、手のひらで転がす方が幸せよ。イケメンでも稼ぎ少ないやケチ幸せに女がなれないし。

    +1

    -4

  • 349. 匿名 2023/04/19(水) 07:38:37 

    独身女に独身男取られない内に、シングルバツの既婚者の私達の方が慣れてるんだから早く独身男を捕まえやり直そう、アラフォーアラフィフでも痩せているならいける。

    +1

    -3

  • 350. 匿名 2023/04/19(水) 07:56:31 

    >>202
    8回ですか!
    私は次で4回目です。
    まだまだ先は長いのかな‥

    早く離婚出来るなら金額はもういいやとなりそうでしたが、諦めずに粘ります!
    養育費は相手の収入に合わせて請求していますが、受け入れてくれません。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/19(水) 08:00:54 

    >>151
    え、シェルターってお金かかるの??

    +1

    -5

  • 352. 匿名 2023/04/19(水) 08:03:30 

    >>274
    横だけどありがとう!やってみる

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/04/19(水) 08:05:06 

    別居期間1年。
    2ヶ月前に弁護士に相談に行って、正式に1年は別居してください、領収書取っておいてください、連絡を取りあわないで下さいと言われてレオパレスを借りた。
    別居していた1年は安いホテル暮らしでたまに連絡を取ったり、荷物を家に取りに行ってたりした、それがよくなかったのか?詳しい人教えて。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/19(水) 08:14:26 

    >>19
    参考になります!
    長期間に渡って、DVを受けていた。
    警察行かなかったのは、子供が公務員志望だからは理由にならないかな?
    DVの時効、知りませんでした。
    弁護士や探偵のホームページ見てると、長期間のDVも離婚の事由になると記載されていたので。

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2023/04/19(水) 08:14:34 

    >>88
    うん、立てなくていいと思う
    たとえ不倫で説明しにくくても、他に家族がいてこっちに100%の愛情を向けてくれなくて許せなかったのよ、くらいは言っていいんじゃん?

    だって育児から逃れて独身気分、さらに別れてからも立ててもらえるなんて元旦那おいしすぎでしょ…
    おいしい思いさせるの意味不明w ダメなとこはダメなとことして説明していいと思う(いい部分があったから好きで結婚したんだとも言うべきだけど)
    子供にとっては父親は半分は血のつながりがあるから悪く言わないようにってことなんだろうけど、そもそもクソだから別れてるわけでしょ
    だったら変に隠してもそのうち子供は勘づくよ

    親のトラブルに巻き込んでごめん!私があんたのことをしっかり育ててやるから任せな!くらいでいいと思う

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/19(水) 08:18:11 

    >>15
    クソ田舎の場合、モラハラやDVに強い優秀な弁護士、少ない。
    皆様、どうやって弁護士見つけているのかな?
    暴力系のDVなら、最近ならスムーズですが。
    10年以上前に弁護士の無料相談したら、「この辺は田舎だから、男尊女卑は根強い。専業主婦だと親権取れない」とコテンパに言われました。

    +9

    -3

  • 357. 匿名 2023/04/19(水) 08:22:38 

    >>199
    勤務先がわかるなら婚姻費用の請求を家庭裁判所に申し立てしたら?手間はかかるけど、費用は印紙代くらいじゃないかな?

    並行して、銀行や知り合いにお金を借りてでも探偵を雇って不倫の証拠を掴んだ方が良い、証拠があれば弁護士を雇わずとも離婚調停の申し立てをすればかなり有利な条件で離婚できるはず

    自分でひとまず頑張ってみて限界が来てから弁護士を雇っても良いと思う

    注意しないといけないのは、不倫相手に走ったのは夫婦関係が破綻していたとご主人側が主張してくる場合が多いので、婚姻生活が破綻していなかった証明、夜の営みや一緒に旅行した写真など集めた方が良いよ。

    YouTubeで離婚弁護士や岡野あつこさんなどをみて研究した方が良いかも

    お互い頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/19(水) 08:39:07 

    >>26
    下から2番目キツ過ぎて…

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2023/04/19(水) 08:48:01 

    離婚したいの私じゃないけど
    知り合いの嫁が頑なに離婚に応じない。
    理由はお金だけど。
    知り合いの嫁が旦那いない時に暴力団と密会してたり
    暴力団と飲みに行ってたり。
    田舎だから噂が回ってしまって旦那の耳に入って。
    旦那は経営者だからコンプライアンスも気にしてるし
    別居したり探偵つけたりしたみたいだけど
    未だに離婚できずただただ生活費と家だけ取られてる
    状況でかなり悩んでる。良い方法ないのかな?

    +3

    -8

  • 360. 匿名 2023/04/19(水) 09:07:44 

    >>326
    てことはここにいる人たちはクソ旦那と同レベルってことだね〜。みんな自分の悪さを棚にあげて旦那の悪口あげつらってるんだろうね。

    +6

    -4

  • 361. 匿名 2023/04/19(水) 09:09:26 

    >>288
    看護師(准看護師も)は体力勝負だし、夜勤しないとお給料は普通の仕事とあまり変わらないし、いまだに縦社会だから20代の子に命令口調で指示出されたりするけど、そういうのは耐えられますか?
    思っている以上に過酷な職場ですよ。
    お金が良さそうとか、転職が楽そうと思って安易に選んでも続きませんよ。
    看護学校も、本当に信念がないと年配の人は直ぐに辞めていきます。
    なんか考えが甘いなぁと思ってしまいます。

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/19(水) 09:14:16 

    >>1
    今は婚姻費用分担調停で、年内に離婚調停申立て予定!婚姻費用分担調停で既に数回バックれてる。
    相手が大企業勤めだと婚姻費用や慰謝料もわりと差押えできるよ。裁判所の提示した額で。
    やめて逃げるより払ったは方がマシだからね。
    専業主婦で子供1歳だけど、最後に親のスネかじって看護学校行くよ

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2023/04/19(水) 09:15:27 

    >>359
    弁護士雇えば離婚できそうなものだけど。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/19(水) 09:22:16 

    >>317
    世間的にどうなんでしょうね?
    人事とかされてる方いたら、アドバイス欲しいですよね。
    私はハローワーク経由で就活したので、履歴書送る段階で母子家庭なので1年間雇ってもらったら就職困難者を雇ったっていう助成金が企業に対して出ますっていうパンフレットを同封しましたw

