-
1. 匿名 2023/04/17(月) 20:57:05
以前のチップスターとの比較写真も、ツイッターなどに投稿されている。それらを見ると、容器のデザインが少し変わったほか、内容量がSサイズは50グラムから45グラムへ、Lサイズは115グラムから105グラムに変わっていた。
ヤマザキビスケットの総務課は4月17日、J-CASTニュースの取材に対し、「3月1日出荷分から内容量を減量いたしました」と認めた。枚数に換算すると、Lサイズが6枚程度、Sサイズが3枚程度減量となっているとした。
(容器の)高さなどを変えなかった理由については、「原材料価格やエネルギーコストの上昇に対して早急に対応するためには、パッケージサイズ変更までの対応に至りませんでした」と述べた。そのうえで、「お客様の声を真摯に受け止め、今後も製品施策の検討を進めてまいります」としている。
+34
-491
-
2. 匿名 2023/04/17(月) 20:57:44
もう50年以上食べてないねえ+36
-101
-
3. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:00
空気売るの本当にやめて。+2604
-8
-
4. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:05
こんなの詐欺だ+1120
-6
-
5. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:12
そりゃ多く入ってるように見せるためでしょう+945
-10
-
6. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:13
もう値上げしていいから、量は減らさないでくれ!!+1261
-22
-
7. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:22
1枚の大きさが小さくなった気がする+830
-4
-
8. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:23
なぜか人気だけどべつに美味しくない
プリングルス食べる+42
-77
-
9. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:28
チップスターに限らず
お菓子全般、10年前より内容量半分くらいになってるよね+1292
-2
-
10. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:39
いや減らしたのバレたくないからでしょ+729
-1
-
11. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:44
トピズレで申し訳ない
今買って帰ったスタバのキャラメルフラペチーノ飲んでるんだけど、なんか前より味が苦くなってると感じたのは私だけ?+8
-109
-
12. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:47
気付かないようにしてるなら、詐欺に近いと言われても仕方無いね。+618
-0
-
13. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:50
カルビーが発売してるチップスタータイプのやつは5秒で食べ尽くせるぐらい少ない+397
-6
-
14. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:58
私、大きいサイズでも足りないかも…+222
-8
-
15. 匿名 2023/04/17(月) 20:59:02
悲しい。+76
-0
-
16. 匿名 2023/04/17(月) 20:59:18
確かに上げ底というより生産ラインとか変えてまで対応するとコスト減らすための変更が逆にコストになるわな。+248
-5
-
17. 匿名 2023/04/17(月) 20:59:18
もともと筒に対してかなり余裕あるパッケージだよね+364
-3
-
18. 匿名 2023/04/17(月) 20:59:23
何だか様々な方向から圧迫感を感じて息苦しさがあるね。
+33
-2
-
19. 匿名 2023/04/17(月) 20:59:49
今日は何もかも忘れてカロリー取っちまうぜ!と袋あけるのに、背徳感味わう前にガッカリして気分沈むのよ。+203
-0
-
20. 匿名 2023/04/17(月) 20:59:53
さっきTwitterで回ってきたばかりw+504
-4
-
21. 匿名 2023/04/17(月) 21:00:01
>>11
トピズレとわかってるなら書くなよ+112
-5
-
22. 匿名 2023/04/17(月) 21:00:03
そんなことばっかしてたら買わなくなるよ+170
-2
-
23. 匿名 2023/04/17(月) 21:00:03
チップスターに限らず、同じ値段で量を減らされるなら値上げされた方がマシ
レトルトカレーとかも気づかないうちに量が減ってたりする+387
-1
-
24. 匿名 2023/04/17(月) 21:00:17
>>11
君が大人になったからさ+11
-7
-
25. 匿名 2023/04/17(月) 21:00:37
>>1
パッケージ刷新に費用がかかって、値上げや内容量が減るくらいなら今のままでもいいと思う。+111
-4
-
26. 匿名 2023/04/17(月) 21:00:51
久しぶりに買ったりするとビビるレベルだよね
キットカットとかカントリーマアムとか+337
-3
-
27. 匿名 2023/04/17(月) 21:01:03
>>8
プリングルスも小さくなったよ
ポテチはどのメーカーも空気ばっか増えるし
悲しい+290
-2
-
28. 匿名 2023/04/17(月) 21:01:03
>>21
いいじゃん別に
ここくらいしか意見聞ける場所ないからさw
そんなカリカリしないで〜ww+10
-75
-
29. 匿名 2023/04/17(月) 21:01:04
チープスター+62
-0
-
30. 匿名 2023/04/17(月) 21:01:25
あすけんで計算狂うのよね
ほとんどが量減ってるwwwww+128
-5
-
31. 匿名 2023/04/17(月) 21:01:53
>>1
チップスター、もう信じない。もう、買わん!+39
-9
-
32. 匿名 2023/04/17(月) 21:02:11
>>1
>(容器の)高さなどを変えなかった理由については、「原材料価格やエネルギーコストの上昇に対して早急に対応するためには、パッケージサイズ変更までの対応に至りませんでした」
フーン。でもどうせ容器の高さこのままでしょ。+220
-4
-
33. 匿名 2023/04/17(月) 21:02:20
>>3
プロ野球チップス7割が空気w+267
-0
-
34. 匿名 2023/04/17(月) 21:02:25
私達は資源ゴミを買ってるんじゃないんだ!!+164
-0
-
35. 匿名 2023/04/17(月) 21:02:26
>>8
遺伝子組み換えおいしいよね!
