ガールズちゃんねる

これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

878コメント2023/05/14(日) 17:05

  • 501. 匿名 2023/04/18(火) 22:59:37 

    >>485
    これだね。
    これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

    +34

    -1

  • 502. 匿名 2023/04/18(火) 23:01:30 

    縦型の洗濯機の上に乾太くんってどうだろう?高さ的に厳しいかな??

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2023/04/18(火) 23:03:53 

    紐を引っ張って玉ねぎみじん切りにする容器。
    あれは本当に時短だし助かる!

    +27

    -0

  • 504. 匿名 2023/04/18(火) 23:05:33 

    >>2
    ピンポンなっても気付かないよね

    +41

    -10

  • 505. 匿名 2023/04/18(火) 23:09:32 

    >>58
    ムーミンのバージョン
    これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

    +31

    -0

  • 506. 匿名 2023/04/18(火) 23:09:39 

    >>299
    今は外に干しちゃいけないマンションが多いんだよ
    今もそうだし、その前のマンションもそう 都内

    +33

    -0

  • 507. 匿名 2023/04/18(火) 23:09:39 

    >>2
    アレクサじゃダメ?

    +0

    -11

  • 508. 匿名 2023/04/18(火) 23:11:57 

    >>39
    それはただの炭酸水では?
    混ぜたら中和しちゃうよね?

    +21

    -2

  • 509. 匿名 2023/04/18(火) 23:13:19 

    >>190
    横の横でスミマセン。

    ステマ疑惑は化粧品じゃなくて
    自己啓発で有名な社長がやっている会社のサプリの方かも?
    スピリチュアル系?のトピで名前をみることがあります。

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2023/04/18(火) 23:14:24 

    >>450
    やば

    +18

    -33

  • 511. 匿名 2023/04/18(火) 23:18:16 

    >>10
    梅雨時も、花粉や黄砂飛散中でも、部屋干しでスッキリ乾くから、買って良かった

    +26

    -1

  • 512. 匿名 2023/04/18(火) 23:22:39 

    >>455
    >>465
    >>419
    教えて頂きありがとうございます!
    皆さん薬飲んだ後は眠くなりますか?
    数年前まで偏頭痛用の薬飲んでいた時は痛みながら爆睡、起きて痛みは引いてるけど気持ち悪い…って感じだったので。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2023/04/18(火) 23:23:19 

    >>176
    可能であれば伏字かヒントを.....

    +15

    -1

  • 514. 匿名 2023/04/18(火) 23:23:41 

    >>511
    コロナの除湿機最高だよね

    +28

    -2

  • 515. 匿名 2023/04/18(火) 23:25:50 

    シンクロフィット
    生理中の生活がめちゃ変わった!

    +24

    -0

  • 516. 匿名 2023/04/18(火) 23:27:01 

    >>5
    電流流すみたいなやつだよね?
    皮膚科?美容外科?的なところでしかできないと思ってたわ

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2023/04/18(火) 23:27:09 

    >>144
    一人暮らしだけど、マンション買った時にかんたくん設置できるようにリフォームした。福岡市で大気汚染酷いから外干ししたくない。

    +23

    -2

  • 518. 匿名 2023/04/18(火) 23:30:00 

    >>253
    私も本当つらい
    親に話したら手洗えとか言われた
    そーいう問題じゃないわ
    悩んでる人しかわからないんだよね

    +45

    -0

  • 519. 匿名 2023/04/18(火) 23:30:22 

    >>478
    うちもパナソニックの同じくらいの金額だったので同じか近い型のやつだと思う。年末に10年もののパナソニックのドラム式から買い替えた。10年ものにもなると乾燥機能が衰えてしかも微妙に臭い気がして使わなくなってたんだけど、今年の花粉&黄砂のダブルパンチ前に買い替えてて本当に良かった!
    ただ、何年持つか!なんだよねぇ乾燥機能。

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2023/04/18(火) 23:31:10 

    塩麹。料理が美味しくなった。

    +14

    -0

  • 521. 匿名 2023/04/18(火) 23:31:57 

    >>5
    ガルちゃんてくだらないけどたまにこーいう有益な情報見かけるから捨てたもんじゃないね

    +21

    -5

  • 522. 匿名 2023/04/18(火) 23:33:53 

    >>6
    きのこの山派の私、高みの見物…

    +93

    -3

  • 523. 匿名 2023/04/18(火) 23:35:13 

    >>5
    京都発汗ラボ?
    調べてきたよ
    めっちゃありがたい

    +6

    -2

  • 524. 匿名 2023/04/18(火) 23:36:02 

    >>188
    お身体大丈夫ですか?
    私も子宮筋腫、子宮内膜症、チョコレート嚢腫があり、激痛で気を失って倒れたこともあります。
    レルミナ6か月で痛みが治まり、その後ジエノゲスト1年くらいでチョコレート嚢腫が消失しました。
    ご参考まで。
    無理しないでお大事にしてくださいね。

    +19

    -1

  • 525. 匿名 2023/04/18(火) 23:36:47 

    >>64
    時短にもなるしねー
    先に乾きやすいものを洗ってからの乾燥、乾燥してる最中に他のものを選択するみたいな

    +23

    -0

  • 526. 匿名 2023/04/18(火) 23:38:50 

    >>199
    私もいろいろ調べたから電流流すやつ知ってるんだけど皮膚科とかのクリニックでしかできないと思ってた
    買って家でできるんだね

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2023/04/18(火) 23:39:52 

    >>27
    これものすごい便利。
    ホコリよけにもつかえるので、洗って乾燥させてる水筒のカバーにしたり、お風呂の排水口、天井の換気口のカバーにも使ってる。

    +21

    -0

  • 528. 匿名 2023/04/18(火) 23:42:39 

    >>18
    いや、本当ミーレですよね
    食器手洗い なにそれ?
    まじでミーレ導入してから手洗いしていません。
    ミーレ以外マジで無理です。

    +7

    -11

  • 529. 匿名 2023/04/18(火) 23:46:42 

    >>512
    横ですが…
    偏頭痛って原因が見つけにくい上に理由も様々なんだって頭痛外来で言われた。
    小さくても脳梗塞とか病巣由来ではない限り色んな種類の薬があるから、根気強く試して合うものを見つけるしかないみたい。
    アナタに合うお薬が見つかりますように!

    +22

    -1

  • 530. 匿名 2023/04/18(火) 23:48:37 

    ミレーナ!

    子宮腺筋症と子宮内膜症で、毎月ロキソニン1箱以上飲んでも何日かは寝込むような酷い生理痛と過多月経でしたが、ミレーナ入れたらめちゃくちゃ生理が軽くなりました。
    QOL爆上がりです。

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2023/04/18(火) 23:49:21 

    >>83
    脇汗は塩化アルミニウム系の制汗剤が効きますよ〜
    オドレミンとか、サラッセピュルテなど
    検索するとたくさんあります

    +9

    -1

  • 532. 匿名 2023/04/18(火) 23:49:23 

    つけたまま横向きで寝ても、耳痛くないですか?

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2023/04/18(火) 23:51:42 

    >>93
    コードレス掃除機を二つ使ったけど
    やっぱりパワーがなくて、生のご飯粒1粒が吸いあげられなくてイライラした
    パワーはありますか?

    +19

    -0

  • 534. 匿名 2023/04/18(火) 23:52:38 

    >>450
    するよね?
    なんでこんなにマイナスつくんだろう
    子育てしてて自分の時間欲しくてもやることが多すぎて作れないなか家事しながら片耳だけでYouTube聴くことも許されないなんてね

    +67

    -20

  • 535. 匿名 2023/04/18(火) 23:54:34 

    >>398
    遅くなってすみません
    1片から出来ますよ!

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2023/04/18(火) 23:55:27 

    >>146
    モルデックスもいいよ

    +3

    -1

  • 537. 匿名 2023/04/18(火) 23:57:41 

    >>248
    40年前に一回、補聴器買った事あるんですが、今のは快適なら使ってみたいです。面と向かって話すには不自由しませんが、マスクになってから口元が見えないので聞きにくくて苦労しますね。

    +21

    -0

  • 538. 匿名 2023/04/18(火) 23:58:05 

    >>82
    偏頭痛の原因も無呼吸だったってことですか?
    偏頭痛治療中で無呼吸疑いあるから詳しく聞きたいです!!
    ちなみに偏頭痛は予防の注射エムガルティとトリプタンと予防薬飲んでます

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2023/04/18(火) 23:58:33 

    >>64
    本当にこれ。縦型+乾燥機がいい。
    ドラム式で洗濯して干すとタオルがゴワゴワ、水量少ないから黒ずみやカビ臭くなったので洗剤を変えた。乾燥も2時間半かかり、その間は洗濯出来ない。一枚だけ洗濯しようとすると回転出来なくてエラーになる。
    ドラム式は少量で乾燥まで使う場合は便利だけど・・

    +32

    -7

  • 540. 匿名 2023/04/19(水) 00:00:18 

    >>534
    しないけどw
    子供大きいのかな?
    うちは4歳2歳だから音楽や英会話を右耳で聴きながら左耳で子供のあーだこーだの話を聞けないw
    子供寝てから夜のリセットの時は片耳つけてる

    +13

    -42

  • 541. 匿名 2023/04/19(水) 00:01:14 

    禁煙パイプ!これで完全に禁煙成功して10年、おかげで高いタバコ代が浮いた

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2023/04/19(水) 00:01:24 

    >>389
    あれは有線イヤホンやろ
    ワイヤレスイヤホンは再生が止まる

    +2

    -7

  • 543. 匿名 2023/04/19(水) 00:02:59 

    アイテープ
    簡単に二重になった

    +4

    -3

  • 544. 匿名 2023/04/19(水) 00:03:35 

    >>331
    フィルター掃除毎回しないといけないの知らないとかかな??
    詰め込みすぎなのか

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2023/04/19(水) 00:03:55 

    >>348
    よこ
    洗濯機の上の乾燥機に5人分の洗濯物を入れ替えるのが先ず手間じゃない?
    夜のうちに回して朝になったら乾燥してるっていう最高の流れができないってことだよね

    +26

    -4

  • 546. 匿名 2023/04/19(水) 00:04:26 

    >>1
    高いの?

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2023/04/19(水) 00:04:33 

    >>1

    子供の寝かしつけの時に音量下げて音楽聴いてた。2時間寝ない時とかもあって「なんで寝ないのー」とイライラしてたけど、音楽聴くようにしてから寝かしつけが楽しくなった。

    +30

    -0

  • 548. 匿名 2023/04/19(水) 00:05:32 

    >>4
    食洗機つけたけど全然使えてない。食器カゴ代わりになっちゃって、たまに食洗機内乾かすのに洗剤だけ入れてから回ししてるぐらい。

    1度回すと結構時間かかるし、毎回やってたら大変じゃないですか?あと中の掃除とかも結構大変ですよね?

    +14

    -19

  • 549. 匿名 2023/04/19(水) 00:06:32 

    けむらん亭。
    焼き魚が一番楽なメニューになった。くっつかないホイル引くと捨てるだけで掃除要らず。

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2023/04/19(水) 00:07:57 

    サンコーの「アイロンいらーず」

    家で旦那のYシャツを洗濯してアイロンをしてたのだけど、
    洗濯後のYシャツのアイロンがけ時間が格段に短縮した。
    私は初代の「アイロンいらーず」を使ってるけど
    形状記憶Yシャツなら、長年着倒したものでも、ほぼアイロン不要になる。
    念入りに綺麗に伸ばしたいなら襟と胸ポケットのみささっとアイロンしてる。
    綿100%のしわになるYシャツでも、
    しわが伸びてるから5分程度でささっとアイロン出来る
    ありがとうサンコーさん!

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2023/04/19(水) 00:12:14 

    >>314
    いいよねー!
    100均のだとぜんぜん隠れないから消しポンじゃなきゃだめなのだ!

    +20

    -3

  • 552. 匿名 2023/04/19(水) 00:13:25 

    >>533
    訂正
    生っていうか乾燥ご飯粒です

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2023/04/19(水) 00:15:25 

    >>18

    16年前にミーレ買った時、
    食洗機なんかじゃ綺麗にならないみたいなことを貧乏な人達から散々言われたんです笑

    日本製の食洗機とはレベチで快適ですよね!海外製食洗機は。



    +7

    -33

  • 554. 匿名 2023/04/19(水) 00:15:38 

    >>184
    寝具はどんなものを使ってる?
    うちの高校生も小学生の頃から疲れた疲れた言ってたけど、最近、畳+布団からベッド+マットレスに替えたら滅多に言わなくなった。個人的にマットレスが合ってたのかも。早く気づいてあげるべきだったと反省してるよ。
    無呼吸症候群だと熟睡できないとも言うね。
    色々検証してみては?

    +28

    -0

  • 555. 匿名 2023/04/19(水) 00:17:40 

    >>50
    扇風機の強つけとけばすぐ乾くよ

    +10

    -1

  • 556. 匿名 2023/04/19(水) 00:17:42 

    >>24
    私も使ってます!便利だけどタオルとか何回かまわしたら糸ほつれてきませんか?

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2023/04/19(水) 00:19:06 

    >>553
    どんな感じでレべチですか?
    興味あります!

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2023/04/19(水) 00:19:38 

    >>37
    両方で24万だった
    無くすんじゃないかとビクビクはする

    +23

    -1

  • 559. 匿名 2023/04/19(水) 00:24:51 

    >>235
    私もこれ軽度の水虫に良かった。

    ホホバオイル9、ティーツリー1の割合で混ぜたものを風呂上がりに塗ってたら治った

    +11

    -1

  • 560. 匿名 2023/04/19(水) 00:25:02 

    >>81
    カナル型だと密閉が強くて環境音や家族の声もかき消される感じがしたから、インナーイヤー型にしたら
    周りの音も普通に取り込みつつ、小さい音で音楽を片耳で聴いて気分転換しながら家事できるようになった

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2023/04/19(水) 00:26:00 

    おりものシート

    下着の予洗いからの解放、下着が綺麗な状態で丈夫に長持ちする。前は予洗いでの傷みがすぐ出て買い替えなきゃだった。

    +24

    -1

  • 562. 匿名 2023/04/19(水) 00:27:34 

    >>50
    パナソニックのドラム式を使って9年目です!
    ほぼ毎日、洗濯〜乾燥で使ってます。
    多い日は2回、乾燥まで使います。
    修理は2回ほどヒートポンプを交換し2万くらいかな?
    大人2人幼児2人の服タオルの量なら、シワにならないし乾く時間は夜に回して、朝乾いてるのでよく分からないけど、、

    子供が発熱や嘔吐などで、こまめに寝具や服を替えるときは本当に乾燥機能が助かるし、高温で殺菌されていて清潔なんじゃないかな〜と!

    40°洗浄や60°洗浄などの機能はついてるけど、時間かかりすぎて使わなくなります!
    洗濯前にハイターで予洗いしたほうが早いです!

    どなたかの参考になれば!
    壊れてもまたドラム式買います!

    +39

    -1

  • 563. 匿名 2023/04/19(水) 00:28:00 

    >>143
    安いやつはフィット感がよくない

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2023/04/19(水) 00:29:32 

    >>102
    良き旦那様ですね。羨ましい!

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2023/04/19(水) 00:29:51 

    >>32
    私もです!
    マクサルトのジェネリックだから半値なのに私には良く効きます。
    あと予防薬のミグシスも欠かさず飲んでいます。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2023/04/19(水) 00:30:04 

    >>444
    干すのが面倒なんじゃん…意味ない

    +23

    -3

  • 567. 匿名 2023/04/19(水) 00:33:34 

    >>6
    私も30オーバーなんだけど、今更めっちゃハマってる
    毎週一箱だけ買うことにしてる

    +20

    -3

  • 568. 匿名 2023/04/19(水) 00:37:36 

    デオナチュレ ソフトストーン
    たまに使い忘れて出かけちゃうことあるけど、汗とかかいて匂わないかソワソワしちゃうw
    無いと困ります
    これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

    +31

    -0

  • 569. 匿名 2023/04/19(水) 00:37:55 

    >>6
    分かるうー!
    ファミリーパック買ったんだけど、一袋に5粒よ!?
    5粒てw
    一日で一パック食べ終わったわぁ…

    +86

    -2

  • 570. 匿名 2023/04/19(水) 00:38:12 

    >>1
    音量大きくし過ぎないようにね。
    難聴になる人増えているらしいよ。
    あと長時間は耳の中が蒸れて炎症やカビが生えたりするらしいので気をつけて。

    +21

    -1

  • 571. 匿名 2023/04/19(水) 00:39:08 

    >>568
    同じくこれ!
    夏はスーッとするタイプ買い溜めしてる!

    +8

    -1

  • 572. 匿名 2023/04/19(水) 00:40:45 

    >>240
    脱毛機のソイエやら色々発売されたけどいまいちでしたよね。中学生の時は除毛クリームやら脱色クリームやらペリッと剥がすのやりましたわ。
    同い年です(^^)

    +40

    -0

  • 573. 匿名 2023/04/19(水) 00:40:59 

    >>553
    今ボッシュ使ってます。
    とてもいい!
    ちょっと乾燥が弱い所を除けば最高!

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2023/04/19(水) 00:41:37 

    カンタくんとコロナの衣類乾燥機の二刀流

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2023/04/19(水) 00:43:14 

    >>340
    反応ありがとう!ケーキとかに入ってる保冷剤やアイスノン使って冷やす→ケノン→冷やす。をしたよ。肌に火傷や赤みが残る可能性があるって見たから。かなりだるいけど最初からMAXレベルでやってたから毛が産毛になったのもあるかも。完璧にケノン当てようとしないで適当にサクッとでいいよ。まじだるいし

    +20

    -1

  • 576. 匿名 2023/04/19(水) 00:43:44 

    >>19
    鼻毛処理機 初めて使った時感動した。今でも助かってる!

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2023/04/19(水) 00:44:35 

    >>70
    旦那のいびきがうるさいんだけど、病院に行って診断してもらえばいいの?
    費用や使い心地も良かったら教えてください!!

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2023/04/19(水) 00:46:06 

    >>191
    私も一緒です!
    ニチテン聞きならがの掃除はかどりますよねー
    私はソニーの初期のやつですが操作性がシンプルで、何より音がクリアで綺麗です!
    私は首にかけてるの忘れて寝ちゃうほどですが、最近のは重いのかな?
    ただこれ外では音漏れするので使いません

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2023/04/19(水) 00:47:47 

    >>1
    ガスストーブ。
    今まで灯油を買っては補充してたあの苦労はなんだったの?
    まあ、快適快適。
    なのに乾燥しないし、すごく暖かいし
    灯油ストーブのいいところを持ってきた感じ。
    ガス栓を開通するのは少しお金かかるけど
    それを上回る快適さです!

    +18

    -0

  • 580. 匿名 2023/04/19(水) 00:48:33 

    >>82
    旦那本人はぐっすり寝てるつもりで(寝付きも寝起きもいい)隣で寝てる私はただただ爆音のいびきを我慢してる状態なんだけど

    それでも処方してもらえるのかな?
    何科なんだ?

    +15

    -0

  • 581. 匿名 2023/04/19(水) 00:48:59 

    >>507
    アレクサめちゃええよね。

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2023/04/19(水) 00:58:00 

    >>212
    家具とか木製で塗料が使ってるものは変色変質する場合あるから気を付けてね

    +25

    -0

  • 583. 匿名 2023/04/19(水) 00:58:59 

    自動できれいにしてくれるネコトイレ
    今使っている機種にいろいろ不満はありつつ、外出中にきれいにしてくれることの便利さには勝てず
    さらに理想的なものを求めて買い換えることに
    安いものではないけど、どのみち一生猫飼うんだしいいかなって

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2023/04/19(水) 01:00:10 

    >>45

    私はKoGenDoのクレンジングウォーター朝晩使ってニキビなくなった
    コットンで拭き取るから摩擦が良くない気もするけど頑固なニキビが治ったから自分には合ってるんだと思う

    脂性肌で毛穴が詰まりやすい人にはおすすめ

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2023/04/19(水) 01:02:50 

    >>1
    私もワイヤレスイヤホンだけどイヤホン同士繋がってるやつ!スマホだけ置いたまま掃除機掛けられるのが嬉しい!皿洗いはスマホ置いとけば良いけど掃除機は忙しいからね。

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2023/04/19(水) 01:07:28 

    >>565
    マクサルトは高校休むくらい偏頭痛だった知り合い娘さんがコレが劇的に効いて大学受験乗り越えられた!
    と、聞いて我が子中学男子に処方してもらったけどタイミング良く飲めなくて全然ダメorz
    いまだに合う薬が見つからないです…
    でわその娘さんは大学入学と同時に偏頭痛ウソみたいに無くなって、環境と思春期だったのかねぇって
    偏頭痛ってツラいのに周囲に分かってもらえなかったり、原因分からないしホント厄介ですよね

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2023/04/19(水) 01:09:00 

    ルンバ!
    もうあいつのいない生活には戻れない…

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2023/04/19(水) 01:09:46 

    >>12
    コレ色んな人におすすめしてる笑
    ハエも蜘蛛も瞬殺

    +30

    -1

  • 589. 匿名 2023/04/19(水) 01:10:56 

    >>580
    横だけど私も知りたい
    イビキって殺意湧くよね😇
    大袈裟じゃなくマジで
    そしてほんのり口が開きっぱなしだから口臭もひどい

    +15

    -0

  • 590. 匿名 2023/04/19(水) 01:13:12 

    孫の手

    配偶者も子も居ないので背中を掻く時とても便利!

    2019年に購入してから一番重宝している 笑

    昨年、油性ペンで2019と記してしまった程です…

    +34

    -0

  • 591. 匿名 2023/04/19(水) 01:16:53 

    愛着だけで30年以上使ってきたオーブントースターに代わり、もうすぐバルミューダが届くので人生変わる予定。

    +13

    -0

  • 592. 匿名 2023/04/19(水) 01:20:10 

    >>577
    横ですが
    夫が使ってました
    耳鼻科か呼吸器科で無呼吸の懸念を相談すると保険診療になります
    検査会社から装置を出されて無呼吸か調べます
    無呼吸ならCPAP貸し出し

    という流れ
    保険診療で月5000円くらいだった記憶

    呼吸に合わせて機械から空気が絶えず流れる装置で、隣で寝ていて寝れないというほど煩くないです(イビキとイビキが突然止まる方が10倍気になるw)
    穏やかなダースベーダーが隣にいるって感じです。シュコーシュコーって。
    夫は5年以上前だったので最新装置は分からないけど、頭の固定バンドがT型で朝起きると髪の毛が白菜みたいな寝癖になってましたw

    +46

    -0

  • 593. 匿名 2023/04/19(水) 01:23:07 

    >>26
    これ神だよね!!

    +10

    -1

  • 594. 匿名 2023/04/19(水) 01:27:32 

    >>9
    仕事から帰ると一応地上波全チャンネル見てみるんだけど、どれも芸人かアイドルがグルメ系や動物の映像ワイプから見てるだけのものばかりでつまんないからすぐファイアスティックに切り替える

    +57

    -1

  • 595. 匿名 2023/04/19(水) 01:27:58 

    靴ずれ保護テープ



    これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

    +26

    -0

  • 596. 匿名 2023/04/19(水) 01:30:04 

    シルクのナイトキャップ

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2023/04/19(水) 01:34:42 

    石油ファンヒーター
    冬が怖くなくなりました!

    +7

    -1

  • 598. 匿名 2023/04/19(水) 01:35:01 

    >>30
    普段コンタクトや眼鏡つけないくらいの視力なんだけど、コンサートとか行く時は着けてたら、午後くらいから頭痛がした
    度数が合ってないのかな
    結局買ったのにあまり使えてなくて悩みです

    +5

    -5

  • 599. 匿名 2023/04/19(水) 01:35:10 

    茅乃舎だし。ちょっと高いけど、この出汁を使えば料理うまい人になれる。他のじゃ無理。

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2023/04/19(水) 01:40:01 

    >>82
    エガちゃんのYouTubeで無呼吸症候群の動画見た
    心当たりのある人や家族が無呼吸の人は動画見てみてほしいな
    周りにいたら受診だけでも絶対に勧めようって思った

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2023/04/19(水) 01:44:07 

    >>81
    耳を塞がないタイプの骨伝導イヤホンがあるよ
    東京MERが付けてるやつの、マイクなしの機種を使ってるんだけど
    外の音も、音楽もはっきり聴こえて良い感じ

    お散歩や仕事中に使うときは一応音を小さめにしておけば
    大事な音声を聞き逃すこともなさそう

    +20

    -1

  • 602. 匿名 2023/04/19(水) 01:44:16 

    シミ取りレーザー

    +4

    -2

  • 603. 匿名 2023/04/19(水) 01:44:17 

    >>540
    家事するときって書いてあるじゃん。
    子供たちはテレビみたりお昼寝、離れたところで遊んで自分は料理や片付けしてるときに片耳イヤホンで音楽聴く。
    話しかけられたら音楽止めて話聞くよ。

    +28

    -6

  • 604. 匿名 2023/04/19(水) 01:44:27 

    プレステ。初代からずっと買ってるけど沢山のゲームで遊んでこれたし、色んな人との出会いもあって人生が豊かになった。おばあちゃんになってもボイチャしながらゲームをしていたい。

    +14

    -1

  • 605. 匿名 2023/04/19(水) 01:46:37 

    >>2
    家の中は流石にとは思うけど
    小田急線の小田急線刺傷事件の時の動画で皆んなが必死に逃げてるのにイヤフォンしてる人が普通にスマホに夢中になってて誰かがヤバいよ!って教えてあげて逃げ出してたからノイキャンちょっと怖いなと思ってる

    +138

    -0

  • 606. 匿名 2023/04/19(水) 01:57:28 

    ブラウンのブレンダーセット
    離乳食はもちろん、半端野菜とかポタージュにしちゃえば野菜摂ってる!って思えて精神的にも楽w

    フジコの眉ティント
    普段のメイクも時短になってめちゃくちゃ楽だし、ノーメイクでも眉毛あるからちょっと買い物とか行くのも楽チン!
    近くで人気の美容皮膚科で70,000円のアートメイクしようか本気で迷ってたけど…
    月1本も消費しない1,500円のティント46本買える値段だなぁと思ったのと、職場の看護師さんにMRI入れないとか色々デメリット聞いて、これに落ち着いた!
    1週間ぐらい持つし、手放せない!

    +15

    -1

  • 607. 匿名 2023/04/19(水) 01:59:56 

    >>11
    ナノケアっていうドライヤー、髪けっこう真っ直ぐになる

    +17

    -0

  • 608. 匿名 2023/04/19(水) 02:02:55 

    >>405
    いや
    低音って…

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2023/04/19(水) 02:06:10 

    >>184
    同じだったけど、鉄分のサプリ飲むようになってスッキリしたよ!

    +18

    -0

  • 610. 匿名 2023/04/19(水) 02:07:24 

    >>12
    これ本当に良い!
    壁にいるの見つけた時も汚さずにすむ
    しかも安い、オススメです

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2023/04/19(水) 02:08:22 

    >>13
    有線イヤホン
    私の扱いが悪いのか(カバンに入れっぱなし)
    ちぎれるんだよね。
    片方聞こえなくて買い替えること何十回もあったわ泣

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2023/04/19(水) 02:12:10 

    >>419 これは激しく同意!
    偏頭痛薬がない頃は横になっていても頭が痛くて市販薬は効かないし、なす術がなかった
    ほんとQOLあがった
    最近は予防注射もしている。お高いのが玉に瑕だけど、「頭痛来そう・・・いや、来なかった」みたいな感じで効いてる

    +18

    -0

  • 613. 匿名 2023/04/19(水) 02:13:39 

    >>584
    ビオデルマ数本使って問題なかったけどなんとなく江原道のを買ってみて半分以上使ったところだけど、これもいいね!!

    +6

    -2

  • 614. 匿名 2023/04/19(水) 02:16:52 

    >>218 ウチのは屈まなくてもだいたい取り出せるなぁ
    マンション備え付けの防水パンがかなり嵩上げされるタイプなせいもあるかな?
    逆に縦型使ってた時は背伸びして覗き込まないと取り忘れるがあった
    身長は157です

    +14

    -0

  • 615. 匿名 2023/04/19(水) 02:17:11 

    >>7
    この間「芸能人格付けチェック」をやってて、最後が料理でね。

    最後の問題が三択で「一流レストラン」「コンビニ」「浜田が市販の素を使った料理」の3つだったんだけど、3組くらい「浜田」を選んだ人たちがいた。
    やっぱり市販の素って良くてきてるんだなぁって思ったわ。

    あと、それで番宣て来てた芸能人なゴソッと消えたので、あながちヤラセではないのだなぁとも思った。

    +45

    -4

  • 616. 匿名 2023/04/19(水) 02:17:20 

    物ではないけど脱毛かな
    頑張って通ってよかった!

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2023/04/19(水) 02:17:40 

    >>29
    自転車乗れない人は乗れないですかね?

    +5

    -3

  • 618. 匿名 2023/04/19(水) 02:18:43 

    >>200
    裸眼で打ちました?

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2023/04/19(水) 02:23:26 

    >>299
    1ヶ月毎日使っても1500円くらいでしょ?
    1500円も払えるお金ないの?

    +4

    -6

  • 620. 匿名 2023/04/19(水) 02:26:41 

    >>170
    全部じゃなくてもいいから、希望の物を現物支給してもらえると助かるよね!
    うちは育休から復職する前に食洗機買うかどうかで、夫婦でモメにモメたよ(笑)
    最終的に俺が食器洗う!って2日くらい夜洗ってそのまま終了。私が怒って大喧嘩になり、結果購入したけど今や食洗機に食器入れることすらしない(笑)
    特に男性は家事する家電の購入ケチる人もいるから、母親支援の一環でぜひ現物支給して頂きたい。

    +45

    -7

  • 621. 匿名 2023/04/19(水) 02:35:38 

    >>3
    補聴器って聞こえない耳でも会話聞こえますか?
    片耳が突発性難聴でほぼ聞こえないんですが、聞こえよくなるなら付けてみたい。

    +12

    -1

  • 622. 匿名 2023/04/19(水) 02:49:04 

    >>386
    営業とかで電話対応のためとか?

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2023/04/19(水) 03:00:17 

    >>207
    笑っちゃったよ!

    +58

    -0

  • 624. 匿名 2023/04/19(水) 03:02:34 

    >>424
    さらに横ですが、これで大根おろしをすると構造上、器具と器具の隙間から小さい大根のかけらが、すりおろした大根の中に入るので口当たり悪いし、毎回かけらを手で取るのが面倒です。大根おろし専用!みたいなものの方がいいと思います。

    +17

    -0

  • 625. 匿名 2023/04/19(水) 03:02:46 

    >>12
    ナイス蚊っちとか言うやつかな?

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2023/04/19(水) 03:06:41 

    >>2

    ソニーの穴あきイヤホンなら音楽を聴いていても周囲の音が聞こえるらしい。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2023/04/19(水) 03:21:07 

    >>104
    慣れてる服をハンガーに干すか乾いた服をハンガーにかけるかだけの違いじゃない?

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2023/04/19(水) 03:30:06 

    >>536
    旦那のイビキが酷くて
    その耳栓、口コミ良かったから
    お試しのを買ってみたけど
    どれも上手く耳に入らなくて諦めた

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2023/04/19(水) 03:54:11 

    >>266
    これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

    +15

    -1

  • 630. 匿名 2023/04/19(水) 03:58:29 

    >>2
    片耳だけイヤホンは耳と脳にすごく負担かかってよくないそうですよ
    今のノイキャンイヤホンはとても優秀なので外音取込みモードなら使用中も会話できたり背後から来る車や自転車などの音にも気づけるようになっています
    防犯上の観点で言えば外音取込みモードかどうか犯罪者にはわからないので外で両耳イヤホンしてるときはひったくりやストーカーに狙われやすいとかはあるかも知れませんが自宅内にいるぶんには両耳で使用していても問題ないと思いますよ

    +15

    -12

  • 631. 匿名 2023/04/19(水) 04:06:23 

    Air dogです。

    もう無い生活はあり得ないです。
    花粉症だったけど、猫5匹を飼うようになって猫アレルギーもひどくなったみたいで一年中薬飲むようになってたのが、花粉症のひどい時期だけ薬をたまに使うぐらいまでなりました。
    高いけど、フィルターを洗えるのでフィルター代はかかりません。

    花粉症酷い人にはお勧めします。
    部屋に合った大きさにしてください。
    よく施設とか病院に置いてありますが、弱だし、あれでは効果は微妙だと思います。
    アレルギー症状になってる時は症状がなくなるまで最強で運転してください。
    風力の強さが絶対に必要です。

    +6

    -2

  • 632. 匿名 2023/04/19(水) 04:15:44 

    ヘルシオのウォーターオーブン
    特に野菜を蒸すのに便利
    フードプロセッサー
    ハンバーグのたねをこれで作ると本当に美味しいハンバーグになる

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2023/04/19(水) 04:16:30 

    >>248
    いくら位の使っていますか?

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2023/04/19(水) 04:32:49 

    >>4
    そんな良いんだ?
    家事の中で洗い物とゴミ捨て行くのが二大嫌いだから買おうかな

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2023/04/19(水) 04:56:49 

    衣類乾燥機

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2023/04/19(水) 04:57:44 

    >>550
    これめっちゃ気になってました!やっぱり買おうかな…。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2023/04/19(水) 04:59:23 

    >>595
    これいいねー!

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2023/04/19(水) 05:18:03 

    >>135
    フィルター掃除忘れてるとか?
    いつもは乾くけどフィルター掃除忘れてたり量が多すぎたら生乾きの時あった

    +11

    -1

  • 639. 匿名 2023/04/19(水) 05:22:01 

    >>27
    あれ排水溝に付く汚れもめっちゃ少なくて優秀だよね

    +20

    -0

  • 640. 匿名 2023/04/19(水) 05:28:30 

    >>267
    うなじとか毛がうずまいてて手足は黒々と剛毛な私でも医療脱毛3回くらいでほとんど生えなくなったよ。
    全身どこ見ても毛生えてないとこないよね?からほぼ無毛に。

    +11

    -2

  • 641. 匿名 2023/04/19(水) 05:31:09 

    >>577
    私も3年以上使ってるけど、
    無呼吸が改善されていると個人の感想です。
    ・仕事中に眠くなることがなくなった
    ・睡眠中は睡眠薬を飲んでいるんだけど、装置をつけた不快感は最初だけで慣れれば、問題ない。
    ・むしろ付けないで寝た時など、口の中が乾く、起きた時の疲労感などを感じてCPAPの使用時の効果を感じる。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2023/04/19(水) 05:31:49 

    >>170
    賃貸だから、乾太くんは設置できないし食洗機は置き場がない😭

    +21

    -0

  • 643. 匿名 2023/04/19(水) 05:45:26 

    >>60
    私も!
    一度使ってから何年もリピートしてます!
    布についた猫の毛とってから、そのあと床をコロコロです^_^

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2023/04/19(水) 05:46:42 

    通販生活で買った
    マキタのハンディクリーナー。

    高齢の親に買ってあげたら感動していた。

    実家行くと床がいつもきれいになってて✨
    びっくり。

    +14

    -0

  • 645. 匿名 2023/04/19(水) 05:50:51 

    >>13
    私も動画とかを見るときに、無線だと映像と音がズレるのが嫌で有線に戻しました!

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2023/04/19(水) 06:00:07 

    >>579
    私も。
    ガルでガスストーブどうですか?って聞いた時、すごくお勧めされて、この冬とうとう買ってみたよ
    まじ快適。
    ホースみたいなのと、本体をネットジョーシンで買ったら安かった。

    +8

    -1

  • 647. 匿名 2023/04/19(水) 06:01:41 

    ワキガ押さえる海外のデオドラント

    人に会ったり、外に出るのが怖くなくなった

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2023/04/19(水) 06:02:26 

    >>625
    それだと思う。うちにも2本ある。
    長いのとショートタイプがあるよね。
    心の中で(タヒね!こんにゃろめ!)って思ってやる。

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2023/04/19(水) 06:03:03 

    >>4
    ないと生きていけないレベル。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2023/04/19(水) 06:06:54 

    斜視用のプリズムレンズメガネ。車の運転とか遠くのものが二重にズレてぼやけて見えてて怖かったのが、スッキリ見えるようになって運転が楽しくなった

    +10

    -0

  • 651. 匿名 2023/04/19(水) 06:07:23 

    >>18
    ミーレ、一番安いのを(でも高いけどw)買ったせいか、乾燥機能がない…?

    洗い上がった頃を見計らって、ドアを開けて湯気を出して、少しでも水滴が蒸発するようにしてます。
    同じ事している人、いるかな…?

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2023/04/19(水) 06:08:37 

    生ごみ処理機の購入を検討しています。特に夏場は生ごみに悩まされてるから、これ買ったら人生変わるはず!

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2023/04/19(水) 06:12:22 

    >>10
    わたしもこれー!
    一人暮らしで去年の梅雨にやっと買ったんだけど、ほんとに買って良かったし、もっと早く買えば良かったー!
    買うまでは洗濯物を部屋干ししたら湿度80%超えとか普通で、今考えたらとんでもない環境で過ごしていたw

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2023/04/19(水) 06:20:29 

    >>12
    昔、ヘイヘイヘイで松ちゃんが騙されたやつかな?

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2023/04/19(水) 06:20:51 

    >>535わざわざありがとう!

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/04/19(水) 06:21:10 

    >>535ございます

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2023/04/19(水) 06:21:37 

    >>15
    これ買おうか悩んでいます( ´•ω•` )
    医療脱毛5回コースがこないだ終了して、触った感じはツルツルだけど、見ると結構生えてるな…って感じで。
    もう1回脱毛通おうか、家庭用脱毛器で頑張ろうか悩む…
    家庭用脱毛器でも1年くらい当てれば変わりますかね?

    +15

    -0

  • 658. 匿名 2023/04/19(水) 06:28:43 

    >>207
    こういうの咄嗟に浮かぶ人って本当にすごいと思う。

    +68

    -1

  • 659. 匿名 2023/04/19(水) 06:30:49 

    >>437
    い。。痛そう😭
    綺麗に治ってよかったね。

    +5

    -1

  • 660. 匿名 2023/04/19(水) 06:33:29 

    >>510
    なにが?

    +9

    -2

  • 661. 匿名 2023/04/19(水) 06:33:49 

    >>3
    祖父が使ってた頃は、サイズも大きくて目立つし雑音をよく拾って使いにくそうだったけど、最近母が買ったのはとても小さくて目立たないし、聞こえ方の調整もしっかりしてもらえるみたいです。

    何よりもちゃんと会話に入れる、コンサートなどを楽しめるようになったのが嬉しいです。
    聞こえなくなる前に、多少聞こえるうちに補聴器屋さんに行くことをオススメします。

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2023/04/19(水) 06:34:39 

    >>536
    >>628

    >>146です
    ウレタンやスポンジ、シリコンの耳栓は耳がただれて痒くなってしまいダメでした
    このイヤホンは耳が全く荒れないし、つけてても痛くないので私には合ってましたよ

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2023/04/19(水) 06:35:20 

    >>13
    私、ワイヤレスで電車乗ってたら降りる時に耳から外れて線路にイヤホンが転がり落ちた事ある。
    それ以来トラウマで有線だけど、めちゃくちゃ快適!

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2023/04/19(水) 06:38:44 

    >>41
    低音難聴なんどか繰り返してるけど
    難聴リスクはヘッドホン、イヤホン、全てにあると耳鼻科医に言われたよ。
    私は職場でヘッドホンで電話対応していてそれでなった。
    百均のイヤホンが中でも特に良くないと言われるのは音量が大きくなりがちだからだって。
    耳には無音の時間が必要らしく、寝るときにテレビつけてたり睡眠音楽流すのも良くないと言われた。あと睡眠水分栄養。特に耳の不調は水分摂取が大事らしい

    本当に気をつけて。気づくのが遅いと治らないから。

    +57

    -0

  • 665. 匿名 2023/04/19(水) 06:43:29 

    おもいでばこ

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2023/04/19(水) 06:44:13 

    >>1
    携帯をポケットに入れて音楽流しとけばいいのに。
    家事しながらのノイキャン怖くない?

    +6

    -2

  • 667. 匿名 2023/04/19(水) 06:53:29 

    >>433
    体型ヤバそうね貴方

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2023/04/19(水) 06:56:24 

    >>29
    車あるけど正直電動自転車に乗ってる時間の方が多いくらい愛用してる。
    ちょっと遠い所でもスイスイ行けるし、坂道や重い荷物乗せてても軽快。駐車場がなくて困る事も無いし、通勤やお迎えラッシュでイライラする事もない。
    ほんとにストレスを無くしてくれた電動自転車を溺愛し過ぎて『エリザベス』って名前まで付けてる。
    夫や職場の人にも「エリザベスと帰る」って言えば通じるし、直射日光浴びたり砂埃だらけになったら可哀想だから屋根付き室内の駐輪場と毎月契約し、雨の日は基本お留守番だけど通り雨に降られたら本当に申し訳なくて「濡らしてごめんね、エリザベス」って謝りながら運転してる。帰ったら勿論車体を柔らかい布で拭いてやる。
    そんな生活をして早五年、きっと周囲の人間にはヤバい奴認定されてるけどそれでも構わないくらい私は電動自転車を愛している。これからもずっと。

    +76

    -8

  • 669. 匿名 2023/04/19(水) 07:00:20 

    >>124
    私はキズパワーパッドだとかぶれて、傷跡が大きくなってしまうんだよねうちの子供たちも同じ。
    保育園でもお薦めしないと言われた。
    何故売れてるんだ?と思ったけど大丈夫な人には便利なんだね。羨ましい

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2023/04/19(水) 07:06:16 

    マキタのコードレス掃除機。
    吸い込み力がそんなに強くないから絡んだ髪は指で押し込まないと吸ってくれないけどやっぱり手軽。特に階段は楽。
    ゴミを貯める袋も使い捨てと繰り返し使える袋が二種類あって繰り返し使える方を使ってるから買う必要も無い。
    あと捨てる時に「うわ、こんなに取れたんだ!」ってなるから毎回楽しい。

    +17

    -0

  • 671. 匿名 2023/04/19(水) 07:08:20 

    >>534
    うちは子供が小学生だから夕方料理する時に片耳イヤホンして色々聴いてるわ
    ウォーキングの時も片耳外してるけど、程良い音量にしてるから特に支障ない

    +12

    -0

  • 672. 匿名 2023/04/19(水) 07:09:26 

    >>79
    ラベンダーって鬱に効くの?

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2023/04/19(水) 07:09:46 

    >>216
    うちは猫だけど、これ使ってます。
    本当に臭わないのでゴミの日までオムツペールにためていても全然臭わないです。
    少し高いけど、もう手放せないです。

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2023/04/19(水) 07:11:57 

    >>184
    それはもう栄養ですよ。
    鉄分、プロテイン、ナイアシン(ビタミンB3)
    とくにナイアシンは記憶力も良くなり美肌効果もあり、色白になるしほうれい線は消えるし、すごすぎる
    あと、もし糖質取りすぎであれば減らすこと。糖質の代謝でビタミン類が無駄に浪費されるので、疲れに直結します

    このセットをもっと早く知っていれば、子育てしながらでも仕事でちゃんと昇格できただろうなと悔やまれるぐらい
    (いっぱいチャンスもらったのに頭痛と体がしんどすぎて応えられなかったから)
    たくさんの人が良い人生を送れるように栄養大事って伝えたいよ。
    ちなみに私は、マヌカハニーは効かなかったです。それ以前に栄養状態が悪かったからだと思う。

    +27

    -0

  • 675. 匿名 2023/04/19(水) 07:19:11 

    コツのいらないてんぷら粉。

    誰でも上手に揚がる!
    これで私の天ぷらは美味しいと家族から好評です。

    +14

    -0

  • 676. 匿名 2023/04/19(水) 07:26:39 

    >>15
    買って2,3回使って飽きちゃってもう何年も使ってないけどその2,3回で腕と脚の毛の生えるスピードがかなり遅くなった。使う前は1日剃らないだけでジョリジョリだったけど今は1週間で所々毛が生えてくるレベル。お泊りでもムダ毛処理しなくていいから凄い楽。

    +5

    -3

  • 677. 匿名 2023/04/19(水) 07:26:39 

    >>6
    わかるー!なぜか最近どこのスーパーでも安く売ってるんでつい買っちゃうんだわ

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2023/04/19(水) 07:35:12 

    >>480
    集音器は音を全体的に大きくするもの。
    補聴器は足りない音を足してあげるもの。

    と、いう感じです。足りている部分を更に入れてしまえば逆に騒音となり耳をかえって悪くしてしまう恐れもあります。
    現在集音器を使用という事なので聴こえている周波数がより大きく入り 足りてないところがうまく聴き取れていないのかもしれませんね。

    補聴器を無料で数日貸出している店舗もあるのでそれを使用して一度音楽を聴いてみてはいかがでしょうか。

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2023/04/19(水) 07:39:28 

    >>13
    無線だともしかして繋がってなくて音楽垂れ流しになってないか常に不安だったから有線に戻った

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2023/04/19(水) 07:40:37 

    シルクのネックウォーマー。腹巻きみたいな薄くて長めのタイプを2枚買って、1枚は首、もう1枚は寝る時に頭にかぶってヘアキャップにしてる。

    首部分を口元まで伸ばしてマスクみたいにして眠ると朝起きた時に喉が痛くない。髪は毛先の乾燥がだいぶマシになった。

    +5

    -1

  • 681. 匿名 2023/04/19(水) 07:42:53 

    >>512
    トリプタンも種類あるから一つダメでも他のが劇的に効くことあるよ
    試してみてね

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2023/04/19(水) 07:45:06 

    竹手棒、鎖骨とか頭皮のマッサージで手が疲れない
    フォームローラー、筋膜リリースで柔らかくなってきた!

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2023/04/19(水) 07:45:14 

    >>45
    このクレンジングは洗い流さなくていいの?

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2023/04/19(水) 07:47:53 

    >>648
    2本も!実家にあったからうちのも買おうかな。
    ナイス蚊っちと24時間きく蚊のスプレーで被害なくなるかな。

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2023/04/19(水) 07:53:54 

    >>409
    手間ゼロにはならないけど、手洗いよりは早いし、水道代安くなったよ
    なによりも、手洗いよりサラサラツルツルになるのが気持ちよくて使ってる

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2023/04/19(水) 07:56:21 

    >>358
    私も衝撃受けて、5回観に行きました。インド映画最高ですね!

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2023/04/19(水) 07:57:42 

    >>39
    塩分やばいで

    +2

    -2

  • 688. 匿名 2023/04/19(水) 08:00:08 

    >>32
    自分も偏頭痛ひどくて毎日のように頭が痛くて生きた心地がしなかったけど、アミトリプチリンを処方されて寝る前に飲んだら、次の日から嘘みたいに偏頭痛がなくなった。
    それまではエレトリプタンをはじめとする様々な薬を飲んできたけど気休め程度だったから、薬一粒でこうも変わるんだと驚いた。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2023/04/19(水) 08:00:28 

    >>4
    予洗いするから手間はあるけど、拭き上げしなくて良いから好き。うちは洗った食器を置く大きいやつ、捨てました。場所とるし、すぐ水垢貯まるし。

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2023/04/19(水) 08:05:49 

    >>672
    生のラベンダー育ててるし精油も持ってるけど鬱に効くと思ったことない。
    好きな香りだけどね。

    好きな香りを嗅ぐのは少しは落ち着くけど私には気のせい程度だった。
    アロマオイル集めるのは好きだけどね。

    もし買うなら質がいいのにしておけば切り傷や虫刺されにも使えるよ。炎症を抑える効果はあるから。

    鬱に効くと思って嗅げば治る人もいるのは否定しないけど。
    鬱の薬増やすよりはずっといいかも。
    試してみる価値はあると思うよ。
    安いラベンダー買うと気持ち悪くなることもあるから、匂いは確認してみるのがいいかも。
    昔、ラベンダーの花を詰めた匂い袋貰って枕元に置いてたら臭くて気持ち悪くなったことある。
    匂いを嗅ぎすぎたのか、質の悪いものも混ざってたのか分からないけど。
    私はずーっと香ってるのは無理だった。
    たまに嗅ぐのが好きだけど。

    +11

    -10

  • 691. 匿名 2023/04/19(水) 08:06:49 

    最近買ったガソリンタイプの芝刈り機。今まで電気式のを使ってたけど、全然違う!!早い!今からの時期、雑草で憂鬱だったけど、解決しそう。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2023/04/19(水) 08:07:30 

    >>14
    私も車!
    縦横無尽にどこへでも行けて楽しい。
    世界が広がったw
    もう手放せない。

    +12

    -0

  • 693. 匿名 2023/04/19(水) 08:07:44 

    >>444
    内容読んだら外干しと変わらないし、干さなくていい分ドラム式のがまだマシなのでは?

    +9

    -1

  • 694. 匿名 2023/04/19(水) 08:10:26 

    >>539
    それは買ったドラム式が良く無かったんじゃ
    パナソニックの1番高いやつ買ったけど、タオルふわふわだし臭くなったことない

    +14

    -2

  • 695. 匿名 2023/04/19(水) 08:10:32 

    マンションなんだけど吸気口フィルター。
    中用と外用両方やってる。
    今の季節とかすごい真っ黒になるから、やってて良かったと思う。

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2023/04/19(水) 08:11:31 

    >>680
    首はシルクじゃなくても何か巻いて冷やさないで寝ると喉の痛みは私もだいぶマシになるよ。
    首と手首も。
    手首にはレッグウォーマー付けて寝てる。
    ゆるゆるになるから締め付けないでちょうど良いです。
    両方付けないで寝ると冷えて喉が痛くなってるから必需品だよ。私には。

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2023/04/19(水) 08:12:43 

    >>534
    うちは小学生2人でなんなら普通に両耳イヤホンする。食器洗い中にアニメ1話観るのが貴重な時間。食事中に子どもと会話して、食後は子どももゲームタイムで集中してるから話しかけられることもまぁ無い。

    +4

    -5

  • 698. 匿名 2023/04/19(水) 08:14:11 

    ディスポーザー無い生活にはもう戻れない

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2023/04/19(水) 08:14:24 

    >>695
    それはやってる。
    網戸にも花粉も黄砂も通さない細かいの付けてるよ。
    おかげで窓開けても家の中が汚れないです。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2023/04/19(水) 08:17:40 

    >>595
    これ!
    最近春夏のサンダル買ってなんか靴ずれしそうなやつだから前ガルちゃんでお勧めされてたのなんだろうってリアルタイムで調べてたけど見つけられず‥
    ありがとう!

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2023/04/19(水) 08:17:59 

    >>210
    これうちも使ってる!
    かれこれ半年くらい持ってる気がする
    本当すごいわ

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2023/04/19(水) 08:24:18 

    >>34
    わかる、人混みの中で耳からポロッと落ちたらとか思うとヒモほしい

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2023/04/19(水) 08:25:43 

    >>20
    興味あります!今はグローバルの三徳包丁で何も困ってないけど、もし「これなら中華包丁を!」ってのがあれば教えてほしいです!

    例えば何を切りますか?

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2023/04/19(水) 08:27:14 

    >>11
    縮毛矯正はやるのに時間と金銭がかかるけど、
    くせ毛で悩まされる事も無くなって精神衛生も良くなる。

    +16

    -0

  • 705. 匿名 2023/04/19(水) 08:30:24 

    >>42
    アルコールいいですよね!
    乾きが早くて跡がつきにくくて
    何ならこれ一つで掃除が済むこともあるから大助かりです
    私はトイレの便座等をさっと拭くのにも使っています
    カビ防止にもなるし本当にいいです

    マスキングテープについては知りませんが、
    「貼ったりはがしたりが自在」という点でお仲間のような付箋紙、あれは確か、出来損ないというか失敗作だった接着剤が起源だったような
    付箋も、あと養生テープも素晴らしいですよね!

    +13

    -0

  • 706. 匿名 2023/04/19(水) 08:32:12 

    >>216

    ちなみに、犬用よりも猫用の方が高く売られてる事多いけど、
    これは犬用も猫用も消臭力同じだから、猫でも犬用買った方が良い。

    +18

    -0

  • 707. 匿名 2023/04/19(水) 08:34:11 

    >>204
    わかる!
    というか私はピアス穴あけたときに友達からもらってから使ってるので、ピアス無くしたことない。
    ジュエリーの中でピアスが一番なくしにくいとすら思ってる。

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2023/04/19(水) 08:34:36 

    補中益気湯

    持病診察の時担当医に、「体力が落ちて何もやる気しない」という事を伝えたら処方してもらいました。

    風邪ひいて体調落ちた時、夏バテで何もしたくない時に欠かせないです。


    +9

    -0

  • 709. 匿名 2023/04/19(水) 08:40:07 

    >>299
    マジレスすると1日50円で1ヶ月毎日使ったとしても、
    50×31=1,550(円)

    貧富の差以前に、価値観の違いなんでしょうね

    +12

    -0

  • 710. 匿名 2023/04/19(水) 08:42:36 

    >>1
    AirPods Pro
    見た目ダサいけど最高なんだよな

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2023/04/19(水) 08:42:55 

    >>212
    塗って仕上げてるもの以外
    なので壁、床、ニスなどで塗装してある机はダメ

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2023/04/19(水) 08:43:04 

    板チョコアイス
    日々の満足度が上がった
    肥満度も上がった

    +12

    -1

  • 713. 匿名 2023/04/19(水) 08:46:56 

    靴下のココピタ

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2023/04/19(水) 08:51:15 

    >>657
    家庭用脱毛器で全く脱毛経験のない毛深い剛毛女(私)が1月半ばから初めて今現在だいぶマシといっても週2くらいは剃るくらいになった👍余裕あるなら医療脱毛のほうが楽だと思うけど家庭用脱毛器でも十分効果あると思うしお守り代わりにはなるよ👍

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2023/04/19(水) 08:52:31 

    >>580
    うちの夫は、かかりつけの内科で機械を借りていますよ。
    月5000円くらいのレンタル料金がかかっています、いびきもかなり減ったし、日中の眠気がなくなったみたいです。

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2023/04/19(水) 08:53:35 

    >>562
    9年で2回も修理したの?!
    やっぱりドラム式が構造的に壊れやすいってホントなんだね…

    +4

    -3

  • 717. 匿名 2023/04/19(水) 08:56:25 

    >>462
    これ。翌日も乾いてなくて着られない…とかがないから、洗い替えがそんなに必要なくなった

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2023/04/19(水) 09:00:53 

    >>716
    寿命7年くらいって聞くし長持ちしてる方かと

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2023/04/19(水) 09:02:17 

    >>103
    料理の素を使わず一から調味料を揃えて…となると、何種類も用意しなければならず、その料理でしか使わないような調味料(概してそういうものは高額だったりする)は、使いきれないうちに消費期限が過ぎることが多いですよね
    高くつくし無駄にもなるし、それらを回避するのにも、料理の素は有効だと思います

    +12

    -2

  • 720. 匿名 2023/04/19(水) 09:04:30 

    ダスキンの食器洗いスポンジ!!!!
    友達にも勧めたら、もうこれ以外使えないって。

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2023/04/19(水) 09:06:42 

    >>118
    乾燥肌か普通肌でしょうか?
    オイリースキンでクッションファンデが合わなかった(テカり過ぎる)私としては羨ましい限りです

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2023/04/19(水) 09:08:27 

    >>57
    同じくです。毎日楽しくなりました。

    +13

    -0

  • 723. 匿名 2023/04/19(水) 09:10:41 

    >>580
    無呼吸症候群で調べて
    1日検査入院に行ってもらうといいよ。
    どれくらい呼吸が止まってるかが分かるから
    速攻CPAP行きだよ。

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2023/04/19(水) 09:14:20 

    ファイヤースティックかな。

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2023/04/19(水) 09:16:39 

    >>340
    ヨコ。
    毛が太いうちは痛いから、冷やした方がいいよ。
    効果が出て毛が細くなってくると痛みが減る。

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2023/04/19(水) 09:17:27 

    >>62
    ガス漏れが怖くて諦めた。ガス漏れに引火すると…って考えておそろしくなった。

    +5

    -2

  • 727. 匿名 2023/04/19(水) 09:20:53 

    >>24
    これ書きにきた。

    オール電化だったけど、乾太くんの為にガス契約した!

    天気、黄砂、PM2.5、花粉、虫を全く気にせず服が乾くの最高。
    干す手間が無いのも最高…(ハンガーかけたりするのが面倒くさい)
    本当に人生変わった!

    +8

    -1

  • 728. 匿名 2023/04/19(水) 09:24:44 

    >>244
    柔軟剤の匂いを花の匂いと勘違いして飛んでくるとか聞いたことある
    うちはスズメバチ飛んできてたから外干しやめたよ

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2023/04/19(水) 09:26:26 

    >>646
    カンタくんやガスストーブは小さな子供がいるから、安全を考えて買わなかった。

    +4

    -6

  • 730. 匿名 2023/04/19(水) 09:26:35 

    >>580
    エガちゃんが検査入院して、お医者さんの説明聞いてる動画YouTubeにあるから見てみるといいよ。
    どんな検査かよく分かるよ。

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2023/04/19(水) 09:26:44 

    >>4
    予洗い必要なんですよね?
    予洗いしたら手洗いで皿洗いしてるのと一緒かなって思って躊躇してめす。

    +1

    -6

  • 732. 匿名 2023/04/19(水) 09:28:30 

    >>6
    私も。たけのこの里じゃないけどずっと痩せてて羨ましがられる人生だったのに、30手前で知り合ったスイーツ好きな旦那の家の近所のラーメン屋に通ってるうちにスイーツ食べる回数も増えて激太りして元に戻れなくなりました。今80キロ。

    +26

    -1

  • 733. 匿名 2023/04/19(水) 09:29:44 

    >>669
    粘着力?が高いから肌が弱い人や子どもには刺激が強いのかもね

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2023/04/19(水) 09:30:01 

    創味のつゆ
    料理がなんでも時短になって美味しい。料理が苦じゃなくなった。
    ま、皆同じような味にはなってしまうけどね😅

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2023/04/19(水) 09:30:08 

    >>727
    乾燥機は電気が安全だから電気にした。よく乾くし外干しをしなくて楽だよ。

    +4

    -3

  • 736. 匿名 2023/04/19(水) 09:30:15 

    >>282
    片耳だけで買える?
    病院もそうだし補聴器専門店でも両耳つけるのが基本なのでって言われる
    健常なほうにもつけないとバランス取れないからってことだけど、健常なほうにつけるの抵抗感じるんだよね

    +2

    -2

  • 737. 匿名 2023/04/19(水) 09:30:16 

    >>15
    家庭用脱毛器で旦那をエステティシャンにして私の脱毛をやらせたい。

    +6

    -3

  • 738. 匿名 2023/04/19(水) 09:30:46 

    >>538
    無呼吸の疑いがあるなら、無呼吸症候群で検索して対応してくれる病院探して検査に行ったらいいと思う。
    うちの夫は週に1〜2回の偏頭痛だったから538さんほどではないと思うけど、ほとんど頭痛がなくなったよ。
    効果があるといいですね。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2023/04/19(水) 09:33:15 

    >>305
    私も使ってる!
    なぜかすぐ外れるから個別のワイヤレスなんて即失くす

    +3

    -1

  • 740. 匿名 2023/04/19(水) 09:33:32 

    >>731
    横だけど、食べ終わったら流しで水につけるでしょ?
    それでテーブルとか拭いて、あとうちの場合は犬にご飯あげたりとかして、少しのんびりしてから食洗機に入れる
    汚れが強いもの(チーズハンバーグのチーズとか)は軽くスポンジで擦っておいたりするけど、逆に言うと予備洗いしなきゃいけないのってそれくらい
    ほかは水で汚れ緩んでるからそのままだよ

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2023/04/19(水) 09:35:10 

    >>24
    うちも早くかんたくんにしたい!
    今あるドラム式が壊れたら縦型買ってかんたくん付けるつもり
    ドラム式は7年くらい前のやつだから乾くの時間かかるしシワシワになるし…
    早く壊れないかなー洗濯のたびに思ってるw

    +3

    -3

  • 742. 匿名 2023/04/19(水) 09:35:38 

    >>630
    >外音取込みモード
    そういう機能があっても、音楽に耳を傾けてる時点で外音に疎かになる、気付きにくくなると思うけどな。

    +4

    -3

  • 743. 匿名 2023/04/19(水) 09:35:44 

    >>651
    洗い終わったら勝手に開きませんか??
    うちのは60cmのミーレだけど勝手に開いて蒸気流して熱で乾かしてくれる感じですよ!
    故障してるとか…?

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2023/04/19(水) 09:36:16 

    >>11
    縮毛矯正は私初めてやったの高校生の頃だったけど、2000年代には定番メニュー入りしてたような。

    +14

    -1

  • 745. 匿名 2023/04/19(水) 09:38:33 

    >>41
    絶対なる。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2023/04/19(水) 09:39:02 

    >>651
    追記
    ミーレは元々乾燥機能はついてないですよ!
    扉が開いて乾かします!

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2023/04/19(水) 09:39:26 

    >>617
    自動運転じゃないよ。
    あくまでも普通の自転車の運転補助。
    あと重いから自転車の走行に慣れてないと絶対危ない。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2023/04/19(水) 09:43:07 

    >>471
    うちもそれくらいかな。
    靴下も物によっては赤ちゃんサイズに縮むw
    基本的に服は縮むとショック大きいからランドリールームに室内干ししてコロナの衣類乾燥機で一気に乾かす!2時間もあれば乾くよ!
    あとはお子さんいるなら別売りで1000円ちょいで買えるんだけど、カンタくんの小物乾燥棚はオススメ!
    学校の上履きとか雨で濡れた靴とか、洗濯機で脱水かけた後に30〜40分くらいで乾くよ!

    縮むか自信ない物はタグを見てみてね。
    画像の1番右は乾燥機ダメマークよ。
    これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

    +14

    -0

  • 749. 匿名 2023/04/19(水) 09:43:39 

    >>469
    私もいま2本目ですが確かに肌が安定する感じで気に入ってます
    ただ朝晩使うと1ヶ月持たなくないですか?
    もう少し量が入っててほしいのと店舗でも定期便価格で買えたらいいのにって思います

    +0

    -1

  • 750. 匿名 2023/04/19(水) 09:43:47 

    Banの汗ブロック足用ジェル
    ストッキング履いてると足が臭くなって困ってたけど、これ使うようになってからほぼ臭わない
    足臭といえばグランズレメディだけど内勤でサンダル履きだから粉の跡が目立つのは使えないし、高いし、足用ジェルが自分の足に合っててよかった

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2023/04/19(水) 09:44:08 

    >>5
    これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2023/04/19(水) 09:45:02 

    ここで持て囃されてるかんたくんは安全面ではおすすめしない。
    爆発が怖くて使えない。

    +5

    -3

  • 753. 匿名 2023/04/19(水) 09:46:04 

    >>4
    1番は時間の節約だよね。
    洗剤と水道代も手洗いより安い。

    +12

    -0

  • 754. 匿名 2023/04/19(水) 09:48:56 

    >>13
    新規開発、便利のためもあるけど商売のため。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2023/04/19(水) 09:50:55 

    >>41
    大音量はね。テレビやラジオでも良くないらしいから。

    横だけど闇金ウシジマくんっていう漫画を読んでた時に、登場人物の1人が電話対応のしすぎで耳から膿が出てしまう一コマがあって、集中的に耳に音を当てすぎると危ないと思ったよ。

    +17

    -0

  • 756. 匿名 2023/04/19(水) 09:51:00 

    >>580
    保険会社で査定業務をしています。
    余計な事でしたら読み飛ばして欲しいのですが、無呼吸症候群は一度診断されると保険に入れなくなります。
    もちろん体調が第一なのですが、今後見直しや加入を考えていた場合には気をつけてくださいね。
    私自身、後悔した事があるので。

    +41

    -0

  • 757. 匿名 2023/04/19(水) 09:54:26 

    >>193
    何回かは忘れたけど説明書通りにやったよ。
    だんだん薄くなってきたから途中でやめたけど、少し生えてきたからまたやらねばと思ってる。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2023/04/19(水) 09:59:49 

    >>675
    夕飯の準備までにレシピお願いします!

    +1

    -2

  • 759. 匿名 2023/04/19(水) 10:02:31 

    >>99
    事故ればいいと思う。単独で。絶対単独で。

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2023/04/19(水) 10:04:39 

    >>104
    人それぞれの様式があるって事で!

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2023/04/19(水) 10:05:45 

    >>752
    戦争がおきた時はガスが危ない

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2023/04/19(水) 10:07:40 

    >>112
    自然パワー気持ちいいよね~♪

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2023/04/19(水) 10:10:35 

    >>672
    香りもだけど、植物を育てる事も多少セラピー効果あるんじゃないかな

    +23

    -0

  • 764. 匿名 2023/04/19(水) 10:16:22 

    >>763
    横だけど、植物を育てることと掃除はメンタルにめちゃくちゃ良いらしいね

    +22

    -0

  • 765. 匿名 2023/04/19(水) 10:17:12 

    いつも快適な温度で暮らせる家

    実家では、母の基準で全て決められ、子供部屋にはエアコンもないし真冬でもオイルヒーターひとつで自分の部屋が快適じゃなかった。リビングにいても冬に窓全開にするし風呂場は凍える程寒いし、一年の中で快適に過ごせる季節がほとんどなかった。

    実家を出ていつも快適な温度で暮らせるようになって、こんなに幸せなのかと思った。大嫌いな冬もそんなに苦じゃなかった。私は光熱費よりも、日々の暮らしの満足度を上げたい。その為に頑張って働く事は別に苦じゃない。

    +47

    -1

  • 766. 匿名 2023/04/19(水) 10:18:25 

    あちこち水切りマット
    水切りカゴ捨てたから掃除しなくていいし
    キッチン広くなった!
    すぐ乾くし最高!
    これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

    +19

    -0

  • 767. 匿名 2023/04/19(水) 10:25:53 

    >>124
    キズパワーパッド、張り替えしなくていいは誤情報だよ
    2〜3日に一度は替えてってパッケージに書いてある
    付けっぱなしは不衛生だからやめた方がいいよ

    +15

    -0

  • 768. 匿名 2023/04/19(水) 10:31:08 

    >>742
    それ言ったら片耳でイヤホンで聴くのも室内でスピーカーで音楽やテレビの音聴くのもそっちに意識傾いて環境音に疎かになるからダメって話だよね
    貴女は安全のために無音で生活なさってくださいね

    +3

    -9

  • 769. 匿名 2023/04/19(水) 10:53:20 

    >>139
    アウトラストシークレットもいいですよ!
    私はガルちゃんで教えてもらって試しに買ってみたんだけど、塗ったら本当に汗も臭いも出なくて驚いた
    逆に塗ると汗が出なさすぎて不安になり、毎日は使わず絶対脇汗かきたくない日にだけ使ってる
    これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2023/04/19(水) 11:13:08 

    >>122
    若い子かな?
    手紙は名曲

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2023/04/19(水) 11:20:10 

    >>179
    一日どのくらい食べてますか?

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2023/04/19(水) 11:33:48 

    >>719
    調味料揃えても色々な料理に使えるから、料理のもと買うよりもずっと安いと思うよ。
    添加物少なくて自分好みの味付け出来るし。
    やってみると簡単だよ。
    料理の元は添加物いっぱいだよ。

    +8

    -5

  • 773. 匿名 2023/04/19(水) 11:38:15 

    >>763
    ラベンダー育てるのは超簡単で放置してれば咲くから、年に1回くらい剪定するけど。
    育てるのはお勧めだよ。

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2023/04/19(水) 11:39:55 

    >>621
    元レスの主だけど、一度耳鼻科にいって聴力測定して貰うといいです。
    私はぎりぎり手帳降りない中等度〜高等度の感音性難聴なんだけど、市販のデジミミ3っていう集音器が今のところ使えてる状態。(音量MAXにしてるけど)
    両耳50万のを使ってた事もあるんだけど、紛失、置いてたのを愛犬に噛まれて破損、スペア到着までに時間がかかる…を繰り返したので今はトラブっても即Amazonでポチれるこれにしてる。

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2023/04/19(水) 11:49:28 

    よく人から舐めらるトピでガルちゃんに教えてもらったYouTuber。商品に入るのか謎だけどYouTubeみたりカウンセリング受けてやっと鬱克服できた。生きることとか自分の価値が分からなかったのに今ではやる気に満ちてる。教えてくれたガルちゃん本当にありがとう!!

    いい人なのに、なぜか嫌われる【心理と原因】【解決策3つ】優しいのに舐められる心理。 - YouTube
    いい人なのに、なぜか嫌われる【心理と原因】【解決策3つ】優しいのに舐められる心理。 - YouTubeyoutu.be

    いい人なのに、優しいのに、気がつかえるのに、嫌われてしまうのはなぜなのか? 深層心理と原因について解説しました。そして、解決策のヒントも3つご紹介します。深い内容の動画です。00:00 いい人なのに気をつかえるのに嫌われる心理。優しいのに舐めらる理由。0...

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2023/04/19(水) 12:05:18 

    >>758
    とりあえず、玉ねぎとニンジンと小エビでかき揚げはどうですか?

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2023/04/19(水) 12:18:26 

    >>540
    あんた一日中ガルちゃんしてるやつやん

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2023/04/19(水) 12:22:18 

    >>687
    塩分すごいの?

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2023/04/19(水) 12:46:43 

    >>646
    耳鼻科に勤務してる者ですが、集音器と補聴器は全く別物ですよ。
    耳の聞こえの悪い人は聞こえないぶん、静かな環境で過ごしているので、補聴器でいきなり色んな音が入ってきて、聞こえが良くなるとうるさく感じてしまいます。
    それに、1人1人耳の形が違うので、型取りをするオーダーメイドです。
    補聴器は高価なのでいきなりは買わずに、お試しで2~3ヶ月くらい貸し出ししてもらい使いこなせるようであれば購入を勧められると思います。
    貸し出し期間で面倒だとか、やかましいとかで使いこなせずそのまま補聴器は断念される方もいますよ。

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2023/04/19(水) 12:47:24 

    >>423
    アリルイソプロピルアセチル尿素、ブロモバレリル尿素の2つの催眠鎮静成分を避けています。

    これらは眠くなる成分なので車の運転や機械操作NGなのと、なにより依存性があるのがデメリット、頭痛薬として飲むなら上記成分は避けたほうが良いと資格者の方にききました。

    ※熱がでて辛くて早く寝てしまいたい…というときだけ飲むのなら、催眠鎮静成分は向いている

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2023/04/19(水) 12:58:13 

    >>253

    もう少し成長したら手術の提案してあげてください。私は30代で手術して、人生変わりました。もっと早くやればよかった。本当に人生が変わるくらい手汗は辛いので。うちの子も遺伝したようなので、高校生くらいになったら提案するつもりです。

    +4

    -2

  • 782. 匿名 2023/04/19(水) 13:10:49 

    ファイヤースティックとアマプラとネフリです。レンタルビデオ屋行かなくなったのは楽でした。QOLが、ぐんと向上しました。

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2023/04/19(水) 13:14:23 

    >>753
    おまけに手も荒れない。

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2023/04/19(水) 13:18:47 

    >>214
    ルンバはね、住んでる人を教育してくれるんだよ。
    いつのまにか、ルンバが掃除しやすいように床に物を置かなくなった。
    人間がルンバを使いこなすんじゃなくルンバが掃除しやすいように人間を動かすんだとおもってる。

    +29

    -0

  • 785. 匿名 2023/04/19(水) 13:46:07 

    >>633
    理研産業ので、両耳で約70万円

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2023/04/19(水) 13:49:49 

    >>377
    汗がマシな冬のうちから定期的につけてます

    どうしても無理なら荒技ですが、綿の手袋はめて塩化アルミニウム液(パースピレックス)をその上から掌側がビチャビチャになるまでつけて、寝具などに液がついてしまわないようにビニール手袋でさらにカバー
    夜中に取れてしまわないように手首のところを緩いゴムで縛る
    これすると、掌が一晩中塩化アルミニウム液に浸ってることになるので効果抜群です

    ただ、手の甲や指の間をワセリンとかで厚めに保護しとかないとめっちゃ荒れるので注意です
    綿の手袋は、100均とかで売ってる運転用の白いやつでok

    参考になれば

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2023/04/19(水) 13:55:00 

    >>780
    詳しくありがとうございます!
    教えていただいたことを参考に、合う薬を探してみます😊
    頭痛本当につらいですよね…

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2023/04/19(水) 13:59:31 

    >>293
    YouTuberなんですか??

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2023/04/19(水) 13:59:48 

    >>738
    返信ありがとうございます!
    旦那さんも頭痛頻度高かったのですね、無呼吸受け入れられなくて渋ってましたが、受診することにしました。

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2023/04/19(水) 14:00:49 

    >>1
    YouTubeの広告はスキップできますか?

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2023/04/19(水) 14:04:34 

    >>156
    ずっとほしくてAmazonのお気に入りにしてるやつだ!私も買ってしまおうかな…

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2023/04/19(水) 14:06:29 

    >>537
    私も最初の補聴器は不十分で使わなくなり、今回も期待していませんでした。
    すごくビックリしますよ!
    音がしっかり自然に聞こえます。世の中はこんなに音があるのだな、と感動します。
    すごい進歩しています。これで人との会話がちょっと怖くなくなりました。
    でも、やはり私は普通の人より耳は聞こえないですけどね。ましになりました。


    +5

    -0

  • 793. 匿名 2023/04/19(水) 14:11:51 

    >>482
    横、体がアルカリ性になるからいろいろな不調に良いみたい。癌にも種類があるからこれで治るとは言い切れないけど。高濃度ビタミンCとか、体を温めるとか、いろいろ複合的にするのがお勧め。

    +5

    -1

  • 794. 匿名 2023/04/19(水) 14:14:31 

    >>419
    レルパックスいいよね〜でもお高いのよ
    今はイミグラン点鼻薬を処方してもらってます

    +1

    -1

  • 795. 匿名 2023/04/19(水) 14:26:31 

    >>784
    なななるほど…
    ルンバを「使ってる」なんてのは人間の驕りだったんですね。

    +17

    -0

  • 796. 匿名 2023/04/19(水) 14:38:58 

    アクリル毛糸で編んだアクリルたわし
    泡切れも良いし、こびりつきもよく落ちる
    使い終わったら除菌石けんで洗って干しておく

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2023/04/19(水) 14:41:06 

    >>58
    これの限定で薄いピンク色のムーミンのやつ迷わず購入しました。
    可愛すぎて使うたびにテンションが上がります。

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2023/04/19(水) 14:43:07 

    100均で買ってるセスキの粉
    スプレー容器に(水+セスキ)入れて掃除に使ったり、洗濯物の汚れにスプレーしたり、浸けおきしたり大活躍

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2023/04/19(水) 14:46:11 

    炭酸
    カルピスに、ピルクルに、うめシロップに、パイナップルの缶詰のシロップまで割って飲んだw

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2023/04/19(水) 15:10:03 

    >>748
    すっごくわかりやすい!ありがとうです。
    乾燥棚は使い方が謎で横に引っ掛けてたけど、使ってみよー!上履き干したいです!

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2023/04/19(水) 15:36:08 

    ユニクロの吸水ショーツ‼︎
    生地がエアリズムみたいに薄くて縫い目が気にならないし、股の部分もゴワゴワしない。ナプキン購入量が大幅に減る。

    +13

    -0

  • 802. 匿名 2023/04/19(水) 15:55:53 

    >>50
    フルタイムで働いてる子持ち主婦です。
    子供は保育園で毎日洋服を2~3回着替え、おもらししたりするとお布団やシーツも持って帰ってくることもざらです。洗濯量もなかなかあります。
    最近ドラム式洗濯機を買いましたが、めちゃくちゃ快適になりました。

    夜中に回せば朝方洗濯終わってる、なにより朝寒かったり暑い中洗濯物干さなくていい。天気を気にしなくていいのが最高。
    仕事で家にいない時、急な雨などで洗濯物大丈夫かなってひやひやすることもない。ゲリラ豪雨などの心配もなし。

    ストレスフリーです。

    畳む手間は洗濯する人全てにおこることであるのでそこは無視しますが、最近のドラム式洗濯機はシワもあまりつきません。

    電気屋さんいわく、縦式洗濯機は遠心力が強いので服が絡まりやすいので乾燥機能があってもおすすめしませんと言われました。

    ただ、ドラム式洗濯機にしてたまーに洗濯だけして外に干すこともありますが、脱水が縦式洗濯機より弱いです。
    なのであまり日のでてない日に外干しすると乾きが甘いこともあります。

    上手にバランスよく使うことでめちゃくちゃストレスフリーになるかと。

    +10

    -2

  • 803. 匿名 2023/04/19(水) 16:10:39 

    >>228
    うちもこれ。新生児期から3歳の現在までめっちゃ使ってます。鼻風邪の時とかこまめに吸うと治るの早い気がする。
    私も副鼻腔炎によくなるんですけど、自分の鼻水も吸ってる時あります。笑
    高いけど買ってよかったアイテムNo.3に入る!
    No.1は食洗機ですが。笑

    +6

    -0

  • 804. 匿名 2023/04/19(水) 16:15:30 

    >>775
    意外な原因があることも多いよ

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2023/04/19(水) 16:18:43 

    >>801
    洗うと綺麗になるの?

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2023/04/19(水) 16:21:54 

    >>800
    お役に立てて嬉しい☺️
    小物乾燥棚についてちょっと注意点があるので追記です!
    1.小物乾燥棚はタイマー機能を使って自分で時間を設定する!時計のマークのボタンね。はじめは様子を見ながら20分くらいから徐々に延長することをオススメする。
    2.洗濯機で脱水をかけたらすぐにカンタくんへ。時間を置き過ぎない。
    3.素材でビニール使っている物は要注意。溶けるかも。

    私は初めて使った時に洗濯機で脱水した後忘れててほとんど自然乾燥してた状態で50分設定にしてしまって靴底が溶けて縮んでしまって1足ダメにした😭

    あとは子どもの靴ってビニールの装飾あるものもあるから様子見ながら気をつけて使っているよ。
    心配な時は20分くらいカンタくんかけてから外で干しても半分以下の時間でカラカラに乾くから便利だよ。

    子どもの靴だったら一度に2足は入るし、これで子どもが雨の日に水たまりに入ろうが日曜日の夜に上履き出してこようがイライラしなくなったのでマジでオススメよー使ってみて✨

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2023/04/19(水) 16:35:26 

    >>801
    洗濯機の前に下洗いは必要。
    私はお風呂に入るタイミングで水につけておいて、出た時に軽く手洗いしてる。慣れたらそんなに面倒じゃないよ。

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2023/04/19(水) 16:39:09 

    >>805
    洗濯機の前に下洗いは必要。
    私はお風呂に入るタイミングで水につけておいて、出た時に軽く手洗いしてる。慣れたらそんなに面倒じゃないよ。

    間違って自分に返信してた_| ̄|○

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2023/04/19(水) 16:46:21 

    >>808
    ありがとう、どのみち下着は風呂で下洗いするからちょうどいい!

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2023/04/19(水) 16:51:15 

    >>15
    私は大豆イソフラボンのサプリ飲むようになったら毛薄くなったよ。肌傷まないし美肌になるからおすすめ

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2023/04/19(水) 17:04:27 

    >>781
    手術は代償性発汗が伴うらしいよ
    手汗治すマニュアルみたいなのに書いてた
    失敗したら後遺症もある

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2023/04/19(水) 17:07:38 

    >>540
    うちも4歳2歳だけどあーだこーだ言ってきてる時はしないよ

    食器洗ってる時とか洗濯物たたんでる時とか子供同士で遊んでる時ダイニングテーブルに座って眺めながら片耳好きな音楽聴いてるよ

    +2

    -1

  • 813. 匿名 2023/04/19(水) 17:27:04 

    >>512
    465のアマージ女ですが、眠くはならないです。
    私は、3種類くらい試して4種類目にアマージに出会い、体に合った感じです。
    個人的には、気圧変動、生理、歯の食いしばり、寝不足等が原因かなぁと思ってます。

    +1

    -2

  • 814. 匿名 2023/04/19(水) 17:59:37 

    >>756
    顎関節症の既往歴ある時に、5年間は頭部の治療は保証しませんよみたいな条件付きでわたしは医療保険に入ることができたんですけど、
    無呼吸症候群は一切入れなくなるんですか??
    〜は除くよみたいな条件付きでもダメなんですか?

    +0

    -1

  • 815. 匿名 2023/04/19(水) 18:13:36 

    >>78
    横ですが、合わない人もいるから慎重にね。

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2023/04/19(水) 18:14:55 

    >>684
    うん。そんなに高くないからいいよね。
    ただショートのはどうしても敵との距離が近くなるため根性ある時に使う。
    24時間のスプレーも効果あるよね、次の日掃除してたらうっとおしかったと思われる奴の死骸を見つけて、やってやったぜ!みたいな気持ちになるw

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2023/04/19(水) 18:15:17 

    >>756
    そうなんですね。
    精神科とか心療内科にかかったことある人も保険に入れなくなりますよね。

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2023/04/19(水) 18:16:51 

    >>608
    低温ですねw

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2023/04/19(水) 19:20:32 

    >>482
    ナイアシンとビタミンサプリおすすめです。
    効果あるって癌を患ってるお医者さんがアメブロ に書いてたよ。

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2023/04/19(水) 19:48:19 

    >>769
    これはどこで買えますか

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2023/04/19(水) 19:53:36 

    >>79
    興味あるけど虫よってきたりしませんか?
    蜂がとにかく苦手で躊躇してる

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2023/04/19(水) 20:06:14 

    >>286
    >>513

    遅くなりました、すみません。
    スムーズスキンピュアフィットです。

    インスタで流れてきてステマっぽいなぁと思いつつも、同様のタカミスキンピールや黒デュオも疑いつつ買ってみて継続してるので、これも試しに買ってみました。

    週1、お風呂上がりに使ってたら、1ヶ月でほとんど生えなくなったのでだいぶ楽に!

    平日朝、慌ただしく準備してる時に、
    あーー、やばい昨日剃り忘れたー、剃らないとだーーー
    っていうのがなくなってハッピー。

    +9

    -1

  • 823. 匿名 2023/04/19(水) 20:06:57 

    >>776
    ありがとうございます。
    上手くできるといいな。

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2023/04/19(水) 20:10:26 

    >>417です。
    >>450
    今まで寝静まった後にYouTubeみるくらいしかイヤホン使わなかったけど、好きな音楽聴いて家事するのも気分上がりそうでいいね。私もやってみよ

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2023/04/19(水) 20:32:18 

    >>471
    ニットもシャツもぜーんぶぶち込んでるよ
    あんまり高価な服ないのもあるかもだけど、痛んだり縮んだりしてない
    ウールやコットンのニットも大丈夫だし、ポリエステルやリネンのシャツも大丈夫
    ただ乾燥終わって一日放置してるとシワがつく

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2023/04/19(水) 20:58:35 

    >>817
    >>814

    生命保険は基本的に「完治」が望めるか否かで引受基準が変わるんです。
    817さんの場合、治療が終われば一旦は完治状態になりその後の後遺症等が出てしまった場合を含め期限ありの部位不担保の条件付で引受可と判断されたのかなと。
    (あくまでも想像ですが)

    814さんその通りです。
    精神疾患も完治の判断が曖昧な部分があるので厳しくなってしまいます。
    軽い気持ちで睡眠導入剤を処方してもらっただけの方で引き受けができなかったケースもありました。

    ただ引受基準は年々変化しますし、保険会社によっても違うんです。
    緩和型の保険もありますしね。

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2023/04/19(水) 21:46:08 

    >>823
    頑張って〜

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2023/04/19(水) 22:03:03 

    >>431
    メルセデスの

    +0

    -1

  • 829. 匿名 2023/04/19(水) 22:05:52 

    >>533
    風圧が強過ぎて弾き戻します。
    猫砂とかもそう。
    もはや仕様。派手色の掃除機の会社で4年前位に働いてましたので。
    硬い粒はローラーじゃない口の方が吸うかも。

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2023/04/19(水) 22:24:30 

    >>826
    814です。
    ご丁寧にありがとうございました。
    わかりやすくてタメになりました。

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2023/04/19(水) 23:02:36 

    >>820
    私は楽天で買いました。
    ただ海外製のせいか、私は塗った時にたまに痒くなる時があります(腫れたりはしない)
    肌が弱い方は注意した方がいいかもしれません💦

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2023/04/20(木) 00:07:57 

    >>787
    ごめんまちがえてマイナスに指が当たってしまいました、すみません

    頭痛つらいですよね
    頭痛外来とか薬剤師さんとか、頼れるものはたくさん頼ってみるといいと思います。
    未だに頭痛はあることはありますが、頻度がへるだけでかなり生きやすくなりました
    787さんも健やかにすごせますように!

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2023/04/20(木) 02:18:36 

    >>816
    敵との距離w
    長いのにしてみます😄

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2023/04/20(木) 03:29:14 

    >>57
    すてきですね!

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2023/04/20(木) 06:17:44 

    >>811
    代償発汗あります。
    胸から下の汗はかなり増えました。
    でも、手汗が多い辛さとは雲泥の差です。手汗に比べたら、代償発汗など小さな悩みです。

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2023/04/20(木) 06:30:57 

    >>464
    間違えて>>646で返信してしまいました。

    耳鼻科に勤務してる者ですが、集音器と補聴器は全く別物ですよ。
    耳の聞こえの悪い人は聞こえないぶん、静かな環境で過ごしているので、補聴器でいきなり色んな音が入ってきて、聞こえが良くなるとうるさく感じてしまいます。
    それに、1人1人耳の形が違うので、型取りをするオーダーメイドです。
    補聴器は高価なのでいきなりは買わずに、お試しで2~3ヶ月くらい貸し出ししてもらい使いこなせるようであれば購入を勧められると思います。
    貸し出し期間で面倒だとか、やかましいとかで使いこなせずそのまま補聴器は断念される方もいますよ。

    +8

    -0

  • 837. 匿名 2023/04/20(木) 09:57:28 

    >>731
    据え置き型の排水を汚れた鍋に入れて、つけ置きしてスポンジで軽く落としてから使ってる。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2023/04/20(木) 12:04:11 

    >>612
    私も予防注射で生活しやすくなった!
    痛みで寝込むことが減り、活動時間が爆発的に増えた!

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2023/04/20(木) 12:06:04 

    >>641
    舌が下がって無呼吸になるタイプなのですが、CPAPつけるとそれも改善されるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2023/04/20(木) 13:56:56 

    >>64
    乾燥機の方は普通にガス使うから普及しないのでは?電気だとものすごい電気代かかるし場所取るし時間かかるしで人気ないからだと思う

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2023/04/20(木) 14:22:11 

    >>822
    わ〜、商品名ありがとうございます!
    調べてみます!!!

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2023/04/20(木) 15:07:43 

    >>672
    私は鬱ではなく不安症みたいな感じだけど…
    香りって癒しとか緊張を和らげる効果はあると思う。
    私の場合はレモンでした。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2023/04/20(木) 15:48:51 

    >>839
    私は医師ではないから分からないけど、
    舌が根本的な原因だと診断されているのであれば、手術とかの治療を提案されているのでは?
    一度診察を受けるといいと思う。

    抱き枕などの寝方を変えるだけでも、効果はあるかと思います。

    またCPAPは保険適用可能な場合があります。

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2023/04/20(木) 15:52:31 

    >>793
    いろいろ調べて、複合的にしてみようと思います。シャワー派だったのを湯船に毎日浸かる様にして、頑張って体温を上げるようにしています。
    ありがとうございます(^^)

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2023/04/20(木) 15:54:42 

    >>819
    情報ありがとうございます。
    早速調べてみようと思います(^^)

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2023/04/20(木) 16:53:17 

    >>845
    すごく個性の強いお医者さんで...
    でも試す価値はあるかもです、サプリなので害はないだろうし、進行を止めるみたいな感じです。
    あきら先生 ビタミン で調べると出てくると思います。

    +4

    -1

  • 847. 匿名 2023/04/20(木) 17:48:27 

    >>1
    象印の布団乾燥機です!

    暖められた布団に入った時の喜びは何物にも代えがたい。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2023/04/20(木) 18:36:10 

    >>116
    上手に洗えてないかも 落ちきれてない
    洗剤がきちんと溶けて泡立った上で洗濯物を入れるのがコツ
    洗濯機パンパンに洋服入れて上から洗剤かけたりするとよく溶けなくて洗剤の効果が発揮されないよ

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2023/04/20(木) 21:09:13 

    >>821
    蜂はメントールを含むミントやローズマリーの香りが嫌いなので一緒に植えてみたらどうでしょう?

    逆にゼラニウムやレモングラスは蜂が好きな香りです。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:53 

    >>636

    >>550です。
    綺麗にしわを伸ばすのに、慣れるまでちょっとコツが必要ですが、
    5回ほど使用すれば、ベストポジションがわかってすぐに慣れますよ。
    私は初代を今も使用していますが、値段も安い割に壊れず、
    もう何年も良い仕事してくれてます。
    タイマーもついてるので、ONして放っておいたら止まります。

    もし購入した時の為に、少しアドバイスしておきます。
    乾かすのにあまりにパンパンに膨らますと、ボタンの穴が横に広がってしまって
    着た時に留めたボタンが外れやすいので、
    私はYシャツの場合Sサイズの型を使用してます。
    一番上のボタンも同じ理由から留めずに洗濯ばさみで留めて閉じて乾かしています。
    Yシャツの前裾に200g程度の重しをクリップでつけて重みを出して
    下にピンと引っ張るようにすると、更にしわが伸びてGOODです。

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2023/04/20(木) 23:29:41 

    >>846
    あきら先生
    早速フォローさせていただきました。
    知らなかったたくさんの情報、
    試す価値ありですね。
    ありがとうございました^ ^

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2023/04/21(金) 03:00:07 

    >>606
    眉ティントなんですが、クレンジングなに使ってますか?
    私クレンジングですぐ薄くなってしまって1週間ももったことなくて、、

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2023/04/21(金) 09:51:04 

    >>851


    ナイアシンフラッシュとかあるから飲む際は色々調べてからしてくださいね

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2023/04/21(金) 13:34:07 

    >>15
    脱毛器はほんとに早く買ったほうがいいですよね!
    ブラウンのシルクエキスパート、週1で半年くらい?剛毛だった脚に照射続けたらほぼ剃らなくてよくなった!
    南国生まれ育ちのふっさふさの私にも効いてほんとに驚いたなー(いざという時に脱がされたズボンとパンツをそのままもう一度はかされたことがある程のボーボー具合だったので…)

    +10

    -0

  • 855. 匿名 2023/04/21(金) 14:50:52 

    >>736
    病院の補聴器科の先生に片耳で大丈夫って言われたからね。正直2つ買うのは厳しいなって、思ってたから助かったよ。

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2023/04/22(土) 00:34:33 

    >>115
    超目が悪いからメガネもそうだよ😨
    今現在も戦争している国あるよね。一般庶民の人達に食料寝床以外のこういった生活に欠かせない支援は届くのだろうか。全ての戦争が無くなって欲しい。

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2023/04/22(土) 11:24:49 

    >>853
    そうなんですね。
    早速調べてみます。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    +0

    -1

  • 858. 匿名 2023/04/22(土) 20:28:49 

    >>853
    ナイアシンフラッシュ自体悪いものではないみたいですよ。血流が良くなってるからだとかで、わざと量の多いナイアシンを飲んでフラッシュを起こす方もいるみたいです。
    ただナイアシンを多量に飲むとナイアシンフラッシュが起こると言う知識は大切ですよね!
    ちなみに私は500mgまで飲んでみましたがナイアシンフラッシュ起こりませんでした。
    弟は250で全身ポカポカになってビビったって言ってました。

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2023/04/23(日) 17:12:30 

    >>569
    しかも!ファミリーパックって特段お買い得ってわけじゃないらしいね!!まぎらわしい!

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2023/04/23(日) 17:22:43 

    >>705
    養生テープの白が好きです。緑色はいかにもだけど白色は普通のテープでーすって顔して使える!

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2023/04/23(日) 19:05:13 

    >>448
    頭痛は治るけど私は嘔吐する

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2023/04/26(水) 22:26:27 

    >>657
    私は新卒の初めての給与でケノンを5〜6万で購入して、具体的な回数は忘れたけど1年くらいこまめにやって、今妊娠もしてホルモンバランスも崩れてるけど、照射してた箇所は全く毛が生えなくて、剃らなくなりました。
    腕、足、脇を無防備に出してても大丈夫になったから本当に楽です。

    たまーに1本、脇の下から長い毛が出てくるくらい笑
    腕とか足は太陽の光で目を凝らしてやっとわかる程度の産毛が生えてます
    数ヶ月に1回くらい、たまにフェリエでなぞってあげると肌の白さが増す!笑

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2023/04/28(金) 11:46:17 

    >>852

    返信遅くなってごめんなさい!
    オイルだとすぐ落ちちゃうので、
    ビオレのクレンジングリキッド使ってます。
    薄ピンクのボトルです♪

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2023/04/29(土) 07:24:04 

    >>863
    ありがとうございます!(´▽`)

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2023/05/02(火) 15:42:03 

    >>27

    こちらもおすすめ!
    100均ストッキング生地のネットOKです

    排水カゴのネット掃除から完全解放されました!

    これに出会って人生変わった!というレベルの商品教えてください!!

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2023/05/02(火) 17:22:49 

    ふとん乾燥機

    雪国なので・・・
    布団を温めるのではなく、ふとんの中に入れて寝るときに足に温風を当てながら寝ています
    熱すぎず火傷したことないです(それぐらい冬の気候が寒い)
    難点は、音がうるさい

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2023/05/03(水) 09:32:21 

    >>5
    テストの答案用紙が手汗で波打ってた思い出が蘇るw
    ホルモンの関係かなババァになったら直ってきた

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2023/05/03(水) 22:03:59 

    >>9
    革命だよね。
    しかし、制限のせいかお気に入りの番組が次々とニコ動に移行しているのが悩ましい。

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2023/05/05(金) 07:12:04 

    >>37
    うろ覚えでごめんなんだけど、
    難聴外来?補聴器外来?のある病院に行って専門の先生に診てもらってお願いすれば
    補助金が出るんじゃなかったっけ?
    まずはネットで調べてみると良いかもね

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2023/05/05(金) 12:35:16 

    >>90
    メイドインチャイナで躊躇したけど買ってみようかな

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2023/05/06(土) 15:23:01 

    >>27
    ストッキングの下にアルミホイルをちぎって入れておくとぬめりが軽減するよ

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2023/05/07(日) 19:29:35 

    >>1
    オススメのノイキャンのイヤホン、教えてください。
    飛行機で使いたいです。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2023/05/14(日) 00:11:59 

    >>57
    ググったよ 知らんかった 

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2023/05/14(日) 00:14:24 

    >>821
    また虫の人かwタイヘンだね

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2023/05/14(日) 00:16:13 

    >>104
    パナの技術者の人が、乾燥機能は申し訳程度と思ってくださいっていってたよ
    つまり大して乾かないって

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2023/05/14(日) 00:18:29 

    >>157
    えっ 数日で貼り替えてくれって説明書きになかったっけ?
    だから面倒で私買わないんだけど 

    +0

    -1

  • 877. 匿名 2023/05/14(日) 00:19:39 

    >>385
    良かったね

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2023/05/14(日) 17:05:48 

    >>652
    自己レス
    生ごみ処理機買ったけど、めちゃくちゃいいです!匂いがなくなってストレスフリー!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード