-
1. 匿名 2023/04/17(月) 09:59:28
私の旦那がとにかく少食です。
朝昼は基本食べず、1日の食事は晩酌するときのみです。晩酌の内容もおつまみ3品くらいです。本人いわく腹持ちがいい体質のようです。
一緒にランチに行っても、私がしっかりと食事する横で彼はお腹空いてないと言ってコーヒーだけを飲んでいます。
私は、毎日しっかり3食食べたい派で最初は少し恥ずかしかったですが、今では私だけご飯食べることも慣れてきましたし、なにより料理をあんまりしなくていいので楽なことも多いです。
婚活してる友達にも、少食の男をおすすめしてます
皆さんは旦那やパートナーが少食ってどう思いますか??+18
-30
-
2. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:06
なんだそれが嫌なのかと思いきやそれに満足してて他人にもお勧めしてるんだ笑+98
-0
-
3. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:18
コスパいい+35
-1
-
4. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:26
体壊さない限りなら食費浮くからいいよ+31
-2
-
5. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:26
羨ましい
+7
-0
-
6. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:38
朝昼食べずに酒飲みって体が心配になる+78
-1
-
7. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:48
お金かからなくていいね+11
-0
-
8. 匿名 2023/04/17(月) 10:01:21
そんな食べなくて栄養足りてるのかな
ガリガリそう+24
-1
-
9. 匿名 2023/04/17(月) 10:01:34
婚活女性は少食かどうかよりも他に気にすることがあると思うけど。
オススメしてます!って嫌な捉えられ方してたらマウントと誤解されてそう+5
-3
-
10. 匿名 2023/04/17(月) 10:01:36
>>1
ご主人は病気とか寝込んだら、もう全く食べない?
少食のご主人で、家族の食費って大きく変わるのかな?
+8
-1
-
11. 匿名 2023/04/17(月) 10:01:48
ご飯作らなくていいから助かる
うちは酒も飲まない
チョコレートは好きだけど+7
-0
-
12. 匿名 2023/04/17(月) 10:02:03
年取ってさらに食が細くなった時どうなるんだろう+10
-2
-
13. 匿名 2023/04/17(月) 10:02:40
旦那はストレスで食べられなくなる
私はストレスで食べまくる+23
-2
-
14. 匿名 2023/04/17(月) 10:03:09
千鳥の大吾と同じだね+3
-1
-
15. 匿名 2023/04/17(月) 10:03:34
夫自体食べようと思えば大食漢なのかな?って言うくらい本当によく食べるけど、普通の1人前とかもっと少なくても十分満足できるんだよね。
本当にもう無理ってくらち満腹まで食べる場合だと特盛りとかでも足りないくらいの人。
でもご飯作るの面倒だなーとか思えばお茶漬けでいいよ!ってこともあるし、普段からおかずは1品でご飯があれば十分ってタイプだからラクだよ。
白米は割とよく食べるかもしれないけど。
少食とはまた違うけど、あれこれたくさん用意しなきゃいけないとか、かさましとかボリューム重視で献立考えなきゃいけないのは疲れちゃうから、私は夫があんまり食べるタイプじゃなくてラッキーだと思ってる。
外食行っても夫が満腹になるまで食べようと思えば高くなるけど、満足できるだけなら千円くらいで十分でお手頃に済ませられるし。+2
-0
-
16. 匿名 2023/04/17(月) 10:03:41
>>6
しかもそれでフルタイムで働いてるんでしょ?キツすぎだよね。頭も働かなさそう。+24
-2
-
17. 匿名 2023/04/17(月) 10:03:56
小太りより肥満より、栄養足りない痩せが一番病気になるし早死するよ。気をつけてね+33
-3
-
18. 匿名 2023/04/17(月) 10:04:46
一緒に外食はしたくない+22
-2
-
19. 匿名 2023/04/17(月) 10:04:47
いいなあ。太らないし食費も浮くし、そうなりたい!+3
-4
-
20. 匿名 2023/04/17(月) 10:05:08
朝納豆ご飯食べて夜は自分で作ってくれるから楽
基本1.5食だけど、外食行けば私と張り合えるくらい食べるから店員さんに2人ともその体でよく食べるわね〜って必ず言われる
+3
-5
-
21. 匿名 2023/04/17(月) 10:05:09
+2
-2
-
22. 匿名 2023/04/17(月) 10:05:21
>>1
少食の男性友達に紹介したら「少食の価値観押し付けられて(たこ焼き6個を3個ずつ分けてお昼ご飯にされて「え?」って言ったら「これでお昼ご飯になるでしょ言われて)散々だった」って文句言われたからおすすめかどうかって言われると微妙。
私は逆に大食漢と付き合って地獄見たから、ほどほど…自分の食べる量と合う人が一番いい結論に至った。+44
-3
-
23. 匿名 2023/04/17(月) 10:05:22
中年になってくると健康診断とかで食事制限するのが辛いってよくきくよ。
+3
-0
-
24. 匿名 2023/04/17(月) 10:06:32
うちは米2合が1食でなくなる
多分一人で1.5合食べてる
体力使う仕事もしてないし燃費が悪すぎる
+2
-2
-
25. 匿名 2023/04/17(月) 10:07:46
元から少食っていうか、意識高い系になってしまって少食になってしまって心配してる
昼過ぎにベリーとナッツを入れた豆乳ヨーグルトにMCTオイルかけたものと、夕飯も腹6分目くらいで、身長175cmあるのに55kgくらいしかない😢下手したらそれ以下
心配だからもう少し食べようよと言っても、これが長生き食だよと言って聞かないんだよね…
これで筋トレと有酸素運動もしてるからカロリー全然足りてないと思うんだけど…+21
-0
-
26. 匿名 2023/04/17(月) 10:08:26
自分が食べている時にコーヒー飲んでいるだけの旦那なんて嫌だよ。+37
-4
-
27. 匿名 2023/04/17(月) 10:09:49
食費や老後
考えて
背の低い男を選んだ方がいいよ+2
-6
-
28. 匿名 2023/04/17(月) 10:10:30
>>1
本当にそう思う。
父親が少食で太ったことなんてない人だったから馬鹿みたいに食べる旦那に出会って男ってこんなに食べるんだと驚いた記憶。
食費はかかるわ、夜中にスナック菓子食べるわ太るわでいい事なし。+14
-1
-
29. 匿名 2023/04/17(月) 10:10:44
お米(発芽玄米)だけは夫婦2人ともお茶碗半分くらいしか食べないのでそこはお金がかからない+1
-1
-
30. 匿名 2023/04/17(月) 10:11:18
>>1
健康診断では貧血とか全く問題ないのでしょうか?+4
-2
-
31. 匿名 2023/04/17(月) 10:11:24
>>8
いくら食べてもガリガリの人の方が内臓の病気なりやすい
多分少食ガリの方が健康だと思う(体力はないだろうけど)+9
-1
-
32. 匿名 2023/04/17(月) 10:11:42
>>1
同じく私のが食べる
らーめん屋に行けばらーめん炒飯餃子替玉いける私だけど
彼はらーめんだけ
シェアしたいのにできないつまんなさはあるけど
普段のご飯作りは確かにラク
白飯に納豆めかぶでいいからいらないときすらある+2
-2
-
33. 匿名 2023/04/17(月) 10:12:05
>>2
私も食が合わない系だと思ったら違ったw+12
-1
-
34. 匿名 2023/04/17(月) 10:12:13
>>32
それはコメ主が食べ過ぎなのではw+13
-1
-
35. 匿名 2023/04/17(月) 10:12:20
うちもそうなんだけどよかったなと思う。バランスよく食べて満腹になるから健康的で嬉しい。あとコスパいい+1
-2
-
36. 匿名 2023/04/17(月) 10:12:55
>>14
一時期めちゃめちゃ手が震えてたよね
アル中心配したわ+5
-0
-
37. 匿名 2023/04/17(月) 10:13:10
うちはめっちゃ食べるのに痩せてて食費もかかるし栄養取り込めてなさそうだし心配になる+2
-1
-
38. 匿名 2023/04/17(月) 10:13:21
>>1
お酒はよく飲まれるんですか?+1
-1
-
39. 匿名 2023/04/17(月) 10:13:28
少食のくせに品数少なくない?レパートリー少なくない?実家は常におかず5種類くらいあったっめ言われた時は本気で腹たった。
あんたのような祖父母いる家庭ならいいけど
そんなに作ってもお前は食べないし今でも残すくせに!!って言い返した。+4
-0
-
40. 匿名 2023/04/17(月) 10:15:48
>>34
あらやだ恥ずかしい(ノ´∀`*)+3
-1
-
41. 匿名 2023/04/17(月) 10:17:24
>>1
あまりカロリー取らなすぎると体によくないと思うよ。ウチも痩せで少食だけど朝昼で食べてない日は夜カロリー多めにしたり意識してる。+2
-2
-
42. 匿名 2023/04/17(月) 10:17:56
ハイブリッドな旦那さんですね。ガルの旦那は食いつくしが多いと思っていたけどこんな素敵な旦那はいいわね。
健康なら問題ないしね。+4
-0
-
43. 匿名 2023/04/17(月) 10:18:09
>>1
うちの夫はたくさん食べるけど朝食は食べない
はっきり言って楽だわ+1
-2
-
44. 匿名 2023/04/17(月) 10:18:48
+9
-3
-
45. 匿名 2023/04/17(月) 10:18:59
ご飯作るのは本当に楽だな。夜にスープだけとかでも全く嫌がらない。むしろ副菜とかたくさんつけると嫌がられる。その代わり野菜たくさん入れたスープにするけどね。+1
-0
-
46. 匿名 2023/04/17(月) 10:19:09
>>7
なんとなくお酒代がかかってそう+5
-0
-
47. 匿名 2023/04/17(月) 10:19:21
>>25
うちの夫かと思った。
くまさん系だったのにある日突然意識高くなって、ナッツとかMCTオイルに加えて、ブロッコリー・茹で卵・ささみ・ブルーベリーとか食べて運動しまくってる。
体重減りすぎてヤバいと思ったのか、前よりは色々食べるようになったけど、まだ脂肪少ないなーと思う。+4
-0
-
48. 匿名 2023/04/17(月) 10:21:08
うちは酒も飲まないし女性と同じぐらいしか食べないから楽。旦那だけで鶏肉1枚食べるし米2合必要と友達が言っててびっくりした+0
-0
-
49. 匿名 2023/04/17(月) 10:21:19
>>37
テレビでそういう人見た
マグロ一匹分食べても満腹にならなかった人+3
-0
-
50. 匿名 2023/04/17(月) 10:23:10
>>1
小食でご飯作りは楽だと思うけど、病気が心配です。
知り合いの旦那さんも小食で、数品作っても食べられないから作らなくてもいいよと言われたらしいけどアトピーひどくなって入院してた。
やっぱり食事は大事だよ。+5
-1
-
51. 匿名 2023/04/17(月) 10:24:00
うちの旦那も少食
若い頃は定食1人前食べられなかったし低血圧だった。
あまりに血圧が低いから「生きてる?」ってお医者さんに言われた事もあるらしい…
結婚して10年、1日1食なのは変わらないけど、定食1人前は余裕でご飯もおかわりする様になって血圧も基準値になった。
低体重で太りにくい体質だからその1食でいかに多く栄養摂るか日々、献立考えてる。+7
-0
-
52. 匿名 2023/04/17(月) 10:24:06
しっかり食べて健康的な人の方がいい+4
-0
-
53. 匿名 2023/04/17(月) 10:26:55
>>6
親戚の旦那さんがそういうタイプで50歳でアル中になって入院した+11
-0
-
54. 匿名 2023/04/17(月) 10:39:31
美味しくパクパク一緒に食べられるのがいいな
うちは私ともども平日は基本、普通
土日祝日は楽しく好きなだけ作ったり外食したりして満足なお腹で月曜日を迎えてる
+6
-0
-
55. 匿名 2023/04/17(月) 10:52:42
大食いも少食も付き合ったけど、大食いの人見てると嫌気がさしてくることあった。
卑しいな、、って感じになって。
だから少食の方がまだ良かったけど、極端に少食だと一緒に食事を楽しめない気もあるね+12
-0
-
56. 匿名 2023/04/17(月) 10:57:00
>>26
片方が喫茶のみ
片方が食事する
たまにならいいけど毎回はイヤだね+6
-0
-
57. 匿名 2023/04/17(月) 11:02:19
健康ならそれでいいんだけれども。
うちも夫は少食。余った料理とか私が片付けるから太った!+1
-0
-
58. 匿名 2023/04/17(月) 11:04:26
少食旦那羨ましい。
旦那が家にいたら作らんとあかん。
量が少ないならいいけど
品数や量も多くないと文句言われる。デブ。
体力はあるけど高血圧で薬飲んでる。
少し痩せないとダメなのにダイエットしない。
早死すると思う。+2
-0
-
59. 匿名 2023/04/17(月) 11:07:11
>>25
うちの夫も同じ感じ。背もあまり高くないから、体重が私とあまり変わらない…。+1
-0
-
60. 匿名 2023/04/17(月) 11:12:41
>>6
健康診断で何も引っかからないうちは大丈夫だろうね
どうなんだろ+0
-0
-
61. 匿名 2023/04/17(月) 11:26:40
うちは反対で凄い食べる!でも細い。胃が弱いから消化が悪いのかしょっちゅうお腹壊してる。
小食とどっちがいいんだろう、、、+0
-0
-
62. 匿名 2023/04/17(月) 11:41:04
少食の人って食べ物に欲がない人いない?
旦那が食べ方汚くて茶碗に米粒とか残ってたり、もうお腹いっぱいってなったら冷蔵庫いれたりせずそのまま捨てたりとか。賞味期限切らして捨てるとかほっといたらしょっちゅう。
私が気配りして賞味期限内に食べるように積極的に食卓に出したりするけど、作ってくれた人とか食材に対して失礼じゃないかな?って思ってモヤることはある。+4
-1
-
63. 匿名 2023/04/17(月) 12:02:04
>>6
うちは朝食べない、昼外食(お弁当は嫌がられる)夜晩酌だけどそれでも栄養の偏りとか心配になります。一応ガッツリしたメニューを夕飯に出したらたまにご飯も食べようかな‥って食べるときもありますけど+1
-0
-
64. 匿名 2023/04/17(月) 13:02:16
>>6
主の旦那さんはどうかわからんけど、昔の取引先の銀行マンがそれで、とにかく病的に色が黒くて痩せこけてヒョロガリでハゲ散らかしてた。酔った勢いでうちの実家の電話番号を電話帳で調べてかけてきたこともある(珍苗字なので調べられたら一発でわかる) ちょっとと言うか、かなりヤバいオッサンだった。+2
-0
-
65. 匿名 2023/04/17(月) 13:26:20
>>6
しっかり食べないと肝臓悪くなりそう+2
-0
-
66. 匿名 2023/04/17(月) 14:31:29
>>1
タイムリー!
昨日、タイ料理屋で私がグリーンカレー、トムヤムクンセット食べてる私の横で、旦那はアイスコーヒーだけ飲んだてたわ笑+0
-0
-
67. 匿名 2023/04/17(月) 14:51:32
私は外食いったらテーブルいっぱいに料理が並んでいるのが幸せなので少々の方はものたりない。というか、旦那が少食で一緒に外食つまらない+1
-1
-
68. 匿名 2023/04/17(月) 16:42:58
沢山食べてもすぐお腹減る私
食べたら食べた分だけ太るし
少し食べただけでずっと満腹状態の旦那
嫉妬満載+1
-0
-
69. 匿名 2023/04/17(月) 17:16:24
>>47
食べてるものが完全に一緒です!
アメリカの健康系の自己啓発本とかYouTube見てないですか?
もう傾倒しすぎてて止められません😭
わたしが食べる食パンにも「それ毒だよ、やめたほうがいい」とか言うし心配だし悲しいだしで…
二人で外食みたいな楽しみもなくなっちゃったし、切ないです+0
-0
-
70. 匿名 2023/04/17(月) 21:38:35
食費かからないのはいいことだけど私は何でも美味しそうにたくさん食べる人の方が愛嬌あって好き。+1
-0
-
71. 匿名 2023/04/17(月) 23:53:47
主さんのご主人ほどじゃないけど、うちの旦那も少食でお酒もたまにしか呑まない
食費かからないしご飯のことで何か言われたり食い尽くしが無いのは良いけど、逆に食べたいもの聞いても「なんでも良いよ」しか言わないし、「美味しい」と言われることも基本ないから微妙な気分+0
-0
-
72. 匿名 2023/04/18(火) 09:00:30
毎晩、これで足りるかなーと考えながら夕飯作るのは確かに面倒だし大変。
でもそれでも私はランチに出かけたら美味しいものを一緒に楽しみたいし、どこにランチに行こうか2人で考えるのも楽しいよ。
旅行に行ったら現地の有名なもの食べに行ったりさ。
コーヒー飲んでるだけとかつまんないなぁ+0
-0
-
73. 匿名 2023/04/22(土) 13:40:02
外食行ってもつまんないよね。
ファミレス行ったとき、私はハンバーグにライスとスープのセット頼んで追加でシェアサイズのサラダ頼んだんだけど、旦那はそのサラダ少しつまんで水飲んで終わり。
ケチとかじゃなくて家でも米は食べずおかずを小皿に乗る分だけ食べるだけ。
確かに食費だけ見ればほぼ1人分で済むけどさ。
これから子供大きくなってそんな父をどう思うんだろ。
身長も167で低めではあるんだけど体重44キロしかなくて気を抜くと旦那の体重追い抜いてしまう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する