+11
-3
-
36. 匿名 2023/04/17(月) 21:02:34
パッケージ変更にもお金かかるからねぇ
+31
-3
-
37. 匿名 2023/04/17(月) 21:02:41
チップスターもなのか。
この前久しぶりにプリングルスを買ったら、筒はそのままなのに中身が小さくなってて驚いた。+93
-0
-
38. 匿名 2023/04/17(月) 21:02:57
プチシリーズのチップスと大差ないよ+71
-1
-
39. 匿名 2023/04/17(月) 21:03:03
>>9
アイスクリームのパルムも小さくなってるよ。
箱はそのままなのに中身が小さくなってて唖然とした。
+247
-2
-
40. 匿名 2023/04/17(月) 21:03:03
>>11
私毎週土日キャラメルフラペチーノのVenti飲んでるけどたま〜に前の人のコーヒーのせいなのか苦い時あるよ
真面目に答えてあげたよ+22
-9
-
41. 匿名 2023/04/17(月) 21:03:14
>>6
私は逆 値段そのままで量を減らして
なぜなら、無駄に食べなくて済むから 食べたいけど食べ過ぎたくもない+25
-57
-
42. 匿名 2023/04/17(月) 21:03:30
昔はSでも食べきれなかったのに今はすぐ食べ切っちゃって物足りない+26
-5
-
43. 匿名 2023/04/17(月) 21:03:38
>>28
よこだけど
ここしかないとか言われても、あなたの事情は知らん
トピ立てれば?+61
-3
-
44. 匿名 2023/04/17(月) 21:03:42
>>32
だとしたら儲けが増えるよねぇ+1
-6
-
45. 匿名 2023/04/17(月) 21:03:48
食べっこ動物の水族館バージョンを食べたら量が少なくてびっくりした。+77
-2
-
46. 匿名 2023/04/17(月) 21:04:12
何年か前にも量が減ったと感じたんだけどまた減らしたってこと?+27
-0
-
47. 匿名 2023/04/17(月) 21:04:19
>>20
昔のやつって分離しやすくてすぐ使い物にならなくなったけど、最近のはそうでもないよね
インクの量というか質はかなり変わったんじゃない+91
-7
-
48. 匿名 2023/04/17(月) 21:04:22
ちなみにポテチの10%増量とかって実質何枚くらい増えてるもんなのかなぁ?+81
-1
-
49. 匿名 2023/04/17(月) 21:04:23
>>14
大食いならもう1つ買えば解決やん
+6
-3
-
50. 匿名 2023/04/17(月) 21:04:48
外国なら犯罪になる国あるからな
袋詐欺は+196
-2
-
51. 匿名 2023/04/17(月) 21:04:54
>>3
チップスター工場の空気やで+166
-1
-
52. 匿名 2023/04/17(月) 21:04:58
>>28
よこ
雑談というトピがあるよ+14
-1
-
53. 匿名 2023/04/17(月) 21:05:22
>>43 >>52
ちょうど今アク禁になったわw+1
-27
-
54. 匿名 2023/04/17(月) 21:05:30
>>23
牛乳とかの紙パックも1000mlから900mlになってた。+102
-0
-
55. 匿名 2023/04/17(月) 21:06:25
>>30
入力するとカロリーが減っている商品が多いよね
この商品データを登録した時今より量が多かったんだとわかる+37
-0
-
56. 匿名 2023/04/17(月) 21:06:35
ポテチ開けてもう、さんぶんのいちしか入ってないからな+70
-0
-
57. 匿名 2023/04/17(月) 21:06:45
>>53
なんでアク禁でコメしてるの?笑
ID何個使ってガルに張り付いてるの?笑+27
-3
-
58. 匿名 2023/04/17(月) 21:07:00
>>9
オレオも久々に買ったら一袋に6枚しか入ってなくてびっくりした!!+79
-0
-
59. 匿名 2023/04/17(月) 21:07:12
>>54
おいしい牛乳やろ
持ちやすくスリムになりました〜って
他で減ってるのはあまり見ないよ。値段は上がってるけど+93
-0
-
60. 匿名 2023/04/17(月) 21:07:27
>>11
量が少なくなったというオチかと思ったらヽ(・ω・)/ズコー+7
-2
-
61. 匿名 2023/04/17(月) 21:07:45
>>9
たべっこ水族館も少ないから二箱食べないと食べた気にならない+49
-4
-
62. 匿名 2023/04/17(月) 21:07:47
>>8
プリングルスもスカスカだったよ😭+23
-0
-
63. 匿名 2023/04/17(月) 21:07:57
>>57
アプリでアク禁になって、ブラウザから書き込んだら成功したww+2
-31
-
64. 匿名 2023/04/17(月) 21:08:13
企業も大変だろうけど、どうせバレるんだから潔く減らします!って最初から言った方がこうやって文句言われる事ないと思うんだ+121
-1
-
65. 匿名 2023/04/17(月) 21:08:32
>>13
あれ、不味くない?+27
-2
-
66. 匿名 2023/04/17(月) 21:08:39
こういうのって気づいたらもう二度と買わない+71
-0
-
67. 匿名 2023/04/17(月) 21:08:51
>>59
あの新パッケージは最後まで飲めない
めっちゃ残る+16
-0
-
68. 匿名 2023/04/17(月) 21:08:53
少ない&小さい+8
-1
-
69. 匿名 2023/04/17(月) 21:09:00
>>11
スタバって淹れる人によって味にムラがあると思う。
特にデカフェのブレンドは。+3
-8
-
70. 匿名 2023/04/17(月) 21:09:01
>>63
そのうちブラウザもアク禁になりそうねアナタ+14
-0
-
71. 匿名 2023/04/17(月) 21:09:32
箱なくして量増やせば?または中のアルミ無くす+3
-1
-
72. 匿名 2023/04/17(月) 21:09:45
>>51
特別な空気…!フンガフンガ+93
-2
-
73. 匿名 2023/04/17(月) 21:10:15
>>9
チョコパイパーティーパック昔は10個入りだった気がしたんだけど気のせいかな?+7
-0
-
74. 匿名 2023/04/17(月) 21:10:50
昔はおせんべいでもスナック菓子でもパンパンに入ってたっけね+76
-0
-
75. 匿名 2023/04/17(月) 21:11:13
>>9
最近買えてなかったブルボンのプチシリーズが3/4くらいに短くなっているのに気が付いた
とても悲しくなった+110
-1
-
76. 匿名 2023/04/17(月) 21:11:42
どんどんカロリーゼロに近づいてるよなぁ+27
-0
-
77. 匿名 2023/04/17(月) 21:12:28
>>61
わかる!最近買ってびっくりしたよ
箱と袋の割に、中身はほんの少ししか入ってないよね+24
-0
-
78. 匿名 2023/04/17(月) 21:13:24
>>6
減った上で高くなってるよ。
sサイズ100円前後だったのが今どこで買っても110円以上になってる。+198
-1
-
79. 匿名 2023/04/17(月) 21:14:05
>>54
>>59
国内で牛乳余ってるんだから減らさず買い取ればいいのに・・・+101
-1
-
80. 匿名 2023/04/17(月) 21:14:09
少量化するのにいちいち容器の規格変えてたんじゃ割に合わないもんねぇ。
故に空気を詰め合わせ。
そんなら値上げの方がまだ潔い。+11
-0
-
81. 匿名 2023/04/17(月) 21:14:20
パッケージ変更にもお金かかるなら根本的に内容量そのままで値上げして欲しい。
冷凍食品も6個入りから5個に変更で値上げとか、
マックやケンタにしても手のひらより小さくなったのに値上げとか、弁当もお腹も満たされないのに値上げとかふざけすぎてる。
値段上げるなら同量のまま、値段下げるなら量を減らす。
子供でもわかる仕組みのままでやってほしい。
どの企業もやってることが姑息。
値上げ便乗商法!!+138
-3
-
82. 匿名 2023/04/17(月) 21:14:52
ファミマとセブンしか確認してないけど牛乳とヨーグルトのパック大きさ同じなのにヨーグルトは900ミリなんだよね
見た目で解らなくしてるの好きじゃない
+24
-0
-
83. 匿名 2023/04/17(月) 21:14:53
量も減ったし味も落ちた気がする
しょっぱくしてごまかしとけみたいな+36
-1
-
84. 匿名 2023/04/17(月) 21:15:16
>>1
ギリギリ箱の高さを半分超えるくらいだね
+1
-0
-
85. 匿名 2023/04/17(月) 21:15:50
>>32
入れ物大きい
中身少ないってエコじゃないよね+73
-0
-
86. 匿名 2023/04/17(月) 21:16:12
>>62
そのせいで割れてるの増えた気がする+20
-0
-
87. 匿名 2023/04/17(月) 21:16:51
パッケージだけでかいと、買い物袋に入れた時にかさばって困るのよ。+45
-0
-
88. 匿名 2023/04/17(月) 21:16:59
>>6
日本人はケチだから大幅に値上げしたら買わなくなるデータがあるんじゃないの+54
-6
-
89. 匿名 2023/04/17(月) 21:17:06
>>1
少なくなるとか量の問題以前に
だいぶん前に味と食感変わってから全く美味しく亡くなって手が伸びなくなった
プリングルスも同様
+8
-2
-
90. 匿名 2023/04/17(月) 21:17:35
>>6
値上げするとみんなジェネリックに流れて売上がめちゃくちゃ減ると聞いてしまったから企業も苦渋の選択なんだろうなと思ってしまう
そりゃあ大多数が買ってくれるなら値上げしたいのが本音じゃない?+59
-3
-
91. 匿名 2023/04/17(月) 21:18:13
昨年くらいまで小さい方98円で売ってたのに、最近128円する。+19
-1
-
92. 匿名 2023/04/17(月) 21:18:16
森永ミルクココアも、300グラムから240グラムに減っててビックリした!
