ガールズちゃんねる

ちょこちょこ動いてる人は痩せてる

121コメント2023/04/18(火) 13:18

  • 1. 匿名 2023/04/17(月) 16:38:22 

    普段から家事などでちょこちょこと動いてる人は痩せてる、と言うか太ってないと聞きますがどうですか?

    主はダラなのですが体を動かす(家事含め)モチベーションアップのため、そんなエピソードを教えてください!

    よろしくお願いします!

    +110

    -6

  • 2. 匿名 2023/04/17(月) 16:38:54 

    家事などでちょこちょこ動くってどういうこと?笑
    家事してたら動かないことなくない?

    +7

    -35

  • 3. 匿名 2023/04/17(月) 16:38:58 

    うそだっ!!

    +107

    -13

  • 4. 匿名 2023/04/17(月) 16:39:18 

    ちょこちょこ動いてもその分食べれば意味ないよ

    +232

    -5

  • 5. 匿名 2023/04/17(月) 16:39:23 

    ダラダラしてても痩せてる人は痩せてる
    結局体質な気がする

    +252

    -13

  • 6. 匿名 2023/04/17(月) 16:39:29 

    それよりどれだけ食うかによる
    それに比例して動いているのか

    +98

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/17(月) 16:39:30 

    ダイエットしてた時はゴロゴロの時間を減らした。

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:03 

    ちょこちょこ食べちゃう

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:15 

    私のまわりの痩せてる人はよく寝てる
    睡眠が大事なのかな
    睡眠って体力使うもんね

    +131

    -6

  • 10. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:20 

    嘘。ちょこちょこ程度で摂取カロリーを上回る消費はできません。

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:26 

    痩せないわよ
    ちょこちょこ動いてる人は痩せてる

    +40

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:32 

    その通り!
    ちょこちょこした動きが嫌いなデブです

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:57 

    とにかく座ってないよね。座ったとしてもひと息つくのにコーヒー飲む間だけとかでサッと立つ
    私は隙あらば座る、もたれる、座ってから立つまでも長い。もちろんデブ

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:57 

    食べずに動けば痩せるだろうし、動いても食べたら太る

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/17(月) 16:41:08 

    >>1
    あると思う。
    家事が終わってもそのヒマな時間が苦手で常に何かしたいってタイプの人とか。全員もれなく痩せてる。



    +59

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/17(月) 16:41:40 

    確かに会社にいるデブのおばさんは動かないな。岩かと思うほど動かない。

    +73

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/17(月) 16:42:21 

    よく動いてる人ってダラダラ食べてるイメージもない。

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/17(月) 16:42:38 

    ちょこちょこ動きながら、ちょこちょこ食べてるからなんとも言えない

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/17(月) 16:42:43 

    小まめに動く肥満っていない
    小さな消費カロリーの積み重ねって大きいと思う

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/17(月) 16:43:20 

    >>1
    たまにチョコチョコデブもいるけどネ♡

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/17(月) 16:43:21 

    >>5
    これしたら太るとか痩せるとか、そもそもそういう事にあまり興味もないよねw

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/17(月) 16:44:09 

    太らない体質。
    一年くらい引きこもり状態だけど、昼まで寝てるし掃除はルンバがするし洗濯物も二人分だからたいして動かない
    ただお菓子はほぼ食べない
    買いに行くのがめんどくさいから。
    それまではフルタイムで立ち仕事、一日1万歩くらい歩いてた
    なのに今も体型も体重も全く変わってない不思議。

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/17(月) 16:45:27 

    そんなことない
    私は家事以外の運動一切しないし食べるの大好きで酒も飲むけど生まれた時からずっと痩せ型
    ただの体質

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/17(月) 16:45:38 

    全く動かないけど細みだよ
    働いてるときと変わらない
    誰とも話さないからか年齢なのか顎がたるんだ気はする

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/17(月) 16:45:52 

    >>5
    消費カロリーより良い食べてるかどうかだよね

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/17(月) 16:45:54 

    ちょこちょこ動いてるけど甘いものが好きで食べちゃうから痩せてはないよ。
    ただ、動いてなかったらもっと太ってるんだろうなとは思うけども。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/17(月) 16:46:36 

    >>21
    カロリーとか見たことないし
    炭水化物とかタンパク質とかもどうでもいい
    今日見がなくて覚えられないし
    気にせず好きなもの食べてる