    自分が意欲的に働く理由の一つとして、PRになるなら言ってもいいのかなあ?とも思いますけど、言わない人の方が多いですよね多分…
    私一個人の印象は、働くことへの本気度が高いだろうなーってことと、妊娠の予定ないからバリバリ働きます!ってアピールになりそうって思ったりするけど、世論とは違うかもしれない

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/19(水) 09:22:35 

    もう少しで成立します。話が全く通じないので、実家に戻り、そこからは弁護士通じての話し合い。離婚、親権(0歳児)は全く揉めないのにお金で半年延ばされました。養育費下げろ、別居期間受け取った児童手当は俺のもの…。結果、私の弁護士さんがかなり戦ってくれて、ほぼ当社の要求通りで終わりそうです。
    無駄な半年でした。
    離婚に強い弁護士、かつ子育て中の女性弁護士だったので、私に寄り添ってくれて本当にありがたかったです。

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/19(水) 09:29:04 

    新婚レスからの浮気発覚
    でも悲しくて辛くて大騒ぎしちゃって、旦那にほとんど証拠消されて…
    その後猛反省してわたしに尽くして、わたしもなんとか頑張れるかなとか思って子どもも授かったけど…

    一度失った信頼が戻るなんてなかった。

    今はいい夫・いい父親してるけど、やっぱり無理です。子供には本当に申し訳なく思ってる。けど離婚したい。下世話だけど今はわたしからのレス、でもしたくないわけじゃなくて気持ち悪く感じるだけ。

    資格もいくつかあるから仕事には困らないけど、どれも低賃金の福祉職…
    今別の資格勉強してて、仕事見つけて収入が安定してきたら離婚を切り出そうと思っています。

    今ある資格でとりあえず動いたほうがいいでしょうか?
    子どもがいて離婚された方、子供のケアはどうしたらいいでしょうか?

    +0

    -3

  • 367. 匿名 2023/04/19(水) 09:36:59 

    >>46
    何を考えてるの?まもってあげて。もう手を出されているかもしれない お金なくても生活保護とかシェルターあるよ 信じられない

    +19

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/19(水) 09:40:26 

    >>1
    人足先に。

    思っていたより手続きはOKだった。
    書類関係が1ヵ所の引き出しに纏まっていたから。
    一通り用紙を集めて。
    そこには書き方の見本もあるし、流れも書いてあった。
    届けを出しに行ったら喉頭で今後の流れもレクチャーされたしなんとかなるもんだな、と。

    手続き面はそんなもん。

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2023/04/19(水) 09:42:11 

    34歳
    交際10年
    結婚後に男性不妊発覚
    不妊治療中に性病を移される
    風俗が原因と分かる
    なんとか許して妊娠
    妊娠中に不倫発覚
    女と夫に慰謝料もらった
    出産←イマココ

    交際期間と子供を考慮して踏み切れずにいます。
    若い頃の10年や、あんなにお金も時間も努力した不妊治療が水の泡なのと、父親がいなくなる子ども。
    年齢もあるし再婚できるような人間でもない。

    すごく離婚したいけど、その後後悔するだろう自分も想像できる。
    悩む…

    +8

    -2

  • 370. 匿名 2023/04/19(水) 09:47:56  ID:6OLAUTCIYN 

    >>160
    一昔前はそれが当たり前だったのよ。両家の親も夫も家族全員がその価値観を押し付ける場合もあるの。そうなるとなかなか自分を押し通すのは難しい。

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2023/04/19(水) 09:58:37 

    >>46

    頼むから早く行動してあげて

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/19(水) 10:17:33 

    >>46
    今の時代、旦那様のしていることは犯罪。
    まずは証拠をとって早く離婚しよう。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/19(水) 10:22:03 

    >>9
    素敵な両親に育てられたんじゃない?

    私は自分の両親を見ていて、こんなクソ男(父)と結婚したらすぐ離婚できるようにしておかなければと思って看護師になったよ。

    優しい旦那と結婚したんだけど、それでもいつ何がどうなるかなんてわかんないからずっと正社員で働いてる。

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/19(水) 10:25:16 

    半年前に喧嘩してからはじまった、夫の毎月10万円以上の浪費にいらつきます。
    義両親に30万円の貯金箱までプレゼントしていました。義両親にはお寿司をご馳走したりしています。
    夫にも、大金をもらう義両親にも嫌気が差します。義両親から夫のラインには、お金ありがとうというような内容と、お前の稼いだ金だからもらっていいよなてきな内容が書いてありました。

    でも結婚して引っ越してきてから主婦で、お金も資格もないし何も言えません。結婚前は秘書で仕事はがんばっていましたが、女性から人気の高い業界ですし、ブランクのあるシングル・マザーを雇ってくれないだろうと思います。
    幼稚園の子供がいて、加えて妊娠中です。

    私と子供は夫が浪費するので、最低限の生活費しか使えません。美容室も9ヶ月行っていないし、赤ちゃん用品も買えていません。

    結婚する前から浪費家と毒親はわかっていたから結婚した私が悪いんですかね…
    離婚してすっきりしたいけど、離婚したら貧乏決定ですし、子供はお父さんが大好きなので悩みます。

    +2

    -6

  • 375. 匿名 2023/04/19(水) 10:26:55 

    >>47
    別のトピで同じようなの見たんだけど
    児童手当を使い込まれたところまで一致
    同じ方ですか?

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/19(水) 10:39:46 

    >>63
    私も小さい子どもが2人いて、離婚を決意したものです。
    他人事とは思えずコメントします。

    旦那さんはあなたに対しては優しく接してくれますか?
    子どものこと抜きにしてあなたと対等に話し合いができますか?

    私はこの問い二つともにNOだったので
    子どもにとっては表面上は良い父親であったのかもしれないけれど、家族として不健全な形でしたので、離婚を決意し家を出ました。
    ずいぶん悩みましたが家族を裏切っておきながら平気でいる男と暮らすストレスは尋常ではなくて、
    私は最終夫を刺すか、自分が消えるかくらいまで追い詰められました。
    離婚がちらつくのは傷ついている自分からのSOSだと思います。
    子どもたちには正直に、パパといるとママが笑顔で暮らすことができなくなったから別々に暮らすことになったのよ、と言いました。でもいつでも会えるからね、と言っています。

    現実問題お金のこともあるので、不倫の証拠を淡々と集めてくださいね。すごくきついけど頑張って!
    証拠が集まり次第弁護士さんに相談し、婚姻費用をもらいながらまず別居するのがいいと思います。

    +24

    -1

  • 377. 匿名 2023/04/19(水) 10:40:07 

    離婚となると引っ越し&転職必須の状況なんですが、ざっくり100万位あったら何とかリスタート出来るかな?無職期間の年金健保、税金が間に合うか心配。家賃激安の物件情報ばかり見てます、、、。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/19(水) 11:00:51 

    >>93
    学校の方針によるんじゃないかな?
    准看護学生時代、50歳の友達同士の方がクラスメイトでいたよ。
    出会いはママ友で、一緒に入学したって言ってたよ。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/19(水) 11:23:16 

    >>26
    ゴリラかなんかと一緒に住んでたん?

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/19(水) 11:25:06 

    相手が離婚に応じない場合って
    別居してそれからなにしらいい?
    今別居中です。
    弁護士には1年別居したら離婚できるから
    とりあえず1年別居してくださいって言われて
    今9ヶ月目だけど離婚に応じそうにもない

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/19(水) 11:25:16 

    >>73
    うちも式後に豹変されたよ。
    あなたみたいな決断力素晴らしい。
    私は、なんだかんだ耐え抜かねばとか、
    自分さえ我慢していればとか、言い訳つけて
    無駄に時間浪費してボロボロになったよ。
    そのうち暴力ふるわれるようになって、
    子どもにも危害が及んだから、迷いなく離婚した。

    +18

    -2

  • 382. 匿名 2023/04/19(水) 11:28:25 

    >>377
    100万あればギリギリだけどリスタートできると思う。
    地域にもよるけど。
    私の場合引っ越し諸々で70万かかって手持ちが160万くらいで不安になったから1年くらい水商売してなんとか繋げたかな。やる気になればなんだってできる精神で

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/19(水) 11:35:06 

    >>39
    現実な話し、これから夫の退職金とか夫側の親の相続とか入る事を考えたら、嫌でも離婚をためらってしまう事もありますよね。

    +25

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/19(水) 11:36:26 

    >>216
    周りが児相に預けろと言われたのはちょっと家庭内で問題がありそうだね
    勢いもあって頑張っているんだろうけど子どもがサインを出してるってことかな

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2023/04/19(水) 11:39:00 

    >>356
    裁判まで持っていけば男尊女卑なんてクソ田舎だけの狂った常識は通用しないよ
    専業主婦だから親権とるの難しいなんて言う弁護士いるんだね間違いなく無能じゃん
    その弁護士自身が男尊女卑のモラハラ思考なだけじゃないの
    他の事務所に相談したら言う事全然違うと思うよ

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/19(水) 11:41:40 

    >>19
    DVに時効あるなんて知らなかった
    警察に相談してたりその場で呼んで現行犯(被害届未提出)の記録があっても
    年数立つと、今更その理由で離婚は出来ません、ってなるの?

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/19(水) 11:45:47 

    >>70
    自分の所得が高い場合はそもそも養育費や児童手当なんて気にしなくていいだろうから置いておいて
    低い場合は貰えるものより無償化や減額になるものが多いはず
    児童扶養手当なんて満額でも家賃未満じゃんって思ってたけど、低収入向け市営住宅ならほぼ無料で住ませてもらえるらしいね

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2023/04/19(水) 11:47:54 

    >>93
    看護学校、50代の方もいましたよ!20代の子より生活がかかっているからなのか、とても勉強熱心で尊敬していました!
    70代80代でも小さなクリニックでのんびり働いている看護師の方もいますよ!全然大丈夫だと思います!応援しています!

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2023/04/19(水) 11:54:24 

    >>308
    同じ。不安な部分もあったけど、当時は好きな部分のほうばかり見てしまってた。自分もダメな部分あるし、完璧な人なんていないし、って思ったり。馬鹿だった

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/19(水) 11:55:34 

    >>330
    不貞じゃなくても親権欲しさで連れ去る夫もいるんです

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/19(水) 11:58:08 

    >>382
    ありがとうございます!やっぱり引っ越しすると何だかんだ飛びますよね、、今年中に100ちょい行けそうなので頑張ります!!

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/19(水) 12:03:36 

    >>361
    そう、なんか私も同じ印象もった。

    私も(職種は違うんだけど)去年40代半ばで家事育児仕事しながら学校行って、全くの初学で一発で国家資格取って、今年早速その資格活かして転職したけど、お陰様で転職活動は全く苦労しなかった。
    でも資格を取るまでは、これ逃したらもう人生終わると思って死ぬ気で通って勉強したから、ボッチがどうとか年齢がどうとか本当にどうでも良かった。
    そんなに何年も時間も学費もかけられなかったから、その一年にかけてた。離婚して新しい人生手に入れるまでの土台作りだと思って毎日がむしゃらだった。

    だから、>>288とかって、まだ根本的な覚悟が決まってない段階なのかなって思ったかな。

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2023/04/19(水) 12:04:59 

    >>46
    何を考えてるの?まもってあげて。もう手を出されているかもしれない お金なくても生活保護とかシェルターあるよ 信じられない

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/19(水) 12:12:50 

    >>10そう思いたくなかったから、意を決して結婚3年で離婚した。過ぎた時間はしょうがないけど今が1番若いんだよ!