アレ!軽いなと思ったら60グラムも減ってる
+62
-0
-
93. 匿名 2023/04/17(月) 21:18:26
>>83
歯触りもおかしいよ
髪とか段ボール噛んでるみたいになって美味しくないのなぜか
5/8チップは美味しかったあれとも大差なかったのにね
+18
-1
-
94. 匿名 2023/04/17(月) 21:19:19
>>33
プロ野球チップスのメインはカードだから大丈夫
カード2枚入りって書いてあるのに1枚しか入ってなかったら許せないけど+76
-5
-
95. 匿名 2023/04/17(月) 21:19:23
ロールちゃんすごく小さくなっててびっくりしたよ+12
-1
-
96. 匿名 2023/04/17(月) 21:19:55
子どもが買うキャラクターものの魚肉ソーセージ、箱開けたら箱よりはるかに短いソーセージでびっくりした。+8
-2
-
97. 匿名 2023/04/17(月) 21:20:11
>>1
外箱の変更にお金がかかるのはわかる。
でもそれなら値上げで良くない?+39
-1
-
98. 匿名 2023/04/17(月) 21:20:21
>>9
調べると値段高くなってるのに20年前より半分の容量のお菓子結構ある+96
-0
-
99. 匿名 2023/04/17(月) 21:20:21
>>30
あ〜、そういうことか!ありがとう!+10
-1
-
100. 匿名 2023/04/17(月) 21:21:22
>>6
チップスターって普通に高くない?+19
-0
-
101. 匿名 2023/04/17(月) 21:21:36
チップスターは2度と買わない!+21
-4
-
102. 匿名 2023/04/17(月) 21:22:01
プリングルスの缶も、何も入ってない所多い。+21
-0
-
103. 匿名 2023/04/17(月) 21:22:12
まるで詐欺行為+23
-0
-
104. 匿名 2023/04/17(月) 21:23:00
うそだー変わってないように見せかけて何も知らない人を騙すためだよね
最低だよばーかばーか+40
-4
-
105. 匿名 2023/04/17(月) 21:23:01
チップスターこんなんだから買わない。+16
-0
-
106. 匿名 2023/04/17(月) 21:23:17
もう買う事はない
購買者を舐めてる+43
-0
-
107. 匿名 2023/04/17(月) 21:23:55
体に悪いし高いしロクなもんじゃないね+3
-5
-
108. 匿名 2023/04/17(月) 21:23:56
統一協会ズブズブ自民党のせいだよ+10
-8
-
109. 匿名 2023/04/17(月) 21:24:38
まずい!体に悪い!高い!
もう買う事はない+6
-4
-
110. 匿名 2023/04/17(月) 21:24:41
>>79 >>1
余って持て余してるくせに最近何でも減らす・値上げと言うことは確実に作為があるよね、理由つけるけどそんなの嘘だやらせだ
+27
-1
-
111. 匿名 2023/04/17(月) 21:25:19
>>65
なんか硬いよねw+13
-3
-
112. 匿名 2023/04/17(月) 21:25:30
>>88
でもケチほどお菓子食べてるイメージ
高くて買えない!って言ってるけど、どうせ辛抱できなくて渋々買ってると思うよ
特売日に朝から並んで大量に+12
-13
-
113. 匿名 2023/04/17(月) 21:25:51
一人暮らしだからファミリーパックを数日かけて食べるんだけど、前より早くなくなる。
量が少なくなって家族で食べている人はあれで足りているのかな?
+20
-1
-
114. 匿名 2023/04/17(月) 21:25:53
値上げでも値下げでもいいけど、とにかく内容に合った容器にしてほしい
箱大きくて中身スカスカとか、いっぱい入っているように錯覚させるパッケージって
買ったのは自分なのに、腹が立つより恥ずかしく感じる
作ってるほうに恥ずかしさを感じてほしいんだけども+74
-0
-
115. 匿名 2023/04/17(月) 21:25:54
>>59
よこ
あの無駄なキャップつきの容器、コストもかかりそうだし開けにくいし分別しにくいしで嫌だわ
紙パックにして安くして欲しい+35
-1
-
116. 匿名 2023/04/17(月) 21:26:02
チップスターなんてアホしか買わないでしょうね!+5
-9
-
117. 匿名 2023/04/17(月) 21:27:00
>>45
あれここで人気だから買おうかなと手に取ったら、すっごく軽くて買うのやめたわ+3
-2
-
118. 匿名 2023/04/17(月) 21:27:16
>>1
上げ底ならぬ上げ天井+2
-0
-
119. 匿名 2023/04/17(月) 21:27:38
私はこれが衝撃だった、一袋に3枚しか入ってないの+41
-1
-
120. 匿名 2023/04/17(月) 21:29:54
ねぇねぇ、ドンタコスってめっちゃ入ってない!?
ポテチの倍くらい入ってる体感だよ
なのに私の地元だと100円以下で売ってるw+13
-1
-
121. 匿名 2023/04/17(月) 21:30:53
>>9
10円の蒲焼さんもどんどん小さくなってる気がする+16
-0
-
122. 匿名 2023/04/17(月) 21:31:25
今どきこういうのたくさんあるよね
外箱だけでかくて中スカスカなの
最近買った400グラムのヨーグルトも3分の2の大きさの入れ物で大丈夫じゃないかと思った+12
-0
-
123. 匿名 2023/04/17(月) 21:31:45
>>50
蒲焼きくんもひどかったな
昔は開けにくいくらいパンパンだったのにಠ_ಠ+78
-0
-
124. 匿名 2023/04/17(月) 21:32:37
もうねポテチの量減ってるなが腹立たしくて 最近はポップコーンに鞍替えだわ
ポテチ、ほんと開けてガッカリする+16
-3
-
125. 匿名 2023/04/17(月) 21:32:45
>>82 >>81
ありもしない食糧難をうたってまでコオロギ食わせようとしてるんだよ
他の家畜や魚の養殖よりも餌や空調にめちゃくちゃお金かけて
私達よりコオロギのほうがいいもの食べてるんだよ
愛がないよねお菓子に限らずなんでも減らして質も下げまくって何でも雑で粗暴になってるし
「バカな民衆にはこんなんで上等!」っていう突き放した念慮が感じられる
+15
-5
-
126. 匿名 2023/04/17(月) 21:33:51
>>121
なんか知らんけどふいた😂
もうなくなるじゃん仕舞いには+8
-1
-
127. 匿名 2023/04/17(月) 21:34:55
>>121
スーパーで買うと16円だよ
2枚買ったら32円
高くなったし小さくなったよね
50枚入をクレーンゲームの景品でよく取ってたけど、景品で見かける率が少なくなった+6
-0
-
128. 匿名 2023/04/17(月) 21:35:13
>>119
wwわかるオレオもそうだった気がする
新しいよね入れ方が+9
-0
-
129. 匿名 2023/04/17(月) 21:35:36
>>94
私はポテトチップスも楽しみたいから大丈夫ではない+21
-1
-
130. 匿名 2023/04/17(月) 21:35:57
>>119
「便利な食べきり」って何が便利なのか問いたい。+87
-0
-
131. 匿名 2023/04/17(月) 21:36:04
お菓子に関してだけは昭和に戻りたい。+18
-1
-
132. 匿名 2023/04/17(月) 21:36:17
いつも買ってるブルボンのプチもなんか減った気がしてるんだけど気のせい?
こういう話題ばっかりだからそんな気がするだけなのかな+10
-1
-
133. 匿名 2023/04/17(月) 21:36:31
>>9
これを機にダイエットするのだ!+5
-2
-
134. 匿名 2023/04/17(月) 21:37:28
信用無くすよね
+12
-0
-
135. 匿名 2023/04/17(月) 21:37:39
>>17
割れにくくするためかな?と思ってたけど
違うんだね。+7
-0
-
136. 匿名 2023/04/17(月) 21:37:48
>>7
そうだよね。前は一枚口に入れるとめいっぱい感があったのに今は口の中余裕があるもん。+52
-1
-
137. 匿名 2023/04/17(月) 21:37:55
>>120
わかる
最近スナック系はポテチよりドンタコス選んじゃう+0
-0
-
138. 匿名 2023/04/17(月) 21:39:18
>>39
モナ王の箱のも小さくなっててアレ?と思って箱見たら「スリムタイプ」とか書いてあった
こういうの普通に減らされるより腹立つ+66
-0
-
139. 匿名 2023/04/17(月) 21:40:10
チップスター食べたその日から味の虜に虜になりました〜+4
-1
-
140. 匿名 2023/04/17(月) 21:40:30
>>3
もうどこの商品もこんな感じだから売り場で持ち上げて重さを見てしまう。+87
-0
-
141. 匿名 2023/04/17(月) 21:41:45
>>61
チョコあんぱんも+6
-2
-
142. 匿名 2023/04/17(月) 21:42:06
そういえばじゃがりこ短くなったよね
食べてくと容器の中でじゃがりこが倒れてる+28
-0
-
143. 匿名 2023/04/17(月) 21:42:19
ポテトチップスも同じ。空気ばかり。+14
-0
-
144. 匿名 2023/04/17(月) 21:42:46
味の素の餃子、前は一人で一袋とごはんだと食べきれなかったのに余裕で食べられるようになって、小さくなったんだなと思った+8
-1
-
145. 匿名 2023/04/17(月) 21:43:09
>>139
ハ☆フ☆ホ♪
うん!これはカップスターだね♡+5
-1
-
146. 匿名 2023/04/17(月) 21:43:15
先日コンビニでさけるチーズを買おうとしたら、めちゃくちゃ小さくなってて驚愕した。半分?くらいの細さに感じた。+10
-1
-
147. 匿名 2023/04/17(月) 21:43:24
>>73
12個入りだよ〜(T . T)
今は9個だよね…+25
-2
-
148. 匿名 2023/04/17(月) 21:43:34
>>137
チリトマト味美味しいよね!
形ほとんど均等なのがボリューム感あるように感じるのかしら。
内容量はカルビーより13g程多いみたい!+2
-1
-
149. 匿名 2023/04/17(月) 21:45:16
チップスター
カップスター
ベビースター+3
-0
-
150. 匿名 2023/04/17(月) 21:46:09
今100円玉持ってても駄菓子くらいしか買えないよね。子供の頃(90年代)は、100円でアポロとか普通に買えたのにな。+14
-0
-
151. 匿名 2023/04/17(月) 21:49:12
プリングルスも小さくなった気がしたけど、
私が大きくなったからそう感じるだけか?+3
-2
-
152. 匿名 2023/04/17(月) 21:49:24
駄菓子は子どもたちのためにと企業努力で何とか満足させる方針みたいだし駄菓子買って応援しよう+16
-0
-
153. 匿名 2023/04/17(月) 21:49:28
最近小さくなったと思ってたらやっぱりそうなのか…+0
-0
-
154. 匿名 2023/04/17(月) 21:49:45
>>2
www+16
-0
-
155. 匿名 2023/04/17(月) 21:50:04
>>111
チップスターの食感はいいよね!+3
-3
-
156. 匿名 2023/04/17(月) 21:50:44
>>1
国が悪い!+3
-3
-
157. 匿名 2023/04/17(月) 21:51:10
ひどい!+3
-1
-
158. 匿名 2023/04/17(月) 21:52:22
>>112
うちの旦那すごいケチだけど、お菓子買う量半分以下になったよ。おまけにもっと安いお菓子に変えてた。特売はしてたら絶対買うって感じ。
朝から並んで大量に買う人は、ケチというより専業とかパートで時間ある人で、世帯収入が低収入の人って感じ。+2
-12
-
159. 匿名 2023/04/17(月) 21:54:26
>>51
笑った+49
-0
-
160. 匿名 2023/04/17(月) 21:54:34
>>151
中1からちっとも大きくならない私から見ても小さくなってるんだから絶対気のせいじゃないよ+5
-1
-
161. 匿名 2023/04/17(月) 21:55:34
>>50
これしかもスーパーで税込16円になった
大好きだったけど買わなくなった+13
-3
-
162. 匿名 2023/04/17(月) 21:56:07
>>1
おおーっ少なくなったね。キットカットも半分くらいの長さになったし(泣)世知辛いね。+14
-1
-
163. 匿名 2023/04/17(月) 21:56:08
>>112
我慢できなくて仕事帰りに駅前のスーパーで爆買いしてますよ
ちょこちょこしか食べないから痩せてるけど+2
-3
-
164. 匿名 2023/04/17(月) 21:58:32
>>1
この蓋、以前は丸く加工されてたのに、今のは開けるとき硬いし、鋭い厚紙で指を切りそうで怖い+7
-0
-
165. 匿名 2023/04/17(月) 21:58:45
>>138
物は言いようw+30
-0
-
166. 匿名 2023/04/17(月) 21:59:00
8分の5チップくらい+1
-2
-
167. 匿名 2023/04/17(月) 22:01:17
>>9
カントリーマアムの小さいこと+77
-1
-
168. 匿名 2023/04/17(月) 22:02:47
逆に、リッツが3袋?入っててびっくりしてたらうちの親も同じ反応してたw+2
-0
-
169. 匿名 2023/04/17(月) 22:03:25
ポテチ系の明らかな減りはひどいよね
袋のやつ、マジで半分しか入ってないもん+10
-0
-
170. 匿名 2023/04/17(月) 22:07:32
>>7
5/8チップのよう+29
-1
-
171. 匿名 2023/04/17(月) 22:12:22
やり方が汚いよ
信用失ってくよそんな商売してたら+21
-0
-
172. 匿名 2023/04/17(月) 22:18:13
>>9
ジャイアントカプリコがジャイアントじゃなくなった…+9
-2
-
173. 匿名 2023/04/17(月) 22:19:18
>>145
アリガトぅ〜❤️+3
-1
-
174. 匿名 2023/04/17(月) 22:20:03
>>54
料理とかお菓子作りに使う時どうするんだろう。+1
-3
-
175. 匿名 2023/04/17(月) 22:20:06
>>138
食器用スポンジで持ちやすくスリムなサイズになりましたっていうのもあったよ笑+8
-1
-
176. 匿名 2023/04/17(月) 22:22:26
ポテチって結局一袋150グラムくらいの大袋に落ち着くよね
そっからの罪悪感ゼロカロリーコーラを一気にゴキユッといくのがルーティンだは
+4
-7
-
177. 匿名 2023/04/17(月) 22:30:13
>>69
あー確かに。私いつもデカフェだけどたまにめっちゃ味違う時アルヤーナーム+5
-0
-
178. 匿名 2023/04/17(月) 22:31:03
>>177
ごめん間違えた!アルヤーナームじゃなくてあるです!+7
-1
-
179. 匿名 2023/04/17(月) 22:31:05
ダークパッケージ+0
-0
-
180. 匿名 2023/04/17(月) 22:33:18
またそのうち量が増えるからでしょ?そうでしょ?+0
-0
-
181. 匿名 2023/04/17(月) 22:33:20
>>1
いやいや、小さくした方が削減できるやろ+3
-0
-
182. 匿名 2023/04/17(月) 22:37:06
>>50
頑張ったらもう1枚入りそうなくらい余裕あるやんけ+33
-1
-
183. 匿名 2023/04/17(月) 22:40:41
中身を減らして入れ物も小さくしたら減らしたのがバレやすいから入れ物はそのままなんだと思ってる
ポテチのビッグバッグ180から152になったけど袋そのままだと思う
袋とか箱とか入れ物を小さくしてコストカットするより大きく見せて買わせる方がいいんだろうな+11
-0
-
184. 匿名 2023/04/17(月) 22:41:24
ナビスコは値上がりしても絶対買うからこんな事しないで欲しい。
+0
-0
-
185. 匿名 2023/04/17(月) 22:42:41
>>50
どこの国?いいね+1
-0
-
186. 匿名 2023/04/17(月) 22:43:16
>>20
これは削減するとこがインクのみだからそうなるんだろうなぁ
そう思っていても、実際目にするとうわぁってなるわな。+47
-0
-
187. 匿名 2023/04/17(月) 22:45:44
>>2
老体には塩分過多だから良いと思いますよ御母堂+10
-1
-
188. 匿名 2023/04/17(月) 22:47:10
個包装の飴の袋ってみんなサイズ一緒な感じじゃん
ある飴が小さくなったのか知らないけど、袋迄スリムに!
これは今迄よりも沢山包装できるようになっただろうし
すげーなーって感じで見てたが、そうでもないんだ。
削減してほしい所が出来なくって中身だけ削減ってねぇ。+0
-0
-
189. 匿名 2023/04/17(月) 22:50:33
>>25
量やらそのままで値段だけ上げる方が納得するし、説得力あるよね。
努力しました! ってサイズ小さくなって更に値段上げるって…
更に値上げじゃないよ、食べやすいサイズになりました的に
言い訳されされたらもうねって話だわ。+13
-2
-
190. 匿名 2023/04/17(月) 22:52:14
>>41
昔から比べて値段は知らないけど、量はかなり減ってない?
前は一袋食べたら罪悪感あったが、今そこまででもない。+4
-1
-
191. 匿名 2023/04/17(月) 22:57:35
>>74
トッポがそれだったな、沢山食べたのにまだまだあるーって。
今はすぐ終わっちゃうよね。1袋に2つになって1袋何本なんだろう…+9
-0
-
192. 匿名 2023/04/17(月) 22:58:23
チップスターの箱はペン類入れてフタするのにちょうどいい高さなので、もし小さくなるなら細くして
+0
-0
-
193. 匿名 2023/04/17(月) 23:00:06
>>10
バレバレや+10
-1
-
194. 匿名 2023/04/17(月) 23:01:11
私の好きなボンタンアメがスーパーで160円に値上がりしてて、さすがに買えなかったわ。+28
-2
-
195. 匿名 2023/04/17(月) 23:14:20
>>23
レトルトカレーまで!?あれはご飯の量とのバランスあるから減らさないで欲しいよ+8
-0
-
196. 匿名 2023/04/17(月) 23:17:03
>>65
ごま油はうまいよ+1
-2
-
197. 匿名 2023/04/17(月) 23:21:03
詐欺以前に資源の無駄。
中身を減らすのなら、それに合わせてパッケージも小さくするべき。
こんなこと平気でするなんて、しょせんその程度の企業なんだなぁ、て思った。+10
-0
-
198. 匿名 2023/04/17(月) 23:22:18
>>6
本当それ。オムツ72枚入りだったのがシレッと60枚入りになってたのに気が付かなくて、やけに無くなるの早いなーと思ってまた買いに走ったんだけど買いに行く手間が増えるから値上げにして欲しい。やってることセコイ。+16
-2
-
199. 匿名 2023/04/17(月) 23:22:28
>>30
カロミルでもあるわー
必ずパッケージ見て確認するようになった+1
-0
-
200. 匿名 2023/04/17(月) 23:22:53
海外旅行行った時にスーパーのお菓子買うと、たっぷりはいってるなと思う
食べ物屋さんでも、これだけ?!みたいに感じることが少ない。
日本じゃ常に足りないんじゃって危惧してるけど。+0
-1
-
201. 匿名 2023/04/17(月) 23:40:27
筒形チップ系はもう随分前から量に関して信じられんよね
プリングルスといい。わかりきった事よ+6
-2
-
202. 匿名 2023/04/17(月) 23:44:06
>>1
こうやって、日本は何年も前から物価が上がっていたけど、ステルス値上げで気付かないうちに私たちのお財布に影響してたんだよね
気付かないから給料上げる動きもなくて、静かに大人しく働き、税金やら出費で財布から知らず知らずお金が溶けていってたんだね+13
-2
-
203. 匿名 2023/04/17(月) 23:44:22
>>75
今年の3月から減量してる
本当にプチになっておやつに足りない+4
-1
-
204. 匿名 2023/04/17(月) 23:56:30
かまぼこも小さくなってる
上から見たら蒲鉾板が見えるよ
前は板いっぱいにかまぼこがのってたのに+9
-1
-
205. 匿名 2023/04/17(月) 23:57:12
>>51
富士山の空気缶みたいwww+33
-0
-
206. 匿名 2023/04/17(月) 23:58:28
>>121
スーパーで買うと16円だよ
2枚買ったら32円
高くなったし小さくなったよね
50枚入をクレーンゲームの景品でよく取ってたけど、景品で見かける率が少なくなった+1
-0
-
207. 匿名 2023/04/18(火) 00:06:52
筒と袋コンパクトにすればもっと安くなるよね?+6
-1
-
208. 匿名 2023/04/18(火) 00:09:04
カルビーのクリスプは新発売のときからすでに中身半分だったな+5
-0
-
209. 匿名 2023/04/18(火) 00:19:55
>>167
段階分けて小さくしていったよね!?この前久々に買ったらほんとに小さくて…2度と買わないと決めた+6
-0
-
210. 匿名 2023/04/18(火) 00:28:00
だからお菓子買わなくなったわ
減らしてしれっと売ってる菓子はみんな詐欺だと思ってる+8
-0
-
211. 匿名 2023/04/18(火) 00:28:17
>>126
そのうちチューインガム位になったりしてねw+1
-0
-
212. 匿名 2023/04/18(火) 00:33:37
すくな!
こんなの一瞬でなくなるわ+0
-0
-
213. 匿名 2023/04/18(火) 00:34:30
チップスターは遺伝子組み換え+10
-0
-
214. 匿名 2023/04/18(火) 00:53:20
>>6
お菓子じゃないけど注文したグラスワインが少なくて飲みかけかと思った+31
-9
-
215. 匿名 2023/04/18(火) 00:55:06
>>167
味も落ちたよね+16
-0
-
216. 匿名 2023/04/18(火) 00:59:01
>>174
変わらず計量カップ使うでしょ…+0
-0
-
217. 匿名 2023/04/18(火) 01:02:06
昨日Sサイズ食べたけれど確かに量が減ってた+0
-0
-
218. 匿名 2023/04/18(火) 01:35:31
>>1
パッケージなんて、最終的にゴミになるじゃん。
こういう、空気と包装ゴミを売るような企業は、SDGSとかコンプライアンスとか、ちょっと考えた方がいい。
ゴミ買ってるような気持ちになるよ。+33
-1
-
219. 匿名 2023/04/18(火) 01:36:46
>>1
よしっ!「お客様の声を真摯に受け止め」て中身の量を戻そう!+8
-2
-
220. 匿名 2023/04/18(火) 01:47:48
>>214
水滴上のほうまでついてるけど+43
-1
-
221. 匿名 2023/04/18(火) 01:52:06
>>8
プリングルス、筒めっちゃ細いよ。+12
-0
-
222. 匿名 2023/04/18(火) 02:04:27
減らしたうえにさらに減らすからすごいことになってる+7
-0
-
223. 匿名 2023/04/18(火) 02:52:40
>>8
横だけど、プリングルス買う時は「割れチップ」が多い缶に当たりたくなくて、つい缶をフリフリして音を確かめてしまいます。
粉っぽい音がしたらハズレ。
これって禁じ手?+2
-16
-
224. 匿名 2023/04/18(火) 02:58:11
今までの量や大きさのままだと
いくらぐらいの販売価格になるのか知りたいな
あ、そんなにするならコレで我慢しますって諦めつきそうw
+8
-0
-
225. 匿名 2023/04/18(火) 03:07:33
>>69
作る人によって多少味変わるよね
いつ行っても微妙な味のスタバがあるわ…+2
-0
-
226. 匿名 2023/04/18(火) 04:13:27
昨日長いの買ったばっかりなんだけど!
萎えたわ…
楽しみにしてたのに+0
-0
-
227. 匿名 2023/04/18(火) 04:16:21
>>27
今プリングルス一枚が一口で収まるほどになってるよね指の美味しさも減ったわ昔はもっと粉もわーっとついてなかったっけ+5
-1
-
228. 匿名 2023/04/18(火) 04:40:53
ゴミ減らしたいから詐欺パッケージする位ならぎっちり入れて値上げしてと思ってる派+7
-0
-
229. 匿名 2023/04/18(火) 04:43:24
パッケージのサイズに対して想定するより中身が少なすぎる。
こういうのって優良誤認とかで取り締まれないの?
減らすにしても限度があるよね。
数量の記載はあるけど、パッケージの体積の○割しか入ってない!なんて開けないと分からないよ。
個包装のクッキーとか、ひどいと6割空気と包装紙。
軽く詐欺だと思う。+18
-0
-
230. 匿名 2023/04/18(火) 04:44:06
値上げと内容量減ラッシュのご時世で
ほっともっとのお弁当は本当に凄い
+1
-1
-
231. 匿名 2023/04/18(火) 04:45:47
アンリシャルパンティえのフィナンシェめっちゃ小さくなった気がする+1
-1
-
232. 匿名 2023/04/18(火) 04:51:05
私の愛用してるシャンプーとかも500ミリじゃ無くて470とか詰め替えは420で。
すぐなくなるし値段多少上がっても500にしてほしい。
あとはネスカフ○の粉コーヒー
瓶はもともと200グラムだったのに180に減って
詰め替えは120グラム、、、半分程度やん+7
-0
-
233. 匿名 2023/04/18(火) 05:40:00
>>10
容量変更後のパッケージにすると、それに伴う変更が多過ぎて費用がめっちゃかかるからね
そのままの容器を使えば抑えられる
と思っても実際開けてこれなら腹立つな+23
-0
-
234. 匿名 2023/04/18(火) 05:41:22
>>223
やめてくれ+15
-0
-
235. 匿名 2023/04/18(火) 05:47:43
>>1
うわ少な
お菓子も高くなったね…+5
-0
-
236. 匿名 2023/04/18(火) 06:05:53
>>119
ゴミばっか出るじゃん!+16
-0
-
237. 匿名 2023/04/18(火) 06:28:39
>>32
輸送試験もしてあの高さがベストなんでしょうが何年も減らし続けているのなら変えどきかも。+6
-0
-
238. 匿名 2023/04/18(火) 06:47:24
>>223
それあなたが割ってるのでは+18
-0
-
239. 匿名 2023/04/18(火) 08:10:08
なんか。。。せつないねー
お菓子って食べても食べてもお腹いっぱいにならないから、甘いプロテインに変えるつもり。
今日からご飯前の夕方にお菓子だったのをプロテイン飲むにしてみる。
たんぱく質で食欲おさまるらしい。
+5
-0
-
240. 匿名 2023/04/18(火) 08:20:33
>>88
100円前後でコスパがいいのしか買ってないよ
たまにそうじゃないのも買うけど
+0
-0
-
241. 匿名 2023/04/18(火) 08:22:56
>>119
全部で7枚入りで袋には3枚
1枚はどうなってるんだろ+1
-0
-
242. 匿名 2023/04/18(火) 08:26:30
>>128
縦長に入れてあるんだ
すごいな+0
-0
-
243. 匿名 2023/04/18(火) 08:35:36
>>9
なってるなってる!
ポテチなんて昔は100グラムだったのに今は55グラムだもん!
サイズのバリエーションが増えて色々なの選べますみたいになってるけど100グラムのが家族で食べるのにちょうどいいんだよ+6
-0
-
244. 匿名 2023/04/18(火) 08:38:12
>>232
つめかえの方がエコなのになんで減らすんだろ+1
-0
-
245. 匿名 2023/04/18(火) 08:58:39
>>241
うっかりプラス押しちゃった者だけどw
よーく見たら「7“袋”」入り、なんだわ
「3個入りミニパックが7袋入り」って事だね+2
-0
-
246. 匿名 2023/04/18(火) 09:07:06
食べやすいサイズになりました!とか女性でも持ちやすいサイズに!
とかのパッケージ、いままではぁ?って思ってたけど今思えば親切だったかも。
量減らしたら減らしたって正直にパッケージに書いて欲しいわ+3
-0
-
247. 匿名 2023/04/18(火) 09:08:33
ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック(詰め替え用)も筒の大きさ同じで杯数減ってた+0
-0
-
248. 匿名 2023/04/18(火) 09:08:50
チップスターは全然買ってないや。
持った瞬間に軽くて萎える。+3
-0
-
249. 匿名 2023/04/18(火) 10:00:00
>>26
カントリーマアム買って小ささにガッカリした
もう買わない+11
-0
-
250. 匿名 2023/04/18(火) 10:13:50
>>245
なるほど見えなかったけど21枚かあ
値段によって高いかが決まるなぁ+2
-0
-
251. 匿名 2023/04/18(火) 10:35:16
菓子に限らず日本は本当にせこい。そんなことやってるから、家電も衰退したし潰れるんじゃ。留学行って実感したけど、果物とかジュースとか何でも日本は小さくて高い。終わりや。+12
-0
-
252. 匿名 2023/04/18(火) 10:55:16
>>27
プリングルズまずくなりましたよね、味が薄くなりすぎてるし粉全く付いてない…+6
-0
-
253. 匿名 2023/04/18(火) 10:55:38
>>27
よく見るマレーシアで作ってるプリングルスは筒ごと小さいんだけどアメリカで作ってるやつはもう少し大きいままだったような
輸入食料品を売ってる店で並べてあったときに「全然違う!」って思った記憶がある+0
-0
-
254. 匿名 2023/04/18(火) 11:11:48
>>32
「今だけ増量」とか書いてるパッケージ見るけど
だったら減量も書けばよいのにね
ま、売れなくなるけどw
でも騙すよりは潔いかなって+20
-0
-
255. 匿名 2023/04/18(火) 11:36:47 ID:ALDAKzJSFl
コメダの逆詐欺を見習って欲しいわ。
結局そういう企業が愛されて生き残るんだよ~+7
-2
-
256. 匿名 2023/04/18(火) 11:38:43
輸入菓子や輸入食品はそこまでセコいことされてないんだよね。値段は上がってるけど。
日本の企業のセコさは悲しくて情けなくなる。+7
-0
-
257. 匿名 2023/04/18(火) 11:41:51
こういう消費者を騙し討ちする企業は世間みんなで不買していこうって流れになって欲しい。
どっかで歯止めかけないともうダメよね。日本の企業。+5
-0
-
258. 匿名 2023/04/18(火) 11:49:47
ウインナーのアルトバイエルンすごく小さくなってた+2
-0
-
259. 匿名 2023/04/18(火) 11:57:53
>>229
裏の表示のカロリー見るとこ一袋あたりとか一個あたりから、100gあたりが増えた
あれ、分かりにくい
個数のものは一個あたりで統一して欲しい+10
-0
-
260. 匿名 2023/04/18(火) 12:07:37
>>1
開封前を見て、「天面はPの上かな?思ったより中身入ってるな。」
と思ったらPの下だった、、+1
-0
-
261. 匿名 2023/04/18(火) 12:12:53
筒を短くした方が一度に沢山輸送できるんじゃ?+1
-0
-
262. 匿名 2023/04/18(火) 12:14:10
>>234
>>238
すみません。
でも激しく上下に振ってるワケじゃなく、筒の真ん中を持って左右に軽く振ってみるだけです。
今後はやめます。+1
-6
-
263. 匿名 2023/04/18(火) 12:20:49
>>39
アイスってびっくりするぐらい量も本数も減ってるよね+3
-0
-
264. 匿名 2023/04/18(火) 12:27:20
>>26
キットカット値上げしていいから昔のサイズに戻して欲しい。
仕事中にガツンと食べて癒されたいのに、全然食べた気しない。+15
-0
-
265. 匿名 2023/04/18(火) 12:30:36
塩っけがなくなった。
ポテルカの方がしょっぱいのでポテルカ買ってます。+0
-0
-
266. 匿名 2023/04/18(火) 12:32:57
>>26
キットカットのビッグサイズは
中のウエハースが荒くておいしくない。+1
-0
-
267. 匿名 2023/04/18(火) 13:18:38
カルディで外国のお菓子買うとしっかり中身が入っていて、本来これだよ!ってなる。+4
-0
-
268. 匿名 2023/04/18(火) 13:21:33
量もだけど、サイズもみんな小さくしてるじゃない?
あのサイズだから絶妙な味になってたのに一回り二回り小さくしたせいで何か味自体これじゃない感が多くなってる。
昔の方が美味しかったものが多い。+5
-0
-
269. 匿名 2023/04/18(火) 14:18:59
>>7
この間ホルンというチョコ菓子を数十年ぶり買ったらめちゃくちゃ小さくなっててビックリした
昔GLAYがホルンのCMしててその時よく買って食べてたからしばらく食べない内にこんな小さくなって…と寂しくなった+10
-0
-
270. 匿名 2023/04/18(火) 14:45:19
セブンの丼物のご飯も少なくなった。+2
-0
-
271. 匿名 2023/04/18(火) 14:47:23
魚肉ソーセージもだよ。
丸善の。
あれ小さくなって、袋の上がくしゃくしゃにできるくらいなってる。
店によって、本数も違かったりする。+3
-0
-
272. 匿名 2023/04/18(火) 15:11:41
宇露戦争が終わらないとねえ世界中の原油高が落ち着かないのよね+5
-0
-
273. 匿名 2023/04/18(火) 15:20:38
ステルス値上げって本当にセコいわ。まず大企業が一時的に売上下がってもいいからきちんと値上げと大幅な賃上げやってほしい+11
-0
-
274. 匿名 2023/04/18(火) 15:22:51
ボールペンのインクもね+2
-0
-
275. 匿名 2023/04/18(火) 15:24:23
>>167
初期の半分くらいになってそう+6
-0
-
276. 匿名 2023/04/18(火) 15:25:59
>>9
プリングルスも最初から2/3くらいしか入っていない+19
-0
-
277. 匿名 2023/04/18(火) 15:36:55
トイペも、前のと比べたら高さ(幅)が低くなってた、、、+5
-0
-
278. 匿名 2023/04/18(火) 15:38:14
このトピまだ動いているから報告させて
今食べた菓子パンのマロン&マロン、もちろん個数は1個だけどクリームの量がかなり減っててびっくり!
ほんとがっかりした…+6
-0
-
279. 匿名 2023/04/18(火) 16:17:28
>>9
BIGカツなんてもう全然BIGじゃなくてsmallカツだよ。
本当になんで袋だけ大きいままにしとくかね?
袋も小さくしてコストカットすれば値上げしないで済むのでは?と思ってしまう。+8
-0
-
280. 匿名 2023/04/18(火) 16:19:13
四月入ったら値上げなので今の内にって、スーパーで書いてあったから三月末に二本買ったら、
めちゃくちゃ美味しかった。
ザクザクした食感と濃い味付け。
急に美味しくなったのって、値上げに文句を言わせない為なのかな?!+0
-0
-
281. 匿名 2023/04/18(火) 16:26:32
量に対して柔軟に形変えるほうがコストかさんでもっと量少なくなるけどいいのかなって思ってるだろうな
馬鹿の相手は大変だね+0
-2
-
282. 匿名 2023/04/18(火) 16:37:36
私が大きくなったからなのか???
これ食べる時、唇の端よく擦れてたまに切れて痛かったのに…
今はめっちゃ幅狭い=ちっさくなったんか?+1
-2
-
283. 匿名 2023/04/18(火) 16:42:11
ここまでセコい事ばっかりやって利益出してても従業員の賃金は全く上がらないからね。
良い思いしてるのは誰だよ!って。(経営陣だけウハウハ)+5
-1
-
284. 匿名 2023/04/18(火) 16:44:16
パッケージもこそっと小さくした方がバレにくいのにね。アホだよね。やり方が全てアホ。+2
-0
-
285. 匿名 2023/04/18(火) 16:51:32
>>191
カロリーみたらいいよ。
私はお菓子マニアなんでカロリー見て買う。
量が減ると、カロリーへっているから。
パンもそうよ!
姑息なやり方にイラつきます
+2
-0
-
286. 匿名 2023/04/18(火) 16:53:35
>>283
最近のやり方せこいよね?と主人に同意求めたら企業努力といってあげて、何処も大変なんだよと言われた。
主人も会社をしているからそういう視点になるみたいだから、立場で見方変わるよね。
+3
-0
-
287. 匿名 2023/04/18(火) 16:55:36
>>276
えー!開けたら食べかけやんwwww+16
-0
-
288. 匿名 2023/04/18(火) 17:06:15
>>88
量を減らさないで値上げしたタイプと、量を減らして値段そのままの2種類売ってくれたらいいかも+3
-0
-
289. 匿名 2023/04/18(火) 17:32:13
>>123
蒲焼きさん10円から20円値上げで一回り小さくなってた。
あんなん誰が買うんだろう。
大好きだから残念…+4
-0
-
290. 匿名 2023/04/18(火) 17:41:05
>>6
普通サイズと、減らしてないビッグサイズ?で売って欲しい!笑+1
-0
-
291. 匿名 2023/04/18(火) 17:45:29
>>50
え、?こんなに短くなったの?+1
-0
-
292. 匿名 2023/04/18(火) 17:45:32
>>6
カントリーマームも何時の間にか無印良品のパッケージで売られてるよね。
騙されるなよムジラー
+1
-0
-
293. 匿名 2023/04/18(火) 18:05:38
ベーコンポテトパイ買ったけど入れ物は昔の大きさで細いパイが出てきた
+1
-0
-
294. 匿名 2023/04/18(火) 18:09:14
>>3
空気代w+4
-1
-
295. 匿名 2023/04/18(火) 18:10:32
昔クイズ番組で徐々に大きさ変化するのあったよね。アレみたい。+1
-0
-
296. 匿名 2023/04/18(火) 18:32:14
>>33
でもプロ野球チップスって普通のポテトチップスよりおいしく感じる…カルビーで作ってるけど。私だけ?+5
-0
-
297. 匿名 2023/04/18(火) 18:45:34
>>1
美味しいのに
無駄に捨てにくい容器とか包装
やめて欲しい
とんがりコーンも
ポテチみたいな
袋だけにして欲しい
+0
-0
-
298. 匿名 2023/04/18(火) 19:01:38
>>297
わかるけど、欠けやすいんじゃない?+2
-0
-
299. 匿名 2023/04/18(火) 19:50:25
>>298
それを言ったら
ポテチの方が+0
-2
-
300. 匿名 2023/04/18(火) 20:02:24
>>3
あと余分な袋もw+3
-0
-
301. 匿名 2023/04/18(火) 20:36:03
パッケージも小さくした方が紙代プラスチック代節約出来るのにしないのは客を騙す気マンマンだからよね。+6
-0
-
302. 匿名 2023/04/18(火) 20:38:27
ハーベスト買ったら、一枚が小さくなった上に枚数が4枚に減ってた。。+1
-0
-
303. 匿名 2023/04/18(火) 20:43:59
>>32
絶対ウソ
洗顔フォームとかにピロッとついてる(目立たせるための)小さいシールでさえ、やめたら1年で数十トンのプラ節約ってニュースにもなってたのに?!
+8
-0
-
304. 匿名 2023/04/18(火) 21:00:41
>>269
あらあら~しばらく見ない間にこんなに小さくなっちゃって~
…って親戚のおばさんみたいな感じで嫌味言いたくなるね笑+1
-1
-
305. 匿名 2023/04/18(火) 21:06:11
>>45
あれ昔は一袋60円くらいで買えてた記憶だったんだけど、いつの間に100円菓子になってたんだろう
高過ぎ+0
-0
-
306. 匿名 2023/04/18(火) 21:07:43
じゃがりこもスカスカすぎて振ったらすごい音する
+2
-0
-
307. 匿名 2023/04/18(火) 21:39:53
>>293
ホント?週末買おうと楽しみにしてたのに
教えてくれてありがとう
覚悟して買うわ
+1
-0
-
308. 匿名 2023/04/18(火) 23:12:32
>>1
割れたりするから
隙間に新聞紙とか緩衝材入れた方がいいんじゃない?+1
-0
-
309. 匿名 2023/04/18(火) 23:29:17
>>26
カントリーマーム味も美味しくなくなった+1
-0
-
310. 匿名 2023/04/19(水) 18:27:03
>>55
セブンの豆大福の好きで食べてるんだけど、何日か前の発売分からカロリー少し少なくなったよね?+0
-0
-
311. 匿名 2023/04/21(金) 06:24:12
ステルス値上げっていろんなやり方してるけど、消費者を馬鹿にしてるよね💢+0
-0
-
312. 匿名 2023/04/28(金) 05:11:00
大好きなお菓子を買っても、値上がりした上に量も減るとなんだか悲しい気分になる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「こんなに少なかった?」チップスターに驚く声続出 なぜ量変更も筒変えず?メーカーに聞いた: J-CAST ニュース