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/17(月) 16:46:44 

    ちょこちょこ動くより
    ちょこちょこと小さいおやつやジュースやアイスをたべてない?
    ちょこちょこおやつを辞めるのが先だと思う
    家事くらいで痩せてる人はおやつ食べてないんだよね

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/17(月) 16:47:45 

    >>5
    ダラダラメインで食べてないかもだしねー
    体質より食欲の問題な気がする

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/17(月) 16:48:00 

    >>5
    朝から夜の22時までほぼだらだらしてご飯もお菓子食べてるけど寝る前にきっちりストレッチしてるから美容体重より軽い。
    一回痩せやすい体質作れば楽。

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2023/04/17(月) 16:48:32 

    体質もあるんだろうけど、太ってる人っていつもお菓子食べてない?
    会社の人ずーーーーっと食べてる…
    義母もういろうとか一本まるごと食べるらしい
    私はお菓子あんまり買わないし、食べるとしても空腹に耐えられない!ってときに食べるかんじ。
    暇だから食べたいとはならない。

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/17(月) 16:49:04 

    いや、摂取カロリー<消費カロリーだけの事

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/17(月) 16:49:37 

    >>11
    こういうタイプの女性いるよね。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/17(月) 16:49:43 

    うちの母、168センチ52キロ68歳
    常に何か食べてるし動いてるしなんなの…!
    1日5食とおやつも食べててビビる。
    仕事は料理屋の厨房、家事はワックスがけとか庭いじりや物置きの掃除、部屋のレイアウト変えなど、私なら面倒だしあんまやらないな〜という系の家事の頻度は多いかも

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/17(月) 16:49:55 

    >>5
    そのタイプには筋肉がない
    若いときはいいけど、おばさんになったら少しずつ太るよ

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/17(月) 16:50:03 

    太ってる人って甘いものよく食べてる
    私は別腹とかないからご飯でお腹いっぱいならそれで終わり
    おやつもお腹空いたときに食べる感じで、おやつというか食事ってかんじ。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/17(月) 16:50:17 

    ダイエットして痩せたら動くようになった。
    体が軽くなったのと、運動で体動かすのが好きになった。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/17(月) 16:50:32 

    太ってる人できれい好きはいない気がする

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/17(月) 16:50:42 

    落ち着かないので止めて欲しい
    でも動いてないと気持ち悪くてしんどくなるらしい
    太ってはいなかったが痩せてもいなかった

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/17(月) 16:51:00 

    >>5
    そうかも
    元々かなり痩せ体質でここ数年太ったけどそれでも運動して頑張ってる人よりまだ痩せてるわ
    カロリー気にして見てたことあったけどカロリー気にし出すとそれこそ太る
    体質もあるけど痩せたいとか痩せなきゃのストレスって太ると思う

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/17(月) 16:51:05 

    >>13
    私、好きアラバ横になるんだけど痩せてる友達に言ったらビックリされた。寝る時以外に横になるの?!って

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/17(月) 16:51:13 

    食べてる限り痩せることはない
    ただダラダラ動かなくなったらすごく太った

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/17(月) 16:51:16 

    >>1
    美容体重以下だけど家ではわりとのんびり過ごしてる
    その代わりジムではハードに動いてる
    自分としてはそのメリハリがいいような気がする

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2023/04/17(月) 16:51:31 

    >>11
    なつかしいな
    面白そうでそんなに面白くなかった記憶

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/17(月) 16:52:06 

    >>5
    体質で済ますってデブの言い訳やろ

    +4

    -7

  • 46. 匿名 2023/04/17(月) 16:52:29 

    体型は遺伝が3割、生活習慣が7割という説があるけど、生活習慣以上にその遺伝3割の差はものすごく大きいと感じてる
    うちは両親ともに肥満はないが標準体型で骨太なので私個人がどう足掻こうが努力しようが多くの人が憧れる華奢な体には全身の骨を削って細くでもしない限り永遠になれないの

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:10 

    ポテトとか食べてベッドで寝たり座ったりして過ごして動いてないけど痩せてるよ
    食べる量が違うんじゃないかな
    太る人はやはりそれなりの量食べてるもん

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:27 

    確かにぐーたらでソファから動かない旦那は太ってるよ
    私が家の中でも動き回ってるから痩せてる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:42 

    テレビでやってた
    痩せてる人は家の中でもなんだか動いてる

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/17(月) 16:56:33 

    >>9
    睡眠時間が長い分食べてないんだと思う。週末は午前中ずっと寝てて起きてすぐ食べれないから結局夜ご飯一食とかだから、土日で体重戻る

    +44

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/17(月) 16:57:25 

    >>1
    知り合いは痩せてないよ
    常にちょこちょこ動いてるみたいだけど

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/17(月) 16:57:42 

    >>35
    私のことですかね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/17(月) 17:00:10 

    >>5
    でもデブって総じてだらしない人が多くない?
    家散らかってたり…

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/17(月) 17:01:37 

    動いてても痩せないよ!わたし162の48キロだけどお菓子嫌いで間食しない、ジュース嫌いで飲まない、食も野菜がもともと好きでお肉苦手、メイン系は大好きな焼き魚をご飯で食べて、普通に家事やって暇な時はひたすらゴロゴロしてるけど太らない。太らないって言うか結局は食生活かーって思ってる

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/17(月) 17:02:05 

    >>35
    年取っても痩せたまんまだとしても筋肉無いのは良くないね
    ちょこちょこ動いてる人は痩せてる

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/17(月) 17:02:54 

    >>1
    いえ太ってます
    ふくらはぎは陸上選手みたいに強そうです
    多分年齢的なもんかもね私は

    若い人は代謝いいから痩せそう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/17(月) 17:04:40 

    ちょこちょこ動いたからたくさん食べていいって?
    ありがとう

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/17(月) 17:04:48 

    痩せてるけど下腹だけぽっこり出てる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/17(月) 17:05:17 

    辻ちゃんのYouTube見ると、辻󠄀ちゃんってよく動いてるんだよね
    片付けに掃除、洗濯料理と大家族だから常に家事して動いてる
    ご飯もしっかり食べてるのに体型キープしてるから動いてることで基礎代謝も高いんだと思う

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/17(月) 17:05:34 

    >>1
    パート先でせかせかした性格のおばちゃん達は痩せてた

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/17(月) 17:05:46 

    私、職場でも家でもずっと動き回ってるけど太ってる。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/17(月) 17:06:22 

    >>35
    何歳位から太りはじめますかね?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/17(月) 17:10:44 

    >>41
    えっ?!私も好きあらばソファーで横になるんだけどw
    衝撃(笑)
    きっと向こうも本当にびっくりしたんだろうなw

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/17(月) 17:13:32 

    私だらだらしてるけど、痩せてるよ。おやつとか食べないし、動くの面倒だからごはんも少ない。食べてるか、食べてないかだと思う。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/17(月) 17:14:25 

    主です。
    家事をやるモチベーションになればとトピ立てしましたが、摂取カロリーとか体質とか動くの関係ないみたいなコメントばかりなので終わりました。今日も楽しくグータラすることにします。
    皆さんありがとうございました。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/17(月) 17:16:51 

    うちの動かない事務員2人は100キロオーバー
    掃除とかよくやってくれる方はスレンダーだわ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/17(月) 17:17:11 

    ちょこちょこ動いても、ちょこちょこ食べてたら太るよ。
    少しは控えめにしないとね。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/17(月) 17:18:17 

    >>11
    髪型が私と一緒だ!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/17(月) 17:24:30 

    >>1
    うちの母親だ!
    自営の仕事もしつつ何か片付けたり、庭仕事したり、とにかく常に何かしていないと落ち着かないらしい
    私より細い

    ずっと泳ぎ続けないと死んでしまうカツヲみたいな人

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/17(月) 17:29:06 

    >>35
    私がそう~だからウォーキングとストレッチ始めた。
    いきなり筋トレとかハードル高すぎて…

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/17(月) 17:30:02 

    >>61
    確かに肉体労働系の職場にも大きめサイズの人、結構沢山いるよね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/17(月) 17:30:26 

    腰痛めて動くの辛くなってから明らかに太った
    身体重いし腰に負担で余計動かない、ストレス溜まる、食べるの悪循環
    足腰悪い人で肥えた人多い理由が自分がなってみて初めてわかった
    動けるなら動いた方がいいのはわかってるんだけど。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/17(月) 17:30:52 

    >>1
    確かに普段歩くスピードが速い人は痩せてる。
    のっそのっそ歩く人はほぼ100%太ってる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/17(月) 17:31:00 

    接客してる。
    デブちゃん新人は動きが重い。スリム新人はフットワーク軽い。
    デブだから遅いのか、遅いからデブなのかはわからん。いいヤツみたいだけどとにかく重い。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/17(月) 17:31:38 

    >>1
    車持ってないけど車持ちの同い年に比べたらスタイルいい方だと思うわ
    移動は徒歩かチャリ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/17(月) 17:32:20 

    >>65
    主、良かったな。心からデブなのね。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/17(月) 17:34:04 

    >>1
    ハイヒールモモコさんのYouTube見て私よりかなり食べるけど
    私の10倍以上ずっと動いてた。
    こんな生活あるのかとビックリなくらい動いてた。
    そら太らないわと思った。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/17(月) 17:42:27 

    ちょこちょこの合間にアイスとかチョコとか食べてるから細くはないです

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/17(月) 17:42:39 

    ちょこちょこというより、パッと身体が動く。そして、家には買い置きのお菓子はない。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/17(月) 17:45:23 

    動いてお腹が空いて食べてしまうので小太り

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/17(月) 17:47:13 

    >>62
    私は40前後
    一応軽い運動はしてるので4、5kg以内には収まってるけど、若い頃は甘いものや深夜のおやつとかラーメンとか食べても全然体重増えなかったけど今はできない
    ついでにその若い頃の習慣のせいで内臓脂肪が結構ついてる

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/17(月) 17:49:00 

    私の周りの痩せている人は常に何か考えている人が多いように見える
    動く量が一緒でも頭で常に何か考えてるとエネルギー使うものなのかなと思って見てました
    動いてなくても今日ずっと本を読んでたーとか言ってたりする

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/17(月) 17:50:36 

    >>22
    >今も体型も体重も全く変わってない不思議

    「お菓子ほぼ食べない」って自分で答え書いてるやんw

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2023/04/17(月) 17:55:17 

    イライラすると食べない人と食べて発散する人の違いだと思う。

    同じような体型同士でも、運動するときのような精神状態(緊張や興奮)で物事にあたるか、全てを把握しリラックスしてサクサクとこなしているのかでも色々と変わってきそう。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/17(月) 17:59:06 

    そのコーヒー休憩でおやつを一緒に食べない
    お菓子やジュースあんまり飲まない
    これだけで全然変わると思う

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/17(月) 18:00:26 

    >>15
    私はそのタイプかも。

    ちょこまかと動いているので、確かにスマートです。ただ、欠点としては動きすぎて疲れます。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/17(月) 18:01:07 

    私の周りでたくさん食べるのに痩せてる人はとにかく歩いてた
    田舎で一駅分とか歩くと聞いてビックリしたことある

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/17(月) 18:13:34 

    >>1
    常に食ってゴロゴロしてたらそりゃ太りますよね。
    食わずに動けって、嫌よ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/17(月) 18:15:16 

    運動したらお腹空いて食べちゃうので痩せない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/17(月) 18:37:12 

    せっかちな人は痩せてるイメージ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/17(月) 18:47:52 

    動いて痩せるかどうかはわからないけど、太りすぎてる人は間違いなく動かない!!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/17(月) 18:49:08 

    >>16
    うちの会社の肥満のおばさん達、歩くのめちゃくちゃ遅い
    階段とか狭い通路でダラダラ歩かれるから迷惑
    追い抜かすと失礼だし

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/17(月) 18:49:34 

    そうなんだよねー仕事してて休みの日も動いてる人は痩せてる。健康的でいいよね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/17(月) 18:51:12 

    >>1
    松居一代さんがそうだと前にコメントしてたけど。
    家で座ったことがないらしい。だから60代過ぎても痩せているのかな?

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/17(月) 18:53:58 

    >>43
    それ動いてるっていうんだよージム行ってなくても痩せてるのは家で動いてるからだといいたいんじゃない?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/17(月) 18:55:49 

    >>65
    なんかあまり良い人に感じないのはなぜだ?

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2023/04/17(月) 19:05:50 

    確かに職場の太った人はボヘーっと座ってなるべく動きたくないように見える。座っておにぎり食べながら、動いてる人に指図してた時は引いた。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/17(月) 19:22:09 

    >>1
    痩せ型ですけど動くの好きですね。動いてない時は食事の量も沢山は食べれないです、必要以上食べると気持ち悪くなるので。恐らくこのストッパーの違いだと思う。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/17(月) 19:23:04 

    職場の若い子も全く動かない。楽なことしか考えてない感じ。一階から二階に行くのにも階段ではなくエレベーター。太ってて力はありそうなのにそんなに重たくないものも持てない。そりゃ痩せないよなって感じ。
    太ってる人って常に横に揺れてませんか?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/17(月) 19:23:52 

    体質もあるけど、1番は動いてる分よりカロリーを取らないことかな?
    あとはよく寝る。夕飯5時から朝の6時まで何も食べないとかもあるかも。ほとんど家にいないとか、チャリ(ギアのママチャリ)で子供の幼稚園送ってるとか。何かしら動いてるかな。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/17(月) 19:34:04 

    小型犬飼っててガーデニングが趣味で料理上手な親戚がいるけどスリムな体型してる
    やっぱりまめに動くからなんだろうなと思う

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/17(月) 19:45:35 

    動かざること山のごとし

    デブです。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/17(月) 19:54:45 

    >>60
    パート先のせかせかして、話し方も忙しない人は太ってるわ。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/17(月) 20:09:19 

    かなり動いてるけどついでにちょこちょこアイスとか食べてるから痩せないw

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/17(月) 20:09:58 

    私はぐうたらすぎて、食べるのがめんどくさいから
    動かないけど痩せてるよ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/17(月) 20:19:06 

    >>5
    うちの旦那は、事務系。晩御飯は普通にたべ、その後午前1時からビールとコストコのポテチ。血液検査も問題なく175/57キロ。ヒョロヒョロだぜ。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/17(月) 20:26:15 

    痩せ型ですが、たしかに一日中動いてる。座るときは食事中くらい。あとは家の中でも掃除したり、整頓したり、隙があればエアロバイクのってる。そのかわり夜になるとどっと疲れが襲ってくる。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/17(月) 20:44:08 

    動いてるけど痩せない。動くとお腹すくじゃない?食べちゃうんだよ

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/17(月) 20:58:53 

    >>4
    すごい働き者でいつも動き回ってるけど太ってる奥さんいるよね。料理上手でご飯大好きなうえに、毎晩寝る前に菓子パン食べてるらしい。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/17(月) 21:07:07 

    ちょこちょこ動いても、ちょこちょこ食べてたら、痩せないよねw
    食べるの少し控えないとね💦
    なかなか難しいんだけど( ゚Å゚;)

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/17(月) 21:19:25 

    >>96
    だってさ、せっかく頑張ろうとしたのに足を引っ張るようなコメントが多くてがっくりきちゃったんだよ(´・ω・`)

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/17(月) 21:22:10 

    太ってます!動いていない家族の方が痩せています!

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/17(月) 21:34:04 

    >>11
    このドラマ、思っていた以上に面白くて好きだった!

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/17(月) 22:01:11 

    家ではゴロゴロしてるけど一歩外に出ると動き回るタイプです。代謝がいいのか太りません。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/17(月) 23:53:04 

    >>111
    最後まで読まないとわからないよ。早い人だね。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/17(月) 23:53:47 

    >>11
    怖い。。どんなドラマなの?

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/18(火) 03:32:30 

    >>62
    私は元々BMI15.5〜16位のガリだったけど、出産2回で17.5まで増えた。ガリからスレンダーになって喜んでたんだけど、30過ぎてから年に0.5〜1キロずつ増えて、30代後半でBMI20の体脂肪率29%になったよ
    それから運動習慣つけて今はBMI18.5〜19位
    晩酌するようになって代謝が落ちたのかも
    酒控えなきゃな〜

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/18(火) 05:22:39 

    >>1
    ただ動いてるだけじゃダメで、姿勢とか反り腰とか体幹とか、痩せてる人は自然と筋肉を使った動きをしてるんだと思う。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/18(火) 07:08:13 

    ほぼ1日中ソファでごろごろしてるけど痩せてる
    筋肉も体力もないけど

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2023/04/18(火) 08:15:12 

    >>9
    若い時は食っちゃ寝していても痩せていたんだけど、40過ぎたら太り始めたわ。

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/18(火) 13:18:05 

    常に早歩きのおばさんめちゃくちゃ細い。カロリー消費というか、ちょこちょこ動きを続けることで筋力がアップして基礎代謝が上がるのかも。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード