ガールズちゃんねる

首相夫人の単独訪米「費用は公費で」松野長官が説明

150コメント2023/04/19(水) 10:33

  • 1. 匿名 2023/04/17(月) 21:58:17 


    首相夫人の単独訪米「費用は公費で」松野長官が説明|FNNプライムオンライン
    首相夫人の単独訪米「費用は公費で」松野長官が説明|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    首相夫人の単独訪米「費用は公費で」松野長官が説明|FNNプライムオンライン


    松野官房長官は16日午後の会見で、裕子夫人の単独訪米について、「必要な費用は公費で賄われる」と説明した。

    「夫人が招待に応じて、米国を訪問することは、外交儀礼上、意義のあることであり、また首脳の配偶者間の交流の促進を通じ、首脳間の友好・信頼関係の一層の促進にも繋がるものと期待されている」と意義を説明。

    +24

    -328

  • 2. 匿名 2023/04/17(月) 21:59:20 

    岸田は金擦りすぎた
    だから円の価値下がった
    でも日本を守るためには仕方なかった

    +22

    -89

  • 3. 匿名 2023/04/17(月) 21:59:26 

    大統領夫人に招待されたなら仕事でしょ?
    その辺のオバチャンは招かれないんだから公費で当然では

    +665

    -57

  • 4. 匿名 2023/04/17(月) 21:59:27 

    これ以上、無敵の人を刺激しないでよ‥

    +33

    -25

  • 5. 匿名 2023/04/17(月) 21:59:31 

    私費にしてください

    +46

    -55

  • 6. 匿名 2023/04/17(月) 21:59:35 

    もう海外援助はやめろ!

    +313

    -22

  • 7. 匿名 2023/04/17(月) 21:59:35 

    >>1
    いかんでええ

    +159

    -16

  • 8. 匿名 2023/04/17(月) 21:59:51 

    どうせカモにされるだけ

    +258

    -13

  • 9. 匿名 2023/04/17(月) 21:59:53 

    そりゃそうだと思うけど、私費で行けとか叩く人いるんだろうか

    +207

    -11

  • 10. 匿名 2023/04/17(月) 21:59:59 

    んー、悪くないと思うけどな。
    夫が出来ない外交を賄ってるんでしょ?

    +132

    -28

  • 11. 匿名 2023/04/17(月) 22:00:00 

    バイデン大統領夫人からの招待ならそうなるでしょ
    ファーストレディ同士の交流だから

    +245

    -22

  • 12. 匿名 2023/04/17(月) 22:00:03 

    お土産何だろうな

    +45

    -4

  • 13. 匿名 2023/04/17(月) 22:00:20 

    当たり前でしょ。SPとか私費で雇えって?

    +40

    -18

  • 14. 匿名 2023/04/17(月) 22:00:30 

    日本はあんまりファーストレディーは表に出ないね
    報道されないだけかな

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/17(月) 22:00:51 

    これはさすがにそりゃそうだろ以外の感想がない

    +140

    -7

  • 16. 匿名 2023/04/17(月) 22:00:55 

    >>9
    すでに5でコメントされてる

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/17(月) 22:01:07 

    そんなん説明する必要もないのにね。
    どっかの野党が無駄に粗探ししたいだけでしょ。

    岸田夫人もお子さんを間違いなくワンオペで育ててて、ご主人の「僕も育児参加した」的な発言はどう感じてるのか伺いたい。

    +100

    -10

  • 18. 匿名 2023/04/17(月) 22:01:11 

    アメ公の財布の日本

    +28

    -5

  • 19. 匿名 2023/04/17(月) 22:01:11 

    なんでもかんでも叩くネタにせんでもええやんか

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/17(月) 22:01:18 

    招待されて行くなら仕方なくない?
    呼ばれもしないのに勝手に行くなら私費で行けって思うけど
    何でもかんでも批判は違うよ

    +80

    -5

  • 21. 匿名 2023/04/17(月) 22:01:26 

    首相夫人の単独訪米なんて前例ある?

    政府のトップ層はすでにCIAからの開戦確定情報でも教えられてるんじゃないの

    +7

    -11

  • 22. 匿名 2023/04/17(月) 22:02:01 

    裕子おばさん頑張れ!

    +6

    -16

  • 23. 匿名 2023/04/17(月) 22:02:03 

    何しに行くの?

    +36

    -8

  • 24. 匿名 2023/04/17(月) 22:02:11 

    こんな綺麗な人が日本の代表として渡米するのは日本人として嬉しすぎます😭

    +5

    -35

  • 25. 匿名 2023/04/17(月) 22:02:14 

    >>6
    弱い日本が海外に媚び売らないと生き残れない
    岸田も金なんか配りたくないよ
    息子だって大統領の息子というだけど一般企業から煙たがられて就活苦戦したあげくの父のお膝元よ、馬鹿だから親に迷惑かけるし

    +14

    -9

  • 26. 匿名 2023/04/17(月) 22:02:21 

    和歌山の件があったから奥さんも内心今日本離れるの心配よね。

    +47

    -3

  • 27. 匿名 2023/04/17(月) 22:02:37 

    >>12
    しゃもじでしょ

    +20

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/17(月) 22:02:41 

    招待に応じて外交上意味のある訪問なら公費でいいと思いますよ
    ただ防犯上必要な以上に華美なホテルだったり息子のように好き勝手観光やらお土産買ったりするから国民の目が厳しくなるのは当然ですよね

    +59

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/17(月) 22:02:43 

    >>12
    やっぱりしゃもじ?

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/17(月) 22:03:07 

    >>24
    美人だし英語も話せるんだよね

    +22

    -16

  • 31. 匿名 2023/04/17(月) 22:03:13 

    >>1
    きっしーを叩く燃料として投下したんかもしれんが、さすがに公費でええやろこれは

    息子のハロッズ豪遊は許されんけど

    +81

    -5

  • 32. 匿名 2023/04/17(月) 22:03:23 

    岸田さん頑張ってるんだ

    奥さん公費オッケー
    お土産好きな物買ってきな

    +2

    -15

  • 33. 匿名 2023/04/17(月) 22:03:33 

    >>9
    だよね
    何でYahooでもトップニュースになってるのかわからない
    岸田さんは好きじゃないけど何が何でも叩けって感じになってきたね

    +57

    -5

  • 34. 匿名 2023/04/17(月) 22:03:40 

    岸田内閣を支持してないけど、これは公費でいいと思う
    アメリカの大統領夫人の招待で行くなら立派な外交でしょうが

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2023/04/17(月) 22:03:55 

    私人のくせに!

    +7

    -14

  • 36. 匿名 2023/04/17(月) 22:04:37 

    わざわざ公費ですか?って聞いた記者がいるのねw
    そんなことしか聞くことないのね。

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/17(月) 22:04:48 

    こんな質問しかできないメディアって…政治家のみなさんも大変だね

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/17(月) 22:05:10 

    翔太郎はお母さん似なのね。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/17(月) 22:05:25 

    >>35
    世界を牛耳っているアメリカ様の大統領夫人が「来て下さい」って言ってるから何があっても行かなきゃダメなの

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/17(月) 22:05:53 

    >>24
    アッ○ーだったら大変なことに😱

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2023/04/17(月) 22:06:11 

    向こうは分刻みの外交
    会ってもらうのに並んで待ってるみたいで恥ずかしい

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2023/04/17(月) 22:06:32 

    >>1は悪意ある切り取りとタイトルだな
    大統領夫人の招待を受けたなら仕事だろうに、>>1だけ見たら遊びで渡米するかのようにしか読み取れない

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/17(月) 22:06:44 

    >>22
    さすがにおばさん呼びは失礼かと…

    +12

    -8

  • 44. 匿名 2023/04/17(月) 22:06:53 

    >>40
    アッキーとトランプ夫人は仲良くお話できる仲だったような?

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/17(月) 22:07:07 

    >>40
    アッー!

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/17(月) 22:07:11 

    >>15
    なんかマスコミの煽りが変だね

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/17(月) 22:07:46 

    岸田&息子が嫌われてるからバッシング受けてるかもしれないけど。この人って、どんな性格なのか分からないので知ってる人、教えて。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/17(月) 22:08:21 

    公費で当然なんだろうけど、ばら撒き政策して国民を生活苦にしている人の嫁かーと思ったらなんかムカつくな。

    +7

    -7

  • 49. 匿名 2023/04/17(月) 22:08:36 

    1月はなんで裕子さん行けなかったんだっけ?体調不良?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/17(月) 22:08:48 

    >>24
    文雄も見た目はよいしね
    安倍夫妻よりよほどまともだよね

    +9

    -18

  • 51. 匿名 2023/04/17(月) 22:08:50 

    息子と同じで全部税金におんぶに抱っこのタカリ一家だね。その気がなくても半分持ちますぐらいいえばいいのに。
    血税はあんたら親子の便利な財布じゃないよ!

    +14

    -14

  • 52. 匿名 2023/04/17(月) 22:08:55 

    >>17
    前半は同意だけど、あの世代だし岸田総理も忙しかっただろうから仕方ないやろ
    両親やシッターがいたかも知れんからワンオペとは限らないし

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/17(月) 22:09:10 

    >>23
    大統領夫人に呼ばれたから行くんだよっ!

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/17(月) 22:09:12 

    でも嫁って関係なくない?

    +11

    -11

  • 55. 匿名 2023/04/17(月) 22:09:14 

    >>1
    それもアレだけど秋篠宮さまと紀子さまが英戴冠式に行くのやめさせて。行くなら天皇皇后両陛下だと思う。

    +31

    -11

  • 56. 匿名 2023/04/17(月) 22:09:23 

    首相夫人って大変だね…。仕事じゃないのに、国内行事に参加したり、首相に随行したり、単独で外交まで。
    頑張って欲しい。

    +13

    -4

  • 57. 匿名 2023/04/17(月) 22:09:38 

    >>11

    政治なんて、所詮駆け引きの世界なのに、その配偶者同士の交流って、国民にとってどれくらい有益になり得るのかな?とは思う。 滞在できっと数千万はかかるしね。

    +11

    -8

  • 58. 匿名 2023/04/17(月) 22:09:48 

    >>49

    バイデンさんの奥さんが体調不良で参加できなかった

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/17(月) 22:10:04 

    >>3
    だよね。
    こんな事滅多に無いからビックリする人がいるのは分かるけどさ。
    皇族とかじゃ無いから日本の国益になるのなら良いと思う。

    +74

    -12

  • 60. 匿名 2023/04/17(月) 22:10:23 

    >>15
    それな
    流石にそこの区別がつかないほど馬鹿じゃないんですがそこの区別がつかない馬鹿を釣り上げて扇動でもしたいのかしら

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/17(月) 22:10:27 

    >>25
    大統領の息子?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/17(月) 22:10:40 

    >>3
    招待されたなら、米国が全部出してくれりゃいいのにそうじゃないんだね。

    +81

    -6

  • 63. 匿名 2023/04/17(月) 22:10:44 

    さすがにこれは仕方ないとして…
    夫人の力で岸田の増税を止めてくれ

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/17(月) 22:10:52 

    婆「私たちの税金を」

    そういうのに限って殆ど貢献してない件

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2023/04/17(月) 22:11:11 

    >>6
    海外を助けたり日本の印象を良くする事で、日本が何かあったときに海外が助けてくれたりする。良くしてもらった国に対して恩返しするもんよ。今までそうだった、もちつもたれつの関係。武力なしの日本は外交が重要!

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/17(月) 22:11:53 

    >>61
    岸田の今の秘書は自分の息子だよ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/17(月) 22:12:28 

    ファーストレディ同士の繋がりも大事よね。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/17(月) 22:13:07 

    >>66
    岸田は大統領じゃなくて総理大臣では?

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/17(月) 22:13:50 

    >>68
    だるしねよ

    +0

    -9

  • 70. 匿名 2023/04/17(月) 22:14:00 

    ジャニと同じ臭いするよなバイって

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/17(月) 22:14:11 

    >>61
    岸田は大統領ではないよ、首相だよ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/17(月) 22:14:34 

    >>24
    綺麗だよね
    赤やピンク似合う

    +8

    -8

  • 73. 匿名 2023/04/17(月) 22:15:00 

    >>11
    ファーストレディは公人ではないし。
    夫と一緒に行動する時は夫に順じた扱いをしてもらえるけど。

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2023/04/17(月) 22:16:20 

    >>64
    まあ、あなたも親の金で暮らしてるんだから
    学歴も結婚もしてないし、人のこと言えないよね

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/17(月) 22:16:24 

    >>33
    なんかむしろ見当はずれのバッシングをして、岸田擁護をしてるようにも思えてきたわ。内閣支持率も上がってるとか報道してたし、こないだの襲撃事件も同情されて追い風になりそうだし…なんだかなぁ

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/17(月) 22:16:47 

    >>69
    恥ずかしいね~

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/17(月) 22:17:10 

    >>11
    なんで外国ってファーストレディって慣習があるんだろう。元首が女性になる場合だってあり得るのに。
    日本は一歩先を行ってほしいな。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/17(月) 22:19:22 

    >>27
    何でしゃもじ?
    岸田さんの輪郭?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/17(月) 22:19:34 

    >>6
    よこ
    お前が死ねよ
    馬鹿な上にブサイクじゃ生きてる意味ないだろ?ww

    +1

    -7

  • 80. 匿名 2023/04/17(月) 22:19:37 

    この方は今回公人として行くんだろうけど…
    私人と公人の曖昧さよ…
    安倍さんの時は昭恵さんは私人!で押し通したよね?
    状況によってコロコロ変わられると、そりゃ悪く言われたりするわ。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/17(月) 22:21:09 

    >>71
    だよね
    大統領の息子って誰の話しをしてるのかと思った

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/17(月) 22:22:27 

    >>78
    ウクライナに持って行った手土産が必勝しゃもじだったからじゃない?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/17(月) 22:23:30 

    >>31
    今回は息子はママのおつかいに行かないの?

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2023/04/17(月) 22:23:45 

    野党がゴミだから何やっても負けない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/17(月) 22:23:58 

    >>64
    年齢は関係あるかなぁ?
    性格悪いと苦労する

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/17(月) 22:25:02 

    >>1
    格好は派手すぎず清潔感あるおばさまで素敵だけど、旦那さんは駄目ね。日本人苦しめてる。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/17(月) 22:25:42 

    公費でもいいんだけど、岸田妻はまともな外交できるの?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/17(月) 22:27:11 

    岸田さんが総理になってから海外にバラマキばっかりで
    国内がメチャクチャになってる
    妻もアメリカで変な約束させられないといいな

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/17(月) 22:32:40 

    >>54
    元首の嫁ともなれば国益のために出席しなくちゃいけない場面もあるんだよ
    ただのママ友の集まりと違うのよ

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2023/04/17(月) 22:36:30 

    >>1
    アメリカ大統領夫人の招待に応じたんたから、そりゃそうでしょ。何を問題にしてるのか、意味不明過ぎる。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/17(月) 22:36:30 

    >>9
    むしろそれを狙って記事にしてるんでしょ。
    こんなの当たり前のことなんだからわざわざ“公費”なんて強調しなくていいのに。いつものマスゴミ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/17(月) 22:38:15 

    >>1
    大使館夫人もいろいろと付き合いあるし、そういう感じかのかな?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/17(月) 22:39:57 

    そら公費やろ笑笑
    勝手に観光するのは
    自腹にしてよ!
    お土産もね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/17(月) 22:43:19 

    別に私費で行く必要はないけど、招待した側のアメリカが出せよ
    これでハイハイ出向く日本もアメリカの犬だよね

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2023/04/17(月) 22:45:29 

    >>56
    そんなの当たり前の世界で育ったような人だからあなたに頑張ってほしいなんて失笑ものですわよ。

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2023/04/17(月) 22:45:57 

    >>6
    援助って要は外交戦略でしょ?
    資源等の国際競争の覇権争いじゃん
    岸田は無能だと思うけど、なんでもかんでもバラマキって頭悪すぎる

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/17(月) 22:47:22 

    鳩山夫人や安倍夫人は芸能人好きだった印象。この方はそんな浮ついた感じはしない。

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2023/04/17(月) 22:49:41 

    そうかそうか
    そんなに金をドブに捨てたいのか

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/17(月) 22:51:09 

    渡米費用は増税だ!
    首相夫人の単独訪米「費用は公費で」松野長官が説明

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/17(月) 22:52:12 

    親子揃って税金でお出かけすんの好きだな

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2023/04/17(月) 22:52:59 

    出たがりの奥さんって感じ
    家族そろってそうなの?

    +13

    -16

  • 102. 匿名 2023/04/17(月) 22:59:47 

    >>12
    しゃもじだと思う。
    ジャグジーのお湯を混ぜるのに使うだろうね。

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/17(月) 23:01:56 

    >>3
    公費で行くことを議会とかで承認したの?
    総理夫人は私人だと安倍さんの時に言ってて、議会の承認を経ず公費で渡米はおかしくない?
    米国側、もしくは自民党が費用負担ならともかくさー

    +21

    -20

  • 104. 匿名 2023/04/17(月) 23:04:24 

    >>6
    民間投資と円借款が主で、受注は日本企業なんだが。。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/17(月) 23:05:29 

    >>55
    ガル活乙

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/17(月) 23:06:07 

    >>6
    日本もアメリカに続いて、中国の金に目が眩んで「中国万歳!台湾とは断交」を決めた国にはODA停止する閣議を通せば良い。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/17(月) 23:07:11 

    >>55
    みんなで通報しようぜ
    最近マジでウザい

    +5

    -13

  • 108. 匿名 2023/04/17(月) 23:11:41 

    >>59
    皇族って国益になんないの?
    政治絡まない上級ならではの海外交流って大切かと思ってた

    +24

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/17(月) 23:13:19 

    >>1
    >>87
    語学堪能って書いてあった。
    あとバイデン大統領が来日した際、お茶でおもてなししてる。
    岸田首相夫人の訪米発表 大統領夫人が招待 バイデン氏、茶のもてなし感銘 - 産経ニュース
    岸田首相夫人の訪米発表 大統領夫人が招待 バイデン氏、茶のもてなし感銘 - 産経ニュースwww.sankei.com

    政府は14日、岸田文雄首相の妻裕子夫人が16~18日の日程で米国を訪問し、ホワイトハウスでバイデン大統領の妻ジル夫人と会談すると発表した。ジル夫人の招待によるもので、日本の首相夫人がホワイトハウスを単独で訪れるのは初めて。5月に広島市で開…


    ジル夫人ってLGBT推しな一面もあって少し心配だけど、こんな世界情勢の中では日米の強固な絆は大切だし、ぜひ行ってらっしゃいと思いますよ🇯🇵🇺🇸

    +8

    -5

  • 110. 匿名 2023/04/17(月) 23:13:52 

    >>59
    バカ息子の件があるから、説明しているんじゃない?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/17(月) 23:18:45 

    内助の功だね

    +5

    -9

  • 112. 匿名 2023/04/17(月) 23:22:10 

    確か広島の名家の出身でしたっけ。
    名家や政治家同士で親戚になるのは最早当たり前だけど。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/17(月) 23:23:59 

    バイデンと仲良くしても仕方ない

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/17(月) 23:25:38 

    >>77
    女性の元首で男性のパートナーがサミットとかに来る事もあるよ(メルケル元首相の夫みたいに)
    その場合はファーストジェントルマンと呼ばれるらしい

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/17(月) 23:37:16 

    >>52
    子育てしてないのにさもしていて、苦労はわかってる発言だからだよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/17(月) 23:40:59 

    ガル民って岸田好きだね。
    子育て支援や税金で文句ばっかり言ってるのに。

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2023/04/17(月) 23:42:04 

    これに文句言う人いるのか

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2023/04/18(火) 00:17:18 

    >>55
    上皇陛下の即位の礼も今上陛下の即位の礼も、亡きエリザベス女王陛下ではなくチャールズ(当時)皇太子殿下が参列してたんだから皇嗣殿下で正解だよ

    +7

    -9

  • 119. 匿名 2023/04/18(火) 00:17:22 

    >>51
    何言ってるのか…
    あなたは仕事するのに交通費自腹で行くの?

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2023/04/18(火) 00:18:23 

    >>117
    いるいる、びっくりする 
    でも大半の意見が問題にする方が異常な反応だよね
    ガル民まともだわ!

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2023/04/18(火) 00:21:29 

    何しに行くの?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/18(火) 02:08:30 

    >>26
    それ思った
    このタイミングで本当なら行きたくなかっただろうなと

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/18(火) 03:43:55 

    >>23
    それなー。何故わざわざ呼ばれたか。
    「えー、会いたかったしー」みたいな馬鹿っぽい理由のわけないし。
    もうすでにおかしい事ばかりだけど、今後もっとヤバくなるんだろうな。
    美味いものは食べておこう。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/18(火) 04:03:55 

    >>88
    安倍からや…

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/18(火) 05:45:47 

    閣議決定で「夫人は公人」と決めたら解決する話。
    私人と決めておきながら公費を使うのがおかしい。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/18(火) 05:46:36 

    >>88
    「岸田になってから」でなく「岸田になっても」というべきだよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/18(火) 05:47:00 

    >>121
    バイデン夫人に呼ばれたから行くだけ。

    +3

    -6

  • 128. 匿名 2023/04/18(火) 05:50:22 

    >>3
    閣議決定で夫人は私人と決めたのだからあなたの言い分が成立するなら大統領関係者に呼ばれたらどんな人でも公費を出さないといけなくなるよ。

    しかも国会で議論したのちに「公費で行かせます」と決めたのならまだしも勝手に決めてるのだから税金横領をしてるようなもの。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/18(火) 06:15:28 

    >>86
    財務省と麻生太郎のアホがバックにいるから
    黒幕はあいつらでしょ
    岸田さんは好きじゃないけど。

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2023/04/18(火) 07:33:21 

    何故、わざわざ極東から短期日程で呼ぶ?
    サミットで会えるし。
    ネット通話じゃダメだったのか?
    何を話し合う? 

    夫人とか内助の功とかそういうのどうでもいいから、
    マスコミはちゃんと取材して欲しい。

    ウラがない訳ない。

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/18(火) 07:47:10 

    >>3
    仕事?だったらどんな目的で行ってどんな決まり事をしたかきちんと国民に報告するんだよね?
    そもそも総理の嫁なんて選挙で選んでないんですけど。
    安倍時に私人って決まったし。

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2023/04/18(火) 07:59:48 

    ポンコツな旦那さんより有能かもよ

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2023/04/18(火) 09:55:24 

    >>3
    私人じゃん
    公金チューチューオバサンだね

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2023/04/18(火) 09:56:31 

    >>127
    招待した側に交通費や宿泊費出させろよ
    アメリカの犬

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/18(火) 12:02:00 

    いよいよキナくさくなってきたね
    あーあ

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/18(火) 12:39:40 

    >>31
    なんで公費なの?
    私人に公費使うのおかしくない?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/04/18(火) 12:44:27 

    >>11
    大統領夫人から招待されたら、私人でも公費にしてくれるわけ??
    なら色んな人に公費出さなきゃね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/18(火) 13:37:13 

    >>44
    へべれけに酔っ払って白い目で見られてたよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/18(火) 15:44:19 

    >>10
    夫が出来ない外交?
    何で私人が外交するの?
    こんなに軽々しく外交ってやって良いの?

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/18(火) 15:46:04 

    招待って言っても
    結局費用税金で呼びつけられたようなもんでしょ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/18(火) 15:47:41 

    >>119
    何の仕事?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/18(火) 16:27:53 

    >>69
    恥をかく前にネットで指摘してもらえて良かったじゃん

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/18(火) 16:36:14 

    >>3
    これをトピにすること自体が先ず変!
    当たり前の事で何を語れと

    だよね

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2023/04/18(火) 17:20:41 

    >>1
    仕事だもの。公費で良いでしよ。
    なんでこんなにマイナス?
    叩かせようという下心にマイナスなのかな?
    自民党は好きじゃないけど、
    奥さんてだけでこんな大きな仕事をしなきゃいけないことは労いたい。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/18(火) 17:22:40 

    >>136
    私人でもこれは公務だよ。
    大変ね。

    +2

    -2

  • 146. 中国の敗者 2023/04/18(火) 18:13:01  ID:LqCJgimtuM 

    ははは、今では多くの人が徳仁天皇を「バカ野郎」と罵っていると聞きましたが、そうでしょうか?では、もし徳仁天皇が本当に「バカ野郎」だったら、日本の内閣は次の2つの皇室改革案を提案するだろうか?そして、この2つの皇室改革案は天地を驚かし、鬼神を泣かせるレベルに達していると思いますか?ハハハ!

    皇室改革の方策1:現在、徳仁天皇は長老たちを任命し元老院を構成する。各元老院は4年間の期間がある。この4年間の任期中に、犯罪で弾劾されない限り、元老院の長老たちは罷免されない。そして、元老院の長老たちが摂政を選出する。そして摂政に立候補できるのは正仁親王、文仁親王、佳子内親王、悠仁親王、彬子女王、瑤子女王、承子女王のみである。各摂政の任期は2カ月で、再選はできない。そして、最初の摂政が選出された後、徳仁天皇は完全に引退し、元老院の活動に参加してはならず、元老院に干渉してはならない。そして、元老院の4年の任期が終わると、徳仁天皇は元老院の長老を再び任命することができる。そして、第4回元老会が開催されると、元老会の長老たちは天皇を直接選挙する。各天皇の任期は2カ月で、再選はできない。そして、初めて新しい天皇が選ばれた後、徳仁天皇は退位し、治天の君に就任する。そして治天の君徳仁には4年ごとに元老院長老を任命する権限しかない。他の時間に天を治天の君徳仁は完全に引退しなければならず、元老院の活動に参加したり、元老院に干渉したりしてはならない。そして、治天の君徳仁が亡くなった後、新たな治天の君を全国民が選ぶ。そして治天の君に立候補できるのは文仁親王、佳子内親王、愛子内親王、悠仁親王のみである。治天の君の任期は4年で、再選も可能だ。そして治天の君は一度に長老たちを任命して新しい元老院を構成するしかない。他の時間に天を治天の君は完全に引退しなければならず、元老院の活動に参加したり、元老院に干渉したりしてはならない。そして治天の君は天皇に立候補してはいけない。

    皇室改革の方策2:現在、徳仁天皇は長老たちを任命し元老院を構成する。各元老院は4年間の期間がある。この4年間の任期中に、犯罪で弾劾されない限り、元老院の長老たちは罷免されない。そして、元老院の長老たちが天皇を選出する。そして天皇に立候補できるのは正仁親王、文仁親王、佳子内親王、悠仁親王、彬子女王、瑤子女王、承子女王のみである。各天皇の任期は2カ月で、再選はできない。そして、新天皇が選出された後、徳仁天皇は退位して関白、あるいは大将軍を務めます。そして関白徳仁(または大将軍徳仁)には4年ごとに元老院長老を任命する権限しかない。他の時間に天を関白徳仁(または大将軍徳仁)は完全に引退しなければならず、元老院の活動に参加したり、元老院に干渉したりしてはならない。そして、関白徳仁(または大将軍徳仁)が亡くなった後、新たな関白(または大将軍)を全国民が選ぶ。そして関白(または大将軍)に立候補できるのは文仁親王、佳子内親王、愛子内親王、悠仁親王のみである。関白(または大将軍)の任期は4年で、再選も可能だ。そして関白(または大将軍)は一度に長老たちを任命して新しい元老院を構成するしかない。他の時間に天を関白(または大将軍)は完全に引退しなければならず、元老院の活動に参加したり、元老院に干渉したりしてはならない。そして関白(または大将軍)は天皇に立候補してはいけない。

    では、もし日本の内閣がこの2つの皇室改革案を本当に提案したら、あなたは日本の内閣のIQが高すぎると思いますか?そして、もし日本の内閣がこの2つの皇室改革案を提案したら、あなたはこの2つの皇室改革案が天地を驚かし、鬼神を泣かせるレベルに達していると思いますか? ハハハ!

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/04/18(火) 20:44:03 

    >>6
    海外支援を止めた後の日本の国際的立場、ちょっとは考えられない?
    軍隊も核兵器もない、それどころか戦争も出来ない丸腰の日本が今日までこの平和な日常を送れてるのは何故だと思う?少しは日本の国益考えて物言ったら?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/18(火) 21:10:06 

    >>3
    招待したらアメリカが持つんだよ
    そうじゃ無いってことは招待なんてされてないただの海外旅行

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/18(火) 22:09:23 

    >>1
    ABの嫁は私人だと言っていたのに、何だかなと思ったりはする。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/04/19(水) 10:33:36 

    金の無駄遣い

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。