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/19(水) 12:17:25 

    >>380
    弁護士に任せるしかないと思う

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/19(水) 12:18:54 

    >>327
    じゃあ、私はその何かしらとやらを聞きたい。参考にするわ。教えて。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/19(水) 12:20:33 

    >>369
    子供の事を1番に考えるのなら成人になるまで我慢するしかないのでは

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2023/04/19(水) 12:23:28 

    >>168
    やらないと怒る、経済DVD、そーゆう男もいるからイチガイには言えないよ。
    揉めないよう、怒らせないよう、とりあえず受け入れてる人もいると思う。

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2023/04/19(水) 12:28:19 

    >>1
    両家の両親巻きこみ、何回も何回も話し合いをしてるがいい方向にはいかず揉めに揉めに揉めています。
    みんながみんな、旦那の言っていることはおかしいと言っています。
    離婚しようもんなら私の会社に怒鳴りこみにいく、働けなくなるくらいボロボロにしてやると言われます。
    現在別居中です。
    話し合いでの離婚は到底無理なのでこーゆう場合はまず弁護士の無料相談に行くのがよいでしょうか?
    調停申し込んでも応じないだろうし、仕打ちが怖いです。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2023/04/19(水) 13:01:27 

    >>9いつでも仕事とお金に困らない手に職って、医者、弁護士、看護師、薬剤師くらいじゃない?
    他は資格あっても年齢制限やキャリア制限があると思う

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/19(水) 13:02:58 

    >>359
    あなたはどの立場なの?後釜狙ってるかんじ?

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/19(水) 13:03:36 

    >>198 1年一緒に暮らせばあとの50年も容易に想像がつく
    ダラダラせずに早めに切った方が傷も浅く再婚も有利に進む

    +14

    -1

  • 403. 匿名 2023/04/19(水) 13:04:25 

    >>16
    子供がいたら無理だわ

    +0

    -3

  • 404. 匿名 2023/04/19(水) 13:10:07 

    >>399個人的に無料の弁護士は仕事がない人かお年寄りが多いよ
    初回は弁護士を見極める為に無料から初めて、あとから有能な有料弁護士に切り替えるのがいい
    調停は来なかったらこっちが有利だよ
    すでに恐喝行為があるからそれを理由に離婚もしやすいと思う
    脅しに屈したら負けだし、証拠の録音などを保存して、何かあったらすぐ警察を呼ぶことね

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/04/19(水) 13:11:31 

    >>358
    私は救急車無視に絶句した
    人の命がかかってるのに
    さつ人鬼やん

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/19(水) 13:15:45 

    >>123
    結婚相手が悪かっただけで結婚して幸せに暮している人はいっぱいいるだろ

    +22

    -1

  • 407. 匿名 2023/04/19(水) 13:16:11 

    >>386刑事罰としての時効はあっても、医者に写真付きの証拠の診断書を書いてもらい
    弁護士に提出してれば大丈夫だと思う
    DVがあったことを親やまわりが知っていれば同じことで、年数でチャラは絶対ないよ

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/19(水) 13:22:29 

    >>356
    専業主婦ならその分養育費高額になるだけで親権取れないってことはないよ
    ただ離婚考えてて10年以上専業主婦なの?

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/19(水) 13:29:26 

    >>93
    友達がアラフィフで准看になってた
    だから年齢制限は無いと思う
    試験に受かれば入れると思うよ
    ただ学費の安い公立の学校は(今どき公立で准看学校があるのかも分かんないけど)競争率高いよね
    私立になると学費も高いからそれは覚悟だね

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/19(水) 13:31:19 

    >>334
    横ですがどう言った流れで別居になったんでしょうか?別居中はどこに住んでましたか?

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/19(水) 13:38:50 

    >>53
    婚姻期間専業、当時25歳、最終学歴は高卒で特別な資格なしだけど離婚後に大手上場企業(総合職)に就いて今もそこで働いてる(8年目)
    本当に運が良かったんだと思うけど、そういうパターンもある

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/19(水) 13:40:29 

    >>284
    子供が巣立った後なら、一人で実家に帰ってもいいのでは?

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/19(水) 13:43:00 

    >>284
    私は離婚してから体調も良くなったし、子供達とは良い関係で楽しくやってるし、自分の思う様に貯金も出来るし、ノーストレスで生きてますよ!
    本当にストレスが無い。笑
    子供がもう来年から社会人で私も暇になるかな〜って思ってたら恋人も出来て毎日楽しいです。
    本当ーーに離婚して良かったと思ってますよ!

    +29

    -1

  • 414. 匿名 2023/04/19(水) 13:44:54 

    >>299
    それは気にしすぎ!
    あなたが素敵な人ならシングルだろうが何だろうが。
    ヘンテコな旦那連れてるよりよっぽどいいと思う。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/19(水) 13:45:52 

    >>2
    うちは旦那が自営業で私が働いてることにして専従者給与を落としてるから、パートにも行けないんだよね
    でも小金持ってる旦那は浮気三昧
    どうせ私は働いてないから離婚できないって舐めてる
    結婚前はバリバリ働いてたのに、、、

    +15

    -3

  • 416. 匿名 2023/04/19(水) 13:50:56 

    >>308
    わかる…違和感を感じても、好きな気持ちがかき消してしまった。
    恋は盲目とはよく言ったものだよね…あと、恋愛経験が少なかったのもある。この人しかいない、みたいな気持ちだった。周りが次々と結婚して、私も続きたかった。本当に愚かだ。

    まあ昔は優しかったんだけどな…
    生活となると、優しいだけじゃだめだよね。
    純粋で真っ直ぐで正義感が強いな〜と思ってた。
    蓋を開けたらASDだった。

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/19(水) 13:53:29 

    >>10
    うちも
    10年前に浮気ばれて
    もう絶対にしないって言うから何とか再構築したけど
    また浮気してた
    しかも浮気相手の事庇ってばっかりで、2人して私を馬鹿にして
    でももうアラフィフだから、再婚も難しいだろうし、仕事もパートしか見つからないと思うと離婚に躊躇する
    しかもガルちゃんで、浮気は治らないとか、70代になっても精力剤飲んでも浮気するっていう意見が多いから、ずっと嫌な思いして、最後は介護するのかと思うとやるせない
    こんな事なら、もっと早くに決断すべきだった

    +35

    -1

  • 418. 匿名 2023/04/19(水) 13:57:38 

    >>417
    浮気癖は本当に治らないからなあ
    近くで見ててそう思った
    やらない人はやらないんだけどね

    +18

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/19(水) 14:06:47 

    ギャンブル依存の旦那と離婚し、実家に帰ろうかと思ってます。手当やらの関係で世帯分離してる所もあると聞くけどどうなんだろう?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/19(水) 14:08:43 

    >>63
    うちは夫の不倫で別居中です。小学生と中学生の子供が2人います。
    不倫は10年に及んでいて二度目の発覚で、もう一緒に暮らしていくのは逆に子供に悪影響だなと思ってとりあえず別居しました。(一緒にいると喧嘩ばかりになって険悪な家庭になるので)子供にお金のかかる時期なので、離婚はまだ悩んでいます。
    子供には正直に理由を話した上で、家族ということは変わらないけど形が変わるだけ、いつでもパパに会いに行っていいよと約束し、たまに4人で食事したりもします。
    ちなみに夫と不倫相手からは慰謝料取りました。
    準備は大事なので証拠集めやいい弁護士さんを探して後悔ないようにしてくださいね!

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/19(水) 14:42:43 

    >>53
    保育園の調理員
    まだ子供小さかったから職員枠で子供預かってもらえたし、風邪でお休みなんかも理解あってありがたかった。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/19(水) 15:03:43 

    >>369
    どっちを選んでも選ばなかった選択肢を思って悩むと思う 
    本当は10年も付き合わず別れ、結婚後は男性不妊発覚で離婚しとけばよかった
    現時点では離婚した方がまだ後悔が少ないと思います
    信頼できない人が夫の人生が続くほうがきつい、今なら赤ちゃんだから、パパは元々いないものだと慣れる そこが楽かも
    そもそも既婚だと未来に素敵な男性がいても結婚もできないから! 通りすがりの主婦より

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/19(水) 15:07:51 

    >>308
    私もそれ。モヤッとしたものがあったのに、目を瞑ってしまった。それが失敗だった。
    後悔しても遅いけど。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/04/19(水) 15:08:38 

    >>413
    恋人!
    きっとあなたは素敵な人なんでしょうね。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2023/04/19(水) 15:12:36 

    >>30
    離婚したいしたいって口だけのやつは結局いつかこの状況がかわるかもとかお花畑なんだよね 
    変わるどころか益々悪くなるだけなんだけどね
    あとは次を捕まえれる自信がないから離れなれないパターンもあるよね
    どこまでたっても他力主義で自分は変わらないの

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/19(水) 15:18:33 

    みんな旦那に全部原因あるみたいに言うけど私は自分にも原因あると思ってる

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/19(水) 15:42:15 

    旦那が5年アルバイト。非課税世帯。
    離婚して欲しいと土下座してもモラハラで無視。
    義父母も世間体があるからと大反対。
    経済DVされてるので手元に20万しかない…

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2023/04/19(水) 15:56:42 

    >>427
    話し合いに何か応じないんだから出てっちゃいなよ。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/19(水) 15:58:14 

    >>262
    まだ離婚してないけどうちも自営なので離婚したらそれやられそうで不安です。
    そういうの犯罪にしてほしい。異次元の少子化対策に入れて。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/04/19(水) 15:58:35 

    >>359
    弁護士だね

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/19(水) 16:06:20 

    >>417
    仕事さえどうにかなればね。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/19(水) 16:07:52 

    >>426
    なら尚更だね。それに気がついてる時点でスタートライン立ててるじゃん。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/19(水) 16:08:29 

    >>427
    田舎?もう出てきちゃいなよ。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/19(水) 16:25:38 

    >>1
    生活が、と離婚ためらっていたら
    介護が始まるんですよ。大後悔です。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/19(水) 16:44:55 

    >>34
    ガルちゃんやってるより今から何か学んでスキルを身につけておけば?
    でも介護や清掃などは年齢に関わらず仕事あるんだが…

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/19(水) 16:46:32 

    >>203
    娘さんおいくつ?

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/19(水) 16:50:37 

    >>323
    それって、夫から「働いてほしい」という明確な意思表示がなくてもモラハラになるの?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/19(水) 16:57:24 

    >>308
    私はむしろ不安の方が大きかったけど、年齢的にも結婚して子供が欲しかったし、そしたら幸せになれる気がして、別れて次が見つからなかったら後悔すると思って進んでしまった
    ものすごく迷って悩んだのに結局後悔している…
    別れてする後悔の方が一時で済んだんだろうなぁ

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/19(水) 17:11:22 

    >>399
    暴言録音してシェルターへgo

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/04/19(水) 17:18:36 

    モラハラの具体例を知りたいです

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2023/04/19(水) 17:21:36 

    >>9
    常に最悪を想定しながら、行動すると良いよね。
    私は夫と結婚した当初、まだ今より全然仲良かった頃から、将来夫の性格が変わった時とか、なんかあった時のために、離婚を想定して、自分一人で生きられるようにスキルを地道に積み上げてきた。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/19(水) 17:25:04 

    やっぱり、女性弁護士の方がいいですか?

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/19(水) 17:25:38 

    >>26
    こういうの読むとうちの家庭状況はマシかな
    離婚するほどではないかなとか考えちゃうなぁ
    コメ主さんが悪いわけではなくて周りにはもっと酷い人がいるよなみたいな

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/19(水) 17:30:53 

    >>306
    この人で大丈夫かなというよりも相手の両親に問題があって大丈夫かなって感じだった
    でも結局、離婚するから核家族の時代っていっても田舎はまだまだ難しい

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/19(水) 17:45:23 

    別居中で持ち家に住んでる。
    夫が住宅ローン払ってるから離婚したら引っ越さないといけない。
    近くに賃貸借りようと思っても私の収入では難しいので、子供を転校させたくないという理由でまだ離婚してない。

    それさえなければすぐにでも離婚したい。

    旦那に帰ってきてもらって、私が家を出ようかと考え中。子供は男の子だから私のこと鬱陶しくなってるみたいだからそれでもいいかなと。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/19(水) 17:47:19 

    >>337
    なんか迷ってても
    ねーな!それはないわ!っていきなり即決できる瞬間あるよね

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/19(水) 17:52:15 

    手に職があるので離婚します
    但し、決定的な離婚理由が無いので相手のyesを貰えるかが問題。目標は半年後にはend

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/19(水) 17:55:04 

    >>351
    かからないよ!
    車のローンとか普段の月々の支払いのことです!

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/19(水) 17:56:55 

    離婚して後悔した方はいますか?

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/19(水) 18:04:16 

    三組に一組離婚➡️女性側から切り出した離婚が
    7割って統計が出ていて
    経済的な理由で離婚できない女性を合わせると
    4~5割実際は離婚したい女性がいるといるということかな。
    いい男が少ないっていうのをまさに表してます。
    ただ、他にも書いている方の通り
    離婚せずいたら合わせ鏡です。
    夫に文句言いながら暮らし続ける妻も
    夫に従い続ける妻も
    子供にとって一番不幸だと思います。

    夫に文句を言い続けてきた母を小さい時から見てきましたが子供は不幸になります。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/19(水) 18:17:14 

    >>426
    どんな原因?

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/04/19(水) 18:28:28 

    >>393
    その人多分旦那に髪をライターで燃やされそうになったりした人と同じだよ
    最低な旦那
    かわいそうな子供
    子供が学校行きたくないと言ったら両親で階段引きずり下ろしたんだよね
    旦那はフルチンらしいよ

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2023/04/19(水) 18:39:28 

    >>13
    子なしですがスムーズに離婚するにはまず何をすれば良いでしょうか?
    夫は粘着質なのでしつこくされたり揉めたくないので…

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:05 

    >>381
    コメ主です
    母にも『我慢が足りない』とか
    友人に『御祝儀返せ』と言われて
    本当に辛かったですが
    毒親育ちで不幸な親の二の舞になりたくないし
    人生のたった一瞬頑張れば不幸にならず済む
    と思って踏ん張りました
    お金も友人も多少失いましたが
    今は再婚して凄く幸せです

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:09 

    >>292
    コメ主です
    私は普段あまり怒ったりしないし
    明るいバカみたいなタイプなので
    言いくるめられると思ったんだと思います
    本当にキレたらヤバい奴なだけです笑

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2023/04/19(水) 18:48:51 

    >>197
    子供の立場だけど、実際言われました
    なんというか、私の考えとか全然解ってないんだなこの人って感じがした

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/04/19(水) 18:58:02 

    >>42
    私は一応兼業だけどたまに書いてる…
    扶養内だから収入少ないけどね。
    今頑張って巻き返しを測っているよ!

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/19(水) 19:32:34 

    >>299
    そこが気になるから我慢できるってなら離婚しないほうがいいよ
    全く影響が無いとは言い切れないし、結婚にメリットあるなら結婚したままのほうが絶対にいい

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2023/04/19(水) 20:01:33 

    私もいつか離婚したい。
    こどもが2人とも小学生で、まだまだこれからお金がかかるから離婚してないだけ。
    シングルでも意外と経済的にはなんとかなるって言われたけど、実際なんとかなりますか?かなり実家に頼ってるとかじゃないのかな、と思ってしまいます。

    +5

    -3

  • 460. 匿名 2023/04/19(水) 20:08:24 

    >>293
    ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/19(水) 20:14:05 

    >>39
    それだと夫側が損しかないから、別居するなら離婚てなりそう。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/19(水) 20:20:05 

    金銭面、女性トラブルのある旦那と結婚3年目。
    私は正社員で働いていて子供もいないし、住む家も貯蓄もある。
    離婚しようと思うたび、旦那に言われた「離婚されたら死ぬ」という言葉がちらついて決心が鈍ります。身内を一人自死でなくしている私には耐えられない言葉です。
    だけどGW中にもう一度、離婚を切り出してみようと思います。

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2023/04/19(水) 20:37:18 

    >>462
    「離婚されたら死ぬ」なんて死を簡単に言葉に出して脅す男は決して死なない、ガル子の経験談だけど。安心して離婚してください、
    スムーズに進まない場合は法律家に頼んで。
    一日でも早く離婚成立させた方が良い、462にも旦那にとっても。

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2023/04/19(水) 20:44:50 

    >>415
    めっちゃわかる…
    外に働きに出たいのに、別の仕事するくらいなら手伝ってって言われるから仕事つけない…
    離婚する時はシェルター必須な旦那だからこっそり準備しないといけないのに

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/19(水) 21:26:45 

    >>10
    あの日籍入れなければ良かった。
    区役所に母親と現れる男なんて、籍入れたのが間違いだった。

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/19(水) 21:28:42 

    本気で離婚考えて別居したけど、正社員だけど養育費もらっても生活ギリギリすぎて、嫌なところを全部無視して二馬力で生活した方がマシと思い始めた。お金よりとにかく離れたいと思った時(DV以外ないと思う)が離れどきかな?母子家庭なっても月22万くらい収入あると医療費免除ぐらいしかならないよね。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/19(水) 21:39:15 

    >>417
    否定とかじゃないんですが離婚したいくらい縁切りたい相手が浮気して嫌な気持ちなりますか?離婚しても自分が金銭的に困ったり苦労するばっかりじゃないですか。。夫に愛がないからか、夫も自分に対する気持ちがないのに、養ってもらえるのは妻の特権だなくらいに思ってしまいます。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/04/19(水) 21:44:27 

    >>467
    考えようだね。そう割り切るのもありかもね。
    逆に、旦那が愛もない妻に死ぬまで金払ってくれるのか?って不安も出てくるけど。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/19(水) 21:50:33 

    旦那実家で同居してるけど、子供連れて離婚したいです。

    同居から離婚された方いますか?
    どうやって脱出できましたか?
    引越しの時は大騒ぎとかでしたか?

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/19(水) 21:50:58 

    >>468
    そうなんですよね!離婚きりだされた時に、浮気してくれてたら慰謝料請求できるから有責なのがありがたいぐらいにおもってしまう(^^)離婚して、旦那は遊びたい放題になったり再婚したりできるかもだけど、アラサーになった私は就職先からも、恋愛市場からも需要はあまりないとおもう

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2023/04/19(水) 22:15:33 

    >>333
    今見ました!
    そうなんですよ…

    あなたのコメントに救われました。本当にありがとうございます!

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/19(水) 22:16:56 

    夫婦で離婚の意思あり。
    子供中高生2人、なぜか1人引き取るつもりでいる旦那。
    子供と私で初めてきちんと離婚について話し合い、2人とも私について来たいと言っている。(旦那はまだ知らない)
    その上で旦那が出したある以下の条件、どうでしょう?

    ●中学生一人分の養育費8万(もう1人引き取るので✖️2=16万で交渉予定)
    子供が最終学歴までの支払い。

    ●戸建て購入しているが私たち(妻子)が住んで良い。
    月々のローンは旦那が払いきるが、固定資産税やメンテナンス代はこちらで払うとのこと。
    物件自体は旦那名義になるから売った場合は全額旦那のもの。(これから地代が上がる場所なので購入額より高くなる可能性あり)

    ●年金分割の公正証書を取る。

    いかがでしょうか?




    +0

    -2

  • 473. 匿名 2023/04/19(水) 22:23:57 

    >>472
    この条件を旦那が出してきて離婚したいって言われてるの?
    天国じゃん!!
    あなたは住環境も変わらず家賃も払わないで済んで離婚したい旦那と離婚出来るのに逆に何に迷ってるの?

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/19(水) 22:40:03 

    >>473
    相手が再婚(不倫など散々してきてるので可能性あり)して子供ができた場合、
    養育費減額、ローン払えないから出て行け、物件売るけどそのお金は旦那へ(購入時私が500万ほど頭金出してます)

    あとは、飲酒時に逮捕されるような事もしでかすので、全てが突然無くなる可能性あり。

    などの心配があります。
    それをやるくらい非情で非常識な人で…

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2023/04/19(水) 22:58:51 

    >>459
    ならないよ、周りのシングルかなり苦労してる
    なんとかなってるのは実家が経済的にも協力的な家だけ

    +4

    -2

  • 476. 匿名 2023/04/19(水) 23:20:31 

    >>33

    私も同じ気持ち!

    旦那も嫌いだけど、旦那の親や親戚から悪口言われて大っ嫌い、同じ墓に入りたくないし関わりたくもないから早く離婚したい!

    ずっと家庭内別居なんだけど、子供がかわいそうで早く離婚したい、子供もグレずに私についてきてほしいけどやっぱり離婚ってショックだと思うからなかなかいいだせない、もちろん旦那と数年口も聞いてないから本人にも言い出さない、でも今年行動起こす!

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2023/04/20(木) 01:20:53 

    >>149
    クソみたいな旦那に仕上がった原因は私にもあると思う。根気よく言い聞かせる。褒めて伸ばすとかできなかった。子どもが発達障害で手がかかって大変なのに、旦那にまでそういう対応できなかった。単身赴任してたから尚更。
    自覚のないモラハラと虐待だったから、関わらないのが一番得策で、野放しで自由にさせてる方がこっちに被害及ばないからほったらかしにしてたのが悪かったんだなーとも思う。専業主婦になりたかった私が悪かったのもあるし(パートには出た)母親になりたいという自分のエゴでその時付き合ってたは人と深く考えずに結婚したのも悪かったんだろうな。

    でも、過ぎたるは及ばざるが如し。嫌な目にもたくさんあったけど、今の子どもがいるのは元旦那のおかげだし、結婚の決め手の金払いは悪くなかったところのおかげで、養育費も払ってくれてる。
    全てが悪かったわけでもないと思う。たくさん勉強したし、自分を大切にする自己肯定感の大切さを学べた。
    正社員でお金を稼ぐ、働くことの楽しさも辛さも学べた。

    第二の人生謳歌するための勉強させてもらったと思ってる。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/20(木) 02:07:17 

    >>474
    旦那が飲酒で逮捕されるってヤバいやん。しかも不倫…

    夫が住宅ローンを支払わなかった場合、その物件は銀行から差押えになって住めなくなるので
    (離婚後に夫の気が変わって嫌がらせで払わなくなる可能性もある)

    離婚時にその物件を売り払って、
    財産分与で現金で一千万〜二千万くらい貰った方が安心かも。

    中学の学区内で、中古の一軒家を今のうちに探してみるのはどうでしょうか
    一千万以下の物件でも良い家いっぱいありますよ

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2023/04/20(木) 05:40:26 

    >>417
    介護する必要ないよ

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/04/20(木) 09:32:46 

    >>470
    アラサーで何を諦めているの!
    そのままアラフォーになってそのままアラフィフになるより、今動けばいいのに。
    アラサーなんてまだまだ!全然需要あるよ!

    あの時動けばよかったと後悔しまくりのアラフィフより。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2023/04/20(木) 11:55:37 

    モラハラ・浮気・DVなどで離婚話になった後、相手がちゃんと反省して粛々と過ごしている場合、どうしますか?

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/20(木) 12:09:03 

    >>471
    いえいえ、とんでもないです!
    今が一番大変な時期でお辛い事と思いますが、471さんに素敵な未来が訪れる事を微力ながら祈っております。
    ご自身で決められた事を信じ、これからも頑張ってくださいね!

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/20(木) 12:10:36 

    持ち家で子ども有りで離婚した人に聞きたい
    子ども何歳の時離婚しましたか?
    転校はしましたか?
    子どものメンタルどうですか?
    家はどうしましたか?

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/20(木) 12:31:39 

    >>46
    本当娘さんが可哀想。
    いつまでそのままでいるの?

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/20(木) 13:37:06 

    もっと早くすれば良かったとしか思わん

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/20(木) 13:58:16 

    >>470
    いやいやお子さんいないならただ独身に戻ったと思って悠々やればいい!仕事だってやる気さえあればこれからだよ!

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/20(木) 16:46:44 

    離婚の報告を義父母にしたら
    孫たちはこちらで育てるからあなたは自由に生きなさい
    って言われた。

    ボケたのかな。

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2023/04/20(木) 18:46:58 

    みなさん、なにを楽しみに日々行きてる??
    私はなんだろー?思い浮かばない笑

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/20(木) 19:21:58 

    >>488
    ラーメンがうまいとか、春だなとか。そんくらいよもう。

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2023/04/20(木) 21:00:07 

    >>486
    娘が1人いるので、ステップファミリーとやらには自分は向いてないと思うのでね。。。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/20(木) 21:02:28 

    >>480
    どんな後悔ですか?具体的にききたいです。例えば離婚して再婚してれば幸せな家庭が築けてたかもですか?
    元祖たられば娘だったってことですね

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:39 

    >>82
    >>119
    >>179
    >>242
    ありがとうございます。相場がわかりました!

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/20(木) 23:52:18 

    >>195
    余計なことを…

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/21(金) 01:39:56 

    >>280
    >>357
    ありがとう。>>199です。
    不貞の証拠は以前探偵にお願いして持ってます。
    それを責めたら出ていき、消えました。義母も知ってます。
    転職を繰り返す旦那なので今はどこで働いてるか知りません。おそらくプログラマーとしてベンチャーを渡り歩いてるので、なぜか保険証はかわりません。(ITなんちゃらってやつ)ちなみに女の方も同じく、ベンチャーで知り合い発覚後転職して消えたので慰謝料請求もできません。
    住所も勤務先も電話番号も知らないと、慰謝料請求はできないと言われました。。
    もうやだ。二人とも○ねばいい

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2023/04/21(金) 02:12:58 

    >>494
    最悪ですね
    私なら子どもを連れて義母の家に転がり込みますよ
    義母に子どもの面倒をみてもらってバリバリ働き、義母に根をあげさせて、旦那と離婚交渉する様に仕向けるかな?
    家賃、食費、ベビーシッター代が浮くと思って我慢するかな?(お金を貯める事が優先)

    逃げ出す旦那なら義母や義父を保証人して養育費をもらった方が良い(法的に強制できませんが、情に訴えるしかない)

    孫が不憫だと少しでも思ってくれる義母なら良いのですが、、、。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/21(金) 04:04:06 

    >>494
    私もいままさに探偵使って3回不貞の証拠写真撮ってもらったところなんだけど
    普通、
    探偵に不貞の証拠を撮ってもらった時に、ラブホを出た後に女の後をつけてくれて
    女の名前と住所を調べてると思うんだけど…その探偵はやってくれなかったんでしょうか

    とりあえず、494さんは明日すぐに役所に行って「離婚届不受理」の手続きをすぐにした方が良いよ
    勝手に離婚届を出すのを阻止するの大事。

    参考になりそうなサイト貼っておきます
    旦那が突然失踪! その時、妻がやるべきことは?|HAL探偵社
    旦那が突然失踪! その時、妻がやるべきことは?|HAL探偵社hal-tanteisya.com

    ドラマなどでは、よく失踪事件が描かれたりするが、それが身近で起きるとは思っていない人も多いだろう。しかし、警察庁のデータを見ると、毎年7万件以上の行方不明届けが出されており、そのうち夫が行方不明になったケースが約2万件。失踪事件は、決してドラマの世...


    夫が家出(失踪)して帰ってこない・連絡がつかない・音信不通となった対処法
    夫が家出(失踪)して帰ってこない・連絡がつかない・音信不通となった対処法sat-sagasu.com

    夫が帰宅せず連絡も取れない状況に置かれている妻にとって、夫の行き先や家出の原因は、早急に対処しなければならない問題です。しかし、たとえ夫婦であったとしてもお互いのプライベートをすべて把握していることは意外に少なく、家出を …


    行方不明の夫に対する離婚訴訟が認められ,親権と年金分割を取得した例 - 神戸・姫路の弁護士による離婚相談
    行方不明の夫に対する離婚訴訟が認められ,親権と年金分割を取得した例 - 神戸・姫路の弁護士による離婚相談segou-partners-rikon.com

    依頼者:妻/40代 相手方:夫/40代 事案の経緯 行方不明の夫と離婚したいとのご依頼をお受けしまし…

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/04/21(金) 04:08:32 

    追加でこのサイトも情報量がすごいです
    夫が蒸発して行方不明になり、慰謝料200万円と養育費を取得した事例 | 春日井の弁護士による離婚・慰謝料のご相談│弁護士法人竹田卓弘総合法律事務所
    夫が蒸発して行方不明になり、慰謝料200万円と養育費を取得した事例 | 春日井の弁護士による離婚・慰謝料のご相談│弁護士法人竹田卓弘総合法律事務所takeda-lawyer.com

    夫が蒸発して行方不明になり、慰謝料200万円と養育費を取得した事例 | 春日井の弁護士による離婚・慰謝料のご相談│弁護士法人竹田卓弘総合法律事務所春日井市・小牧市・北名古屋市・犬山市の方のための弁護士による離婚・慰謝料のご相談春日井の弁護士による離婚・...

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/21(金) 04:14:23 

    追加でこのサイトもぜひ
    相手の所在がわからない場合の離婚対応について | 離婚・男女問題に強い弁護士
    相手の所在がわからない場合の離婚対応について | 離婚・男女問題に強い弁護士rikonweb.com

    離婚したくても、相手が家出をして所在がわからないケースがあります。今回は、居場所のわからない相手と離婚する方法をご説明します。特に小さなお子さんがいる場合、保育園代などが、課税証明書が提出できないという理由でマックスで請求されるという不合理な取り...

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/21(金) 04:41:36 

    >>494
    義母まで引っ越ししてしまったら更に状況が悪化するので

    私だったらレンタカーを2週間くらい借りて、
    義母のアパートの前に車を停めて
    車の中にボイスレコーダーとビデオカメラでアパートの出入り口を録画しとく。
    義母と夫は電話してるだろうから、会話を録音してそこから情報を得る。

    あと、494さんの夫の元の仕事場の人事課に行って、「夫が行方不明になった。助けてください。自〇してないか心配です。どんな小さな情報でも良いので、夫の行きつけの飲食店とかでも良いので何かわかる方がいないか、夫と交流があった社員の方とかいませんか?」とか聞いてみる
    この時、人事課の人や元同僚の方に494さんの連絡先も渡しておくの大事。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/21(金) 05:04:22 

    >>494さんの書き込みを見て、うちの夫も失踪したらヤバいなと思って色々調べてみました

    他の困ってるガル民にも有益な情報だったので、これをぜひ見てほしいです
    元夫の勤先を知りたいのですが、調べる方法がわかりません。養育費の支払いが... - Yahoo!知恵袋
    元夫の勤先を知りたいのですが、調べる方法がわかりません。養育費の支払いが... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    元夫の勤先を知りたいのですが、調べる方法がわかりません。養育費の支払いが滞っているため、給料を差し押さえする手続きをしたいのですが、現在の勤め先がわからないので手続きが出来ません。 以前、差し押さえをしていたので...


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード