-
1. 匿名 2015/08/24(月) 08:19:21
都会に比べて、田舎の電車マナーはすごく悪いと思います。前に人が立っていても、荷物を平気で横に置いたまま座っている人は日常茶飯事。
昨日、ボックス席の奥に座り、降りようと立ったが、手前の人は足もどけずに伸ばしたまま。そんな小さいことでイラっとした自分も小さい人間だとは思うが...。何より、そういうときに足を引っ込めるという、小さい気遣いができない人が増えている、という哀しさがあります。
みなさん、どう思いますか?+226
-4
-
2. 匿名 2015/08/24(月) 08:21:56
席を詰めない+214
-1
-
3. 匿名 2015/08/24(月) 08:22:08
空いてるならいいけど満員電車の時に空席に鞄を置かれると腹立つ+214
-3
-
4. 匿名 2015/08/24(月) 08:23:10
都会と違って少しずつ席が埋まっていくから、隣に座るなよオーラが凄い時があるw+230
-4
-
5. 匿名 2015/08/24(月) 08:23:16
都会でも電車のマナー悪い人は多いよ。
降りる人が先って言うマナーも守ってる人なんて少数派だし、満員電車で自分のスペースは絶対確保する!みたいに、後から乗る人を押し退けたり。。。
自分勝手な人が増えたな~と思います。+132
-22
-
6. 匿名 2015/08/24(月) 08:23:18
やっぱり横入りと合流する学生さんが腹立つ。
腹立つ←ソフトに表現する気もないくらい腹立つ
+100
-4
-
7. 匿名 2015/08/24(月) 08:24:16
夕方になるとワンカップ飲んでるおじさんがいる。
おつまみも食べてるから、その車両は酒とイカの臭いが充満。。。
家で飲んでね。+158
-4
-
8. 匿名 2015/08/24(月) 08:25:32
ホームで並んでても、電車が来たらみんな我先に乗ろうとするから扉が開く頃には列がぐちゃぐちゃ。
並んだ意味がない。+159
-2
-
9. 匿名 2015/08/24(月) 08:26:33
私だったら間違いなくその人の足をわざとけつって、あっすみませ〜んって降りるわ+42
-12
-
10. 匿名 2015/08/24(月) 08:26:43
優先席は若い女性に堂々と占領されててお年寄りと目が合っても文句あるかって顔付きしてる
女としては当然終わってるけど人間のクズでしかない
こんな女性が多いから結婚しない男が多いのも当たり前でしょうね
+76
-21
-
11. 匿名 2015/08/24(月) 08:26:44
都会でも田舎でも、年寄りの方がマナーが悪い+196
-5
-
12. 匿名 2015/08/24(月) 08:28:48
幅を取ってる人に関しては『あ、ごめんなさい。』って言って無理やり座れば誰か気使ってくれるから、つめざるを得なくなるよ+38
-3
-
13. 匿名 2015/08/24(月) 08:34:02
田舎で電車の乗っていたら学校でのカツアゲ対策なのか、靴下の中から5000円札を取り出していた高校生がいた。
田舎でも油断ならないんだなと思いました。
+30
-4
-
14. 匿名 2015/08/24(月) 08:34:41
田舎だからかは分かりませんが
空いた席、空いた席にどんどん移動する
おばさんの行動の意味が全く分からりません。+16
-9
-
15. 匿名 2015/08/24(月) 08:34:41
荷物を脇に置いてるのがおばちゃんだったら、わざとその上に座るよ。
怖いおっさんだったらあきらめるけど(^^;+4
-21
-
16. 匿名 2015/08/24(月) 08:35:31
ボックス席でマックを食べ始める学生達+66
-7
-
17. 匿名 2015/08/24(月) 08:36:50
5
降りる人が先
ほぼ
守られていると思うけど。
通勤でも、それ以外の時間でも。
たまに無礼者もいますが。
都内山手線や、品川、渋谷、新宿始発の私鉄は、降りてから乗るよ。+26
-11
-
18. 匿名 2015/08/24(月) 08:37:13
最近中なって、ホームの足元に乗車口の案内表示がついたけど、おかまいなしでズレたところに並ぶ人ばっかり。ちゃんと並んでる人の隣に平気な顔して割り込む人の気がしれない。+74
-3
-
19. 匿名 2015/08/24(月) 08:45:09
電車の扉が開くと空席にダッシュ。
席取りゲームみたいな有り様。
田舎の人ほど座る事に執着するように思う。+84
-1
-
20. 匿名 2015/08/24(月) 08:45:24
田舎編ってあるのに、なぜ都心の話かくのか?+103
-0
-
21. 匿名 2015/08/24(月) 08:49:42
田舎出身の私は電車で飲食(パンとかアイス)するのがマナー違反だと知らなかった…。
まぁ都会ではしたことないけど。+42
-4
-
22. 匿名 2015/08/24(月) 08:49:51
南東北です。
優先席は普通の人で埋まり、高齢者にも妊婦にも譲っているのを見たことがありません。
ヨボヨボのおばあちゃんが乗ってきたので、優先席の四人に向けて「どなたか席を立てませんか?」と言ったことがありますが、全員に無視されました。+97
-2
-
23. 匿名 2015/08/24(月) 08:54:02
同感共感…(T_T)+12
-1
-
24. 匿名 2015/08/24(月) 08:56:02
スルメイカ食べながら宴会してるオッサン+23
-1
-
25. 匿名 2015/08/24(月) 08:57:03
乗る人が先
降りる人が後+7
-24
-
26. 匿名 2015/08/24(月) 08:57:52
地元の電車は2両編成で、両サイドに2シートずつ並んでいます。(クルッと回せばボックス席に)
だいたいのおばさんやおじさんはボックス席にして足を伸ばしたり荷物を置いて、1人で4人分使ってます。
ガラガラだから座れなくて困ってる人はいないけど、見ていて不愉快。+43
-2
-
27. 匿名 2015/08/24(月) 08:59:48
こないだ帰省で田舎の電車乗ったら、床に座らないでくださいって張り紙がしてあって、その張り紙の前で高校生の集団が床に座り、弁当食べてた。
席空いてるのに、なんで床に座る?!
張り紙読めないの?!
って思った。
+62
-3
-
28. 匿名 2015/08/24(月) 09:00:47
二駅で降りるくせに横入りして座る学生。
降りる人またない。更に横入りして座るおばさん。
そんな人をみててもぉ座る事に執着するのやめました。バカみたいって。
でも座りたいので前の電車に乗るようにしました。笑+21
-1
-
29. 匿名 2015/08/24(月) 09:03:08
田舎の方がマナーが酷いなぁと思います…。
特に大きな声で皆が会話するからアチャーと(笑)+89
-4
-
30. 匿名 2015/08/24(月) 09:05:02
事故でダイヤが乱れた電車を列の先頭で待っていたら、ホームの混乱に乗じてシレッと1番前に割り込んできた初老の男性がいた。
みんな暑い思いして待ってんのに!!ってイラっとして注意したらモゴモゴ言いながらどっか行った。
ヨボヨボな人なら言いにくいけど、どっかのお土産大量に持ってたし。
それに本当にヨボヨボな人はそんな風に横入りしない。
初老くらいのおじさんおばさんのマナーが悪すぎる!+85
-1
-
31. 匿名 2015/08/24(月) 09:09:28
混んでる電車で靴履いたままの子供を抱っこするお母さん…
赤ちゃんならまだしも、ヨチヨチ歩きの子の靴は充分汚い。
服やバッグを汚されたことが何度もある。
自分も子供いるからある程度は我慢出来るけど、子供が足をブンブン振り回したら靴脱がすかソッと抑えるくらいはして欲しい。
周りに気を使うくらいなら脱がした方が楽だと思うけど、気を使わないから平気でいられるんだよね。。+38
-0
-
32. 匿名 2015/08/24(月) 09:21:00
最近の若者はどうたら言うけど、電車のマナーって昔から悪かったらしいよ
1919年に発行された電車のマナー向上のための小冊子には「無理無体に他を押しのけたり、衣服を裂いたり、怪我をさせたり、まことに見るに堪えない混乱状態を演ずるのが普通であります」って書いてあったらしい
夏目漱石の三四郎にも弁当を汽車の窓からポイ捨てするシーンがあったよね
+22
-1
-
33. 匿名 2015/08/24(月) 09:22:27
田舎なので30~40分おきにしか電車が来ません。4両編成なので座るために到着時刻の10分以上前に並んで待つようにしているのですが、スーツ着たおじさんはいつも15分くらい前に来て、順番取り用の鞄をホームに置いて電車が来るまでエアコンの効いた待合室にいて電車が来るころに列を抜かして鞄のとこにやってきます。鞄を脇にどけたくなる衝動をなんとか毎日抑えています(笑)+49
-2
-
34. 匿名 2015/08/24(月) 09:23:51
お煎餅食べる人がいる!匂い充満するから止めてほしい!+21
-2
-
35. 匿名 2015/08/24(月) 09:26:06
おじいちゃんおばあちゃんに話しかけられるのが人見知りの私としてはつらい。孫の話とか神社のお参りの話とか。話が終わって無言になった後の時間が気まずい。+8
-2
-
36. 匿名 2015/08/24(月) 09:36:10
マナーに関しては、最近の若いモンのがいい。
本当に初老というか、団塊のあの辺はヒドい。
もともと野蛮だけど、年取って威張るようになって、手がつけられない。
その傾向が、田舎ほど顕著。+83
-0
-
37. 匿名 2015/08/24(月) 09:40:11
電車から降りようとしたらジジイやババアがど真ん前に立って乗り込んで来るときがある。
そんなルールを守らない元気なジジババにはぶち当たって行く。+72
-1
-
38. 匿名 2015/08/24(月) 09:42:16
くっさい足ボックス席の前の席にのせて座ってる人がいる
そういう俺かっこいいと思ってるのか
混んでるからそこに座ってもまだ乗せてる
DQNになりたがってるおたくっぽいブサイクばかり+43
-0
-
39. 匿名 2015/08/24(月) 09:42:50
渋谷駅で並んでたら、横入りしてきたオヤジがいたから睨みつけたら、電車に乗る時に靴のかかとのところ蹴られました。
都会でもそういうことを平気でする奴増えてます!+15
-14
-
40. 匿名 2015/08/24(月) 09:50:01
田舎の人は基本的に車移動だから、電車に慣れていなくて空気読めない自己中な行動する人が都会より多い。+60
-0
-
41. 匿名 2015/08/24(月) 09:51:39
都会の話はいいから+22
-7
-
42. 匿名 2015/08/24(月) 09:57:54
どこの田舎の話?私の田舎はマナー悪い人見たことないけど(^^;)+10
-18
-
43. 匿名 2015/08/24(月) 09:58:36
都会の朝の通勤ラッシュは皆さんマナーわかってますよ!日中に久しぶりに乗るとびっくりしますもん。+19
-2
-
44. 匿名 2015/08/24(月) 10:02:03
田舎のジジイは、なんであんなに威張り腐っているんだろう。
マナー最悪で嫌になる。+56
-0
-
45. 匿名 2015/08/24(月) 10:22:08
ワンカップを飲みはがら、場所を大きくとっている、
近鉄だけ???+7
-1
-
46. 匿名 2015/08/24(月) 10:47:56
45
近鉄南大阪線ですか?+2
-2
-
47. 匿名 2015/08/24(月) 11:00:22
電車ではないのですが、母の田舎(山陰地方)に行って駅からバスに乗る時。一時間に一本しかないので結構、人が並んでいたのですが、空いた瞬間に我が先にと爺さん婆さんが人を押しのけて入って行った。
母の実家は終点近くで座らないと結構しんどい&荷物と長旅で疲れていました。そうしたら若い中学生の男の子が後ろの席からわざわざ呼びに来て、自分の席を譲ってくれました!嬉しかった!
若い子の方がまともかも、と思いましたよ。+27
-0
-
48. 匿名 2015/08/24(月) 11:19:54
田舎に住みだしたけど、そんなマナーが気にならないけどな。都会のがマナー悪い人よく見たよ、人も多いしね。
まあ電車にボックス席しか存在しない、電車が一時間に一本レベルの田舎だからかもしれない。+5
-5
-
49. 匿名 2015/08/24(月) 11:34:52
ボックス席で口の周りの産毛剃りをしている女がいた。ある意味器用だと思った。+9
-1
-
50. 匿名 2015/08/24(月) 11:36:46
ボックス席なんて、4人座れるのに二人組が座れば"他の人は座らないで~"って雰囲気。
ゆりかもめも同じボックス席だけど、そういうふうに誰が座っても良い雰囲気になってほしい。でもずっと田舎に住んでるとそういう感覚分からないんだと思う。+22
-1
-
51. 匿名 2015/08/24(月) 11:37:35
並ばないで割り込み当たり前
降りるより先に乗り込もうとする
ゴミ放置
電話してたり音漏れすごかったり話し声大きかったり騒音が酷い+14
-1
-
52. 匿名 2015/08/24(月) 11:43:20
向かい合ったボックス席で足を伸ばして席を独り占めしている若い男に憤りを覚えてしまう+10
-1
-
53. 匿名 2015/08/24(月) 11:47:32
都心でもマナー悪い人は確かにいるけど、
平均値を出したら、都心の方がはるかに統制がとれているんだよ。
田舎の電車は、利用する人間同士のルールが存在しない、自分だけよければ一色。+19
-1
-
54. 匿名 2015/08/24(月) 11:57:13
ホームで
青年が白杖で行く先を確認しながら歩いている人が近づいてきた。立ているおばちゃん、まるで”変なのが来た”みたいな感じで『あぁぁ〜』って逃げた。アホ?
見かねた私は白杖の青年に声をかけて一緒に電車に乗った。優先席の近くだったので『お座りになりますか?』と尋ねたら、『大丈夫です。』と。でも、普通に優先席に座っているアホがいた。+10
-0
-
55. 匿名 2015/08/24(月) 12:06:50
未だにゲーム機で遊んでいる奴を見るとドン引きする。場を弁えないオタクにしか見えないキモイ。+6
-7
-
56. 匿名 2015/08/24(月) 12:18:49
22
自分が座ってる席を黙って譲るならともかく、座ってる人に向かって、譲ってあげたらって声かけるのはどうなの?
座ってる人だっていくら優先席だって、お金払って乗ってるわけだし、どーしても座って帰りたくて、数十分ならんで乗ったかもしれないじゃん。
あくまであそこは優先席。
譲る譲らない、優先席に座る座らないは、当人の自由。
お前うるさい。
+6
-25
-
57. 匿名 2015/08/24(月) 12:27:44
56 そうなんですよね。。。優先席の定義が曖昧すぎてトラブルなるんです・・・
+9
-2
-
58. 匿名 2015/08/24(月) 12:41:48
56
どうしても座りたいなら優先席以外に座ればいいでしょう?
何分並んでも優先席しかあいてないって事は並ぶのが遅かったって事でしょう。
あなたみたいな人が優先席の意味がわからず優先席に座って無視する女性なんですかね?
優先席の意味をもう一度考えててみてください。
+17
-9
-
59. 匿名 2015/08/24(月) 12:48:06
電車の中で焼肉を焼かないでほしい+2
-4
-
60. 匿名 2015/08/24(月) 12:59:42
58
どの立場で言ってるの?
ウケる
+4
-20
-
61. 匿名 2015/08/24(月) 13:34:02
60
58じゃないけど、
どの立場も何も、一人前の社会人の良識じゃん?
一般席は各自の判断だろうけど、優先席は譲るべきでしょ。+14
-4
-
62. 匿名 2015/08/24(月) 13:49:33
もう15年は前になりますが、一両編成のワンマン列車に下校の高校生が一杯乗ってきて、床に座って集団で煙草吸いはじめてびっくりしました。誰も注意しないし、私も…。辛いし煙たいし、今でも悔しい思い出です。+5
-0
-
63. 匿名 2015/08/24(月) 13:50:21
くそド田舎すぎて
私以外にぽつーんっておばあちゃん1人しか乗ってないことはザラ
大根を背負子に沢山入れてて
おにぎりくれたりする
+8
-2
-
64. 匿名 2015/08/24(月) 14:10:35
わかる!田舎は電車の譲り合いがない!人が少ないからだろうね。東京はそんなことなかったのに。+11
-4
-
65. 匿名 2015/08/24(月) 14:29:02
60
頭悪そう。
ウケる だってww
お前がヨボヨボ年寄りになって誰も譲ってくれず転んだらウケるw
こんな感じの使い方でOK?+10
-8
-
66. 匿名 2015/08/24(月) 14:33:43
33さん
私も北千住の駅で
同じような人に会ったことあります!
暑くてムカっとしていたので
鞄をどかして端に置きました。
電車が到着してから偉そうに来ました
鞄をどかされてることに気づき腹を立て
怒鳴り散らしていましたが全員無視!
悪いのはその人ですから
どかしてもいいのではないかと
私は思います(◦`-´ ◦)
長々とすみませんでした。
+12
-1
-
67. 匿名 2015/08/24(月) 14:45:09
田舎ってどの範囲?
うちのとこは電車ガラガラだからマナー以前の問題だよ(笑)+8
-1
-
68. 匿名 2015/08/24(月) 15:58:21
都内だと空いていても膝に荷物を置いている人がほとんどなのに地元は混んでいても荷物を座席に置く人多いし、靴脱いで足乗せてる若い女の子が普通にいる。+7
-0
-
69. 匿名 2015/08/24(月) 16:06:58
朝の電車でスーツ姿のホストが座席で完全に横になって爆睡してたの見たことある
最終的には床に落ちてたけどそれでも起きなかった
ただ田舎のガラガラ電車だったから
車内は険悪にはならず、仕事過酷なんだね…と同情した雰囲気になってたのは笑った+5
-0
-
70. 匿名 2015/08/24(月) 17:02:37
田舎って都会よりも車の所有率高いし、そんな電車に乗らないよ
+3
-2
-
71. 匿名 2015/08/24(月) 17:04:16
田舎住んでっけど
電車乗ってるホストなんて
一度も見たことないよ+3
-3
-
72. 匿名 2015/08/24(月) 17:31:19
電車って飲食禁止だったの?!
年に1回乗るか乗らないかだけど、会社の研修とかで電車で1時間半揺られるとき朝早くて電車で食べてたわ!!
ほとんど人乗ってなくてボックス席独り占めでおにぎり食ってたわ+5
-3
-
73. 匿名 2015/08/24(月) 17:39:30
電車が無い+3
-1
-
74. 匿名 2015/08/24(月) 18:13:29
65
あなたも程度の低い人間ですね。+0
-1
-
75. 匿名 2015/08/24(月) 18:16:56
ランドセルを堂々広げて宿題。
都会じゃできないよね。+4
-0
-
76. 匿名 2015/08/24(月) 18:29:51
今年大阪から田舎に引っ越してきました。
車内のマナーの悪さに驚いています。
みんな人ひとり座れない位の幅を空けて座るから結果、乗車数は少ないのに立っている人の割合が多い!+11
-0
-
77. 匿名 2015/08/24(月) 20:00:26
地元の高校生が集団で乗ってきて1両占領
つり革にぶら下がったり騒いだりやりたい放題でした+6
-0
-
78. 匿名 2015/08/24(月) 20:18:49
33さん
そのカバン、落し物みたいでーす。って、駅員に届けるってのはどうでしょう?(笑)+6
-1
-
79. 匿名 2015/08/24(月) 20:33:24
ボックス席で向かいのおじさんが足を椅子に乗せてきた。つまり私の横にムレムレの他人の足がある訳です。尻の横です。靴は脱いで足元にあったので、降りる時つまずいたふりして出来るだけ遠くに蹴飛ばしてから降りました。慌ててました。裸足で取りに行ったでしょう。+8
-1
-
80. 匿名 2015/08/24(月) 20:41:05
電車内で餃子食っていたオバハンがいた‼︎
辺りはニンニク臭がきつ〜く漂っていた((((;゚Д゚)))))))
+3
-0
-
81. 匿名 2015/08/24(月) 22:46:37
群馬の某観光地に行ったとき、今時見ない超露出したギャル2人が電車の中でケーキ食べ始めた!
しかも座席も幅広く占領
乗ってる人が少なかったけど、さすがに引いた
+5
-1
-
82. 匿名 2015/08/24(月) 23:08:41
私の地元は電車もバスも二時間に1本くらいのド田舎で
乗客はほとんど高校生、な土地です。
(大人はみんな車乗るから)
路線バスは運転手さんがマナーの悪い高校生は車内マイクでしかりつけるので
そんなにひどくなかったです。(時々おしゃべりの声がうるさい子がいるくらい)
電車(というか汽車と呼んでた)がひどかったです。
車内でタバコ吸うバカ。地べたに座ってラーメン食いながら床にジャンプ広げて読むバカ。
ケータイで大声で話すバカ多数。みたいな。
半分くらいの子はただおとなしく乗車してるけどね。
修学旅行で東京行ったときに、田舎でこうなら都会の高校生の乗車マナーはどうだろうと
思ってたら都会では地べたに座ってカップラーメン食べてる高校生も
車内でタバコ吸ってる高校生もいませんでした。
せいぜいいても、時々車内でマナーモードにし忘れたケータイがなっちゃたり
足広げて2人分くらいの幅で座ってる男の子がいたくらい。
+4
-0
-
83. 匿名 2015/08/24(月) 23:21:11
え?このスーツで足組むおっさんとか大股開きの男とか普通にJRとか地下鉄に沢山いるよ。
そりゃあ混み過ぎてきたら仕方なく足閉じるのかもしれないけど。田舎、都会関係なくマナー悪い人沢山いる。
もともとマナー悪い人が都会にきても悪いよ。+3
-1
-
84. 匿名 2015/08/25(火) 02:59:24
冬場は手動(ボタン)でドアが開閉するんだけど、ドアを開けたまま閉めないやつがいる!!+5
-1
-
85. 匿名 2015/08/25(火) 03:29:29
大きな駅じゃないと動きがないから、座り損なうと、下手したら1時間半座れないので、みんな場所とり必死!
電車がホームに来た時、一人でもズルをする奴がいるともうルール無用状態!
席が全部埋まるわけじゃないから、横に来るな!オーラハンパない!
乗ってる時間が長いので何か口にしてる率高い!
タバコの臭いがダメな私は、禁煙席、禁煙時間を利用!
+3
-0
-
86. 匿名 2015/08/27(木) 23:56:47
田舎に越してきてボックス席に感動。
旅番組で見る奴だ!有料席だと思ってた!と内心ワクワクしていましたが…どのボックス席も荷物を横に置いて座る人ばかり。
4人座れるはずなのに2人しか座れない。
譲り合いの精神はないのか…と呆れます。+3
-0
-
87. 匿名 2015/08/31(月) 09:11:56
電車の中で少し足をのばしていただけなのに
デブなサラリーマンが乗ってきて、上の手すりバンバンたたいたり
指ポキポキならしたり
怖がらせるようなかんじwww
あしが邪魔なんだ!とおもってすぐひっこめたww
言葉はなせねーのかよ豚。
しかも他の場所ガラガラw
大手町で豚がおりるとき
足引っ込めろよと小さい声でゆっててわろた。きも。
デブほど気が小さいって言うし
怒りがおさえられないとかうける。wおつかれでぶ
+1
-0
-
88. 匿名 2015/08/31(月) 20:59:35
主です。
共感してくださる人たちが
予想以上に多くて嬉しいです!
ありがとう!!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する